この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
マヨマヨ
2013/08/17 22:20
過去トピに移動になってたので、第2弾です(・∀・)
お久しぶりです!
お盆はお墓参りして、ご先祖様にお願いしてきました(^人^)
毎日暑いですねー!
ぐうこさんはじめまして!
体外スタートするんですね☆
今周期からですか?(*^^*)
私は10月から復活しようかな〜o(^o^)o
返信=48件
※100件で過去ログに移動します。
まーこ☆
2013/08/17 23:28
こんばんは〜(^○^)
わっっ!!掲示板を観にきたら新しくなってる(゜.゜)!!マヨマヨさんありがとうございます(^^)v♪
ここでの書き込みがお役にたてたようで何よりですよ〜(*^^)vわたしは初診のときは2時間くらいでした(^_^;)
精液の検査結果を待ってたのもありますし、その日は院長先生1人の診察でしたし(^_^.)
わたしは今回通水検査をするには遅すぎてできませんでした(;_:)毎回やるのかよくわからなくて、予約したとき電話で確認すべきでした(._.)悲しい……
家は主人が忙しくてしかも全く休みが合わず、9月もお墓参り行けるのか!!って感じです。
遊びに行きたいよぅ
マヨマヨ
2013/08/18 09:39
おはようございます(・∀・)
まーこさん、通水できなかったんですか〜(T^T)
残念でしたね(; ;)
私も今のクリニックで、造影検査するってなった時、卵胞が大きいから、中止になり、次の月こそ!と待ってたら、翌月は当日機械が壊れたと言われ、中止...になった事ありましたよー( ;∀;)
わかります、ショックですよね(ノД`)
旦那さん、忙しいんですね(; ;)
うちもそろそろ忙しくなる時期になるんで、クリニック復帰する時、大丈夫かなー、と不安です。
今月はあと3回飲み会あるので、それを生きがいに、やってます。笑
でもお出かけしたいなー!
買い物したいー!
ぐうこ
2013/08/18 23:55
マヨマヨさん
よろしくお願いします(*^^*)
ちょうど生理が終わったので次の生理からになります。痛いんだろうな( TДT)
お盆はあたしも旦那さまも休みがなくて実家遠いのでお墓参りいけませんでした(^^;
まーこさん
通水痛いですか?あたし痛みによわいから採卵とかも不安だらけです(^^;
まーこ☆
2013/08/19 10:37
こんにちは〜(^○^)天気が良くて嬉しい休みです!
当日機械が壊れた…ってこともあるんですね(゜.゜)!!悲しすぎる。
でももうわかったので、来月はちゃんと予約します!(^^)!今回で良い結果にならないかな〜〜と思ってるんですけどね!(^^)!マヨマヨさん今月飲み会あと3回とはアクティブですね(^○^)♪
通水はちょっと痛いですよ^_^;緊張と痛みをとる注射のおかげでちょっとで済んでると思います。わたしは初めてやった造影検査は一瞬気を失いました、痛すぎて^_^;
卵管の手術のときも痛かったな〜あとをひきませんでしたけど(*^^)v
もっと痛かったのはチョコレートの手術直後は痛かったです(>_<)手術が終わっても起さないでほしかったです(~_~;)動けないし痛み止めは点滴も座薬も効かないし、できればもうチョコの手術はしたくないな〜と思ってます^_^;
って関係ない話でしたね(゜.゜)でも採卵って痛そうですよね…(>_<)婦人科系は痛いことが多いのかも、と治療してから思ってました(^_^.)ヒィィ。
マヨマヨ
2013/08/19 18:05
こんにちわ(・∀・)
婦人系は、どれも辛いですよね!
私、生理痛が酷くて、年年辛くなってます(T^T)
手術は経験ないので、考えるだけで、本当に怖いですよ!
私の人生では手術は、ないと思いたいです。笑
採卵...痛いです!施術中は、ガマン出来る痛さですが、耐えてます。
でも私の場合、採卵後、痛い日々が長引いてて、痛みが引かないので、辛いですー(;Д;)
でも、培養士さんの話だと、割とすぐ、痛みが引く人のが多いみたいですよ(・∀・)
採卵も嫌だし、筋肉注射も嫌だし、
私には嫌なことのが多いです(;´Д`A
辛いのに、結果がでないなんて、拷問...(ノД`)!!
