1. ホーム
  2. 秋田
  3. 掲示板
  4. 大きい病院に通ってる方 話しましょ!!

葉酸を摂りましょう

この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら

秋田の不妊治療の交流掲示板(旧掲示板)

掲示板TOP

大きい病院に通ってる方 話しましょ!!

 トロロ

2010/06/01 15:35

過去へいってしまったのでまた、立てました。
ヨロシクお願いします。

返信=68件

※100件で過去ログに移動します。

[1] Re: 大きい病院に通ってる方 話しましょ!! 

 トロロ

2010/06/01 16:04

ブラウンキューブさん、移植お疲れさまでした。
仕事と病院の両立するのに大変苦労なさったみたいですね。
今回疲れが出てしまったのかな?
いろいろ大変かと思いますが、休めるときはゆっくり休んでくださいね。
移植したばっかりだから、何も考えずゆっくり過ごしてくださいね。
うまくいくことを心よりお祈りしてます。

私は今変な周期で生理がきてます。
移植後生理があり、今回10日も早く生理がきてしまいました。
心配になって昨日、病院に診察に行ってきましたが、
先生は最初、「あれ?不正出血かな?!・・・」と言ってましたが内診してもらったら「普通の生理ぽいね」と言われました。
特に心配はなさそうなので、経過をみましょうということになりました。。。。
こんなことがあって40歳過ぎれば不安でたまらないです。生理周期が乱れるってことは閉経してしまうんではないかと考えてしまいます。

ブラウンキューブさん、
実は来月仙台の病院に行ってみようかと思っています。
とりあえずこれで一度、区切りをつけようかと思っています。

その為に今月半ばからバイトにでます。
仙台の病院は治療費が高額なので少しでも稼ごうかと思って・・・・
ガンバリます。





[2] Re: 大きい病院に通ってる方 話しましょ!! 

 まっちょん

2010/06/01 21:14

ご無沙汰しております。
無事にお勤めを終え、のんびりと有給消化中です。
早く新しい仕事を決めないと・・・という焦りもあるけど
今しか出来ない事をしながらゆっくり過ごしてます。

正直、旦那ひとりの給料では生活出来ません。
私もフルタイムで働いてやっと人並みの生活が送れる感じ
です。まったく余裕もなく不妊治療の費用は独身時代に
支払っていた生命保険を解約し、捻出しました。
最初は一回だけ挑戦してダメなら諦める・・・と思ってた
けど、結局もう一回挑戦してみたい。って思うようになり
やるなら万全の態勢で挑みたいと思い、一番のストレス
だった仕事を諦めました。
ちょうど、私の通院を上司が快く思っていないらしく
契約更新の際の面談で、言われた言葉で悩み辞めました。

トロロさん、私も生理周期乱れまくりです。
もともと生理不順だったけど、40過ぎてからは来ないと
閉経しちゃうのでは・・・と不安です。

ブラウンキューブさん、移植したんですね。
悪いことは考えず楽しいことだけ考えて過ごして下さい。
いつか我が子をこの手に抱けることを信じて。

私は職探しとダイエットに励みます!(^^)

[3] Re: 大きい病院に通ってる方 話しましょ!! 

 トロロ

2010/06/02 14:20

みなさまこんにちは、

まっちょんさん、お仕事辞められてんですね、
お疲れさまでした。
そうですね、まずはゆっくり休んでくださいね。
不妊治療の方も気兼ねなくできますね。

私もですよ、
独身のときに貯めた貯金で病院に通ってます。
旦那は自分の貯金から治療費をだしてもいいよと
言ってくれますが、旦那が働いたお金は生活費などになるので使えません。
来月から仙台に行けばもう私のお金はなくなります。
そろそろ良い結果を出したいです。

まっちょんさん、ブラウンキューブさん、皆さん、頑張りましょ!!




[4] Re: 大きい病院に通ってる方 話しましょ!! 

 ブラウン・キューブ

2010/06/02 20:08

みなさん、こんばんわ。

トロロさん

仙台で治療するんですか。
少しでもいい病院へいってみるのもいいかもしれませんね。頑張ってください。


まっちょんさん

更新の際の上司の言葉・・・理解ある会社じゃないとこの治療は成り立たないですね。
治療に専念するのもいいと思います。


移植して今日で3日目。
今日は早番で、7時から16時まででした。通勤に50分かかるので、なんだかんだで5時45分に家を出ました。今日の仕事は、欠勤者が2名出て超ハード。補充要員も無く・・・日勤者が産休前のスタッフのため、重い軽い関係なく、利用者をベット⇔車いすへ移したり。昨日はなるべく軽い人だけ対応してお腹に負担かけないようにって仕事してたけど・・・重い人を移しながら、「この動作で卵が流れたらどうしよう・・・」なんて考えてばっかりいました。まだ時々、移植の際の器具使用した時の痛苦しさが走るときがあります。突発的な体の火照りにも悩まされます。夜中に数回あってその度に目が覚めるので、十分な睡眠もとれないし。下腹もホルモンの投薬や注射のせいなのか、ポッコリしてきました。
暑くもなってきたし、ちょっと辛いです。
うまく着床してくれたらいいんだけど・・・


今日は早々と休みます。
またお邪魔します。

[5] Re: 大きい病院に通ってる方 話しましょ!! 

 トロロ

2010/06/04 13:30

皆様こんにちは

ブラウンキューブさん、お仕事お疲れ様です。
体調はいかがですか?
いつもと違った体の変化があるってことは、
いい方向に向かってるような感じますね。
のんびりした気持ちで過ごしてくださいね。

私は心配してた生理も止まってくれて、
ひと安心してます。

明日はアルベで手芸小物の展示会があるそうなので、
見に行ってきます。
好きな物を見るのは楽しいですよね〜


[6] Re: 大きい病院に通ってる方 話しましょ!! 

 ブラウン・キューブ

2010/06/04 17:14

みなさんどうも。


トロロさん


体調整えて、仙台での治療にレッツ・トライしてください。仙台への通院も超大変になるでしょうけど、うまくいくならそれも一つの方法ですからね。


毎日ホルモンの服薬を朝夕飲んで、毎日協力病院へ通ってホルモン注射打ってるけど・・・自分のお腹の中に今卵が有るのか無いのか全く分からないです。何もいつもと違った様子もないし。
でも判定日前日まで飲んで打つしかないんですよね・・・
っていうか、着床してなければ判定日前には生理が来るんだろうな。はぁぁ・・・
お尻が痛くて大変ですよ。


トロロさんは手芸なんかが好きなんですね。わたしなんか裁縫も料理も超苦手分野で・・・よく旦那が生きているなぁって思ってます。


今日は休みでした。また明日から3日間仕事しまーす。

今日はこのへんで。またお邪魔します。

[7] Re: 大きい病院に通ってる方 話しましょ!! 

 まっちょん

2010/06/05 12:20

皆さん、こんにちは。
今日は天気が崩れるって言ってたのに・・・
晴れたのでなんとなく得した気分です。
洗濯物を外に干し、家中の窓を開け、お気に入りのDVD鑑賞しています。

ブラウン・キューブさん、通勤に50分ですか?
うちの実家まで車で1時間弱なので、それを考えると毎日大変ですね。
私も以前特養で働いていました。
妊娠してから夜勤と機械入浴が免除となったのですが、早番・遅番は2人組
で相方があまり動いてくれない人だと、重い人の車イス移乗をしなければ
いけませんでした。また入浴の際、衣類の着脱の介助を行った時、
暴れた利用者からお腹を蹴られ出血しそのまま病院へ行ったりもしました。
結局流産してしまったので、私はブラウン・キューブさんが心配です。
普通に介護の仕事をしながら妊娠&出産する人がほとんどですが、自分と同じ
思いをして欲しくないので、お話しました。
一番大切な時期に無理しないで下さい。
ちなみに流産の原因は受精卵が育たなかったからですが・・・ね(^^;;

トロロさんは今頃アルベかな。
楽しんで来て下さいね。
私も前は手芸が好きだったのですが・・・最近は細かい事をするとイラっと
します。カルシウム不足してるのかなぁ〜(笑)

私は月曜日に面接に行って来ます。
これで決まるといいな。。。。。

[8] Re: 大きい病院に通ってる方 話しましょ!! 

