この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
えみぃ
2014/07/15 17:21
はじめまして!
青森市在住の39歳です。
結婚して4年目で、一度流産経験をしてからなかなか授かれず、6月から治療をはじめました。
一度できたんだから自然にできるはずと頑張ってきたんですが、気付けばこの年齢(>_<)
私は片方の卵管が詰まっているらしく、本当は最初から体外受精の方がと言われたんですが、いきなりその勇気はなく、今は2回目の人工受精の成果を祈っているところです。
ですが、一度妊娠した時の兆候が分かるだけに、今回もリセットなんだろうなぁ…
年齢の事を考えると、もはや体外受精にステップアップした方がいいんでしょうけど、今の病院の先生との相性がイマイチとゆうか、聞いた事にしか答えてくれない事に不安があります。
こうゆう繊細な治療だからこそ、先生との信頼関係は大事にしたいんですが、どうすればいいのやら…
みなさんは、どんな方法で信頼関係を保っていますか?
もし良かったら教えてください!
過去ログは返信できません
ましゅ
2014/07/18 12:26
えみぃさん、はじめまして。
42歳、ましゅと申します。
実家は、青森市内なのですが今は八戸市の病院へ通院しています。
えみぃさんは、青森市内の病院に行かれてるんですよね。
うちは、治療始めて3年目で去年化学流産しました。
流産したものの、またすぐに授かれるんじゃないかと思って、タイミングと人口授精を続けてきました。
けど、年齢的にも厳しくなってきたので来月、体外授精へステップアップします。
うちの、通院してるとこの先生はすごく穏やかで話やすく、疑問などにもきちんと答えてくれます。
先生も、さまざまだし相性もあるしね…
一つの病院だけじゃなく、可能であれば転院してみるのもありだと思います。
うちが、青森市内で選ぶならエ○クリニックかな。
いろいろ書きましたが、アドバイスになってなかったらごめんなさい(>_<)
年齢的に、近く似たような体験されてたので書いてみました。
えみぃ
2014/07/18 16:31
ましゅさん、はじめまして!
ありがとうございます。
八戸で通院してるんですね。
疑問にきちんと答えてくれる先生はいいですよね。
実は、私が行ってる病院はそのエ○クリニックなんです(^-^;)
もともと協○クリニックに行ってたんですが、あそこは専門じゃないので、エ○クリニックを紹介してもらったんです。
多分もともと口数が多い先生ではないんでしょうけど、本当に聞いた事にしか答えてくれないし…
でも青森だとやっぱりエ○クリニックって思うので割り切って行くしかないのかなと思ったり…
ましゅさんは青森だとエ○クリニックにしようと思う理由はなんですか?
やはり腕は確かなんでしょうかね?
ましゅ
2014/07/18 21:38
えみぃさん、こんばんは。
お返事ありがとうございます(^^)
えみぃさん、エ○クリニックでしたかぁ(^。^;)
確か、そこの先生元は弘大にいた見たいです。
技術的には、いいとクチコミで見たことあるので行くならエ○かなぁと。
後、筒井のセ○トは先生が穏やかでゆったりしてるって聞きましたよ。
八戸は、体外受精まで治療してくれる病院が少なくて…
うちの、通院してる病院もいついっても、激混み(>_<)予約制だけど、必ず待たされます。
ちなみに、今日は病院に卵胞チェックしに行ってきました。
体外前に、最後の人口授精受けようと思ってたけど、排卵日が海の日にかぶるので人口授精中止(/。\)タイミングになっちゃいました…
まぁ、ゆったり体外まで過ごそうと思ってます。
えみぃさんは、治療以外にサプリなど飲んだりしてますか?
うちは、漢方薬とサプリ飲んでます。
えみぃ
2014/07/18 23:21
ましゅさん、こんばんは!
そうなんですよねぇ、だいたいエ○か、セ○トに行ってる人が多いですよね。
でも弘大の先生だったのは知らなかったです。
技術的な事を優先して割り切るしかないですね(^。^;)
私の飲んでるサプリは、マカと葉酸です。
あとはタンポポ茶やルイボスティーも飲んだり、大好きな紅茶やコーヒーはデカフェにしてますよ!
葉酸はともかく、ヤマノのマカが良いと聞いても効果が現れないので、金額も高いし最近はもう少し安いのを購入しました。
そっかぁ、ましゅさん今日は病院だったんですね。
人工受精残念ですけど、体外まで穏やかに過ごせれば良いですね(^ー^)
私もいずれ体外に進むと思うのでまた色々教えて下さいね。
ましゅさん、体外受精の説明会ってゆうのには行ったんですか?
他院の説明会も聞いて、病院を決めればいいとゆう話も聞いたんですが…
ましゅ
2014/07/19 10:34
えみぃさん、おはようございます。
旦那が、今夏休み中で青森に来ています〜
一番の目的は、高校野球観戦です!
旦那が、大好きで毎年見に行ってるんですよ(^。^;)
体外の説明会、行きましたよ!
うちは、通院してる病院だけです。
他の病院のも、参加出来るかなぁ?
もし、必要なら病院に問い合わせて見るのが確実だと思いますよ(^^)
ヤマノのマカ、うちも気になってました〜
治療始めた頃は、あれもこれもと取ってたけど逆に、ストレスになっちゃって…
今は、金額的にも負担をかけずに、マルチビタミンと漢方とルイボスティ−。
食事的には、かぼちゃ(着床時期に食べるといい)黒豆、サバなど。
お互い、流産という辛い経験したけど…
うちの先生曰く、「妊娠出来る身体だということだから大丈夫だよ」ってことを信じて、前向き進みましょう\(*⌒0⌒)b♪
治療以外ことでも、いろいろ話出来たら嬉しいなぁ
どんどん、吐き出して笑顔で過ごしましょ♪
えみぃ
2014/07/19 11:37
ましゅさん、こんにちは!
青森に来てたんですね〜♪
そういえばテレビで野球やってます(笑)
ましゅさんは葉酸のサプリは飲んでないんですか?
妊娠を考えてる人はどのサプリよりも摂取した方が良いと思ってるんですが…
でもホント、金銭的にも気持ち的にも負担ですよね。
3回に分けて飲んでるので、あれ?お昼飲んだっけ!?とか忘れちゃったり(^_^;)
食事ももっと気を付けなきゃダメなんですけどね…
ましゅさんはお酒飲みますか?
私はビールと赤ワインが好きで、週末はどうしても飲んじゃいます。
量は減らしましたけどね。
妊活にお酒はよくないと知りつつも、この暑さだしストレス発散の為にもついつい(≧∀≦)
そうですよね、妊娠できる身体なんだし、前向きに頑張りましょ♪
いろんなお話ししましょうね〜。
ましゅ
2014/07/19 13:22
こんにちは。
葉酸取ってますよ〜
前は、葉酸と鉄分のサプリ飲んでましたが、今はマルチビタミンに葉酸も鉄分も含まれてるものに変更したんです。
葉酸は、もちろん必要ですがマルチビタミンだと、バランス良く配合されてるから、金額的にもお得かなぁと。
漢方薬と、サプリで月5千円ぐらいかな〜
高い物は、効果あると思うんだけど、長く飲むこと考えると厳しいよ(/。\)
お酒ですが、結婚前はほぼ毎日飲んでましたよ。
仕事柄、お酒に関わっていたこともあったので(^。^;)
ワイン好きです(^o^)v
結婚後は、旦那と共通の趣味のランニングするようになってから飲めなくなりました。
お酒も、適度に飲むなら大丈夫ですよ!
えみぃさんは、お仕事されてましたか?
うちは、専業主婦です。
実家にも、用事があれば帰ることもあるので、機会があれば妊活女子会など出来たら嬉しいなぁ。
えみぃ
2014/07/19 13:53
こんにちはぁ〜。
お酒毎日飲んでたのに飲めなくなるって凄いですね。
しかも旦那さんと2人でランニングなんて健康的♪
うちらもウォーキングするかって始めたけど、何回続いたのやら…(笑)
2人でキャンプに行くのが好きなんですが、結局そこでもお酒ですよね(^。^;)
仕事は妊活の為に去年の11月に退職しました。
専業主婦って大丈夫かなぁと思ってたけど、意外と家にいる事も慣れたし、韓国ドラマにもハマってます(笑)
そうですね〜、妊活女子会したいですね!
八戸でもやってるんですか?
ましゅ
2014/07/19 17:48
こんばんは。
野球観戦、終わりうちの母の買い物に付き合い、これから晩御飯です〜
って、ラーメンですが(^。^;)
うちも、旦那もラーメン好きで(特に、煮干し系)良く食べに行きます!
えみぃさん、旦那さんとキャンプですかぁ。
いいですね〜
うちは、行ったことないなぁ(/。\)
女子会は、同じ病院に通院してる人とやるはずだったんだけど、延期になってて今月末か、来月やる予定ですよ(^^)
えみぃ
2014/07/19 20:51
こんばんは!
ラーメン良いですね〜♪
うちらは明日キャンプに行きたかったんですが、天気が危ういのでキャンプはやめにして、今日五苑で焼肉食べてきました!
生ビール190円だし、だいぶ安くすみました(≧∀≦)
女子会はこれからなんですね!
またその楽しかった模様を教えて下さいね〜(*⌒▽⌒*)
ゆう
2014/07/19 22:02
始めまして(^O^)
私も、不妊治療していました。
そして、えみぃさんと同じく片側卵管が詰まっていると言われましたが、先月、詰まっている卵管側からの妊娠が分かりました。
けど、つい先日、心拍がないと言われ、来週最終決定しましょうとの事でした(T_T)
また、不妊治療になると思います。
一緒に頑張りましょう!
えみぃ
2014/07/19 22:41
ゆうさん、はじめまして(^O^)
なんか、コメント見ただけで、自分の時の事も思い出しうるっときてしまいました。
私の友達で、胎児が見えなくなってると言われ、諦めかけた次の週にちゃんと存在して、今じゃもう中学生ですよ!
今は自分の赤ちゃんを信じたいですよね(^ー^)
どうか、元気に成長していますように!
質問なんですが、詰まっている卵管側の妊娠て書いてるんですが、どちらの卵管からって分かるものなんですか?
