この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
トロロ
2009/10/09 14:20
ここですよ!!^^
100いってしまったので、勝手ながら新しく立ち上げました。
新しい方もどうぞ気軽に話しましょ!!
過去ログは返信できません
トロロ
2009/10/13 08:32
メルくん、まっちょんさん、おはようございます。
今朝も寒いですね〜
私は土曜日に生理がきたので、
今日から病院です。
注射にしてもらってきます。
今回は助成金適用外で家計が苦しいですが、
そんなことは言ってられません。
今のチャンスなのでがんばります。
近頃、朝晩結構寒くなってるので風邪を引かないようにしましょうね。
私は少し鼻がズルズルしてます。
メルくん
2009/10/14 09:59
皆さんおはようございます。
トロロさん、新しいスレありがとうございます(^^♪
トロロさん、注射始まったんですね〜。毎日通うのは大変だけど、
いい卵ちゃんのために頑張ってくださいね。
応援してますよ〜\(~o~)/
まっちょんさんも順調ですか〜?
まっちょんさんも応援してますよ〜、頑張ってください!(^^)!
私も生理が来たので、新たな方法でチャレンジです。
今回は点鼻では無く薬を5日間飲みます。
その後注射です。
今回も高温期短かったし、あんまり状態は良くないのかもなぁ…、と思いますが、
子供を授かる事は神秘なので、奇跡を信じて頑張りま〜す。
トロロ
2009/10/14 19:18
こんばんは〜
今日は2日目の注射に行ってきました。
やっぱり注射は痛いですよね、
今日は痛いっ!!と思った瞬間もう終ってました。(-。−;)
メルくん、お言葉ありがとうございます。<(_ _*)>
メルくんは新たな方法で始められるんですね、
点鼻がなしっていうことは、自然にちかい感じでやるんですかね〜
いろんな方法があるんですね。
薬のほうは飲み始めてるんですか?
メルくんも卵がたくさん採れるように応援してますよ!!
まっちょんさんも応援してますよ!!
みんなでがんばりましょう^^
医療費のことなんですが(注射代)前よりいくらか上がってますね、
前は一万円からお釣りがきてたけど今回はお釣りがこなくなってしまいました。
やっぱし、助成金が15万円になったからなんでしょうか〜?・・・・・
メルくん
2009/10/16 12:10
皆さんこんにちは。
トロロさん毎日の注射、お疲れ様です。
私も間もなく注射が始まりま〜す。
今回の方法は自然に近い訳では無く、点鼻の代わりに薬&注射がある感じ…だと思います。
私もイマイチ把握して無いかも^_^;
なので注射は2種類になるそうです。
前回、点鼻の影響で卵胞の成長が悪かったので、点鼻無しの方法をとるらしいです。
今度は育つといいなぁ…。
あっ、でも今回の方法は質を高めるためのものなので、多分1個をしっかり育てるんだと思います。
なので、今回も念願の凍結は無理っぽいです。
トロロさんはたくさん採れるといいですねっ。
頑張ってくださ〜い\(~o~)/
トロロ
2009/10/17 14:09
こんにちは〜
今日は、新病棟で注射を打ってきました。
メルくんも、もうすぐ注射が始まるのですね、
今度の方法でうまくいくといいですね。
私も卵が採れない体質なので、量より質と思っています。
今回も注射を打ってるけど、お腹の張りも感じなくいつもと変わらないんですよね。
だから、お腹にいくつ卵があるか心配です。
月曜日の内診が待ちどうしいです。
明日もまた注射に行って来ますね!
病棟は凄く綺麗でしたよ。(新しいからか〜・・・)
病棟の診察室は(管理人削除)落ち着いて注射(診察)をしてもらえそうですよ。
(管理人削除)
診察券入れを分かれやすくしてほしいと思いました。
愚痴っぽくなってすみません。<(_ _)>
まっちょん
2009/10/17 15:04
こんにちは〜
今日はいい天気。なのに今日も私は休日出勤。
これも私費の治療費のため・・・(笑)
今回、強制リセットということでプロベラ飲んで
予定では木曜か金曜に生理が・・・のはずだった
けどまだ来ない・・・???大丈夫なのか?
点鼻薬、なかなか慣れなくていつもビクビクしてます。
ひと押ししたはずなのに、シュッシュッって出たり?
振ってみれば残量が少ないような気が・・・
使い方間違ってる?(^^ゞ
メルくん
2009/10/19 12:38
皆さんこんにちは〜。
トロロさん卵胞育ってましたか〜?
良い卵が育ってるといいですねっ。
まっちょんさん、点鼻薬…始めは不安ですよね〜。
でもきっと大丈夫ですよ〜。
みんなそんな感じだと思います。
私は卵胞の成長が早過ぎるらしく、ちゃんとした卵胞じゃ無いかも…!?
でも少しの可能性にかけて、注射を打ち始めてます。
いつものおしり&点鼻代わりのお腹の注射の2本です(*_*)
…なんだか今回も期待うすっ、って感じです。
でも最初から承知の上なので、めげずに頑張るぞ〜\(~o~)/
みんなの卵がしっかり育ちますように…。
トロロ
2009/10/19 15:08
こんにちは〜
メルくんも病院だったのかな〜
お疲れさまです。
今日診察してもらったら卵があるようですが、
一つは17ミリ、もう一つは21ミリのようですが、
あとは、子宮の裏にあるそうです。
大きいほうは、卵が重なっているのか形がいびつに見えるので期待できないといわれました。
小さい方にあわせて、明日もう一度モニターで診てみて決めるそうです。
でも少ないけど卵が見つかってよかったです。
まっちょんさん、休日出勤お疲れさまでした。
生理は来ましたか〜?
点鼻薬、あれ?と思ったとき突然喉奥から苦いのが流れてきますよね。
あの苦さは何ともいえない味ですよね〜
メルくん
2009/10/20 17:35
こんにちは〜。
トロロさん卵が見つかって良かったですね〜。
このまま順調に育つといいですね。
まっちょんさん、その後どうですか〜?
まっちょんさんはロング法なのかな?
最近、明け方冷えますよね〜(*_*;
初めて「湯たんぽ」というものを使ってみましたが、
暖かくてとっても良いです(*^。^*)
冷えは禁物ですもんね。
皆さんも風邪ひかないように〜。
まっちょん
2009/10/20 21:25
こんばんは。今日明日旦那が出張で独身気分(笑)
トロロさんもメルくんも順調に進んでますね。
私は・・・今日も生理は来ませんでした。
基礎体温も高温のまま。でも鈍い生理痛があるし
腰もかなり痛い。(*_*)
ちなみに私が今回挑戦しているのはロング法。
最近、薬の苦さが快感になりつつ・・・(*^_^*)
トロロ
2009/10/21 08:26
おはようございます。
メルくん、まっちょんさん、皆様におわびです。
この前書き込みした内容が一部、不適切な内容のようになったようで管理人さんが削除されております。
皆様や管理人さんに不快な思い、ご迷惑をおかけしてすみませんでした。
トロロ
2009/10/21 09:02
改めまして、おはようございます。
昨日、切り替えの注射に行ってきました。
いよいよ明日採卵を迎えることが出来ました。
昨日の昼の診察では左側から2個採れそうなので少し一安心しております。
無事採卵して受精してくれるのを願うばかりです。
今日は明日のために美味しい物を食べてゆっくり過ごすつもりです。
メルくん、私も寒いときは湯たんぽを使いますよ。
一度使うと暖かくて辞められなくなりますよね〜
(*^^*)ポッカポカ、ヌクヌクで気持ちいいですね〜
私は太ももの下に置いて寝てます。
太もも、お尻のあたりが暖かくなって気持ちいいですよ。
まっちょんさん、体調の変化もありそうだからそろそろ
生理が来そうなんですね。
まっちょんさん、点鼻薬もなれてきたようですね。
でも苦いよ〜(。>0<。)
メルくん
2009/10/21 14:42
皆さんこんにちは。
トロロさん、明日頑張ってくださいね(^_-)-☆
良い卵ちゃんが採れるように願っています。
私も間もなくです。
何か削除になっちゃったのがあったんですね???
私は何も思わなかったので、トロロさんも気にしないで下さいね〜。
今日は栄養のあるものを食べて、暖かくしてゆっくり休んで下さいね。
まっちょんさん、ロング法なんですね。
数が期待できる方法だから、楽しみですね〜。
まずは生理が来てくれるといいですね。
点鼻、苦いけど、頑張って下さ〜い。
まっちょん
2009/10/21 21:03
こんばんは。
今日も体温高温のまま・・・生理は来ない。
どうしたんだろ?私の体。
金曜日仕事を休んで病院に行ってみます。
ロング法って数が期待できるんですか?
でもなんとなく、今の自分の体が気になって。
こんなんで大丈夫なのか?
トロロさん、良質の卵が採れるといいですね。
そして願いが叶うといいですね。(^^)
メルくんも間もなくかぁ〜
みんなの願いが叶いますように。
私は人間湯たんぽに温めて貰ってます。
足だけ・・・ね。足だけ。(笑)
メルくん
2009/10/22 17:23
皆さんこんにちは。
まっちょんさん、生理なかなか来ない様で不安ですよね^_^;
無事に来るといいのですが…。
わ〜っ、人間湯たんぽ、いいですね〜\(~o~)/
仲良しなんですね〜。いいなぁ。
私も今度してもらおうっ!!(笑)
トロロさん、今日採卵だったんですよね?
