この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
りらくま☆
2012/12/14 15:59
はじめまして。
不妊治療をしている25才です☆
秋田で去年の10月頃から不妊治療をしていて、今月青森に引っ越してきました。
紹介状なども貰って来ていて、またこちらで不妊治療を続けようと思っています。
これまでは、クロミッド使用でタイミング法を行っていました☆
検査で左側卵管の通りが悪いことも分かりました。
五所川原市在住で、通院する病院を探しています。
自分でも色々調べてみて、弘前大学付属か池田レディスかにしようかと検討中です。
混み具合など、何でも良いので情報を頂けたら嬉しいです(*^^*)
宜しくお願いいたします。
返信=23件
※100件で過去ログに移動します。
ののたん
2012/12/15 08:15
初めまして(*'▽'*)私はつがる市在中の 26歳です。なんか、近くて親近感がわきます♬
私は弘前附属大学病院に通って、クロミッド使用のタイミング法で、治療中です。
弘大はちょっと込み合ってるケド、個人病院にくらべて治療費も安いし、検査して違う所に異常がみつかった時、違う科にもすぐ行けるし☆実際私は、ホルモンバランスにちょっと異常があり、内分泌科と両方通ってたコトも以前あります。
ただ、総合病院となると、お医者さんも何人か居ますので、毎回同じ先生とは限らないので…
毎回同じ先生じゃないとダメ!とかでしたら、個人病院にした方がいいのかも(^_^;)
りらくま☆
2012/12/15 09:51
早速のお返事ありがとうございます(*^^*)
つがる市の方なんですね♪
私も地元はつがる市です!!
23才の時に旦那の転勤で秋田に引っ越しして、最近五所川原に引っ越してきました。
親近感わいて嬉しいです\(^^)/
私も、弘大にしようかな☆
前は、個人病院の産婦人科だったのですが、どうせ通うなら不妊治療に力を入れている病院に通いたかったので。
病院まで車で通われてますか?
雪道で通うの大変ですよね(>_<)
ののたん
2012/12/15 22:01
そうなんだぁ(゚∀゚)
うん!!車で通ってるょぉ〜。
冬は、余裕もっていかないと吹雪いたりするから、大変ですぅ(´ー`)
結構タイミング法やってるから、飽きてきちゃってるケド、頑張ってます(笑)
結婚して何年目ですかぁ!?
私は、3年過ぎたし周りから結構言われるから、ちょっとストレスです(´・ω・`)
不妊ストレスがダメって分かりつつ…仕方ないですよねぇσ(^_^;
りらくま☆
2012/12/16 14:14
運転気を付けないとですね(>_<)
私は、結婚して1年10ヶ月位になります☆
結婚してすぐ基礎体温をつけ始めて、ちょっと高温期が短いような気がして婦人科に行ったのがきっかけで治療を始めたので不妊治療デビューは早めだったんですが。
お子さんは?って聞かれるだけで、グサッときちゃう時もありますよね(;_;)
年齢的にも、周りの友達がドンドン妊娠、出産していくので、少し焦りも出てしまったり、どうして自分だけ…なんて考えてしまいます。
ストレスためないようにと思ってもなかなか難しいですね(>_<)
ののたん
2012/12/17 17:08
まだ1年10カ月かぁ(笑)
私の友達もどんどん出産していくし、もう3人もいる友達もいる(T−T)焦りますよね〜。
いい感じにタイミングとれたと思っても、生理きちゃうし・・・。
ホントこのやり方いいのか?!って思っちゃう。
毎月旦那にもいいにくいし。
つがーるちゃん
2012/12/17 17:16
おじゃましまーす(*^^*)
初めまして〜☆
つがる市の28歳です。
私は先月から弘大に転院しました。
その前まで産婦人科に通ってましたが、卵管造影の結果、左側の癒着と言われ手術も考え弘大に引っ越しました。
先週弘大での2回目の卵管造影でビックリ仰天!!
単角子宮(左の子宮がない)と言われ、弘大に転院して良かったと心から思っている真っ最中です。
個人病院でも不妊治療に力を入れてる先生なら、最初から分かってたかもしれないですけど…
まぁそんなわけで長くなりましたが、万が一に備えて弘大に一票です(^o^;)
りらくま☆
2012/12/17 18:52
はじめまして(*^^*)
近くにお住まいの方で嬉しいです♪
二回目の検査でってびっくりですね(>_<)
私も、左側の卵管がダメなんです。
紹介状を貰った時に、まだ病院は決めてなかったけど、先生に行くなら大きい病院行った方がいいかなって言われてたので、弘大がいいのかな?って考えてました♪
旦那とも相談して、弘大に行ってみる事にしました☆
早速明日、病院行ってくる予定です!!
情報ありがとうございます(^^)/
りらくま☆
2012/12/17 19:00
ののたんさん☆
私の友達ももう二児のママとか居ます☆
ほんとうらやましいですよね(>_<)
タイミングもばっちり!!と思って期待してて生理くるとガックリですよね(;_;)
私もタイミングが長いのでこのままでいいのかな?って悩んでました。
前の病院の先生には、年明けて春までに授からなければ人工授精考えようとは言われてたけど(>_<)
自然妊娠出来るんだけどな〜っても言われたけど、不安でいっぱいです。
明日、紹介状持って弘大行ってくる予定です♪
ののたん
2012/12/18 07:43
おはょぅございます(*'▽'*)
私もリラクマさんと同じく、自然妊娠出来ると言われ、長々とタイミング法です。試しに一度人工受精やってみましたが、ダメでした。それからはずっとタイミング法です。
今日弘大行かれるんですねぇ。
気をつけて行ってきて下さい。
私は、21日また病院です。しかも8時30分予約なので、大分早く家を出なきゃいけない…。
天気あまり、悪くならないことを祈ります(笑)
りらくま☆
2012/12/18 16:57
今日、病院行って来ました☆
女性の先生に診て貰いました。
卵管造影のレントゲンも貰って来てたので持って行ったけど、また受ける事になりました(>_<)
とりあえず今日は、血液検査や尿検査、子宮がん検査などやって来ました♪
次は、基礎体温を見て生理がきそうな日が分かったらホルモン検査と卵管造影検査を電話で予約する事になりました☆
早めに予約して下さい。って言われたけど、生理日予測出来るか、予約取れるかちょっと不安です(>_<)
8時半は早いですね(;o;)
道路に雪がつかないと良いですね♪
ののたん
2012/12/18 21:38
女性の先生かぁ(゚∀゚)私もほとんどその方だよ。運が良ければ男性の福◯先生。私は、福◯先生が好きだなぁ。
分かりやすく説明してくれるしぃ。
生理周期的にちゃんときてると、だいたいこの日かなって思って予約できるケドねぇ…
予約したい日に、なかなか予約とれなかったりするからねぇ(´・ω・`)
じゃぁ、一通りまた検査してからの治療開始ですねぇ。
検査結果とかでるまで、ドキドキの日々ですねぇ。
つがーるちゃん
2012/12/18 22:08
同じく2連チャンで女の先生でした(^.^)
うちも金曜日病院だけど次はどの先生かしら?
回りで子供3人いる人が6人もいます(*^^*)
少子化って嘘じゃない!?って感じですよね(*_*)
来年こそっ!!
気長に頑張りましょ'(^o^)/
りらくま☆
2012/12/19 14:45
話しやすい先生で良かったです♪
なかなか予約取れないんですね(>_<)
早く検査終えて治療始めたいです。
フーナーテストはやった事がなかったのでドキドキです(>_<)
不妊治療始める前までは大体28日周期だったけど、治療始めてから内膜が薄いのもあってプロゲストンを飲んだりしてたから、30〜34日とかになっちゃって(*_*)
今週期は飲んでないから、28日目安でいいのか迷ってます(--;)
赤ちゃん出来る人がほんと羨ましい☆
若いママも増えてるし、確かに少子化なの?って思っちゃいますよね(笑)
今年こそは!!って頑張って来たけど、また来年こそは!!で頑張ります☆
ののたん
2012/12/20 06:17
女の先生も、話しやすいよねぇ(O´∀`)
フーナーテストかぁ〜。私なかなか上手くいかず、3回目くらいでイイ結果でましたょ(゚∀゚)
私、クロミッド飲んで、内膜薄くなってきたから、どうにかしたくて色々調べたら、とろろ昆布がいいらしく、毎日お昼お弁当たべながら、とろろ昆布スープのんでるょ。
その結果、薄いって言われた次月から、全然問題ないょと言われ、とろろ昆布のお陰かなぁ〜なんて思っちゃったりしてます(笑)自分の思い込みかも(^_^;)
本当少子化じゃないよねぇ(T_T)
リラクマさん、つが〜るちゃんさん、今年こそはって思って頑張ってきたと思うケド…
来年こそは3人揃ってベビチャンら会えるといいね(*'▽'*)ファイトです!!
りらくま☆
2012/12/20 19:06
こんばんは(*^^*)
検査で悪いところ出てこない事祈るしかないです(>_<)
とろろ昆布か〜♪♪
私も試してみよう(^-^)v私は、薬を飲む前から内膜が薄かったので。
プロゲストン飲んで、やっと8〜9ミリです(>_<)
来年こそは3人揃ってママになれるといいですね\(^-^)/
ののたん
2012/12/21 05:55
おはようございます(^^)
私の身近にも、内膜薄い人居たけど、無事体外受精でだけど授かった人いますよ☆だから大丈夫!!
最近天気やばいくらい吹雪きだったり、道路つるつるですよね〜。
今日は8時半予約だけど、余裕持って7時前に家を出ようと、いつもより30分早起きし、旦那と私の弁当をつめました。病院終わりの仕事めんどい〜。
りらくま☆
2012/12/21 13:58
冷やさないように腹巻きしたりはしてるんですが(>_<)
ののたんさんお仕事されてるんですね♪
私は、秋田でもパートで働いていたので、また年明け位から仕事探そうと思っています☆
でも、仕事と通院とってなると大変ですよね(;o;)
色々、求人見たりもしてるけど、日中にするか夕方頃から働ける所がいいのか迷ってます(>_<)
雪道だと、通院するのも余計時間かかっちゃったりしますよね(>_<)
卵管造影などの予約なんですが、生理前に予約したとして、もし生理がずれてしまったら、キャンセルや日にちをずらしてもらうのも、電話で出来るんでしょうか?
ののたん
2012/12/21 20:47
私も腹巻きは年中やってるょ(゚∀゚)あと、よもぎ蒸しパットと、ホッカイロも☆
今日なんと病院着くまで1時間40分もかかりました(+_+)いつも40分位でつくのに…。
仕事しながらは、大変だょぉ(´・ω・`)
ストレスも溜まるし、時間貰って病院行っても、予定通りに終わらないしぃ(×_×)
求人なかなか無いよねぇ〜この辺。
でも、不妊治療ってお金もかかるしねぇ。
生理がずれたら、電話でも大丈夫だと思いますよ。婦人科外来に電話すれば。
何日か余裕もって、電話したほうが、予約とりやすいと思いますょ(o^^o)
りらくま☆
2012/12/22 18:38
こんばんは(*^^*)
1時間40分もだと大変でしたね(>_<)
倍以上ですもんね!!
治療費けっこうかかりますよね(;_;)
共働きじゃないとやってけないです(*_*)
いい仕事見つかるといいな♪
電話でも大丈夫そうなんですね(^^)
ありがとうございます♪♪
もうそろそろ生理の頃なんで、来週にでも電話してみます☆
つがーるちゃん
2012/12/23 12:43
こんにちわ(^-^)v
雪道ホント嫌だね(´Д`)
うちは山越えで1時間くらいでした〜
前回自己注射って言われたけど、最初なんでクロミッドで様子見ながら来月から人工受精に切り替えです☆
病院に行き始めて2カ月!ようやくスタートな気がします。
基礎体温不安定→マカ
けい管粘液不良→黒豆
黄体機能不全→アーモンド、煎茶
冷え性→ゆず、しょうが湯、腹巻き&ズボン下&靴下2枚履き
あれがいいと聞けば試し、これがいいと聞けば試し…
結局効果のほどは不明(((^_^;)
今は葉酸飲み始めました( ̄▽ ̄;)
貯金は減るばかり〜(ToT)
サンタさーん現金プリーズ!!
りらくま☆
2012/12/23 14:59
こんにちは♪
ほんと早く暖かくなってくれるといいですね(>_<)
やっぱり、一通り検査終わってから治療開始って感じなんですね☆
私、今日生理きちゃいました(*_*)
いつもより何日か早くきちゃって、まだ予約してなかったから低温期にやる検査の予約取れなそうだな(;o;)
明日も祝日で火曜日じゃなきゃ電話できないし、年末年始で休診もあるから次の周期に持ち越しなっちゃうかな(>_<)
私も、前葉酸サプリ飲んでました♪
出来ることからやっていかなきゃですよね(>_<)
ののたん
2012/12/25 06:41
つがーるちゃん、の様に私もいいと言われれば、色々試しました。
でも、冬道大変だしなんか通院疲れてきたと言うか、なんかストレスになってきた感じがして・・・
3月か4月あたりまでお休みすることにしました(^^)
あまりにも考え過ぎて、常に不妊治療のことばかり考えてる気がして・・
考えすぎも良くないってきくし、雪が降って通院が大変な事をいいきっかけにして休養します(笑)
いち早く、赤ちゃんが欲しい気持ちは変わりませんが。りらくまさん、早くきちゃったんだぁ(TーT)
年末年始でなかなか日程あわせづらいですよねぇ。
日程が合わない月、私すごいストレスでした。損したきがして・・・(笑)
とにかく、ストレス一番よくない事は確かなので頑張ろう!!
りらくま☆
2012/12/25 14:37
治療お休みされるんですね(´ω`*)
治療してるってだけでもストレス感じちゃいますよね(>_<)
働いてると急に休んだり出来ないし、日程合わせるのも一苦労ですよね(>_<)
今日、電話してみました♪
ギリギリだったけど、27日に予約取れました☆
ほんとストレス貯めないのが一番ですね!!
私も、息抜きしながら頑張ろう(*^^*)
© 子宝ねっと