この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
Ringo
2011/05/07 11:19
はじめまして。勇気を出して書き込みします。32歳のRingoです。
結婚して2年がたちます。
秋田市内の産婦人科に通っていたのですが、タイミング法ではなかなかうまくいかず、仕事が忙しく、病院からも足がとうのいてしまっている今日このごろです…。
病院では、そろそろ人工授精にきりかえましょうか…と言われてしまいました。
私は基礎体温も安定しており、排卵もきちんとあり、先生いわく、卵ちゃんは元気だねと言ってもらえているのですが、旦那ちゃんのおたまじゃくしさんを検査すると、いつも、元気がなく、動いている数が少ないと言われてしまいます。
女性は、産婦人科があるのですが、秋田市内で、男性のおたまじゃくしさんのことを相談したり、不妊治療をするとなった時には
、どんな病院にいけばいいのか、もし、アドバイスがあったら、教えていただけるとうれしいです、
旦那ちゃんは、おたまじゃくしさんが元気がないことをすごく気にしていて、私も励ましているのですが、何かできることとかないのかなって悩んでいます。
どなたか、ご存知の病院などがありましたら、教えていただけるとうれしいです。
返信=15件
※100件で過去ログに移動します。
にこ♪
2011/05/14 00:29
こんばんは、Ringoさん
秋田市内なら土崎駅近くにオープンした
あきたレディースクリニックさんがお勧めですよ♪
院長先生は生殖医療・不妊治療の経験も豊富ですし、
検査の培養士さんもいます。
うちの主人も相談しましたが、幅広い知識で的確にアドバイスしてくれたと言っておりました。
お産もやっているので、午前中は妊婦さんもいるので混み合っているようですが、午後は比較的相談しやすいとの事でした。
Ringo
2011/05/14 16:07
にこさんへ
お返事ありがとうございます。
とっても、参考になります。
男の人が産婦人科に行くっていうのは、すごく勇気がいることみたいでで、なんか主人にも一緒に行こうっていう勇気がまだなくって…。
まずは、自分一人で行ってみようかな…。
にこさんのお返事、本当に心強かったです。
ありがとうございます!
momo☆
2011/05/17 14:49
はじめまして☆
うちも旦那さんの方が元気ないです。
で通ってるのが大学病院の泌尿器科です。
男性不妊を診てくれますし、産婦人科ではないので旦那さんも行きやすいのではないかと思います。
また同じ病院内に産婦人科もあるので、女性は産婦人科・男性は泌尿器科で診てもらい治療を進めることもできますよ。
Ringo
2011/05/18 22:13
momoさんへ
お返事ありがとうございます。
大学病院の泌尿器科ですね。
なるほど。産婦人科ではないから、本人は行きやすいですよね。
知り合いの方でも、旦那さんのおたまじゃくしさんが元気がないという人がいるのですが、関東の方に住んでいらっしゃる方で、関東の方には、そういう男性専門の病院があるらしいのですが…。
秋田では、なかなか厳しいですよね。
うちの旦那ちゃんは、おたまじゃくしちゃんが元気がないことを気にしてはいるのですが、まだ、病院に行くまでのふんぎりがつかず…。
キセキを信じて、タイミング法でがんばっているのですが…。
そろそろ限界なのかな…。
悩みますね…
かおる
2011/05/22 02:31
あきたレディースクリニックさんは体外受精しているのでしょうか。そろそろステップアップを考えているのですが、どこに行こうか迷っています。
Ringo
2011/05/25 20:16
かおるさんへ
私もにこさんにここで教えてもらったので詳しいことはわかりませんが、ホームページをみると体外受精もやっているみたいですよ!
にこ♪
2011/07/12 05:03
こんにちは.お久しぶりです.
主人は仕事の都合でなかなかALCYに通えなかったのですが,先日久しぶりに受診してきました.
そこでなんと!精子無力症が進んでしまっていました.
Y院長先生から漢方療法を勧められて,現在通院中です.
早く良くなるといいなぁ.
皆さんはどうしていますか?
Ringo
2011/07/12 23:19
にこさんへ
お久しぶりです。そっか…だんなちゃんのおたまじゃくしさん、元気がなくなってしまったんですね…。
我が家は、私の仕事が忙しくて、ちょっといろんな意味で休憩中…
私の知り合いの方(ちょっと遠い知り合いの方なので詳しいことはわからないのですが…)は、手術をするって言ってました。ただ、その診断がどんなものと判定されているかはわかりませんが、おたまじゃくしさん製造袋を切って、手術するという話をちらっと聞きました。
漢方薬をすすめられているんですね。
私は、まだ、自分にゆとりがなく、旦那ちゃんを病院につれていってはいないのですが、漢方治療などがあるんですね。
うちは、とりあえず、カキを食べたり、してみています…。
にこさんの質問に答えられるような回答ではなくてごめんなさいね。
病院に行く時には、ご主人様も一緒に行かれるのですか?
なんか、にこさんのおうちは、前向きにがんばっていてすごいです。
自分たちより後に結婚した人たちがどんどん妊娠していく話を聞くと、おめでとう!っていう気持ちと、なんでうちはできないのかなっていう気持ちですごく複雑な心境になります。
素直におめでとうって言えない自分は心の小さい人間だなって、自己嫌悪になったりして…
だめですね。
にこさんに伝えられる、いい情報ゲットしたら、また書き込みますね!
きっと暑さでおたまじゃくしさんも、疲れきってしまったんですよ!また、おたまじゃくしさん元気になりますよ!
大丈夫!!大丈夫!!
にこ♪
2011/07/13 21:58
Ringoさんへ
お返事ありがとうございます♪
うちの主人は精子無力症に対して漢方療法ですが,
EDについての治療もできるみたいでした.
確かに先日行ったときには,ご主人連れ?!の方…夫婦って言えばいいね…何組もいました.
検査のデータやファイルをもらえて記録を残しておくことができますよ(^_^)b
泌尿器科って書いていないけど,『生殖医療・不妊治療』って書いてあるから,男性も対応できるとの事でした.
メンズルームもありましたよ(^_^;)
Ringo
2011/07/15 23:02
にこさんへ
そうなんですね!
周りに男の人がいると、うちの主人も行きやすいかな…
始めから、病院嫌いな主人なので、がんばります。
知り合いの旦那さんが、奥さん(妊婦さん)の検診で、産婦人科に一緒に行った時には、女の人ばかりで、逃げたくなったっていう話を聞かされてしまっていて、どうしても、トビラをたたくのに勇気がいるみたいで…
他にも、夫婦でいらっしゃる方がいるのは、心強いですね!
ありがとうございます!
にこ♪
2012/03/09 23:55
Ringoさん
その後、どうしていますか?
うちは主人の体調が優れなく、しばらく治療をお休みしていました。
来週あたり久しぶりに検査のためにクリニックを受診してみようと思います。
結果が良くなっていると良いな♪
Ringo
2012/04/14 09:43
にこさんへ
お久しぶりです。
お返事遅くなってしまってごめんなさい。
昨年度は1年間自分の仕事が忙しく不妊治療を休んでしまいました…
自分自身も今いっている産婦人科では、次のステップに進んでみますか?と言われてしまい、それが引き金に、なんだか病院に行くのが辛くなってしまい、病院からとうのいてしまいました。
最近は、基礎体温もさぼってしまったり…
久しぶりにこの掲示板をみて、また、前に進まなくては…
と思いながら、悩んでいる自分がいます。
ALCYにセカンドオピニオンしてみようかな。
旦那さまの体調はいかがですか?
体調よくなってまた治療が進められるといいですね!
Ringo
2012/06/09 14:06
にこさんへ
もし、久しぶりにこのページを読んでくれているとうれしいです。
にこさんのおかげで、今日、勇気を出して、ALCYデビューしてきました。
とっても親切で、夫婦できている方々もたくさんいて、男性の方もたくさんいたので、うちの旦那ちゃんも行きやすい雰囲気だなって思って帰ってきました。
とりあえず、1年間以上不妊治療をさぼってしまったので、年齢的にももう2年間少しがんばってみようかなと思っています。
前、やめてしまった卵管造影を次やります。
まだまだ、長い道のりになりそうですが、がんばります。
とても素敵な病院を紹介してくださり、ありがとうございました。
にこさんのハッピーなお話が聞けるように祈っております。
にこ♪
2012/06/10 09:29
Ringoさんへ
雰囲気が合っていて良かったです♪
ご主人様の検査や卵管造影も先に進みそうで、私も自分のことの様に嬉しいです。
ハッピーなお話しではないのですが…
うちの主人は治療中だというのに転勤になってしまい、帰ってきた時の通院になってしまいました(^_^;)
でも、漢方薬や勧めていただいたサプリメントのおかげで検査のデータは少し改善↑
一緒に頑張りましょうね(^_^)b
Ringo
2012/06/13 21:04
にこさんへ
掲示板読んでくださっていて、とてもうれしいです。
今日、卵管造影やってきました。
感想は、痛かった…
痛いとは噂で聞いていましたが、ものすごくひどい生理痛って感じでした。
でも、病院の方々(先生をはじめ、看護師さんかな?)が、とってもよくしてくださり、励ましの言葉や、がんばりましたねと声をかけてくださり、皆さんはこんなに痛がらないのかな?なんて、恥ずかしくなりながらも、検査してきました。
明日もまた撮影があるのですが、今日のところでは、異常なしとのことでした。
家に帰ってきてからも、生理痛みたいなだるい感じで、さっきまで横になっていました。
主人は、一度家に帰ってきて、飲み会に行ってしまったのですが、
今日、病院に行ったことなどをつげると
「今度は、病院一緒に行くよ」
と言ってくれました。
私から、一緒に行こうとずっと言えなかったのですが、本人の口から一緒に行くよという言葉が聞けたので、それだけでよかったです。
男の人のプライドを傷つけてしまいそうで、ずっとずっと言えなかったので、私の辛そうな姿を見て、主人も考えるところがあったようです。
本当、にこさんのおかげです。
一歩前進できたことが、私たち夫婦にはとっても大きいです。
これからは、きっとまだまだ長い道のりになるかと思いますが、お互いいい方にいくことを祈っています。
旦那さま転勤になってしまったんですね。
単身赴任しているのでしょうか。
ALCYは、土曜日も午後やっているようなので、助かりますよね。
検査データ少しでも改善されていれば、うれしいですよね。
先生を信じて、がんばっていきましょうね。
また、私も何かあったら近況報告しますね。
本当にありがとうございます。
© 子宝ねっと