この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
まーこ☆
2013/07/02 23:24
はじめまして!函館在住の31歳です。去年の12月に右卵巣チョコレート膿胞の腹腔鏡手術を受け、両卵管がつまっていることもわかり、函館病院で造影検査をした後先月青森のエ○クリニックで卵管形成術を受けてきました。
今函館に不妊治療専門の病院がないため、○フクリニックに転院し仕事に家事と治療とがんばっております(^^ゞ
生理がきたため^_^;来週あたり通水検査に行く予定です。同じくエ○クリニックに通院されている方や、違う病院で治療されている方、同じような症状の方たちとお話してみたいです。よろしくおねがいします!
過去ログは返信できません
マヨマヨ
2013/07/05 22:10
初めまして!
同じクリニックに通ってます〜(^^)
私は多嚢胞で体外で頑張ってます!
まーこさんは函館から通ってらっしゃるんですか?
まーこ☆
2013/07/06 18:20
マヨマヨさんはじめまして(*^^)v
はい、函館から通院しています。
エ○クリニックに行かなくてもできることは函館病院でしてもらい、(超音波で卵砲が大きくなってるか診てもらうことや、誘発剤を出してもらうなど)卵管鏡の手術や、治療方針を一緒に考えるのはエ○クリニックで、という感じで行ったり来たりしています。
マヨマヨさんはいつくらいからクリニックに通院されていますか?私は2月からで、院長先生に診てもらっています。
大きくて綺麗なクリニックですよね!番号で呼ばれたりweb予約ができたり、最初びっくりしました^_^;
マヨマヨ
2013/07/06 21:16
遠いなか大変ですね!(*_*)私は2年くらいです☆
以前は別の産婦人科に通ってましたが、ステップアップの為に転院しました〜(^^)
治療費、高いから大変です〜o(T□T)o
まーこさん、交通費も大変じゃないですか?!
私も院長先生に診てもらってますよー(^o^)
クリニック確かにキレイですよね!
産むならここがいいと思ってます(*^^*)
まーこ☆
2013/07/06 22:16
おお〜ステップアップのため転院されたんですね!!
チョコレート膿胞の手術後に、不妊治療のプロの先生だからと函館病院の担当医がここの院長先生を紹介してくれました。穏やかで優しい先生ですよね(^^♪
手術した時、一泊したんですがわたしもここで産みたいな〜とすごく思いました(*^。^*)
確かに交通費はちょっとかかりけど^_^;月いち位なら大丈夫です★距離も青森まで2時間と、駅からクリニックまでバスで15分くらいですし(^v^)
マヨマヨさんは2年位通われているんですね!大先輩です!
体外受精は保険外ですもんね(*_*;お金もかかりますけど、身体も大変じゃないですか?
私は函館病院の担当医に体外の方が早いんじゃないの〜?って言われます。
もう少し自然妊娠できるように頑張りたいと思っているトコです(^_-)
マヨマヨ
2013/07/06 22:34
人工受精で頑張ってましたが、かすりもせず・・(´д`|||)
体外に進めば、結果もついてくるって思いましたが、そんな事もなく、ちょっとくじけそうです(T_T)
次の周期は休むつもりなんですけどね(。-∀-)
まーこさんは手術して、自然で頑張る所ですか!通水したらゴールデン期間になるんですか??(*^^*)
まーこさんお仕事はフルタイムで働いてますか?
まーこ☆
2013/07/07 08:14
お金もかかるし、身体の負担も大きい分ショックも大きそうですね…
卵管形成術後はゴールデン期間なので今回期待してましたが体温が下がり、生理がきたので(;O;)これからは毎月通水検査をするのでしばらくゴールデンなのかな?と思ってます(^^ゞ
仕事は週4日の契約です(^^)/なのでなんとか通院と仕事の両立ができてます。
マヨマヨさんは働いていますか?
マヨマヨ
2013/07/07 18:13
こんにちわ〜♪
まーこさん、通水は函館でやるんですか(^o^)?ゴールデン期間って気持ちもワクワクしますよね。笑
毎月やるんですねー!痛みはあるんですかね?(*_*)
私は今年から扶養に入って、勤務時間を減らしました〜\(^^)/じゃないと体外はできないですヽ(´o`;
休み多いので時間をもて余してます(^^;
でも仕事して通院って大変ですよね(T-T)
週4日はちょうど良いペースじゃないですか?(*^^*)
まーこ☆
2013/07/07 19:59
通水検査は、生理がきてから何日後〜と決まっているので函館ではできる曜日が月、金のみなのでほぼ無理かなぁと思ってます^_^;
でもクリニックではいつでもできる検査みたいなので、気長に通おうかなと思っています(^^ゞ
痛みはどうなんでしょうね…わたしも来週初めて受けるのでちょっと緊張です(~_~;)でも造影検査よりは痛くないみたいなのでちょっと安心ですけど(~_~;)
マヨマヨさんは時間を減らされたんですね〜!お休みは週2とかですか?確かに週4はちょうど良いです!(^^)!
少し稼げて休みもあるし、青森に行けるからありがたいです(^^♪
最近はワクワクより余裕が無かったかもです…(>_<)せっかく手術もしたんだから、ワクワクしなきゃもったいないですね!ありがとうございます(^^)v!!
マヨマヨ
2013/07/08 01:03
卵管造影私もやりました〜o(T□T)o
前の病院でもやって、すごい痛かった記憶が強くて、今のクリニックでも、またやったんですが、耐えれるくらいの痛さだったので、不思議でした(^^;
2回とも異常なしだったので、先生の腕とかあるんですかねー(;´∀`)
まーこさんも、通水頑張って下さいね(^-^)/
私も大体週に2〜3回休みです☆
シフト制なんですが、職場に事情を話して、融通の聞くときは、通院のスケジュールに合わせて、まとめて休みをもらったりしてます(^^;
でも収入が減って、貯金は減る一方で辛いです〜( ;∀;)
まーこさんは通院ついでに青森でどこか寄ったりしてるんですか(^o^)!?
まーこ☆
2013/07/08 09:21
休み希望出せるのは嬉しいんですが、生理がずれてきたりすると病院に行きたい日に仕事だったり、苦労しますよね(;O;)今回も焦りました(^_^;)
造影検査痛いですよね(~_~;)前の病院では痛くて一瞬気が遠くなりました。すぐ戻ってきましたが。
通院ついでにどっか寄ったりはあんまりないですかね〜(~_~;)バス時間つぶしにヨーカドーに寄ったり、JRの時間まで駅の食堂でごはん食べたりですかね。お買いものしたいです!!お金と体調が良ければ(^^ゞ!!
青森は暑いですか??カラっと暑いイメージです(^◇^)
マヨマヨ
2013/07/08 18:17
まーこさんこんにちわっ(^o^)
梅雨?なのかジメジメした暑さで、服はベトベトでいやーな時期です。笑
函館も暑いですか!?(*^^*)北海道は
梅雨はないんですよね〜(о´∀`о)
函館何年も行ってないから、いつも行きたい〜って思ってますよー(;o;)
でも青森って特に何もないから、つまんないですよね(;´∀`)
旦那さんも一緒に来たりしますか?(^-^)/
私は今周期も撃沈で終わりました・・(T_T)
次周期は休みにするので、息抜きになるような事を探さないとです( ;∀;)
まーこ☆
2013/07/08 20:11
こんばんは〜♪
ジメジメ暑さですか〜なるほど(~_~;)函館も近年はジメジメ暑いですが、最近は北海道らしくカラっと暑いカンジです(^^ゞ
青森都会ですよ〜!!つまんなくないですよ(゜o゜)規模が違います、函館と!!
主人は初診と手術の時に一緒に行きました。マヨマヨさんは一緒に行かれますか?たまに待合室に男の方がいますよね(^^)v
あの、クリニックの近くに食堂とかレストランってありますか?行けるかどうかわかんないんですけど、やっぱりヨーカドーの中ですかね?いつも駅の食堂なので他にないかなぁと思いまして^_^;
今週期お疲れさまでした(>_<)!!ぜひゆっくりしてくださいね。わたしは気分が沈んだとき、家で飲みすぎてしまうことがあるので気をつけてます(^^ゞ
いつもじゃないですよ〜!たまーにですよ〜!汗っ
マヨマヨ
2013/07/08 22:01
うちは院内には主人は来ないです〜(;´∀`)
体外に進む時に、夫婦で説明会受けるのが必須だったので、それだけでした(^-^;
休みが合えば送り迎えしてもらったりですねー!でも、私も特に主人いなくても構わないタイプなんです。笑
結構夫婦で来てる方いらっしゃいますよね!問診も夫婦で入っていく方、よく見ます(^^;
それに手術の時はもちろん付き添いが必要ですもんね!
ヨーカドー向かいにドンキホーテとかがある、ちょっとしたモールがある所なんですが、その中にある、イタリアントマトっていうカフェがありますよ!パスタやケーキとか、軽食なんですけど、私はよくクリニック終わりに寄り道してます〜(о´∀`о)♪
あと同じ建物内にサブウェイも入ってます(^-^)/こちらも私よく利用してます。笑
ヨーカドーって、フードコートだから利用しずらくて(;´∀`)
まーこさんも飲むんですねー(*^^*)
私もお酒好きで、今日から解禁です。笑
飲んでストレス発散ですよねっ\(^^)/
まーこ☆
2013/07/09 09:06
イタリアントマト!函館にもありますがめったに行かないトコにあるので嬉しいです(*^。^*)パスタ良いですね〜♪サブウェイはサンドウィッチ屋さんでしたっけ?(^O^)
ちょっと楽しみです☆★
駅〜クリニックまでのバスがあまりなくてちょっと不便ですけど、(^^ゞバス時間に間に合えば寄ってみたいです!
マヨマヨさんはお酒は何が好きですか?(^O^)私はビールが好きです♪夏場は暑いからついつい飲みすぎに気をつけないとですね(#^.^#)
昨日から解禁でしたか!お酒も1つの気分転換ですよね(*^^)v!
明日の通水検査ちょっと緊張してきましたが(゜゜)今日一日頑張らないと!明日は雨みたいですね(^_-)ジメジメ暑さ体験してきますね(^◇^)♪♪
マヨマヨ
2013/07/09 16:38
青森は今週は天気悪いみたいで、いきなり雨が降ったり、蒸し暑いです(;´д`)
明日が通水なんですねー!
頑張って下さいっq(^-^q)
クリニックって、午前しかやってない曜日もあるから、正直仕事で都合がつかない時もあるから、大変なんですよね( ;∀;)
もし時間がある時は、イタリアントマトとかでゆっくりして下さい(^-^)/
ちなみにホットコーヒーは一番小さいサイズだと、おかわり自由なんです(^o^) Mサイズだとダメなんですが。笑
まーこさんはビール派ですか☆
私もビール好きです(*^^*)
飲みに行くときはビールなんですが、
家ではビールだったり、酎ハイだったり( ^∀^)
今夜は昨日冷やしたワインの予定です。笑
でも主人が飲めない人なので、ちょっとつまんないんですよ〜(TT)
まーこさんは夫婦で晩酌してますか?♪
まーこ☆
2013/07/09 22:33
こんばんは♪
マヨマヨさんは色々いけるんですね(●^o^●)
ワインは飲んだことがないんですよ〜ワインおいしいですか?(^^♪
家は2人で飲んでますし、飲みに行きます(^^)v
旦那さんは飲めないんですかぁ〜ちょっと淋しいですね(^_^.)
イタリアントマト情報ありがとうございます!☆明日頑張ってきまーす(^○^)
私は次の通院のときがクリニックのお盆休みにあたりそうです(~_~;)
仕事と通院の両立ってなかなか難しいですよね(>_<)
先のことばかり考えても滅入っちゃうし、難しいですね(^^ゞ
マヨマヨ
2013/07/10 10:47
おはようございますっ( ^∀^)
相変わらず曇り空で、午後から仕事が面倒ですー(;´д`)
まーこさんは今日ですね(*^^*)
通水も、内診台で行うんですか?(n‘∀‘)η
何年経っても、私はあの内診は慣れません..(^_^;)
次の周期は私も仕事が忙しいし、お盆にぶつかると意味がないから、休む事にしてるんですが、それはそれで、やっぱり焦ってしまうんですよね(T_T)難しい!
私もそんなにお酒は詳しくないんですが、安いワインなら500円くらいで買えるし、ビールよりはお得かなーって考えてました。笑
でも飲みやすいですよ〜(о´∀`о)
夫婦で飲めるの、いいですねー!
羨ましいっ!
今ならビアガーデンの季節だし、行きたいですもん。笑
まーこ☆
2013/07/10 21:06
こんばんは〜(^^♪
通水無事終わりました〜(^^)v
天気予報をみると函館とあんまり気温が変わらないのに
青森に着いたら暑い!!と思いました(~_~;)
通水は内診台でやりました〜(^_^.)わたしも慣れません^_^;
検査の前に緊張と痛みを和らげる?注射をして、30分くらい待合室で待って、検査でした。
ちょっと痛かったですけど、それより注射をしてから眠くてフラフラになり、先生とお話してても頭に入っていかなくて参りました(>_<)
お会計の時にもう一回聞いたりして(~_~;)
なんとも眠い注射でした…。
イタリアントマト行ってきましたよ〜かなり賑わってますね☆おかげさまでゆっくりできました(^^)/~~~モールの中は色んなお店が入ってて広いし、サブウェイも今度行ってみます(^^)v♪
マヨマヨさんが今回お休みする理由もまた歯がゆくて難しいですね。そうでしたか…。
今日はビール飲んで寝まーす。明日から3連勤なのでちょっと気が重いです(^_^;)
マヨマヨさんは午後からお仕事でしたか!雨は降りませんでしたね(^^♪
ちょっと疲れました。ゆっくり休みましょうね〜(*^。^*)
マヨマヨ
2013/07/10 23:53
まーこさんお疲れ様でした!(^^)
内診台だったんですね。
何回でも慣れないですよね、あれは。
それだけに気持ちの面でも負担になってると思います(T_T)
明日仕事なんですか!ゆっくり休んで下さいね(^-^)/
疲れた日のお酒は、何倍も美味しいですよねっ(^q^)
そして
まーこさんが今周期、いい結果に繋がりますように☆
イタリアントマト行ってきたんですね(*^^*)お役に立てて、嬉しいです♪
お茶してのんびりする時間、気分転換になりますよね( ´∀`)
まーこ☆
2013/07/11 20:04
こんばんは〜♪
マヨマヨさんありがとうございます!!あまり考えすぎず、明るく今週期を過ごすようにします(^v^)
マヨマヨさんはいつも体外していたんですか?毎回はお金もですけど身体も大変そうですね…(>_<)
昨日行ってつくづく思いましたが、青森行くたび一泊して、ゆっくりして居酒屋とか行って飲みたいなぁ〜と思いました(^^♪飲みたいだけじゃないですよっ!^_^;
ワインは500円とかあるんですね(・・?高いほうがおいしいのかな?家はビールは新ジャンルです(^^♪お正月とか、節目の時に本当のビールを買います☆
あのモールはほんと良いですね(^^♪あんなに近くなのに気づきませんでした。ドンキホーテは大きいなぁくらいでした。嬉しいでーす(*^。^*)
マヨマヨ
2013/07/12 13:39
まーこさん、こんにちわ〜(о´∀`о)
今日はクリニックに書類持ってきたんですが、雨降りで寒いです(;´д`)
油断して薄着な私(T_T)
体外は2回目でした!
それまで人工授精7回やったんですが、人工もなかなか費用が..笑
もっと早くに見切りつければ良かったかと、今更思ったりします(*ToT)
まーこさんは函館で超音波見てもらってるんですか?(^^)
今度ぜひ、旦那さんと青森でゆっくり飲み歩きして下さいよ〜(о´∀`о)!
私は友達と飲みに行くと、楽しすぎて、ペース構わず飲んで、最後はいつも迷惑かけてます(´д`|||)最低です。笑
まーこさんは強そうですねー(^^)v
どうですか?☆
うちも発泡酒ですよ!
しかも安い割に味も好きです(^q^)アハハ
ワインもきっと高いやつは違うんでしょうね〜(^q^)
スーパーとかで、安い物でも結構色んな種類ありますよ(^-^)
もし良かったらお試しあれ☆
まーこ☆
2013/07/12 22:23
こんばんは〜♪
人工授精7回と対外2回でしたか〜!!大先輩です(>_<)!
わたしは今回先生にタイミングの日を教えてもらったので、今月は函館病院は行かなくても大丈夫です(^^)v
院長先生に診てもらって、何日か後に函館病院の担当医に診てもらうこともありますけどね(^^)/
今回は血液検査もしたので、来月もクリニックに行く予定です(^.^)
家は発泡酒の下です(^^ゞでもわたしも味も好きなんですよ〜★お酒は強いというか普通です(*^_^*)飲めるっていう感じですかね♪
マヨマヨさんは、強いですか?明るく酔う感じですかね(^^♪
なんかこういう掲示板ってありがたいなぁと思います。
身近に同じ症状の人がいないですし(>_<)
がんばらなきゃですね〜(^^♪
マヨマヨ
2013/07/12 23:19
全然先輩とかではないですよ!Σ(-∀-;)
でも自分が体外まで行くとは、結婚した時は思いもしませんでした(゜ロ゜;ノ)ノ
むしろ次は顕微でやるって言われて、それならどうりで妊娠しない訳だなーと、思ったり(´д`|||)
仕方ないですが、周りが皆普通に妊娠していくので、その度に泣いたり、疲れる時が多いです(。´Д⊂)
まーこさんの回りはどうですか?
同じ立場の人じゃないと、こればっかりは解り合えない事なんだなーって感じました。
私もまーこさんと話せて、感謝しています(^-^)同じクリニックて言うのも、心強いです☆
院長先生に、わからない事とかあったら質問しようとか思うんですが、なかなかしずらく..(;´_ゝ`)
私説明するのが苦手で。笑
まーこさんはどうですか?でも、先生は優しいですよね〜(^q^)
まーこ☆
2013/07/13 00:14
わたしも不妊治療することになるとは全然思いませんでした(;_:)
チョコレートの手術しなきゃいけない時もちょっとショックだったんですけど、手術したら今度は自然妊娠は無理でしょうと言われ、ガーンときました(._.)
わたしは親戚に子供が生まれるとか、そろそろそっちは、みたいなのが嫌です(;_:)親戚みんなに言ってないですし、何気なく言われた言葉を気にしたり、いやーな気持ちになりたくないので弱ってるときは、出歩かないですかね(/_;)と言ってもあんまり出歩いてないんですけど(^^ゞ
わたしは説明を聞くのも話すのも下手!です。毎回手帳に聞きたいことを書いていくんですけど、帰ってきてから疑問がでてきたり、主人につっこまれて、う、そこまで聞いてこなかった…とか(;O;)
この前みたいな注射でフラフラの時は特にキツかったです((+_+))たぶんいつにもまして変だったと思います…
(~_~;)
せっかく治療してるんだし、聞きたいこと聞きましょうね!(^^)/~~~優しい先生ですし。でもマヨマヨさんも似たような感じでちょっと嬉しいです♪
なんか、治療の話って難しいですよね(~_~;)
ありがとうございます!!ここのクリニック紹介してもらえて、マヨマヨさんとお話できて嬉しいです。
たまに泣いちゃうのもありですよね!!(*^_^*)
マヨマヨ
2013/07/13 14:07
私は自分の親には、治療の事を話しているので、話を聞いてもらってるぐらいなんですが、主人の家族側には、何も話してないし、元々あまり干渉もしてこないんですが、多分、気づいてるというか、もしかしたらー?とか、思っているのかなって、勝手に一人で考えてます。笑
自分の兄弟にはまだ子供がいないので、親に孫を見せてあげたいですね(´;ω;`)
でも、久々に会う人達に、子供は?て聞かれるのが、やっぱ苦痛ですねー。
女って、彼氏は?から、結婚は?とかの会話の流れが、ありますよね(/--)/
いちいち傷ついてられないんですがね!Σ(×_×;)
病院では、説明聞いた後に、話聞くだけでいっぱいになってしまいます〜(TT)笑
家に帰って、あれ?ってふと思ったり...(´д`|||)
しかも、私すぐに検索魔になって、パソコンの情報を鵜呑みにするから、主人に、やめなさいとよく言われてます(*_*)
一人でいるとネガティブになりますが、こうやって話せる場があると、気分も変わります\(^^)/
まーこ☆
2013/07/13 21:38
マヨマヨさんこんばんは〜♪
わかりますわかります!!女の人は彼氏、結婚、子どもと好きですよね〜〜(*_*;ホント、いちいち気にしてられないですよねっっ(~_~メ)!!
マヨマヨさんはわたしよりお若いかな(^^♪親戚づきあいも距離感が大事ですよね(*^^)v親がいることも、結婚してることも、感謝ですね〜(^^)/特にこういう治療は夫婦で話し合っていく問題ですし(>_<)
この間、子宮内膜症の本に書いてあった事を院長先生に質問したら「そういう訳ではありません」とゆるやかに否定されましたよ(・.・;)その本は去年出版されて、たくさん経歴がある先生が書いた本だったんですけど、自分で少しは調べることも大事ですけど、かかっている先生に確認した方が確実なんだなぁと思いました。
マヨマヨさんの旦那さんのいうことは正解ですね☆★
(*^。^*)苦手でも聞いていきましょうね〜♪疲れるけど(^^ゞ
こういう場があると辛いのは自分だけじゃないんだって思えて励まされますよ〜(^O^)
明日は休みなのでゆっくりしたいと思いまーす♪世間は3連休でしたね(・_・;)
マヨマヨ
2013/07/13 22:25
まーこさん、こんばんわ(^^)☆
すいません、年齢話してませんでしたね!(*_*)
私は今年で28歳になります!結婚して丸4年たった所です(*´-`)
まーこさんは結婚して、どのくらいですか?
色々と調べますが、その先生によって意見が違いますよね〜(TT)
結局は自分が通うクリニックで、治療を進めるんだし、そこの先生を信じるしかないんですよね(^o^;)
高いお金を払ってるんだし、聞かないことの方がダメですよね!(^o^)
クリニックでは培養士さんに、時間をとってもらって、相談できるので、次の治療を再開する前に、相談にのって下さいと伝えましたd(^-^)
一対一だから、気にせず言えるし!
内診後と院長先生と話す時、看護師さんもいるから、なんとなく言えない部分もあります(。>д<)
世の中は連休中ですよねー!
私は仕事です。(´;ω;`)
忙しいだろうから、行きたくないですー!笑
まーこさんはお仕事ですか?(^^)
まーこ☆
2013/07/14 16:20
マヨマヨさんこんにちは〜♪
28歳!?お若いですね〜(●^o^●)わたしは31歳ですが3ヵ月後は32になります(^^ゞ悲しい…笑。
28歳で結婚してうちもまる4年です(*^。^*)マヨマヨさんと一緒ですね(^^♪年齢は全然違いますが(~_~;)
培養士さんって2階にいる方なんですか?クリニックのホームページを見ると培養士さんて2人いらっしゃるんですね!しかも相談できるんですかぁ〜(^O^)知らなかったです。
内診後のお話はちょっとお気持ちわかります。
前回お会計時に質問して、看護師さんが受付まできてくれて説明してくれた時、「何でも遠慮なく聞いてね〜」と言われたので気がラクになりました(^^♪病院ってちょっと緊張するから優しくしてもらうとすごく嬉しいですよね(^O^)/
私は今日から3連休です☆明日は主人も休みなのでどこかドライブでも行こうかなぁと思ってます(^^)v家は2人ともシフト制で、主人は来月半ばまで忙しいから休みが合うときってなかなかないんですよ〜^_^;
マヨマヨさんは連休お仕事なんですね(^_^;)お疲れさまです(*^^)v!
マヨマヨ
2013/07/14 21:42
まーこさんお休み満喫してますか(*´∀`)?
うちも夫婦でシフト制なんですよー!(;´д`)休み合わせるのが難しいし、合えばラッキーって感じです(TT)
まーこさんの所もなんですね(。>д<)
なかなか大変ですよね!
明日は楽しんで下さい〜(^q^)
まーこさんと同じ年に結婚してたなんて、びっくりです(*´∀`)
偶然ですねー!
あっという間に4年が過ぎたって感じですf(^^;
まーこさんは、何か、趣味とかありますか!?
私は特になくて、時間をムダにしてるんですよ..(/´△`\)
休みが増えて、クリニックも通わない日とか、何もすることなく終わるから、没頭できる物があればなーって思います(・_・)
まーこ☆
2013/07/14 23:16
こんばんは〜♪
わたしも特に趣味はありませんけど、休みの日は普段できない家事をやったり、実家に顔出したり、あとは本読んだりたまにDVD観たり、健康のために歩いたりとかですね〜(^^)/~~~主婦は休みの日も何かしら家事があるからあっという間に終わりますよ〜わたしも。
休みの日は、最近は本を読みながら昼寝をするのが至福の時です(*^。^*)
主婦してるお友達も働いているからなかなか会えないですしね(~_~;)独身の時と時間の流れ方は変わりますね〜(^^ゞ
明日は2人で用足しもしながら過ごす予定でーす(^O^)
おかげさまでゆっくり満喫してます★
マヨマヨさんは飲んでますか?わたしは明日飲むのが楽しみです(^^♪
こだあさ
2013/07/15 21:57
はじめまして☆こだあさと申します。
3年ほど前に不妊治療を始めましたが、仕事の都合で通院のタイミングが合わず、1年前からお休みしています。
半年ほど前に青森に引っ越し、仕事も辞めたので、そろそろ治療を復活させようかと考え中ですm(__)m
今のところ、お二人と一緒の○フクリニックに行こうかと考えています。
神奈川から引っ越してきて、知り合いもおらず相談相手がいなくて…
よかったらここで一緒にお話しさせてくださ〜い!(*^_^*)
まーこ☆
2013/07/15 22:46
はじめましてこだあささん(*^。^*)
神奈川からお引越しされてきたんですかぁ〜!去年の夏に鎌倉に旅行に行きましたよ(^^)/~~~暑かったけど楽しかったです♪良い所ですよね〜!!
治療を再開されるか検討中でしたか(^^)vまたまた治療の先輩がきてくれました(^^♪こちらで良ければたくさんお話しましょう(●^o^●)
青森は慣れましたか?わたしはタクシーの運転手さんと話をしたときに、本気出された時はわかりませんでした(^^ゞ函館とちょっとイントネーションが違います^_^.)
なんか楽しいです(^○^)
マヨマヨ
2013/07/16 09:15
おはようございます(*^^*)
こだあささん!初めましてー(^-^)v
神奈川から引っ越しされたんですね!
慣れない土地は、大変でしょうけど、力になれたらと思います(^-^)v
まーこさんはデート楽しかったですか?(*´∀`)
私は今日明日と休みなので、仕事も忙しかったし、昨日のビールがとーっても美味しかったです。笑
天気もいいし、掃除頑張りまーす\(^^)/
こだあさ
2013/07/16 16:16
お二人ともありがとうございます☆
引っ越してきたのが12月だったので、初めは毎日吹雪で泣きそうでしたが(笑)、今は気候も良くなって夫が休みの日は出掛けたりして青森生活満喫してます(*^^)v
私もお酒好きなので、青森の食材とお酒の美味しさに感動してます!!函館も美味しいものたくさんありそうですよね♪
神奈川で治療していた時ははっきりした不妊の原因が分からないまま人工授精までいきましたが、仕事が忙しくなったり、妊娠できないストレスで病院に行くのをやめてしまって…
基礎体温をつけることもやめてしまっていたため、治療再開するのに、まずは基礎体温をつけるところから始めてます(+_+)
1年以上も休んでしまっているので、また一からスタートする気持ちで、気長にやろうかと思ってます(^^ゞ
○フクリニックは待ち時間とかどうですか?
前に通っていた病院は、予約制なのに診察までに1時間以上待つのは普通だったので><
まーこ☆
2013/07/16 17:49
こんにちは♪
今日は函館も洗濯日和の一日でした!(^O^)
待ち時間はわたしはそんなに待つことはないですよ〜今のところ(*^。^*)
○フクリニックに来る前、札幌の病院か青森の病院かどちらにするか話があったとき、札幌の有名な病院は予約しても2時間待ちとかザラらしく(担当医も言ってましたし、自分でもちょっと調べるとその通りで)どちらの先生も優秀な先生だし、他に大学病院という話もありましたが、特殊な不妊ではないし…ということでわたしはエ○クリニックにしました(^O^)
札幌のその病院は道内から患者さんが集まる病院でもあり、優秀で素晴らしいんですが、予約もなかなかとれなそうですし、待ち時間が毎回2時間だったら日帰り治療はできるのか!?移動時間も考えると仕事を辞めなきゃムリだな…と主人と話し合いもし、今はとっても良かったと思ってます(^^)v
病院は迷いますよね(^_-)
あのー、わたしも聞きたいんですが培養士さんはいつも2階にいる方なんですか?体外に進む方だけお会いするんでしょうかね(^O^)
マヨマヨ
2013/07/16 18:23
こんにちわ〜(^q^)
クリニックの待ち時間は、多分長くても30分くらいで済むと思います(^-^)v
予約した時間を大幅に過ぎる事は、今までなかったかなと思いました!(^^)
札幌の病院もすごいですね(*_*)
でもそれだけ評判だと言う事だし、結果を求めるには、待ち時間も範囲内という人も多いでしょうねヽ(・∀・)ノ
でも仕事とクリニックの両立って、皆が悩む事ですよね(´д`|||)
培養士さんは多分、普段はずっと2階にいると思われます(^o^)
私は、最初、体外に進もうか悩むって事を院長先生に話した時に「培養士と話してみる?」って言われまして、そこから時間を頂いて、お話しさせてもらいました。
普段は培養室につきっきりみたいです(T_T)
毎日病院に来ていると話してらしたので。
まーこ☆
2013/07/16 19:24
ほほ〜〜なるほど!!そうだったんですかぁ、わたしの場合は人工受精は意味がないからなぁ〜(~_~;)うーん。
マヨマヨさんはそこで培養士さんとお話されて、体外に進んだんですね(^v^)
札幌までJRで3時間弱で駅から病院までまたかかりますし(>_<)、往復の時間と治療時間と、待ち時間を考えると断然エ○さんが良かったんです(^O^)
担当医が、函館って同じ道内より本州の方が近いから特殊だよね〜と話してたんですけど、ほんとその通り!!笑。
わたしは初診の時はそういえばですけど、11時くらいに着いたんですが、(初診は予約ができないので都合の良い日に行ったんですが)その日は午前中は予約患者でいっぱいだったみたいで、午後3時からになりました。
遠くから来てるのにごめんなさいね、と謝って頂き。
もしかしたら初診のときだけは待つかもですね^_^;わたしの場合はそうでした(^.^)
こだあさ
2013/07/17 13:08
なるほど!初診は予約できないんですかぁ。
でも普段の診察がそんなに待たないで済むのはいいですね(^^)
培養士さんは、ほとんどいらっしゃるみたいですよ!
夫が医療関係の営業をしていて、培養士さんとも取引があるので、そこからの情報です(^^ゞ
前の病院でも2階に培養士さんがいて、人工授精の時に精子の状態など培養士さんに説明してもらいました♪
専門の方から話を聞けるって、ちょっと安心できますよね☆
しかし、函館が本州の方が近いとは!確かにそうですよね!北海道は大きいなぁ〜
私は青森から電車で函館に行けることがビックリ&感動です!!
神奈川にいた時は、北海道は飛行機で行く場所だったので…いつか電車で行ってみた〜い!
マヨマヨ
2013/07/17 15:42
初診は予約できないんですね( ・ε・)
忘れてましたー!笑
やっぱりクリニックは月曜の午前は混んでますねー。
あと火曜、金曜、土曜と午前中のみの診療なので、人が多いです(・∀・)
初診料が高くてびっくりした思い出があります。笑
以前の病院が安すぎて..(/´△`\)
こだあささんは、治療再開するとしたら、人工からですか?
函館、何年もいってないから行きたいなーって、いっつも主人に言ってます(*´ω`*)
行けたらいいなー!
今日は友達の家で、飲み会なのです!笑
明日仕事なので、ペースを考えて、楽しんできまーす\(^o^)/
こだあさ
2013/07/17 16:33
なるほど〜午前のみの日もあるんですよね!
考慮して行ってみようと思います(^^)v
治療再開の場合、どうなるんでしょうね。人工からなのか、また検査から入るのか…
その辺も先生に相談しながらですかね(T_T)
まだ基礎体温をつけて10日しか経ってないんです(^^ゞ
もう少しデータ集めてから行こうかと思ってて…最低でも1カ月はあった方がいいですもんね、きっと。
マヨマヨさん、飲み会いいですね〜!
楽しんできてくださ〜い\(^o^)/
まーこ☆
2013/07/18 10:35
こんにちは〜♪
今日はすごく寒いですね(~_~;)冬か!?
わたしも基礎体温つけてますよ〜♪クリニックであんまり見せたことないですけど(^_-)しかも初めてクリニックに行ったときはつけはじめて一週間くらいでした^_^;なんも言われませんでしたよ(^O^)
担当医に、まずは話だけでも聞いてみたら〜?近いんだしさっ(^^)て言われまして、そうだな、まずは話だよな…と思い、たった一週間しかつけてなかったんですけど行ってみました〜(^^)v
函館そんな良いですかね?(^_^;)海鮮はおいしいと思いますけど、スーパーでもお刺身とかそこそこ活きが良いですし(*^^)vでも青森も海鮮おいしそうですよね!!
近い分、同じ感じなんですかね〜(^O^)♪
マヨマヨさん昨日は楽しかったですか〜??(*^。^*)お仕事お疲れさまです☆★
マヨマヨ
2013/07/18 14:48
こんにちわーヽ(・∀・)ノ
今日はこっちも、24℃くらいで、過ごしやすいです(^^)
函館は寒いくらいですか?
昨日は久しぶりにいっぱい飲みました☆
ストレス発散になりましたが、女子会の近況報告みたいな感じで、あの子今二人目妊娠中だとか、産まれたみたいだよー!とかの話が結構ありまして、早く自分も、子供を授かりたいって気持ちが強くなりました(T_T)
やっぱ仲間内では、治療してるのは自分だけだし、悲しくなりますねー。
早く治療再開したい!と思いましたが、でも次も失敗したら立ち直れないです(TT)
基礎体温、私はなかなか続かなくて、大変でした。
毎日起床時間が違うので、忘れる事も多くて、つけるの辞めました!って言ってからは、何にも聞かれなくなりました(´・c_・`)
函館楽しいですよー!
街並みが綺麗ですし、私は朝市で海鮮丼を食べたくて!笑
ちなみに青森〜函館は、電車だと往復いくらですか?( ^∀^)
こだあさ
2013/07/18 16:11
こんにちは(^o^)/
そっか、基礎体温長期で付けていなくても大丈夫そうな感じなんですね!
じゃあ思いきって来週あたりに行ってみようかな♪
マヨマヨさん、女子会楽しかったようで(^^)
確かに女子会って子供の話になりますよね…
私も友達の中で一番早く結婚したはずなのに、
いつの間にか子供がいないのは私だけになってしまって、
なんで私だけ?って自暴自棄になったりして(+_+)
でもこればっかりはどうしようもないですもんね。
自分は自分!
函館は一回だけ行ったことがありますが、本当街並みがきキレイで、美味しいものいっぱいあって良いところでしたよ♪夜景も有名ですよね(^^)
まーこ☆
2013/07/18 22:12
こんばんは〜(^^)/~~~
マヨマヨさんは基礎体温辞めました!って言ったんですね。そうでしたかぁ(^^)v
函館は今日はほんと、寒かったです。鍋したいくらいでした…(^_^;)
わたしは仲の良い友達のなかではわたししか結婚してないんですよね…そして詳しく話してないなぁ。既婚の人でも子供が産まれると忙しいのかパタリと会わなくなる人も(^_^;)
2人目産まれるとか、みんな先に産んでなぜ!?っていうのはきついですね。なんか、読んでて伝わりました(>_<)
最近はわたしは不妊治療のコミックエッセイを読んだんですが、(勉強のつもりと、いろんな人がいるんだっていうのを知りたくて)わたしはこんなに頑張れるんだろうか、お金も気力もこんなに続けることができるのかなとか思って逆に卑屈になったりしていました(^_^;)
こういう治療ってデリケートな問題だから、気持も治療しだいで変わりますし(^_-)、弱っている時は、落ち着いた方が傷つかないなぁと最近学びました、自分なりですけど(^^ゞほんと、自分は自分!ですね!
クリニックは初診のとき、問診表をあらかじめダウンロードして記入して行きました(^v^)意外と記入するのに時間かかりますよね、問診表って^_^;
あとクリニックのホームページには先生が不在の日とか、休診日とかいろいろわかりやすく書いてあるので便利ですよね(^O^)♪
初診料は忘れちゃいました笑。術前の血液検査が高くてびっくりしましたが(^_^;)
JRは3月まで自由席往復5500円だったんですけど、4月から6700円か6800円?に値上がりしたんですよ〜そのかわり弘前まで行けるんですけど、弘前行かない人は前の料金で!ってしてほしいです(^^ゞ自由席で苦労したことはわたしはないです〜(^O^)♪ちなみに札幌までは最低10000円です!(^_-)
夜景に街並み…忘れてました。夜景はともかく街並みは観光街だけですかね〜住宅街はほんと普通です^_^;
なんか、お金のこととか休みのこととかなにも考えずに旅行したい気分でーす!!(^−^)
こだあさ
2013/07/19 17:36
こんにちは♪
本当、不妊治療って大変ですよね…
普通の病気と違って長期になることが多いから、それだけお金も精神的にもイタイです(+_+)
前職はお年寄りと話すことが多くて、
子供はいないの?子供は早く作らないとダメよ!ってお説教されたりして・・
そんなこと分かってるわ!!ってキレそうになりながら必死で笑顔作ってたことを思い出します(;一_一)
そういえばHPに問診票ありましたね♪
病院に行く前にチェックしておきます!
電車値上げしちゃったんですか…
しかも結構な値上がりですね・・大変><
でも往復でそのくらいで函館行けちゃうなんて!
北海道旅行にいつか行きたいって夫と話していたので、
早々に実現出来ちゃうかもです〜(*^^)v
マヨマヨ
2013/07/19 17:44
函館〜青森間、値上がりしたんですね( ´△`)
それに、函館〜札幌まで一万しちゃうとは..!
同じ道内でも、それはなかなか通いづらいですね(゜ロ゜;ノ)ノ
私も先月、芸能人の矢沢心さんの、べび待ちについて書かれた本を買いました(^^)
治療内容は、詳しく書いてないんですが、私と同じ多嚢胞だと聞いて、興味があって..
自分以外に治療している方々の話とか、励まされたりします(^^)v
あと、治療もそれぞれ違うし、お話しを聞くと勉強になりますねー☆
クリニックの初診料、確か二万円したような...Σ(゜Д゜)
血液検査、高かったです!笑
明日クリニックに行って書類貰ってきますー(^^)
紙切れ1枚、3000円だと思うと..(。>д<)泣
こだあさ
2013/07/19 19:11
えぇ?!!!
初診料そんなにかかるんですか???
今までそんなにかかったことない…(T_T)
健康保険ですよね???
いっぱいお金持っていかなきゃ…
マヨマヨ
2013/07/19 20:11
確か、私お金足りなくて、次に払った覚えが...!笑
初診の日に、人工授精の予約したので、会計に、人工授精の料金ですか?!と聞いて、違います〜(^^)と言われ、焦った記憶があります。(TT)
やっぱ高いですよね(´д`|||)
保険証出しました!
私、昔通ってた病院がすごく安くて
えー!こんなに違うの!?って、一気に不安になりましたもん(。>д<)
何とか早く、治療をしなくていいように、全員で授かりたいですね!(*^^*)
まーこ☆
2013/07/19 21:36
こんばんは〜相変わらず寒いです(;O;)
初診料2万近くっ!?えぇ!!高い!!
わたしは初診の時に主人の精液検査もして6千円〜7千円の間くらいでした。確か(゜o゜)
術前の血液検査は1万3千円くらいでした。この間の通水は3千円くらいでしたよ〜(・.・;)
マヨマヨさんは以前の病院から転院された時はご自分の判断だったんですか?(^O^)
家は今日から主人が出張なんです!明日はなに食べようかな〜(^○^)
マヨマヨ
2013/07/19 21:57
こんばんわ〜(^^)
青森も若干寒いくらいです!
まーこさんの旦那さん、出張なんですね!
うちは月曜から今日までの出張で、そろそろ帰ってくる頃です(^^)
ごはん作らなくていいのは、本当楽でした!笑
初診の日に、血液検査して、内診して、なんだかんだで二万円くらいしたような..私だけ〜?(´;ω;`)
転院は勝手にしちゃいましたー(/--)/
以前の所が、結婚前からお世話になってて、結婚して、タイミングを見てもらったり、卵管造影もしたり、人工授精まではやれる病院だったので、一回やりましたねー。
お産がメインだし、妊婦さんが多くて、落ちつかなかったりしました(/o\)
でも内診しても1000円もしないし、値段は良心的でしたが。
でも、多分ここだとダメかも!と思って、今のクリニックにきました(^^)
でも転院しても、通うのが辛い時は、休んだりしてましたけどね!
まーこさんの通う、函館の病院では、生殖医療は行ってはいないんですか?(^^)
こだあさ
2013/07/20 11:39
こんにちは(*^_^*)
今日も涼しいですね〜
青森は毎年こんな感じなんでしょうか??
だとしたら過ごしやすくていいですね〜♪
今週はウチも夫がいないことが多かったので、
カレーを大量に作って、ひたすらカレー食べてましたm(__)m
初診でも色々ですね(^^ゞ
ちょっと多めに持っていこうと思います!
昨日、前の病院の領収書を発見!
確認したら、内診だけで¥410 注射等をすると¥2000くらい 人工授精で¥15000でした。
まーこ☆
2013/07/20 19:52
こんばんは〜(^^)/~~~今日は疲れました〜(^_^;)
ちょっと思ったんですが、マヨマヨさんは初診のときに人工授精を予約されたんですよね(^^)なので血液検査は必須で、次回ちゃんと人工授精ができるように、諸々の検査も含めて値段がはね上がったのかな?とか思いまして(^_^;)想像です…
思えば私は函館でやった手術と造影検査のデータを持っていきましたし、初診時にまずは、タイミングか体外か決めますかっ(^−^)と院長先生に言われまして、
まずはタイミングで、となり、それから2ヵ月間は函館で誘発剤と卵砲チェックをしてもらってました。
卵管の手術を決めたとき、血液検査をはじめてしたので(クリニックでは)、もし初診のときにタイミングではなく、体外で、となってたらわたしもそれくらいだったかもしれません(^_^;)
血液検査は自費なので、(^^)vとお会計のとき言われた記憶が…。最初1200円かと思いました笑。バカな私(>_<)
わたしもカレー作ったんですけどすでに飽きて…(^_^;)
マヨマヨさんの旦那さんは長い出張だったんですね!大変でしたね(^^ゞ
函館で生殖医療をやってる先生が病気でやめちゃったんですよ〜〜(;_;)/~~~培養士さんもいてとっても評判も良かったんですけど(>_<)
わたしも函館で内診だけだとそれくらいですよ♪薬代は別として。
やっぱりこういうのって経験者が集まると話が早くて良いですね!心強いです!(^^)!
マヨマヨ
2013/07/21 14:16
こんにちわ♪
カレーの話、あるあるですよねヽ( ̄▽ ̄)ノ
私もよくやります!笑
一人ごはんだと何食べてもいいし、気楽ですよねー(^-^)v
この前モスバーガーを久々に食べましたが、やっぱり美味しい〜(^^)!
函館の病院、そんな事情なんですね(;o;)
青森も、生殖医療を行う病院は少ないですが、通えるだけラッキーですよね(。´Д⊂)
こだあささんが以前住んでいた所は、クリニックは多かったですか?!
都会は多そうですねー(^^)v
まーこ☆
2013/07/22 13:09
こんにちは〜♪
函館にも人工授精と体外も?やってる病院はあるんですけど不妊治療専門じゃないので、わたしはチョコレートも重傷だったので、それぞれ専門の先生に診てもらいたいなぁと思いまして(^^)v
けっこう札幌まで通院してる人もいるみたいです(^_-)
しかも院長先生はとっても優秀のようですし(担当医がいつも院長先生のことをそう言います)、おっかなくないですし、合う合わないはもちろんあると思いますけどわたしは通いやすいです〜(^O^)
卵管鏡の手術は函館でできる先生はいないみたいですし
ね(^_-)
今回あんまり体温が上がらないんですよね〜(~_~;)なぜかなぁ…まぁしょうがないですね(;O;)
あいかわらず寒いです(~_~;)暑すぎるより良いですけど(#^.^#)
こだあさ
2013/07/22 16:26
こんにちは〜(^^)
今日初通院してきました!!
午後の診察一番乗りで受付してもらい、待ち時間も20分ほどでした♪
院長先生に診てもらって、人工授精から始めることになり予約してきました!マヨマヨさんと同じ流れですね(^^)
私が気にしていた基礎体温の話は全く触れられず・・・(笑)
院長先生はとても感じの良い方でよかった☆
それでさらに優秀ならなお安心ですねw(*^_^*)
長期治療だと先生との相性も重要ですもんね!
初診料は¥13000ほどでした!
お二人に話を聞いていたので、無事に支払いできました(笑)
神奈川は不妊治療の病院結構ありましたよ!
そしてどこもかなり混んでるらしいです。不妊治療してる人って多いんですね・・・
さて、なんと急遽明日が人工授精になってしまったので、連続で通院してきま〜す(^.^)/~~~
マヨマヨ
2013/07/22 22:31
こんばんわ(^-^)
こだあささん、クリニック行ってきたんですね〜(^^)!!
しかも明日人工授精なんですね!
いい結果に繋がりますように☆☆
先生との相性って、大事ですよね(><)
腕が良くても、怖い人だったり、合わないなぁーって感じると、通院すらしにくくなりますもんね(/--)/
函館でも評判なら、安心ですね(о´∀`о)エヘヘ
神奈川はやっぱり病院の数多いんですね〜(^^)選択肢も多そうですが、時間がかかると、仕事が制限されるし、難しい問題ですよね。
まーこさん、体温上がらずですか?!
夏って、体温高めであってほしいですよね(T_T)
まーこ☆
2013/07/23 10:25
こんにちは(^^)/~~~
こだあささん行ってきたんですね〜(*^^)vしかも今日人工授精とはスピーディで素晴らしいですね☆★
楽しみですね〜〜(^O^)頑張ってきてください(*^。^*)♪
なんか体温ガタガタで…。どうしたんだろ今週期(~_~;)
マヨマヨさんはもう一切基礎体温はつけてないんですかね?(^○^)
今日はカラっと晴れて気持ち良いです。北海道を出て旅行したいです気分です〜〜(>_<)!!
……仕事頑張ってきまーす(*_*;
マヨマヨ
2013/07/23 19:01
こんばんわ(^-^)
今日はダラダラ過ごしてしまいましたヽ( ̄▽ ̄)ノ
まーこさん、お仕事お疲れ様です(・∀・)!
こだあささんも、今日はゆっくりしてますかね?☆
私は体温は一切測ってないですf(^^;)
測るの止めたら、気楽になりました。笑
今週は天気悪いみたいで、気持ちもいまいち上がらず..
函館は天気いいんですね!
明日こそ用事を済ませないとー!Σ(ノд<)
こだあさ
2013/07/24 12:49
こんにちは(・∀・)ノ
今日は晴れ間もあって過ごしやすいです☆
昨日人工授精してきました!
まだ排卵していなかったので、お尻にブスッと注射してきました(*_*)
私もまだ基礎体温上がらないんですよ〜心配です。。。
基礎体温計らなくなると、ずいぶん楽ですよね!
今みたいに体温上がらなくて心配になったりしなくて済みますし(^-^;
まーこ☆
2013/07/24 16:42
こんにちは〜(^○^)
こだあささん治療お疲れさまでした♪排卵前に人工授精ということは、タイミング療法と時期は同じ感じなんですかね?おしりの注射はなんですか…?(・.・;)
マヨマヨさんは用足し終わりましたか〜?(*^^)vわたしも今日は休みだったので用足しして、主人も休みだったので函館山に行ってきました(^v^)
天気悪すぎて観光客が数えるほどしかいませんでした(~_~;)頂上に行っても霧だらけでなにも見えない!!
むしろ年に何回かしかないんじゃないかっていう霧に包まれた函館山でした…それはそれで面白かったんですが(^◇^)
今日は2人で飲みに行ってきまーす☆★明日仕事がんばりまーす(*_*;
こだあさ
2013/07/24 16:54
まーこさんありがとうございます☆
人工授精は直接子宮内に洗浄した精液を注入するだけなので、基本的にはタイミングと同じですね!
昨日の段階で排卵していなかったので、HCGという排卵誘発剤を注射しました(^^)
函館山私も一度行きましたが、その時も霧でした(+_+)
でも霧の切れ目から夜景が見えて、かなり感動的でしたよ☆☆
だんなさんと飲みいいですね〜♪楽しんできてください(*^_^*)
マヨマヨ
2013/07/24 18:17
こんばんわ(`・∀・´)
私も人工授精やってた時は、いつも排卵前で、処置後にHCG打ってました('∀`)
ワタシはHCG打っても、次の日すぐ高温期に入る事なくて、だんだん体温が上がるって感じでした(ノД`)
函館山、霧がない時は絶景ですよねー☆彡
飲み、いいですねー!
いっぱい飲んで、楽しんで下さい(^Д^)
こだあさ
2013/07/25 14:22
こんにちは〜(^-^)/
お二人はお仕事ですかね?
お疲れ様です☆
青森は午後からだんだん晴れてきましたね!
最近ずっと変な天気が続いてますが、ねぶた祭りは晴れてほしいなぁ〜☆
初ねぶた楽しみ(*^^*)
基礎体温ぜんぜん上がらないんですよ…むしろさらに下がりました( ̄▽ ̄;)
今回もダメだったかなぁ(T_T)
まーこ☆
2013/07/25 20:29
こんばんは〜(^^)/~~~
昨日は思ったほど飲まず食わずでしたが楽しかったです〜♪
なるほど!!時期はタイミングと一緒で、誘発剤の注射を打ったんですかぁ!(^^)!
いやいや、低温期でも妊娠する人がいるみたいですから落ち込むのは早いですよ〜(>_<)わたしは相変わらず高くなったり低くなったりグチャグチャです(~_~;)基礎体温測ってこういうこと初めてなんですけどね(^_^;)
マヨマヨさんは人工授精のときくらいまで体温測って
たんですね(^^♪
たしかに体温測ってるとナーバスになりますね(;O;)
下がるな下がるな〜とか(^_^;)
ねぷた!!!JR混みそう!!!っていうのは良いんですけどわたしも行ってみたい!!!いいなぁ〜〜☆★お2人とも行くのかな?もし行ったら感想ヨロシクです〜〜
(*^。^*)
マヨマヨ
2013/07/25 21:49
こんばんわー(´ω`)
体温で悩むと、色々と考えすぎて、またストレスになっちゃいますよね(つд⊂)
でも、まーこさんは今まで全然乱れたりする事なかったんですか?(・∀・)
すごいですね!☆
こだあささんも、普段は全然乱れたりはない方ですか?(^^)
そうですよー!来月はねぶたがあります!
私は仕事が一番忙しい時期になるんで、毎日ヘロヘロ確定です(;´Д`A
見に行けるかなー(ノД`)
ぜひぜひ楽しんでほしいです!
ねぶたは5日と6日が1番盛り上がります\(^^)/
まーこ☆
2013/07/26 18:17
こんばんは〜(^^)/~~~
いえいえ、全然すごくないです(~_~;)
ただガタガタはしていても、低温期と高温期にちゃんと分かれてたし、先生たちに診てもらって、いつ頃排卵日だよ〜と言われた日とかに低温期に入ってたので、わりとちゃんと二層になってたかなぁと思いますが、今回は変です^_^;やっっと!上がってきたかな〜?どうかな〜という感じです(~_~;)ま、いいや(^^)v
マヨマヨさん、ねぷたの時期はお忙しいんですね〜〜(>_<)一回は行ってみたいなぁ!!こどもができたら一緒に行くのも良いかも(*^。^*)
お祭りといえば夏ですけど、今年は冷夏なのかな函館は…。相変わらず涼しいです(^_^;)
マヨマヨ
2013/07/26 22:31
こんばんわ(*^^*)
こっちも去年とかに比べると、涼しい方ですよー!
今年は猛暑って訳ではなさそうな予感..(´ω`)
一度はぜひねぶた見て欲しいです!ヽ(*´∀`)ノ
ビールがすすむ、すすむ!笑
子供が出来たら、行きたい場所とかたくさんあります\(^^)/
いけるかはともかく、ディズニーランドとかですかね(^q^)
早く子供が欲しいー!
本当に切実です(T ^ T)
たかき
2013/07/26 22:46
初めまして。私も今月からそちらのクリニック通いだした一人です(*^_^*)
どうぞよろしくお願いしますm(__)m
もしこちらのクリニックで卵管造影検査した方がいたらお聞きしたいのです。
検査後、抗生剤など薬の処方はありましたか?
私は先日受けた後、薬の処方がなく終わったのですが。他の病院だと渡されるところもあるみたいなので( ̄▽ ̄;
検査後、頭痛などの症状もあり気になってしまいました( ̄▽ ̄;)
マヨマヨ
2013/07/27 11:12
たかきさん、はじめまして(*^^*)
クリニック、今月からなんですね☆
よろしくお願いします(^^)
私、卵管造影やりましたが、処置後の薬は一切ありませんでした!
処置前に、お腹の緊張を和らげる薬ですー。て事で、お尻に注射はありましたが(><)
でも、別の病院でやった時より痛くありませんでした!
多少痛い感じはありますが、全然耐えれるくらいです\(^^)/
たかき
2013/07/27 12:39
マヨマヨさん 返信ありがとうございました(*^_^*)やはりここの病院は薬の処方がないのですね〜!安心しました☆
はじめての造影だったのですが、たしかに痛みはそれほど強くなかったです。
先生の技術がいいんですかね(*^_^*)
これからもよろしくお願いします!
こだあさ
2013/07/27 20:16
こんばんは(^-^)/
たかきさんはじめまして☆よろしくお願いします(*^^*)
私は卵管造影したことないですが、この間人工授精した時にも薬はでなかったです。前の病院は出たんですが。
もしかしたら、あまり薬を出さない方針なのかな?と思ったり(^-^;
まぁでも飲まなくて済むならいいか!と思ってます♪
相変わらず基礎体温が微妙です…
朝方寒いから、体冷えてるだけだと信じて(笑)
ねぶた跳ねたいと思ってるんです!
ビール絶対美味しいですね(*´∀`*)
たかき
2013/07/27 21:53
こだあささん
はじめましてです(*^_^*)
返信ありがとうございます。
そうだったんですね〜。確かに薬たくさん飲むのも大変ですしね☆
基礎体温は私、めちゃくちゃ左右されてしまっていたのですがあまり信じない方がいいってききました(^○^)
ガタガタで妊娠された方もたくさんいるそうなので。
リセットするまではわかりませんよ!希望もたなくちゃです(^○^)/
マヨマヨ
2013/07/28 00:16
こんばんわ!(^^)
私が人工授精してた時、全部で6回チャレンジしましたが、最初は全然薬でませんでしたよー(・∀・)
多分、あまりにも、かすりすらしないので、後半くらいから、デュファストンが出るようになりました(ノД`)
薬、飲まないで済むなら、飲まない方がいいですよね☆
私は昔から排卵誘発剤も必ず使ってたので、薬に慣れて効かなくなったりするのかなー..とか思うと、怖かったです(><)
しかも私はよく飲み忘れたりします。笑
ねぶた、是非是非跳ねて下さいよー!\(^^)/
楽しいですよっ♪
跳ねても、見物でも、ビールが美味しい祭りです(・∀・)アハハ
まーこ☆
2013/07/28 18:49
こんばんは〜♪
たかきさんはじめまして(*^^)v
わたしがクリニックで造影検査をしたときは卵管鏡の手術後すぐにやったので、静脈麻酔は効いてるから痛みは全くなく、3日間痛み止めと抗生物質はでました。なので参考にはなりませんね。
たかきさんはどういう流れで造影検査になったんでしょうか(^^)v
マヨマヨさん、デュファストンってなんですか…?(・.・;)確かにこどもができたらお祭りとか花火大会とかディズニーランドも楽しそう!!とか思いますよね〜(~_~;)夫婦2人とはまた違った楽しみができますね☆★
ねぶたわたしも跳ねたい!!跳ねてみたいです!!すごい楽しそう(●^o^●)治療の時期とかぶれば良かったなぁ〜〜と思います(>_<)
こだあささんもビールお好きなんですね(^^♪ビールがおいしいお祭りかぁ♪なんかワクワクが伝わりまーす(^◇^)
たかき
2013/07/28 22:22
まーこさん
はじめましてです(*^_^*)
私の場合は初診で。ちょうど検査するベストな時期だからということでやりました。なので造影検査の知識も「少しは妊娠しやすくなる?」くらいで( ̄▽ ̄;)。検査後から体調不良あったので何が原因?って調べてるときに薬の処方がある・ないっていうのがでてきたんです( ̄▽ ̄;)>
でもみなさん薬の処方なくても大丈夫みたいなので別の原因なのかもですね(*^_^*)
まーこ☆
2013/07/28 22:35
たかきさんは不妊治療は初めてですか?(^^)
たかき
2013/07/29 07:00
まーこ☆さん
実は昨年、別の病院に不妊治療しに行こうといったのですが、基礎体温だけみて「あと1年様子を見て」って帰されてしまったのです( ̄▽ ̄;)
それからも子宝に恵まれず…
なので初めての不妊治療ですね(*^_^*)
わからないところが多いのでいろいろ教えていただけたら嬉しいです☆
マヨマヨ
2013/07/29 08:45
おはようございますー(・∀・)
まーこさん、デュファストンは黄体ホルモンの薬です(^^)
高温期に飲んで、子宮内膜を厚くしてくれたりする効果があるみたいですよー☆
すいません説明足らずでした。゚(゚´Д`゚)゚。
不妊治療って病気ではないから、私も、若いから様子見て...とか言われましたが、そうじゃないんだよなー。と思った事何度もありました。
年齢関係なく、今欲しいから、何とかしたいのに!って思いましたもん(T ^ T)
結果、普通じゃ多分授からない事がわかったので、ますます、年齢じゃない!と思いました(;´Д`A
まーこ☆
2013/07/29 10:30
おはよーございまーす(^○^)
なんか今日は久々に暑いです!(*^_^*)
なるほど〜〜黄体ホルモンのお薬でしたか!ありがとうございます(*^^)v
たかきさん検査お疲れさまでした。造影検査で何もなかったのかな?それでしたらまずはひと安心ですね(^^)vこれからはタイミングになるんでしょうか(^^)v
それにしても基礎体温だけで様子見てって…(・.・;)
もし卵管がつまってたら様子見もなにも1年ムダになるかもしれないのに(~_~;)内診でもわからない事なのに…。
すぐ体外勧める病院もちょっと…って思いますがそこの先生もえぇ!!(゜.゜)って言いたくなりますね。
マヨマヨさんは若いから様子見て…って言われたことがあるんですね。わたしはまだ若いからタイミングでみても良いと思うと言われたとき、いつまで!?いつまで大丈夫!?っと少し焦りました(>_<)それとも体外に進んだほうが良いのか…葛藤はありますが、主人と相談しながら決めてます(^^)v
でも掲示板を始めてから少し気持ちが明るくなりました
し、落ち着いてきました♪落ち込んでヤケ酒することもなくなりましたし(^○^)(おい)
皆さんのおかげです(>_<)ありがとうございます(^^)!☆
マヨマヨ
2013/07/29 11:53
わかりますよーやけ酒!笑
私も今でもよくやります!(//∇//)
昔と違って、友達と自由に飲みに行ったりする事も、多くないし、体外になってからは控えてるので、パーっと気にせず飲める時の、開放感が、いいと言うか、何ていうかヽ(*´∀`)ノ
でも、ここでお話出来るのが、すごく気分が軽くなっていいです!
近くの友人には、同じ悩みの人はいないけど、不妊で悩む人って、本当は多いんですよね(><)
情報交換出来るって、ありがたいです( ^_^)/
こだあさ
2013/07/29 19:22
こんばんはー☆
基礎体温だけで1年様子見と判断されるって・・・
すごいですね(+_+)
どんなに体調が良くたって、1年間で12回しかタイミングない治療なんだから、もっと色々検査して!!って感じですよね!
私もあと何回くらいで体外を勧められるのだろう・・・とドキドキハラハラしてます。
夫のために仕事辞めて青森転勤についてきたのに、
夫は月半分近くいないときあるし、
近くに知り合いも全くいないので、ここで色々お話できるのは本当精神的に助かってます!!
これからもどうぞよろしくお願いします(*^_^*)
まーこ☆
2013/07/31 22:19
こんばんは〜(^^)/~~~
なんか変な天気ですね〜〜霧雨で曇ってて(>_<)気分も滅入ります(;O;)
やっと高温期に入ったと思ったら体温が下がりそうでビクビクしているこの頃です(~_~;)気にしないようにしてるんですけど…(^_^;)
青森はそろそろねぶたですか?明るい行事は良いですね〜〜★早く皆が授かりますように!!(*^^)v
マヨマヨ
2013/08/01 12:45
こんにちわー\(^^)/
ねぶた祭は明日からなんです☆
今日が前夜祭だったり、少し離れた所で、花火大会があったりと、お祭りムードですよ〜(^p^)
函館では、今の時期はお祭りとかあるんですか?
結婚してから、あんまり夏らしい事を楽しめてなかったんですが、昨日は友達とBBQやりまして、楽しかったです(・∀・)
こういうパーっと思いっきり遊べる時って、治療を忘れるから、有難いです(*^^*)
じゃないと、私頭の中が、治療とかで一杯になるんで(´Д` )
まーこ☆
2013/08/01 18:37
こんばんは〜♪
明日からでしたか〜(^○^)函館も今日からみなとまつりですけど(花火大会も)花火は家からも見えますしパレードも特に真新しくないしなぁ〜〜(~_~;)計画たてて行こう!とは思わないんですよねぇわたし(^_^;)
2年前に小樽のみなとまつりに行きましたけど、函館と似てた感が…。北海道じゃないお祭りに行きたいです!!
生理になった気がします(;O;)いや、着床出血だと思いたいです!ほんと、一回治療のことすっっかり忘れてみたいですね(._.)難しいなぁ〜〜(~_~;)
マヨマヨ
2013/08/04 00:48
こんばんわ(´ω`)
ねぶたが始まってますが、見に行けないし、全然楽しくないー!!(´д⊂)
まーこさん、出血ありました!?
着床出血でありますように(・∀・)!
私はお休み中なので、いつ生理きたのか、次いつらへんかもわからなくて。笑
体外の助成金が、全然振り込まれなくて、イライラしますー。涙
仕方ないかもしれませんが、早く欲しいー!( p_q)
こだあさ
2013/08/05 10:21
こんにちは(・∀・)ノ
8月入ってからお祭り三昧です!
1日は前夜祭、2日はねぶた見に行って、3日は跳ねてきました!
で、昨日は五所川原立ちねぷた見に行きましたよ♪
青森での初めての夏を満喫しすぎてますね(笑)足の筋肉痛もヤバいです(T_T)
まーこさんは出血あったんですね!
どうか着床でありますように…
私はいつもの生理前の兆候が(-_-;)
体外の助成金って申請してどのくらいで振り込まれる予定なんですか??
まーこ☆
2013/08/05 16:55
こんにちは〜(^^)/~~~やっとこっちは夏らしくなってきました!
お祭り満喫されて何よりです!!(*^^)vいいなぁ〜〜絶対秋に一泊で良いから北海道を出て旅行したい!!
迫力が違うんだろうなぁ〜想像しただけで楽しそうです(●^o^●)楽しい筋肉痛ですね♪♪
わたしはしっかりがっつりいつもの生理でした(;O;)お盆前にクリニックに行きます。予約入れました(^_^;)
まぁ着床出血はないほうが良いみたいですしね^_^;
でもお2人のエールはとっても嬉しかったです!ありがとうございました!(^^)!
体外の助成金、早く振り込まればいいですね(>_<)!!
マヨマヨさん、お休み中って生理がきたのもいつくるかもわからないんですか…それもヤキモキしそうですね。
わたしも楽しくないでーす笑。ガァァーン(*_*)
マヨマヨ
2013/08/06 11:00
こんにちわ( ‘∀‘)
こだあささん、ねぶたを楽しめてるようで、何だか嬉しいです(((o(*゚▽゚*)o)))
立ちねぷたも、迫力がありますよね!
私も来年は見に行けたらいーなー\(^o^)/
体外の助成金は、申請手続きが完了してから、1ヶ月くらいで振込みですが、申請するまでの書類ができるまでにも、2週間はかかって、すごい延び延びです(T^T)
まーこさん、生理きちゃったんですね( ;∀;)
新しい周期の始まりって事で、また一緒に頑張りましょー!(^p^)
私は生理は、今は自分で、いつきても病院行かないし、薬とかないから、一切気にしてないだけなんですよ(;´Д`A
普段は手帳にも書きますが、今は書いてないので、いつくるとか把握してはいんです(ノД`)笑
お気楽に過ごしてます。笑
まーこ☆
2013/08/07 09:03
こんにちは〜♪
なるほど!申請書類に時間がかかるんですね〜(・.・;)
お役所に出す書類ってなんでたくさん時間がかかるんでしょうね(~_~;)
うんうん、新しい周期頑張りましょー!(^^)!今回クロミッド飲んでないから来週クリニックに行ったとき卵胞ちゃんが大きくなってれば良いな〜〜とドキドキです(^^ゞ
青森暑そうですね(^_^;)むしむしな暑さですか?
マヨマヨ
2013/08/07 15:41
こんにちわ\(^o^)/
ようやく晴れの日が続くようになりましたよ〜(^-^)
確かにむしむししてますね。笑
寒いのが苦手なんで、暑いのはまだ我慢できます!(´ω`)
でも、夏の北海道こそ、快適そうですね〜o(^o^)o
北海道行きたいー!!
そろそろお盆ですが、お盆休みはありますか??(・∀・)
私は仕事だし、主人とも休みが合わないから、お墓参りすら、行けるかどうか...(ノД`)
でも、主人の実家はいかないとです(´д⊂)
まーこ☆
2013/08/07 21:33
こんばんは〜♪
今週のシフトは働きやすくて嬉しいです。余裕がある!!
わたしもお盆は特にお盆休みはなくて、シフトで動いてます(^^ゞただクリニックに行く時はお盆休み前だからさすがにJRは指定席とりました(^○^)約1000円アップくらいでした。安くて良かった(^^)
家は主人は8月いっぱいは忙しいので、最初からお墓参りは9月に行く予定です(^^ゞ
お互いの親戚も来ますがお互い仕事もあるし、なによりわたしは青森に行くのが来週の大きいイベントなので今年は会わないし行かないかな〜と思ってます(^^)v
マヨマヨさんの旦那さんの実家は同じ青森ですか?うちはお互い函館なのでちょくちょく顔出してます(^^)いや最近行ってないな、むこうの家に(^_^;)
こだあさ
2013/08/08 15:16
こんにちは!
青森もだんだん暑い日が多くなってきましたね(-_-;)
助成金って結構時間かかるんですねぇ…
金額が大きいだけに、早くもらいたいものですね(>_<)
私も生理きちゃいましたぁ〜
また次回に期待です!!
お二人はシフト制だからなかなか長期休み取るのは難しいんですね(T_T)
私も去年までは夏休みのない仕事だったので、今年は遊び過ぎというくらい遊んでます(^-^;
お二人ともお盆にはちゃんとお墓参り行かれるんですね!素晴らしい(*^^*)
まーこ☆
2013/08/09 09:50
こんにちは〜(^^)/~~~
こっちはどしゃぶりです(;O;)ちょっと涼しいけどすごい雨です。
こだあささん、たくさん遊べて最高ですね〜!(^^)!青森は遊ぶとこがたくさんあるんですか?楽しいのは何よりですよね(●^o^●)
わたしはお盆の時期に必ずというわけではないんですがね(^_^;)こだあささんはお墓参りは行かれますか?
気を落とさず、皆で次の周期に期待しましょうね〜(*^^)v☆
マヨマヨ
2013/08/10 22:06
こんばんわ☆
こだあささんも、リセットだったんですね(><)
次の周期こそ!ですね(・∀・)
頑張りましょー☆
まーこさん、うちはお互い青森市で、お互い実家も車で10〜15分です(´ω`)
近いからって、あまり行かないですねー(;´Д`A
お墓は遠い所にあるので、合間を見て行こうかなって思ってます(・∀・)
こだあささんは、実家も神奈川ですか?帰省したりするんですか?(^^)
まーこ☆
2013/08/10 22:42
こんばんは(^○^)
あの、今みなさんはどんな格好してますか?
天気予報ではこっちと気温は変わらないんですけど、すっごい薄着して行って寒いのも嫌ですし、でも暑いのかな〜((+_+))
JRの中は前回寒いくらいだったので薄手の膝かけは持っていきますが、ショートパンツにTシャツという格好はどうでしょうか(^_^;)ハーフパンツかロングスカートの方が良いのかな…決まらなくて。(~_~;)
しかもJR運休したらどうしよう…雨ひどかったですよね(>_<)
マヨマヨ
2013/08/11 14:19
まーこさん☆
青森は日中は蒸し暑いです!
ノースリーブにショーパンでもいいくらいですよー(;´Д`A
でも、建物や、電車、バスはエアコンがついてるので、温度差に注意ですね( p_q)
帰省ラッシュで、青森駅の中も、人が多くて暑いですー(´Д` )アチチ
まーこ☆
2013/08/11 22:06
こんばんは(^◇^)
マヨマヨさんありがとうございます!!ショーパンで行きます!!!(^^)!
そっかぁ帰省ラッシュですもんね(^_^;)混んでるの覚悟しよ(゜o゜)
ホント、熱中症にお互い気をつけてすごしましょうね(^_^;)♪あつー
ぐうこ
2013/08/16 00:48
はじめまして。
今までタイミングで頑張ってたんですがなかなかうまくいかず、年齢のこともあるので人工飛び越して体外にステップアップする事になりました。
今までの病院は体外受精はやってないので先生のお勧めで皆さんと同じクリニックに土曜日に初めて行きます。
よろしくお願いします(*^^*)
まーこ☆
2013/08/16 21:20
こんばんは〜(^^)/~~~
ぐうこさんはじめまして♪
人工飛び越して体外ですか!!!(^^)!すごいステップアップですね!!体外のために転院されるんですね。
クリニックはキレイですし、もし院長先生に診てもらうんでしたら優しい先生ですので話しやすいと思います(^^)vわたしは副院長先生と話したことはないので、院長先生しかわからないのですが(^_^;)
明日行かれるんですよね?休み明けですし、土曜日ですし、混んでるかもしれませんが頑張ってきてください(^○^)こちらでよければ情報交換や、お話しましょう♪
ぐうこ
2013/08/17 16:26
まーこさん
ありがとうございます(*^^*)よろしくお願いします♪
今日クリニック行って来ました。
こちらで初診の料金みていたのでビックリせずにすみました(笑)
担当してくださったのは院長先生でしたよ(*^^*)とても穏やかな方だなーって思いました。
採血までして1時間くらいで終わったのでよかったです(*´∇`*)
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと