1. ホーム
  2. 秋田
  3. 掲示板
  4. 改めまして♪

葉酸を摂りましょう

この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら

秋田の不妊治療の交流掲示板(旧掲示板)

掲示板TOP

改めまして♪

 夢

2009/04/23 02:31

なんだか前のが消えちゃてたんで新しくレス立てたんでよろしくお願いします(゚▽^*)

でも…なんで
消えちゃたんだろう(>_<)

過去ログは返信できません

[1] Re: 改めまして♪ 

 夢

2009/04/23 02:43

にんさん

私は、タバコは辞めました。というより…
今ピルを飲んでいるので辞めざるをえない状況です。ピルを飲んでいる時にタバコを吸うと…血栓症になりやすくなるみたいなんで(>_<)多分…入院中のタバコは大変だと思いますよ。喫煙所が外にあるので手術後は歩くのも大変だと思います。

メルくん
大丈夫ですか?
あまりにも大変な場合は先生に相談した方がイイですよ。
頭痛い時には冷えピタがお勧めです。


トロロさん
仙台はGWだったんですね。私のお勧めの店は、愛子の「はせくら」というハンバーグ屋さん!あとは、仙台駅裏の牛タンの利久ですね!もし良かったら参考にお願いします(゚▽^*)

[2] Re: 改めまして♪ 

 にん

2009/04/23 08:11

おはようございます!
昨夜色々投稿したのに消えてしまったのですね!
ショック〜〜。
夢様は私の書き込み、見てくれたようですね。
入院中はわざわざ外に吸いに行く気にはならないと思いますが、今〜5月の入院まで、何にもすることがなくて、何だか吸いたくなってしまいました。
でも、百害あって一利なし。ですね。。。
ガマンします。

今日は義母の胃カメラで組織を取った結果が出ますので、それについて行きます。
何ともなければいいけど。
組合病院です!行ってきます(^_^)/~

[3] Re: 改めまして♪ 

 メルくん

2009/04/23 09:31

みなさま、おはようございます(*^_^*)

前の書き込みは「過去ログ」ってトコロに発見しましたよ〜!!

夢さん、ありがとうございます。
頭痛は飲酒しなければ、痛くならなくなりました。
禁酒の影響か、飲むと体調がイマイチになるようになってしまいました(^_^.)…イイ傾向??
クラクラ感、続くようなら病院に行ってみますね。
やはり…花粉症ですよね。この時期にこんなに辛いのは初めてです。
目が痒すぎてコンタクトも入れられません(>_<)
いつ頃まで続くんでしょ〜。花粉症の皆さん、頑張りましょう!!

今日は朝から草○くんの報道でショックを受け、放心状態です。
大ファンと言うわけでは無いですが、彼の努力家の所を尊敬していたので…。

では、今日は寒いようなので、皆さん風邪ひかないように〜(^^♪

[4] Re: 改めまして♪ 

 夢

2009/04/23 21:21

こんばんは('-'*)


メルくん
過去ログにあったんですねぇ〜
レスが、いっぱいなっちゃったんだね。
消えちゃたって思ってましたぁ(;^_^A
しかも草〇君にはビックリでした。
真面目そうってイメージあったから…


にんさん
メルくんが見付けてくれたみたいで過去ログに行ってしまったみたいですね(;^_^A
義母さんは、大丈夫ですか?何もなけばイイけど…

[5] Re: 改めまして♪ 

 にん

2009/04/23 21:26

こんばんわ。
返信100を越えたら、自動的に過去ログ。という所へ行ってしまうようですね。。。
メルクン、教えてくれてありがとうございました!
それはそうと、草○君、ショックですね。噂によると、角館におばあちゃんが居るみたいですよね。身内の方も気の毒ですね。
花粉症お大事にして下さい。

夢様。返信100の方のメッセージも見ました。
ありがとうございました。
義母の事まで心配してくださり、ありがとうございます。義母は良性のポリープでした。
良かったです!
もし、悪いもので手術なら、自分の手術は延期しないとな、、。と、思っていたので。
一応長男の嫁なんです。。。
今、そういうのあんまり関係ないですけどね!

次男のお嫁さんが最近3人目を産んだので、お祝いに行かないと行けないのが正直辛いです。。。
お年玉が痛い"^_^"

それでは、又お邪魔しま〜〜す。





[6] Re: 改めまして♪ 

 夢

2009/04/24 02:28

こんばんは('-'*)


にんさんの義母さん良性で安心しました。
本当良かったです。
あとは安静が1番です。
そして旦那様の兄弟のお子さん…
すごく気持ち分かります。うちの旦那の弟さんにも子供が去年産まれて嫌な気持ちでした。私が、どんどん卑屈になって旦那とも喧嘩ばかり続いた日もありました。今もあるけど…にんさんも、やっぱり辛いですよね(>_<)
たまに自分が分からなくなる時ってないですか?本当に、この人の子供が欲しいのか?って…
治療が長くなれば長くなるほど、辛くもなるし、自分が分からなくなります。

ごめんなさい。久しぶりに愚痴ってしまった(>_<)

[7] Re: 改めまして♪ 

 にん

2009/04/24 08:38

おはようございます!

夢様。
正に同じですよ!
実は、初めての体外は、本当に軽い気持ちで始めました。
辛かったら1回で辞めちゃおう!そんなに子供欲しくないし〜〜〜。
って思ってました。でも、辛い治療を乗り越えて、子供がどんどん欲しくなる自分にきがつきました。
他の人より、簡単に(授かること自体が奇跡って事みたいですが)授かれないからからなのか、
人生初の母性に目覚めたのか、体外を経験して、授かりたい!と強く感じました。

でも、旦那にそんな気持ちがわかるわけなく、喧嘩。
「周りの友達が今、みんな妊娠、子育てしているから、意地になっているんじゃないの?」
(一番仲が良かった3人中、3人が皆産んだばかり、1歳の育児中、8月出産予定)
「無理してまで欲しいって言ってなかったじゃん!」
私にとっては暴言の数々、、、。
でも、旦那の暴言の前に、多分私が旦那に喧嘩を吹っかけるような暴言を吐いていたから、旦那の暴言もついつい出てしまったんだろうな。と、思います。
普段は天然ボケボケな旦那なので。
それでも、夢様。と、同じく(私は何十倍酷いですが)
「こんな情けない奴の受精卵で私、大丈夫か?辞めたほうがいいのか?」
と、自問自答したりします。
こんなんじゃ授かっても、駄目になるかも、、、。とか、喧嘩する度に不安です。
でも、私の体が、授かることも出来なくなった時に、後悔しないように今は頑張りたいな。
と、思ってます。

友達の子供だったら素直に会って、遊んで、喜んでたのに、体外やってからは、友達の子に会うのも抵抗ある感じになってしまいました。
痛みが判る人としか会いたくない=周りに判る人がいないから、誰とも会いたくない。
という感じでしょうか?

状況が判っている友人は、気を使ってか、連絡あんまり寄こさないし、私が卑屈になっているのか、こうゆう精神状態になるのが至って普通なのか自分でもちょっとわかりません。。。

では又お邪魔します(^_-)-☆
暗い感じですが、外見は至って元気です!!!

[8] Re: 改めまして♪ 

 メルくん

2009/04/24 10:01

みなさん、おはようございます!(^^)!

夢さん、その後体調はどうですか?
私は昨日から「黄体ホルモン・卵胞ホルモンの配合剤薬」にシフトしたんですが、
夜中に吐き気で目が覚め辛かったです^_^;その後腹痛も…。
クラクラ感は無くなったけど、吐き気の方が辛いかも。
今はかなり治まったので、ホっとしてます。

にんさん、お義母さん、良性ポリープって事で良かったですね。
それにしても次男さんのお嫁さん三人目なんですね(>_<)
お友達も出産ラッシュで…、気持ちわかります。
辛いときはここで吐き出しちゃって下さいね。

夢さん、にんさん、私も自分の真意がわからなくなる事あります。
私は高齢なので、友人はとっくに出産は終わってるから、そういう部分では心穏やかですが…。
治療を始めて、目的がわからなくなってしまう事があります。
頑張っているから結果が欲しいだけなのか、高齢で無事な出産に不安もある中、
本当に全てを受け入れる覚悟があり望んでいるのか…。
ただ、わかっている事は、リミットがすぐそこに来ているから、後悔だけはしたくない、という事…。

私は誰にも治療の事を話していないので(←皆さんはどうですか?)、
こうやって、気持ちを言わせて頂ける場所があることに、感謝感謝です。

今更ながらですが、夢さん、このスレをたててくれて、本当にありがとうございます(#^.^#)
これからも、皆さん、よろしくお願いいたします<m(__)m>

[9] Re: 改めまして♪ 

 夢

2009/04/24 12:03

おはようございます♪今日も今朝からテレビは草〇君の報道ですごいですよね(@д@)


にんさん
にんさんの書き込みも私そのものです。
治療だったり…
旦那との夫婦仲だったり…
金銭面だったり…
精神的問題だったり…
本当に不妊治療は大変です。
きっと普通に授かっていたら、こんな事はないのかもね(>_<)

ここに居る皆!
絶対妊娠出来るよ!
皆こんなに頑張ってるんだもん!


メルくん
最近ピルのせいか胸がパンパンですよぉ〜
メルくん吐き気大丈夫ですか?(>_<)

そして…
メルくん。こちらこそありがとうございます。御礼なんて(;^_^A
私は、ただレス立てただけですよ!
でも、これからも本当によろしくお願いします。皆で励ましあいながら、落ち込んだ時は、ここで愚痴をはいて、皆で良いママ目指して頑張ろうね!

[10] Re: 改めまして♪ 

 にん

2009/04/24 14:10

またまた登場です!
にんです。

メルくん。
治療のこと、誰にもお話されてないのですね。私の場合、話しても、話してなくても、良い時、悪い時あるのかな?と感じました。
親が、友人が、何の気なしに言った言葉にグサッて来ることもあるし、あ、今私に気をつかってるのかな?って思って、感謝するときもあれば、そんなこと気を使うなよっ。って思うときもあり。
それは、事情がわかっても、わかってなくともあるかな?
事情がわからない友人は、
「かわいいから、早く産みなよ〜」
だし、
事情がわかる友人からは腫れ物あつかい、、、。
でも、事情がわかる友人からガンガン連絡が来るのも辛いし。精神的には堂々巡りです。
後悔しないように頑張るのみ!ですね。
吐き気と腹痛治まったみたいで良かったです。
夜に具合悪くなると不安ですよね。
そんなときは西病棟に遠慮なく電話しちゃいましょう!(移植した時、電話しちゃいました〜。)

そういえば、初採卵した時、卵が4つで少なかったから、入院しなかったんですよ〜。
少ないから日帰りで。
って先生に言われた時、悲しかったです。

夢様。
ピルの副作用大丈夫ですか?皆さん、原因が違うから、治療法もそれぞれなんですね。
大丈夫かな?
あと、しつこい質問で申し訳ありませんが、入院時に、タオルケット、洗面器ってあった方が便利ですか?入院のご案内に毛布はいらないとは書いてますが、タオルケットって、やっぱりあった方が良いのかな、、、って。
あと、あそこの毛、、、どこまで剃るのでしょうか?つんつルテンですか?
腹腔鏡で無理なら開腹もあるようです。。。
どきどき(-_-;)先生を信じてますが、怖いよ〜〜〜。
しつこくてすみません。

私なんてまだまで体外1回目のひょっこですが、
これからも宜しくお願いしますね〜♪

[11] Re: 改めまして♪ 

 夢

2009/04/24 16:17

にんさん
アソコの毛は上の方だけでしたよ(;^_^A
あと、タオルケットは必要だと思います。まだまだ夜は肌寒いので。洗面器も吐いた時の為に、持っていった方が良いと思いますよ。
私が手術した時も、にんさんと同じで、場合により、開腹手術となるとは言っていました。でも、きっと、にんさんなら大丈夫ですよ。信じましょう!


体外の時は、入院採卵と日帰り採卵とあると、採卵前の受診の時に説明がありましたよ。卵ちゃんの数が多い場合は入院採卵で、5個以下の場合は日帰り採卵って言ってました。それによっても麻酔の種類もあるみたいですよ。

[12] Re: 改めまして♪ 

 にん

2009/04/24 19:19

こんばんわ〜。やっぱり夜になると寒いですね!
こんなに寒いと夜桜どころじゃありませんね。

夢様。
早速ありがとうございます。
あそこの毛は上だけですね。ふむふむ。剛毛なので恥ずかしいな〜〜〜。
タオルケットと洗面器用意しま〜す。
少しずつ用意すればバタバタしないで済みますね。

今日は高額医療の申請を社会保険事務所にしに行ったり、保健所に不妊治療の申請書類のわからない部分を聞きに行ったりして、あんまり家にはこもらないようにしたりしました〜。よかった、よかった。

皆様、本当に体調管理気をつけましょうね!
風邪なんかひいたら大変ですから!

連休近いですが、家はなるべく引きこもり。ですかね。出かけるとお金かかりますしね。
悲しい〜(ーー;)
でも、旦那がかわいそうだから、どこかには行きたいです!まあ、県内ですが、、、。

又、お邪魔しま〜す。

[13] Re: 改めまして♪ 

 トロロ

2009/04/25 08:06

夢さん、メルくん、mamiさん、ロナさん、yuchiさん、りゅうさん、にんさん、皆様おはようございます。

夢さん、第2弾スレ立ち上げてくれたんですね、
ありがとうございます。m(_ _"m)ペコリ
第一弾にはたくさんの方々がいらっしゃってくれましたね、
同じ病院に通う方が沢山来てくれるので、いろんな情報がもらえるので凄く支えになりますね、
これからもたくさんの方々が来れるように盛り上げていきましょう!

剛くん、凶悪犯のように扱われて可愛そうですよね、
剛くんのニュース観てました。
ジャニーズファンの私は悲しい気持ちになりました。
酒飲んで、ホジ落としただけなのにマスコミが騒ぎすぎです。これから剛くん出直して頑張ってもらいたいです。


夢さん、メルくん、体調はどうですか〜

夢さん、ネットで調べてみましたよ、
愛子のはせくらのハンバーグ屋さん、
とても人気があるようですね、
ふあふあで美味しくて売り切れのときもあるようで凄く人気なんですね。
今回の旅行に、夢さんお勧めのはせくらのハンバーグもプランも入れてみようかと思います。
情報ありがとうございます。

メルくん、今日はイオンモールにお出かけですか?
テレビでもやってましたが、たくさんお店が入ったようですね。ペットショップも入ってましたね。
私は動物を見てると凄く癒されます。
私の今の癒しのペットはハムスターです。
まん丸、フアフアなところが好きで〜す。
私も行ってみようかな・・・・

にんさん、手術まで怖くて不安かもしれませんが私たちが応援してますので頑張ってくださいね。
私は何もわからないのでお役に立てませんが、もし不安なことがあるようだったら全国版の方にスレを立てて聞かれたらいろんな情報が入ってくると思いますよ。
みんな優しい方なので親身になって相談にのってくれまよ。
後は看護士さんに直接聞くとか・・・・
にんさん、手術まで体調管理に気をつけて風邪などをひかないようにお過ごしくださいね。




[14] Re: 改めまして♪ 

 夢

2009/04/25 15:13

こんにちは(^-^*)/


トロロさんお久しぶりです。トロロさん、こちらこそありがとうございますm(__)m
皆で、こうしてお話し出来るのも、何かの運命ですね☆
これからも皆で励ましあいながら頑張っていこう♪
愛子のハンバーグ屋さん、是非ぜひ行ってみて下さい!

[15] Re: 改めまして♪ 

 にん

2009/04/26 08:43

おはようございます!
凄い雨ですね。川沿いの家なので氾濫しないかハラハラ

[16] Re: 改めまして♪ 

 にん

2009/04/26 08:55

ごめんなさい!変な風に投稿されてしまいました。
パスワードを入れる前に投稿されたので、修正できないみたいです。ごめんなさい。

続きですが、川が氾濫しないかドキドキのにんです。

トロロ様。
励ましのメッセージありがとうございます。
トロロ様もMRI控えてますよね。それなのに、私の心配までしてくださり、ありがとうございます。
トロロ様も、お体大事にして下さいね。

今日は本当に大雨です。
気分も滅入ります。
昨日は西目のハーブワールドへ行ってきました。
手作り石鹸を作って、ハーブを買ってきました。
意外と楽しかったです。

今日は食材の買出し以外は家でジッ。としていようと思います。

それでは、又お邪魔します。

[17] Re: 改めまして♪ 

 メルくん

2009/04/28 13:27

皆さんこんにちは!(^^)!
今日はいい天気で気持ちがいいですね♪

夢さん、薬で胸がぱんぱんなんですね。
私は吐き気も治まり、これといって体の変化はみられません。
効果出てるのかなぁ…。
そろそろ仙台通院ですか?気を付けて行って来てくださいね〜(^_^)/~

トロロさん、先週は体調がイマイチで、ようやく今日イオンに行ってきました(^。^)
トロロさんも行かれましたか?わんちゃん達もとってもかわいかったですよ。
大理石の上でまぜまぜするアイスクリーム屋さんがすごい人気で、開店早々行列が出来てました。

にんさん、お友達へ話すかどうか…、すご〜く参考になりました。
ありがとうございます。
誰にも話していないので、つい誰かに聞いてもらいたいような気もしたり…。
両親にも話していないから、GWの帰省中も体調が悪かったりするとヤダなぁ…。(←気の利いた嘘が苦手なので^_^;)
臨機応変に頑張ってきます。

mamiさん、ロナさん、yuchiさん、りゅうさんもお元気ですか〜?

[18] Re: 改めまして♪ 

 にん

2009/04/29 00:16

こんばんわ。
誰からも書き込みがなかったので、
寂しかったです〜。(暇なのがバレバレですね)

メルくん、私も28日、夜ですがイオンに行きました。
もちろん、ワンちゃん見てきました。かわいかった。
あと、アイス、、。夜も凄く並んでましたよ!
だから、マックフルーリー食べてきました。
カルディの試飲もしてきました〜。
誰かに、聞いてもらいたい時って、ありますよね!
ご両親にもお話されてないのですね。
人生の先輩に私の意見を言うのはおこがましいですが、お母さんだったらお話してもいいのでは?
でも、家の母も、どこまで理解してくれているかと言えば、どうかな〜?と、いう感じなので、なんとも言えないかも。。。治療の深い話は多分理解できないと思うからしていません。
でも、出産経験のある、メルくんを産んだお母さんだからこそ、赤ちゃんが欲しい!という娘の思いは理解してくれるのでは?
と、思います。
どちらにせよ、ここの掲示板では、同じ目標に向っている仲間だから、ここでは何でも愚痴ってください!
私も新参者ですが、改めて見てみると、
言いたい放題ですよね。。。
もし、具合が悪くなったら、実家ではお母さんにお話されてもいいのでは???何かあったら大変だし。
と、思いました。
でしゃばってすみません。

夢さんはもしかして、仙台に行ったのかな〜?
仙台の病院のお話聞きたいです。

トロロさん、体調いかがですか?

それでは、またお邪魔させてください!


[19] Re: 改めまして♪ 

 トロロ

2009/04/29 11:09

皆様こんにちは、

今朝は、朝からわが家に珍客が訪れました。
朝窓を開けると目の前の駐車場を亀が歩いてたので、
このままだと車に引かれるので保護しました。
何処か水辺に放そうかと考えましたが飼い主が探してるかもしれないので朝から山王の交番に届けてきました。^^
結構、私って動物を保護することがあるんですよね。
何年か前は、カルガモの赤ちゃん、その前は山で遭難した犬です・・・・
旦那はおばあさんを保護です。

メルくん、にんさん、イオンにさっそく行って来たのですね、
テレビでアイス紹介してましたね、美味しそうですね。
私はまだ行ってないからそのうち行ってみます。

私は不妊の話は聞いて欲しいと思うけど、本当に信用できる理解のある人にしかはなせません。
自分の母親には病院に行ってることは話してありますが、くわしい内容はしゃべってません。
うちの母は、とにかく心配症ですし、
義母は同じ話を何回も繰り返すし、小さいことを100倍に話をふくらませてしゃべるので秘密の話や大事なことは絶対しゃべれません。

私は旦那が理解ある人なので不妊のことは、二人で乗り切るつもりです。
私もこのような掲示板があってすごくありがたいと思ってます。

メルくん実家に帰ったらリラックスしておいしい物をたくさん食べてきてくださいね。

にんさん、ゆめさんは、五月連休は実家に帰られますか〜・・・




[20] Re: 改めまして♪ 

 夢

2009/04/29 14:28

こんにちは〜
ご無沙汰しています。最近天気イイですねぇGWはグンと気温が上がるみたいですねぇ〜
私は明日仙台に行ってきます。子宮鏡検査は痛いからイヤだなぁ〜(>_<)しかも…
旦那と明日一緒に仙台行くんだけど…
昨日旦那と喧嘩しちゃって今日も口きいてない感じ…
明日は長距離で仙台行くっていうのに、どうしよう〜
男なんて、いつになっても女の気持ちなんて分かる訳ないよねぇ〜

メルくん
体が大分落ち着いてきたみたいで良かったです。私も大分落ち着いてきましたよ。
私は、もう少しでピルも飲み終わります。しかも順調に禁煙生活もバッチリです☆


にんさん
仙台には明日行ってきます〜
今日中に旦那と仲直りしなきゃ(>_<)
でも、どうしたらイイか分かりません…
なんせ…お互い意地っ張りなもんで(:_;)


トロロさん
トロロさんの旦那様は理解ある旦那様で、うらやましいです(o^∀^o)うちの旦那も、理解ある旦那様だったらと思います(>_<)

治療の事は、うちは私の家も知ってるし、旦那の親も知っています。旦那の親には隠しておきたかったんだけど、結婚する前に旦那が話してしまって(;Д;)旦那は親に過保護に育てられてきたから、義母は、心配して口ばかり出してきてストレスたまります。
私の親も、そろそろ諦めたらとか言うし…
親とも喧嘩ばかりです。
やっぱり治療してる人にしか気持ちなんてわかんないだなぁ〜って思います(ノд<。)゜。

[21] Re: 改めまして♪ 

 にん

2009/04/29 21:20

こんばんわ〜。

今日はいい天気でしたね。
家の裏の雑草がひどかったので、
鎌で刈りました。
で、蕨がおがってたので、採って、今重曹で
灰汁抜きしてます。
初めての挑戦なので、明日が楽しみ。

トロロさんが保護したペット達、皆無事にお家へ
帰ったのかな〜?トロロ夫婦から、無事に保護してもらえるようなオーラが出ているのかもしれませんね。

ちなみに連休は、お互いの両親と1日づつ出掛け、
あとは、ぼや〜ん。として終わると思われます。
実家と言っても、私が秋田駅裏で、旦那が天王なんで、しょっちゅう行ってるし。
と、いう感じです。


夢さん、明日仙台ですか!!!
そしてケンカしたんですね。。。
もう仲直りしているといいな〜。
私もケンカすると、
もう、どうでもいいや(仲直りしてもいいかな〜?)
と、思うまで凄く時間がかかります!
私も結構頑固で、旦那が折れてきても、頑なに拒否することありますよ!
でも、夢さん、明日は長旅なので、早く仲直りしてね。(とっくに仲直りしてそうだけどっ。♪)

義母の言うことは、私は全て軽く流してます。
そして旦那に義母の悪口(そんなつもりはなくても、旦那には悪意があるように聞こえるらしい。)
は、言わないように我慢してま〜す。

夢さんのご両親も、きっと、夢さんの事を思って、
言ってしまった一言かもしれないですね。

私も、
相手が私の事を思って言った一言なのに、その言葉に異常に反応してしまったり、裏目にとったり、、ということが、最近多いです。
やばいです。

とりあえず、明日は道中楽しんで、病院では治療に
頑張ってきてください!
皆で応援してますよ〜〜〜〜\(~o~)/


[22] Re: 改めまして♪ 

 メルくん

2009/04/30 13:44

皆さんこんにちは。今日もいい天気ですね。
ほとんどの皆さんはGW突入かな?
ウチは全くのカレンダー通りです^_^;

にんさん、心に染みるアドバイスありがとうございます(^^♪
ウチの母が4年前に病気になってから昔の様には相談できなくなってしまいました。
自分の事で大変であろう母に心配を掛けられないと、私が勝手に思っているからです。
もしかしたら、話しても大丈夫なのかもしれないなぁ…とにんさんの言葉で少し思いました。
なかなか帰省しない私を不審に思っているので(←金銭的にも心身的にも治療中は難しいですよね)、
様子を見て、考えたいと思います。
詳しく状況を説明していなかったため、ごめんなさいね<m(__)m>でも、ありがとうございます。
(少し不自由なだけで母は元気なので心配しないで下さいね(^^)/~~~)

トロロさん、トロロさんはとてもお優しいヒトなのですね〜。
だから、亀さんやらいろんな子達が助けを求めてやって来るんですよ〜。
次はきっとコウノトリさんですよ(^_-)-☆
そろそろMRIですね、頑張ってくださいね〜。

夢さん、今頃は病院も終わった頃ですね、きっと。
無事に仲直りしたかなぁ…。
検査もあまり痛くなく終わってればいいな。
けんかは、ちょっと羨ましくもあります。
ウチのダンナは草食系で、私がちょっとイラついて語気が強くなっただけで、とても怯えた目で私を見ます(笑)
ここ数年はそんな彼が不憫で、大抵の事を我慢するようになってしまいました(・_・;)
そうこうしている内に、私もイラつくこともなくなりました(-_-;)

それでは皆さん、GW満喫してくださいね〜。

[23] Re: 改めまして♪ 

 にん

2009/05/01 00:19

こんばんわ。

またまたにん。です!

今日の昼間は、義理妹(妹とと言っても、一つ年上で、偶然ですが、高校の先輩)の3人目の子供=生後約20日。の赤ちゃんに会ってきました〜。
やっぱりかわいかったです。
やっぱり産んでみたい!
と、思いました。
30分くらい抱いていましたが、フニフニ言って、
肌がもちもちで、あったかかったです。
泣かれなかったから良かった〜。

そうこうしている内に、2年生と6年生のお兄ちゃん
が帰ってきて、義理妹が、二人にも、かまいたくて
しょうがないんでしょうね〜、色々世話を焼いていました。
ほほえましかったです。

マンツーマンだと、こんな感じで終われるんですよ。
これに、何人もの友達&それぞれの子供達
になってしまうと、疎外感を感じるし、
子供中心の話題になるとわからないから、共感できないし、へ〜そういうもんなんだ。ってなってしまいます。

でも、それはしょうがないことですよね。
なんだか、今日はちょっと前向きに
考えれてます。

メルくん、事情を知らなくて、ごめんなさい。
お母様、ご病気されているんですね。
メルくんの、母を思いやる気持ちだったんですね。
私も、母に言いづらいこと、あります。
それは人それぞれなので、周りがあれこれ言っても駄目ですね。
親子であれ、どう付き合うか、難しいですね。

メルくんの、旦那様との付き合い方も、相手を思いやる気持ちが伝わってきます。
私は結婚3年なのですが、
やはり、先輩の言葉は参考になります!
私はわがままだな〜と、改めて思ってしまいました。
反省!

夢さん、大丈夫かな、、、?
仲直りして、楽しく過ごしているといいな♪

それでは又!




[24] Re: 改めまして♪ 

 夢

2009/05/01 02:08

夜分遅くにこんばんは('-'*)あまりの検査の痛さに、旦那に八つ当たりしてしまい、またまた喧嘩してしまったけど…
今は何とか仲直り出来ました(;^_^A

子宮鏡検査は異常ありませんでした♪
抗精子抗体の検査もエイズ検査も、すべて異常ありませんでした(o^∀^o)
5月6日に、また受診して注射開始です。



にんさん
ご心配かけてごめんなさい(>_<)
昨日は、今日の検査の緊張から、まるで眠れませんでした。旦那とは口も聞いてなかったけど、なんとか仲直り出来ました(;^_^A


メルくん
メルくんにも、ご心配かけてごめんなさい(>_<)
私は、ピルは今日で終わりましたがメルくんは、どうですか?


トロロさん
今日ハンバーグの支倉行ってきましたよ♪
やっぱり美味しかったです。口に入れると蕩けてなくなっちゃいましたよ〜
あと…
松島も行ってきたんですが、生ガキめちゃめちゃ美味しかったですよ〜
是非お勧めです。

[25] Re: 改めまして♪ 

 トロロ

2009/05/01 10:08

皆様、おはようございます。

夢さん、病院お疲れさまでした。
旦那さんと喧嘩してしまわれたのですね、
お互い毎日の疲れが溜まってたのかな・・・・
でも、すぐ仲直りされてよかった、よかった。

検査の方も異常なかったことで一安心ですね。
これから大事な時期にはいるので、体調に気をつけてお過ごしください。

私はこれから病院に行ってきます。
MRIの検査40〜1時間掛かるそうです。
なんだか疲れそうです・・・・

仙台プチ旅行計画が怪しくなってきました〜
旦那が同級生と野外でバーベキューだそうですー↓・・・

では、皆様連休明けにお会いしましょう!!







[26] Re: 改めまして♪ 

 メルくん

2009/05/01 13:06

皆さんこんにちは〜(^_^)v

夢さん、検査お疲れ様でした〜。
いよいよ治療始まるのですね。応援してます。
私は、ピルはあと1週間あり、終わったらもう1周期繰り返しです。
夢さんとはちょっと薬とかが違うのかな?
ハンバーグの「はせくら」は、"あの"はせくらですね!!私が行った事があるのは他の店舗ですが、超おいしいですよね。
私も久々に食べたくなりました(^O^)

トロロさん、MRI終わったかなぁ…。
お疲れ様でした<m(__)m>
ゆっくり休んで下さいね〜。
仙台プチ旅行、微妙…なんですね。
はせくらのハンバーグ、私もお勧めなので、是非!!
でも、バーベキューもいいですよねっ(^^♪

にんさん、義理妹さんのお祝い行ってきたんですね。
いいなぁ、私もあかちゃん抱っこしたいです(^_-)
もう、久しく抱っこしてないなぁ、周囲の子供たちはみんな成長しちゃってるので。
それと、母の事、ごめんなさいはこちらの方ですよ(^^ゞ
ちゃんと事情を書かずに、失礼しました。
それと、私も皆さんから色んな言葉を頂いて、とても参考になるし、助けられています。
これからも、イロイロとアドバイスお願いしま〜す!(^^)!

では、明日から仙台の実家に帰省してきます。
皆さんも良いGWを〜!!

[27] Re: 改めまして♪ 

 夢

2009/05/01 22:11

皆さんこんばんは(゚▽゚)/

トロロさん
今日はMRIお疲れ様でした。病院で疲れてると思うので早く寝てゆっくり休んでくださいね。GWはバーベキューに予定変更ですか?
旦那様と一緒のバーベキューなら、それも楽しいかもしれませんよ(゚▽^*)


メルくん
私の知ってる支倉は、前は東北大の近くにあったんですが、今は愛子に移動した支倉ですよ(o^∀^o)
同じかな?
メルくんは、仙台出身なのかな?

[28] Re: 改めまして♪ 

 夢

2009/05/06 20:14

皆さんこんばんは(*゚ー゚)vGWも今日で終わり皆さん楽しく過ごしましたかぁ〜(o^∀^o)

私は、今日からHMGが始まりました。採卵予定は来週末です♪
今回は二段階胚移植なんで二回移植です。一生懸命頑張ります(o^∀^o)

[29] Re: 改めまして♪ 

 にん

2009/05/07 00:03

皆様、こんばんわ!

何とか連休を乗り切ることが出来ました〜。
長いな〜。と、思っていましたが、
あっという間に終わった連休でした。

遊ぶお金がない私たち夫婦は、
親サービスも兼ねて、お互いの家族と
出掛けたり、自給自足を目指して、
ホームセンターに、家庭菜園一式を
買いに行ったりしていましたよ〜。

夢さん、注射が始まったとの事。
頑張ってください!
自分で注射ですよね?
どうですか?
痛いですか?
どうやって打てば痛くないとかあるのかな〜?

私も手術して、2回目の体外、頑張ろう!
その前に、今月の生理がもう来てもらわないと、
手術に重なってしまう事に最近気が付きました!!!
ヤバい〜〜〜(>_<)
尿管も恥ずかしいのに、オムツの替えまでなんて!!!
入院の準備してますが、結構な荷物です。
ディズニーランドのお土産の大バック
(わかりますか?)1つになりました。
困った。

それではおやすみなさい。

[30] Re: 改めまして♪ 

 トロロ

2009/05/07 13:50

皆様こんにちは〜
連休もあっという間に終ってしまいましたね、
旦那は連休を満喫したようで今日からまた仕事に行きました。
連休の初日は旦那の実家に泊まり次の日は自分の実家に泊まり、姪っ子も遊びに来てたので子供とお遊びをしてました。チョッと疲れたけど┌┤´д`├┘ ふぅ…・・・・・

結局プチ旅行はオワズケ〜になりました。

1日のMRI検査はジッとしてなくちゃいけないので疲れました。
検査器の中は狭いので閉所恐怖の人は長時間入っていられないと思いました。
私も圧迫感があったので目を閉じてました。
検査結果は来週旦那と聞いてきます。

夢さん、始まりましたね、
体調はどうですか、
注射は前に自己注でやるとおっしゃってましたね、
どんな感じがしますか?
なれると大丈夫だと聞きますけど、怖くないですか?

二段階移植って、2回に分けて移植するんですね、
なんだか、期待がもてますね。
うまくいきます様にお祈りしてますね。

にんさん、連休中はお互いの実家、家族サービスをして来たのですね。
入院はいつからになるんですか?
荷物って最小限にまとめようとしても結構多くなってしまいますもんね、
持ちきれない分は、後で旦那様に持ってきてもらうとかどうでしょうか・・・

メルくん、仙台の実家でのんびりされたかな〜




[31] Re: 改めまして♪ 

 メルくん

2009/05/07 17:03

皆さ〜ん、こんにちは〜!(^^)!
GWお疲れ様でした〜。
私も無事仙台から戻ってまいりました。
ETCが売り切れで手に入れられなかった我が家は、
セコく一般道で往復しました。
お昼食べたり寄り道したりで6時間位かかったけど、
高速の運転よりはラクちんでした。

夢さん、始まったのですね〜。
自己注射も大変だと思うけど、二段階移植目指して
頑張ってくださいね〜。
大変な時はいつでもここで吐き出して下さい。

ワタクシ仙台出身なんですよ〜。
大学病○近くのはせくらが移転したんですね。
知りませんでした(*_*)
泉崎にもお店があって、両方行った事がありま〜す。

トロロさん、MRIは想像しただけで、私には無理っぽいです(@_@)トロロさん尊敬です。
結果は来週なんですね。良い結果をお祈りしています。
プチ旅行はおあずけになっちゃったんですね。
定義さん、帰省のついでに寄ってきました。
私の記憶では、参拝客はちらほらって感じだったので、
あまりの賑わいにビックリしました。
久しぶりのあぶらげ激ウマ!!でした。(←お持ち帰りで頂きました)
是非またの機会に訪ねてみて下さいね(^_-)-☆

にんさん、家庭菜園なさるんですね〜。羨ましい!!
ウチはマンションなので、残念ながらお野菜もお花も我慢です。
それと、入院は間もなくですか?
結構、キャリーバッグで入院される方も見かけますよね。
多くなっっちゃうのわかります。
私も入院となったらあれやこれや持ち込んでしまいそうです。

今日は初夏のような陽気でしたね。
皆さん、体調崩されませんように(^_^)v


[32] Re: 改めまして♪ 

 夢

2009/05/08 00:00

皆さんGW満喫したみたいですね(o^∀^o)
私は、今日で自己注射二日目!
すでに注射に負けてシコリになって痒くなってます(>_<)
初めての自己注射は旦那様にしてもらってます。自分でやるのは怖くてo(><)o
でも旦那も、毎日緊張しながら注射してくれます。でも目の前で注射をしてるのを見ると「頑張ってるなぁ〜」って感じるみたいでイイ感じです♪


にんさん
家庭菜園イイですねぇ〜(o^∀^o)
節約が1番ですよ!
私も、庭があったら家庭菜園したいです!
注射は痛くない注射のしかたは、やっぱり、ゆっくり液を流す事かな…


トロロさん
プチ旅行行けなかったんですね(>_<)
旦那様のお休みの時にでも是非プチ旅行計画諦めないで、行ってみて下さい(゚▽^*)
検査お疲れ様でした。良い結果だと良いですよね。私お祈りします。注射は、まだなれないけど、注射の作り方はバッチリです。


メルくん
メルくんは、仙台出身なんですねぇ〜
私も、仙台には10年居たので秋田より仙台の方が詳しいかも(;^_^A仙台は遊ぶ場所が沢山あって、やっぱりイイですねぇ〜
美味しい食べ物も沢山あるしね♪

[33] Re: 改めまして♪ 

 にん

2009/05/08 10:41

皆様、こんにちわ〜。
今日もお天気がよろしいですね!

トロロさん、私は腰痛(ヘルニアでした。)でMRIに入りましたよ!
工事現場の様な騒音に、あの狭さ、、。怖かったし苦痛でした。今は、騒音がないタイプのMRIもあるみたいだけれど、大学はどうでした?
私は幸い、立ち仕事を半年したら、腰痛がなくなりました。今は何もしていないので又、痛みが出てくるかもしれません。

入院は、13日〜5泊の予定です。
ディズニーの大バックを下げていたら私です、、、。
でも、メルくんのアドバイスの、キャリーも良いかも。。。

家庭菜園といっても、プランターに、トマトとなす
です、、、。大げさに言ってすみませ〜〜ん。
うまくいくかな〜?

夢さんは、旦那様からの愛の注射なわけですね^m^
私も、少しでも、旦那に協力して欲しいです!
私なんて出来ることなら、旦那から採卵して欲しいです。(無理だけど、、。)

私、この期に及んで、自然妊娠の希望を捨てきれなくて旦那の夜の行動を把握しようとしてしまいます。。。ちょっと目を離すと、パソコンで
エッチな画像を見ようとするんですよ。(と、いうことは、、、なのです。)
旦那もある意味病気ですが、私も病気ですね。
体温も下がっているし、いつ生理が来てもおかしくないのに、諦め切れなくて。。。
卵管切るっていうのに。。。

馬鹿ですね〜〜〜(-_-;)ショボショボ。

それでは又お邪魔します。






[34] Re: 改めまして♪ 

 夢

2009/05/09 11:59

こんにちは(*゚ー゚)v皆様週末はいかがお過ごしですか〜


にんさん
13日から入院が決まったんですね。先生に任せれば、きっと大丈夫なんでリラックスして手術にのぞんで下さい。自然妊娠の確率は低くても、皆様確率的には少しはあると思いますよ。自然妊娠しないって言われた人でも妊娠しましたってテレビも見るしね♪
奇跡は起きるかもしれないから信じてみましょ♪
家庭菜園すごいですよ(o≧▽≦)o
トマトと茄子でも、私は、すごいと思いますよ♪節約ですね♪

[35] Re: 改めまして♪ 

 にん

2009/05/11 09:22

皆様、おはようございます!

とうとうあさって入院です。
皆様への報告は18日以降になると思いま〜す。

そして、今更ですが、無事生理も来まして、
手術当日生理も終わりかけかな〜?
良かったです。でも、やっぱり複雑です。

皆様もそれぞれの治療、頑張ってください。
皆様の存在が、自分の励みにもなります。

沢山皆様に励ましていただきまして感謝です。
今日明日で、お邪魔できたら又来ますね!


[36] Re: 改めまして♪ 

 トロロ

2009/05/11 13:18

皆様こんにちは〜
天気がずっと良かったのに今日は雨ですね〜
週末は久々にお出かけしてきました。
旦那は仙台に行くき満々でしたが、私に毎月の赤い奴ら来て少し調子が悪かったのであまり遠くない横手の大森公園の芝桜を見てついでに、初めて横手焼きそばも食べてきました。(お店には芸能人の方も食べに来てたようでした)
仙台はまた今度の休みまでオワズケにしておきます。
メルくんお勧めの三角油あげを楽しみにしておきます。

夢さん、メルくん、体調はどうですか?


夢さん、注射は旦那様に打ってもらっているのですね、
だいぶ慣れましたか?
慣れたと思ったら注射が終ってしまいますね。

にんさん、あさって13日の入院なんですね、
忘れ物なく準備はOKですか?
足りない物は後で旦那様に持ってきてもらうといいしね。
夢さんもおしゃってるように、先生にまかせてリラックスしてのぞんでください。
暑かったり、肌寒かったりするので体調に気をつけてくださいね。

生理が来てると眠くなりませんか〜?
今朝は、とても眠くて旦那を7時に送りだしてから10時まで二度寝をしてしまいました・・・・

まだ眠いです〜〜ヽ( ´O`)ゞファーァ...(´_`)アフ...







[37] Re: 改めまして♪ 

 メルくん

2009/05/11 13:20

皆さんこんにちは。
今日は雨ですね。天気の悪い日はテンションも下がります(T_T)

夢さん注射は順調ですか?
ダンナ様も協力的で羨ましいです。
あと少しなので、元気な卵ちゃんのため、頑張ってくださいね\(~o~)/

にんさん、いよいよ入院ですね。
自分の事のようにドキドキです。
どうかリラックスして過ごしてくださいね。
皆で応援していますV(^^)V

トロロさんも結果が出る頃かなぁ…。
元気でしょうか?

[38] Re: 改めまして♪ 

 夢

2009/05/12 21:29

こんばんは(o^∀^o)
今日は内診日でした。注射が追加になりました。まだ11ミリくらいみたいですね。
ただ…
卵ちゃんが出来過ぎちゃっていて今12個もあるみたいです(>_<)
E2も高いらしくOHSSになる確率が高いって言われました。
やっぱり病院違うと治療も違うから、今までOHSSは免れていたのに、今回は、ちょっとビックリでした。


にんさん
明日いよいよですね。リラックスして手術にのぞんで下さい。


トロロさん
横手焼きそば食べてきたんですね〜
横手焼きそば美味しいですよね♪
あと横手の市役所の近くにある「幸」っていうラーメン屋さんも美味しいので、機会があったら是非行ってみて下さい。


メルくん
注射は追加注射になりました。いつも注射は追加になります。
それだけは病院変わっても変わらないみたいです(;^_^A
でも今回は、卵ちゃんが出来過ぎちゃっていて…採卵までには、きっと今以上の卵ちゃんになってると思います(ノд<。)゜。

[39] Re: 改めまして♪ 

 トロロ

2009/05/13 10:47

夢さん、メルくん、おはようございます。

朝からアパートの外壁工事の為の足場作りでガンガン、ゴンゴンしてとてもうるさいです。
ムキーー!!Σ(`Θ´)=3

横手焼きソバは、焼きソバのふじわらで食べました。
年配のおじさんとおばさんがやってる小さい店でした。
他にも美味しいお店があるみたいですね、
今度は、別の店のを食べてみたいねと旦那と話しています。夢さんお勧めのお店もぜひ行ってみたいです。

昨日は夢さんも病院だったのですね、
お疲れさまでした。
卵の数凄いですね、
いっぱいあって羨ましいような気がします。
でも、出来すぎても心配になる気持ちわかります。
お腹張ってませんか?大丈夫ですか?

私も注射は追加だらけになります。
卵ちゃん、出来すぎても先生がきっと対処してくれますよ。心配しないでください。

私の結果なのですが、手術をすることに決めてきました。
子宮にいくつか小さい筋腫がある他に子宮頚部に6センチぐらいの大きな筋腫があり膀胱まで圧迫していて、排尿に障害があるので採ってもらうことにしました。

先生は採らなくても薬を半年間ぐらい飲んで小さくする方法もあると言ってましたが、どちらにしても半年間ぐらいは不妊治療は休まないといけないと言われたので、今後のことも考え、最後のチャンスだと思って受けることにしました。
でも、子宮頚部の筋腫手術は出血しやすい場所にあるから血が止まらないと子宮摘出もあります。
と怖いことを言われました。|||(-_-;)||||||

手術日はなるべく早くにお願いしたところ、来月に決まりました。早いです。
自分の両親には手術のことを話せるけど、旦那の両親には話すべきか悩んでいます。
旦那の両親には不妊治療のことも言ってないし、簡単ににポリープの手術をするんだと伝えればいいかな〜・・・


昨日から鼻水が止まらなくなりました。
夢さん、メルくん風邪引かないように注意してくださいね!


[40] Re: 改めまして♪ 

 メルくん

2009/05/14 13:32

皆さんこんにちは。

夢さん、卵ちゃん12個も出来てるんですね〜。羨ましい〜(*^^)v
でも、OHSS大丈夫ですか?お腹苦しくないですか?
注射もあとチョットなので、頑張ってね。

トロロさん、手術決まったんですね。
お医者さんはほん〜のわずかの可能性でも話さなきゃならないんだろうけど、
チョット不安になりますね(T_T)
でも、まず無いことだと思うので、先生を信頼して頑張ってくださいね。
でも、すぐの日程で良かったですね(^^♪
義両親には、私だったら終わってから「ちょっと筋腫をとりました」って話すかなぁ。
トロロさんがストレスに感じないイイ方法が見つかるといいですね。
それと鼻水大丈夫ですか?風邪かなぁ?
私もず〜っと鼻水・くしゃみがとまりません。
多分スギが終了し、次の花粉だと思います。
鼻水がヒドくて美容院も行けません。

そうそう、クロマツの花粉スゴくないですか?
車が黄色っていうか緑っていうか…、すごく汚れちゃってます(T_T)

[41] Re: 改めまして♪ 

 夢

2009/05/14 17:01

こんにちは(o^∀^o)
採卵日決まりました。17日です。卵ちゃんが左右合わせて20個以上あるみたいです。
E2も2500くらい…ちょっと高いです。
しかも日曜日は静脈麻酔は出来ないらしく、卵ちゃんが20個以上あるというのに局部麻酔(>_<)今まで局部麻酔は経験した事がないので、かなりビビってます(´〜`;)
もし分かる方居たらメッセお願いします。
移植日は、20日と22日の二段階です。


トロロさん
手術来月に決まったんですね。先生を信じて!先生なら、きっとトロロさんの体を綺麗にしてくれますよ!
お母様には、トロロさんが心配かけたくないのであれば、やっぱりメルくんの言うように終わってからでも良いと思いますよ。


メルくん
黒松の花粉なんですかねぇ?
私は、黄砂だと思ってたんですけど、違いますかね(;^_^A
メルくんは、ピル飲んでますか?あれから、どんな感じですか?
私の、お腹は、まだ普通みたいです。多分HCGした後に、パンパンかもしれませんね。

[42] Re: 改めまして♪ 

 メルくん

2009/05/15 12:40

こんにちは。

夢さん、採卵明後日なんですね〜。自分の事のようにドキドキわくわくしちゃいます(^_-)
しかも、20個!!素晴らしい〜。頑張りましたねっ。
このままお腹も普通のままならいいですね。

さて、麻酔の話しですが…
私は局部麻酔だったので静脈との比較は出来ないんだけど、
私なりの感想を書きますね〜(^^♪

内診台に腰掛けて、最初に消毒して、「麻酔しますね〜」って感じ。ここまでほとんど痛み無しでした。
麻酔が入ってきて、ちょっとボー〜っとする感じがありました。
続いて採卵ですが、私は左右で5個採ったんだけど、
針を刺した回数は3回だったと記憶しています。
近い場所だと一気に採れるのかな?って思いました。
痛みは「ずん」っていう重い感じで、「痛った〜(>_<)」って感じはあまり無かったです。
ちょい痛ぐらいです。卵管造影の方が何倍も痛いです。
「右からとりますね。はい、採れました」「次は左ですよ〜」
って感じで逐一状況がわかり、とても安心感がありました、私の場合は。
左の卵巣の場所が悪くて、看護婦さん先生二人がかりでお腹をぎゅうぎゅう押して、やっと採れました。
採卵後はちょっとぼ〜っとするものの、あっという間に回復です(*^^)v痛みもすぐ無くなりました。
とてもラクだと思いますよ〜。だから、心配しないで頑張ってくださいね〜。
私は麻酔で寝てしまうほうに不安を感じるので、次も局部がいいなぁ〜って思ってます。

私は2周期目の薬をまた飲み始めました。
今回は体が慣れたのか、副作用も無さそうです。
順調に行けば6月下旬ぐらいに採卵かな。
私も夢さんのように、たくさん出来るといいなぁ!(^^)!

クロマツって、テレビで言ってました。
私も黄砂だとばかり思ってたら、クロマツだそうで、あと1週間ぐらい続くかも…だそうです。

採卵、2段階はそれぞれ日帰りで往復ですか?
体力的にも大変だと思うので、ゆっくり出来るときはしっかり休んで下さいね。
本当に、心の底から応援しています(^O^)/

[43] Re: 改めまして♪ 

 トロロ

2009/05/15 15:54

夢さん、メルくん、こんにちは、
今日は昨日と比べて天気がいいようですね〜
アパート全体に補修工事の足場と半透明な幕がかかっててボヤ〜ンと青空が見えてます。

夢さん、採卵日が決まりましたね、
移植は2段階ということですね。
妊娠する確立がグンと上がり期待できますね。

私もメルくんと同じくいつも局部麻酔です。
麻酔の針を刺してるときは多少痛みがありますが、ボーとする感じです。
メルくんが言ってるように卵管造影の方が痛いですね。
ほとんど、メルくんが説明してるのと同じです。

私は卵が採れる数が少ないので採卵はあっという間に終ってしまいます。

メルくんは6月に採卵予定なのですね、
薬も副作用が出てなくてよかったです。


私も早くチャレンジしたいなぁ〜
術後、半年間は子作りできません。(T△T)

旦那の親に話すのはもう少ししてからにします。
義母は話を大げさにしてしまうので適当にごまかして話します。

やけに車が汚れてると思ったら、あの汚れは花粉なのですね、
あれを見たら洗濯物を外に干せませなくなりました。
まだ、花粉が飛ぶのですか〜・・・
嫌ですね〜





[44] Re: 改めまして♪ 

 夢

2009/05/15 16:19

こんにちは(o^∀^o)


メルくんも、トロロさんも、大学で局部麻酔だったんですねぇ〜
って事は日帰り?ですか?
前に私も大学で局部麻酔進められた時は確か日帰りだったような…結局、静脈麻酔にしてもらいましたけどね♪でも卵官造影の方が痛いと聞くと、なんだか大丈夫な気がしてきましたぁ↑↑卵官造影だけは死ぬほど痛かったから泣きました。

メルくん黄砂ではなく花粉だったんですね〜私も、トロロさんと一緒で洗濯物は部屋の中に干してます。花粉はイヤですよねぇ〜
私アレルギーだから花粉だけは勘弁ですね。
トロロさんは手術後、半年は妊娠出来ないって私達、不妊治療している人にはキツイですよね(>_<)でも、治療をお休みしてる間は旦那様と旅行行ったりして楽しむのも一つの方法だと思います。旅行楽しいですよ☆
私のお勧めは、やっぱり沖縄かな(゚▽^*)

[45] Re: 改めまして♪ 

 夢

2009/05/18 11:24

こんにちは(o^∀^o)


昨日、無事局部麻酔で採卵してきました。局部麻酔は、トロロさんやメルくんが言うように、卵官造影より痛くなく、なんとか我慢出来る痛みでした。採卵は15個のうち、受精確認出来たのが13個でした。
20日に一段階の移植を予定通りしてきます。
二段階の移植は22日です。(胚盤胞があれば)

トロロさん、メルくんありがとうございます♪

[46] Re: 改めまして♪ 

 トロロ

2009/05/18 13:12

こんにちは〜

夢さん、採卵お疲れさまでした。
麻酔の痛み我慢出来てよかったです。
私はいつも採卵は日帰りです。

夢さん凄いですね、
採卵した卵が15個で受精の確認が出来たのが13個、
夢さんは年齢も若いし体も若いから、採れる卵がいっぱいあって羨ましいです。
それに、仙台の病院も夢さんに合ってるんでしょうね。
妊娠する確立もググーン↑と上がりましたね。

移植の時は泊まりになるんですか?
移植もがんばってくださいね。

[47] Re: 改めまして♪ 

 メルくん

2009/05/18 17:04

皆さんこんにちは!(^^)!

夢さん、お疲れ様でした〜☆
良かったですね〜。15個採卵で13個受精!!
遠い通院も自己注射も局部麻酔も、頑張った甲斐がありましたねっ。
我が事のように嬉しいですよ〜。
今日明日と、のんびりとリラックスして過ごして、明後日に備えて下さいね。
二段階移植もトロロさんもおっしゃる通り、妊娠の確立が上がるので、結果が楽しみですね〜(^_-)-☆

トロロさんはその後鼻水等、大丈夫ですか?
クロマツはだいぶ収まりましたね。
でも、洗濯物、私もなかなか外へ出せないで居ます。
明日からは思いきって出してみようかしら(^_^;)

私は…といいますと、副作用というほどでは無いですが
先月と同じく、クラクラ感がまた始まりました。
薬がちょっと合わないのかなぁ。
でも、さほどヒドク無いので頑張ります。

[48] Re: 改めまして♪ 

 トロロ

2009/05/19 17:10

夢さん、メルくん、
少し早い時間ですがこんばんは〜

今日は病院に血液検査の結果を聞きに行ってきました。
特に問題はなしでした。

それから今日は、お決まりの手術前の検査をしてきました。レントゲン、尿、採血、心電図、肺機能、
結果は来週で、来週は自己採血をするそうですが、
400ミリ採るそうなので貧血にならないか心配です。

今からたくさん栄養分採っておかないとね!!

夢さんも移植までたくさん栄養採ってくださいね。

メルくん、薬の関係かな?・・・
体調はどうですか?〜
あまり無理しないで、辛いときは早めに休んでくださいね。

鼻水はまだ出ます〜う( ̄σ‥、 ̄)ジュルジュル・・・
私の場合、ハウスダストかもしれないです。
旦那に「四角い部屋をまあ〜るく掃除してるからホコリが溜まってるんだよ」と言われてます。
掃除の手抜きしてるのがバレバレです。(≧≦) ゴメンヨー

私はダメダメ主婦です。






[49] Re: 改めまして♪ 

 夢

2009/05/19 20:43

こんばんは('-'*)
明日一段階お迎え行ってきます☆


にんさん
そろそろ退院した頃かな…
退院後も無理せず、ゆっくり休んで下さい。

トロロさん
検査お疲れ様でした。採血400も採るんですかぁ〜
今から、鉄分の入った物を沢山食べとかなきゃですね♪
倒れたら大変(ノ_<。)

メルくん
副作用大丈夫ですかぁ(>_<)酷いようなら先生に相談した方が良いですよ。
薬が、ちょっと強いのかなぁ…
あまり無理しないで休んで下さいね。

[50] Re: 改めまして♪ 

 mami0219

2009/05/19 23:28

ご無沙汰しております。(^^ゞ
もう忘れられてしまったかも・・・

みなさん、頑張っていますね。
私は今月もリセットし、ステップアップを
考えるようになりました。
いつもは右の卵巣しか反応しなかったのに
今月は左が反応し、注射も回数が少なかったし
唐松神社へお参りに行きお守りを買って来て
なんとなくすっかり妊娠した気持ちでした。
でもちょうど2週間で体温が下降し、見事に
ヤツはやって来ました。(笑)

体外はもうちょっと先になるだろうけど、
いろいろ教えて下さいね。

[51] Re: 改めまして♪ 

 にん

2009/05/20 09:54

おはようございます!
ただいま〜(^o^)丿
にんです。

18日の退院予定が一日延びまして、昨日、19日の午後〜退院してきました。

同じ日に入院した方がいました。同じく腹腔鏡でした〜。昨日、歯磨きで一緒になり、やっと話しかける余裕が出てきて、お話できました。
腹腔鏡でも内容は違ったのですが、凄く頑張っておられました。。。

私はというと、、、先生との手術前のお話で、卵管を残せたら残すというお話でしたが、最終的には先生が見ての判断に任せてもらいたいとのことで、結果、3a残しても、機能せず、逆に残したら子宮外妊娠の原因になるということで、両卵管全摘出となりました。

旦那は術後の説明で、取り出した卵管を見たそうですが、私は手術が週末だったために、すぐに検査の方に行ってしまったらしく見れませんでした。
今度の外来で写真で見れるそうです。
自分の体の一部だった、生の卵管みたかった〜(+o+)

術後は、3階診察室の隣の部屋で休んでいたのですが、背中からのカテーテルの痛み止めが合わなくて、次の日の明け方まで吐いていました。
それが1番辛かったです。
カーテン越し、隣に二人、術後の患者さんがいましたが、大変ご迷惑をかけてしまいました。
私みたいなのは、まれな例だと思います。。。

弾性ストッキングと、カテーテルをとめるテープにかぶれまくりました。。。多分、これも珍しいと、おもいます。

話は尽きないのですが、尿管を外して、病室に戻って、改めて、辛かったけれど自分は恵まれていると思いました。
何故かと言うと、
6人部屋だったのですが、他の患者さんは皆、抗がん剤治療、放射線治療、開腹手術を控えてる方、癌再発の方と、私よりもヘビーな病状の方ばかりでした。

最初は、ちょっと気が重く、何でこの部屋なの〜?と、思いましたが、皆さん明るく、優しくて、素敵な方たちばかりでした。

室内に具合の悪い方が出れば、かわるがわるきずかっておられました。

正直、手術が決まって、自分なりに勉強していって、想像していたより辛かったけれど、術後は、日に日に傷口の回復を実感しているので驚きと感動です!

正直な感想をつづらせていただきました。
良かったかな〜?

夢さんもお迎え行ってますね♪ガンバです!

トロロさん、貧血、気をつけてくださいね!やっぱりレバーでしょう(^◇^)嫌いですか?

メルくん、来月に向けて体調整えてくださいね!

mamiさん、お久しぶりです!元気かな〜?と、思っていましたよ!唐松神社、実は1度も行ったことがないのですが、空気が違う。と聞いたことがありますが、どんな感じですか?
ヤツ。がやってきた時はブルーになりますよね(゜.゜)

それでは、又、休み休み参上させてください。
やっぱりまだ傷口が突っ張りますよ〜。




[52] Re: 改めまして♪ 

 トロロ

2009/05/20 12:10

夢さん、メルくん、mamiさん、にんさん、皆様、こんにちは〜

mamiさん、お久しぶりです。
全然忘れてなんかいませんよ。
お元気でしたか?〜
唐松神社に行かれたんですね、
やっぱり体の調子が良く、違ったりするといつもより期待してしまいますよね。
今回は残念でしたね。

ステップアップ(体外)は、あせることないですよ。
自分の意思で決めることだし、
私はあまりお役にたてませんが、何かあったら聞いてくださいね。

にんさん、退院おめでとうございます。
お疲れさまでした。
手術後は辛かったようですね、
でも周りの方々も気づかってくれたようで気持ち的に救われましたね。
傷は痛みますか?
当分の間は無理しないでお過ごしください。
お姫様生活を送ってくださいね!!

レバーは好きですよ。
今日スーパーで買って来ました。

にんさんに質問です。
私も来月入院するのですが、病室は必ず大部屋になるのですか?
私は人と接するのが苦手なので・・・・
入院生活が出来るか心配です。ε-(ーдー)



[53] Re: 改めまして♪ 

 メルくん

2009/05/20 13:31

皆さんこんにちは〜!(^^)!

トロロさん、私のアレルギーは花粉の他「ダニ」もあるんです。
私も丸く掃除しているせいかもしれません(-_-;)
私は隅々まで掃除する道より「空気清浄機」を選びました(^^ゞ明日届く予定で〜す。
それと400ccに向けて、しっかり鉄分とって下さいね〜。

夢さん、お迎えは終了したかなぁ?お疲れ様でした。
2段階目にむけてしっかり休んで下さいね〜。
お腹は大丈夫ですか?

mamiさん、忘れてなんかいませんよ〜。
覗くたびに、今日はいらしてるかしら…と気になってました。
今回のリセットは残念でしたね。
でも、卵巣の反応も良かったみたいだし、これからに期待出来ますよ(*^^)v
体外は体力的にも精神的にも大変なので、ゆっくり考えて下さいね。
決心が付いたときが自分にとってのベストタイミングだと思います。
私でわかることなら何でも聞いてくださいね〜。

にんさん、お帰りなさ〜い。
術後は大変だったみたいですね(T_T)
体はラクになりましたか?無理しないで下さいね〜。
それと、体験談ありがとうございます。
私はかなりの高齢なので、治療を受けられるだけで幸せだなぁ…と感じているのですが、
にんさんのお話しを聞いて、改めて治療が出来ている事を大切に思おうって思いました。
ゆっくりとお過ごし下さいね〜。

[54] Re: 改めまして♪ 

 にん

2009/05/20 13:32

トロロさん、こんにちわ。
個室が空いていて、差額ベット代を払えば、
個室に入れると思いますよ。

只、差額の金額がわかりませんので、
早めに入院受付に問い合わせるなどすれば
解決するかも。
先生や看護婦さんって、診察や手術の金額って把握
してないみたいですよ。
私も今回、先生、看護婦さんのいるところ(診察室)で、今回の入院、手術で大体どれ位の金額が必要か聞いたのですが、曖昧な返事しか返って来ませんでしたから、金額的なことは、事務や会計、総合窓口で取り扱い場所を聞けば良いかもしれません。

お役に立っていないことをダラダラ書いてしまいましたが、ベットの空きは3階西病棟の婦長さんが仕切っているようなので、婦人科外来から希望を言って、
病棟に問い合わせて貰えばいいと思います。
私が入院していて個室の数を数えたところ、、、
5部屋位だったと思います。

基本、大部屋だとカーテンを就寝までは開けておくのが原則のようなので、個室で気兼ねなく過ごすのであれば早めに問い合わせてみたらいいですよ!!!

傷の痛みは日に日に良くなってます。
私の場合は術後の酸素マスクも気持ち悪く拒否してしまったので、(酸素が傷の治りに良いらしいのですが、私は吐き気で駄目でした。)もしかしたら人より
治りが遅いかもしれません。
全身麻酔してから術中に、気道確保しているようですが、それが喉を痛めたらしく、日に何度かセキが止まらなくなって、お腹の傷に響きます。

トロロさんも腹腔鏡ですか?

[55] Re: 改めまして♪ 

 トロロ

2009/05/21 12:18

皆様こんにちは〜

メルくんもダニアレルギーがあるんですね、
空気清浄機はいいですね〜
喉、鼻にもいいし、空気も綺麗になるし、
そろそろ届いたかな〜

にんさん、詳しい説明ありがとうございます。
私はまだ手術の詳しい説明はまだ聞いてないので腹腔境になるかまだわかりません。

手術後なんですが、
体から器具(尿管など)を外してから大部屋にもどるんですよね、
その前は、別の個室か?どっかに入ってるんですか?

手術後に直ぐに尿管や器具を体にいっぱい付けて大部屋に入れられるのは、
チョイと抵抗があるので・・・・・・

[56] Re: 改めまして♪ 

 にん

2009/05/21 21:56

こんばんわ。
にんです。

トロロさん
術後は、3階西の採卵する診察室のすぐ隣の301号室に
入ります。術後は一旦301号室へ入るみたいです。
看護士さんもマメに来てくださいます。

だから、器具や尿管を付けて大部屋へは行かないと思います。もしかしたら、足がエコノミー症候群のようにならないようにする器具は付けて病室へ行くかもしれませんが。。。これは手術内容によって違うかもしれません。点滴は大部屋にて術後2日間ありました。

私と同じ日に手術して、301号室にいた方は3人いました。吐いていたのは私だけでした。(個室ではありません。)同じ手術日の人は、その日は301に入室になるようです。看護士さんが経過を見るためでしょうね。
最初から個室に入った場合はどうなるのかわかりませんが。

手術の次の日の午前中には先生が来て、お水飲むのがOKで、看護士さんに歯磨き、体を拭いてもらい、
昼前にはトイレに寄ってから尿管を外して、大部屋へ移り、お昼を食べました。

おかゆでしたが、おかずは普通の肉じゃがで驚きました。

他に疑問あれば出来る限りお答えしますね。

私は術前に色々知りたい方だったので、もしかして
トロロさんを驚かせてしまったら、、、。と、
思いながらお答えしてますが大丈夫でしょうか?

私は、恥ずかしい病。でしたが、今回の手術を経験して、恥ずかしいなんて言ってられない事を痛感しました。看護士さんもテキパキしていて、優しくて、
本当に心から信頼でき、お世話してくれますよ。
ベテラン看護士さんも素晴らしいし、4月からの新人
看護士さんも必死にお世話してくれます。




[57] Re: 改めまして♪ 

 夢

2009/05/21 22:40

こんばんは('-'*)
20日に一段階の8分割ちゃんをお迎えしてきました☆移植は、ちょっと苦しかったです。でも頑張りました。今日になって、お腹はパンパンです。だるまみたいな、お腹になってきました。明日は二段階の胚盤胞ちゃんのお迎えなので、お腹は大丈夫なのか先生に聞いてみよう…
お腹がパンパンで苦しいです(゚ョ゚)

mamiさん
お久しぶりです。私も覚えてますよ(o^∀^o)唐松神社にお参り行ってきたんですねぇ〜
子宝で有名ですもんねぇ〜私、前に唐松温泉行った事ありますよ♪男性のアレの形したものが沢山お風呂にありましたよ(;^_^A


にんさん
退院おめでとうございます。そして手術お疲れ様でした。手術後は、三日ほどは歩くのも大変だったと思います。退院後は、少し楽になったんではないですか?傷口は一年もすれば小さくなりますよ。私のお腹の傷口は四年半たった今…ほとんど分からない感じですよ。腹くう鏡は、快復が早いので、きっと退院後一週間くらいで普通の生活で大丈夫にまでなると思いますよ。


メルくん
明日二段階で胚盤胞ちゃんをお迎えしてきます。でも、お腹が、ちょっとパンパンなんで明日、移植出来るのかちょっと不安です(>_<)


トロロさん
手術を控えて不安ですよね…
でも先生や看護婦さんに任せていれば、きっと大丈夫です。
周りも患者さんが沢山居るから恥ずかしいなんて、きっと忘れちゃうと思いますよ(o^∀^o)トロロさん今は、ゆっくり休んで下さい。

[58] Re: 改めまして♪ 

 トロロ

2009/05/22 13:47

こんにちは〜
今日は雨降りですね〜

にんさん、お答えあがとうございます。
手術後は別の部屋に入れられるんですね、
それを聞いて少し一安心しました。(;^_^A ・・・
まだ詳しい説明は病院から聞けてないので、あとの不安なことは看護士さんにも聞いて見ますね。

また、にんさんにも質問するかもしれないので、
その時はよろしくお願いします。

夢さん、一段階移植お疲れさまでした。
今日は二段階目の移植ですね〜
お腹の張りは大丈夫かな〜
移植後は親鳥生活ですね、
暖かくしてお過ごしくださいね。

手術は少し不安だけど頑張ります。

メルくん、薬のクラクラ感はどうですか〜?

[59] Re: 改めまして♪ 

 にん

2009/05/23 11:36

こんにちわ!
今日はあいにくのお天気ですね。
寒いですね。

夢さん、二段階移植お疲れ様でした。
自分なりに二段階移植調べてみましたが、
凄いな〜。と、感心しました。
色々な方法があるのですね。
お腹パンパンとののこと。
先生に相談できたかな?
大丈夫かな?

トロロさん、いつでも聞いてください。
知っている限り、お答えします!

メルくん、アレルギー、薬で、あんまり元気がない感じですか?
私も持病ありますよ。本当は先生に言っておかなくてはいけないかもしれないけれど、妊娠してからでいいか♪と、思い、持病は野放し中です。
でも、次回の診察の時に言わなきゃな。
とも思ってます。

7月からIVF頑張る予定です。
前回4個受精して、あと、1回分凍結してあるので、
それで卒業出来なかったら、
一旦、改めて考えなきゃな。
と、思っています。

天気悪いですが、せめて心はお天気でいましょうね
ヽ(^。^)ノ

[60] Re: 改めまして♪ 

 夢

2009/05/23 14:51

こんにちは☆
昨日で二段階胚移植が終わりました。今回、転院して初の胚盤胞でした。しかも凍結胚まで作る事が出来ました。後は妊娠判定を待つばかりです。

にんさん、トロロさん、メルくん、mamiさん皆が支えてくれたので、なんとか頑張れました。ありがとうございます☆

[61] Re: 改めまして♪ 

 夢

2009/05/24 17:54

皆さんこんばんは

私は、なんだか良からぬ事を考えてしまっています。今回も駄目かもしれない…
移植後に風邪をひいちゃいました。熱は微熱くらい…
しかも風邪ひいちゃったせいで抵抗力が弱っている為、カンジタになってしまったみたいです。唇にはヘルペスと口内炎まで出来てしまいました。
今日には体に変化が出始めてきて、体重も減ってきて元に戻りつつあるし、胸も、ぺっちゃんこ(>_<)
旦那に、八つ当たりして喧嘩しちゃうし。


体外4回目…
全部採卵から…
貯金も、ほぼ使い果たしてしまい…
次に体外出来る貯金もなく…
今回授からなかったら、もう治療が出来ないかも…という不安感…押し潰されそうです

[62] Re: 改めまして♪ 

 にん

2009/05/24 20:45

こんばんわ!

夢さん
大丈夫ですか?
風邪、カンジダ、ヘルペス、口内炎、何か処置
しましたか?

私も、前回の体外受精で、生理が来て、
あ〜ぁ、、。と、思っているところに、ヘルペスが
出来ました。精神的なストレスと、抵抗力の
問題ですよね。
私なんて、性器ヘルペスです。

性交渉がなかった時期に初めてヘルペスが出て、
熱と激痛で苦しんでいる時に、
親に性病扱いされ、親子の縁を切ろうかと
思ったことを思い出します。。。

私も、あと1回分の凍結胚を使って授からなかったら、採卵からです。
採卵の痛みの不安もあるし、金銭的な事もあるし、
改めて考えてみるつもりです。

前向きになったり、数分後には後ろ向きになったり、
自分の気持ちが秒単位でコロコロ変わったりします。

明るい気持ちで出来る様な治療ではないけれど、
一緒に頑張りましょう!!!
(夢さんにとって、最後の治療になるかもしれないし(^・^))

とりあえず、夢さんの今の体の症状を和らげないと。
病院に相談されたかな?

大丈夫ですか?


[63] Re: 改めまして♪ 

 夢

2009/05/24 21:14

にんさん

にんさんありがとう(ノд<。)゜。涙が出ます。
というか…
泣いてます。
旦那に、八つ当たりしてしまいました。
「痛い思いするのは、いつも女だけ。」
女なんてトイレ行くたびに生理くるかも…とか、体温測るたびに、高温のままかなとか…にんさんの言う通りで秒単位で気持ちが揺れ動いています。
いくら頑張ったって結果が出ない。
いつまで頑張れば良いんだろう…
にんさんごめんなさい。愚痴ばっかりで…
涙が止まりません。
私達…みんな、こんなに頑張ってるのに(ノд<。)゜。

[64] Re: 改めまして♪ 

 メルくん

2009/05/25 10:37

皆さんおはようございます(^^)v

夢さ〜ん、大丈夫ですか?
週が明けてこちらに来てみたら、体調も悪いみたいだし…心配です。
不妊治療は出口の見えないジェットコースターに乗ってるようなもんで、
上がったり下がったり、本当に目まぐるしく変わりますよね。
男性陣も理解しようとはしてくれているのかもしれないけど、
常に色んな体の変化と付き合っていなきゃならない私達のストレスはきっと想像しきれないんでしょうね。
些細な変化にも喜び、また絶望し、それでも進んでいかなきゃ…と自分を励まし…。
ここにいる皆は、夢さんの、そしてみんなの気持ちを十二分にわかっていますよ〜。
まずは先生に相談して、体の調子を整えてくださいね(^_-)-☆
妊娠は神秘ですから、今回も希望を持ってね。
私も疲れてストレス溜まると、よく口唇ヘルペス出ちゃいます。

にんさん、凍結胚あるんですね〜(^^♪羨ましいっ。
凍結胚は妊娠率が高いと言う噂を聞いてますので、楽しみですね。
私は卵の質が悪く凍結出来なかったので、また一からです。

私は今回を含めあと2回ぐらいがチャレンジの限界かなぁ…と思っています。年齢的に。
終わりが見えているから頑張れる!!とういのも、なんとも寂しいですが…。

トロロさんは入院が近づいて、不安な日々じゃないですか?大丈夫?

mamiさんも元気にしてますか〜?

不妊治療の事、「妊活」って呼び方があるらしいですね。何となく明るい響きが良くないですか?

[65] Re: 改めまして♪ 

 トロロ

2009/05/25 14:54

皆様こんにちは〜

夢さん、移植おつかれさまでした。
通うのに少し遠かったから夢さん疲れが出てしまわれたのですね、
体調が悪くなると気持ちが辛くなるのわかります。

体に溜めてるのは絶対よくないから、ここで沢山吐き出してくださいね。

うちの旦那も疲れがたまると口にヘルペスが出ますし、
私は陰部に毛嚢炎(ニキビのような)がたま〜に出ます。

にんさんも凍結の卵があるのですね、
羨ましいです。
私もメルくんと同じくいつも採卵からです。

私の場合は、筋腫を採った後しばらく不妊治療が出来ないので休んでる間、パートに出ようかと思っています。
少しでも小金を稼いでラストチャンスにトライしょうかと考えています。

メルくんの「妊活」いい響きですね〜

明日は自己血で病院です。
ぶっ倒れないように行ってきます。


[66] Re: 改めまして♪ 

 にん

2009/05/25 15:48

こんにちわ。

夢さん。
どうですか?どうなりましたか?
元気になっているといいんだけれど。

そういえば、私も色んな婦人科サーフィンして、
最後の最後に、
実は1番行きたくなかった大学病院
(医者の卵が沢山居て、皆に見られる病院なんだっ。というイメージが強くあった。)
の初診の時に、
ふ。の先生に卵管造影を薦められて、
ふ。の先生に、
「いっも私ばかり検査して、もう嫌なんですっ!」
とキレたことを思い出します。

今思えば筋違いですよね。旦那にキレるならまだしも。あ〜謝りたいです。
先生はその時、冷静に、先に旦那の精子を調べることを案内してくれました。

旦那の精子の数も少なかったことが判明したので良かったのですが、結局、卵管造影は避けて通れない治療だったことを後に知って愕然としたことを思い出します。

メルくん。
凍結胚は妊娠率が高いのですか?
私は、解凍?した時に受精卵のグレードが下がる。
という認識があったので、(パソコンで見たから定かではありません。)どうなのかな〜?
と、思っていました。
先生にも、この凍結胚が着床しなかったら、治療
やめようかな?と、明るくにおわせていますが、
どうなることやら。

トロロさん。
聞いていいですか?自己血とはどういうことをするのですか?採血は採血ですよね?

私、血管が見えずらくて、入院中も看護士さん、嫌がっていたと思います。1回の注射で5回針を刺されました。看護士さんは3人チェンジしていました(-"-)
それでなくとも入院は採血、点滴の回数が多くなるので、血管が見えずらい点でも、私は病気出来ないな〜と、思いました。

今日、実は皆さんはご存知かもしれませんが、
私にとっては凄くショックな事実が判明しました。

初めての、不妊治療助成金の申請に今日保健所に
行って来たのですが、治療期間が3月〜4月3日だったんです。
私は、今回の治療は、前年度の治療に入ると思っていたのですが(先生もそう言っていたし。)
実は、終了の日が4月だから、今年度の1回目の治療になるそうなんです。

凍結胚で妊娠しなければ、もう治療しない様な事を言っておきながら、超〜〜〜〜ショックでした。

助成を受けないで丸々自腹で治療はキツイです。

と、言うことは自分は心の根底には、2回目駄目なら3回目!と、思ってる。って事なんだな〜。
と、思いました。

独り言のように、沢山書いてしまった。

夢さん、こんなおバカな私もいますよ!
みんな待ってます、応援してますよ!
\(~o~)/




[67] Re: 改めまして♪ 

 夢

2009/05/26 12:44

こんにちは。
今日は内診日でした。先生と、お話して少し気持ちが楽になりました。移植後の風邪は全然お腹に問題ないから大丈夫と言っていたのでホッとしました。
あとは来月…
妊娠判定です。


トロロさん、にんさん、メルくん、mamiさん
私は、本当に皆に支えられて幸せです。
皆の支えがなかったら、ここまで頑張れなかったかもしれません。皆に、とう伝えて良いか分からないけど、本当に、ありがとうございます(ノд<。)゜。
不妊治療は本当に先の見えないトンネルでもあり、ジェットコースターのような道のりです。これを乗り越えるのも波たいていな道のりではないと私は、思います。これからも、こんな弱い私ですが、皆さんよろしくお願いします。

[68] Re: 改めまして♪ 

 トロロ

2009/05/26 15:16

こんにちは〜

夢さん
先生と話されて楽になられたようですね、
元気になられて良かったです。
判定まで待ちどうしいけれど、
楽しい親鳥生活をお過ごしくださいね!!

にんさん、
ややこしいことを書いてすいません。
自己血?×
自己採血です○
日程も間違えてました。明日でした。
明日採って来ます。
助成金、せっかく受付に行ったのに残念でしたね。
年に2回しか貰えませんもんね、
私は前年度3回体外受精をして一回分は全部自腹になりました。

前年度の貰えなかった分は、今年度の一回分になるのかな?〜・・・
私も後で調べてみよ!!(独り言・・・)

実は今朝、大変な思いをしました。
朝起きたら、お腹が妊婦さんのように張ってオシッコが全くと言っていいほど、
出なくなり動けない状態になったので旦那に病院に連れて行ってもらい尿管を入れて出してもらって来ました。
病院に行くまでとても辛かったです。
叫びまくりでした。

普通の人は溜めても500ミリ、
私は800ミリ溜めてたそうです。
先生は筋腫が影響して出なくなってると言ってました。

今はお腹の張りもなく落ち着いてます。

髪ボサボサで車椅子に乗せられ外来まで行くのが恥ずかしかったです。c(>ω<)ゞ

旦那は救急車で行くか〜?とまで言いましたが、
それは勘弁してー!!と言いました。







[69] Re: 改めまして♪ 

 メルくん

2009/05/26 16:32

皆さんこんにちは!(^^)!

夢さん、先生と話して少しラクになった様で良かったです。
通院の疲れが残っていると思うので、判定までの〜んびりと過ごして下さいね〜(^^)v
うまくいくように、お祈りしていますよ〜。
こちらこそ、初めて体外に挑戦する時に、夢さんからいろんなアドバイスを頂けて、
私もとっても心強かったし嬉しかったです。
これからも共に頑張りましょうねっ。

トロロさん、だだだ大丈夫ですか〜(@_@;)
病院に行かれてラクになったとの事ですが、大変でしたね。
そして、明日は採血なんですよね。大変ですけど頑張ってくださいね。
明日終わったら、ゆっくり休んで下さいね。

にんさん、凍結胚の妊娠率は、いろ〜んなサイトで見たのでそうだと思っていたのですが…。
グレードが下がることもあるのかもしれませんが、移植出来ればきっと良いはずですよ〜。


[70] Re: 改めまして♪ 

 にん

2009/05/26 23:32

こんばんわ。

今日はお天気良かったですね!
日光湿疹になるので、ちょっと恐怖です。
それも年々酷くなります。。。

夢さん、ホッとした様でよかったです。
色んなことがあるけれど、
ここで吐き出して、頑張りましょう。

トロロさん、明日、採血なんですね!
おしっこが出ない、、ってどんな感じなんだろう?
大変でしたね。お薬など処方されたのでしょうか?
膀胱炎にならないのでしょうか?
明日、もう一頑張りですね!

メルくん、グレードとか、パソコンでよく見ますが、
病院では殆んど説明を受けてないのですが、
メルくんや他の皆さんはどうですか?
只、凍結している卵は、良い卵。とは聞いていますが。先生がグレード。などという言葉を使わないのに、私がグレードは???と聞くのもおかしいし、、、。
と、いう感じです。

私、術後なので神経質になっているかもしれませんが、階段を下りるときとか、強い振動を体に与えた時に、下腹部に響いて、痛くて土曜日に救急で診察を受けたのですが、何ともありませんでした。
でも、今も同じく痛いんですよね〜。

母親に言わせてみれば、
体の中をかき回したんだから、痛いはずだ。
と、言われてしまいました。

救急では、どんな先生が来るか不安でしたが、
産婦人科の先生が来て、凄く話しやすかったです!
救急で行っても、婦人科の先生が居るのは安心ですよね!たまたまだったのかは不明ですが。。。
救急も3階の婦人科の入院病棟の近くにあって、
内診もいつもの採卵する診察室に移動して
診察してもらいました。
情報としてお知らせしました〜。

実は、入院して初めて気が付いたのですが、
看護士さんの中に小学校、高校が一緒だった方が居て、(声を掛けられた^^;)私は全く記憶になくて、
気恥ずかしく、そして申し訳なく思ってしまいました〜。

それでは、又来ますね!

[71] Re: 改めまして♪ 

 メルくん

2009/05/29 12:53

皆さんこんにちは。

夢さん、その後体調はどうですか?
イロイロ気になっちゃうとは思いますが、リラックスして過ごして下さいね〜。

トロロさん、採血は無事に終わりましたか?貧血とか無かったですか?

にんさん、下腹部痛はラクになりましたか?
グレードは「ふ」の先生は「良い卵、あまり良くない卵」という表現でした。
でも、カルテをじっと覗き見てたので、自分のグレードわかっちゃいました(^_^;)
(全ての受精卵のグレードが記入されてました)
それと別の先生から今後の方針を説明される際に、
「前回のグレードは○と○だったんだね…」と言われました。
なので、聞いたら教えてくれるんじゃないかなぁ…。

それでは皆様、天気は?のようですが、良い週末を〜!!

[72] Re: 改めまして♪ 

 にん

2009/05/29 14:22

こんにちわ!

風、強いですね〜。
洗濯物が落ちてしまい、団子虫が付いて、再度洗う羽目になりました。。。

メルくん、下腹部は、まだ振動が加わると痛いです。
下っ腹が出ているからもあるのかな〜〜〜?
ゆれると痛い!(ーー;)
膿っぽいところは、治ってきているからか痒くて、
溶けるテープが溶けて、なんかアカメロ(この表現でわかりますか?)になっている所はヒリヒリします。

卵のグレードはカルテに書いているんだ〜!
知らなかった。
月曜日先生に聞いてみます!

夢さん、トロロさん、その後の体調いかがでしょうか〜?

[73] Re: 改めまして♪ 

 トロロ

2009/05/29 16:30

こんにちは〜
外は天気がいいけど風がありますね〜
やっと、アパートの外壁工事が終って足場も撤去して外から明るい光が入ってきて気分がいいですね。

メルくん、にんさん、体の心配してくれてありがとうございます。
また、今日も病院に行ってきました。今度は泌尿器科です。
やっぱり、泌尿器科の先生にも筋腫に膀胱が押しつぶされてるので尿が出にくいんだと言われました。
筋腫を採ると出やすくなるとも言ってました。
自分で尿管を入れて採る方法もあるそうですが、
入院まで2週間なので、また溜まって出なくなったら病院で採ってくださるそうです。

正常におしっこが出る方が羨ましいです・・・・・

にんさん、あまり無理しないでお過ごしくださいね。

メルくん、自己採血は大丈夫でしたよ。
採った血液を手のひらに持たせてもらいました。
片手でズッシリして、生暖かかったです。

メルくんも良い週末を〜・・・・^^

[74] Re: 改めまして♪ 

 夢

2009/05/29 17:21

皆さんこんにちは(o^∀^o)


メルくん、にんさん
気にかけてくれてありがとうございます。
なんとか風邪も治り、口内炎も治りました。でもカンジタだけは、まだ治らず、膣剤を毎日入れています。
来月頭に妊娠判定だけど、今の所、胸の張りもなく体の変化は全然ないです。基礎体温は、まだ高温です。
そこで質問なんですが…薬を飲んでいるうちは、高温のままなのかな?

にんさん
卵ちゃんのグレードは先生に聞けば教えてくれますよ☆
前に先生に聞いたら教えてくれましたよ(o^∀^o)


トロロさん
お体大丈夫ですか?
尿が出ないって本当につらいですよね。
お腹がパンパンになるし、膀胱炎にまでなったら大変です。
早く手術したら、きっと楽になるんだよね。手術の日までは、我慢しなきゃイケないのかと思うと本当大変で仕方ありません(>_<)

[75] Re: 改めまして♪ 

 mami0219

2009/05/29 19:53

こんばんは。
今日も暑い1日でしたね。

今日は予約なしで病院に行って来ました。
金曜の先生・・・話が聞き取りにくくて苦手なんだけど
ほかの曜日より空いてるかなぁ〜って。(笑)
診察は思ったより早く終わり、半日休暇を取って午後か
ら出勤出来るかな。って思ってたら・・・
会計で1時間半待たされ・・・(怒)
カルテの住所変更をお願いしたんだけど、住所変更に
そんなに時間がかかるのか?
おかげで1日休む羽目になりました。どよ〜ん

今週ずーっと5時起きで残業続いたから心身共に疲れは
てました。

今日待合室で「ふ」の先生の話をしてた人達がいて
改めて「ふ」の先生の人気ぶり(?)に驚きました。
結構信頼している人が多かったんだなって。
私もそのひとりだけど、その人達は「ふ」の先生を
追いかけて転院するような話をしていました。

[76] Re: 改めまして♪ 

 夢

2009/05/30 16:01

今日で胚盤胞移植してから一週間が立ちました。今日フライングで妊娠検査薬をした所…マイナスでした(>_<)
分かってはいたけど、やっぱり目の当たりにすりとショックですよね…何度も何度も確認しても、やっぱりマイナス…
6月1日に病院行って、また撃沈するんだろうな…

[77] Re: 改めまして♪ 

 にん

2009/06/01 09:18

皆様、おはようございます!

今日は昼から診察なのでゆっくりです。

夢さん、病院に向っているのかな?
検査薬はマイナスでも、先生の診断を聞かないうちはまだわかりませんよ(^・^)
いい結果、聞きたいな〜。

トロロさん、おしっこは出ているかな〜?
私は頻尿なので、家に居ても、出掛けても、どこでも直ぐにトイレです。
水分採れば直ぐにトイレ。でも、痛みなどないので正常みたいです。

mamiさん、金曜日に診察に行かれたのですね。
仕事をしながらの通院、大変ですね。
私も最初は仕事しながら通っていたので、色々と思い出します。

私は、卵管造影の結果をたまたま金曜日に聞きに行ったのですが、何回も聞き返した上に、やはり疑問が残ったので、後日改めて結果を聞きに行きました。
看護士さんもどうして再度、聞きに来たかわかっている感じでした〜。
卵管造影の結果は凄く大事な部分だったので、やっぱり改めて聞きたかったので、ちょっと勇気出しました。
でも、何故かあの先生と縁があるのか、
去年の今頃、個人病院に通っている時、先生が不在で、金曜の先生が居たのです。
その時、あの先生が卵管造影と精子検査を薦めてくれなければ、その個人病院で多分、タイミング→人工受精、、、と、凄い遠回りして、大きい病院にたどり着いたと思います。だから、金曜の先生には感謝しているんです。

私の場合は不妊の原因がはっきりしていて、体外しか方法がないからですが。

mamiさんは人工で授かれるようなので正直羨ましいです!
その可能性があるなら私も「ふ」先生を追いかけたいです!
「ふ」先生、元気かな〜?

では又(^0_0^)報告します


[78] Re: 改めまして♪ 

 夢

2009/06/01 13:20

皆さんこんにちは。

今日は妊娠判定の日でした。分かってはいたものの、やっぱりマイナス(ノд<。)゜。
直接、先生から妊娠していませんと言われると1番辛いです。
回数重ねていくうちに、辛さがましてきます。なんで私には、出来ないのって…

[79] Re: 改めまして♪ 

 メルくん

2009/06/01 13:25

皆さんこんにちは。

夢さん、診察は終わったかなぁ…。
どうか良い結果が出ていますように(^_-)-☆

トロロさん、その後体調大丈夫ですか?尿が出ないのは辛いですよね。
外壁工事終了したようで、良かったですね。
私も経験ありますが、あのドンヨリ暗い日々はイヤですよね〜。

mamiさん、金曜日はお疲れ様でした。
会計で1時間半待ちはキッツいですね〜(T_T)
「ふ」の先生の所は、どこまでの治療が可能なんでしょうね?
私も行きたいのは山々ですが、しばらく今のまま頑張ってみます。

にんさん、今は病院かな?お疲れ様です。
私はもうかれこれ1ヵ月半通院していません(焦)
「来るの面倒でしょ?」と薬を2ヶ月分出して頂いたので…。
次の生理が来たら、また通院が始まります。
モチベーション上げて、頑張らなきゃデス(^^♪

鼻水・喉の痛みがなかなか治りません、風邪なのかアレルギーなのか…。
皆さんも体に気を付けて下さいね〜。

[80] Re: 改めまして♪ 

 メルくん

2009/06/01 13:36

のんびり書き込んでいたら、夢さんと前後してしまいました。スミマセン(^_^;)

夢さん、今回は残念でしたね…。
気持ちスゴクわかります。
フライング済みでも、病院で結果が出ると、改めて凹みますよね(T_T)
でも、今回は凍結卵が出来ましたよね〜☆やはり仙台に転院して正解でしたねっ。
また次回の移植がありますよっ。今度こそウマく行くようにお祈りしています。

しばらくはのんびりして、体調整えて、妊娠できる事を信じて、頑張って行きましょう!!

落ち込んじゃうときはここで吐き出して下さいね。
今日はゆっくり休んで下さい。

[81] Re: 改めまして♪ 

 にん

2009/06/02 13:56

こんにちわ〜。今日はいいお天気ですね。

そろそろ仕事探そうかと思いますが。。。ハローワーク行かないと。

夢さん、辛いですね。
私はまだ1度しか経験していませんが、
生理が来て、やっぱりガックリしました。

自分は、少し落ち込んで、考えて、手術決めて。
今は、卵管も取ったし、「次こそは!」と、思ってます。
(でも、昨日、先生には長い目で考えて。みたいに言われちゃいました。)

夢さんもちょっとだけ落ち込んで、そして立ち上がってくださいね。

たしか、私よりまだまだお若いはずですよね?
私は5月に36歳になっちゃいましたよ(~_~;)

しかも、昨日、待合室にあった、「ジネコ」という
小冊子に、初潮が早いと閉経も早い。
と、書いてあり、ちょっとショックです。
たしか初潮は小4だったし、母は30代後半で
閉経してたはず、、、。あ〜怖いです。

まだ1回しか体外やってない私のお話なんて、
全く役に立たないと思いますが、
私は、夢さんのアドバイスと、ここでみなさんという仲間ができて、こうして治療出来てると思います!

メッセージ入れてくださいね(#^.^#)待ってます。

私は今月の生理が終わったら、凍結胚を移植する事に決めました!何を頑張るかわからないけど、頑張ります!

では、また。









[82] Re: 改めまして♪ 

 トロロ

2009/06/02 14:30

皆様こんにちは、

夢さん、
今回は今までにと違う病院で治療を頑張ってて、
私もうまくいくように願ってたのにすごく残念です。
少し体を休ませてまた元気になったら、
また挑戦すればいいですよ。

また一緒にがんばりましょっ!!

mamiさん、
私も29日に婦人科にも行ってましたよ、
予約なしで行きましたが、
そんなに待たされることもなかったですね。
私は今のところ火曜日の診察で女医さんです。
同姓だから割かと話しやすいです。

にんさん、お腹の傷はどうですか〜
仕事始めるんですか?〜
にんさんは、年齢が若いから働き口もたくさんありそうですね。
私はお盆過ぎたら働こうかと思っています。
でも、お盆前って期間限定バイトなんかありますよね、
お盆前から働こうかしら・・・・・・・

メルくん、にんさん、おしっこの悩みは辛いです。
今のところなんとか落ち着いてます。
あと2週間もすれば筋腫も採れることだし、
これで、おしっこの悩みも解決できると思います。

私は今日は病院に行って入院の為の用紙を貰って来ました。
入院は12日からになりますが、手術は16日です。
なんだか、あっという間ですね。

メルくん、風邪?大丈夫ですか〜
私は、ずいぶん前から鼻水が止まらないので耳鼻科に行ってみました。
そうしたら、やはりハウスダストでした↓・・・・
飲み薬で、だいぶ良くなりました。

[83] Re: 改めまして♪ 

 夢

2009/06/02 18:40

にんさん、メルくん、トロロさん励ましの、お言葉…
とてもうれしいです。気持ち的に少しずつ落ち着いてきました。


にんさん
にんさんありがとうございます。
いつも私も助けてもらっていますよ。
治療では私の方が先輩みたいですね(;^_^A
でも年齢は、にんさんの二つ下になります。次の治療はSEET法でのステロイドホルモンを使っての凍結胚移植と先生が進めてくれました。
資金ぐりを、頑張らねばって感じです。


トロロさん
あれから膀胱の方は大丈夫ですか?
もう少しでトロロさんも手術ですね
気持ち落ち着かせて頑張って下さい。


メルくん
風邪?アレルギー?大丈夫ですか?
最近は寒くなったり、暑くなったりで温度差が激しいので風邪ひきやすい時期ですので、まだまだ気をつけて下さい。私も、やっと風邪治りました。


mamiさん
やっぱり「ふ」の先生は大人気ですね。
昔、秋田新聞に載っていたのを見た事がありますよ。

[84] Re: 改めまして♪ 

 メルくん

2009/06/02 19:20

皆さんこんばんわ!(^^)!

夢さん、少し元気が出たようでほっとしました。
実は明日から旅行でしばらく覗けないので、気になっちゃってました〜。
来週になると、また病院通いが始まってしまうので、今のウチにリフレッシュして来ます。
でも、義父が腰痛で入院してしまい、
旅行の帰りに寄らなければならなくなりました(T_T)…横浜なんですが…。
う〜ん、リフレッシュにならないよ〜^_^; 

夢さんも風邪等ひかないように、次に向けて体調整えて下さいね〜。
また一緒に頑張りましょうねっ。
私も夢さんに続き凍結卵が出来るように頑張ります(@^^)/~~~

では、また来週来ま〜す(^^)v

[85] Re: 改めまして♪ 

 Yuchi

2009/06/03 19:19

皆さんこんにちは。お久しぶりです
卵の質改善の為、内膜症の薬を使っていて不妊治療を数ヶ月お休みしてます。
もうすぐ薬も終わり、生理がくれば再開します。
私は体外しか授からないそうなので、治療楽しみです。
病気の期間が長い&手術経験もあるのでなんとなく、頑張ってもダメな気がしますが、出来るのは今しかないので頑張りたいと思います。
その時はまた相談、報告させてください☆

夢さん、お気持ち察します。元気だしてくださいね
気持ちがわかるだけに胸が苦しくなります・・・。
私は普段治療や子供の事は気にしない、考えないほうですが流石に結果がわかるときは辛いです。
いつも卵の質が悪くて移植台の上で大泣きしてしまいます。もう結果が見えてるので・・・。
凍結胚に期待ですよ〜!ファイト!!
私は1、2個くらいしか取れないので><毎度採卵でとても辛いです。

メルくんさん
「ふ」の先生が転勤された病院では不妊治療しないそうです。女性の先生から聞きました。
セカンドピニオンで相談されるのは出来ると思いますが・・。残念です。

[86] Re: 改めまして♪ 

 にん

2009/06/05 10:46

今日はくもりです。
気分もくもりがちです。

トロロさん、私は、資格もないし、キャリアもないので、退院してからのこの短い間に3つ面接して落ちてしまいました、、、。
面接で必ず聞かれるのは、「お子さんの予定は?」です。受かりたいから、「ないです。」って、言っているのですが、バチがあたって落ちるのかな?
いやいや、1つの求人に対して、何十人と押しかけるから、私みたいなのは落とされるんですね。
このまま決まらなかったら、どうしよう〜。
と、思っています。

トロロさんは、腹腔鏡でしたか?開腹ですか?
大げさなくらいでっかいパンツの準備をお勧めしますよ!女医の先生、話しやすいですよね。
お子さんいるのかな〜?とか、かわいいな〜(失礼ですね)とか見ていて思ってしまいます。私が入院中は、来年お医者さんという3人を引き連れておりました。3人も一生懸命さがうかがい知れたので、ガンバレッ。って感じでしたよ。

夢さん、次の移植法、、、難しい言葉ですね。
移植と言っても色々な移植方法があるんですね。

私も、今生理で終わり次第移植する予定です。
でも、術後直ぐだから何か怖いんですが、先生が直ぐ移植出来ると、いうし、母も、お腹がなるべく綺麗なうちにやったら?と、いうので、やっちゃおうかな?って感じです。

移植が終われば、今年度の助成もなくなるので、ちょっと考えないと。

メルくんは旅行かな〜?いいな〜♪
土産話、聞かせてくださいね!

Yuchiさん、お久しぶりです。
頑張ってらしてたんですね!

ふ。先生がいなくなって、本当に残念です。
移動先では不妊治療はされなくとも、活躍されていらっしゃることでしょう。

又、近況などメッセージ下さい!

ではでは、皆さん一緒に頑張りましょう!







[87] Re: 改めまして♪ 

 夢

2009/06/05 12:28

皆さんこんにちは。
昨日、生理がきて、なんとかリセットする事が出来ました。あとは次の治療の資金ぐりをなんとかせねば(>_<)


Yuchiさん
お久しぶりです。励ましのお言葉ありがとうございます。Yuchiさんも毎度採卵からだったんですね。私も、毎度採卵からでした。今回4度目の正直で始めて凍結胚を作る事が出来ました。Yuchiさんは何回採卵された経験があるのですか?治療方法を変えると卵ちゃんも沢山出来る場合があるみたいですよ。私の場合は、そうでした。私も体外でしか授かる方法がないのでYuchiさんと少しにてるかもしれませんね。


にんさん
治療再開するんですね。確かに、お腹が綺麗なうちに治療するのが1番かもしれませんね。


メルくん
旅行はいかがでしたか(o^∀^o)たまにはリフレッシュも良いですよね。私も、旅行行きたいです。

[88] Re: 改めまして♪ 

 トロロ

2009/06/05 14:14

皆様こんにちは〜

夢さん、
気持ちが落ち着かれたようでよかったです。
お金を工面するのは、ほんと大変ですよね、
私はいつも採卵からなのですが、
移植からの料金はどれ位金額が違うのでしょうか〜?
今回の手術は保険を使おうと思っています。
保険の手続きは旦那まかせだけど・・・・・

yuchiさん、
久々ですね〜
私も毎回採れる卵は1、2個で移植できたり、できなかったりなのでとても辛いです。
「ふ」の先生は量より質だとおっしゃってくれますが、
凹みます。

にんさん、
私も資格がないので仕事を探すのが大変です。
今は失業者が多いから倍率が高くなるし、うまくいかないんですよね。
にんさんは、近いうちに体外受精を考えているのですよね、
だとすると、仕事は先延ばしになるのかな?

パンツは大き目の物を買いましたが、カボチャのような大きいのを買ったほうがよかったかな〜・・・・

手術の詳しい話はまだ聞けてません。
来週の火曜日にリュープリンという注射をしに行きます。少しでも筋腫を小さくする作用があるそうです。
お腹に打つ注射です。

メルくん、
お父さんの具合が心配ですね、
うちの母は腰椎圧迫骨折で入院したことがありますが・・・・
帰って来たら、お話聞かせくださいね!!











[89] Re: 改めまして♪ 

 にん

2009/06/08 10:12

皆様、おはようございます!

凍胚結があるけど、移植だけって、金額どの位なのでしょう?
夢さんとは通っている病院は違うけれど、、。
夢さんは確認されましたか?

大きい病院はスペースの関係で2個一組での凍結みたいですが、夢さんの病院は1個ずつですか?
そのほうが、無駄にしなくていいですね。
前回、1個移植して、1個処分と聞いて、凄く悲しかったです。

9月に引越しがあるらしく、凍結胚を9月までに移植してください。って言われました。

トロロさん、今回は凍結胚の移植なので、仕事始めても大丈夫かな〜?とおもって。採卵は辛かったから、仕事は休みたいけど、移植はそれほど私は辛くなかったので大丈夫かな、、と。

先生に長い目で、、、。と、言われたし。
こういう発言をされると、移植する前から、
きっと駄目なんじゃ、、。って、思ってしまいます。
先生も色々な考えがおありだとは思いますが。

でも、期待はしているのですが!

お腹の傷は、殆んど気にならなくなりました!
朝、起きてベットの中で伸びをするのですが、それはまだ遠慮がちにしてます。

トロロさん、明日病院ですね!
予約でも混んでるので、疲れると思いますが、頑張ってください。





[90] Re: 改めまして♪ 

 メルくん

2009/06/08 10:35

皆さま、おはようございます〜!(^^)!
旅行から帰って参りました。
リフレッシュのつもりが食べ過ぎ&寒暖の差がありすぎたからか、
腹痛と微熱に悩まされています(ーー;)
生理が来たら、点鼻と注射を始めたいので、早く治さねば^_^;

横浜の義父の事もご心配頂き、ありがとうございます。
なんちゃらキョウサク症?っていう病気らしく、安静か手術しか治療は無いらしいです。
今は入院で一歩も歩くことを許されず、とても暇そうでした。
手術も完全な治療では無いらしく、どうするか迷ってました。もう年なので…。

Yuchiさん、お久しぶりです(^^♪
「ふ」の先生は不妊治療はされないんですねぇ…。
教えて頂いてありがとうございます。
私も、卵ちゃんは数・質ともあまり良くありません。
でも、悪い卵でも、着床後品質UPする事もあり、本当に妊娠は神秘だって聞いたので、
期待を捨てずに、共に頑張りましょうね。

にんさん、お仕事探されているんですね。
不景気だし、やっぱり厳しいんですね(^_^.)
でもお仕事も縁ですから…そのうちいいお仕事が見つかりますよっ。
移植ももうすぐですね。ウマくいくようにお祈りしています(^^)

夢さん、移植は次の周期ですか?
何ヶ月かあけるのかしら…?
しばらくあけるんだったら、旅行でリフレッシュ、お勧めですよ〜。
ただし、暴飲暴食は注意です(>_<)←暴飲は私だけか^_^;
でも、飲酒を週末だけにしたら、体重が2キロ減ったんですよ〜。
どんだけ飲んでたんだ(ーー;)ってハナシですが…。

トロロさん、まもなく手術ですか〜?明日は注射ですよね。
頑張ってくださいね。
お母様は腰の骨を折った事があるんですね?
腰の骨折って辛そうですね(T_T)もう大丈夫なんですか?

それでは、久々なので長くなってしまってスミマセン(^_^.)
皆さんも体調を崩されませんように〜(^_-)-☆

[91] Re: 改めまして♪ 

 夢

2009/06/08 17:10

皆さんこんにちは。
最近、天気良いんだか悪いんだかムシムシしてますよね〜私は明日病院行ってきます。前回…お腹の調子が良ければ今月、凍結胚を移植出来るような事を言っていました。まだ荒れているようであれば来月と言っていたので明日お腹を見てもらいに行ってきます。


にんさん
凍結胚は私も二個ずつですよ。仙台の病院での凍結胚移植は17万くらいでした。確か…大きい病院だと、10万くらいで出来るとは思いますよ。料金表に書いてあったと思いますよ。


メルくん
お帰りなさい。なんだか病気大変そうですね(>_<)家から出れないって、かなりのストレスだと思います。手術して良くなる事を祈ってます。
もう少しで治療再開なんですね。なんだか、ワクワク、ドキドキですね。

トロロさん
あと数日で入院ですね。準備は少しずつしてますか…
緊張してるとは思いますがリラックスして家でマッタリしていて下さい。

[92] Re: 改めまして♪ 

 メルくん

2009/06/09 08:53

皆さんおはようございます。
本当にムシムシでいやな天気です。
旅行の大量の洗濯物に囲まれて、家の中もムシムシです^_^;

夢さん、今日病院なんですね〜。
今周期、移植できるといいですね。気を付けていってらっしゃい(@^^)/~~~

さて、皆さまに質問です。
明日、明後日にもリセットの予定なのですが、体調が戻らず、
一周期見送ろうかどうか迷ってるんです。
そういう相談を電話でする時って、外来ですかね〜?西病棟ですかね?
皆さんならどちらにされますか〜?

[93] Re: 改めまして♪ 

 にん

2009/06/09 10:07

おはようございます!

メルくんさん、私は毛虫にやられて、体中、
赤いポツポツだらけです!
あまりの痒みに(この時は原因がわからず)昨日、実家近くの個人病院を受診した所、毛虫だそうで、
実は私も、来月の移植にしようか迷っています!

問い合わせの電話ですが、、外来している時間帯は、外来、外来してない時間帯は西病棟ですかね〜?

今日は外来に2人先生出ていると思うので、(たしか、男の先生が新患、女の先生が3番)
外来で良いような、、。
午後になると比較的患者さんが少なくなるので午後の問い合わせとか?

あんまり無責任なことは言えないので参考までにしてください。
先週の月曜日に1時からの予約で診察したら、3人位しか待ってなかったですよ。

でも、時間があるなら診察して相談が1番かも!

天気が良いのに洗濯物が外に干せません。
メルくん、洗濯ガンバです!!!

[94] Re: 改めまして♪ 

 メルくん

2009/06/09 11:55

にんさん、お返事ありがとうございます。
毛虫、大丈夫ですか???
毛虫さんの通り道に触れただけでも出たりするらしいですね^_^;お大事に。

やっぱ、診察して相談がいいですよね〜。
ちょっと風邪っぽいので、他の患者さんにご迷惑をかけたら大変!!と思い電話にしようかと思ってました。
もう一日体調をみて、決めようと思います。
私の体調以外にも、旦那も今周期に限り、超予定びっしりでハードらしいし…。土日も無いみたい…。
しかもこの日が採卵?ってあたりはゴルフが入っちゃってるし…。
やっぱ今周期は見送りかなぁ…。
ただでさえ、注射の日々はストレスからか、イライラしちゃうので、
「何ゴルフしてんだよ<`〜´>」ってキレてしまいそう…。
にんさんも検討中なんですね。
体調もそうだけど、精神的に「よし」って思える時の方が安心ですよね(^^♪

お互い体調をみて頑張りましょうねっ。ありがとうございました〜m(__)m

[95] Re: 改めまして♪ 

 にん

2009/06/11 09:14

おはようございます!
あいにくの雨ですね、、。

メルくん、風邪大丈夫ですか?

私の毛虫は、塗り薬、飲み薬で、治まりつつあります。拡大は防げたようです。多分、洗濯物に毛虫の毛が付着していたようです。
もう、毛虫がいる付近での外干しは絶対にしません。
毛虫は危険を察知すると毛を飛ばして身を守るそうなので、皆さんも気をつけてくださいね(~_~;)

今月の移植の事、ちょっと聞き取りづらいけど、明日の先生に(金曜日)相談して来ようと思います。

夢さん、お腹の調子どうだったでしょうか?
通院だけでも大変ですよね。
ストレス感じていなければいいな〜。

トロロさん、注射どうでした?
お腹に注射はどんな感じでしょうか?
お尻より痛そうですね。








[96] Re: 改めまして♪ 

 トロロ

2009/06/11 09:19

皆様おはようございます。
今日は朝から雨ですね〜
こんな日は出かけるのは嫌になりますね。

夢さん、病院お疲れさまでした。
体調はどうですか?
凍結胚の移植も結構お金がかかるんですね、
私はいつも採卵からのスタートなので、凍結胚の移植に関してのことは気にしてもいなかったです。

メルくん、おかえりなさ〜い!
美味しい物を沢山食べて来たようですね、
旅疲れはとれましたか?
お父さん、歩けないのはお辛いですね。
手術しないで治るといいですね、
うちの母は、3ヶ月胸下から骨盤までコルセットを3ヶ月付けて頑張って直しました。

メルくん、問題は解決されましたか?
今月はだんな様も忙しいのですね、
ドタバタしてやるより、気持ちも落ち着かせて始めたほうがいいですよ。
私も先生と相談されてからのほうがいいと思います。

にんさん、けっけッッッ毛虫〜大丈夫ですか〜?
見るだけで蕁麻疹が出る人いますよね、
にんさんもそのタイプですか、
痒み納まりましたか?
お大事にしてくださいね!!

仕事始めようかと思っているのですね、
外に出て少し働くのもいいかもしれないですね、
でも、移植も控えてるのであまり無理しないでくださいね。

にんさんも明日病院ですか?
明日は晴れるといいですね。

お腹の注射はお尻とさほど変わらない痛さですよ。
私は見てると怖いから目を閉じてます。(´Д`)

私はとりあえず、
明日からの入院になりますが明日は手術前の説明と少し検査があるそうです。
土、日は何もすることがないので外泊許可がでました。
14日の夜から病院にお泊りです。
手術は開腹手術になるそうです。
今、丁度生理が来てて今回注射の影響なのか、なかなか量が少なくならないのでちょっと心配です。
明日検査なのでそれまで落ち着いて欲しいのですが・・・

皆さんの暖かいお言葉りがとうございます。
お腹をスッキリさせて来ますね!!

今らか準備始めます。^^







[97] Re: 改めまして♪ 

 メルくん

2009/06/11 10:17

皆さんこんにちは(^^♪
雨イヤですね〜。

私の体調の他、義父の事も気にかけて頂き、本当にありがとうございます。
やっぱ気になっちゃって、にんさんのアドバイス通り、水曜の午後遅めに外来に電話しました。
体調と多忙の件を説明し看護婦さんに相談に乗ってもらったら、
やはり延ばしたほうがいいんじゃないかと助言頂きました。
今日リセットしたので、明日か月曜に病院行って、また薬を出してもらおうと思います。
副作用の日々とはお別れだと思ったのに〜(T_T)
また頑張ります!!

にんさん、毛虫さん恐るべしですね〜。
でも拡大防げて良かったですね。
私の友人は対応が遅かったので、全身&長期にわたり大変そうでした。
体調はおかげさまで良くなりました。
一時はまさか新型インフルでは!?とビビりましたが、
さほど熱も出ず、咳も喉の痛みも全く出ず治ったのでただの疲れでしょうか???

トロロさん、いよいよ入院ですね。
でも土日の外泊許可は良かったですね〜!(^^)!
ず〜っとじゃ、飽きちゃいますもんね。
出血も落ち着くといいですねっ。
お母様の腰も大変だったようですね。3ヶ月もの間コルセットって辛かったでしょうね〜。
手術、不安もあると思いますが、先生にお任せして、頑張ってきて下さいね〜。
待ってます。

夢さん、お腹の調子は大丈夫そうでしたか?
凍結胚移植も結構かかるんですね〜(ーー;)
私はいよいよ再開!と思っていたところ先にありますような状況でして…。
またピルを飲まなきゃいけません。
また少しずつモチベーション上げなきゃ(^_^.)

[98] Re: 改めまして♪ 

 夢

2009/06/11 10:26

おはようございます。今日から梅雨入りしたみたいですよ。
梅雨が終わったら暑い夏が来ますね


私は、今週期は流す事にしました。やっぱり金銭的にも大変なんで…


トロロさん
いよいよ明日から入院ですね。二週間くらいは入院するのかな?
開腹手術で術後のお腹痛み大変かもしれません(>_<)あまり無理せず、ゆっくり安静にして下さい。
元気になったら、また、ここに遊びに来て下さい。


にんさん
毛虫にやられちゃったなんて可哀相すぎます。これからの季節は虫が沢山出てくるから気をつけて下さいね。
そして今月から、にんさんも、いよいよ移植出来るんですね。
明日、先生にきちんと聞くのが1番ですね。

[99] Re: 改めまして♪ 

 mami0219

2009/06/15 06:39

おはようございます。
また仕事が始まる・・・どうして土日はあっという間に
過ぎるのか。月曜の朝は憂鬱です。

体外受精にチャレンジしよう。と思い、先月末に先生に
相談したら、「カウンセリングを最初に受けて下さい。」
って言われ、自宅に帰り即効で電話したら今月は予約
がいっぱいなので・・・と言われやっと来月中旬に
予約が取れました。(>_<)
旦那の仕事の都合で7月下旬から8月中旬に・・・って
思ってたけど、体外受精をするには1周期注射を休まな
いとダメなんだって?
クロミッドだけだと反応がゆっくりすぎて時間がかかって
しまうし。悶々とした日々を送ってます。

トロロさん、入院&手術大変だろうけど頑張ってね!
メルくん、元気になって安心しました。凹むことばかり
だけどみんなで一緒に頑張ろうね!
夢さん、金銭的にやっぱりキツイよね。私は進めない
理由に金銭的・・・が一番なので。
にんさん、毛虫だいぶ良くなったよね?もう日数経って
るし。

もっとたくさん個レスしたいけど、残業が出来ない私は
朝早く出勤してるので・・・
朝、あまり時間がありません。(*_*)
では・・・(^_^)/~

[100] Re: 改めまして♪ 

 にん

2009/06/15 07:58

おはようがざいます。

トロロさん、入院生活いかがでしょうか?
手術はいつになるのかな?
入院中はこのサイトは見れないよね?
頑張ってください〜。

メルくん、来月にしたのですね。
私は、、金曜日の先生にも相談した結果、やはり今月に決めました。移植日の決定にはまだ早かったみたいで、結局今日、診察に行きます。
メルくんはいつ、診察なのでしょうか〜?
もう、行ったかな〜?

夢さん、今月はお休みですね。
私は、手術後、効果があるのかわからないけれど、旦那と仲良しせず、(治療を始めてから興味は殆んどなくなりましたが。)なんだか自分ではお腹が綺麗なイメージなので、毛虫のかゆみはまだあるけれど、卵を迎えに行ってきます。(丁度、助成金が入金になったので、助かりました〜。)

mamiさん、朝早くから頑張ってますね!
ちょっと羨ましいです。働いてる時は職場が地獄に思っていたけれど、今は働きたくても勤め先がないので。意地でも辞めなきゃ良かったかも、、。
なんて思います。

カウンセリング、そんなに混んでいるのですか〜?
私も説明を夫婦で受けましたよ。旦那に知ってもらう良い機会でした〜。
もし、あんまり悶々するなら、電話相談もたしかあったし、このサイトでも結構情報収集できますよ。
金銭的な問題は、助成金もあるので、年2回までなら
何とか乗り切れると思いますよ〜。
働いて、家事して、治療して、、mamiさん、凄いです。応援してますね!

私の毛虫、、頻度は減りましたが、まだ少しづつ発疹が出てきてます、、、。トロロさんのおっしゃるとおり、見ただけで発疹出るようになったかも、、、。
旦那に駆除してもらって、最近は殆んど家の周りには出ないようにしているので、おかしいです〜。

病院の帰りに又、病院かな〜?

















過去ログは返信できません

不妊に強い頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。おすすめコメント公開中。

不妊に強い病院・口コミ特集

おすすめ病院情報募集中!

皆さまからの情報をお待ちしています!

ページトップへ

© 子宝ねっと