お疲れ様でした。
ゆっくり休んで下さいね〜。
良い結果が出ている事を祈っています。
私はもしかしたら、また中止になるかも…です。
もともと怪しい卵胞だったので。
前回のようにかなり注射をうってからだとショックも大きいですが、
今回はまだ少なめなので…。
血液検査の結果等々を勘案して、決める事になると思います。
明日の朝は冷え込みそうなので、皆さん気を付けてくださいね〜。
そうそう、人間湯たんぽで温めてもらいましょうっ!!
トロロ
2009/10/22 18:25
こんばんは〜
今日無事に採卵してもらいました。
2つ採ってもらいました。
後は受精してくれるのを願うばかりです。
メルくん、まっちょんさん、みなさまの応援のおかげです。ありがとうございました。<(_ _*)>
メルくん、まっちょんさんにも良い卵が出来る事を応援させていてだきます。
まっちょんさん、人間湯たんぽ私も足だけ暖めてもらうことがありますよ。
旦那のお腹にわざと私の冷たい足をひっつけたりしますよ。冷たがりますけど、こっちは暖かくて気持ちいいですよ^^
・・・・あとは足の裏のツボ押しして〜と言って足を触ってもらいます。そうしてるうちに足が暖かくなってきますよ。
メルくんも試してみて〜
人間ゆたんぽいいですよ〜
まっちょんさんは明日は病院なんですね、
寒くなってきてるので暖かくしてお出かけくださいね。
無事に生理が来るといいですね。
メルくん、もしかしたらと思わないで〜
大丈夫ですよ。
私からも卵が成長するようにパワーを送ります。
みんなの願いが叶いますように。うまくいきますように。
まっちょん
2009/10/23 16:06
こんにちは。今日病院に行って来ました。
まれに黄体ホルモンの薬で卵胞が反応して排卵する事が
あり、今回はそれに当たるのでは?多分、2,3日中に
生理が来ますよ。点鼻薬は長く使用しても大丈夫との
事。これで一安心。
超ロング法となりました。(笑)
メルくんもトロロさんも楽しい週末を!
私は旦那とねずみの国へお出かけして来まーす。(^^)
メルくん
2009/10/26 13:51
皆さまこんにちは。
トロロさん。卵2個採れたんですね〜(*^。^*)
良かったですね〜。
あれっ、今回は移植しないんでしたよね?
凍結がうまくいくように願っていますね!(^^)!
まっちょんさん、生理来ましたか〜?
超ロング法(笑)だけど、うまく行くといいですね。
そろそろ注射かな?
「ねずみの国」って、「夢と魔法の王国」の事ですか?
いいなぁ…。
しばらく行って無いなぁ…(T_T)
私は今回の採卵は見送る事にしました。
お二人には応援していただいてありがとうございました。
残念ですが、また少し休んで、次回頑張りま〜す。
トロロ
2009/10/27 14:35
メルくん、まっちょんさん、皆様こんにちは〜
近頃、朝晩寒いですね、
最近朝だけ、電気ストーブを点けています。
もう冬かな〜と思うときがあります。
空を冬の使者が飛んでいる姿を目にするからです。
メルくん、今回は見送ることにしたのですね、
残念ですね。
まず、ゆっくり休んでくださいね。
また、体調が戻ったら一緒に頑張りましょう!!
私は金曜日に結果を聞きに行ってきます。
うまく、凍結出来てるといいのですが・・・
神頼みです。
まっちょんさんは、ねずみ王国はいかがでしたか?
結婚してから行った事が無いな〜
私は魚王国に行って来ました。
White BEARの豪太君をはじめて観てきました。
豪太君はオリの中で、暇そうに同じ所をグルグル歩いてました。
まっちょんさん、生理は来ましたか?
体調はどうですか〜
まっちょん
2009/11/01 22:13
ご無沙汰しております。
生理が来ない!と騒いでいたら無事に来ました。
先週の火曜日から注射も始まり、今日診察に行って来ました。
新しい病棟・・・あれなら入院してもいいかも。(^^;;
でも注射の部屋、狭くないですか?
内診台のカーテン、短くないですか?(笑)
結果、注射4日延長となりました。
こんな状態だから問題も勃発し、採卵日に旦那が休めるのか
微妙な雰囲気に。(*_*)
大金をかけて頑張っているけど、なんだか心が折れてしまう
事も多々あり、毎日遅刻をしながら出勤し山となっている
仕事が思うように片付かず、両立の難しさを感じています。
働かないと生活出来ないし、治療費も捻出出来ない。
自分が情けなくなる時があります・・・
Yuchi
2009/11/02 13:51
みなさんご無沙汰しております
卵の質向上の為に3ヶ月ほど内膜症のお薬を飲み終わり、
10月から治療再開しました。
なんとか先日体外受精が終わり(3回目です。内初回は他の病院です)、移植してきました。
採卵できた卵は右1、左1。左は卵巣の位置が悪く子宮貫通で取りました。
一番心配だった採卵時の痛みは麻酔を増やしてもらい、なんとか耐えれました!(でも痛かったです・・・)
極度の緊張のせいか採卵後お腹ピーピーになるし情けないです。
当初、右だけの予定でしたが楕円で形が悪かったようで左もとることにしました。
受精したのは左の一つだけでした。頑張ってよかったです(;´д⊂)
今回は良くても悪くても、5日間の培養にするとのことでドキドキでしたがなんとか胚盤胞まで育ってくれてグレードは4Aでした。
今考えるとたった1個なのに胚盤胞まで育てるのはかなりのカケですよね^^;
3回とも、取れた卵は1個だけ、受精はしてくれましたが明らかにグレードが悪く、長期培養までいくことがなく強制的に2日目に戻していました。
(毎回移植の時に大泣きしてしまいました・・・><)
ダメとわかってて移植するのは辛いですね。
判定日はまだ先ですし、着床するかもまだわかりませんが、とにかく良い卵が取れて育ってくれたことがとても嬉しいです(つд`)
今回がだめでも次も頑張れる希望ができてきました。
年齢も37歳で、20歳頃からの内膜症持ち(一度開腹手術をしています)ロングでもショートでも卵が出来にくい、内診で激痛がはしることから癒着が酷いと思われることから再度手術は無理と言われました。
あとは卵ちゃんがしっかりしがみついてくれることを祈るばかりです。
いくら良い卵でもこればっかりは「絶対」はないですもんね。
>まっちょんさん
くじけそうな気持ち、痛いほどわかります。
私の場合は内膜症が辛いので、子宮と卵巣をとってしまえば楽になれるのに・・・でも取ったら授かる可能性が0になる・・・年齢的にも頑張れるのは今しかないと
次の採卵はいつか。。。もう考えてます><;;
お互いお互い頑張りましょう!
Yuchi
2009/11/02 14:21
追記です
グレードに4Aと書きましたが、移植終わったら4A?4E?わからなくなってしまいましたヽ(;´Д`)ノ
家に帰った後調べたら、A~Cに分類するようでEは聞き間違いみたいです。「良い状態ですよ」と言われたのでたぶんAかなと・・・本当ならAAとかABとか2つアルファベットで表すみたいですが・・。
トロロ
2009/11/02 15:08
皆様、こんにちは〜
まっちょんさん、生理が来て注射も始められたのですね、
お仕事しながらの通院大変かと思いますが、
卵がたくさん採れるのをお祈りしてます。
新病棟は注射だけだらあの大きさでいいと思いますが、
内診台は使ってないのでわかりませんが、
採卵室はカーテンがなかったのでチョッとびっくりしました。
でも、内診台の脇にモニターの機械が置いてあるのがいいですよ。お腹の状態をきちっと説明してもらえるので・・・・
私はこの間病院に行って一つ凍結してもらうことが出来ました。
移植は来年度になってからにするつもりです。
来週にでも詳しく先生に相談しに行くつもりです。
Yuchiさん、お久しぶりですね〜
移植したんですね、
今は親鳥さんですね、
近頃寒ーいので、暖かくしてお過ごしくださいね。
Yuchiさん、私も採卵しても1個か2個しか採れません。必ずと言っていいほど卵が子宮の裏の方に出来るので子宮を貫通して採ってもらいます。
今回は手術をしたばかりなので無理に採りませんでしたが・・・・
ほんと、カケだとおっしやるの私も同じ気もちです。
Yuchiさん、次の採卵は考えないで!
良質の卵だから着床してくれますよ。
今日は、いつもより寒いから暖かくしてお過ごしくださいね。
メルくん、風邪ひかないようにね。
メルくん
2009/11/02 17:16
皆さんこんばんは〜。
気持ちも体もリセットするため、しばらく妊活の事は考えずに過ごしてました〜。
次回生理が来たら、また相談に行こうと思っています。
トロロさん、無事凍結出来たんですね〜(^^♪
良かったですね〜、自分の事の様に嬉しいです。
私にとっては「夢の凍結」!!
次回はトロロさんに続けるように頑張りますね。
あと、採卵室って…、注射の小部屋の脇にある内診室で採卵じゃないんですか?
まっちょんさん、毎日仕事と注射お疲れ様です。
私もしょっちゅう、心…折れてます^_^;
でもでも、「やっぱりまた頑張ろう!!」って思い自分を奮い立たせています。
難しいかもしれないけど、なるべくストレスを溜めないようにして下さいね〜(*^。^*)
間もなく採卵ですよね?
たくさんの良い卵が採れる様に応援しています。
旦那様が来れないと不安ですよね〜(T_T)
以前採卵した時ご一緒だった方は、ご主人お仕事なのかお一人でした。
「あっ、最悪夫が来れなくても採卵はしてもらえるんだ〜」と安心しました(^_^;)
Yuchiさん、ご無沙汰でした〜。
採卵・移植お疲れ様でした。
胚盤胞での移植との事で、良かったですね\(~o~)/
きっと良い結果が出ますよ〜。
次はまだ考えず、今回きっとうまく行く事を信じて、暖かくして過ごしてくださ〜い。
明日も寒そうなので、皆さん風邪ひかないように気を付けてくださいね〜。
ホントに雪降るのかな…?
トロロ
2009/11/05 15:38
こんにちは〜
今日は朝から雨が降ってましたね、
床下浸水の所もあったみたいですけど、
今晩のお天気どうなるんでしょうかね。
メルくん元気そうでよかったです。
いつもあったかいお言葉をいただき喜んでいただいてとてもうれしいです。<(_ _*)>
私もまだスタートラインですので、これからも一緒に頑張っていきましょう。
それから新病棟の注射室の隣に内診室がありましたが、
そこではなくて、別部屋で採卵してもらいましたよ。
注射室の隣はただの内診室(入院患者さん用とか?)かも?しれませんよ・・・・・・・・私が思ったことです。
Yuchi
2009/11/06 15:14
皆さんこんにちは
最近寒い日が続いていますね
外出せずに気をつけてはいたんですが、昨日寒気と頭痛がして38度の熱を出してしまいました・・。
最近胸が張って痛いです。判定日までかなり日にちはあるし、プロベラのせいだと思うんですが、服用されている時期は皆さんどうでしたか?
前回も飲んでいたはずなのに大分前なので忘れてしまいました。
胸が大きくなって乳首が黒くなっててちょっとビックリしていますw
妊娠するとこうなるんですかね〜妹が妊娠したときに胸が凄いことになっていたのでショックを受けたことを思い出しました。
私も採卵した場所はトロロさんと同じ場所だと思います。
処置室は腰にかかるカーテンないですね。ちょっとビックリしましたけど、始まってしまえばそれどこじゃなかったです。
処置中にかけるバスタオルが廃止になったようなので
気になる方は持っていったほうがいいですよ!
着替え〜寝台まで下半身丸裸で移動になっちゃいますw
あと着替える時に下に紙?など敷物がないので靴下は履いていったほうがいいですよ
まっちょん
2009/11/08 07:33
おはようございます。
なんとか採卵出来そうです。
初めてなのでドキドキ・・・なんですが、あまり痛くないといいな。(笑)
旦那も休みが貰え、一緒に病院に行ってくれることになり一安心。
今回は初めてなので入院しますが、持って行くものは生活必需品で
いいんですよね?特に何も説明がなかったし・・・
Yuchiさんの書き込みでバスタオルは必須かな。って。
最近、仕事が忙しかったから病院でゆっくり休んで来ようっと。(笑)
Yuchi
2009/11/08 22:31
こんばんはー
まっちょんさん採卵決まったんですね
良い卵が沢山とれるといいですね
頑張ってくださいね!痛みは人それぞれらしいので痛くないといいですね。
私も毎回入院採卵ですよ〜。持って行くものは生活必需品の他にお箸を持っていくのお忘れなく!
食事にお箸つきません。しおりに書いてたんですが、初めての入院時は忘れてしまいました^^;
まっちょん
2009/11/08 23:06
Yuchiさんありがとうございます。
お箸・・・ですね。( ..)φメモメモ
っていうか、しおり貰ってないけど?
Yuchi
2009/11/08 23:37
1回目の入院の時は入院のしおり?案内みたいなものを貰った記憶があるんですが、確かに先日入院したときはありませんでしたね・・。廃止になったのかな?
書き忘れましたが少量の出血がありますのでナプキン、ショーツを採卵時に持っていってくださいね。
洗面道具、お箸、ナプキン、生理用ショーツ、バスタオルくらいかな・・・追記追記ですみません〜汗
何か必要になったら全部売店で売っていますので!頑張ってくださいね!
トロロ
2009/11/09 07:57
おはようございます。
まっちょんさん、採卵が決まったのですね。
旦那さんも休みがもらえてよかったです。
初めてドキドキするかもしれませんが、
リラクスして臨んでくださいね。
良い卵がたくさん採れることをお祈りしてます。
採卵後はゆっくり休んでくださいね。
メルくん
2009/11/09 10:16
おはようございま〜す。
まっちょんさん、旦那様とともに採卵を迎えられたようで、良かったです(^_-)-☆
私も、良い卵がいっぱい採れるように願っています。
Yuchiさん、良い兆候が出ているようですね〜。
きっと良い結果がでますよっ!(^^)!
判定まで体に気を付けて過ごしてくださいね〜。
トロロさん、採卵する部屋が別にあるんですね〜。
もともと旧病棟の時、「えっ、この普通の部屋で採卵??」
と思ったので、その方がいいですねっ。
皆さんそれぞれに前進されているので、私も頑張りたいです(*^^)v
皆さん風邪ひか無いようにして下さいね〜。
まっちょん
2009/11/10 13:36
こんにちは。無事に採卵終わりました。
明日移植します。
今回、超ロング法にもかかわらず卵は2つしか採れませんでした。
そして受精したのが1つ。いっぱい取れたら凍結を・・・と
ひそかにたくらんでいましたが、残念ながら・・・(^^;;
今回採卵は診察室3で行いました。移植もそこだとか?
Yuchiさん、バスタオル助かりました!
一緒に23時お注射をした方にもその話をし、感謝されました。
ありがとうございました。
ちなみに会社は2日休むって言ってたけど、移植がこんなに早いとは
思わなかったので、明日追加でお休みを貰いました。
移植も・・・痛みあるんですか?
トロロ
2009/11/10 15:08
皆様こんにちは〜
まっちょんさん、採卵お疲れさまでした。
お腹の痛みはないですか、
大丈夫ですか?
卵が受精できて良かったですね。
移植は明日なんですね、
痛みは無いので心配しないでください。
移植したら普通に生活してもいいそうですが、無理はしないでくださいね。
家事仕事は旦那さんにお手伝いしてもらってくださいね!! ^^
今日、私も病院に行って今後のことを相談して来ました。
2月か3月にもう一度採卵することにしました。
Yuchi
2009/11/10 21:51
皆さんこんばんはー
まっちょんさん、お疲れ様でした!
バスタオル書いてよかったです^^
看護師さんも先生も見慣れてると思いますがw待ってる間や移動の時嫌ですよね(笑)なんとなくお尻を見られるほうが恥かしい気がします(笑)
先生曰く、卵の数より質だそうですよー。ひとつでも良いのが取れればいいそうです。
・・・でも1,2個って不安ですよね;;凍結がないと、次回もまた採卵からになりますし…ヽ(;´Д`)ノ
質(卵の見た目)が良いほうが妊娠率が高いようですが、妊娠の確立が低いとはいえ質が悪くても可能性も0ではないらしいし、色々調べれば調べるほど神秘ですよね。
う〜んお腹の中見てみたいです〜〜
私のほうは、ここ数日お腹がゆるいことくらいです。
生理前になるとゆるくなるのでビクビクしてます。
なんとなくお腹が重い?気がしますが気がするだけかもしれないし、これがもっと痛くなったら生理だし(〒_〒)痛くならないのを祈るばかりです。
前回は判定日の前日に生理になったのでなんとか来ないで欲しい・・そもそもお腹にまだあるのかもわかりませんが;
この判定日までの2週間が不安続きで辛いです。
なんとなく胸もしぼんできたような。。
16日にわかるのですが、週末にフライングしようかな?と思っていますがチェックワンファストが売ってる場所が少なくなったんですよね?確か…。
は〜待ち遠しいです(〒_〒)
Yuchi
2009/11/11 15:30
我慢できなくてフライングしてみました。
結果は・・・陽性でした!
終了線より少し薄いくらいですが太目の縦線が出ました。
実は5日にチェックワンでフライングして、ボールペンで書いたような細い線が出たんです。
ですがすぐに結果は出ず、真っ白でゴミ箱に捨てたんです^^;何時間かしたあと、気になってゴミ箱から出したらほそ〜〜〜い線が出てました。移植3日後、hcgを30日に打ったばかりですし生理一週間後の検査薬、
なので微妙だなぁと。。。
今回はかなり太い線でした!初めて線といえる線が出たのでビックリしてます。
判定日まで5日あるけど生理予定日が13日なのでチェックワンファストで検査しました
東通りツルハドラッグで購入できました。調剤薬局でないと購入できないようです。購入時に問診表を書きました。
急いで旦那と母に電話しました。話してる最中は興奮でうれし涙が出ましたが切ったあと不安でいっぱいです。
今は、子宮外妊娠してないことを祈るばかりです。(卵管水腫なので自然妊娠は難しい、仮に妊娠しても子宮外の確立が高いと言われてます)
日に日に不安が募るので、ダメもとで検査したのにますます不安になってしまいました・・・汗
また報告します!!
メルくん
2009/11/13 13:37
皆さんこんにちは。
まっちょんさん、採卵・移植お疲れ様でした〜。
受精したのは1つ…との事でしたが、私のように採卵に至らない場合もあるので、
移植までたどり着けて、本当に良かったですね(^_-)-☆
あとは、無理をせず、ストレス溜めず、過ごしてくださいね〜。
まっちょんさんの卵ちゃんが、しっかり着床するように祈っています。
Yuchiさん、陽性反応おめでとうございます(*^。^*)
不安もあると思いますが、暖かくして、判定の日まで、風邪等ひかないようして下さいね〜。
トロロさん、また来年、採卵するんですね〜。
また凍結出来るように、応援していますよ〜\(~o~)/
トロロ
2009/11/13 14:16
皆様こんにちは〜
Yucilさん、おめでとうございます。
よかったですね。
病院の判定の日が待ちどうしいと思いますけど、
寒くなってるので暖かくしてお過ごしくださいね。
まっちょんさん、仕事ご苦労様です。
無理しないでお過ごしくださいね。
メルくん、私もまた挑戦するので一緒に頑張りましょう。来週からアルバイトに出ることにしました。
お金がないので治療費を稼ごうかと思って。
今年のお正月は帰省しなくてもよくなりました。(旦那は帰るけど)ヽ(^◇^*)/ ワーイ
頑張って働いてきま〜す。
まっちょん
2009/11/15 19:08
皆様こんばんは(^^)
Yuchiさん、おめでとうございます。
考えてみれば、判定前に自分で判定出来るんですもんね。
私も時期が来たらフライングしてみようかな〜
移植はチクッと痛みがちょっとあったけど、なんとか
我慢出来ました。(笑)
移植も採卵と同じ部屋でしたが、移植の時は看護師さんが
バスタオルを貸してくれました。持参してたけど(^^;;
移植後からにぶい生理痛のような痛みがあるけど、とりあえず
通常通りの生活をしています。
残業や休日出勤も。(笑)
仕事でかなりのストレスがあるけど、あまり気にしないように
しています。家事も手を抜いて程々にしてるし。
旦那が昨日からいないので、旦那のいないうちにコタツを
設置しました。これで足腰が温まるぅ〜
ところで、助成金の申請はどのタイミングで出せばいいのでしょうか?
トロロ
2009/11/16 12:11
皆様こんにちは〜
まっちょんさん、お仕事ご苦労様です。
体調はどうですか?〜
普通通り仕事されてるんですね、
無理しないでくださいね。
仕事してるぶん、家事は手抜きでいいですよ〜 ^^
私の場合助成金の申告は、判定が出てから用紙を病院に出しました。
先生が書いた用紙は病院で郵送してくれますよ。
なので、80円切っても必要です。
私も病院に用紙を出さないといけないな〜
Yuchi
2009/11/16 21:46
皆さんこんばんはー
今日判定日でした。結果からいうと「陽性」でした。
先生から良かったね〜苦労したから…と言われて泣きそうになってしまいました;;
苦労なんて・・おこがましいです。採卵に酷く怯えていただけですよね。ごめんなさい。
正直、病気の期間も長く、結婚生活も長いので妊娠するのは無理なんだろうなと諦めていました。
今回の周期は仕事に通うように淡々と受けていたのでまだ信じられないというのが本音です。
初めて取った左側の卵巣が病巣に侵されてなかったのかな…と思っています。
右だけの採卵だったら受精すらしなかったのでまた残念な結果だったんですよね。。。左が取れないから転院したほうが良いと言われて、丁度その頃転勤があり、秋田に転院して本当に、本当に良かったと思っています。
秋田に来て良かった!!!
今日は、にんさんと同じく、判定の尿検査と注射だけでした(過去ログを拝見しました。ありがとうございます)来週、初めエコーです。ここで初めて赤ちゃんの袋が見えて妊婦となるんでしょうか。今はまだ着床しただけの状態で喜ぶのはまだ早いし、これから先何があるのかわかりません。
体調もほとんど普段と変わりなく、生理痛のような痛みはたまにあったりしますが気のせいかな?というレベルだしプロベラ終わった時期から胸の痛みも減りました。
不妊治療が終わったわけではなく、ゴールはもちろん元気な赤ちゃんを産むのがゴールだと思っていますので、卒業するのは怖いのですが、妊娠したらここを卒業するルールですよね・・。不安でいっぱいです。
もし、戻ってきたらまたよろしくお願します!!!<(_ _)>
皆さんの書き込みは、とても励みになりました。
影ながら、応援させてください。
皆様が一日でも早く赤ちゃんを授かりますように心からお祈りしています!!
メルくん
2009/11/17 10:01
Yuchiさん、おめでとうございます\(~o~)/
良かったですね。
これから寒くなりますので、大事にお過ごし下さいね。
あかちゃんが元気にスクスク育つよう、祈っています。
同じ病院に通う方々の妊娠報告は、とても励みになります。
本当におめでとうございま〜す。
まっちょん
2009/11/18 11:01
Yuchiさん、おめでとうございます。
私も後へ続くぞ〜って意気込んで今日、注射を打ちに病院へ
行って来ました。診察もあったのでついでに卵のグレードを
聞き思いっきり凹んで来ました。(>_<)
聞かない方がよかったのかも。
トロロさん、ありがとうございます。
来週判定のため病院へ行くので準備して行きます。
書類はカウンセリングの際頂いた用紙でもいいんですよね?
メルくん、私も同じ病院で一緒に治療している人の嬉しい
報告はすごく励みになります。
一緒に頑張りましょう!
トロロ
2009/11/18 18:51
こんにちは〜
Yuchiさん、おめでとうございます。
よかったですね。
風邪などを引かないようにお過ごしくださいね。
まっちょんさん、たぶんいいと思いますけど、
私は保健所に行って直接もらいました。
用紙は各保健所のHPからダウンロードできるって言ってましたので、同じ用紙か確認したほうがいいと思いますよ。
メルくん
2009/11/19 10:58
皆さまこんにちは。
まっちょんさん、グレードは良い方がいいんでしょうけど、
受精卵は着床後、質が良くなってうまく行く事もあり、
本当に妊娠は神秘だと聞いた事があります。
まっちょんさんもYuchiさんに続けるよう、祈っています(^^♪
トロロさん、まっちょんさん、申請の件私も聞いていいですか?
「秋田市特定不妊治療費助成事業受診等証明書」を先生に提出するんですか?
実は3月の採卵・移植を勘違いから申請し損ねてしまったんです(T_T)
最近気付き、大ショックです。窓口に問い合わせしたけど、やはりもうダメでした。
次回はそんな事が無いよう、しっかり準備したいと思ってます。
今後年度内に、もしも3回以上採卵等をした場合、
年度終わりに金額の高かったのを選んで先生に書類をお願いしてもいいんですかね?
それとも、その都度、書類をお願いした方がいいのかな…。2回までですもんね。
もしわかれば教えて下さい。
次回、生理が来たら、また採卵に向けてチャレンジです。(卵巣が問題なければ…)
あ〜、早くチャレンジしたいなぁ(^_^;)
トロロ
2009/11/19 21:36
こんばんは、
メルくん、
助成金の申請ですが、
私はその都度申請しています。
年度の終わりにまとめて先生にお願いしてもいいと思いますよ。
でも今回は2月頃に体外をやる予定なので、
そのときにでも用紙を病院に出そうかと思っています。
メルくん、私も今度のチャレンジが待ちどうしいです。
頑張りましょう\(^▽^)/
メルくん
2009/11/20 17:01
こんにちは。
トロロさん、助成の件ありがとうございました。
年度末にまとめてでも、大丈夫なんですね(^^♪
出来る限りチャレンジしたいので、見通しがたってからにします。
それよりも、まずは採卵までたどり着かないと…^_^;
採卵までいかないと助成の対象にならないので、2度続けての採卵見送りは
精神的にもお財布的にも辛かったですわ〜('_')
でも、自分の中で次の誕生日まで!!と思って治療しているので、
落ち込んでいる暇はありません!!前進あるのみ!!です!(^^)!
トロロさんも2月の採卵に向けて、体調整えて過ごしてくださいね〜。
一緒に頑張りましょう(^^)v
まっちょん
2009/11/21 07:18
おはようございます。
今週末も旦那はいない・・・(/_;)
実家に帰らせていただきますわ(笑)
助成金の申請、病院から記載してもらう書類って3週間位かかるんですって?
申請から振り込みまで1ヶ月?
でも次の体外まで3ヶ月見送るっていうから・・・ちょうどいいのか?
私の体調はといいますと(えっ?聞いてない?)ずーっと鈍い生理痛のような
痛みと相変わらずの腰痛。最初のころは乳首にも痛みがあったり、胸も張ってる
ような気もしたけど、最近はそれも無くなり・・・
でも物事をネガティブに考えないようにしてます。
私も限られた時間の中での挑戦なので、落ち込んでる暇はなし!です。(^^)
トロロ
2009/11/21 08:56
みなさま、おはようございます。
まっちょんさん、旦那さんはお留守なんですね、
うちも明日、旦那が実家に泊まりに行くので私も一人ですよ〜
たまには一人もいいですね。^^
まっちょんさんの体調気になってましたよ〜
元気そうでよかったです。
判定日まで待ちどうしいですね、
良い結果が出る事をお祈りしてます。
助成金の申請少し時間がかかってましたね。
でもそんなに待たなかったような気がします。
後で調べてみます。
メルくん
2009/11/25 17:16
皆さんこんばんは。
久しぶりに汗ばむ陽気で気持ち良かったですね〜。
まっちょんさん、その後体調どうですか〜?
どうか、良い結果が出ますように。
トロロさん、お仕事されてるんですよね?
どんな感じですか〜?
私も働きたいなぁ…。
申請って随分時間かかるんですね^_^;
参考になります。
まだ生理来ません。早く来ないかなぁ(*^。^*)
早く次に進みたくて…待ち遠しいです。
トロロ
2009/11/28 09:49
皆様こんにちは〜
今日はバイトが休みです。
旦那は仙台出張に行ったので今日はゆっくりしてます。
メルくん、バイトはケーキ作りの補助作業をしてます。
女性が結構多いので精神的に疲れますよ。
結構、派遣社員で来てる人が多いです。
私は工場から直接連絡を受けて働かせてもらってます。
派遣の人たちはおしゃべりも多く、何をするにも団体行動で動くので見ててイライラしてきますよ。
(∴`┏ω┓´)/コラァー!!
どーも私は女性の団体行動が苦手なんですよね〜・・・
体が受けつけないです。
今日は嫌な職場から開放されてので、ゆっくりすごしますね〜
私もそろそろ生理が来る時期なんですがまだきません。
この間、お腹痛かったのですが・・・・
順調に来ないと不安ですよね。
メルくん
2009/11/30 16:14
皆さんこんにちは(^^♪
トロロさん、お仕事お疲れ様で〜す。
ケーキ作りの補助…楽しそうっ☆
私、お菓子作りやパン作り、大好きなんです。
あまり無理せず、ストレスにならないように頑張って下さいね。
私も女性の団体行動は苦手です^_^;
今日病院行ってきました。
またショート法でチャレンジです。
何やら卵巣に残ってて、そんな感じだとホルモン状態もあまり良くないのかも…
って感じらしいのですが、お正月休みになるとまた治療が遅れるので
強行する事にしました。
なので、今回も期待薄っ…です(・_・;)
また採卵中止にならない事を祈り、注射生活頑張ります。
まっちょん
2009/11/30 21:58
皆様、こんばんは。
先週の金曜日、病院へ行って来ました。
また次回頑張ります!(^^)
先週初めからずーっと出血があり、生理にしては量が
少ないし体温も高温のままだし・・・気になってたけど
プロベラの影響もあり、内膜も厚いのでそのうち生理が
来ますよ。って言われた帰り道、腹痛と多量の出血。
やっぱり内膜が厚いと量が違うんだな。って。
お腹も痛いし、腰も痛い。
土曜日の朝は死ぬかと思いました。(*_*)
でも薬が効き、午後からは仙台へ旦那と残念会をしに
行って来ました。
前から泊まりたかったホテルへ泊まり、今回頑張った
自分へご褒美にバックを買って来ました。(笑)
12月は病院もお休みなので、頑張って働くぞぉ〜
メルくん
2009/12/01 16:09
まっちょんさん、トロロさんこんにちは。
まっちょんさん、今回は残念でしたね。
次こそ良い結果が出るよう、また一緒に頑張りましょうね〜。
それにしても、まっちょんさんフットワーク軽いですね〜。
仙台への残念会、とっても楽しそうです(^^♪バッグもいいなぁ…。
どこのホテルに泊まったんですか〜?
私は仙台出身なので、泊まりたいホテルはあるけど実家があるので、なかなか泊まれません(T_T)
師走でお仕事お忙しいと思いますが、体に気を付けて過ごして下さいね〜。
まっちょんさんは内膜が厚目なんですか?
私はいつも薄いので難しいって言われちゃいます。
治療を始めてから生理の日数も量もとても減っちゃって
こんなんで妊娠できるのかと心配です(~_~;)
トロロさんも、風邪ひかないように、お仕事頑張って下さいね(^_-)-☆
ケーキ作りって、なんか寒い印象があるので…。
トロロ
2009/12/02 08:36
おはようございます。
今日はバイトがお休みなのでゆっくりしています。
昨日は、バイト先で嫌な思いをしました。
お昼休みに派遣の女から仕事のやり方が悪いとネチネチ言われ嫌ーな思いをしました。
でも、なにがあっても負けませんよ!!
まっちょんさん、今回は残念でしたね
また、一緒に頑張りましょう。
お仕事忙しいと思いますが、体をゆっくり休んでくださいね。
メルくん、今回はショート法なんですね。
毎日の注射お疲れさまです。
うまく採卵出来るのをお祈りしていますよ。
私も生理の日数が減ってる感じがします。
歳のせいかしら〜・・・・(;-_-) =3 フゥ
歳はとりたくないですね。
まっちょん
2009/12/12 21:55
メルくん、トロロさんこんばんは(^^)
今夜も旦那が留守なのでまったり過ごしてます。(笑)
先週末もいなかったのでちょっと寂しいけど。
メルくん、この間泊まったホテルは泉のロイヤルパーク
ホテルです。アウトレットのお隣の・・・
数年前から「じゃらん」で見て泊まってみたいなぁ〜
っていつも思ってました。中庭のイルミネーションが
きれいなんですよ。
お部屋も広かったし、シャワーブースが別にあったり。
また泊まりたいホテル、こっそり探しておこうっと。
トロロさんに質問です!
病院からの証明書が届いたのですが、治療期間と領収
金額が書かれており、申請金額=領収金額となるので
しょうか?
治療期間前に私費で支払った分は、申請出来ないので
しょうか?
メルくん
2009/12/14 11:33
トロロさん、まっちょんさん、こんにちは。
ご無沙汰してしまいました^_^;
お陰様で、無事に移植まで終えました。
2個採れて2個戻しの予定でしたが、一つは分割が止まっちゃったので
貴重な一つを戻しました。
採卵すら出来ないのが続いていたので、とりあえず移植にまで辿り着けてホッとしました。
採卵決定など、いろいろご報告したかったのに、
なななんと、パソコンが起動しなくなっちゃって、
かな〜り焦り&不便でした(・_・;)
なんとか復活しましたが、ちょうど5年くらいなので、そろそろ寿命なんでしょうね…。
それにしても、パソコンが使えなくなって、自分がいかにパソコンに依存しているか再認識しましたよ〜。
新病棟の採卵&移植をする部屋、いいですね〜。キレイだし。
バスタオルはここで情報を得ていたので、持って行って正解でした(^_-)-☆
Yuchiさん、ありがとう!!ってもう見て無いですよね。
まっちょんさ〜ん、私もロイヤルパーク泊まってみたいです。
出来てすぐの頃、ランチをしに行って、いつか泊まりたいと思いつつなかなか機会がありません。
トロロさん、その後お仕事大丈夫ですか?
派遣のヒト…、怖いっすね(~_~;)
ストレスにならないように頑張ってくださいね〜。
久々なので、長くなってしまいました〜。
とうとう雪の季節になってきたので、皆さま運転等気を付けて下さいね〜。
トロロ
2009/12/16 14:03
メルくん、まっちょんさん、こんにちは〜
昨日から雪が降り始めましたね〜
このまま積もらないといいんですけどね。
まっちょんさん、返事が遅くなってすみません。
保健所に出す助成金の申請のことですよね、
病院に提出した用紙に体外受精を始めてから終わりまでの日にちが書かれてると思うので、
その期間の100%と書かれてる領収書を提出するといいと思います。
薬局の点鼻薬の領収書も提出できましたよ。
体外受精前のは、多分使えないと思いますよ。
詳しくわからなくてすみません。
メルくん、がんばりましたね、\(^▽^)/
採卵移植できて良かったです。
おとさたがないので心配してました。
パソコンが調子悪かったのですね、
うちのもそろそろ限界です。
うちの旦那はボーナスを当てにして買い換えるそうです。
痛い失費ですが生活必需品だからしかたないか〜
毎日、雪で寒さが厳しくなってきてるので暖かくしてお過ごしくださいね〜
メルくん
2009/12/17 13:11
トロロさん、まっちょんさん、こんにちは。
毎日寒いですね^_^;
トロロさんありがとうございます(^^♪
でも今回も凍結には至りませんでした…。残念!!
パソコンはおとといもまたシャットダウン出来なくなり焦りました(^^ゞ
トロロさん宅は買い替えなんですね〜☆いいなぁ。
我が家はもう少し頑張ってみます。
またまた助成の件で、私も教えて下さい。
病院に支払った分で15万いかない時は、ナサニールとかも申請出来るんですよね?
その際は薬局に証明書(薬剤内訳証明書)を書いてもらうんですか?
2重3重の勘違いから申請し損ねた3月分も申請できる事がわかり、
今回の治療が終わったら2回分申請しようと思っています。
申請の書類は先生に出すのかしら…?それとも事務の方?
いろいろ、いつも質問ばかりでごめんなさい<(_ _)>
寒いので風邪ひか無いように気を付けてくださいね〜。
トロロ
2009/12/19 11:33
メルくん、まっちょんさん、こんにちは〜
雪が〜結構積もりましたね、
根雪になってしまうんですかね。
今日はバイトが休みなのでゆっくりしてますよ、
相変わらず派遣の人たちは嫌ー!!ですけど、お金の為に頑張ってます。
後2週間です。
メルくん、体調はどうですか?
暖かくして過ごしてくださいね!!
助成金の申請の件ですが、入り口で診察券の受付をしてから婦人科外来の受付の方に用紙を提出しました。
郵送してもらうんだったら80円切っても忘れずにね。
薬代は領収書があればいいだけですよ。
確定申告ありますね〜
そろそろ整理しておかないとね。
メルくん
2009/12/20 17:09
トロロさん、まっちょんさん、こんばんは。
雪…、降りますね〜^_^;
トロロさん、質問のお答えありがとうございました(^^♪
薬は領収書だけでいいんですね〜。しっかり切手を持参して受付の方に託します。
ありがとうございました。
体調は…、全っ然いつもと変わらないです(T_T)
胸の張りも体温の高さもありませぬ。
また撃沈ですかぁ〜???
今回は前回以上に安静に、を心がけているけど、
妊娠するかしないかは、そんな事じゃないんでしょうね。
不妊治療は確定申告も出来るんですよね?
初めてなので、どのくらい戻るのか楽しみで〜す。
まっちょんさんも雪にも負けず、お仕事頑張ってますか〜?
まっちょん
2009/12/23 20:50
ご無沙汰してます。
日曜日に書き込みしたのに・・・消えてた(/_;)
トロロさん、いろいろとありがとうございました。
おかげさまで無事に申請出来ました。が、調剤証明書を
忘れ、後日郵送する羽目に・・・(笑)
次回からは忘れないようにしないと。
保健所の対応してくれて方がすごく優しくて、親身に
なって話を聞いてくれる方でした。
メルくん、無事に移植出来たんですね。良かったですね。
吉報お待ちしております。(*^_^*)
最近、肩こりが酷くて苦しいです。
運動不足・・・かな。
メルくん
2009/12/28 11:40
トロロさん、まっちょんさんこんにちは。
今日判定日でしたが、朝イチで生理になってしまいました(T_T)
先生とも相談して、また3月頃の採卵を目指して頑張る事にしました。
お二人には応援して頂いてありがとうございました(^_-)-☆
秋に転勤があるかもしれないので、一応夏で治療は終了しようと思っています。
あと8ヶ月…。悔いの残らないように過ごしたいです。
年末年始は心置きなく、お酒飲んできま〜す(^^ゞ
トロロさん、まっちょんさんも良い年をお迎え下さいね〜。
来年もよろしくお願いします<m(__)m>
トロロ
2010/01/04 13:22
メルくん、まっちょんさん、こんにちは〜
あけましておめでとうございます。
今年も頑張っていきましょう!!
私はバイトが昨日で終ったので今日から引きこもり生活です。
仕事をしてるときは、不妊治療のことを忘れることができましたが今日からまた現実に戻っちゃたな〜・・・
今年こそは卒業したいですね。
メルくん、今回は残念でしたね、
3月にはまた挑戦するんですね、
私もその頃、また挑戦するつもりなので一緒にがんばりましょう。
まっちょんさん、無事に申請できてよかったです。
今日から仕事始まりましたか?〜
肩こりは治まりましたか〜
まっちょん
2010/02/13 21:33
ご無沙汰してま〜す。
やっと、パソコンを暖かい部屋に移動させました。
みなさん、その後どうですか?
私は今月また体外に挑戦する気満々だったけど・・・
仕事が忙しくて諦めました。(泣)
一時は仕事を辞めて挑戦しようかとも思ったけど
生活の事を考えて、とりあえず仕事を優先しました。
無事に助成金も振り込まれたけど、どう考えてもあと
1回しか挑戦出来ないかもしれないので、自分でも
体調を整えてから悔いが残らないようにしたいなって。
ところで、医療費は助成金を引いても10万超えるのなら
申告出来るのでしょうか?
トロロ
2010/02/18 08:53
皆様こんにちは〜
まっちょんさん、お元気でしたか?
私も今月挑戦してみようかと思ってましたが、
旦那の実家の用事やら自分の実家の用事で4月まで延ばすことにしました。
もう最後かもしれないので悔いの残らないようにしたいです。
申告のことですが、
不妊治療の助成金は計算に使わなくてもいいですし
また、生命保険でおりた金額は引かないといけないけど
その結果10万円を超える様なら申告できますよ。
微々たる額ですけどね。
ithi
2010/02/18 11:00
>申告のことですが、
不妊治療の助成金は計算に使わなくてもいいですし
不妊治療の助成金は保険金などで補填される金額に当てはまりますよ。
申告の時に税務署で確認しました。
まっちょん
2010/03/07 13:28
こんにちは。すっかり春らしくなって来ましたね。
でも・・・天気予報は雪?
医療費の申告に行って来ましたよ。
去年も微々たる金額だったけど、今年は去年以上に
医療費がかかったのに・・・金額が減ってました。
トロロさんも4月に挑戦なんですね。
私も一応、4月に頑張ってみようかと思ってたけど
仕事が忙しくて、遅刻が多くなるとみんなに迷惑
かけてしまうし、仕事を辞めてしまうと収入が。。。
仕事の方でかなりストレスもあり、何をどうすれば
いいのか迷ってます。
仕事を辞めて次の仕事がすぐに見つかればいいけど
このご時世じゃきっと無理ですよね。。。
仕事をしながら治療もし、赤ちゃんを授かろうなんて
欲張りなんでしょうか。
トロロ
2010/03/10 12:51
皆様こんにちは〜
春が来たと思ったら、昨日からまた冬に逆戻りですね。
まっちょんさん、申告できたんですね、
私はいつも旦那にまかせっきりです。
パソコンでe−Taxを使ってやってるようですが、
私の頭ではチンプンカンプンです。
まっちょんさん、仕事と病院の両立は大変ですけど辞めないでくださいね。
私も以前パートで働きながら病院に通ってましたが、
両立できなくて辞めてしまいました。
でも仕事を辞めてから旦那の実家に行きにくくなりました。
義両親、独身の義姉に「家にいて遊んでると」思われてるのかとおもうと・・・・気がおもいです。
最近私は小さいことで直ぐイラッとします。
やっぱり、毎日家に引きこもっているので気持ちに余裕がないのかな・・・・
ニコニコ笑顔になりたいです。
まっちょんさん、仕事をしながらの赤ちゃんは欲張りではないですよ。
ブラウン・キューブ
2010/03/18 13:43
はじめまして。ブラウン・キューブと言います。
初めて不妊治療の掲示板に書き込みするので、よくわかりませんが話相手になってくださいませんか?
よろしくお願いします。
トロロ
2010/03/25 13:56
皆様こんにちは〜
今日は朝から雨降りですね、
どこへも行かず引き相変わらず引きこもりしてます。
この間、久々に今後のことで病院に行ってきました。
やはり予約してないと待ちぼうけですよね〜
居眠り寝てましてけど・・・・・
ブラウンキューブさんはじめまして、
気軽に何でも書いてくださいね。
ブラウン・キューブ
2010/03/26 14:37
みなさん、こんにちわ。
どうぞよろしくお願いします。
私は不妊治療歴2年、本格的に始めたのが1年です。
子宮筋腫・内膜症・左卵管閉鎖があって、超高齢出産の部類に突入します。
病歴から、人工授精を飛び越して体外受精に昨年秋にチャレンジしてみました。採卵した5個の卵は1個も受精しませんでした。
そして先月、顕微授精にチャレンジ。3個が受精して2個移植しましたが、失敗に終わりました。生理周期が25日と短いため、移植して10日ほどしたら生理が来ました。投薬が足りなかったのかも・・・とDr.に言われ、あんなに痛い注射や飲み薬に耐えたのになあって思ったら泣けちゃいました。
でも、赤ちゃんに会いたいからこれからも頑張ろうって思います。
まっちょん
2010/03/28 22:42
ブラウン・キューブさん、初めまして。
私も超高齢出産部類です。(^^ゞ
結婚して3年、昨年秋に体外受精に挑戦し見事に失敗。
資金を貯めながら、次の機会を狙っております。
よろしくね。
私も病院に行かなきゃいけないけど・・・
やっぱり予約なしだと1日かかるよね。
仕事休めるかな・・・
トロロさん、私は多分4月も無理っぽい。
早くて5月かな。気持ちは焦るけど。
ブラウン・キューブ
2010/03/29 07:33
みなさん、おはようございます。
また一週間が始まってしまいました。仕事上、曜日も関係ないのですが・・・
私は、夜勤アリの不規則で重労働な仕事をしています。不妊治療にチャレンジするにあたって、上司に都度報告、結果も報告。面倒です。一ヶ月前には勤務希望を提出しなければならないシステムで・・・いつ生理がくるかなんて予測出来なくて、苦労してます。
四月の自然周期での凍結胚移植も、生理日の予測が立てられないまま、もう勤務表が渡りました。また勤務変更依頼してペコペコ頭下げまくりです。有給届持って上司にペコリ頭下げまくりです。これもかなりのストレスになります。
1回目の顕微授精治療後の生理がいつからきたのか推測出来ず、終わったかと思えば今度はいつもの不正出血。基礎体温も狂いっぱなしで・・・不安です。
みなさんにも自分と似たような経験があったら教えてください。少しでも不安を取り除けたらって思います。
トロロ
2010/03/31 13:58
皆様こんにちは、
生理がきてもいい時期なのになかなかきません。
基礎体温もガタガタだったのでそのせいなのか?
少し心配です。
このままだと先へすすめません。
まっちよんさん、私も5月になるかもしれません。
ブラウンキューブさん夜勤もあるんですか、お仕事お疲れさまです。
会社へ報告しないといけないんですね、
ブラウンキューブさんのご苦労されてる気持ちが伝わってきます。
ストレスをためてるのは良くないのでここで吐き出してくださいね。
ブラウンキューブさんの3個受精して2個移植できたと言う書き込みを読んで少し羨ましいと思いました。
私は毎回卵が採れる数が少なく1つしか移植できないので2個の移植に憧れてます。
1個の移植より2個移植のほうが確立があがる気がして・・・
でも今回は前回に採卵した凍結胚を移植する予定です。
(去年の6月に筋腫の手術をして、直ぐには体外受精ができないので10月に採卵し凍結してました。)
ブラウン・キューブ
2010/04/01 12:32
トロロさん こんにちわ。
治療が始まると決まっている勤務を変更して休んで通院(遠方なんです)しなくちゃならなくて・・・会社の理解か必要なんですよ。
二月に顕微治療して凍結保存した1個の卵ちゃんを、今月の生理がきたら治療開始して自然周期で移植する予定です。うまく融解できたらいいんですけどね。失敗したら、顕微治療を初めからやります。
子宮筋腫、私も三年前手術しました。6センチの塊を採ったんです。小さい塊は残して。その小さな塊も今は3センチになっていました。また育っていくんだろうな。
トロロさんも凍結胚移植する予定なんですね。よい結果が出ますようお祈りしています。
トロロ
2010/04/05 13:29
皆様こんにちは、
まっちょんさん、ブラウンキューブさん、毎日お仕事お疲れさまです。
ブラウンキューブさん、体調はいかがですか?
生理きましたか?
私はやっと今朝あたりから生理がきてくれましたが、
今回は一週間も遅れました。
あ〜あ、高齢かな〜・・・・
明日病院なので子宮の状態が良ければ先生にお願いしてきます。
ブラウンキューブさんも筋腫の手術をされたのですね、
大きい病院でですか?
私はこちらの病院で、開腹手術で採れるだけ全部採ってもらいました。
大きいので6センチぐらい、
私の場合は、膀胱を圧迫していて排尿障害がありました。
手術して良かったと思っています。
ブラウンキューブ、休みがとれそうですか?
凍結移植頑張りましょうね。
ブラウン・キューブ
2010/04/05 17:40
皆さんこんばんわ。
トロロさん、生理がきたんですね。
私はまだ・・・でも胸が張って痛みがあるし、下腹も気持ち痛みが出てきたので近々始まりそうな気配です。
生理がきて10日目に受診なんですよね。予定は12日前後に立てていたんだけど、生理が遅れているんで12日以降になるんだろうな。
12日以降は夜勤を免除してもらって、2日間仕事したら1日休みっていうパターンにしてます。勤務変更もし易いし、3日連チャンの勤務は治療していると薬や注射の副作用っていうか体が辛いんですよ。介護やってるもんでね。予定が立たないのがマジイライラします。
筋腫は私立病院でしました。その後なかなか妊娠しなくて今の病院に紹介されたんです。
トロロさんのほうが先に治療に入るみたいですね。
お互いに頑張りましょう。
トロロ
2010/04/08 13:29
皆様、こんにちは〜
やっと生理がきたので移植をお願いしてきました。
予約だったので診察は待つことなく早く終りました。
ブラウンキューブさんも市立病院に通われてたのですか、
私も市立に通ってましたが、なかなか結果がでないので大きい病院を紹介されました。
今は専門の先生が居ないので市立は不妊治療してませんものね。
ブラウンキューブさん、
仕事の調整はどうなりましたか?
うまく休みが調整できそうですか〜
ブラウン・キューブ
2010/04/10 11:23
皆さん、こんにちは!
トロロさんこんにちは。
生理がきて治療に入るんですね。良い結果がでるといいですね。
私も今朝、やっと生理がきました。おかしなもので、治療中は生理がこないように願っていたのに、治療を始めたいがために、早く生理がくるのを待っていたなんて。
今日を1日目として10日目・・・19日(月)が治療開始日です。運よく希望していた休みの日が通院日に当たってくれて安心。治療の流れがイマイチ分からないのであれですが、まあ何とかなるようなきがします。
トロロさん、頑張りましょうね!
トロロ
2010/04/16 13:19
皆様こんにちは、
ブラウンキューブさん休みの予定がたったんですね、
まずは、一安心ですね。
・・・・治療したいが為に生理を待つ気持ちは複雑ですよね、
わかります。
私は今日、病院で排卵してるか尿検査するときに一瞬これが妊娠の検査だっら・・・・と
考えてしまいました。 ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ〜
私は今日病院に行ってきました。
子宮内膜も厚くなってきてる様なので、まだ排卵してないので注射を打ってもらってきました。
移植は来週の木曜日の午後からになります。
考え込んでもしかたないので、
のんびり何も考えず木曜日まで過ごしたいと思います。
まっちょんさん、ブラウンキューブさん、土日は休みですか?ゆっくり休んでくださいね。
私は日曜日に児童会館でさかな君の講演会があるの
聴きに行ってきま〜す。
さかな君だから魚の話だと思うけどね〜・・・・・
<・ーー< 〜
*4月から内診室のバスタオルがなくなりました。
もし必要であれば持参したほうがいいかもしれませんよ。
ブラウン・キューブ
2010/04/20 18:28
皆さん、こんばんわ。
今日はまだ4月だというのに最高気温が20度を超えて暑かったぁ・・・桜の蕾も少しふくらんだかな?
トロロさん
私、昨日生理10日目だったので休みも合致し病院受診してきました。まあ、月曜日ともあって予約患者の多いこと・・・
前回の判定日の時のDr.に、「生理10日目から自然周期排卵での移植治療をしましょう」と言われて、昨日受診してやる気マンマンで行ったのに、昨日のDr.から「生理が25周期と短いから、せっかく凍結胚になってることだし人工周期(生理3日目から薬での治療)の治療にしましょう」と言われて、210円の診察料を払って帰ってきました。
曜日でDr.が変わると何だか不安に感じます。
でも、私の場合だとこれで良かったのかもって内心思いました。25日周期だと短いから、うまくいくか心配だったから。
ってことで、今回の移植は次回生理3日目の受診までお預けとなりました。
私の休みは不定期なので、土日休みは勤務希望をとらない限りなかなか難しいです。
旦那の休みは日曜日だけなので、月2〜3回日曜休みになるよう勤務希望を出しています。
ただ、この治療がある時は治療優先なのでなかなか日曜休みはとれないです。
もうすぐG・Wですね。私は治療のために5月前半は夜勤三昧で飛ばします。でないと、治療中に夜勤を免除してもらえないから・・・
トロロさん、移植良い結果が出るといいですね。移植後はゆっくり過ごしてくださいね。
ではまたお邪魔します。
トロロ
2010/04/21 12:12
皆様、こんにちは〜
ブラウンキューブさん、
月曜日に行かれたんですね、
月曜は休み明けのせいか結構混んでますよね、
お疲れさまでした。
移植の方は来月まで延びたってことですね。
それまで体調を整えて、風邪など引かないようしてくださいね。
私も曜日によって先生が違うのは少し不安な気持ちになりますが、きちっと伝達してくれてるそうです。
私はなるべく決まった曜日に行くようにしています。
とうとう明日移植をする日になりました。
私としては今回で授かりたいです。
無事に着床してくれることを祈るばかりです。
ブラウンキューブさん、暖かいお言葉ありがとうございます。
ブラウンキューブさんも良い結果が出るのをお祈りしていますよ。
ブラウン・キューブ
2010/04/21 21:10
こんばんわー。
トロロさん、明日移植されるんですね。
明日22日は大安です。きっと良い結果が出ると思います。私も心からお祈りしてますからね。
私までなんかドキドキしちゃいます。
頑張れ!
まっちょん
2010/04/21 23:03
こんばんは。ご無沙汰しています。
トロロさん、いよいよ明日移植なんですね。
願いが叶うよう祈ってます。
ブラウン・キューブさん、私も以前同じような仕事を
していました。休み簡単に貰えますか?
職場に理解のある人がいれば・・・私も続けられたのに。
今は別の仕事をしてるけど、いつか復職したいと思って
ます。
私は夏頃のチャレンジとなりそうです。。。
ブラウン・キューブ
2010/04/22 07:58
おはようございまーす。
まっちょんさん、ご無沙汰です。
介護の仕事をしていて、休みが取りやすいかということなんですが・・・
まず、介護課の課長に事情を説明して、フロアの主任(男なんだけど)に事情を説明した上で治療をする月の勤務希望を出します。
治療前半に夜勤を連チャンで3回位入れて、移植後には夜勤を入れず、日勤2日やったら1日休みのサイクルを組んでもらってます。
いつ病院受診になるか分からないので、受診の際は休みでない時には勤務変更もしくは有給休暇使って強行休暇します。日勤だと他にもスタッフがいて休みやすいんです。早番とか遅番だと1人なのでなかなか難しくて。
例えば、来月の7日あたりから人工周期移植の治療に入る予定なんだけど、勤務希望は4日前の4月18日が提出締め切りなんです。前回の治療後から生理が狂ってまだ安定しないため、予測で勤務希望出さないといけないんで大変です。胃が痛くなります。
長々となりましたが、こんな感じです。
まっちょんさん、さっき私の子宝お守りとお札にお祈りしましたよ。まっちょんさんに桜が咲きますように!
今日は休みです。ダラダラすごしまーす。
ブラウン・キューブ
2010/04/22 12:41
ヘマしてしまいました。
すみません、トロロさんと書くはずが・・・
もう一度、お祈りしました。トロロさん、もう病院へいってる頃かな・・・がんばって!
トロロ
2010/05/04 15:17
まっちょんさん、ブラウンキューブさん、皆様こんにちは、
連休も明日で終わりですね、
連休中はお休み取れましたか?
私は22日移植をしてきまして毎日家にいます。
旦那だけ戻って新築した実家の庭作りに帰ってます。
だ〜れも居ないので暇です。
毎日、好きな時間に起きて寝てDVDやネットばかり見てます。
あ〜今回もダメかもしれないです。
移植してからお腹がチクチクしたり生理の前触れの寒気がしたり、夢でも出血する夢を見たから今回も↓覚悟してます。
私は連休中に誕生日を迎えて42なりました。
次の人生考えた方がいいのかな・・・
今自分の存在にとっても嫌気がさしています。
判定日は7日です。
ダメと分かっていてフライングしてみようかと思います。
ブラウン・キューブ
2010/05/07 07:41
みなさん おはようございます。
トロロさん
今日判定日なんですね。
良い報告お待ちしてます。
連休中にお誕生日迎えられたんですね。
おめでとうございます。
実は、私もそうなんです。40歳・・・
誕生日近いことにびっくりしました。
今日で生理がきて27日目。
また生理が遅れてます。勤務調整が必要になりそうでイライラしてます。そろそろ来そうな予感なんですが・・
トロロ
2010/05/10 14:38
まっちょんさん、ブラウンキューブさん、こんにちは、
判定は今回もうまくいきませんでした。
移植した次の日ぐらいから、生理の前触れのような寒気がしてたので諦めてました。
移植して妊娠の兆候は感じたことはないけど、
生理の兆候はよく感じるなんてなんだかな〜と思います・・・・ε-(ーдー)ハァ
ブラウンキューブさんも5月生まれなんですか?
おめでとうございます。
私は憲法記念日の前の日ですよ。
生理きましたか?
そろそろ、ブラウンキューブさん病院に行くのかな?
頑張ってくださいね。
ブラウン・キューブ
2010/05/12 16:59
どうもぉ!
トロロさん
ん・・・残念でしたね。
同じ思いで治療しているので、自分の事のように辛いです。でも、いつかこの手でわが子を抱きたいという気持ちをもって前進しましょうね。
私は、10日にやっと生理がきまして今日受診してきました。婦人科一般の診察が休診のため、待合室は少なかったです。
今日から人工周期での治療が始まりました。
といっても、今晩からプレマリンというホルモン剤を24日の受診まで4日間ずつ1日2錠・4錠・6錠(朝晩で)と増やして服用します。
24日に受診して超音波検査をして内膜の厚さにGO!が出たら、その日から4錠の服用と注射が移植日まで連日続きます。ブクブクまた太る・・・そうでなくてもブクブクなのに・・・
心配なのは、太ること(これもかなり心配なんだけど)より凍結胚がちゃんと解凍されて移植できる胚であるかということ。一番ドキドキです。
またお金飛ぶなぁ・・・働かなきゃ。
あっ、私の誕生日はトロロさんの前の日です。
メーデー!
ではまたお邪魔します。
トロロ
2010/05/14 16:13
皆様こんにちは、
ブラウンキューブさん、病院お疲れさまでした。
いよいよ始まりますね〜
うまくいくようにお祈りしていますね。
頑張ってください。
気温が寒かったりするので、体調管理に注意してくださいね。
私は来月また頑張りますよ。
ブラウン・キューブ
2010/05/15 21:03
こんばんわ。
トロロさん
来月トライするんですね。
私も頑張りますから、トロロさんも頑張ってください。
服薬開始して今日で4日目。
いつもより生理の量が少ないです。楽チン。
ただ、両方の卵巣がチクチク痛みます。少し体が火照る感じがあります。副作用なんでしょうか?
明日から朝2錠、夜2錠の服薬4日間が始まります。辛くないといいけどな。
明日は休み。ゆっくり寝てよっと。
またお邪魔しまーす。
まっちょん
2010/05/17 22:21
トロロさん、今回は残念でしたね。ブラウン・キューブさんも頑張ってますね。
私は仕事を辞める事にしました。新しい仕事を探しながらタイミングでとりあえず頑張ってみます。
ブラウン・キューブ
2010/05/18 08:06
みなさん、おはようございます。
まっちょん
お仕事辞められるみたいですね。
気持ちを新たにしたら、いい方向にいくかもしれません。ゆっくり頑張りましょう。
私も、今の仕事を辞めて治療に専念しようかとも思いました。治療の日程が定まらないまま、勤務希望をして受診日が勤務だとその度に誰かと勤務交代したり、有給を取ったり。夜勤も少なくしてもらったりとかなり現場には迷惑かけてます。
移植しても、重い利用者を移乗したりとかなり体に負担がかかります。これで卵が流れてるんじゃないかと不安にもなりました。
でも、治療費のことを考えるとどうしても辞めることが出来ません。治療費のことだけでなく、大人三人分の生活費や毎月の諸々の支払いも考えると辞められません。
こんな生活を送りつつ、いつか私にも子供が授かってくれることを期待しています。
お互いに頑張りましょう。
ではまたお邪魔します。
これから仕事です。行ってきます。
トロロ
2010/05/18 14:26
まっちょんさん、ブラウンキューブさん、こんにちは
まっちょんさん、
お仕事辞められることにしたんですね、
まず、ゆっくり休んでくださいね。
新たなことも考えながらゆっくり進んでいきましよう。
ブラウンキューブさん、お仕事お疲れさまです。
ブラウンキューブさんは、大人3人とありますが同居ですか?
私は旦那と二人暮らしなので安月給の旦那に養ってもらってます。
私も外で働きたいと思いますが、不妊治療から抜け出さないかぎり働くのが無理です。
そろそろ、病院に行こうかと考えているんですがどのタイミングで行ったらいいか悩んでます。。。。
ブラウン・キューブ
2010/05/18 22:10
こんばんわ。
トロロさん
大人3人とは、姑との同居です。
すべての支払いが私たち夫婦の給料からなので、仕事は辞められません。少しでも援助があれば助かるのですが、少ない年金生活のようだしその少ない年金を色々自由に使っているみたいなので、姑には何も言えず・・・
愚痴っちゃいました・・・
働かなくちゃ生活も不妊治療も出来なくて、辞めて治療に専念したくても出来ずにいます。
私のストレスの一つかも・・・
トロロ
2010/05/22 15:59
皆様こんにちは、
今日は暖かいですね、
半袖で外を歩いてもいいくらいですね。
ブラウンキューブさんはお姑さんと一緒なんですね、
最初から同居してた方が気兼ねなしに暮らしていけそうですよね。
私は親とは別居してるので、時々旦那の実家に帰っても気の使いまくりですよ。とくに義父です。
穏和そうでいろんなところを見てるんですよね、
食、台所まで口を出してくるので嫌です。
私は旦那の実家に帰るのが苦痛です。
私も愚痴っちゃいましたね〜
ブラウンキューブさん、最近の体の調子はどうですか?
私は冷え性改善の雑誌を見てから漢方薬に興味を持ち、
この前から漢方薬を飲み始めてます。
高麗人参のお茶と不宝当帰膠という物です。
少しでも体質改善に繋がるといいのですが・・・・
ブラウンキューブさん、移植の日程決まったかな?
うまくいくことを心よりお祈りしてます。
頑張ってくださいね。
ブラウン・キューブ
2010/05/31 21:20
こんばんわ。
ご無沙汰してます。
トロロさん
人工周期治療に入って今日なんとか卵が解凍されたので午後から移植してきました。
器具を設置する時、なんか痛苦しくて・・・今、子宮周辺がジクジク痛みます。なんか今回もダメじゃないかな・・・
毎日の服薬と注射。また判定日まで毎日続きます。
内心、通うのにウンザリって感じです。注射を仕事が始まる前、仕事の後、休みに打つ・・・なんか体と心が休まらず、今回の治療はかなり心身共に負担がかかります。頑張ろうって思ったけど挫折しそうなくらい辛いです。仕事休んだら良かったのかなって考えちゃいました。
私は姑と同居です。
生まれも育ちも違う女が一緒に住むのだから、お互いにストレスは持つと思います。
だけど、あまりのだらしなさに同居ウンザリって感じがMAXです。
またお邪魔します。
今日はここらへんですみません。
トロロ
2010/06/01 15:28
新しい所にメッセージを書き込みますね!!
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと