この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
りらくま☆
2011/10/24 12:29
はじめまして♪
3月に秋田に引っ越してきてた、24才のベビ待ちです。
基礎体温をつけていたのですが、高温期が短い?と不安になり病院に行き始めました。
排卵はきれいにしてると言われ、血液検査も問題ありませんでした。
次は、排卵の頃に受診する予定です。
近くに相談出来る人もいないので、情報交換やお話が出来たらと思い、書きました。
宜しくお願いします(^ω^)/
返信=34件
※100件で過去ログに移動します。
にこ♪
2011/11/02 01:30
他のレスにも書きましたが
秋田市土崎の
あきたレディースクリニック安田さんがお勧めです♪
院長先生は生殖医療・不妊治療の経験も豊富ですし、
培養や生殖専門の検査の培養士さんも詳しく説明してくれます。
診察室も綺麗だし、エコーなども最新のでとっても綺麗に見えますよ。
私は、院長が特注したクリニックのイメージカラーの
オレンジ色の診察台がお気に入りです♪
妊娠したらそのままお産まで診てもらえるのも
安心できるな〜と思います。
(妊娠したら他に紹介されるのも嫌ですからねェ。)
一度相談してみるのも良いと思います。
院長先生はこころよく説明してくれると思いますよ。
りらくま☆
2011/11/05 14:27
にこ♪さん、情報ありがとうございます(^-^)v
今は近所の病院に通っています。
通いはじめてまだ、日が浅いので今のところは、続けて通ってみようかと思います♪
転院の際などは、参考にさせて頂きます!!
今週期は、初めてHCGとプロゲストンデポーを注射してもらいました。
排卵はしているのですが、内膜が薄かったようです。
早く授かってくれるといいのですが!!
りらくま☆
2011/11/15 22:37
昨日、リセットしてしまいました。
毎回辛い思いはしますが、今回は注射をしたり薬を飲み始めた事もあり生理がきた時はさすがに
泣いてしまいました。
先生からは、来年の春までに妊娠しなければ、卵管造影と精液検査をしてみようと言われています。
通常、フーナーテストはいつ頃行うものなんでしょうか?
その他にも、検査などはあるのでしょうか?
コアヤ
2012/09/28 14:47
まだ、治療してますか!?大仙で不妊治療してる33歳です。良かったらお話しませんか(*^^*)
シンガプーラ
2012/09/30 11:01
皆さんはじめまして。
私は大学病院近くの清水産婦人科クリニックで治療中です。
りらくま☆さん
検査は急がれたほうがいいと思いますよ。
フーナー、卵管造影とも私は初めの3周期で終わりましたから。精液検査も同じです。
検査は清水先生に転院前でしたけれど、検査を受けないと治療を進めて貰えなかったのです。
清水先生のところは、妊婦さんがいないので心穏やかに通うことが出来ています。
先生やスタッフの方々もバタバタとせわしなく接することはなく、説明も明快ですね。通院していてストレスを感じません。
りらくま☆
2012/10/19 19:07
コアヤさん☆
お返事遅れてすみません(>_<)
まだ不妊治療中です(T-T)
通院始めて1年経ちましたが、クロミッドを使ってタイミング法で頑張ってます☆
左側卵管狭窄が分かり、でも自然妊娠は可能だからと言われ未だステップアップしていません(>_<)
私も色々お話出来たら嬉しいです(*^^*)
りらくま☆
2012/10/19 19:18
シンガプーラさん☆
お返事遅れてすみません(>_<)
今年の2月に卵管造影で卵管狭窄が分かり、精液検査は問題なしで、タイミング法で頑張ってます☆
産婦人科で産科がメインの病院だからか治療もゆっくりの様な気がしてます(>_<)
年齢的な事もあるのか春までクロミッド使ってタイミング法で頑張ろうと言われました(T-T)
清水産婦人科がいいよと聞いていたので、転院も考えたんですが仕事しながら長距離通院が難しくて悩んでばかりで踏み切れずにいます(>_<)
コアヤ
2012/10/20 17:52
りらくまさん☆他のスレットで、もしかして同じ病院かなと思って書き込みしました。大曲の病院ですか?卵管造影ってやってますか?私も、通院1年くらいになりますが、なかなかステップアップしないので、清水に店員しようか考えてます。やっぱり大曲からだと、高速の近い清水が一番通いやすいのかなぁと思って。でも、私もフルタイムで仕事してます。。上司にも相談できず、通えるか不安です。
シンガプーラさん☆
清水に通院しているのですね!1ヶ月の通院回数は何回くらいでしょうか?あと、待ち時間は長いですか?先生は、話しやすいですか?
清水に転院したいと思っていますが、仕事上、頻繁には通えないし、車で片道1時間の運転も不安で。。でも今の病院は、相性が良くないので、行くたびにストレスです。
りらくま☆
2012/10/20 22:10
コアヤさん☆
私は佐藤レディースクリニックに通っています♪
卵管造影は、2月に受けて左側卵管の通りが悪い事が分かりました(>_<)
卵管造影後は妊娠しやすくなると聞いて期待していたのですが、一度も陽性反応を見れていません(ToT)
私はパートで5〜6時間働いていますが日中の仕事なので、働きながら一時間かけて通院するのは大変ですよね(>_<)
職場の人に打ち明けるのも勇気いりますし、言いづらいですよね…
先月、大学病院でやっている不妊の電話相談へかけて話を聞いてみたんですが、治療歴や状態など伝えた所、今大学病院に転院してきてもタイミング法からになると思うと言われました(T-T)
後1年はタイミング法や人工授精で頑張ってみてもいいかもとも言われました☆
正直、私自身は人工授精に早くステップアップしたいと考えているけど、先生には春までタイミング法でと言われこのままタイミング法で大丈夫なのかな?と不安を感じています(>_<)
コアヤ
2012/10/22 16:30
リラクマさん★お返事ありがとうございます。すみません!!佐藤レディースだったんですね!!私は母子医院です。佐藤レディース先生優しいですよね。母子では、卵管造影ないっぽくて、やってくれないんですよ。。レディース設備あるんですね!!私もなかなかステップアップしなくて焦ってます。
大学病院の電話相談知りませんでした!!水曜日さっそくかけてみます。大学病院は、紹介状ないと行けないんですよね?不妊専門の病院に行きたいです。
りらくま☆
2012/10/22 19:26
コアヤさん☆
こちらこそお返事ありがとうございます(*^^*)
佐藤レディースクリニックは、人工授精まで行ってるそうです♪
卵管造影受けられないのは不安ですね…
大学病院に転院となると紹介状必要そうですよね!!一度、先生に後何ヵ月も頑張ってもダメだったら紹介状書いて大学病院って手もあるんだけどと言われた事がありました☆
転院する時は、カルテのコピーなどあるといいみたいだし、先生にも転院しますと言うのも言いづらいなって思ってしまいます。
不妊専門病院行きたいですよね(>_<)
近くにあったら最高なんですけどね…
専門の病院だったら、検査も治療も積極的にやってくれそうですよね♪♪
コアヤ
2012/10/22 21:38
リラクマさん★レディース、体外は大学病院なんですね。大学病院で体外できるのは、魅力的です。母子は、体外までやってるのですが、体外の件数が少ないだろうから、心配です…私も、来週期から清水に行こう!!と思ってましたが、雪が降ってくるし、やはり仕事しながら一年、2年は無理です… レディースは、6時までやってるしやはり近いのが最高ですね!!レディースの先生は、大学病院に紹介状書いてくださいと言えば、嫌な顔しますかねぇ?言えそうな雰囲気なら、レディースに転院考えます。 あと、卵管造影は、夕方でもできますか?痛かったですか?
りらくま☆
2012/10/23 21:18
コアヤさん☆
体外授精となるとお金もかかるし、大学病院とか専門の方が安心出来る感じありますよね♪
佐藤クリニックの先生は穏やかな方ですし、話しやすいと思いますよ(*^^*)
2・3ヵ月前に人工授精の金額とか聞いたこともあったんですが、嫌な顔も雰囲気とかも感じなかったです♪
私は25才で旦那が30才なんですが、年齢的には余裕があるからか、治療がゆっくりな気がします(>_<)
去年の9月から通い始めましたが、いっきに検査しちゃうとお金もかかっちゃうからと言われ徐々にやって行きましょうと言われました。
初診で血液検査、2月に卵管造影、その後クラミジア検査、精液検査をしました☆
私が卵管造影をした時は、確か2時半からだったような気がします♪
卵管造影だと2日間続けて病院に行くことになるし、受けれる期間も限られるし、仕事してると丁度よく行くのも難しいですよね(>_<)
受ける時間の希望出来るかは分からないです。
すみません(>_<)
痛みは個人差あるみたいですが、私は左側の通りが悪かったせいか、痛かったです…
家に帰って来てからも少し痛みがありました(;_;)
6時までやってるのは有難いですよね♪
私もよく仕事帰りに通院してます☆
雪道で秋田市まで通院するのは厳しいですよね(;_;)
青森からこちらに引っ越してきたので、どこの病院がいいか分からず、近さで選んでしまいました!!
長文すみません(>_<)
コアヤ
2012/10/23 23:17
りらくまさん☆
今日思い切って、清水に電話して、転院したいけど、車で1時間かかるので、不安なことを相談したら、「通院回数とか、不安なこととか、一度先生に相談に来てください」と優しく対応してくれました!すごく、雰囲気の良いかんじでした。通うかどうかはまだわかりませんが、一度清水に行って話だけでもしてこようかなと思います。平鹿病院にも、清水先生が月2回来てくれてるようなので、検討中です。レディース、私も前通ってましたが、先生優しいですよね。私は33歳なので、あせってるといえば、ステップアップしてくれそうですね。
細かい検査もしたいし、清水にすぐにでも転院したいのですが、仕事して、家事して、往復2時間はやっぱりきつくて。。私は、今周期母子で初の人工しますが、前回もすると言っていたのに、タイミングがつかめずできなかったので、不安です。
コアヤ
2012/10/23 23:33
りらくまさんは、青森の方なんですね♪私は大曲が地元です。レディース情報ありがとうございました。清水がやっぱり通院無理そうなら、レディースに転院します。母子は、先生の雰囲気がどうしても馴染めなくて・・
りらくま☆
2012/10/24 17:11
コアヤさん☆
清水に電話してみたんですね♪
相談しに行くだけでも、いいお話聞けるかもしれないし、いいですね(*^^*)
排卵もずれたりするし、前もって休み取ったりも出来ないし、旦那とも時間合わせなきゃとかで人工授精受けるのも調整するの大変そうですよね(>_<)
私ももし人工授精するとなっても、そこが気がかりです…
検査はきちんとしておきたいですよね☆
病院の先生と合わないと通院するのも余計おっくうになってしまいますね(;_;)
旦那が転勤族でこちらに来ました☆
不妊治療はゴールが見えないし、不安だらけですよね(;_;)
コアヤ
2012/10/25 10:59
リラクマさん*
そうなんです!私の場合、排卵時期不規則なので、特定するの難しいみたいで。。人工授精は、旦那の都合もあるし、こんなにタイミング取るのに苦労するとは思いませんでした。。
卵胞の大きさ見るのにもう3回通ってて、やっぱり清水だと通うの難しいかなと思います。。
レディースでは、人工授精のとき、精子の濃縮ってやってるんですかね?電話して聞いたけど、電話だと教えてもらえませんでした。。もし濃縮やってるとすれば、レディースにしようかと思ってます。一度、レディースに行って相談してきます。
昨日大学病院の不妊相談に何度かかけてみましたが、話中で繋がりませんでした。。人気のようですね(;▽;)
りらくま☆
2012/10/25 16:52
コアヤさん☆
人工授精だと、卵胞チェックの回数も増えますよね(>_<)
レディースは、パーコール液を使った人工授精だそうです♪
病院選びもなかなか難しいですね…
仕事してなければ、秋田市まででも通うんだけどな(--;)
不妊治療もお金かかるし、辞める訳にはいかないし…
電話混みあってたんですかね(>_<)
私はお昼頃に電話した時はすぐ繋がったんですが☆
コアヤ
2012/10/26 08:20
レディースパーコールってネットに書いてましたね(*^^*) パーコールって 洗浄効果もあるのかな!?母子では、洗浄・濃縮してからの人工みたいです。
仕事してなかったら、間違いなく秋田行きます!!時間とお金かけて治療してるのに、前に進んでる気がしないのは、本当にストレスですよね…大曲にも専門の病院あればいいのに(>_<)
りらくま☆
2012/10/26 14:10
コアヤさん☆
レディースの先生から、パーコール液で洗浄して濃縮してって聞いたような気がします♪
お金かけて治療するならいい病院で治療したいですよね(>_<)
ほんと大曲にも専門あるといいのに☆
先生には、自然妊娠でもいけるんだよな〜って言われるけど、私も早くステップアップしたいです(>_<)
コアヤ
2012/10/26 15:23
レディースでも、洗浄・濃縮できるんですね!! 私、やっぱり母子は相性が悪くて…転院します(>_<)清水かレディースかまだ悩み中ですが、レディースの先生に一度話しに行ってみます。ちなみに、卵管造影のあとって、すぐ運転できますか?痛いと聞いたので、秋田だと大変かなぁと思ってでした。
りらくま☆
2012/10/26 20:15
コアヤさん☆
私は、卵管造影後も痛みはありましたが、普通に帰宅出来ました♪
痛みには個人差もあるし、痛いって聞いちゃうと不安ですよね(;_;)
私は子宮の角度?がちょっと通常とちょっと違ったらしく、管を入れるのにもけっこう時間がかかりましたが、早ければ5〜10分で終わるそうです♪検査受けるのこわかったけど、少しでも妊娠しやすくなれば!!と思い頑張りました☆
転院して進展あるといいですね(*^^*)
コアヤ
2012/10/29 11:25
週末の同級会で、友達が妊娠ラッシュ…しかも、レディースのひとが四人もいました…。レディースに転院したら、知ってる妊婦さんに会うストレスもあります。でも、秋田まで行くのはやっぱり仕事上難しくて…
毎日落ち込んでます…夢にまで出てきて、毎日頭から赤ちゃんのことが離れません。。
りらくま☆
2012/10/29 19:10
コアヤさん☆
病院で妊婦さんの友達と会うのは辛いですよね(>_<)
私は、仲の良い友達には不妊治療打ち明けていますが、今でも言わない方が良かったのかな?とか考えてしまいます…
ここ2〜3年位で妊娠、出産した友達も多くて嬉しい反面、焦りも出てしまいます。
何で自分だけ…なんて思ったりも(>_<)
諦めたらそこで終わりって頭では分かってるけど、治療し続けていく現実が辛すぎますよね(;_;)
産婦人科だとお産が始まると診察が止まってしまいますよね。
今日、病院行って来ましたが、丁度お産が入りけっこう待ちました☆
こういう点では、やっぱり専門が魅力的ですよね(*^^*)
コアヤ
2012/10/30 11:56
リラクマさん★昨日、清水とレディースはしごして、とりあえずレディースに通うことにしました!!清水は冬の通院はやはり厳しいし、来月は数回通うの不可能なので…
レディースの先生は、やはり話しやすく、来期から人工やってくれるそうです。でも、妊婦さんと一緒はやっぱり嫌ですね…↓↓待合室の写真には、知り合いいっぱいいましたし…
私も仲の良い友達に言わなきゃ良かったと後悔してます。次々と、私より後に結婚したひとが妊婦になり…気まづい雰囲気になっちゃって・・・でも、不妊を知らない友達には、早く作れ!!って言われるし…
だんだん、妊婦の友達と遊ぶのがおっくうになってきて…こんな自分が大嫌いです…
りらくま☆
2012/10/30 22:17
コアヤさん☆
レディースにしたんですね♪
写真貼ってありますよね☆
いつもいいな〜って見てますが、辛い時もあります。
お顔は分からないですが、お会いするかもしれないですね(*^^*)
人工授精してもらえるんですね!!
良かったです(^ω^*)
不妊治療打ち明ける事で、逆に気を使わせてしまうんじゃないかって今でも悩んでしまいます…
未婚の友達で普通に検査どうだったの?とか色々悩みを聞いてくれて励ましてくれる子もいますが、子持ちの子の中には一切触れない子もいて、気使ってるんだろうなとか考えちゃいます。
周りの子は、授かり婚が多くて結婚してあっという間に子供が産まれてほんと羨ましいなって思ってます(>_<)
私も、自分が嫌になる事よくあります。
悪気があって言ってる訳じゃない子供は?の言葉に勝手に傷ついたり…
早く赤ちゃんに巡り会いたいですね☆
コアヤ
2012/11/01 13:51
リラクマさん★
今期からレディースです。転院決断できたのも、リラクマさんとのやり取りがあったからです。ありがとうございました。もしかしたら、いつかお会いできるかもしれないですね。リラクマさんがいると思うと心強いです。
不妊治療の相談、どこまでして良いのか難しいですよね。。こればかりは、自分もまわりもどうしようもないことなので、ここでストレス発散しましょう(*^^*)
りらくま☆
2012/11/02 21:38
コアヤさん☆
私も同じ病院ってだけでなんだか嬉しいし、心強いです(*^^*)
人工授精したら、よければ色々お話聞かせて頂きたいです♪
ほんと周りの人に話すのは難しいです…
ここでお話出来てとても助かってます!!
気持ちも楽になります♪
ストレス発散しないとですね(>_<)
コアヤ
2012/11/05 10:24
人工授精終わったら報告しますね(*^^*)
りらくま☆
2012/11/06 12:25
コアヤさん☆
はい♪是非お願いします(*^^*)
また覗きにきます☆
コアヤ
2012/11/24 10:51
リラクマさん。
今日、レディースで人工授精してきました。会社の同僚や、同級生にあい、とても落ち込みました…
人工授精ですが、パーコール法によるやり方でしたが、2万円もしました。前の病院では一万円だったので、びっくりです。七回をめどにと書いてありましたが、すぐにでも体外に移りたいと思いました。
りらくま☆
2012/11/25 13:42
コアヤさん☆
人工授精されたんですね!!
病院によって金額がけっこう違うんですね(>_<)
私も早くステップアップしたいです☆
不妊治療で通っていて、友達に会うのはお辛いですね(;_;)
専門病院なら余計な辛い思いもしなくてすむのに…
私は、今回排卵が上手くいかず、お休みする事になってしまいました。
生理がきたら、また病院行く予定です☆
人工授精良い結果が出てくれるといいですね(*^^*)
コアヤ
2012/11/26 21:11
リラクマさん
人工授精は、全然痛くなかったです。でも、確率が低いので、早く次に進みたいです。体温も上がらず、排卵したか微妙です。。
排卵うまくいかなかったんですね。もやもやしますよね。排卵誘発剤は飲んでますか?
私はクロミット2錠飲んでますが、朝にめまいがしてしまいます。内膜も薄くなってしまうみたいだし、薬に頼らず排卵できる人が本当にうらやましいですよね。
りらくま☆
2012/11/27 20:02
コアヤさん☆
痛みはないんですね☆良かった〜(*^^*)
少しでも早く授かりたいですよね(>_<)
元々、薬なしでも排卵はしてたんだけど、確実に排卵を起こすためにクロミッドも使うようになりました。
毎月、飲むのはよくないから、今回はクロミッドなしだったんですが、卵が10ミリ位しか育ったなかったみたいです(>_<)
生理がきたら、クロミッド貰いに行く予定です☆
今回ダメだったから、ちゃんと排卵してくれるか不安です(>_<)
© 子宝ねっと