 ブラウン・キューブ

2010/06/07 07:57

おはようございます。


まっちょんさん

辛い体験を私のためにお話しして頂いて、ホントにありがとうございます。
仕事していて、移乗している時が一番ハラハラしています。でも他のスタッフは普通に仕事こなして、順調にお腹の子が育っているわけだから・・・まだ妊娠してるかしてないかも分からない私だから・・・
うちの施設は、妊娠していても診断書を提出しない限り夜勤や入浴介助の免除をしてもらえません。口頭で免除申請しても無理なんです。だからみんな、よっぽどでない限りは産休一ヶ月前位までは夜勤も入浴もやっています。残酷な施設です。

前回2個移植した時は、移植して一週間後に出血がありそのまま生理に突入しました。
今日で移植一週間です。不安です。メッチャ・・・

まっちょんさん、今日面接ですね。
採用されることをお祈りしてます。

では、仕事の前に注射して行くのでここらへんで。
行ってきます。

[9] Re: 大きい病院に通ってる方 話しましょ!! 

 トロロ

2010/06/11 17:47

まっちょんさん、ブラウンキューブさん、こんにちは

まっちょんさん、
面接はどうでしたか、お仕事はじめられるんですね。
私は月曜日から短期バイトが始まります。
ずーと家で何もせずにすごしていたので、
きちんと働けるか心配です。
お金がほしいので頑張って働きにいって来ます。

まっちょんさん、辛い経験されてたんですね、
読んでて悲しい気持ちになりました。
介護の仕事は凄く大変なんですね。

ブラウンキューブさん、体調はいかがですか?
仕事大丈夫ですか〜
風邪など引かないようにしてくださいね。

この間のアルべは楽しかったですよ、
時間があっという間でした。

[10] Re: 大きい病院に通ってる方 話しましょ!! 

 まっちょん

2010/06/13 17:45

こんにちは。今日も暑い1日ですね。
昨夜は実家へ泊まり、先程帰って来ました。
仕事をしていないと旦那が泊りの時は、私も実家へ泊まっちゃうんです。(笑)
仕事が始まれば出来なくなるんだろうな。。。
あっ、先日面接してもらった会社から採用の連絡がありました。(^^)v
これでなんとか生活出来る・・・

福祉施設(特養)へ勤務していた時は、自分の職場が過酷だなぁ〜って
いつも思ってたけど、ブラウン・キューブさんの書き込みを読んで
私は恵まれていて、もっと大変な職場もあるんだって思いました。

トロロさんは月曜日からお仕事ですね。
私も月曜日説明会があります。いつから本格的に仕事が始まるのか
まだ決まっていないけど、お互い頑張りましょう。

[11] Re: 大きい病院に通ってる方 話しましょ!! 

 ブラウン・キューブ

2010/06/14 22:09

みなさん、こんばんわ
ご無沙汰しています。


今日判定日だったので、病院へ行ってきました。
生理が来ていなかったので、ほんの少し期待しながら、でもホルモン投与のせいでまだ来ていないんじゃないかと胃痛を感じながら行ってきました。
尿検査をして、名前呼ばれて結果は「陰性」
やはりホルモン投与の関係で生理が来ていないだけだと言われました。
卵のグレードも良かったし内膜も問題なし。着床が出来なかったんですね。
胚盤胞移植は、移植して2〜3日で着床するんですって。だから、生理が来てなくても判定日に陰性が出るってことは妊娠の確率は無いって言われました。ホルモン投与が終了したので、2〜3日したら生理が来るそうです。
分かっていたけど、結構ショック受けました。少し期待したのがまずかったです。

それで、次回の治療は7月前半の生理前からロング法で投与増やして、採卵からまた始めます。次回は卵を沢山採卵出来るようにして治療することにしました。


今日は報告のみです。
またゆっくり来ます。
おやすみなさい。

[12] Re: 大きい病院に通ってる方 話しましょ!! 

 トロロ

2010/06/15 16:57

こんにちは、

ブラウンキューブさん、
お仕事、病院お疲れさまです。
私も生理が来ないと期待してしまいます。
胃痛は大丈夫でしょうか、
今度の挑戦までゆっくり休んでくださいね。

[13] Re: 大きい病院に通ってる方 話しましょ!! 

 ブラウン・キューブ

2010/06/17 07:41

おはようございます。

トロロさん、ありがとうございます。
ホルモン剤がかなり効いているとみえて、まだ生理がきません。早くきてもらわないと7月の生理からの治療予定が立てられない。来月の勤務予定も立てなきゃ締め切りに間に合わないし・・・また頭を悩ます時期がきました。

今日は遅番です。頑張ります。

[14] Re: 大きい病院に通ってる方 話しましょ!! 

 まっちょん

2010/06/18 08:25

おはようございます。

ブラウン・キューブさん次回また頑張りましょう。
トロロさんはお仕事始まったんですよね。。。
私は一週間始まりが伸び、まだ自宅でのんびりしてます。
のんびりっていうか・・・ちょっと焦ってます。(^^ゞ
この時期に体外にチャレンジすべきだったかなぁ〜って
ちょっと後悔も。

ところで採卵の際、みなさんは良質な卵がいっぱい採れますか?
私はこの間2個しか採れない挙句、質が悪かったんです。
今の目標はグレードのよい受精卵を凍結させること。
なにかいい方法知ってますか?サプリとか・・・

うちは旦那が昨日から泊まりなので、また実家へ泊まって来ます。
みなさん、お仕事頑張って下さい。(^.^)/~~~

[15] Re: 大きい病院に通ってる方 話しましょ!! 

 ブラウン・キューブ

2010/06/20 08:12

おはようございます。
梅雨らしい朝ですね、ムシムシしてて。

トロロさん

ホルモン投与中止して4日目に生理が来ました。今日で4日目です。薬ってホントに凄いです。
次回の生理からタマゴチャンがいつもより沢山採れる服薬や注射で治療を頑張ろうと思います。


まっちょんさん

次回の治療、気合い入れて頑張ります。
先生いわく、「タマゴも内膜も問題ない」・・・
ということは、着床するかしないかの問題。年齢も年齢だから、沢山タマゴを採って移植に何回もトライすれば、いつか着床するんじゃないか?って結論なのでしょう。
一回目の採卵が5個、二回目が7個と採取される数が少ないみたいで・・・
ロング法、結構辛いです。卵巣痛くなるし。でも頑張るしかないです。

先生にケチつけるわけじゃないけど、2回移植したときどちらも同じ先生だった。次回の移植は、別の先生に当たってくれたら・・・気持ちの問題なんですけどね。


今日と明日、ホントに久々の何もない2連休です。
ゆっくり過ごしたいと思います。

ではまたお邪魔します。



[16] Re: 大きい病院に通ってる方 話しましょ!! 

 まっちょん

2010/06/24 16:11

みなさん、こんにちは。
研修も無事に終わり、昨日から少しずつ働いています。
といってもまだまだ初心者ですがね・・(^^ゞ

私はちょっと時間がかかったけど、自力で生理が来ました。
基礎体温もなんとか二層を保ちつつ・・・
念のため前回病院に行った際、強制リセット用の薬も処方
して貰ったけど、飲まずに済みました。
その代わり、生理痛が酷くて鎮痛剤のお世話になっています。

友達も最近病院デビューをし、体外へチャレンジ中です。
治療を休んでいる私はなんとなく、焦る気持ちでいっぱい
だけど、人は人・・・私は私。って言い聞かせてます。(笑)

今日はこれから仕事です。では行って来ま〜す(^.^)/~~~

[17] Re: 大きい病院に通ってる方 話しましょ!! 

 トロロ

2010/07/03 15:09

まっちょんさん、ブラウンキューブさん、
こんにちはお久しぶりです。

最近毎日暑いですね〜
みなさんバテてませんか?
私はクラーなしの職場なので毎日グッタリしてますよ。
いよいよ来週仙台の病院にデビューですが、
予定日が過ぎても一向に生理がきません。
自分の体が今どうなってるかとても心配です。

こらからまだまだ暑い日が続きますが、
体調管理に気をつけましょうね!!


[18] Re: 大きい病院に通ってる方 話しましょ!! 

 ブラウン・キューブ

2010/07/06 10:38

皆さん、こんにちは。
ご無沙汰してました。


トロロさん

来週から仙台の病院にデビューされるんですね。
生理が遅れているということで心配されているようですが、体調を整えて万全な態勢で治療に挑んでください。


まっちょんさん

お仕事の調子はいかがですか?疲労など感じていませんか?体に気をつけて頑張ってくださいね。


今日からまた採卵・移植に向けて点鼻薬が始まりました。
生理がいつも通りくれば16日、遅れれば20日が1回目の受診となります。
今回もロング法で、前回と違うのは沢山タマゴチャンが採れるようにすること。卵巣が悲鳴をあげちゃいそうです。
順調にいけば、8月初めの採卵。今回はお金の節約で入院(静脈麻酔せず)しないで日帰りで採卵しようと思います。採卵後の体調不良が心配ですが・・・
膣への麻酔だけってのもホントは不安です。アキレス腱断裂の手術や両手の手術の際の局部麻酔が1回で効かず追加麻酔した経験があるので、痛くなく採卵出来るかが私の不安です。
また一から頑張ります。

16日までに4回の夜勤。今日で2回目です。治療するにあたって勤務が過酷ですが、同僚に迷惑かけられなくて・・・老体にムチ打って夜の女になります。

では、またお邪魔します。

まだ梅雨のムシムシが続きますが、体調崩さないように頑張ってくださいね。

[19] Re: 大きい病院に通ってる方 話しましょ!! 

 まっちょん

2010/07/10 10:21

みなさん、おはようございます。

トロロさん、仙台はどうでした?
仙台の病院へ通うのは大変ですよね?

ブラウン・キューブさん、新しい仕事は・・・キツイです。
楽な仕事ってないのは分かっているけど、施設で働くより
キツイかも。(^^;;
蒸し暑い家での生活援助・・・毎日汗だくです。(笑)
おかげで3キロ痩せました。\(^o^)/

今日は旦那の誕生日です。私的にはお祝いに外食を・・・
と考えていたのですが、最近お疲れのようで。。。
仕事が終わったら好きな物でも作ってあげようかな。

[20] Re: 大きい病院に通ってる方 話しましょ!! 

 ブラウン・キューブ

2010/07/14 11:59

こんにちは。

朝から雨降りですねぇ・・・早く梅雨明けてくれたらいいですね。


まっちょんさん

3キロ減量したんですか?すごい!
羨ましいです。仕事しててメチャクチャ汗かいてんのに、痩せません。汗をかいた分、麦茶がぶ飲みしてるから、ただ単に飲んだ麦茶が出てるだけなんですね。
この仕事していると、疲れをとることが優先でスポーツなんてする気になれません。
まあ、単なる面倒くさいってだけなんですけどね。


点鼻薬開始して9日目。薬のおかげで生理が遅れ気味。今日で28日・・・また勤務変更に頭を悩ますことになりそうで憂鬱です。何とか月曜日まで生理がきてくれないかな・・・


今日は今月最後の夜勤。四回目です。疲労が肩にズッシリてんこ盛りしてます。
少し昼寝してから出勤します。


ではまたお邪魔します。

[21] Re: 大きい病院に通ってる方 話しましょ!! 

 トロロ

2010/07/14 16:30

お久ぶりです。
皆様こんにちは、
この頃仕事疲れで子宝ネットはお休みしてました。

この間、仙台に行ってきました。
都会の中にあるのでびっくりです。
予約制なんですが夫婦で来てる方々が沢山いました。

看護士に診察前に問診表の確認をしてもらってるときに
採卵数のところを渋〜い顔をして見てました。(ノ_-;)ハア…
後で思えば、あのとき「ここでの治療は無理ですか?」と言えばよかったと後悔してます。

診察室で先生からは、同じ治療やってても効果がないようなのいで体外受精の低刺激法でやるようなことを言ってました。
卵巣年齢を知る予備能力検査もしてもらいました。
結果はまだですが・・
治療費は今までの倍かかります。

仙台まで通うのに時間もお金も掛かるけど、
これで終わりにしようかと思っているのでガンバリます。

自分のことだけいっぱい書いてすいません。

まっちょんさん、新しい仕事なれましたか?〜
3キロ痩せるなんて羨ましいです。
私も暑い所で仕事をしてますが一向に痩せません。

ブラウンキューブさん、点鼻薬始まってるんですね、
私も生理きません。
なんと、今日で最長記録?54日目!!
先生はあと10日くらいすれば来ると言ってましたが・・・
心配ですよね〜〜〜〜〜〜〜

夜勤お疲れ様です。
もうそろそろブラウンキューブさん出勤かな・・・




[22] Re: 大きい病院に通ってる方 話しましょ!! 

 ブラウン・キューブ

2010/07/16 17:09

みなさん、どうも。


トロロさん

仙台へ行ってきたんですね。お疲れ様でした。
低刺激法ですか・・・ホントに色々な治療法があるんですね。トロロさんにあった治療法だといいですね。良い結果が出ることを心から祈ってますよ。


昨日、やっと生理がきました。
ということで、今日病院受診してきまして、治療開始!先生の話方がよく聞き取れなくてスゴク苦戦しました。笑ってしまいそうでした。
HMG「コーワ」という薬剤の注射です。¥6070の出費に涙・・・でも注射が痛くなくて(お尻)ホッとしました。明日からは協力病院で21日まで連日注射です。22日がエコー検査で受診。
一から頑張りまーす!

今日も暑かったねぇ。みなさん、夏バテしないようにね。

[23] Re: 大きい病院に通ってる方 話しましょ!! 

 トロロ

2010/07/17 12:47

皆様、こんにちは
今日は暑さがまた戻ってきましたね、
休みなので、旦那が出張で居ないのでゆっくり過ごしています。

ブラウンキューブさん、病院お疲れさまです。
確かに聞き取りにくい先生のときは苦戦しますよね、
私は耳をダンボにして顔を少し近づけて聞いてましたよ。
生理がきてよかったですね、
これから痛い注射が始まるんですね、
うまくいくように応援してます。

私はまだ生理がきませ〜ん。
ちょっと心配です。

[24] Re: 大きい病院に通ってる方 話しましょ!! 

 まっちょん

2010/07/18 21:51

みなさん、こんばんは。
私も・・・金曜日の先生は苦手です。
でも予約なしで行くのなら、金曜日が比較的空いている
んですよね。。。(^^ゞ

私は次回の体外チャレンジを秋頃に延ばしました。
金銭的な問題が一番大きいんですよね。
ホントは1日も早くチャレンジしたいんですがね。

ブラウン・キューブさんは注射の最中なんですね。
良質の卵がたくさん採れるといいですね。
私も応援してます。(^^)

トロロさん、生理が来ないとは・・・心配ですね。
私も来る気配が全くありません。(笑)
あまり気にしないで、お休み期間をのんびりと過ごして
ます。

友達がロング法で7個採卵し6個受精。1個移植し5個
凍結したらしいです。
胚盤胞で移植したらしく・・・うらやましい限りです。
もし上手く行ったら、喜べるか心配です。

[25] Re: 大きい病院に通ってる方 話しましょ!! 

 ブラウン・キューブ

2010/07/24 08:25

おはようございます。
みなさん、夏バテしてませんか?


連日のお尻注射に歯をくいしばって耐えてます。
ナースによっては、メッチャ痛く打ってくださる方もいて敵意識をもってしまいます。

木曜日に受診してエコー検査しました。
右側は11ミリのタマゴチャンを確認。左側は反応が悪く確認出来ず。もともと左卵巣自体が悪いからしょうがないです。

今日、遅番勤務終了後に注射を打ちにいきますが9本目です。明日も打って月曜日にまたエコー検査。どうなってんだろうな。前回の採卵で、一番成長したタマゴチャンが奇形卵だったからねぇ・・・

今回も13〜14本の注射になるのかしら・・・卵巣の痛みも出てきたし、お尻の痛みも・・・

今日は自分の報告でした。


またお邪魔します。

[26] Re: 大きい病院に通ってる方 話しましょ!! 

 ブラウン・キューブ

2010/07/31 08:00

おはようございます。

おととい、入院にて採卵してきました。
結構針刺したよって先生に言われ、タマゴいっぱい採れたんだろうなって期待してましたが結果は4個・・・
3回採卵して最低の個数でした。
昨日受精確認しましたが、4個中4個とも受精確認。3回採卵して受精率100%。嬉しかったです。
この4個がどれだけ胚盤胞まで持ちこたえるのか・・・3日に移植予定です。全滅だったら・・・と思うと不安です。
今回の採卵は、先生には言えなかったけど結構痛かった。採卵の針を刺すのが痛いんじゃなくて、エコー器具に何か細い針を通すような器具を装着してましたが、それを入れられた時とそれをグリグリ動かされた時に激痛でした。3回採卵して一番痛かったなぁ。

4月から新しい先生が来たみたいで、今回の治療はその先生がほとんどでした。
先生が行くたびに違うのってホントは抵抗感じます。今回は毎回同じだったから良かったのですが、新しい先生ということでうまく飛び込んで行けませんでした。


今回は報告まで。
またお邪魔します。

[27] Re: 大きい病院に通ってる方 話しましょ!! 

 トロロ

2010/08/02 16:55

皆様こんにちは、
ブラウンキューブさん、採卵お疲れさまでした。
4個卵が採れたんですね、
私にとっては、羨ましいかぎりですよ。
私はいつも採れるか採れないかのギリギリなんで、
私だったら跳ね上がって喜びます。

針より器具があたって痛いときがありますよね、
わかります。

明日移植なんですね、
うまく移植できるようにお祈りしてますね。
移植後はあまり無理しないでくださいね。

新しい先生は何曜日なのですか?
気になります。

私は今日の夜からピルの服用開始です。
いよいよ私も始まります。
後悔のないようにガンバリマス。

まっちょんさん、お仕事お疲れさまです。
夏バテしないように体調管理に気を付けてくださいね!

[28] Re: 大きい病院に通ってる方 話しましょ!! 

 ブラウン・キューブ

2010/08/06 08:03

おはようございます。
ホントに毎日ウダルような猛暑に悲鳴あげながらの生活にウンザリしてます。


トロロさん

3日の朝九時に移植の確認の電話を入れたら、もう一日分割させたほうがいいとのことで、移植せずにトンボ帰りしました。
4日の朝九時に再確認し、やっとGOサインが出たので1個移植してきました。
しかし、残りの3個は・・・31日の時点で分割がストップ。なんて悲しい・・・
よって、今回の移植がダメなら次回はまたまた採卵からというフルコースとなります。

新しい先生ですが、たぶん先生の中では一番若いかな。ちょっとイケメン?スラッと背の高い色白な男性。
今回の治療、なぜかどの曜日に受診しても採卵・移植にしても全部その先生でした。月・水の先生のもとで動いているのかな。他の所でも経験を積んできたそうです。
腕前は・・・といってもまだよくわからないけど(採卵の器具に痛みは激痛でしたが)、私的には、話しやすい聞きやすい先生と感じてます。

今回はどうなんでしょうか・・・判定は17日。勤務変更してもらって受診しますが、その前に生理がきそうな予感がもうしています。

これから注射を打ちに受診します。

[29] Re: 大きい病院に通ってる方 話しましょ!! 

 まっちょん

2010/08/07 23:57

こんばんは。
夏バテしてるのに・・・体重は減りません。

最近、仕事をしていてふと
「これって介護の仕事なのかなぁ〜」って
悩むことばかりです。

トロロさん、いよいよ始まりましたね。
頑張って下さい。応援しています。

ブラウン・キューブさんも移植し終わった
のですね。あまり無理しないで下さいね。

私は・・・治療はもう少しお休みします。
みなさんの吉報楽しみにしています♪

[30] Re: 大きい病院に通ってる方 話しましょ!! 

 ブラウン・キューブ

2010/08/21 11:36

みなさん、こんにちは。
飽きもせず毎日暑い日が続きますね。


17日に判定日でしたが、12日におりものへ極少量の血液が1度混ざったかと思ったら13日よりいつもの半分の量ですが、生理が始まりました。今日で9日目くらいですが、まだ微量に続いてます。


内膜の厚さも十分、タマゴチャンもそこそこ良いもの。妊娠出来ない環境ではないから・・・とドクター。
何が悪いんでしょうか・・・


次回の治療は・・・
11月の生理から始めようと思っています。
次回はショート法で最初からチャレンジします。


今日から夜勤三連チャンです。
頑張ります。

[31] Re: 大きい病院に通ってる方 話しましょ!! 

 トロロ

2010/08/23 14:47

皆様こんにちは、
ほんと、毎日暑いですね。

ブラウンキューブさん、
生理が続きすぎると心配ですよね、

今度の治療までゆっくり休んでくださいね。

夜勤の3連チャンは今日で終わりかな?・・・
お仕事お疲れさまです。

私も採卵の準備に入ってます。
低刺激法の顕微になりましたが、
明日病院なのですがお腹に卵が有るかどうか心配です。


[32] Re: 大きい病院に通ってる方 話しましょ!! 

 まっちょん

2010/08/24 04:51

おはようございます。

今朝は旦那さまの仕事の都合で、こんな時間に起きています。
いつもなら二度寝を楽しむのですが、今日は朝早い仕事が
あるので、二度寝防止のためPCで遊んでいます。
最近、寝不足気味で日中暑いので倒れそうですが。(^^;;

ブラウン・キューブさん、次回チャレンジまでゆっくり休んで
下さいね。そしてお仕事頑張って下さい。
それにしても・・・夜勤3連チャンはキツイですね。

トロロさん、今日病院なんですね。お腹の中は見えないので
不安ですよね。気を付けて行って来てね。

やっと外が明るくなって来ました。
睡魔に負けそうです。。。(笑)

[33] Re: 大きい病院に通ってる方 話しましょ!! 

 ブラウン・キューブ

2010/08/24 08:09

おはようございます。
今日も朝から暑いですね。

まっちょんさん

早起き大変でしたね。
私も旦那の仕事や自分の早番勤務で四時過ぎに起きることがよくあるんですが、一日体調が(頭の中が)優れません。お疲れ様です。


トロロさん

採卵準備中ですか。御苦労さまです。
もう病院に向かっている頃でしょうか。
元気なタマゴチャンがいることを願っています。


11月の治療あたりで、本格的な治療を始めて丸1年になるんだなぁ。採卵3回、人工授精で1個も受精せず。顕微授精2回、凍結胚入れて3回の移植で陰性。
早いなあ・・・
サイト見てると、移植周期の前の周期のあたりに子宮に少し傷をつけて移植する方法だったり、受精卵の外側の殻に切れ目を入れて根っこが出やすいようにする方法なんかがあるって書いてた。うちの病院、そんなことしてくれたりするのかな・・・なんて少しでも着床しやすい方法を考えちゃうこの頃です。

11月までゆっくりしよーっと。




[34] Re: 大きい病院に通ってる方 話しましょ!! 

 トロロ

2010/08/29 12:59

まっちょんさん、ブラウンキューブさん、こんにちは

せっかく皆さんから暖かいお言葉をいただいたのですが、
昨日採卵して顕微受精ですすめていくつもりでしたが採卵は出来ましたが、今日受精の確認をしたところ確認できなくて移植中止になってしまいました。
今後のことは今は頭が真っ白の状態なので考えることができませんが、
今後は年齢とも時間もないので、お金と旦那と相談して考えます。m(_ _)m

暑いけど、もう少しがんばりましょ!!

[35] Re: 大きい病院に通ってる方 話しましょ!! 

 ブラウン・キューブ

2010/08/31 08:20

おはようございます。


トロロさん

治療、お疲れ様でした。
頭の中が真っ白・・・気持ちわかります。
私が初めて体外受精にチャレンジし、人工授精で一個も受精しなかった時。頭真っ白・体から力が抜けていく感覚でした。
ちょっとお休みして、ゆっくり今後のことを旦那様と話し合ってください。

[36] Re: 大きい病院に通ってる方 話しましょ!! 

 まっちょん

2010/09/01 06:42

おはようございます。

トロロさん、残念でしたね。
私も気持ち分かります。
とりあえず・・・
心も体もゆっくりお休みしましょ♪

ブラウン・キューブさん、私も病院のやり方に最近
疑問を感じてます。
確かに他の病院より料金は安いけど、もっといろいろな
方法とか注射とかあるのでは?と思います。
ロング法がダメだから次はショート法で。って簡単に
決めて原因も分からず、お金だけが飛んでいく・・・

年齢的な問題なのか?太っているからなのか?
でも同じ年位の私より太っている女性が、赤ちゃんを
抱いているのを見ると、どうして不平等なんだろ。
って最近、どんどんネガティブになっていきます。

[37] Re: 大きい病院に通ってる方 話しましょ!! 

 トロロ

2010/09/07 11:55

まっちょんさん、ブラウンキューブさん、こんにちは

毎日、まだ気温が高い日が続いていますが9月に入ったらなんとなく秋っぽくなって来ましたね。
今回移植できなかった理由は未成熟卵だそうです。
2個採れたので期待してたんですが両方ともだなんて
残念です。
なんとなく、自分でもいつもより採卵する時期が早いなと思ってました。
ま〜あ、しかたないか・・・・
今さらですね。

そんなにあせって結論を出さなくていいと思うのですが、
そろそろ私も年齢的にも経済的にも、もう潮時?かと考えています。

私も何度も何度も体外受精をしましたが、一向に妊娠しません。
旦那は「お金はなんとかなってるだろ」とは言いますが、
旦那の稼ぎだけでの生活は経済的にギリギリになってきました。
私らは、市内でアパート暮らしをしながら旦那の実家の家のローンも払っているのでキツキツです。
なので貯蓄もできません。
不妊治療は私の貯金を切り崩してやってますが、限界です。
先のことを考えると凄く不安でたまりません。

それに今まで不妊治療を頑張ってきましたが、本当に子供が欲しいのかわからなくなってきました。
お金のない状態で子供が生まれてもその子が幸せに暮らしていけるか考えてしまいます。
旦那は子供が欲しいと言っています。

自分でどうしたらいいのか分からない状態です。。。。

[38] Re: 大きい病院に通ってる方 話しましょ!! 

 ブラウン・キューブ

2010/09/07 18:12

こんばんわ。
早番でさっき帰宅しました。


トロロさん

ホントに先の見えない治療って気力さえも失ってしましますね。私は治療して1年だけど、こんなにも妊娠することが大変なことだなんて考えてもいませんでした。
旦那さんの実家のローンも支払いって、いずれ同居するんですか?
私は義母との同居ですが、すべての掛け金を旦那と二人の給料で支払いしています。そんなに貰っているわけではないので、貯金もあまり出来ないし、義姉に結婚前に旦那が借りた300万(新築費用の一部)を月5万円返済。治療費は私の貯金からです。義母は年金のみなんですが、通販やら化粧品やら遊び諸々に使い一円の援助もなし。
恥ずかしながら、イマイチ義母と合わないのでストレス抱えまくりです。もしかしたらこのストレスが一番影響しているんじゃないかと思えてなりません。子供が出来たら義母のことなんか考えてる余裕なんてなくなるんでしょうけどね。ふぅー。
経済的にも大変でしょうけれど、私的にはトロロさんにもう少し頑張ってもらいたいな。


まっちょんさん

不安を抱えながらまた11月から治療に入ります。
仕事をしないと生活できない。個人病院での治療は料金が掛かりすぎて転院も考えられない。今の病院の先生を信じて治療を続けるしかないと思っています。
もう少し頑張ったら、自分にも授かるんじゃないかと思うようにしました。
11月の治療から2年目に入ります。頑張りますよ。


治療後の生理が14日位続いて26日目の今日、生理がきました。殆どナプキンを手放せなかった周期でした。


今、とても涼しいです。なんだかんだ言っても秋の気配が感じられます。体調を崩さないでくださいね。

[39] Re: 大きい病院に通ってる方 話しましょ!! 

 まっちょん

2010/09/09 11:19

皆様、こんにちは。

今日はお休みなので自宅でまったり過ごしています。
私もそろそろ通院開始しようかなぁ〜って思ってたけど
金銭的にかなり苦しくなって来ました。
今までフルタイムで働いてても、ギリギリの生活だった
のに、扶養範囲内での稼ぎでは治療にかける余裕が全く
ありません。
自分の貯金も使い果たしました。(泣)

うちは旦那の給料で住宅ローンと2件分(うちと旦那の
実家)の光熱費、旦那の個人的なローンの返済+旦那の
小遣いで消え、私の給料で食費、2人の生命保険、火災
保険で消えます。私の小遣いなんかありません。(/_;)

通院を休んで、トロロさんと同じ事考えました。
このまま2人での生活も視野に入れた方がいいのか・・・
結論は急がなくてもいいと思うけど・・・
自分がどうしたいのか分からなくなって来ます。
ブラウン・キューさんを見習わなくっちゃね。

[40] Re: 大きい病院に通ってる方 話しましょ!! 

 ブラウン・キューブ

2010/09/10 09:48

おはようございます。


まっちょんさん

ほんとに子供が欲しいから諦めたくないんです。強く念ずると逆に敬遠されているんでしょうかね。

少子化対策で子供手当てが支給されてるけど、生まれた子供に手当て出すより、不妊治療費を全額助成してくれたほうが少子化対策になるんじゃないかって思います。年2回でしょ。お金の問題でトライする回数を減らしている人だっているはず。そう思うんだけど・・・

治療を始めてからっていうか、生理の量が治療前よりめちゃくちゃ減ったことに不安を感じています。年齢も年齢なんで閉経しちゃうんじゃないかって・・・歳はとりたくないです。

今日は夜勤。夜の女になりまーす。

[41] Re: 大きい病院に通ってる方 話しましょ!! 

 トロロ

2010/09/22 16:43

まっちょんさん、ブラウンキューブさん、
こんにちは、皆さんいかがお過ごしですか
ほんとの秋になってしまいましたね。
長袖を着てないと寒いですね。

私は昨日病院に体外受精をお願いしに行ってきました。
今回で体外受精は最後にするつもりです。
期待はしませんが無事に移植までたどりつけることを願うばかりです。。。。
私もブラウンキューブさんを見習わないといけない。


やはり人それぞれ経済的な面や姑問題いろいろありますよね、
私はいずれ同居になると思います。まだまだ先のことですが〜・・・・旦那が定年になってからの話です。
旦那の姉が43歳で独身なので義姉が結婚しないかぎり旦那の両親とは一緒には住みたくないです。

旦那と結婚して数年経ちますが、今だに旦那の両親には心を許せない私は悪い嫁です。




[42] Re: 大きい病院に通ってる方 話しましょ!! 

 ブラウン・キューブ

2010/09/24 18:37

みなさん、こんばんわ。

21日からホント久しぶりの三連休。彼岸という名目で21日から二泊三日で実家にお泊まりしてきました。姪・甥が三人いるので子守りが大変でしたが、家で姑の顔見てるよりは楽チンだし、子供といると普段のモヤモヤを忘れられてリフレッシュ出来ました。
今日の午後から三時間ほど親父と稲刈りしてきまして、これまた親孝行出来ました。


トロロさん

体外受精治療に入りますか・・・
考えは人それぞれなので何とも言えませんが、リラックスして頑張ってください。応援してますよ!

いずれ同居なんですね。小姑さんも義両親と一緒に住まわれているのですか?
もしそうだとすれば、同居はしなくていいんじゃないのかな。大変ですよ、きっと。
義母一人との同居でさえ、ストレス溜まり放題なんですから。


私は、10月か11月の生理周期からショート法で開始予定してます。一からのやり直し・・・
なんですが、前回の治療後の周期と今回の周期と二周期続けて1週間の生理が終わって3日あけてまた1週間ほどの不正出血(生理と同じ位の量)がありました。どちらの周期も左卵巣痛みたいなのが起こって出血です。下腹部の張りもありました。今回に限っては、右卵巣痛も若干あって、今メチャクチャ不安です。
治療に入る前に、かかりつけの病院の婦人科を受診して、癌検診を含めて検査してもらおうかと思っています。マジ凹んでます。


秋ですねぇ・・・仕事してると真夏なんですがね。

またお邪魔しまーす。

[43] Re: 大きい病院に通ってる方 話しましょ!! 

 まっちょん

2010/09/24 22:42

トロロさん、ブラウン・キューブさん、こんばんは。
すっかり秋らしくなって来ましたね。
って・・寒すぎませんか?(笑)

私も22日から今日まで3連休を頂き、今日は旦那と
うちの実家の稲刈りのお手伝いに行って来ました。
ずーっと降り続いた雨で田んぼはグチャグチャ。
泥だらけになって来ました。(^^;;
でも嬉しそうな両親の顔を見れて、私も嬉しかったです。

トロロさん、再度チャレンジするのですね。
私も次の周期で再度チャレンジします。
ブラウン・キューブさんと同じ時期位で、私もショート
法です。みんなで一緒に頑張りましょう!

私も悪い嫁ですよ。(笑)
同居するつもりで旦那の実家へ荷物を運び、新婚旅行から
帰って1週間で同居に挫折し、1ヶ月で別居しました。
結構キツイ性格なのであまり近所付き合いもなく、親類
との付き合いも疎遠。私の事は旦那を奪った憎い嫁としか
思っていなかったと思います。
義姉(専業主婦)が市内に住んでおり、週に1回買い物へ
連れて行ってくれるし、病院にも連れて行ってくれます。
すべて義姉へお任せしてるので、このまま義母の面倒を
見てくれないかなぁ〜。。。なんて思ったり。
いずれ戻るつもりでアパート暮らしだったけど、家を購入
してしまったし。(笑)

ブラウン・キューブさんと一緒でうちも義母ひとりです。
ストレス溜まりまくりですよね。
私なんて同居1ヶ月で5kg体重が減りました。
顔がげっそりし、両親が心配したほどです。
ひとりだと我がまま放題なのでしょうかね?

明日からまた仕事です。頑張って働くぞぉ〜
何事も前向きに。(^^)

[44] Re: 大きい病院に通ってる方 話しましょ!! 

 ブラウン・キューブ

2010/09/26 08:51

おはようございます。

秋晴れですねぇ。気持ちとは裏腹にすがすがしい日曜日です。

まっちょんさん

全然悪いお嫁さんじゃないですよ。
あかの他人が生活環境も違う姑と同じ屋根の下で生活するんだから・・・
ただ、お互いなんだけど変わるところは変わらなきゃ同居なんて無理です。
うちの姑は何にも家の事をしてくれません。掃除も・・・
昨日の夜も遅くなってから家中の掃除をしました。汚くてもお構いなしの人。掃除すればその後から汚くしていく人。一文もお金を出してくれないくせに、自分の年金等は使い放題。
化粧品・通販・サプリ等々・・・挙句のはてに、美顔のコロコロまで買ってる始末。ありえません。
節約している私にとって、ホントに腹立たしい。
仙台に義理姉がいるんですが、連れてってくれないかと密かに願っている私、鬼嫁です。
子供は親の背を見て育つっていうけど、姑は嫁の背を見ても鼻で笑うだけで全然育ちませんね。

あぁー、心の中にあったモヤモヤが吐き出せた。スッキリ!

今周期に入って20日目。鮮血の不正出血が落ち着いたけど茶色のオリモノが続いてます。高温期にもなっていません。体の中で警報が鳴ってます。
10月初めの治療開始は見送ります。10月末の治療開始になる予定です。


まっちょんさん、頑張りましょう。不安も大いにあるけれどトライするのみです。ファイトです。

[45] Re: 大きい病院に通ってる方 話しましょ!! 

 トロロ

2010/09/30 14:57

まっちょんさん、ブラウンキューブさん、こんにちは

昨日の夕方東北地方の速報にはびっくりしました。
たまたまNHKのテレビを観ていたら、
地震の速報が流れたと同時に携帯電話からもこれから強い地震がありますと緊急地震速報のメールもくるし、一人でオロオロしてました。ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!

まっちょんさん、実家の稲刈りお疲れさまでした。
親孝行してきたんですね。^^
実家でお米を作っていれば、わざわざ店からお米を買わなくてもいいので羨ましいです。

私もまっちょんさんは全然悪い嫁ではないですよ、
ブラウンキューブさんも言ってるように他人同士暮らすにはお互いある程度気を使わないと無理な気がします。
うちの義親たちは私に気を使ってるようですが、
逆にとても怖いです。不気味ですよ〜 )゚0゚( ヒィィ
私も同居は出来るだけ避けたいです。

まっちょんさん、新しい新居にはいつ引越しですか?
いいですね、新しいお家。

ブラウンキューブさん、生理が長く続くと不安な気持ちよくわかります。
私も生理が変に長〜く続いたときがあります。
体が安定してからの再開がいいですね。

私も不安だらけだけど、もう一分張りしてみます。

今度の土曜日にうちの両親や姉夫婦を呼んで旦那の実家の人たちと、たんぽ会をやることになりました。(一昨年に旦那の実家を新築してから家のお披露目会をしてないので、それを兼ねて今ごろやるそうです。)

実姉と二人で「今さら面倒くさいよね〜」としゃべってます。。。。








[46] Re: 大きい病院に通ってる方 話しましょ!! 

 ブラウン・キューブ

2010/10/02 17:30

こんばんわ。

今日も一日秋晴れの天気・・・
私の心もこんな風にカラッとしないもんかなぁ


やっと茶色のおりものが終わりました。
が、今週期26日目なのに高温期にはなりませんでした。崩れまくりなんですね。
いつ生理がくるんだろ。治療予定のメドが立たない・・・


今、買い物から帰ってきたら佐川急便がきた。
姑、今話題の床モップを通販で買ってた。春先にスチームモップも買ってるのに・・・
っていうか、家の掃除なんかろくにしないのになんで買う?スチームモップもまだ使ってみたことないのに・・・


同居はやめましよう。。。警告です。
体に悪影響です。家にいるとため息しか出ませんから。


旦那のいない休日は針のむしろですよ。



愚痴っちゃいました・・・


[47] Re: 大きい病院に通ってる方 話しましょ!! 

 まっちょん

2010/10/07 08:01

トロロさん、ブラウン・キューブさん、おはようございます。

トロロさん、新しい家には引っ越して2年経ちます。
義母には家を買ったことはまだ言ってません。(笑)
これは旦那の判断で・・・言うのは旦那に任せてます。
お米は実家から貰って来ます。実家にはお米の冷蔵庫があるので
新鮮なお米がいつでも食べれます(^^)

ブラウン・キューブさん、周期の乱れは精神的な事もあるかも。
義母との生活、大変ですね・・・
私ならとっくに逃げ出してるかも。って実際逃げ出したし。(笑)

私は先月病院に行った時、強制リセットを進められました。
9月と10月の2ヶ月間。今月の生理が始まったら体外再開です。
今日は休みですが、やらなければいけないことがテンコ盛り。
たまにはゆっくり休みたいなぁ〜

[48] Re: 大きい病院に通ってる方 話しましょ!! 

 ブラウン・キューブ

2010/10/07 12:37

お空は絶好の秋晴れ〜

みなさん、こんにちわ。


まっちょんさん

義母に家購入したこと言ってないの?(@_@;)
っていうか、すごい。
考えようによっては、旦那さんが義母に真実を明かした時「私たちには同居する意思がありませんよ」と声にせずに伝えられることになりますね。

今月の生理が始まれば治療開始のようですね。
頑張ってください。


今日で今週期31日目。茶色のおりものがあったけど、まだ生理が来ません。
妊娠確率ゼロ%の生理の遅れ・・・
そんなもんなんで、治療計画が立てられず。
とりあえず今度の生理からの治療は先送り。またその次の生理から顕微授精の治療に入れたらって思ってます。
11月に入っちゃうねぇ・・・
といっても、10月18日までになんとか生理がこないと、11月の勤務希望提出締め切りなんで予定がまた立てられないはめになってしまう・・・早く来い来い。


今日は今月最初の夜勤勤務。
頑張ります。


ではまたね。

[49] Re: 大きい病院に通ってる方 話しましょ!! 

 トロロ

2010/10/14 13:25

まっちょんさん、ブラウンキューブさん、こんにちわ

先週の土曜日に生理がきたので、火曜日から体外受精に向けて注射を始めてます。
今まで市内の運転は自信がなかったのでバスで病院まで通ってましたが、今回は頑張って車で通ってます。
(みなさんに笑われますね〜)

お知らせです。
水曜日担当の先生が生殖内科から普通の婦人科に変わってました。
月曜日の先生が水曜日も担当するようでした。

それから11月1日から変わるそうです。
予約のある方にも再来受付機で受付をし、
すべての方に呼び出し受信機をお持ちいただくことになるそうです。

[50] Re: 大きい病院に通ってる方 話しましょ!! 

 ブラウン・キューブ

2010/10/14 19:49

みなさん、こんばんわ。
冷え込んでますねぇ・・・


トロロさん

治療開始したんですね。
連日の注射、お疲れ様です。お尻痛くないですか?
頑張って乗り切りましょうね。


不正出血も茶おりものも無く、今日で周期38日目。
まだ生理がきません。
7日間の生理があって、その4日後からまた出血が8日間あったから遅れているんでしょうか・・・
3日ほど前からデジタル基礎体温計が高温期を示しはじめたけど、36.5度代。上がっても36.7度代ですから。
こんなに遅れるのも始めてなんですが・・・不安。
次に来る生理での治療は見送って、11月にくる生理から顕微始めようと思います。


今年の四月から先生の診療曜日が若干変わってて、ベア先生(男)が月・水担当になってましたが、また変わったのでしょうか?チョイイケメンの先生も加わってましたし。
火・金はそのままなんですね?


まっちょんさん、お互いに頑張りましょう。

[51] Re: 大きい病院に通ってる方 話しましょ!! 

 まっちょん

2010/10/17 06:55

トロロさん、ブラウン・キューブさん、おはようございます。
ここ数日、旦那の出勤時間が早くて・・・かなりキツイです。

今月から治療再開しようと思ってましたが、旦那の仕事の都合
により先延ばしすることに決めました。(/_;)
年齢的にも時間が無いのは分かってるけど、旦那が泊りの仕事
が多くなってきたので。。。
私は凍結卵もないので、採卵からのスタートです。
年明けのチャレンジを目指しながら、体調を整えたいと思います。

トロロさん、ブラウン・キューブさんの吉報をお待ちしております。

チョイイケメン先生病棟にいるんですよね?
見てみたいなぁ〜(笑)

[52] Re: 大きい病院に通ってる方 話しましょ!! 

 ブラウン・キューブ

2010/10/18 20:13

こんばんわ。


まっちょんさん


年明けからのスタートですか。
年齢はしょうがない。どうにもならないから
お互いにリラックスしつつ、気合いを入れて頑張りましょう。気合いだ、気合いだ、気合いだぁ↑オィーッ(笑)


って、不妊の原因がよく分からないまま治療してるから、
もう私には気合いを入れてトライするしかありません。
今日、やっとこさ生理がきました。普通なら生理が来たら落ち込むのに、今回は次周期の計画が一応立てられそうなので嬉しかった。複雑ですが・・・

治療を始めて疑問に思うことがあって・・・
治療に入る時、採血とかしてホルモン値とかデーターをとるってことしないですよね?
他の所もそうなんですかねぇ・・・
判定日前に生理がくれば、ホルモンが足りなかったのかもしれないから次回は薬を増やしましょう・・・って言われたり。ホントに確実に言えるの?って思っちゃって。


治療開始は11月半ばが有力です。

ちょいイケメン?先生は病棟にもいますが、外来でも診察に出てますよ。
背の高い人です。

ではまた。

[53] Re: 大きい病院に通ってる方 話しましょ!! 

 まっちょん

2010/10/20 07:30

おはようございます。

ブラウン・キューブさん、私も採血に関して思ってました。
ブログ巡りしてるとFSH・LH・E2などの各値が記載されて
いるんですよね。でも、毎回私費で採血となると出費もかさむ
よねぇ〜って。採血してホルモン値記載している人達の金額
って50〜60万以上かかってるし。
それと、ここの病院ってエストラーナテープとか膣座薬って
処方してるのかな?よくブログで見かけるので・・・


何もしないで2月まで待つより、タイミングにチャレンジ
した方がいいかなぁ〜って悩んでます。(笑)

トロロさんは今日も車で通院でしょうか?
運転、気を付けてくださいね。慣れないと疲れ倍増ですよね。

[54] Re: 大きい病院に通ってる方 話しましょ!! 

 ブラウン・キューブ

2010/10/22 08:24

おはようございます。


まっちょんさん

まっちょんさんも同じような疑問をもっていたんですね。
いろんなサイトを参考に見させてもらっているけど、色々な治療法があるんだなって思ってましたが、うちの大きな病院はこれといって検査が何にもないってことに?と思ってしまって。
人工授精治療も一個も受精せず、顕微やって授精はするけど着床しない。
もしかして、私のタマゴちゃんは殻が硬くて根っこが出にくいんじゃないかな?って不安を持ってます。
移植する時、殻に切れ込みを入れて移植するやり方もあるそうなので、そんな治療法をうちでもやってくれるんだろうか・・・と。
この先、今の治療法を重ねていくとしても、今の治療法が私の最終治療法なのか・・・まだ何か他の治療法があるのか・・・考えるときりがありません。


まっちょんさん、次の治療までタイミングはかって旦那さまと仲良ししてもいいんじゃないかな?
もしかしたら、ひょっこり天使が舞い降りるかも・・・


今日は夜勤です。
頑張りますよ〜夜の女します。

[55] Re: 大きい病院に通ってる方 話しましょ!! 

 トロロ

2010/10/27 10:25

まっちよんさん、ブラウンキューブさん、皆様こんにちは

久々の書き込みになりますね、
順調に採卵し1個の卵が採れて次の日の受精確認までは出来ましたが、
移植当日の最終確認で杯盤胞まで育っていなく今日も確認の電話をしてみましたがやっぱり成長が停止で移植ができないで終わってしまいました。
子供はもう八割がたあきらめがついた感じです。
どうしようもないですからね・・・・

当分は不妊(子供)のことが頭から離れないと思いますが、これから夫婦ふたりで楽に暮らしていくことを考えながら生活していきます。

私はわがままですが、いったんこのスレから外れたいと思います。
まっちょんさん、ブラウンキューブさんいろいろ励ましのお言葉や応援していただきありがとございました。
お二人に天使が舞い降りてくることを心よりお祈りしています。
昨日からグッと寒くなったので風邪などを引かないように体調管理に気をつけてくださいね。

まっちょんさんとブラウンキューブさんはどんな方なのか、直接お会いしてみたかったです。 ^^







[56] Re: 大きい病院に通ってる方 話しましょ!! 

 ブラウン・キューブ

2010/10/28 08:26

おはようございます。


トロロさん

辛い決断だと思いますが、もしかしたら不妊治療という考えを白紙にして、旦那様との生活だけを考えていたら、治療というストレスから解放されてひょっこり天使が・・・なんてことになるかもしれないですよ。

通院中、トロロさんとお会いしていたかもしれませんね。

こんな私に色々お話していただき、ホントにありがとうございました。

風邪なんかひかないようにね。

[57] Re: 大きい病院に通ってる方 話しましょ!! 

 まっちょん

2010/10/30 22:02

こんばんは。
今夜もひとりぼっちです。今月、何回目だろう・・・
はぁ〜

トロロさん、私もお会いしたかったです。
外来でいつもこの人がトロロさんだったりして〜とか
どんな人なんだろう・・・って妄想してました。(^^ゞ
よく治療をやめたら・・・って話聞きますよね?
トロロさんももしかすると。。。。。(^_-)-☆
私はもう少しブラウン・キューブさんと頑張ってみます。
トロロさん、いろいろとありがとうございました。
お身体を大切にね。


ブラウン・キューブさん、一緒に頑張りましょうね。

[58] Re: 大きい病院に通ってる方 話しましょ!! 

 ブラウン・キューブ

2010/11/02 09:17

おはようございます。

11月に入りましたねぇ・・・
今年もあと2ヶ月。早いなぁ・・・


まっちょんさん

なにはともあれ、頑張りましょう。
先生を頼るより他ないですからね・・・

今週期の生理、今日で16日目ですが不正出血も無くきています。なんとか勤務希望通りに治療へ入りたいものです。


なーんか寒かったり暖かかったりと・・・体調崩しやすい気温です。気をつけましょうね。

今日からほぼ4連チャンで夜勤勤務です。
正直、アラフォーには激務です。
でも頑張ります。

[59] Re: 大きい病院に通ってる方 話しましょ!! 

 ブラウン・キューブ

2010/11/20 10:32

おはようございます

まっちょんさん

月曜日に治療開始のため、病院を受診してきました。
エコー検査をしたら、片方の卵巣に残存卵胞1.5センチがあり、治療見送りとなりました。

来週期は正月連休をまたぐので病院側のほうでダメだと。
ということで、治療は1月の周期で開始になります。


以上、私の報告でした。


風邪引かないようにね。

[60] Re: 大きい病院に通ってる方 話しましょ!! 

 まっちょん

2010/11/20 12:02

ブラウン・キューブさん、こんにちは。

私もこの間、病院へ行って来ました。
呼出機?って大きいね(笑)
みんな同じ音だから・・・紛らわしい・・・

私は2月まで見送り、今周期はタイミングで様子を見る
事にしました。
タイミング取れるかも微妙ですが・・・


何度か書き込んで見たけど、禁止ワードが含まれてる
ってエラーになるんです。(/_;)
どうして・・・?

[61] Re: 大きい病院に通ってる方 話しましょ!! 

 ブラウン・キューブ

2010/11/24 18:07

まっちょんさん、こんばんわ。

しかし、朝晩冷え込みが辛くなってきましたね。

今年はスタットレスタイヤを新調しました。雪も降らないのに交換しましたよ。勿体無いけど、時間や休みが不規則なんで旦那に取り換えてもらえないから、日曜日に交換しました。
一月の雪降る中を通院しなくちゃならない。雪道は怖いです。


先日の受診で呼び出し機械渡されました。
あれって他人が鳴ってるのに、自分のがなっている気になって必ず音がすると確認してしましますね。
婦人科行っても、最初の呼び出しはあの音。普通に放送で呼べばいいのに。ちょっと面倒な物ですね。


7月の顕微治療以降、生理がなかなかいつも通りに終わらなくてイライラします。ホルモンバランスの乱れでしょうか。
今日で9日目。少ないながら続いています。普通は7日間でスッパリ終わるのに・・・
卵巣痛も出てきてます。イライラ・・・
1.5センチの残存卵胞、育っているのか空砲なのか・・・

自然妊娠はまずあり得ないだろうから、早く治療が受けたい。昨日の夜に教育テレビで不妊治療の番組があって観ました。45歳位になると、治療しても限りなくゼロに等しい妊娠率だと話してました。焦りました。
でも絶対ゼロではないので、あきらめがつくまで頑張りたいです。
と思いつつ、ホントに妊娠の可能性が私には少しでもあるのだろうか・・・と考えてしまいます。


周りの人はポンポン子供が授かっているのに・・・
時々、こんなふうにマイナス思考で撃沈する私がいます。

まっちょんさんは2月までタイミングとられるみたいですね。新しい年がきたら、ピョンピョン飛び跳ねてお腹に来るかもしれないよ。


お互い風邪引かないように健康管理に気をつけましょうね。


またお邪魔します。



[62] Re: 大きい病院に通ってる方 話しましょ!! 

 えぶ

2010/12/27 23:50

みなさま始めまして。

このトピを見て「うんうん」とうなずける事が多かったです^^

私も大きい病院で体外受精をしています。
今まで凍結卵2回移植して2回とも撃沈でした・・・

凍結卵が、もう無いので来月から再度、採卵からで、とても気が重いです・・・

金曜日の先生・・・わかります(笑)
イケメンの先生・・・イケメンですね(笑)

また、お邪魔します^^

[63] Re: 大きい病院に通ってる方 話しましょ!! 

 ブラウン・キューブ

2011/01/05 22:46

あけましておめでとうございます。
気持ちを新たにして治療頑張るっきゃないねぇ。


えぶさん

はじめまして、ブラウン・キューブと申します。
同じ病院へ通院されているようですね。
仲間が増えてとても嬉しいです。
よろしくお願いします。
えぶさんも色々と私に教えてくださいね。


今日で今週期22日目。
順調にきたら来週あたりからショート法で再開です。
でも、また残存卵胞があったら最悪ですよ。
40歳すぎたら一分一秒がホントに大切で、無理にでも治療を進めて欲しいと思う私です。
年越し夜勤して治療開始まで夜勤の連チャンです。
思いすぎもストレスの原因かもしれませんが、今年こそ・・・と願う毎日です。
生理が来て受診して、エコー検査だけで治療が進んで行くのが不安。ホルモン値なんか検査しないのかな・・・

またお邪魔しまーす。
おやすみなさい。

[64] Re: 大きい病院に通ってる方 話しましょ!! 

 ブラウン・キューブ

2011/01/30 20:46

こんばんわ。
秋田は大雪ですね。
私の住んでる県南は、言葉に出ないほどの雪の量にホントウンザリです。
毎日朝早く起きて旦那と除雪。
職場に迷惑かけたくなくて正月3日から5連チャンの夜勤。
治療が始まり、生まれて初めての真冬の高速走って病院受診。

さすがの私も今回の治療は体力的・精神的に限界感じました。
疲労がたまりすぎ。夜勤の疲れも除雪のおかげでとれないし・・・
ドリンク何本飲んだことか・・・

治療・・・採卵終わって授精確認したら3個採卵して2個撃沈・・1個は微妙なので明日再確認。
私のタマゴチャンは育つのが遅い。だから最後の1個もきっと撃沈だろうな。

明日、受話器を持つのが辛いです。




[65] Re: 大きい病院に通ってる方 話しましょ!! 

 えぶ

2011/01/31 18:46

ブラウン・キューブさん

遠方からの雪道運転、お疲れ様です。

気を使うし肩が懲りますよね・・・に、加え連日のお仕事・・・雪かき・・・1回目の採卵が、あまりにも辛く退職した私・・・頭が下がります・・・私もっと頑張らないと!です。

採卵お疲れさまでした!!私も先週、採卵しました。初めから全卵凍結と言われていたので、移植なしです。


明日、病院行くので頑張れ〜〜と、ブラウン・キューブさんの卵ちゃんに「念」をおくてっおきます^^




 

[66] Re: 大きい病院に通ってる方 話しましょ!! 

 ブラウン・キューブ

2011/02/01 19:57

えぶさん こんばんわ。

昨日電話連絡にて、最後の1個も撃沈しました。
予約日だったので今後の話し合いも込みで受診してきました。
受精確認相手のイケメン君と話をした熊君と連絡がついておらず、熊君に「何個受精したの?」と聞かれ、「全部撃沈しちゃいました・・・あはは」と答えた私。
「3個とも撃沈?顕微授精でしょ。」と・・・
こんな会話をしてきました。

2個は奇形卵。1個は・・・受精せず。
心身ともに撃沈した私です。

年齢のわりにまだタマゴちゃんも採取出来ているほうで、希望は捨てるなと言われました。
今回は疲労がかなりタマゴちゃんに影響したのだろうとのこと。冬場の治療はしないほうがいいってさ。

ということで、次回は春の4月か5月にショート法で再開します。


えぶさんの今回の採卵は、受精させずに全卵凍結ってこと?それとも受精卵を凍結したってこと?
まぁ、まだえぶさんは若いんだから先がありますよ。


29日に初めて外来採卵しました。
思ったほど膣麻酔が痛くなく、採卵も痛くなかったので次回も外来でやっちゃいます。(入院費メッチャ高いもんね)


私、諦めつくまで頑張ります。
えぶさんもファイトだよ〜。

[67] Re: 大きい病院に通ってる方 話しましょ!! 

 えぶ

2011/02/02 01:37

ブラウン・キューブさん

そうだったんですか・・・今回は残念でしたが、一緒に頑張り過ぎない程度に頑張りましょう^^私も頑張ります!

外来での採卵だったんですね^^入院費・・・本当に高い・・・!!2回目でしたが、再度、金額にびっくりしましたwww

私は、受精卵凍結です。今まで2回はグレードのいい卵を自然周期で戻して撃沈でした。
なので、2周期後の移植は、初のホルモン周期になりそうです。連日の注射・・・今から不安ですーーー

大丈夫か・・・私・・・

ブラウン・キューブさんは、自然周期、ホルモン周期どちらで戻してますか?

今日、診察に行ったということは、待合室で会ってた可能性ありですね^^

[68] Re: 大きい病院に通ってる方 話しましょ!! 

 ブラウン・キューブ

2011/02/22 12:36

えぶさん こんにちは。

天気がいいですね。ポカポカです。

久しぶりに書き込みします。

凍結胚盤胞移植ですが、私は人工周期で戻しました。
錠剤を毎日飲んで、途中から注射してました。
この移植法は、ホルモン錠剤の影響で判定日まで生理が来なくて、内心ワクワクして判定日に受診した記憶があります。陰性でしたけどね。
服用を辞めれば、3日後くらいには生理がきました。

今回の治療で1個も受精しなかったことに、思いのほかショックがあり沈んでましたが、やっと落ち着いて生活してます。

4月か5月からチャレンジする予定なので気持ちを切り替えて、また頑張ります。

不妊に強い頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。おすすめコメント公開中。

不妊に強い病院・口コミ特集

おすすめ病院情報募集中!

皆さまからの情報をお待ちしています!

ページトップへ

© 子宝ねっと