まーこ☆
2013/08/20 19:57
こんばんは〜(^^)/~~~
色々と思うことがあり、神妙になっております。(゜.゜)
遠くても、通える病院があるのはありがたいことですよね。
良いクリニックに巡り合えたことに改めて感謝しなければ。
マヨマヨさん、辛く痛いことは多いですが頑張りましょうね(>_<)!!早く皆で妊娠できますように!!!(^^)!
ぐうこ
2013/08/20 23:13
こんばんは(*^^*)まだまだ暑いですね(^^;
卵管造影あたしも痛かったです(T_T)終わった後しばらく動けず休んでました。
生理痛が酷くなるってあります!昔は鎮痛剤なんか飲まなかったのに今は手放せません。
採卵やっぱり痛いんですね( TДT)毎月注射とかで痛い思いして、生理がくると悲しくなります。
こだあさ
2013/08/21 12:57
こんにちは〜(・∀・)ノご無沙汰してます!帰省がてら八丈島に旅行に行っておりました〜!
いつの間にか第2弾になっててビックリ!すごいですね〜\(^o^)/
今日通院してきました!
今日明日が排卵のタイミングだったのですが、夫が接待ゴルフに行ってしまい、次回に持ち越しです(T_T)
さらに、血液検査の結果で子宮内膜症の可能性大だと分かりました。確かにここ半年くらい生理痛が酷くなってたので…
本当婦人系は痛いのが多くてイヤですね(>_<)私は通水でかなりの激痛でした。
採卵も痛そうだ…
まーこ☆
2013/08/21 14:03
こんにちは〜(^^)/~~~
こだあささん、帰省されてたんですね〜おかえりなさーい(^○^)八丈島デスカ!?未知の世界…楽しそうで何よりです(*^^)v
血液検査で子宮内膜症の数値が出たんですか?わたしは4月にクリニックでやった術前検査の結果はマーカー値がちょっと高く、6月にも函館でやってもらった結果もやはりマーカー値やや高めでした。びっくりしてもうチョコが再発したのかと思い院長先生に聞いたら、排卵の時期や体調によっても高くなるものだからね〜〜と今すぐどうこうなるわけではないみたいなので一安心してました。
内膜症じゃないと良いですね。一回なってしまうと閉経するまで付き合っていかなきゃいけないものだから厄介ですし(>_<)
家も今日から主人が出張です(^^)休みだし、別行動でわたしも北海道出たいな〜と空港まで送って帰ってきました^_^;
こだあさ
2013/08/21 22:21
まーこさんありがとうございます(*^^*)
マーカー値高いのを見せられると、ドキッとしますよね(;´д`)
私も今どうこうするわけではないらしいのですが、しばらく人工授精を続けてみて、ダメだったら手術…と話がありました(T_T)
どうなることやら(-_-;)
まーこさんも今日は独身生活ですか?空港行くと、飛行機乗ってどこか行きたくなりますよね〜(*´∀`*)
マヨマヨ
2013/08/22 13:06
こんにちわーヽ(・∀・)ノ
助成金の事やら、生理がきて、
ちょっと落ち込みモードでした(´・_・`)
こだあささん、おかえりなさい(^ω^)!
旅行いーですねー!リフレッシュできました?☆
内膜症...かなりしんどいみたいですよね。
私が痛いと騒ぐ生理痛なんて、小さいものですよね!笑
あー皆が授かる日が来て欲しい!!( ;∀;)
まーこ☆
2013/08/23 19:13
こんばんは〜(^^)/~~~
こだあささん、マーカー値が高く、人工授精を続けてみて、ダメだったら手術…というのは、内膜症の手術ってことですかね?すみません、答えたくなかったら答えなくても良いので、気を悪くしないでくださいね(>_<)
マヨマヨさんやぐうこさんが痛いと思う生理痛だって、痛いものは痛いんですから比べることじゃないですよ〜〜!!個人差があることですし。
生理がくると落ち込むのはみんな同じなんですね(>_<)
函館はもう秋モードで寝やすくなってホッとしてます。ビールはおいしいでーす(^^)/
こだあさ
2013/08/24 17:10
こんにちは(*^^*)
今日はお天気だったのでシーツやら洗濯したのに、急な雨にやられてしまいました(T_T)
おそらく内膜症の手術ってことだと思います。
色々調べたら、内膜症って腹腔鏡検査じゃないと確定診断できないって書いてありました。不妊の原因が内膜症だと断定もできないってことですよね。難し〜い(>_<)
はっきりした原因を早く知りたいけど、腹腔鏡怖いし(*_*)
ついつい焦っちゃいます(^-^;
生理痛って本当イヤですよね。さらに不妊治療してればガッカリ気分もプラスされて、落ち込んじゃいますね…
本当早く皆にいい結果が訪れますように!!
まーこ☆
2013/08/27 23:11
こんばんは〜(^^)
内膜症にも種類はありますし、腹腔鏡検査じゃないと確定診断できないわけではないと思いますよ(*^^)v
わたしは腹腔鏡検査以外の術前検査は全て受けてから手術でした。
検査してから手術に入る人もいるみたいですし、かかっている先生の判断なんでしょうね(^^ゞ
生理になったっぽいですし、来月行きまーす。でもちょっと疲れてきたな…
マヨマヨ
2013/08/28 21:07
こんばんわ☆
クリニック再開する目処が、まだたたず、どうしたものかと、毎日悶々としてます〜(´・_・`)
まーこさん、生理きそうですか?
疲れてくる気持ち、わかります(p_q)
こだあささんは、どうですか?
無知なもので、安易に手術した方がいいとか言えないもので(;´Д`A
私は改めて、自然に授かれないんだなーと、思い知らされて、でも次失敗したら、それこそ立ち直れないー!
とか、考えすぎて、ダメですね!
最近は涼しくなってきましたね☆
気分転換になる事を探したいです( ´ ▽ ` )
ぐうこ
2013/08/28 22:48
お久しぶりです(*^_^*)
朝晩はだいぶ涼しくなってきました。
内膜症って辛そうですね(>_<)
あたしの場合は子宮内膜増殖症で、出血(塊)が多くて期間も長いからいつもオムツかぶれみたいになるのが嫌です^_^;
気分転換したいですね♪
マヨマヨ
2013/08/29 22:20
こんばんわ( ´ ▽ ` )
ぐうこさん、子宮内膜増殖症とは、辛そうですね(><)
出血長引くの、本当に嫌ですよね(;Д;)
私は多嚢胞のせいで、不正出血が度々あり、無排卵になるので、本当に辛いです( p_q)
ぐうこさんは、内膜症の治療とかは何かやったんですか?
すいません、踏み込んだ質問なので、スルーしてかまいません(;´Д`A!!
ぐうこ
2013/08/30 21:06
こんばんは(*^^*)
マヨマヨさん
内膜症とはちがうので治療はしないですけど、定期的に検査しなくちゃならなくてその内膜を取るときが痛すぎて終わったときに血圧が急激に下がり歩けなくなり1時間ベットで休んでから仕事に戻りました。
子宮体癌検査の何倍も痛いので辛いですよ( ´△`)
マヨマヨ
2013/08/31 13:56
こんにちわー(´ω`)しばらく雨降り...!
ぐうこさん、そうなんですか、内膜症とは違うんですね(;´Д`A!
でも内膜の除去とは、辛い処置ですね...。
子宮体がんの検診も痛いものなんですね。
まだ子宮頸がんの検診しかやってないので、いずれやる時、心構えとして忘れないようにします(><)
私も次のクリニック通い、そろそろ決めないとー!
助成金の範囲内で治療すると、決めてるんですが、受けれる回数も減る事になり、色々考える事が多くて、気持ちがまとまりません(´Д` )
まーこ☆
2013/09/01 00:26
こんばんは〜(*^^)v
雨降りですね〜一気に秋がきましたね…
助成金、いろんなトコで話題になってますね。チラっとしか見てませんが受ける側からすると不利になる改定みたいですね。マヨマヨさんは再開の時期を決めかねてるんですね(>_<)
それにしても体外しながらお仕事してるのがほんとにすごいです。わたしは今でもいっぱいいっぱいですよ…(._.)自分で決めたことなんですけどね。すぐ青森行くときがくるな〜〜
ほんと、すぐ妊娠ってしないんですね(^_^.)
なんかお茶でも飲んでお話したいですね。気分てきにダラダラです(-_-)明日も頑張らないと〜
マヨマヨ
2013/09/01 23:14
こんばんわー(・∀・)
いやもう、本当にまーこさんの言う通りですよ(><)
私は誘発方法が、1番お金のかかるやり方だし、顕微は体外の料金にプラス5万なので、そんな簡単に踏み出せないんですよね...。
それに、顕微でダメなら立ち直れないな....という気持ちもあります。
若いうちにやるべき!とも思うので、
考えがまとまらないんですよねー。
病院通いは、なんであれ疲れますよね!私は職場の人の理解もあって、まとまった休みを、頂いたりしてますが、職場がいそがしい時は、私もワガママを通すわけにいかないし。
でも、圧倒的に、治療には協力しづらい環境の会社が多いと思います。
本当に語りたいくらいですよー(´Д` )
こだあさ
2013/09/03 16:44
こんにちは!用事があってまた実家に帰っていたので、またまたご無沙汰してしまいました(^-^;
子宮内膜増殖症…無知なものて、初めて聞きました!
ちょっと調べてみたんですが、これまた辛そうな病気ですね(>_<)
助成金6回までしかもらえなくなっちゃうんですよね?6回まででほとんどの方が妊娠できてるからって理由らしいですが、自分が6回やってもダメだったら相当ガックリしちゃいそうで怖いです(T_T)
やっぱり若い方が確率は上がるから、気持ちも焦っちゃうし…
仕事…実は今パートで仕事探し中です!
前の職場は休みがなかなか取れなくて治療が全然進まなかったので、仕事やめたら治療に集中できる!って思ってたんですが、何もないと逆に治療のことばっかり考えてしまって…
気分の切り替えのためにも、仕事は私には必要みたいです(^-^;
まーこ☆
2013/09/03 23:17
こんばんは(^○^)
仕事と治療の両立は誰もがぶつかる問題ですよね。
わたしもだいぶワガママ聞いてもらってます。でもこれ以上何かでまとまった休みをとるのはもう厳しいんですよね(._.)取る予定はないんですけど。
仕事しながらの治療ができる人と、できない人、何が一番良いのかは自分が決めることですしね(^^)いろんなスタンスがありますね。
体外は6回までで、ほとんど妊娠できるらしいんですか!!わたしはそんなにできないなぁ…でもあきらめつかないかもしれないし、すぐ結論は出せないです(;_:)
治療に行ったとき、皆さんとお話してみたいなぁと思ったりしてました。なかなか難しいけど。
今回は帰りはいつもと違う方法で帰るので旅行気分を味わおうと思ってます(^○^)
青森も雨ですね。でも暑そうだな(~_~;)今回ちゃんと検査できますよーに!
こだあさ
2013/09/04 15:08
こんにちは〜♪
今日の青森は夏に戻ったような暑さですね(>_<)
私も皆さんとお話してみたいです\(^o^)/治療のストレスぶちまけ会!(笑)
まーこさんが青森にいらしてる時に会えたらいいですよね〜(*^^*)
まーこ☆
2013/09/04 19:17
こんばんは〜暑いですね(^_^;)
わたしは明日治療で行くんですが、行きJRで、帰りはフェリーなので、治療が終わってモールでごはんを食べることもなく駅まで直行して、駅からのシャトルバスに乗り、フェリー乗り場まで行く予定なので、出航するまでの間フェリーでごはんを食べようかなと思ってました(^_^.)
検査すると疲れて早く横になりたいんですけど、JRで2時間が楽か、ゴロ寝しながら3時間40分の方が楽か今回試してみようと思って(^^ゞ
こだあささん、ありがとうございます(*^^)v
時間が合えば皆さんとお話したいです〜〜(^^)/~~~今回は無理でも、ぜひぜひ☆★
皆さん青森の方ですし、わたし抜きでもごはん会などあれば遠慮なくしてくださいネ(^○^)♪
フェリー子供のとき以来なので楽しみと不安でちょっとワクワクです(^^)
さて明日のために頑張らないと!!
マヨマヨ
2013/09/05 00:06
こんばんわー( ´ ▽ ` )
こだあささん、治療で頭いっぱいになる気持ち、わかります!
仕事してると、仕事に集中しなくてはいけないから、気持ちは紛れますよね!
私も体外の為にまとまった休みを貰ったのに、治療中断になって、クリニック通いもなくなった時、休みはありがたいけど、することもないし、考えさ事ばっかりになりました(´・_・`)
なかなか難しい問題ですが、いい環境の職場に出会えるといいですね(^^)
そうなんですー、助成金は6回までになり、私は2回申請しちゃってるので、慎重になってます....
まーこさん☆
明日クリニックですか( ´ ▽ ` )
気をつけて来てくださいねー(・∀・)
フェリーの方が、電車より安いんでしたっけ?(^^)
いつもと違う雰囲気で、旅行気分になりますねー♪(ノ∀`)
まーこ☆
2013/09/09 00:02
こんばんは〜(*^^)v疲れましたが明日休みが嬉しい〜〜(>_<)
行きJR帰りフェリーで行ってきました(^○^)
…結果どっちも疲れることがわかったので、これからはやっぱりJRかな〜と思いました(・.・;)
最初は一時爆睡できたんですが、だんだん首が痛くなってきて、検査前の注射が効いててフラフラだから横になれるのは嬉しかったんですけど…3時間40分は長いですね(・.・;)
でも船内探検は楽しかったです(^^ゞ今回は無事検査できたしホッとしました。
教訓(勝手に)フェリーは車で行く時にこそ需要がある!!
以上、余談でした(*_*;
マヨマヨ
2013/09/10 00:03
こんばんわー☆
まーこさん、フェリーは疲れましたか(´д⊂)
フェリー、小さい時しか乗った事ないんですよね( ´ ▽ ` )
でも、車乗せると一気に値段が高くなるとか、聞いた事あります(><)
実際どうなんでしょ(´ω`)
そういえば以前話してましたが、いつか出来れば、お食事会実現させたいですねー(・∀・)
まーこさんが青森きた時にでも!☆
まーこ☆
2013/09/11 17:24
こんにちは〜(^○^)
疲れがでたのか風邪をひき、休みの日は寝てばかりいます。秋ですね〜(^_-)
マヨマヨさん、確かに車でフェリーだとグンと値段は跳ね上がるんです(~_~;)でも車ごと移動ができるのは良いですよね。でも車ナシの一人旅の人も男女問わずいて、すごいな〜と思いました。
今度青森に行くのがわかったら早めにお知らせしますね(*^^)vでもほんとにわたし抜きでも全然構わないので遠慮しないでくださーい♪
秋の夜長に夕方から一杯飲みたい気分です…風邪ひいて
るのに((+_+))
季節の変わり目なので体調を崩さないように気をつけましょうね〜(^^)/~~~
ぐうこ
2013/09/13 09:07
おはようございます(*^^*)♪
先週末から火曜日まで帰省してました。コストコで大量買い込みしたため冷蔵庫と冷凍庫が悲鳴をあげてます(笑)
帰省したとき先月お産した友人から赤富士の絵をいただきました(*≧∀≦*)陣痛で大変なのに忘れず書いてくれた友人に感謝です。
帰省中からブレセキュアの点鼻が始まりました。忘れないようにしなくちゃと少しストレスです(;^_^A
こだあささん♪
子宮内膜増殖症はあたしも自分でなって初めて知りました。
まーこさん♪
この前青森から函館のフェリーにのったけどきついですね(^^;
ぜひお食事とかお茶しながら皆さんとお話ししたいです。
マヨマヨ
2013/09/13 14:37
こんにちわ( ´ ▽ ` )
仕事早く終わったので、スタバでまったりしてます(つ´∀`)つ
まーこさん、秋の夜長に、ビールですね\(^o^)/!!
私は今、節約の為にアルコール控え中なんですが、飲みたい!笑
ぐうこさん、おかえりなさい☆
帰省されてたんですね♪
ちなみに地元は、どこなんですか( ´ ▽ ` )?
コストコ、行きたいですー!
でも、あれもこれも買っちゃいそう...笑
点鼻始まったんですね!
いい卵が出来ますように(^ω^)
もし、皆さん予定が合えば、お茶会なり、しましょうっ(・∀・)
来年には、消費税が増税とかニュースで聞いたんですが、それだとまた、治療が厳しくなるし...
そろそろ再開しないとです(´Д` )
簡単に出来ないから、辛いんですけどね(;Д;)
まーこ☆
2013/09/13 21:08
こんばんは〜(*^^)v
ぐうこさん帰省されてたんですね〜♪コストコ函館にないです…。行ってみたい!しかもぐうこさんも最近フェリーに乗ったんですか!?奇遇ですね〜〜(^◇^)そしてやっぱり疲れますよね^_^;スーパー白鳥万歳です。
点鼻は排卵してしまうのをおさえる役割をするんでしたかね?なるべくストレスにならないように、応援しています!
マヨマヨさんは10月に再開するっておっしゃてましたね
。皆さん色んな思いを抱えながら、でもお互い頑張りましょうね(>_<)
わたしは早く風邪を治しまーす。内科でもらった薬は効くんですが眠くてしかたないです。早寝しまーす(-。-)y-゜゜゜
ぐうこ
2013/09/30 23:59
こんばんは(*^^*)おひさしぶりです。
マヨマヨさん(*^^*)
地元は茨城なんです。
コストコ青森にもほしいですね♪
たまにしかいけないから本当に衝動買いです(;^_^A
点鼻はなんとか忘れず続けてます(笑)
まーこさん(*^^*)
風邪は治りましたか?
コストコは札幌まで行かないとないですよね。本当に近くにあればいいのに。
なぜか近くのお店にコストコ商品がおいてあるんですが微妙に高くなってます(>_<)
フェリーは旅行で乗ったんですが、今度は函館旅行に特急で行きたいです。
今日病院行って採卵日が決定しました。すごい緊張です(>_<)痛くないといいな…
マヨマヨ
2013/10/03 21:34
こんばんわー!(・∀・)
ご無沙汰してます( ´ ▽ ` )
ぐうこさん、採卵決定しましたか\(^o^)/
頑張って下さい!陰ながら応援してます( ´ ▽ ` )ノ
誘発方法は、ロング法ですか?
私もクリニック復活させたいなー!
今やっと、頑張ろうと、気持ちが復活してきました(((o(*゚▽゚*)o)))
こだあさ
2013/10/12 13:46
ご無沙汰してます(・∀・)ノ
皆さんお元気ですか??
マヨマヨさんはクリニック再開ですか!?一緒に頑張りましょう(*^^*)
私はダンナとのタイミングが合わず、3か月何も進展なしです(T_T)
気長にガンバリマス(^^;
ぐうこ
2013/10/17 08:58
こんにちは(*^^*)
初めての採卵は2個の卵ちゃんが取れましたが、受精はしたけど育ちが遅くて様子見てたけどお迎えできませんでした(。´Д⊂)
マヨマヨさん(*^^*)
ロング法でした。昨日クリニック行って次はアンダゴニスト法という話しをしてきました。復活して一緒に頑張りましょう(p^-^)p
こだあささん(*^^*)
元気ですよ♪
こればっかりは二人のタイミングが合わないと難しいですもんね( ´△`)
頑張ってくださいね♪
マヨマヨ
2013/10/20 21:03
こんばんわ(・∀・)
ご無沙汰になってしまいました(><)
こだあささん、タイミングって、本当に難しいですよね....タイミング狙っても、出来なくて、なんで今日に限って!?って思う事の方が多いです。(;∀;)
ぐうこさん、次はアンタゴですか(^ω^)
私は多嚢胞なので、アンタゴで進めるしかないんですが、何より1番お金が掛かる誘発法だし、泣きたいです(;Д;)
秋に通院復活...のつもりでしたが、金銭的事情で、年明けになりそうです...
来年は消費税も値上がりするようだし、治療も値上がりするだろうし、頭が痛い事ばっかりですよー(T-T)
今はちょっと、停滞期です(´・ω・`)
難しいですね(><)
まーこ☆
2013/10/20 21:42
こんばんは〜(^^)
ご無沙汰してます(^ム^)
しばらく卵管通水検査で通院していましたがなかなか妊娠できず(._.)先月あたりからまたチョコレートができてしまい、もう時間がない!!ということで年明けから体外することにしました(^^)
年内は通水とタイミングで頑張りますが、それで妊娠できれば良いんですけど、どうかな〜〜(>_<)
やっぱり最初から体外にした方が良かったのか…など思ったりしてますが、仕事も年内で辞めることにしたので勝負かけようと思います(^_-)
来週クリニックに行く予定です。
来月は主人と行って、体外のカウンセリングの前に2人
で院長先生と話をしてからカウンセリングを受ける予定です(^^)
皆で卒業版に移りたいですね〜(*^^)v
わたしも停滞期です。チョコレートが再発する前に妊娠している予定だったのに〜〜^_^;ってカンジです。
ほんと、難しいですね(~_~;)
マヨマヨ
2013/10/27 01:31
まーこさん、チョコ再発とは、大変でしたね(><)
年内に、いい結果が出る事を祈ってます( ´ ▽ ` )ノ
体外に進む予定でもあるんですね(><)
やっぱり仕事との両立は、体外だと、なかなか厳しいですよね('_')
みなさんは、割と旅行とか行かれるんでしょうか?
私は主人とめったに行く事は出来ないんですが、12月に東京に行く事を、夏から決めてて、それを楽しみに生きてましたが(笑)、いきなり結婚式も同時期に出席になり、出費が〜(´Д` )...という感じです(;∀;)
そして10月11月、所得制限の絡みで、私は仕事がほぼ休みになり、無収入状態でして(;_;)
通院出来ない状況になってしまいました(´Д` )
通院したい気持ちと、東京行きは諦めないとなのかな..とか毎日ウジウジしてて、今の環境が嫌すぎます(;∀;)
すいません、愚痴になってしまいました(T_T)
まーこ☆
2013/10/27 22:00
こんばんは〜(^◇^)
マヨマヨさんありがとうございます!!
旅行の件ですけど、夏から楽しみにしていたんですよね?
わたしなら行っちゃいますよ〜〜!(^^)!夫婦生活は子作りだけではないですし…(>_<)
所得制限で休みにできるんですね!?無知でゴメンナサイ(-"-)わたしは制限したいけどしたことがないです…。
収入と治療、とても悩みましたし考えました。でもチョコ再発で気持ちの踏ん切りがつきましたし、年内ダメなら体外に!とキッパリ決めてからは落ち着きました(*^^)v
こだあささんのおっしゃる通り、タイミングとるのって本当大変だし、マヨマヨさんや、ぐうこさんもかな?働きながら体外するのはわたしは向いてないなと思ったので、辞めることにしました(^◇^)
辞めるのに良いタイミングだな〜と思う秋の人事でしたし(^^ゞ
年内に妊娠できなければ年明けにわたしも主人と旅行に行く予定です(*^。^*)
愚痴でも良いじゃないですか〜(^O^)/ここでお話したいときはきて、気分が乗らないときはお休みするのも全然ありですし、一緒に気長に頑張りましょう〜(^O^)/
マヨマヨ
2013/10/28 00:49
まーこさん( ´ ▽ ` )
ありがとうございます!
休みになってしまったのは、今年度、途中から扶養に入った為、稼げる限度の103万円に、もう届きそうでギリギリになってしまった為です(;∀;)
私の職場は辞める子が多くて、その分出勤も増えて、早い段階で稼ぎすぎたんですよ〜。泣
休みのうちに通院!とは思いましたが、私は次は顕微授精だし、旅行は行きたいしで、頭爆発しそうです!笑
1泊だけですが、旅行を楽しみにしてきたし、クリニックは今年度あと1回しか行けないし、年明けでもいいんだよなー、と言い聞かせてます(;´Д`A
焦ってしまう理由が、結婚式は高校の同級生で、子持ちが多いって言うのがあります(><)
正直欠席したかったくらいです(T_T)
まーこさんも、旅行の計画あるんですね(*^^*)
ちなみに、どちらに行く予定ですか?(*^_^*)
まーこ☆
2013/10/30 22:33
こんばんは〜(^^)
そういう結婚式でしたか〜…欠席したいですね(^^ゞ
マヨマヨさん、わたしなら旅行に行きますよ!少しでも気分を変えないとパンクしてしまう…(:_;)
今週は急きょ主人も一緒に来院することができたので、主人も直接藤井先生と話ができて、しっかり納得できて良かったです(^^♪
私、103万超えても流されたような…大丈夫だよ〜みたいな^_^;その分ちゃんと払いましたけどね。
わたしは逆に人が足りなくて休めません(;_:)手術で休みましたが^_^;そして辞めますけど。
治療と通院の両立って難しいですよね。
クリニックの方達が穏やかでありがたいです、ほんとに。
旅行先は特に決めてないんですよ(*^^)vでも関東だと思います。主人とディズニーランドに行ったことがないので行きたいなぁと思いますが、向こうはあまり乗り気じゃないという…^_^;
わたしはまず2ヵ月頑張ります((+_+))
つらいときもありますけど、ゆっくり妊活していきましょうね(*^_^*)
マヨマヨ
2013/11/02 20:47
こんばんわー(^^)
生理もきたし、もう通院を諦める踏ん切りが、つきました!笑
心置きなく旅行を楽しもうと思います!(*^_^*)
所得が103万円超えたら、その分の税金が、どのくらいになるのか調べるのも億劫で、休みにして下さいって言ったものの、やっぱ収入ないのは辛いですね(;∀;)
生活レベルはいきなり変えれないといいますか。笑
お金なくて、飲みに行けないのも辛いー!(つд⊂)
私は年明け、顕微授精で頑張ります!
まーこ☆
2013/12/26 21:53
こんばんは(^^)ご無沙汰しています。
皆さまお元気でしょうか?
今日はご報告があってきました。
私、この度妊娠することができました。
10月の4回目の通水治療プラスタイミングでの妊娠でした。
去年のチョコレートの手術から約1年、月一の青森の通院が辛く感じてきていた頃チョコ再発し、気持ちは非常に暗かった矢先の出来事でした。
今9週に入りました。まだまだ油断はできませんが今は順調です。
右も左もわからない、周りに仲間のいない初めての不妊治療はとにかく気持ちが暗く、同じ境遇の方はいないのかと検索していて見つけたのがこのサイトでした。
とても迷いましたが、思い切って青森版にトピをたてたところ、マヨマヨさんがすぐお返事をくれて、こだあささんもきてくれて、ぐうこさんとは短い間でしかお話できませんでしたが、ここの掲示板で皆さんとお話できて、本当に救われました。感謝しています。
青森にして良かった。手術してもらった函病の担当医をはじめ、エフクリニックに来て良かった、藤井先生に診てもらって本当に良かったと心から感謝です。
皆で妊娠して、皆で卒業版でお話したいな。
妊娠菌おいていきます。
本当にいろいろとありがとうございました。
えりりん
2014/02/10 09:46
今年の3月から、青森市エフクリニックで、顕微授精の治療初めます。男性が不妊で、女性が問題ありません。顕微授精で、一回で、妊娠できるか、不安です。3月から、頑張ります。青森市エフクリニックで、顕微授精の治療してる人で、同じ33歳の人お話しようね。病院でも会えるといいよね。
えいこ
2017/06/29 14:46
もう正直つらいです。。。
顕微授精で妊娠しましたが、昨日流産してしまいました・・・
くるみもち
2017/07/19 18:06
初めまして(o^^o)
今、体外受精をしています、くるみもちと言います!
周りに相談できる友達がいなくて、ここでお話し出来ればいいな♩と
書き込みしました。
よろしくお願いします!
えいこさん、大丈夫ですか?( ; ; )
お辛いですよね。
私も先月、流産してしまいました。
また赤ちゃん絶対もどってきてくれますよ!!
一緒にがんばりましょうね(;ω;)
みやこ
2017/10/18 18:16
妊活して2年経つみやこです。
自分で排卵検査薬使用して1年半、半年タイミングをセントで診てもらってますがなかなか妊娠せず。
31歳です。
夫婦ともに異常なし。。
次おそらくステップアップかと思いますが、旦那との関係もあまりよくなくなって来た気がします…。
セントで治療してる方、青森市内で治療してる方、モチベーションの上げ方など色々話したいです😌
© 子宝ねっと