私は片方詰まってるなら、もう片方しか希望が持てないと思っていたんですが…
なんか辛い質問でごめんなさい(>_<)
ゆう
2014/07/20 08:43
おはようございます(^-^)/
詰まっている卵管からの排卵ですが、
私は、卵管造影検査で右側卵管が詰まっていると言われました。なので、左からの排卵に期待しましょうと言われていました。が、まさかの右からの排卵でした。
毎回、どちらからの排卵か分かりますよ(基礎体温表に書いてくれるので)
逆に質問してイイですかぁ❓
流産経験をしていると書いていましたが、手術はどんな感じですか❓
今から不安で不安で‥(T_T)
えみぃ
2014/07/20 22:01
ゆうさん、遅なってごめんなさい。
本当にどちらからの排卵か分かるんですね!
しかも基礎体温で!?
なんて親切な病院なんでしょ!
ゆうさんは青森市内の病院ですか?
手術の件ですが、私も不安で不安で仕方なかったです(T_T)
麻酔とゆうか、鎮静剤でほとんどボーッとしてる間に終わってしまう感じです。
先生が始めてからは、時間で10分位だったように思います。
恐怖と辛さで、思わず直前に泣いてしまいましたが、看護士さん達も良い方で救われました。
日帰りでもやるようですが、私の場合最初から一日入院と言われ、でもその方が気持ち的にも良かったかもしれません。
あっという間だったけどさっきまで私のお腹にいてくれたんだ…、でもきっと新しい命に繋げてくれるはずと考えるようにしましたよ(^ー^)
ゆう
2014/07/20 22:27
今晩は〜(^O^)
私の書き方が悪かったみたいですね
排卵、基礎体温ではなく、内診(エコー)でわかるみたいで、先生が「今回は、左側からの排卵ですね〜」と教えてくれて、毎回提出してた基礎体温表に書いてくれていました(^-^)/
私も、青森市内のクリニックですよ〜!
火曜日、最終判断が下されます(沢山ないたので、覚悟はできました)
手術について、教えてくださり、ありがとうございます。日帰りと一日入院があるんですね。なんせ、病院嫌いで点滴もやった事ない私‥
どれ位の痛さなのかも想像出来ず(T_T)
えみぃさんと、沢山お話できたら!
と思います)^o^(
ましゅ
2014/07/20 22:28
こんばんは。
ゆうさん、はじめまして。42歳ましゅです。
卵管が、詰まっているにもかかわらず妊娠出来たことはすごいです!
違う書き込みでも、片方詰まってたのに反対側が頑張って、卵子をキャッチして妊娠された方がいました。
うちは、去年化学流産をしました。
来月から、体外受精へステップアップします。
まだまだ、気持ち切り替えるのは難しいと思いますが、一歩づつ前に進めますように。
えみぃさん、昨日はいろいろお話し出来て嬉しかったです(^^)
今日も、野球観戦でした〜えみぃさんは、旦那さんと楽しく過ごせましたか?キャンプ、今回は残念だったけどまた近々、予定してるのかな?
そういえば、ドラマ!うちも韓流ドラマ見てますよ〜
最近は、どんなの見ましたか?
えみぃ
2014/07/21 16:28
度々遅なりました(>_<)ゞ
ゆうさん、私で良かったらたくさんお話ししましょ♪
排卵はエコーで分かるんですね!?
いずれにしても親切だぁ〜。
ゆうさんの病院はエ○クリニックではないですよね!?
明日最終判断なんですよね。
きっと今は不安でいっぱいだと思うけど、もしも悪い結果でも、きちんと笑える日はやってきますよ(^-^)
辛かったらまた書き込みして下さいね〜。
ましゅさん、昨日も野球観戦だったんですね!
暑い中お疲れさまです(^O^)
私はキャンプに行かないはずが、天気が良くなったため急遽、森田のキャンプ場に行ってきました(笑)
でも、めちゃくちゃ混んでて、向かいの若い団体が夜中1時半までうるさくて最悪(-_-#)
こんな嫌な思いをしたキャンプは始めてです。
しかもほとんどが子連れのファミリーが多く、なんか寂しかったなぁ〜。
次はもっと人が少ない場所に行こうと決心しました(笑)
韓国ドラマは毎日見てますよ!
最近のロマンスが必要でしたっけ!?
あれも意外にハマったし、明日から2が始まるのが楽しみです(≧∀≦)
ましゅ
2014/07/22 11:42
こんにちは。
えみぃさん、せっかくキャンプ行ったのに残念でしたね…
森田って、つがる地球村ですか?
だとしたら、そこのの宿泊施設に泊まって見たいんですよね〜
温泉入って、まったりしたい♪
ロマンスが必要!見たことあります(^^)
うち、スカパー見れるのでいろいろ見てますよ。
2も、面白いですよ〜
今日は、旦那と病院に来ています。
相変わらず、激混みです(>_<)
えみぃ
2014/07/22 13:25
こんにちは!
今日は最後の失業認定日でした。
これからは、旦那の給料だけでがんばらなくっちゃ〜(^0^;)
そうです、つがる地球村ですよ!
結構人気があるらしく、今月中は朝食付きで7000円ちょい位のプランもやってましたよ!
ただお風呂は露天風呂も小さくて、そ〜んなに期待しない方がいいかもです(^◇^;)
ロマンスが必要、ますます楽しみぃ〜♪
ちゃんと病院に付き合ってくれる旦那さま、ステキですね(^ー^)
ちぷ
2014/07/22 17:32
はじめまして。
結婚4年目の33歳です。
市内のクリニックに通って1年になります。
一度結婚してすぐ自然に授かる事が出来たんですが、稽留流産でした。
それからずっとずっと待ち望んでいます。
なんだかえみぃさんと似てるな〜と意を決して書き込みさせて頂きました。
なかなか難しいですね〜T^T
自分が母になれる日はくるのだろうか…と不安になったりします(/ _ ; )
よければ私もお話したいです(>_<)
えみぃ
2014/07/22 21:02
ちぷさん、はじめまして(^-^)
本当に、自分の事のように似てますね〜。
一度授かったんだから、きっとまた!って思っちゃいましたよね…
私の周りの友達はみんな子供がいて、やっぱりどこかで羨ましい気持ちは隠せないです。
早く両親にも抱かせたいし…
でもこの書き込みで、こうゆう想いをしてるのは自分だけじゃないんだって思ったら、だいぶ気持ちがラクになりましたよ。
だからちぷさん、どんどんお話ししていきましょうねぇ〜(≧∀≦)
ゆう
2014/07/22 23:25
今晩は(^O^)
今日、病院行ってきました。
やはり‥「残念ですね‥」と言われ、明後日、手術をする事になりました(T_T)(T_T)
けど、先生は一度も「流産」と言う言葉は使いませんでした(^-^)
また、手術に対して不安で怖くて堪らないと伝えると「最新の時、チクッとするだけだよ、後は何も痛くないよ」と優しく言ってくれました。
えみぃさん、明後日、頑張ってきます。
お話して、元気もらいました。
ありがとう(^O^)
終わったら、また書きますね!
ちなみに、私も韓ドラ好きよ〜!
ましゅさん、あたたかいお言葉ありがとう!少しずつ気持ちの整理が出来たらなぁ〜と思います(^-^)/
ちぷ
2014/07/22 23:39
ほんとその通りです(>_<)
また来てくれる!って思ってました。
私不妊治療始めてからフライング魔になりまして;^_^A
何度か陽性反応もあったんですがリセットしてしまいます。
主人にも両親にも早く抱かせてあげたいです(T_T)
来年は体外にステップアップする予定です。
因みに多分同じ病院ですが、最初の頃は左右どちらの排卵かエコーの時話してくれてましたよ!
私はあまり気にならないので聞いてませんが、聞けば教えてくれますよ(^^)
結構遠くから通われてる方も多いみたいだし、知り合いも体外ですが2人授かってます。
いつか、私達の元にも来てくれるといいですね(^O^)/
えみぃ
2014/07/22 23:52
こんばんは。
今日何度か、ゆうさんどうしたかなぁって考えてました。
そっかぁ…本当に残念でしたね。
でも、先生が言うように痛みは少ないと思いますよ。
辛かったけど手術のあとは、自分も頑張ったからって、ご褒美!?に旦那とUSJに行ったりしましたよ!
ゆうさんも落ち着いたら、自分の為の気晴らし見付けてね(^-^*)
明後日、頑張ってください!
無事に手術が終わる事を祈ってます(^^)
えみぃ
2014/07/23 00:08
ちぷさん、こんばんは!
同じクリニックなんですかぁ!?
話したい事盛りだくさんですが、書ききれないと思うので(笑)
エコーで分かるんですね!
私は多分、年内には体外かなぁ〜。
私の親戚も、卵巣片方なくても人工受精5回目で妊娠できました。
しかも双子です(≧∀≦)
不妊治療すると双子も多いって聞きますが、ホントなんですね。
もうこうなったら双子でも三つ子でも…って、それはちょっと自信ないですが(笑)
ましゅさん、ゆうさん、ちぷさん、私達の近い将来に、必ず元気な赤ちゃんがいてくれますように(≧∀≦)
ましゅ
2014/07/23 10:02
皆さん、おはようございます。
お仲間、増えましたね(^^)
ちぷさん、はじめまして42歳きまきです。
うちより、ずっと若いじゃないですか−
辛い思いもされてて…
でも、自然妊娠出来たなら希望は持てますよ!
うちより、きっと卵ちゃんの質は良いはずです♪
治療以外でも、いろいろお話し出来たら嬉しいです。
ゆうさん、明日手術なんですね。
手術、無事終わりますように祈ってます。
辛い思いを、乗り越えた分強くなれるはず!
ママへの、道のりを一緒に歩いていきましょう\(*⌒0⌒)b♪
えみぃさん、高校野球本日中止になっちゃいました−
残念です(/。\)
えみぃさんと、ちぷさん同じ病院なんですね〜
病院内で、ばったり会っちゃたりして(^。^;)
うち、先週子宮ガン検診受けてきました!
検査結果は、来週わかるんですが…
昨日、病院からTELあってどうやら、引っ掛かった見たい(>_<)
再検査、受けてきます。
過去、二度引っ掛かってて経過観察中なんですよ。
検診は、本当大事です!
検診で、問題ないなら安心して妊活専念出来ますし
健康が、一番だとつくづく思います。
ストレスも、溜め込むと妊活影響大ですから、こまめに発散していきましょう。
お仲間も、増えたし妊活女子会計画しませんか?
ゆうさんと、ちぷさんはお仕事されてましたか?
えみぃ
2014/07/23 18:39
ましゅさん、野球残念でしたねぇ〜(^。^;)
明日の天気は大丈夫そうですが…
ちぷさんと病院で会ってたとしても、全く分からないですね(^O^)笑
そしてましゅさん、その結果すごく心配ですね…
私はポリープが出来やすい体質ですが。
なんともなく、妊活に専念できますように(>_<)
私は今日赤いモノがきてしまったので、また金曜日病院に行ってきます。
ホントそうですねぇ〜、一緒にストレス発散しましょ〜♪
ちぷ
2014/07/23 22:25
こんばんは。
ましゅさん☆
はじめまして。
いや、いや。
決して若くはないですよ〜;^_^A
年月が経てば経つほど、どんどん不安になりますし(;_;)
1日でも早く我が子に会いたい気持ちでいっぱいです(>_<)
以前の妊娠時、妊娠性の病気になり治療に1年費やしました。
スタート地点にも立てない自分に比べて周りはどんどん妊娠。
悲しくて悔しくて何度泣いた事か。。。
ほんとに仰る通り健康が1番大事ですよ!
再検査、異常の無いこと祈っております!
因みに専業主婦です。
たまに短期のお仕事したり、いつ妊娠してもいいように備えてます。笑
実家が遠方なので授かってからの復帰は難しいもので(^^;;
でもこの調子だと普通に働けそうな感じなんですけどね〜。笑
ゆう
2014/07/24 17:35
こんにちは〜(^O^)
無事、手術も終わり今帰ってきましたよ。
励ましメール📩のおかげで、頑張りました)^o^(
痛みもなく終わりましたが、麻酔の副作用だと言う、口の渇きと具合の悪さはまだあります‥
今回の事は、良い経験をさせてもらったと悲しいよりも、感謝の気持ちでいっぱいですo(^▽^)o
実は、安定期になってから、周りに言おうと思ってたから、主人と私だけしか知らない事でした(~_~;)
なので、この不安を誰にも言えなかったけど、えみぃさんに聞いてもらい本当に嬉しかったです!
そして、ましゃさんの励ましも嬉しかったです!
ありがとうございます(^-^)/
えみぃ
2014/07/24 22:18
ゆうさん、思ったより元気そうで良かった(>_<)
無事に終わったかなって気になってました。
私も手術のあとは、辛いけど手術の恐怖からは解放されて、天国の赤ちゃんんの為にもこれから前向きに頑張らなくちゃって思ったかも。
次こそは安定期に入って、みんなに報告しましょうね(*^-^*)
身体大事にしてね(^^)
今日は本当によく頑張りました!!
ゆう
2014/07/25 05:36
あたたかいお言葉ありがとうございます(^O^)
心配してくれて、ありがとう!
やっぱり、1人になると涙してしまうけど、それじゃ何も進まないと思いました。
(けど、今しばらくは何だか人中は避けたい感じ‥涙)
お腹に赤ちゃん出来た事、生まれて初めての点滴(~_~;)、そして、初めて手術台にのった事等、全てに意味があり今後の勉強になったのかも知れないと思っています。
えみぃさん、機会があったら、お会いしたいですね!
同じクリニックではないですが、「不妊治療」の話以外でも沢山盛り上がれそうです。
ちなみに、私はえみぃさんより一つ年下です。
賑やかなのもすきですが、1人時間を作りまったりカフェでコーヒー飲むのも好きな私です!しばらく、赤ちゃんの為にカフェイン我慢してたので、久々に本でも持ってカフェ行こうかとも思ってます(^O^)
えみぃさんも、一緒にいかがですかぁ〜(笑)
ましゅ
2014/07/25 12:32
皆さん、こんにちは。
ちぷさん、実家が遠いとのことですが県外ですか?
うちは、実家は青森市内ですが住んでるのは、八戸方面なんです。
遠いと、何かに不便ですよね(/。\)
知り合いも少ないので、ここでいろいろ情報交換出来て嬉しいです(^^)
ゆうさん、手術無事終わったようで良かったです。
副作用は、まだ続いてましたか?
症状も、早めにおさまってくれたら良いですね。
まだまだ、いろんなこと考えて泣いちゃうことあるかもしれませんが、泣いていいと思います。
我慢しないで、周りの友達や旦那さんに甘えればいいよ!
出来る限り、自分のしたいことしてゆっくり過ごしてね。
えみぃさん、金曜日病院って今日でしたか?
リセット、残念です(>_<)
人口授精の、目安って5〜6回までらしいけど…
うちは、4回のうち一回目で化学流産。
うちの場合は、年齢的にも体外に進まないと厳しいからねぇ(/。\)
皆さんの、旦那さんは治療のこと理解して協力してくれてますか?
うちの、旦那は治療始めた頃はあまり協力してくれてなくて(/。\)
今は、体外のことなど話し合いもするようになりました。
治療は、夫婦協力しあって前へ進めるものですからね。
再検査への、励ましありがとうございます(^^)
不安は、ありますが月曜日行ってきます!
えみぃ
2014/07/25 14:39
みなさん、こんにちわ(^^)
今日病院行ってきました。
また日曜日から自己注射が始まります(*_*)
だいぶ慣れましたけど、お腹が張るのが苦しいんだよなぁ(>_<)
そして人工受精の日は5日に決定しました。
相変わらず口数の少ない先生…
やっぱり苦手です〜(T_T)
でも病院で、ちぷさんだったりして!?なんて考えてるのはちょっと楽しかったです(笑)
ゆうさん、そうですよね!
きっと全てに意味があるんだと思います。
こんな風にみなさんとやり取りできる事にも(≧∀≦)
カフェ良いですね〜♪
私もお茶するの大好きですよ!
ぜひ行きましょう〜。
ましゅさん、私も来月か再来月には体外に進まなきゃいけないかも…
旦那は協力的…なのかは分かりませんが、もう少し理解してほしいかなぁとは思います。
まぁ、女の人の体だからほとんど未知の世界だろうし、しょうがないんでしょうけど(笑)
月曜日の再検査、頑張ってくださいねo(^-^)o
落ち着いたら女子会計画しましょうね♪
ましゅ
2014/07/25 18:08
こんばんは。
えみぃさん、病院お疲れ様でした。
人口授精前に、自己注射するんだね!
その、注射ってホルモンを整える為?
卵を、きちんと成長させる為?
うちは、人口授精前はリセット後から10日目ぐらいに、卵胞チェックして日にちを決めてするから。
注射とか、しないので気になってさ(^。^;)
うちも、体外始まると暫く注射しに病院に通うことになります。
けど、病院まで遠いから自己注射にしようかなぁって。
自己注射って、お腹に打つんだよね!
自分で打つのって、大丈夫ですか?
慣れたら、平気なのかな?
ここ数日、暑いよね(/。\)
冷たい物は、あまり取らないようにしてるんだけど、アイス食べちゃいますよ〜
一日、一個だけにしてますがね(^^)
うち、冷え性なんで冷たい物大敵なんですよ〜
毎朝、暖かいルイボスティ−に粉末の生姜を入れて飲んでます。
生姜は、身体暖めるしルイボスティ−は、卵の質改善にいいので続けてます(^^)
えみぃ
2014/07/25 22:01
ましゅさん、こんばんは!
その注射は排卵誘発剤なので、排卵を促進するものだと思います。
確率を上げる為なんじゃないかと‥
細い針だしほとんど痛みはないですよ!
お腹や太ももにやるんですが、私は3日目位で慣れました(^^)
でも私も体外になると保険がきかない注射なので、毎日病院に注射しに行かなきゃダメみたいです(^-^;
今日の病院の話をして、ダンナとちょっと雰囲気悪くなっております。
たいした事ないんだけど、なんか言い方にカチンときて( ̄。 ̄;)
さっ、切り替えてドラマ見よ〜っと♪
ゆう
2014/07/26 20:02
こんばんわ〜(^O^)
今日も暑かったですね(~_~;)
韓ドラ楽しんでますかぁ?
私は、録画が溜まりに溜まり、1,5倍速で見てますよ(笑)
手術が終わり、気持ち的には切り替えたつもりではいたものの、ふとした事で涙がでます。精神的にまだダメなんだろうね‥
今は、出来れば人混みに行きたくない感じがします(T_T)
えみぃさんも、こんな感じでしたか?
えみぃ
2014/07/26 22:33
こんばんは!
ゆうさん、私もそんな感じだったよ〜(T_T)
しかも一昨日赤ちゃんとお別れしたばっかりなんだもん、辛くて当たり前だよ…
泣きたい時は泣いて良いと思うよ!
私は3日後には仕事だったから、無理矢理笑顔を作るのは大変だったけど…
ゆうさんは仕事してるのかな!?
もししてないのであれば、ユックリ時間をかけて元気になってもいいと思うよ。
無理に人と会う必要もないし、無理に笑う必要もないよ。
でも、いつか自然に笑える日は絶対くるからさ(^^)
ましゅ
2014/07/27 14:24
皆さん、こんにちは。
今日は、旦那と一緒にのんびり家でゴロゴロ過ごしてます(^。^;)
でも、ゴロゴロばかりもしてられないので、これからウォーキングしに行ってきます〜
えみぃさん、誘発剤でしたか!
うちも、前に注射でなくクロミッド(誘発剤)飲んだことありました。
あまり、飲み続けると副作用(けいかん粘液が、少なくなる 子宮内膜が厚くならないなど)出るので。
うちは、副作用出たのでやめました(/。\)
そういえば、旦那さんと話し合いしてのケンカ…
仲直り出来たでしょうか?
うちの旦那は、ほんとキツイこと平気で言ってくるので、カチンとくることなんてしょっちゅうですよ(`Δ´)
治療のことは、男性側はなかなか理解してくれないし、治療進むほどお金かかるしね…
うちら夫婦は、旦那には問題ないからなおさら毎月、リセットするたびに責められます(>_<)
ある意味、プレッシャーとも戦ってるんですよ。
でも、妊婦になったら今まで言われっぱなしの立場を、逆転してやろうと狙ってますよ(^^)
えみぃ
2014/07/27 17:56
みなさん、こんにちわ(^^)
私は今日、14万キロも走ってくれた車とお別れをし、新しい家族(愛車)が増えました!
子供を乗せるスペースはタップリあるんだけどなぁ(^_^;)
そしてましゅさん、私もクロミッドは飲んだ事あるんですが、やはり副作用があるんですね…
って事は注射でも同じ副作用があるんでしょうか?
私は今日から自己注射ですが、もはやお腹の張りに苦しんでおります(T_T)
ダンナとはまぁいつもの事なんですが、私も不安定な分カチンときやすいんでしょうね(笑)
でもそのリセットする度に責められるのはキツいですね(>_<)
もし私なら、じゃあやめるっっ!て言ってしまいそうです(^。^;)
ましゅさん、きっと立場逆転しちゃって下さいo(^-^)o
明日の検査も、どうか異常ありませんように♪
ゆう
2014/07/27 23:01
こんばんわ〜(^O^)
えみぃさん、ありがとう!
温かい言葉に元気が出てきました。
経験した人でなければこの気持ち分かりませんよね(T_T)
私は仕事しているので、手術の次の日も普通に仕事でした。心身共にとても辛かったです(~_~;)
今日も休みでしたが、明日、明後日も休みなので、1人で外へ出て、大好きなカフェ行って気晴らしして来ようと思っています!そして、韓ドラ楽しむぞ〜!!
*えみぃさんも、韓ドラ好きとの事でしたが、昨年、青森で撮影したドラマ見ましたかぁ?ちなみに私、エキストラしましたぁ(^O^)
えみぃ
2014/07/28 09:09
おはようございまぁ〜す(^0^)
今週は暑くなりそうですね!
ゆうさん、少しでも元気が出てくれたら嬉しいです( ^-^)
1人カフェも凄くいいですね(^_^)b
お店はどうゆうとこに行くんですか?
なんかお茶する店ってだいたい決まっちゃうんですよね。
落ち着いて長く居られるお店があったら教えてくださいね♪
韓ドラのエキストラって凄くないですか〜!?
めちゃくちゃファンなんですね(笑)
もしかして『優しい男』じゃないですよね!?
ゆう
2014/07/28 09:49
おはようございます(^O^)
今日も暑くなりそうですね‥(~_~;)
お互い、体調に気をつけて過ごしましょうねo(^▽^)o
お茶する時は、落ち着けそうなら場所なら何処でも入りますよ〜(笑)
スタバ、ドトール、イオン内のサンマルクカフェ、マロン等など
コーヒー味的に好きななは、ドトールです!
今日は、気分転換にサンマルクにでも行こうかなぁ〜♫
韓ドラエキストラ、「優しい男」だよ〜!韓国料理のロケ弁も食べましたよ。
えみぃさん、韓国料理好きですかぁ?
私、トッポギ好きなんです
ドラマ内の料理って美味しそうだよね〜(笑)
えみぃ
2014/07/28 10:45
おぉ〜♪
まさに優しい男だったんだぁ〜(☆。☆)
最初暗いドラマだなぁと思ったけど、すっかりハマりましたよ!
韓国ロケ弁て、なかなか食べられる人もいないですよね(笑)
韓国料理で好きなもの…
トッポギは食べた事ないけど、前に韓国行った時に食べた骨付きカルビがおいしかったです(^O^)
でもサムゲタンは苦手だったなぁ〜(^。^;)
サンマルクも良いですね♪
ゆうさんはドコモ?
私はドコモのクーポンアプリを使って、アイスコーヒーを飲みましたよ( ^-^)
マロンてどこだろ!?
それもイオン内にあるの!?
ゆう
2014/07/28 12:32
こんにちは〜
サンマルクにて、スタンプ溜まり無料でコーヒー飲んでます(^O^)/
最初、手術後の人混み苦手‥
って思ったけど、頑張って行ってみたら大丈夫でした(^-^)
私は、ソフトバンクなのです!
ドコモのクーポンアプリってあるんだね。私は、マックとか使ってるよ〜!
ちなみに、マロンは新町になるのかなぁ‥中華料理の龍鳳閣の数件隣の昔からある喫茶店だよ。雰囲気最高‼
時々、主人とモーニング行ったりするよ〜。お勧めです(^O^)
えみぃさんは、韓国行った事あるね?
イイね〜〜。
骨付カルビおいしそ〜
食べたい物が沢山だよ(笑)
今度、一緒に食べツアー等いかがでしょう(笑)
今日えみぃさんは、どんな風に過ごしていましたか?
平日だと言うのに、イオンは凄い人です(~_~;)
コーヒー飲んで、も少ししたら、大好きなパン見て帰ろうかなぁ〜!
ちなみに、パン屋巡りも大好きな私ですo(^▽^)o
えみぃ
2014/07/28 13:14
サンマルクのスタンプ貯めて無料(☆。☆)
クーポンより賢いですね(笑)
マロンは初めて聞きました!
機会があったら行ってみます(^^)
今日私は家でのんびりしています。
専業主婦になってからはや8ヶ月!
最初はずっと家にいれるのかなって不安だったけど、案外大丈夫なもんですね(^ー^*)
韓国ドラマもあるし♪
あとはたまに友達のとこ行ったり、買い物行ったりかなぁ〜。
食べツアーいいですね(^_^)b
カフェも行かなきゃですね♪
ゆうさん夫婦はキャンプとか行かないんですか!!?
ちぷ
2014/07/28 20:27
こんばんは。
今日リセットし、また新たな周期の始まりです。
次は5回目の人工授精にしようかと思ってたのでお盆休みに引っかからなそうで一安心♪
もしかしたら、今までも知らないだけでえみぃさんと居合わせた事あったかもしれないですね( ´艸`)
ましゅさん、私は出身も県内です。
ほんと遠いと何かと不便ですよね〜(`>ω<´)
皆さん韓ドラのお話しされてますが、実は私もよく見ます!笑
DVDもよく借りるんですが、長いので1.5倍速で見てます。
最近は韓国版『仁』にハマってまーす!笑
ましゅ
2014/07/28 22:00
皆さん、こんばんは。
ちぷさん、県内でしたか。
ちなみに、うちは実家まで車で往復4時間ですよ(>_<)冬だと、ほんと大変です。
韓ドラ盛り上がってますね〜
うちも、前見てハマッたのは「最高の愛 恋はドゥグンドゥグン」ってやつ。
元、アイドルだった女性と今、売れっ子俳優とのラブコメなんです。
面白くもあり、切なくもありいいお話しなんです(^^)
ゆうさん、「優しい男」見てましたよ〜
しかも、エキストラで出てたなんてすごいです!
韓国料理は、チヂミのみですねぇ(^。^;)
トッポギ食べて見たいですね。
青森市内だと、カフェたくさんありますよねぇ。
うちの、住んでる町には無いんです(>_<)
なので、八戸の病院へ行く日は買い物やランチなんか楽しんでますが。
ちなみに、携帯うちもソフトバンクですよ(^^)
えみぃさん、検査受けてきました!
一年半前にも、要検査だったのですが今回も、その時と同じ場所で同じかんじ見たいです。
だとすれば、なんとか経過観察で済んでほしいと願うばかりです。
注射でも、副作用はあるのか?ですが
多分、あるんじゃないのかなぁ。
新車、購入されたんですね(^^)
新しくて、ピカピカだとなんかウキウキしません?
早速、キャンプへ出かける予定ですか?
そして、近いうちにチャイルドシ−ト購入日が、やってきてほしいですよねぇ\(*⌒0⌒)b♪
えみぃ
2014/07/28 22:55
みなさん、こんばんはぁ(^0^)
ちぷさんもリセットしちゃったんですね…
ちぷさんも自己注射してるんですか?
私は5日だし、近い時期に人工授精やる事になりますね(^^)
そしてちぷさんも韓ドラファン(笑)
大人気ですね♪
ベタな内容でもついつい見ちゃいますよね( ´艸`)
ましゅさん、検査お疲れさまでした。
どうしたかなぁと思って、書き込みチェックしてました。
じゃあ結果はまだ分からないのかな‥
どうか経過観察でありますように(>_<)
車は私のじゃなくダンナの中古なんですけど、これからはキャンプに行って寒い時でも車中泊できる車になりました!
次の予定はまだ決まっていませんが(^^)
ホント、早くチャイルドシート購入させてぇ〜(≧∀≦)
ゆう
2014/07/29 07:16
おはようございます(^O^)
キャンプ‥ずーっと行ってないなぁ(~_~;)
けど、お肉焼きに行ったりしますよ〜
キャンプ行きたいね〜と話にはなるけど、なかなか実行出来ず(T_T)
今週、テント見に行く予定ですよ!
最近は、小旅行を趣味!?にしています(笑)訳ありプランで宿に泊まったり、宿代うかせ車中泊したりと(笑)
えみぃさんご夫婦、キャンプ楽しんでイイですね!夏はアウトドアだね(^O^)
あと、最近よく行くのが、八戸の朝市だよ!早朝に起きて、行ってます。
ましゅさん、現在住んでるのは八戸方面⁉行ったりしますかぁ?
ましゅ
2014/07/29 09:09
皆さん、おはようございます。
ゆうさん、八戸の朝市ですがまだ行ったことないんですよ(/。\)
行きたいと思ってるんですがねぇ(^。^;)
かなり、混んでますよね?青森から、行くなんてアクティブですね(^^)
小旅行いいですね〜
うちら夫婦も、良く行きますよ。
最近では、6月に秋田に行ってきましたよ♪
高校野球観戦が、メインで温泉入りまくりv( ̄Д ̄)v子宝神社にも、行ってきました!
妊婦になったら、旅行とか行けなくなるので今のうちに、楽しんでおこうかなぁと。
うちは、来月リセットしたら体外始まります。
旅行も行ったし、歯の治療もしたし!
後は、がん検診結果次第ですが…
準備万端です(^^)
自分の身体が、健康でなくちゃね!
えみぃ
2014/07/29 09:54
おはようございま〜す(^0^)
私は、年に何度か昭和大仏に行くんですが、今日行こうか迷っているところ…
こんな良い天気に家にいちゃもったいないですよね!
ゆうさん!ぜひテント買っちゃって下さい(笑)
私の周りでBBQはしても、キャンプまで行く人いないんですよね〜(^。^;)
いつも2人なので、ぜひご一緒にぃ〜(笑)
小旅行も良いですね〜♪
私達は先月、三陸の辺りからグルッと岩手をまわってきました!
帰りは鹿角の子宝温泉にも入ってきましたよ。
本当に秘湯なんですが、男の人がお尻出してるのが道路から見えるんですよ( ´艸`)
まぁほぼ年配の方ですけど(笑)
治療頑張ってる私達に、そうゆう小旅行はご褒美ですよね(^_^)b
ゆう
2014/07/29 13:22
こんにちは〜o(^▽^)o
暑いですね‥(~_~;)
この暑い中、五所川原エルムに行ってきました〜!そして、帰りにかっぱ寿司行って来ましたよ(^O^)けど、術後薬の副作用か、具合あまり良くないから2皿しか食べれなかったょ〜(涙)
えみぃさん、ましゅさん、子宝神社や子宝温泉行ってるんだね!私も行ってみよ〜っと。オススメとかあるのかしら(^O^)/
ちなみに私は、携帯に木村さんを保存してますよ!(分かるかな?)
テント買ったら、えみぃさんご夫婦とキャンプだわぁ〜〜(笑)
えみぃさん、昭和大仏に時々行くと書いてましたが、1人ででも行ったりするの〜?
えみぃ
2014/07/29 15:14
ホント暑いですね〜(^o^;
昭和大仏は1人で行きますよ!
初めはダンナと行ってたんだけど、仕事もあるし、私の好きな時間に行って天国の赤ちゃんとお話ししてきます。
行く度に水子の風車が増えてるのは切ないですけど…(>_<)
でも木々がいっぱいで、セミも鳴いてたり、田舎のおばあちゃんちを思い出して落ち着くんですよね(^^)
子宝神社や子宝温泉は、どこか旅行に行く度に探しています!
沖縄だったり栃木だったり♪
秋田の乳頭温泉も、本当に秘湯で良かったですよ!
木村さん知ってるぅ〜(≧∀≦)
私も待ち受けにしてます☆
ましゅ
2014/07/29 15:24
皆さん、こんにちは。
ゆうさん、エルム行ってきたんですね〜
暑い中、お疲れ様でした。
お寿司、副作用のせいで残念でしたね(/。\)
ちなみに、今日は土用の日うなぎたべますか?
うちは、これから買いに行ってきます〜
モリモリ食べて、スタミナつけます(^。^;)
子宝温泉と、神社ですが県内なら、酸ヶ湯のまんじゅうふかし(腰掛けて、下から温めます)
青荷温泉(ランプの宿)
八戸市の、蕪島神社
板柳町の、高増神社などかな。
うちが、秋田で行ってきた唐松神社もオススメです。
かなり、有名らしく県外(東京や福岡など)からも、たくさん来てるんですよ〜
ちょっと、遠いですがねぇ(^。^;)
ゆう
2014/07/29 20:45
皆さん、こんばんわ〜
ましゅさんの言うように、今日は土用のうなぎですね(^O^)
皆さん、食べましたかぁ?
えみぃさん、昭和大仏へは天国の赤ちゃんとお話しをする為に行ってるんですね。お聞きしますが、供養とかしましたか?
私は、何もしていません。まだ気持ちが落ちてる時なので、今はまだ‥(~_~;)
えみぃさん、ましゅさんお勧めの温泉&神社行ってみよ〜ッと(^O^)/
お休みの日の楽しみが増えたわ〜!
今日で、術後のお薬終わりました。
まだしばらくは身体を休めないといけないから、不妊治療はお休みです
(⌒-⌒; )
今のうちに、色々楽しも〜っと!
えみぃ
2014/07/29 21:56
こんばんはぁ〜(*^^*)
夏バテ防止の為に、うなぎ食べましたよ〜♪
『川よし』の食べたいとこですが高いので、ほか弁のシングルにしました(笑)
供養ってゆう供養はしてないです。
でも退院して間もなく昭和大仏に行って、それからは年間パスにして行きたい時に行ってます。
ゆうさんの気持ちが落ち着いてからでいいと思いますよ(^^)
そうそう、次に元気な赤ちゃん授かる為にも身体をゆっくり休めて、今しかできない事をどんどん楽しんでねぇ〜(^_-)☆
ちぷ
2014/07/29 22:24
こんばんは。
みなさん、うなぎ食べたんですね。
私すっかり忘れてて主人に
あれ?今日ウナギにするって言ってなかった?
と言われてハッとしました。
あー、今日だったよ、丑の日…(´-﹏-`;)
えみぃさん、私自然排卵で人工授精してます。
なので服薬も注射も特にないんですσ(^_^;)
AIH後排卵を促すhcgくらいですね〜。
昭和大仏にも水子堂ってあるんですか?
あそこ広いですよね〜!
私は地元の霊場で供養してもらったんですが、水子堂に入ると泣けて来ます(´•̥ ω •̥` )
つい先日も母とお菓子供えに行って来ました。
早く戻ってきて欲しいです(T_T)
やっぱりみなさん子宝神社行ってるんですね。
私もよく行きます。
最近だと出雲大社の分院行きました。
お守り増えていく一方です。笑
えみぃ
2014/07/30 09:45
おはようございます(*^^*)
ちぷさん、自然排卵で人工授精できるのは良いですね。
私は今自己注射終わりました。
だいぶ手慣れたもんですヾ(^v^)k
昭和大仏では20000円位で供養してくれるみたいです。
確かに、ホント広いですよね〜。
かき氷とかも売ってるんですけど、さすがに、1人なので無料のお茶だけ頂いてきました>^_^<
出雲大社の分院!?
そこも子宝神社なんですか!!?
みなさんの想いが届けばいいですねぇ〜(^-^)
ちぷ
2014/07/30 10:12
おはようございます。
出雲大社って縁結びの神様じゃないですか!
縁結び神社は子宝神社でもあるんですよ(^ω^)
子授け祈願に来てる方も多いようで絵馬も沢山掛かってました(^^)
さてと、今日は休みなんで脱毛行って来ます。
今回も難なく行けてしまう不思議(´Д`|||)
妊娠ってほんと奇跡ですね〜。。。
暑いので皆さん夏バテに気をつけましょー( ´艸`)
ましゅ
2014/07/30 11:43
皆さん、こんにちは。
ゆうさん、お休みの日の楽しみが増えて良かったです(^^)
旦那さんと、仲良く行って見てくださいね♪
うちは、子宝関係なく温泉好きで、旦那と一緒に温泉巡ってます。
休日は、旦那と一緒にランニングやウォーキングして、温泉にいってまったり過ごすってかんじで。
うちは、治療始めるのが遅かったし、年齢的にも厳しいですが今出来ることを無理なく、楽しく過ごそうと思ってます。
ちぷさん、昨日うなぎ忘れてましたかぁ(^。^;)
ってことは、今日はうなぎですかね?
昨日よりは、多少お安く買えるのかな?
うちは、今晩何にしようかなぁ〜
とりあえず、かぼちゃの煮付け作らなくちゃ♪
えみぃさん、梅雨明けしてさらに暑さ感じます(/。\)
熱中症にも、気をつけなくちゃね!
自分の為に、食事やサプリ気を使ってますが、旦那さんの為に何かしらしてましたか?
うちは、朝食にフルーツ食べさせてます。
キウイや、パイナップルなどヨ−グルトかけたり、うちがリセット後から、トマト食べさせてます。
トマトは、精子の運動率を良くする見たいです。
運動率が、ちょっと…って言う人にはオススメですね。
えみぃ
2014/07/30 22:27
こんばんはぁ〜(^-^)
ちぷさん脱毛に行ってるんですね〜。
私は昔の針脱毛の時から行ってたので、軽く新車の軽が買えちゃう位お金をかけました(^0^;)
ましゅさん、トマトってそんなに良いんですねぇ〜。
ダンナは問題ないし、ほとんど気を使ってませんσ(^◇^;)
私もサプリは飲んでるけど、いかんいかんと思いながら、惣菜もたまに買っちゃいます‥
ましゅさんは色々気をつけてるんですねぇ〜。
見習わないと!!(^^)
ゆう
2014/07/31 21:45
皆さん、こんばんは〜(^O^)/
今日も暑かったですね(⌒-⌒; )
汗ダラダラでした。
もう少しで、ねぶた始まり賑やかになりますね!!皆さんは参加するのかなぁ?
トマトは、精子の運動率を良くするんですね、沢山食べさせよ〜っと(笑)
明日は、術後の検診です(⌒-⌒; )
仕事後行ってきます。
最近、子宮辺りが痛む感じ‥
何なんでしょうね‥
今夜も寝苦しいのかなぁ〜(-。-;
えみぃ
2014/07/31 22:38
今日は週1のヨガに行ってきました!
2年位続けてますが、体の硬さが変わってない気がする(笑)
ホント今夜も寝苦しそうですね〜( ̄。 ̄;)
でも、青森の短い夏を満喫しないとですよね♪
ねぶたは行きますが、観てると跳ねたくなるよね〜(≧∀≦)
とりあえず2日はラプラスのビアガーデンで囃子の音色を聞こうと思います(^^)
ゆうさん、痛み気になるでしょうけど、多分術後だからなんじゃないかと…
なんともなきゃ良いですね〜(^-^)
ゆう
2014/08/02 08:30
おはようございます(^O^)/
昨日の検診は、異常無しとの事でした。しばらくは、子宮休めの期間です。
今日も朝から良い天気ですね(^O^)
皆さんのご予定は?
私は主人とお肉焼きに行きますよ〜。
えみぃさん、ヨガに行ってるんですね(^O^)私も以前行きましたが、先生の教え方が嫌で辞めました(~_~;)
何処か良い所ないかなぁ‥
健康の為に何かしたいけど中々‥
Wiiフィットと
後は、年一で企画しているウォークラリー位かなぁ(-。-;
今日も、暑さに気をつけてすごしましょうね〜o(^▽^)o
ましゅ
2014/08/02 14:01
皆さん、こんにちは。
ゆうさん、検査結果何事もなくて、良かったですね!
お肉焼き、楽しんでくださいね(^^)
運動ですが、スクワットオススメです〜
回数、始めは10回ぐらいで気がついたらやるってかんじ。
足腰に、筋力つくし骨盤を動かすことで、血流も良くなるので一石二鳥ですよ♪
えみぃさん、ねぶた始まりますねぇ〜
もう、暫く見に行ってないなぁ(/。\)
今日は、旦那仕事なので一人でのんびり過ごしてます。
6日、用事があって青森に帰ります〜
日帰りなんですがね(^。^;)
えみぃ
2014/08/02 14:38
今日も暑いですねぇ〜。
ゆうさん、異常なしで良かったですね♪
お肉焼きはどこに行ってるのかなぁ!?
海かな(^^)
ヨガはRAB学苑に行ってるんだけど、そこの相馬先生は常に前向きで穏やかで、声に癒されるし良いですよ!
ゲオフィットネスでも教えてるみたいです!
ましゅさん、ねぶたですよぉ〜♪
私はまずは今日ビアガーデンと共に観てきます(≧∀≦)
八戸もお祭りありますよね!!?
せっかく青森に来るなら久々にねぶた観れればいいのにね(^^)
ゆう
2014/08/04 05:52
おはようございます(^O^)/
昨日も暑かったですね(-。-;
韓ドラ見てダラ〜ッとしてました。
ましゅさんオススメのスクワット、早速やってみようかなぁ〜!下半身を鍛えると良いと言いますよね!
えみぃさんRAB学苑に行ってるんですね、私、NHK学苑には別講座で行ったりしてましたよ!
今日お休みで、またまた、お茶☕行こうと思ってたからRAB学苑の講座チラシ覗いてみようかなぁ(^O^)
先日のお肉焼きは、海に行きました!
けど、ハチが凄くて(T_T)
やっぱりタープテント等必要だと実感(-。-;今日、色々見てこよ〜っと。
今日も体調に気をつけ過ごしましょうね〜o(^▽^)o
えみぃ
2014/08/04 09:52
おはようございます(*^^*)
ホント昨日は暑かったですね〜。
私は前の日飲み過ぎたのか、若干二日酔いの為、ずっと家のクーラーと友達でした( ̄。 ̄;)
RAB学苑、ぜひ見てみてください!
ちなみに私は、木曜日の18時30分からのコースです(^^)
お肉焼き、ハチは厄介ですね…
かやとか見てくればいいんじゃないですかぁ〜(^0^)
私は、実家からお盆の買い物にくる母のお供をしてきます!
観光客で混んでそぅ〜(^0^;)
ゆう
2014/08/09 11:28
こんにちは(^O^)
えみぃさん、お元気ですかぁ?
またまた、メッセージしてしまいました☆彡
私は、毎日仕事で疲れていました(-。-;
暑いのが少し?落ち着いて来たのかな‥
今日は休みなので、また1人でお茶してました。まだ、気分的に1人でいたい気分もあり、只今カフェにて本を持ってアイスコーヒー飲んでいましたo(^▽^)o
もう少ししたら、エスポワールのパンを買って家に帰る予定で〜す(^O^)/
えみぃさんは、何をしていましたか?
その後、クリニック治療の方はどうですか?
えみぃ
2014/08/09 19:50
みなさん、こんばんは!
そしてゆうさん、プチお久しぶりです!
私は専業主婦なので書き込みはいつもチェックしてるんですが、みなさんお忙しいんだろうなぁって自粛してました(笑)
ゆうさんはお仕事大変ですね…
正社員なんですか?
でもカフェに行ける元気が出て良かった良かった(*^^*)
私の治療はとゆうと…
5日に3回目の人工授精でした。
でも体温や自分の体で、今回もリセットになるんだろうなぁと思っています(>_<)
お盆明けにセントに行ってみようかなって迷っています。
そして今日は、小河原湖のキャンプ場に来てま〜す♪
電源付きで1500円だし、森田より静かだし、お勧めですよぉ〜(^0^)
あとは初の車中泊で寝れるかどうかです(笑)
みなさんはどんなお盆を過ごすんですかぁ〜!?(^^)
ましゅ
2014/08/10 10:14
皆さん、おはようございます。
うちは、お盆休みで青森に帰ってきました。
台風の影響で、この雨…
お墓参り、明日にしようかなぁ。
ゆうさん、カフェ楽しめましたか?
エスポワ−ルって、大野の?
そこの、パン美味しいよねぇ(^^)
そこの、カフェでもお茶したことありますよ〜
えみぃさん、キャンプ雨大丈夫でしたか?
気をつけて下さいね。
うちは、昨日病院へ行ってきました。
体外、始まりましたよ〜
セントに、行こうか迷ってますかぁ(/。\)
エフの、先生との相性が気になるかんじかな?
旦那さんとは、そのことで話し合いされましたか?
なかなか、簡単な問題ではないけどえみぃさんが、不安にならずに治療出来るのが一番だよね。
セントの先生は、穏やかなかんじ見たいだから転院するのも、ありだと思います。
後、この時期暑いからホルモンバランスが、崩れがち(>_<)
冷房や、冷たいものの取りすぎで体も冷え気味…
少し、治療をお休みして体調を戻したり、歯医者や風疹の抗体があるか調べてみるのも良いと思います。
真夏より、秋のほうが妊娠率高い見たいですよ〜
えみぃ
2014/08/10 12:43
みなさん、こんにちは!
私は今七戸の道の駅の駐車場にいます。
なぜかとゆうと、昨日の車中泊でほとんど寝れなくてダンナが仮眠をとっているからです(笑)
やっぱり寝るならテントかなぁ〜(^-^;)
そしてましゅさんもお久しぶりです!
青森にいるんですね(^^)
いつまでいれるんですか?
最近書き込みなかったから、なんか元気が出ない事でもあったのかなってちょっと心配してました。
体外始まったんですね。
まずは採卵に向かってるとゆう事でしょうか?
私も近々だと思うので、色々教えて下さいね。
転院の件は、一応昨日ダンナに話しました。
まだ決めた訳じゃないけど、もしかしたらセントに行ってみるかもって。
ダンナはあんまり口出ししないので、任せるって感じです。
エフは腕が良いかもしれないけど、毎回行く度に先生へのストレスが溜まってたら意味ないかなぁと思ったり…
でも、秋に妊娠率高いってゆうのは嬉しいですね!
あ、風疹の抗体は春に調べたらちゃんとありましたぁ〜(^0^)
ましゅ
2014/08/10 20:19
こんばんは。
えみぃさん、お昼頃の地震大丈夫でしたか?
七戸町、震度5弱って聞いて
あれっ?えみぃさん道の駅にいるんじゃって、気になってました。
地震は、いきなりだから怖いですよねぇ(>_<)
明日まで、青森にいて火曜日病院に行くんです。
慌ただしい…
来週末ぐらいに、採卵予定見たいです。
キャンプで、眠れなかった分今日はゆっくり、ぐっすり眠ってくださいね(^^)
早く、台風過ぎて天気良くなってほしい−
けど、過ぎたらまた暑くなるのかなぁ(/。\)
えみぃ
2014/08/11 08:43
おはようございます(*^^*)
ましゅさんご心配ありがとうございます!
そうなんです、まさに地震があった時に七戸からメッセージ送信したんです〜(^0^;)
車もめちゃくちや揺れて、これはまた津波がくるなって思わせる感じでした。
昨日の疲れがまだ取れてないけど、今日はお盆の帰省準備でもしようかな〜。
ましゅさんは明日病院なんですね。
来週末にむけて、元気な卵ちゃんが育ってるといいですね(*^▽^*)
今日はお墓参り行けそうかな!?
青森にいるうち雨で残念ですけど、明日からは晴れマークですね♪
お盆位は暑くないと!
実家に帰ったら海にでも入ろうかなぁ〜(≧∇≦*)
ましゅ
2014/08/11 17:32
こんにちは。
天気良くなりましたね♪
って、思ったら雨降るし(/。\)
けど、久々ににじを見ました(^^)
えみぃさん、帰省準備済みましたか?
市内?海の近くなの?
うちは、これから旦那とウォーキングしに、行ってきます〜
そして、温泉入ってぐっすり眠ります(明日、朝早いので(^。^;)
えみぃ
2014/08/11 19:15
こんばんは!
ましゅさんも虹を見たんですね♪
ダンナも見たって言ってました!
私はニュースで(^0^;)
帰省準備おわりましたよぉ〜。
明日はダンナの実家、明後日から私の実家です。
市内ではなく、県内ですが歩いて2分のとこに海がある田舎ですよ(^^)
ウォーキングと温泉いいですね〜。
虹も見たし、なにか良い事あればいいですね(*^▽^*)
明日の病院頑張ってくださいね!
ゆう
2014/08/12 20:10
こんばんは〜(^O^)/
仕事で疲れていました(-。-;
ちなみに、正社員ではないですよ〜!
えみぃさん、5日に人工授精との事でしたね。どんな感じなんですか?
色々お聞きしたいです。
私はまだまだ身体休めなので‥
病院で言われた手術後しばらくの身体休め、分かっているけど気持ちは焦りますね(~_~;)
小川原湖でのキャンプイイですね〜
行ってみようかなぁ☆彡
夫婦仲良く楽しんでますね!
ましゅさん、エスポワールご存知で
(^O^) パン美味しいよね!
是非、今度ご一緒に隣のカフェでコーヒーなんかいかがでしょうか(笑)
私のお盆は、仕事だよ〜(涙)
夜には旦那宅へ(~_~;)
えみぃさん、クリニック変えるのかな?会えるかもね(^-^)/
今の所は、先生やっぱり合わないのかな?
えみぃ
2014/08/12 22:48
こんばんはぁ。
今日はダンナの実家から送信しま〜す。
ゆうさんは今までに治療してないんでしたっけ!?
人工授精はいつもだけど、ホントあっけなく終わりますよね。
先生も苦手だし、なんとなく適当にやられてる気さえします(^-^;)
病院変えるかはまだ迷ってます。
でも来週末にはリセットだろうから、早く決めなきゃダメなんですけどね…
ゆうさんは3ヶ月位妊娠は控えた方が良いかもですが、流産した後って妊娠しやすいって聞くから焦らず今は体調整える時間にすればいいですよ(^^)
ゆう
2014/08/13 06:08
おはようございま〜す(^O^)/
お盆だから、旦那様の実家に行ってるのね〜
私も今夜行かないと‥
不妊治療は、タイミングをしてました。次のステップ進もうか位で妊娠したんです(^-^)/
なので、毎月注射してタイミングとってました(^O^)
人工授精は、痛いとかはないんですか?先生苦手と書いてますが、そんなにあっけない感じなの?
私の所は、先生の対応に対して嫌に思った事はないなぁo(^▽^)o
身体の休めの今の時期を大切にしたいとおもいます(-。-;
ましゅ
2014/08/13 18:35
皆さん、こんばんは。
ゆうさん、人工授精痛みはほぼないと思います。
精子を注入する時に、細いチューブを入れるんですが、痛みを感じる人もたまにいる見たいだけどね(^。^;)
うちは、人工授精する時おしっこを我慢するほうが辛いかも(/。\)
モニターで、精子が入ってく様子を見えやすくする為、おしっこを溜めるんです。
んで、看護婦さんがお腹にエコー当てて、ぐぐっと押すから
ううっ…苦しい(>_<)ってかんじです。
焦る気持ち…解ります!
が、大丈夫だよ!
妊娠出来る体なんですからね。
質の良い卵子を、作る為には三ヶ月かかるらしいから、無理し過ぎずこまめにストレス発散しながら、過ごしましょう(^^)
機会作って、カフェご一緒したいですね♪
えみぃさん、今日はえみぃさんの実家かな?
海、行きましたか〜
うちは、お盆休み関係なく病院へ注射しに行ってます(^。^;)
自己注射のほうが、安いかもって聞いてみたら逆に、割高になるっていうので通院することにしましたよ。
さて、晩御飯作らなくちゃ〜
ゆう
2014/08/13 19:11
こんばんは〜(^O^)
ましゅさん、晩御飯は何を作ったのかしら〜o(^▽^)o
私はさっき帰って来て、大好きなアイスコーヒー飲んで疲れをとっている所です(笑)
今夜は、旦那宅へご飯食べに行きます(-。-;
人工授精について教えてくれてありがとう!痛みはないんだね。
卵管造影で痛かったから色々と不安になります。
会って沢山お話したいね(^O^☆♪
えみぃ
2014/08/16 12:52
みなさん、こんにちはぁ〜(*^^*)
私は13日から実家でのんびりしています。
父と母と4人でBBQしたり、お墓参りしたり、幼なじみとも飲みました(^^)
昨日は10分間の花火大会もあったんですよ(笑)
ダンナは一昨日も今日も、しじみ貝を採りに行っています!
三泊もしたのでだいぶリフレッシュ出来ました!
去年までの私なら、あ〜仕事始まるの嫌だなぁ〜って必ず思ってたので、今年は楽チンです♪
みなさんは良いお盆を過ごせましたかぁ〜!?
ましゅ
2014/08/16 18:41
皆さん、こんばんは。
えみぃさん、三泊だったらゆっくりできましたね〜
旦那さん、しじみ沢山取れたのかなぁ(^^)
うち、しじみ好きです!
味噌汁、良く飲みますよ〜あっ、インスタントですが(^。^;)
今日、病院へ行ってきて採卵日が来週に決まりました!
注射も、明日夜で終わるので楽になります。
採卵当日、飲食禁止で行くんです。
静脈麻酔するので、車でいけず汽車とバス移動…
遠いと、何かと不便ですねぇ(/。\)
ゆうさん、晩御飯は和食が多いです。
カボチャの煮付け、黒豆はほぼ毎日並ぶかんじです。
ゆうさんは、料理得意でしたか?
うちは、けして得意とは言えません(/。\)
一通りは、出来るってかんじ(^^)
結婚前は、料理出来なかったから成長したほうだね(^。^;)
ゆう
2014/08/17 20:01
こんばんは〜o(^▽^)o
えみぃさん、実家でゆっくり過ごしたようですね。やっぱり、実家は落ち着くよね(^O^)私も昨日、一泊してきましたよ!
ましゅさん、晩御飯は和食が多いとの事でしたが、私もです!!
カボチャや黒豆だ〜い好き(^-^)/
毎日でも飽きないくらい!
料理は、ましゅさんと同じで、結婚前は出来なかったから(やらなかった?)今お弁当作ったり自分で良くやってるなぁ〜って思います(笑)
採卵日が近々なんですね、静脈麻酔で行うんですね。私、良く分からないのですが、どんな感じに行うのですか?
えみぃ
2014/08/18 21:18
こんばんは〜(^0^)
みなさん、いろいろお料理してるんですね〜。
かぼちゃの煮付けと黒豆がほぼ毎日って、身体に良さそう♪
黒豆も作ってるんですよね!?
私、料理のレパートリーが少なくて、出来れば台所に立ちたくないです(笑)
時間があるんだから本とか見ればいいのに、それすら面倒に思えて…(^-^;)
ましゅさん、いよいよですね!
静脈麻酔って点滴なのかな!?
日帰りなんですよね!?
遠いと何かと大変ですね(>_<)
元気な卵ちゃんが育ってるといいですね〜(^-^)
ましゅ
2014/08/19 18:35
皆さん、こんばんは。
採卵無事終わりました!
ゆうさん、おおまかな流れですが朝病院へ行って、点滴を30分ほどします。
採卵する部屋に、移動して血圧測ったり心電図をつけたりして、点滴してる管から麻酔を注入!
目が覚めたら、終わってて痛みは全くありませんでしたが…
麻酔が、切れてきた頃に生理痛の重めな痛みが(>_<)
今も、続いてます(/。\)なので、今晩はレトルトカレーで旦那に我慢してもらいます(^。^;)
えみぃさん、採卵数は5個でした!
うちは、ショ−ト法だったから取れた卵が少なかった見たい(^。^;)
ロング法だと、もう少し多く卵は取れるし質もいいみたいですよ。
いろんな方法が、ある中でその人に合う方法があり先生が、きちんと見極めてくれると思います。
黒豆ですが、残念ながら手作りではありません(^。^;)
うちも、レパートリーは多くないよ〜
旦那が、決まった物しか食べないから何種類をかぶらないように、回してるかんじ(^^)
簡単なものなら、ご飯に押麦を混ぜて炊く!
押麦は、スーパーで売ってるし白米よりビタミンや、カルシウムも含まれてるのでオススメですよ(^^)
メイ
2014/08/19 20:29
みなさんはじめまして☆
青森市内のクリニックに通ってる、37歳のメイと申します(・ω・)ノ
2月から治療を始めましたが、まだ1回も妊娠検査薬の陽性の線を目にした事がありません。(>人<;)
今まで3回人工授精ましたが、昨日もリセットして激沈です↓(T_T)
多嚢胞性卵巣症候群で、薬とお尻の注射でうまく排卵させようと頑張っていますが、先生のお見立てどうりには全くうまくいかず、生理は遅れるものの陰性ばかりで沈んでいた所、ここを見つけたので、おじゃましてみました。
いろいろお話しできたら、嬉しいです。よろしくお願いしますm(_ _)m
えみぃ
2014/08/20 08:25
おはようございます(*^^*)
ましゅさん、具合は大丈夫ですか?
自分も経験するだろうなと、ちょっと緊張しながら読みました。
私も色々聞きたいのですが、採卵数が5個って書いてますが、それを全部受精卵にするとゆう事なんですか?
旦那さんの精液も一緒に持って行ったのかな!?
ショート法とロング法ってどうゆう事なんでしょうか?
すみません、質問攻めで(>_<)
いずれにしても、麻酔だったり痛みだったり、色々大変な感じですね…
本当にお疲れさまでした!
そんな状態ですもん、レトルトカレーで全然OKだと思います。
私なら間違いなく、何か買ってきてもらいます(笑)
メイさん、はじめまして(^0^)
青森市内のクリニックなんですね!?
もしかしたら同じかなぁ(^^)
私も3回目の人工授精が終わりましたが、今週中にはリセットだと思います(T^T)
回数的にもメイさんと似てますね!
私の場合、早めにステップアップした方が良いんですが、先生との相性が悪くて転院を迷っています。
でももうリセットだから早く決めないとダメなのに、考える事もおっくうになってます(^-^;)
この前くだらない事でダンナとケンカになるし、治療してる時って不安定になりますよね…
なので、こうゆう場でみなさんとお話すると気持ちがラクになります♪
メイさんも、どんどんいろんなお話ししましょうね〜(^O^)v
ましゅ
2014/08/20 11:03
皆さん、こんにちは。
メイさん、はじめまして。
42歳、ましゅと申します。
青森市内で、治療していませんが(八戸市の病院)お仲間に入れていただき、やりとりしています(^^)
実家は、青森市内なのでたまに帰ったりしてます(^。^;)
多嚢胞性卵巣症候群なのですね。
長いお名前なので、以下PCOと省略します(勝手にすみません)
いろいろな、症状があると思いますがメイさんは、どんなかんじなのでしょうか?
排卵しにくい状態って、辛いですよね(>_<)
先生から、いろいろな治療をしてもらっていると思いますが、自分でも生活習慣を見直すことで、改善出来ることはあると思います。
一番は、ストレスを減らす!
これが一番難しいけど(^。^;)
適度な運動、旦那さんと一緒に会話しながらのウォーキングは、オススメですよ〜
うちも、人工授精は四回ほどして一度、化学流産…
今は、体外授精へステップアップしました。
不安や、焦りはつきませんが無理し過ぎず、出来ることを楽しみながら過ごしましょう(^^)
えみぃさん、昨日は帰ってきてからず〜っとお腹の痛みが、続いてましたが
今日は、だいぶおさまりました!
昨日、朝旦那の精子を持っていって、採卵した卵子と受精させてる最中ってかんじかな。
明日、5個受精出来たかどうか、TELで確認することになってます。
必ずしも、全部受精出来るとは限りません!
卵子や、精子の状態年齢的なこととかねぇ(/。\)
ショ−トとロング法の違いは、注射する日数が違うと思う。
薬や、注射を使わない方法などもあって、その人の年齢や状態など先生が見極めて、決定するかんじだと思います。
メイ
2014/08/20 11:49
えみぃさんありがとうございます😄
みなさんもどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
病院はえみぃさんと同じですよ♬
たしかに先生は口数少ないので、こちらがあらかじめ質問を考えておかないとあっと言う間に診察が終わってしまいます💦
けして悪い先生ではないのですが、自分が思う事が伝わらないので、正直私も相性は…と感じていましたが、治療もまだ手探りで途中なので、もうしばらくは先生を信用して頑張ってみようかと思っています。
私は、人工授精の時痛みがあるタイプなので、毎回本当に苦痛です。(>_<)
知り合いは皆痛くないと言っているので、特殊なタイプなんだと思います。お尻の注射の他、検査となれば毎回採血、採血で、今に血がなくなりそうです💦(笑;)
住まいは1時間かかる所で、こちらにもいい病院はあるのですが、知り合いがいるので行きにくく、わざわざこちらに通っています。自分で決めた事なのでしょうがないのですが、遠くて心折れそうな時も多々です。
なので、自分だけ大変で痛くて辛い思いをしてると思ってしまい、旦那に八つ当たりする事もあります^^;
ましゅさん、はじめましてですが、本当にお疲れ様でした。
自分の事のように、固唾をのんで見ていました。痛みに弱い私ですが、みなさんもこうして頑張っておられると思うと、すごく勇気もらえます‼︎
リセットするといつも滅入ってしまうのですが、1日でも早くかわいい赤ちゃんが来てくれるよう、私も前向きに頑張りたいと思いますo(^▽^)o
メイ
2014/08/20 12:15
ましゅさんすみません、いきちがってしまったようです。
排卵はしにくい状況ですが、基礎体温からは一応出ているようではあるようです。しかし、先生が思うタイミングでは出ていないようです^^;
次回から排卵されているかチェックするそうです。
血糖値は通常なのですが、インシュリンが高すぎてそれが駄目なようです。お薬を処方されたのですが全く合わず、頭痛、胃痛、下痢に変な色の便まで出てきてしまい、すぐやめるよう指示されました。お薬がないので、インシュリンをあまり出さないように、自分なりに糖や脂質の取りすぎに注意して、バランスの良い食事を考えて作るように頑張っていました。そして、運動不足だったので、夕食後ウォーキングをやり始めて一ヶ月くらいです。
体重は標準ですが、甘い物が大好きなので、反省して和食生活頑張ってます(´Д` )
アドバイスありがとうございますo(^▽^)o
えみぃ
2014/08/20 13:29
みなさん、こんにちは!
今日は蒸し暑いのに、近所の解体工事の音がうるさく、窓を閉めたり開けたりして過ごしています(^。^;)
クーラーもあるんですが、すぐ身体が冷えるので、なるべく使いたくなくて…
でも反対にダンナは暑がりで、寝る時はちょっとかわいそうです(笑)
ましゅさん、色々教えてくれてありがとう(*^^*)
5個全部、受精卵になってるといいですね!
明日良い結果が聞けますように!!
メイさん、同じ病院なんですね〜。
そっかぁ、やはり口数が少ないですよね。
もう少し聞きやすい先生だったらいいのになぁ。
でもメイさんも頑張ってるし、今回も一応Fに行ってみようかな!
でも一時間かけて通ってるって大変ですね(*_*;
人工授精の痛みもるとなると、毎回苦痛になりますよね(>_<)
通うのも大変でしょうし、雪が降る前に授かりたいですよね(^^)
みなさんウォーキングとかしてるんだぁ〜。
私は最近サボリ気味で、今日やっと腹筋やった位です。
みなさんを見習わねば(≧∇≦*)
メイ
2014/08/20 14:10
今日も本当に蒸し暑いですよね。お盆も終わって、少し涼しかったのもつかの間、今年の残暑も厳しいんでしょうかね?(>_<)ギャ〜‼︎
冷えも大敵なので、クーラーもほどほどにですね。^_^
ましゅさん明日までドキドキですね。えみぃさんもまだわかりませんよーーーー‼︎
いい結果がでます様、祈っていますからねo(^▽^)o☆
先日、友達の所と旦那の友達の所にそれぞれ赤ちゃんが誕生して、お祝いしに行ってきました‼︎
どちらの赤ちゃんもめっちゃ可愛いくって、抱っこさせてもらうと自然と笑顔になってしまうのは本当に不思議です♬赤ちゃんは皆に幸せを運んできてくれる天使ちゃんですね♡
治療も辛いですが、赤ちゃんを授かる為なら頑張ろうって強く思いました!(^-^)/
ゆう
2014/08/20 20:36
みなさん、こんばんは〜(^O^)
ましゅさん、色々教えてくれてありがとう!今は、子宮休めの時期ですが、私もいつか通る予定の道なので参考になります。
その後、体調の方はどうですか?
只今、遠くで花火の音が聞こえます。
ねぶた等で賑やかだった夏も終りに近づいていますね(-。-;
涼しくなるかな‥と思ったけど、まだまだ暑いですね(~_~;)
みなさん、体調に気をつけて過ごしましょうね〜☆彡
ましゅ
2014/08/22 12:47
皆さん、こんにちは。
ムシムシしてます(/。\)
メイさん、お薬合わないって辛いですね…
甘い物、うちも好きですが食べるの我慢するって、ストレス溜まっちゃいますよね(>_<)
メイさんの場合、確か食前より食後に甘い物食べるようにすると、いいと思います。
後、玄米ご飯!
炊く時に、白米に混ぜて炊く。
うちは、玄米じゃなく押麦混ぜてます(^。^;)
食物繊維や、鉄分ミネラルが豊富だから、白米だけより栄養たっぷりなんです(^^)
えみぃさん、解体工事まだ続いてましたか?
暑いから、窓開けたいけど音うるさい−
厄介ですねぇ(/。\)
受精確認、行ってきました。
5個中、2個受精したけどそのうち一つが、形が悪くてダメに…
ちゃんと、受精したのは1個のみ凍結しました!
採卵後、すぐ移植する場合もあるけど、うちは11月移植予定です。
10月に、したかったけど予約で埋まってて出来ないの(>_<)
採卵で、もっと数多く取れる人もいます。
その人の、誘発方法や状態によって変わってくると思いますよ。
ゆうさん、うちも採卵終わったので暫く、お休みしようかなぁと思ってます。
移植まで、治療を休まなくてもいい見たいだけど(^。^;)
卵巣を休ませたいし、先生からは、体重増やさないようにって言われたので、ウォーキングしながら、食事ももう少しヘルシ−メニュー増やそうかなぁと。
来月、女子会開催しませんかぁ〜?
皆さん、どうでしょうか(^^)
えみぃ
2014/08/22 14:06
みなさん、こんにちは!
ホント蒸しますねぇ〜(^-^;
なんか梅雨時期みたい…
解体工事!?、どうやらリフォームみたいですが、今日もやっています(*_*;
ましゅさん、一個でも凍結できて良かったですね!
そして気になったんですが、11月じゃないと移植できないんですか?
そんなに予約がいっぱいなんでしょうか?
私、すぐ出来るんだと思ってました…
その病院にもよるのかな。
私は多分明日生理がきそうなので来週には病院行くんですが、今回も人工授精にしようと思ってて…
そんな風に時間がかかるなら、あんまりノンビリもしていられないですよね(>_<)
ましゅさんは卵巣休めて、旦那さんとのウォーキング楽しみながら体調整えて下さいね(^-^)
女子会、私はいつでも良いですよぉ〜(^O^)v
メイ
2014/08/22 15:33
みなさんこんにちは〜(・ω・)ノ
ほんっとムシムシですね。おまけに雷までゴロゴロしてますよー!
ましゅさん、1個でもいい状態の卵があって本当に良かったですね
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
でも、予約の状況で凍結しないといかず、11月まで待たされるなんて…、すごく混んでる病院なんですかね?待ちきれないですよね(;_;)
知り合いもすぐ移植してもらってたので、気になりました。
あと、質問なのですが、採卵の時の麻酔は、するかしないとか選べるのですかね?私は、いつか採卵する日がきても、麻酔するなら痛みに弱い自分でも頑張れそうだと思ってちょっと安心したのですが、麻酔しない病院もあるようで、すごく痛くて動いたら先生に怒られたって話をきいたので、どのようなものか気になって、、、。麻酔も普通にセットだったりしたのですかね?
話は変わりまして、そうなんですよ、甘い物を我慢するって本当にストレスの何者でもありません!!
普段はプルーンとかでしのいできましたが、リセットと同時にケーキ解禁しちゃいました。あと、やけ酒(←って言っても冷蔵庫にあまってた缶チュー1缶だけ、ほんとは生ビール好きです)
しかし、今日から5日間フェマーラ生活なので、また質素なご飯を心がけなければ、、、↓↓
バランスのいい食事って難しすぎです。
麦ご飯、とろろとかかけたら美味そうですね♬ためしてみたいです(^o^)
女子会とかいつもあるのですか⁈青森とかですよね?
予定が合いそうだったら、参加してみたいです( ´ ▽ ` )ノ
ましゅ
2014/08/22 17:01
こんにちは。
メイさん、うちの通院してる病院以外にも、不妊治療出来る病院はありますが…
体外授精まで、治療出来る病院が限られてて(/。\)なので、普通に診察受けに行っても(予約制なのですが)
予約時間を過ぎて、待たされるのは当たり前って感じかな。
とにかく、いつでも激混みなんです(>_<)
採卵までも、説明会受けてから半年待ったしね(^。^;)
採卵の麻酔ですが、うちの病院は麻酔ありと、決まってました。
麻酔なしで、採卵するとこもありますよ!
だけど、卵が沢山出来て取る場合を考えると、痛みはかなり辛いと思います。
麻酔しても、たまに効かない人もいて痛みが、辛かったって話聞きました。
麻酔ありのほうが、痛みは感じないし目が覚めたら終わってるかんじですよ。
女子会は、ここで知り合った人達で前から、やりたいね〜って話あって(^^)
やるなら、青森市内ですね
うちは、実家青森市内だから♪
えみぃさん、次回も人工授精されるんですね。
人工授精で、授かれるならそれにこしたことないですからね。
うちは、年齢的な問題考えてステップアップした訳で(^。^;)
旦那とも、話し合って決めたので進むのみです!
体外は、人工授精までの治療とは費用も、身体的にも負担大きいから。
体外、進みたいけど費用的に難しい人もいるし…
うちは、治療させてもらってる旦那に感謝してます。
メイ
2014/08/22 17:37
ましゅさん回答ありがとうございますm(_ _)mすごく混んでいる病院なのですね。W(`0`)W
説明会から半年だなんて、待ちにに待った採卵だったですね。これから移植まで待ち遠しいですが、期待も膨らみますね♬
旦那さんとのウォーキングを楽しみながら、うまく体調も整いますように
(-_^)☆
麻酔もセットだったんですね!
エフはあるのかな、、、?
誰かご存知だったりしますか〜?
ゆう
2014/08/22 19:58
みなさん、こんばんは〜(^O^)
今、大嫌いな雷がなっていて怖いです(~_~;)
女子会、イイですね〜☆彡
お互いの治療の話や、その他の話で盛り上がりたいですね(^O^☆♪
私、来週は平日休みあるのですが‥
来月は、平日休みがありません(T_T)
土曜日は時々休みがありますよ!
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと