この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
こだあさ
2014/11/23 17:17
私の書き込みで100件いってしまったので、新規作成します!これからもよろしくお願いします(*^▽^*)
過去ログは返信できません
にこな
2014/11/23 23:39
こんばんは〜
こだあささん 無事移植出来てよかったです!!卵ちゃん頑張れ〜着床してくれますように☆ご実家で楽しく過ごされてるようですね。いっぱい甘えてゆっくり休んで来て下さい(^O^)
雪うさぎさん 採卵そろそろですね〜
不正出血治まったそうで安心ですね。
今迄にない事がおこると本当焦っちゃいますよね! 良質な卵ちゃん沢山とれますように☆ (*^_^*)
えみぃさん ついに来週なんですね
その間ハラハラドキドキですね〜
どっしり構えて頑張ってる卵ちゃん信じましょうね(^o^)/
お母様に嬉しい報告ができますように
☆
ましゅさん …>_<… 再検査ですか
ましゅさんの万全な体制で移植できますよう願っています。大事な大事な卵ちゃんですもんね。ましゅさ〜ん皆さんの言われてるようにどんどん吐き出して下さいね〜(^-^)
私はいよいよ自己注射です!ゴナールエフ皮下注ペンなのですが皆さんも同じですか?注射の仕方のDVDとかあって、何か面倒だなぁと思っていたのですが今迄でやっていたのと多少違うくらいだったのでホッとしました。
えみぃ
2014/11/24 10:21
みなさん、おはようございます!
昨日はエルムに行ってきました。
私が買い物してる間にダンナはエルムの湯に入り…
そして、ラーメン街道の『すみれ』で食べたかったんですが、あまりの長蛇の列で断念しました(^-^;)
札幌では一度食べたんですが、やはりおいしい物はみんな知ってるんですねぇ〜。
こだあささん、神奈川は暖かくていいなぁ〜。
姪っ子さんとも遊べて、まさにストレスフリーですね(*^^*)
でもそのお腹の張り気になりますね…
便秘気味ではないんですよね!?
実は私も、昨日冷えたせいか下腹が痛くて気になっています。
色々お薬も使ってるし、お互いとても敏感に気になる時期ですよね(>_< )
これを乗り越えたら光が見えてくると信じたいですね(^-^*)
にこなさん、自己注射はじまったんですね。
そのペンタイプ、人工授精の時に使ってましたけど簡単ですよね!
でも体外でそれを使うと保険きかないし、高くないですか?
だからみんな看護士がするような注射にしてるらしいんですが…
元気な質の良い卵ちゃんが育つといいですね(*^^*)
にこな
2014/11/24 18:21
こんばんわ!
皆さん三連休楽しく過ごされましたでしょうか(*^_^*)
えみぃさん 下腹痛み大丈夫でしょうか? 天気はよくても風は凄く冷たいですよね〜暖かくお過ごし下さい。
私今日エルムに行ってきました〜。すみれ今日も長蛇の列でしたよ(゚o゚;; やはり有名店は凄いですね〜
注射ですが、えみぃさんが言われた通り凄い高いんですよ!6万でしたよ(>_<) 看護士がやるような注射って、
だから皆さんドキドキだったんですね!!
えみぃさんの所は選べるんでしょうか? こちらは何も言われなかったので決まっちゃってるのかなぁと思いました。
えみぃ
2014/11/24 20:21
こんばんは〜(^-^*)
にこなさんもエルムに行かれたんですね♪
恐るべし『すみれ』(゚o゚;
あと、来年の2月末からの『白樺山荘』も楽しみです(*^^*)
何も言われずペンタイプの注射だったんですか〜!?
エフはペンタイプは高いのでって事で、最初から看護士風!?注射でしたよ!
私は苦手だったから通いましたが、それでも再診料入れて毎日3030円だったので、約27000円ですよ!
6万円は結構キツいですね(T^T)
その分簡単なんでしょうけど…
でもにこなさんの場合、お仕事もされてるから、毎日ドキドキしながら注射も大変ですよね(^^;)
明日はお仕事かな!?
休み明け面倒でしょうけど、頑張ってくださいね(^^)
ましゅ
2014/11/24 22:30
皆さん、こんばんは。
三連休、それぞれ楽しく過ごされたようですね(^^)
こだあささん、実家で姪っこさん達と楽しく、過ごせてるようで何よりです(^^)
ストレスフリーって、重要ですよね(^o^)/
お腹の張りは、どうですか?
移植する時、卵巣の腫れは問題なかったですよね?
早くおさまってくれるといいですね!
にこなさん、自己注射始まったんですね。
注射の金額、6万って高いですね−
家計に厳しい…(>_<)
6万円分、よい卵ちゃんが順調に育って、無事採卵日を迎えられますように☆祈っています。
えみぃさん、エルムラーメン街道行ったんですね。
食べれなかったのは、残念でしたね(>_<)
お腹の痛み、どうですか?
判定日も、近づいてきてちょっとしたことも、気になっちゃいますよね。
お母さんの、手術もえみぃさんの判定日も、良い結果が出てくれるように願っています☆
いい結果だけを、信じてお腹の卵ちゃんと共に、過ごして下さいねp(^-^)q
うちのこと、再度書き込みします−
にこな
2014/11/24 22:32
えみぃさん 早速ありがとうございます!
ペンタイプ確かに簡単ですよね〜でも高すぎる〜( ̄▽ ̄)
もし選べるのであれば看護士風?を選びますね(^_^;)
もっと保険適用や補助制度が手厚くなってくれるといいんですけどね〜
明日からまた仕事です(;^_^
皆さん風邪をひきませんように☆
私土曜日インフルエンザの予防接種してきましたよ〜
ましゅ
2014/11/24 22:55
皆さんからの、メッセージ本当にありがとうございます。
再検査から、三日たって気持ちも落ち着いてきました!
検診の次の日、組織を数ヶ所採集された痛みが、残ってて辛かったですが、今は痛みもおさまりました。
前々から、経過観察中だったのでまめに検診は受けてたんですが(^。^;)
うちの場合は、免疫力が低下したのが影響してるかも。
仙台行ったあたりに、風邪もひいたし(風邪は、めったにひかないので)
とりあえず、規則正しい生活とキノコ料理(免疫力アップに効果あります♪)を増やして、検査結果の日まで過ごすつもりです(^^)
今日は、田子町へにんじゃあ麺を食べに行ってきました〜
ニンニクと、ひき肉たっぷり入ってるラーメンで、旦那と一緒に食べてスタミナつけてきました(^^)
ニンニクは、便秘や冷え 風邪予防にも効果がある見たいで、これからの季節にはもってこいです!
ニンニク味噌と、ニンニクの醤油漬けを作って見るつもりです(^o^)/
えみぃ
2014/11/25 15:16
こんにちは!
ましゅさん、元気そうで良かったです(^^)
きのこ料理やにんにく食べて、たくさんスタミナ付けてくださいね(^^ )
明日、母の手術はお昼頃からとなりました。
個室だし今母は入浴中なので、書き込みしています。
そして、手術後に嬉しい報告ができればと思っていたんですが…
今朝生理らしきものがきてしまいました。
まだ本格的ではないし、着床出血!?とも思いましたが、胸の痛みが全くなくなった今、今回は残念な結果なんだろうなぁと思っています。
それにしても判定日前に生理がくるって、早すぎですよね(^-^;)
母にはまだ話してませんが、今はとにかく母の手術が無事に終わる事を願いたいと思います(^-^)
雪うさぎさん
2014/11/26 07:05
おはようございます。
やっぱり朝は寒いですね(T . T)
昨日、病院に行ってきたのですがまだ注射を追加するということで採卵の日と用事がある日が重ならないようなので一安心しました(^_^)
えみぃさん
お母様の手術は無事に終わりましたか?
生理らしきものがあるんですか(T . T)でもまだわからないですよね。どうか良い結果であってほしいです☆
こだあささん
ご実家のほうで楽しく過ごせているでしょうか?(^_^)
ご実家が遠いとなかなか帰れないと思うのでゆっくり過ごして来て下さいね☆
にこなさん
いよいよ注射がスタートしたんですね(^_^)
注射代そんなにするんですね(T . T)
不妊治療にかかるお金がもっと安くなってくれるといいのにっていつも思います。
良い卵ちゃんがたくさん育ってくれるといいですね☆
ましゅさん
再検査…(T . T)なんて言ったらいいかうまく言えないですが、無事に移植出来るといいですね。
ごめんなさい、うまく言えなくて……>_<…
にんにくいいですよね☆私も、親戚の方からたくさんもらうことが多いので豚汁にすりおろして入れたり、きのこのソテーやアスパラベーコンを作る時もにんにくを使ってますよ(^_^)
にこな
2014/11/26 12:59
みなさんこんにちは〜
ましゅさん 痛みも落ち着いたようでよかったです。よくテレビで見ますがニンニク最強らしいですね〜
小川原湖の道の駅安いですよ〜おすすめです。
野菜もいっぱいありますし(*^_^*)
雪うさぎさん 注射追加ですか〜
私も今日不正出血?があって、ちょっとビックリしたのですが様子見てみようと思います。
ましゅさん お母様の手術始まってる際中かな?無事手術が終わりますように、術後は大変だと思いますが早く回復されますよう願っております。
にこな
2014/11/26 13:04
すみません。
えみぃさんとましゅさんの名前誤って入力してました。
すみませんでした。
ましゅ
2014/11/28 12:52
皆さん、こんにちは。
いい天気で、お掃除はかどります(^^)
えみぃさん、お母さんの手術無事終わられたでしょうか。
暫くは、いろいろと大変だと思いますが、一日も早い回復を願っています☆
えみぃさん自身も、無理し過ぎないように過ごして下さいね。
こだあささん、実家から帰ってきましたか?
今日、確か採血でしたよね(^。^;)
体調は、どうですか?
判定日も、気になっちゃいますがのんびり過ごして下さいね(^o^)/
雪うさぎさん、注射追加になったんですね。
お腹、張ってきてるかなぁ〜
採卵まで、もう少しです!
頑張って下さいね(^^)
ニンニク、親戚から貰えるってラッキーですね♪
うちも、モリモリ食べたいと思いますp(^-^)q
にこなさん、不正出血大丈夫ですか?
生理以外の、出血って不安になっちゃいますよね。
問題なく、注射続けられますように☆
小川原湖の、道の駅行ったことありますよ〜
行くと、野菜とか買いますね(^。^;)
後、隣に温泉あるしね♪
うちは、これから産直でニンニクを買って、ニンニク味噌作りに挑戦します〜
こだあさ
2014/11/28 15:21
みなさん、こんにちは(^^)
昨日実家から戻ってきました〜
帰省中に祖母が脳梗塞になってしまい、ストレスフリーとは程遠いものになってしまいました(T_T)
さて、今日採血に行ってきました。培養士さんからも話があり、2つ凍結できたそうです。
16個中2個かぁ…とちょっとがっかり。
でも、あと2回は採卵しなくて済むんだ!と気楽に考えることにします(^^ゞ
お腹のハリは大分落ち着きました!
ただ、えみぃさんと同じく胸のハリもなくなり、なんの症状もなくなってしまいました…(+_+)
次は12月1日判定日です。あまり期待せずに行きたいと思います…
えみぃさんのお母様は無事手術終わられましたか?
お母様とゆっくり過ごされてくださいね(^^)
私もスタミナつく食べ物食べたいです〜!
にんにく美味しいですよね〜(^^)
雪うさぎさん
2014/11/29 04:51
おはようございます(^_^)
今日はちょっと雨が降ってますね。
にこなさん
不正出血のほうはどうですか?生理以外の出血があるとびっくりしますよね>_<早くおさまるといいですね。
ましゅさん
にんにく味噌もいいですね☆
にんにく醤油は作ったことあるんですが、にんにく味噌は作ったことないので今度また貰ったら挑戦してみたいです(^_^)
こだあささん
せっかくの帰省だったのに大変でしたね>_<
卵ちゃん達もたくさん採れたのに2個だけ凍結だったんですね(T . T)
私も以前やった時に、2個しか取れなくてそのうちの一個だけが受精…っていうことがあったので、今回は1個でも多く取れて欲しいです。
12月1日の判定日が良い結果だといいですね☆
私も昨日病院に行ってきて、12月2日に採卵することが決まりました。
久しぶりの採卵で今からドキドキしてますが、頑張りたいです。
えみぃ
2014/11/29 22:46
みなさん、こんばんはぁ〜。
ようやく書き込みする時間ができました。
と言っても、毎日病院なので疲れが溜まっておりますが(^-^;)
母の手術は無事に終わりました!
気になる所を全部採りきれなかったのは残念ですが、でも母はとても頑張ってくれました(≧Д≦)
今は食欲も出てきたし、ゆっくり歩く事もできるので、どうかこのまま元気に回復してほしいです!!
家族みんなに心配される母は、それだけ今までたくさんの愛情をくれたんだなぁとつくづく想います(^-^*)
そんな母に良い報告をしたかったんですが…
やはり私は残念な結果となりました。
元気な卵ちゃんだったし期待していたんですけどね。
でも培養土さんと話して、まだ一回目だしもしかしたら採卵後の新鮮胚移植だったから、子宮の状態が良くなかったのかもとしれないと…
他院の中には、採卵後はどうしても良い状態とは言えないので、最初から凍結胚移植にする病院もあるそうです。
最初は、あんなに元気な卵ちゃんを育てられないのは、私の子宮が居心地悪いんだろうなぁって悲しかったけど、次はその子の為にも次頑張ろうって思うし、今はとにかく母の手術が無事に終わった事に感謝しています(^^)
みなさんには、採卵前から色々話聞いてもらったのに、バトンを繋げる事ができなくてごめんなさいm(_ _)m
こだあささん、今のお気持ち凄くよく分かります。
でもあと2日、信じたいですね(*^^*)
雪うさぎさん、採卵頑張ってくださいね!
痛みがなく、たくさん採れますように!
にこなさんもそろそろ採卵日決まりそうですか?
たくさん育ってるといいですね!
ましゅさん、来週辺り検査結果わかるのかな!?
どうか良い結果で、移植ができますように!
おやすみなさぁい(*^ー^)
ましゅ
2014/11/30 19:45
皆さん、こんばんは。
うちは、昨日肉の日だったので、焼肉を食べに行ってきました〜
今日は、旦那と一緒に家でごろごろしてました(^。^;)
夕方は、しっかりウォーキングしてきましたよp(^-^)q
さて、気になる検査結果は木曜日です。
正直、不安ですが…なるようになるかなぁと。
なるべく、考えないように過ごしてます(^。^;)
こだあささん、実家でそんな状況だったとは…
離れていると、行き来するのも容易でないので、心配ですが1日も早い回復を、願っています☆
凍結卵、2個でしたか(>_<)
うちは1個のみ…正直、凹みましたが着床する為に、卵ちゃんは1個あれば十分なんです!
と、自分に言い聞かせてますが(^。^;)
明日、良い結果であることを願っています☆
雪うさぎさん、採卵日決まったんですね。
お天気、雪の予報ですので病院行く時、気をつけて下さいね。
良い卵ちゃんが、採卵出来ますように☆祈っています。
えみぃさん、お母さんの手術無事終わって良かったです。
順調に、回復してくれること祈っています☆
えみぃさん自身の、結果…とても残念です。
でも、凍結卵も残っているしまだまだ、チャンスはありますよ(^o^)/
今は、お母さんの看護でゆっくりする時間も、難しいと思いますが。
次に向けて、体調整えて行きましょうp(^-^)q
こだあさ
2014/12/01 19:10
皆さんこんばんは〜(^^)
今日は判定日でした!
結果は、薄〜く反応は出てるものの、このまま生理がくるだろうとのことでした〜残念(;つД`)
卵巣が少し腫れているようなので、一周期お休みして、1月から再開予定です!
えみぃさんと同じく、皆さんにバトンを繋げられず残念です。
あの時あぁしていれば…と色々考えてしまいますが、仕方ないので1月に向けて体調を整えたいと思います!
まずは太ってしまった体重を元に戻さなきゃ(^^;
えみぃさん、お母さんの手術無事終わってよかったです(*^^*)お互い焦らずまた頑張りましょう♪
ましゅさんは木曜日に結果がわかるんですね!不安だとは思いますが、良い結果であるように私も祈ってます!!
雪うさぎさん、明日採卵なんですね〜!痛みも少なく、無事に良い卵ちゃんが取れますように!!
さて、ちょっと暗い話になってしまいますが、実は祖母が他界してしまいました。でも大往生でしたので、悲しむというより、よく頑張ったね!という感じです(^^)明日からまた帰省して、祖母をしっかり送ってきま〜す!
えみぃ
2014/12/01 22:27
こんばんはぁ〜。
ましゅさん、ありがとうございます!
そうですね、次の凍結胚が居心地いいように体調整えます。
でもお酒は少々解禁してしまいました(^^;)
今は母の事が優先なので、卵ちゃんはきっとそれを理解してくれたんだなぁと思います。
こだあささん、おばあさまの事、お気持ちお察しします。
私は何年か前に大好きな祖母を亡くしましたが、やはり自分の子供を抱かせたかったって思いますよね。
きっと、新しい命に繋いでくれると思います。
で、思ったんですが、薄く反応出たのはもう期待できないでしょうか?
私はそれすら言われず、しっかり生理もきたのでダメですが…
私も一周期あけて、1月の生理がきてからの胚移植になります。
また一緒に頑張りましょうね♪
今日エフに助成金の書類をもらいに行った時、この中にこだあささんいるのかなぁって見てました(^^)
2ヶ月以内に15万円戻ってくるそうです。
みなさんも申請するのかなぁ。。
こだあさ
2014/12/02 15:19
度々失礼します(^^;
とうとう青森市街雪積もりましたね〜(>_<)本格的な冬到来!皆さん風邪など引かないようにしてくださいね(^^)
えみぃさんそうなんです、薄く反応でもそこから挽回することはないの〜??と思って、昨日は検索魔と化していましたが、今日まんまとリセットしてしまいました(^^;
やっぱり先生の言うことは正しい…(笑)
リセットしたので心のモヤモヤもなくなり、気分新たに過ごします(^^)
ちょうど一周期空くので、近々にインフルエンザの予防接種を受けようかと考えてます♪皆さんは受けますか??
私も昨日病院に助成金の書類お願いしてきましたよ〜!本当この治療はお金かかりますね…(T_T)年々治療している人が増えているはずなので、どうにか保険内で出来るようになってほしいものです。
雪うさぎさん
2014/12/02 16:24
こんにちは꒰*´∀`*꒱
とうとう本格的に雪が降ってきましたねー!
今日は採卵だったんですが…、あんなに注射も自己注射で頑張ったのに2個しか採れませんでした。そのうちの1個は未成熟卵でした(´;д;`)
以前もそうなんですが、やっぱり私は数があまり採れない体質なんだろうな〜と採卵を終えて休んでる間に自分の中で考えてしまいました。
だけど、皆さんの事が頭に浮かんでみんな前向きに頑張ってるんだし、私も1個だけでもその卵が妊娠に繋がるって信じて胚移植の日を待ちたいと思っています。
えみぃさん
お母様の手術が無事に終わって良かったですね(^_^)
そして、お母様が元気そうで何よりです!
えみぃさんの結果は本当に残念でしたね(T . T)
でも、次の凍結卵の時は良い結果になるといいですね☆
ましゅさん
木曜日に検査結果が分かるんですね!
不安な気持ちなどもあると思いますが、良い結果だといいですね。
こだあささん
おばあさまの事とこだあささんの事…本当にお辛いと思いますが、あまり気を落とされないで下さいね。
帰省される時は天気も悪いので気をつけて下さい。
えみぃ
2014/12/02 17:21
みなさん、こんばんはぁ(^^)
本当にこの雪景色、何年たっても受け入れたくない〜(^0^;)
こだあささん、リセットしてしまったんですね(T^T)
でもそのモヤモヤがなくなった気持ち、よく分かります!
前に進むしかないですよね( ^^)/
予防接種、今日早速やってきましたよ!
あとは来週歯医者に行って、美容院にも行きたいし、今のうちに温泉もたくさん入りたいです♪
そうしてるうちにあっという間にお正月ですよね(^-^*)
雪うさぎさん、採卵お疲れさまでした!
この雪の日に大変だろうなぁって考えてました。
運転して帰ったんですか!?
痛みなど出てないですか!?
その卵ちゃんが元気に育ってくれるといいですね(^^ )
じゃあ移植は今週中ですかね!
これ以上寒くならずに、無事に移植できますように( ^^)/
にこな
2014/12/02 22:12
みなさんこんばわ〜
今週はずっと雪だるまの天気予報ですね〜嫌嫌です
雪うさぎさん お疲れさまでした!
頑張ったのに、結果が伴わないと辛いですよね、気を落とされませんように。その一個で妊娠の可能性は充分ありますよね!!無事に移植、着床できますように☆
えみぃさん お母様無事手術終わってよかったです(^.^)
こだあささん 帰省されたそうで、
私も今年祖母を亡くしました。
なんとも言えない気持ちです。
こだあささん、えみぃさんリセットですかぁ〜残念です(>_<)
次回まで、ゆっくり体調整えてリラックスして暖かくお過ごし下さいね。
ましゅさん 寒くなってもウォーキングされてるんですね〜。風邪ひきませんように。
検査よい結果だといいですね。
私は後4日間注射追加になりました
何かお腹が痛い感じです(*_*)
雪うさぎさん
2014/12/04 06:58
おはようございます。
今日も雪ですねー^_^;朝は寒くて布団から出たくないです>_<
えみぃさん
採卵の日は運転して帰りました。
局所麻酔だったんですが、お腹の痛みも我慢出来るような痛みで、次の日も痛みはそんなにひどくなかったです。
移植は土曜日にする予定です。
どうか無事に成長してくれていますようにと祈るばかりです。
にこなさん
本当に採卵の日は終わって結果を聞いた時はがっかりしてしまいました。
でも1個だけでも望みがあるなら信じて待ちたいと思います。
にこなさんは注射が追加になったんですねー。
お腹の痛みは大丈夫ですか?もしかしたら卵が成長してきているからっていうのもあるかもしれないですね。
辛い時は無理しないで下さい。
えみぃ
2014/12/05 09:24
みなさん、おはようございます(^^ )
昨日母が退院しました。
大きい病院は、長く入院させないですよね(^^;)
でも本人も飽きたって言ってるし、病院の食事はおいしくないですからね。
なので今日は久しぶりにノンビリできそうです。
にこなさん、お腹の痛み大丈夫ですか?
もうそろそろ注射も終わりかな!?
卵胞がたくさん育ってる痛みだといいですね(^^)
雪うさぎさん、採卵は局部麻酔だったんですね。
運転もお疲れさまでした!
痛みもなくて良かったです(^^)
明日移植でしたよね!?
どうか元気に育って、無事に移植できますように!(^^)!
こだあささん、帰省してこの雪にビックリするかなぁ(^^;)
気温差で風邪ひかないようにして下さいね!
ましゅさん、検査結果は大丈夫でしたか!?
気になってました(>_<)
久々に、かぴさんもどうしてるかなぁ〜(^O^)
このトピック覗いてくれてますかぁ〜(^^ )
たまに書き込みしてくださいね♪
ましゅ
2014/12/05 11:50
皆さん、こんにちは。
雪うさぎさん、明日移植ですね。
順調に、分割してくれて無事に、移植できますように☆ 祈っています。
病院の、行き帰り運転気をつけて下さいね。
にこなさん、注射追加でしたか。
採卵日は、決まったでしょうか?
良い卵ちゃんが、無事採卵できますように☆
祈っています。
こだあささん、今回の結果反応が、出ていただけに残念です。
卵巣の腫れも、あるとのことですので、ゆっくり体休めてくださいね(^^)
今は、まだご実家でしょうか?
おばあさまが、この先こだあささんのこと、見守ってくれるはずです!
うちも、体重ヤバイのでウォーキング頑張りますよ〜p(^-^)q
えみぃさん、お母さん無事退院されて良かったですね(^^)
えみぃさん自身も、少しゆっくりできますね♪
一周期、お休みするんですね。
お休みも、治療の一つと考えて体作り頑張って下さいねp(^-^)q
お酒も、ほどほどなら問題ないし、これからクリスマスやお正月があるので、楽しく過ごして新に、頑張って行きましょう〜
さて、うちの検査結果ですが、残念ながら手術することになりました(>_<)
再検査の時に、手術の話も出ていたので、やっぱりってかんじです(^。^;)
手術日は、クリスマスです〜
来週は、手術前の検査受けに行きます。
ということで、暫く治療はお休みで、移植は来年に延期です。
こんなかんじですが、書き込みは続けますので、よろしくお願します(^^)
えみぃ
2014/12/05 14:06
ましゅさん(>_<)
気になってただけに、私も凄く残念です(T^T)
でも、手術すれば大丈夫なんですよね!?
同じ病院で手術するんですか?
移植はだいぶ待たされてましたけど、手術はちゃんと早めに対応してくれるみたいで良かった(>_<)
ご自分でもガッカリしたはずなのに、いつも私達に前向きな言葉をくださって、本当に頭が下がりますm(_ _)m
手術絶対成功させて、来年には移植頑張りましょうね!
ましゅさんなら絶対乗り越えられると思います(^^)
これからもたくさん書き込みしてくださいね(*^^*)
にこな
2014/12/07 00:11
皆さんこんばんは〜
えみぃさん お母様の退院よかったですね(*^_^*)今は昔と違ってすぐ退院ですもんね〜 今迄色々心配された事と思います。疲れがでませんように☆ゆったりお過ごし下さい。
ましゅさん 手術ですか(>_<)
また検査とか色々大変ですね。
色々考えちゃいませんか?
手術後の楽しい事ばかり想像するといいですよ〜
無事終わりますよう願っております。
雪うさぎさん 今日大丈夫でしたか?
かなりの雪だったので…>_<…
こだあささん こちらはあっというまに凄い雪ですよ〜来週あたりは緩むみたいです。お帰りの際はお気をつけ下さい(*^_^*)
私はまたまた注射が追加となりました〜(>_<)来週末あたりには採卵になると思います。
えみぃ
2014/12/07 13:17
みなさん、こんにちはぁ〜
私は久しぶりに福家に来ています♪
今は暖炉の前でコーヒー飲みながら雑誌を読むとゆう、私にとって至福の時であります(^^)
今日はかき揚げ蕎麦を食べました!
にこなさん、なかなかおいしかったですよ。
しかも冬は作務衣とはんてんも貸してくれるので、ダンナは浪人生に見えますが(笑)
にこなさん、また注射追加なんですね!?
慎重な先生なんですかね…
にこなさんの場合、注射代もバカにならないですよね(^^;)
次は採卵日、ちゃんと決まるといいですね!
雪うさぎさん、この雪の中通院お疲れさまでした。
無事に移植できたかなぁ。
みなさん、この雪ですし運転も風邪も、十分気を付けましょうねぇ〜( ^^)/
ましゅ
2014/12/08 11:09
皆さん、こんにちは。
青森市内、道路状況どうですか?
うちの母から、朝から3回も雪かきしたって聞きまして(^。^;)
うちのとこも、雪降ってますが青森市内より、ずっと少ないので楽です。
けど、少ない分冷え込みがすごいので、道路テカテカ…怖いです(>_<)
雪うさぎさん、体調大丈夫でしょうか?
今は、大事な時期ですので無理せず、温かくして過ごしてくださいね(^^)
にこなさん、あららさらに注射追加でしたか。
今週、採卵日決まって安心出来るといいですね。
卵ちゃん達!頑張れ〜
えみぃさん、「福家」いいなぁ〜
うちも、行ってまったりしたい−
旦那さんの、浪人生姿を想像したら、笑いました(^^)
多分、うちの旦那も間違いなく浪人生に見えるはずです(^。^;)
うち、木曜日に検査受けにいきます〜
母が、青森から入院前に来てくれるので、泊まるとこの手配したり、準備してます。
うちの、知り合いで同じ手術受けてる方が、けっこういまして(^。^;)
情報交換して、だいぶ不安は解消されました(^o^)/
延期してる、移植も来年3 月に、予約入れてもらったのでそれまでに、回復出来ればと思っています。
雪うさぎさん
2014/12/09 05:32
おはようございます。
土曜日に胚移植の予定だったんですが、卵が変性卵だったということで今回は胚移植出来ずに終わってしまいました。
もっと早くに書き込みしたかったんですが、今までの治療では胚移植までは必ず進めていただけにショックで落ちこんでいてなかなか書けませんでした。
採卵の時に良い卵が一個だけと聞いた時から覚悟していたつもりなんですけどね。
やっぱり治療をお休みしてるの期間が長かったからかなと少し後悔したり、あの時こうしなかったからかなと考えてみたりしていました。
すみません、愚痴みたいな暗い話しになってしまって>_<
今はだいぶ気持ち的にも前向きになれて、次の治療は旦那と相談してもう少ししてからにしようかなと考えています。
また採卵からになるので通うのも大変ですし、もう少し暖かくなってからしようと思います(^ ^)
雪うさぎさん
2014/12/09 05:50
長くなったので次に書きます。
えみぃさん
お母様が退院出来て良かったですね。
大きい病院は退院させるの早いんですね>_<
もう少し長く入院させてくれてもいいのにー。
福屋に行かれたんですね!
いいな〜(^O^)
私は行ったことがないので1度は行ってみたいと思っていました。
ましゅさん
手術する事になったんですか>_<?
私もなんともないといいなっ思っていただけに残念です。
でも手術が無事に終わって、早く卵ちゃんを迎えれるといいですね。
お母様も来てくださるみたいなので気持ち的に少し心強いのではないでしょうか(^ ^)
にこなさん
注射が追加になるとまだかなまだかなってそわそわしませんか?^_^;
今週末には採卵できて、良い卵ちゃんが採れるといいですね。
私が採卵も残念な結果だったのでにこなさんはどうか良い結果であって欲しいです☆
えみぃ
2014/12/09 08:44
みなさん、おはようございます!
今日は雪かき必要ないみたいですね(^^)
ましゅさん、木曜日検査なんですね。
少しでも不安が解消されたみたいで良かったです!
お母様が来てくれるのは、本当に心強いですね。
移植も3月に予約できたみたいだし、ましゅさんならきっとそれまでに回復して、無事に移植できそうな気がします( ^^)/
時間ができたら、ぜひ福家で癒されてくださいね♪
雪うさぎさん(>_<)
書き込み読んでいて、帰りの車の中でもどれだけお辛かっただろうって、本当に切なくなりました。
あの時こうしてれば良かったのかなとか、色々考えてしまいますよね(>_<)
思ったんですけど、雪うさぎさんは弘大で治療してて、今回エフで治療するのは初めてなんですよね!?
だから最初の注射はそんなに強い注射じゃなくて、もしかしたら卵ちゃんの育ちが思うようにいかなかったのかなとか考えてました。
その人それぞれに薬ややり方も違うと思うので、培養土さんもやってみないと分からない治療だと言っていました。
なので、次は今回の事を踏まえてお薬や注射も変わってくると思うので、どうか雪うさぎさんが前向きに治療を始められるように祈っています(*^^*)
少しお休みするなら、ぜひ福家に行ってみてくださいね(^^)
小冊子のカムに、割引券付いてますよ〜(^O^)
えみぃ
2014/12/09 08:54
再びオジャマします(≧▽≦)
雪うさぎさん、私もいつもみなさんに愚痴や暗い話し聞いてもらって、だいぶ元気をもらっています!
雪うさぎさんもどんどん吐き出してくださいねぇ〜(^O^)
ましゅ
2014/12/09 12:06
皆さん、こんにちは。
外での、ウォーキングも厳しくなってきたので、室内に変更〜
青森に、いる時はサンドームで歩いたり、走ったりしてます(^。^;)
昨日は、八戸でウォーキングマシーンで走って、塩サウナでたっぷり汗かきました(^o^)/
やっぱり、体動かすこと好きなので楽しくて、ストレス解消出来ます。
雪うさぎさん、移植出来なかったこと…自分が、雪うさぎさんの立場だったらと、苦しくなりました(>_<)
うちは、凍結卵1このみで移植しても、上手くいくとは言いきれません…
ダメなら、採卵しなければならないし…
不安は尽きません。
えみぃさんの、書き込みで誘発方法ややり方も、考えられると思います。
後、前周期の卵胞が育たず残っている(遺残卵胞)の場合も、空胞や変性卵の原因になる見たいです。
採卵によって、卵巣はかなり疲労してると思いますので、まずはゆっくり体休めてくださいね。
治療再開するまで、旦那さんと二人で過ごす時間を、大事にして下さいp(^-^)q旦那さんと、仲良く笑顔で過ごすことで、女性ホルモンアップして体にも、良い影響出てくると思います(普段から、旦那さんとラブラブだったらすみませんm(__)m
不安な、気持ち吹き飛ばすぐらい楽しく過ごしましょうp(^-^)q
うちも、移植までは時間があるので、旦那と仲良く過ごして、体調整えたいと思っています(^。^;)
えみぃ
2014/12/11 16:41
みなさん、こんにちはぁ〜
冷たい雨が降ってますね〜(*_*)
今日は母の病院の日だったので、一緒にご飯食べて、カブでお買い物!
まだ本調子ではないので、お惣菜やらをゴッソリ買って帰りました(^^)
みなさんはお忙しそうですね〜。
師走ですもんね!
ましゅさんは青森に来てまで走ったりしてるんですね!
本当にアクティブで感心します。
私は採卵やら母の入院やらで、ずっと休んでたヨガに久々行ってきます。
ましゅさんの手術が無事に終わって落ち着いたら、また青森でランチでもしましょうねぇ〜(^^ )
にこな
2014/12/11 20:41
みなさんこんばんわ〜
雪うさぎさん 書き込み見ました。
気持ちを考えると辛かっただろうなぁ心がキュッーと切なくなりました。・°°・(>_<)・°°・。
頑張った分ショックも大きかっただろうなぁ(T_T) 愚痴でも何でも聞きますよ〜無理されませんように!
そのような状況の中、私の事まで気に止めて頂きありがとうございます。
とてもとても嬉しかったです。
ましゅさん 冬も運動されていつも感心しちゃいます。
私もやろうやろうと気持ちは思うのですがなかなか(^_^*)
えみぃさん 温泉でゆったり過ごされたんですね〜暖炉の所いいですよね!
私も好きです。
久々のヨガ楽しんで来てくださいね^_^
私ですが、実は今日採卵して来ました〜!!注射が追加追加でそわそわしていましたが痛みも殆ど感じず14個とれて無事終える事ができました。
数もあったので卵巣過剰刺激症候群の可能性も考え今回は移植しないとの事でした。
初めての体外で不安だらけでしたが皆さんのお陰で安心して臨む事ができました。ありがとうございました。
本当に感謝です。みなさんと知り合えてよかった〜(*^_^*)
えみぃ
2014/12/12 09:36
みなさん、おはようございます(^^ )
今日は私の大好きな金曜日です。
週の中で一番気が抜けるとゆうか、夜のドラマも楽しみだったりするので♪
マニキュアでも塗りながら、ノンビリ過ごす予定です(≧▽≦)
にこなさん、採卵してたんですね〜!
お疲れさまでした!!
しかも14個も採れるなんて凄い(☆。☆)
注射頑張りましたもんね!
痛みもなくて本当に良かった(^^)
その卵ちゃん達が元気に成長してくれますように…
成長過程は確認できそうですか!?
じゃあ移植は卵巣の状態を見ながらって感じですかね!?
でも、その凍結胚移植の方が良いような気がします。
私は未だに卵巣がシクシク痛む事があって、やはりダメージはあるんだなぁと実感してるので、良い状態の時に移植できた方が確率も上がりますしね(*^^*)
まずは身体をユックリ休めてくださいね♪
雪うさぎさん
2014/12/12 19:41
こんばんは☆
最近、旦那が角膜炎になってしまい片目は眼帯をした状態ということで雪道の運転は危ないかなということで眼科まで乗せて行っています。
えみぃさん
胚移植の予定だった日は雪がたくさん降っていて、胚移植も出来ないという結果に家までの帰り道がいつもより遠く感じました。
今回のことをふまえて次はショート法でやりますと言われましたよ(^_^)
今は治療のことをあまり考えず、クリスマスの事を考えたり大掃除を少しづつ始めたりしています。
ましゅさん
運動もちゃとしていて凄いですね。
旦那とは毎日比較的に楽しく過ごしていますよ。
次の治療まで前向きに明るく暮らしていけるように心がけていこうとおもいます。
にこなさん
14個も採れたんですねー!
注射を頑張ったぶんたくさん採れて良かったですね(^_^)
採卵後の痛みなどは大丈夫ですか?
卵巣があまり腫れないといいですね。
どうかにこなさんの卵ちゃん達が順調に育ってくれますように☆
ましゅ
2014/12/13 12:30
皆さん、こんにちは。
雪、さらに積もる見たいですね…
気温も、低くなるようですので、体調崩さないように気をつけて下さいね。
にこなさん、採卵されたんですね。
お疲れ様でした(^^)
数も、取れたし順調に分割して、凍結できますように☆ 祈っています。
移植までは、ゆっくり体休めて子宮の状態も、万全にして移植日を迎えられると良いですねp(^-^)q
雪うさぎさん、旦那さんの角膜炎大丈夫でしょうか?
どうか、1日も早く良くなりますように☆願っています。
採卵方法、次回はショ−ト法なんですね。
新たな方法での、成功を祈っています☆
大掃除、うちも手術前に終わらせたいので、頑張ります(^。^;)
えみぃさん、金曜日楽しく過ごせましたか(^o^)/
うちは、木曜日検査しに行ってきました。
問題なく、終わったので予定通り手術します。
看護師さんと、入院から退院までの日程などお話してきましたよ〜
ところで、卵巣の痛み大丈夫ですか?
たまに、痛むかんじ?
うちも、採卵後は痛みあったりしたけど…
あまり、無理せず痛みが続くようなら、病院に問い合わせてみれば、安心かなぁと思います。
手術終わって、体調と雪が落ち着いたら、是非ランチしたいですね(^^)
こだあささん〜
青森に、帰って来てましたか?
雪かき、大丈夫かな(^。^;)
えみぃ
2014/12/13 13:45
みなさん、こんにちはぁ〜(^O^)
今日は雪かきして汗かいたので、音楽聞きながらユックリお風呂に入っちゃいました!
雪うさぎさん、旦那さん大丈夫ですか?
雪道だと特に視界が白くて眩しいし、運転もしずらいですよね(*_*)
早く良くなればいいですね〜。
次はショート法なんですね!
それまでクリスマスやらお正月を、たくさん満喫してくださいね♪
ましゅさん、検査お疲れさまでした。
手術、無事に終わる事を願っています!
卵巣の痛みはたまにあります。
私温泉に入ったあとでも、すぐお腹が冷たくなって、相当内蔵冷え症なのかなと思うんです。
あとストレスを感じると下腹部が痛くなったり…
だから大丈夫な状態か、移植する前に診てもらわないとと考えています(^^ )
昨日はノンビリする予定が、長靴を買いに行く事になって、ついでに買い物してきました。
夜はダンナの実家の事で面倒な話を聞き、せっかくの金曜日なのになんだかちょっと憂うつになっちゃいました(^^;)
でも、今日は久々に友達と飲みに行くので発散してきま〜す(^^)
こだあささん、お元気でしたかぁ〜(^O^)
にこな
2014/12/14 22:01
みなさんこんばんは!
一段と寒くなってきましたね〜
えみぃさん 忘年会の時期なので混んでませんでしたか ? ほんと発散できますよね〜飲んで話して笑って。飲み過ぎてませんか〜(*^_^*)
雪うさぎさん 旦那さん大丈夫でしょうか 普段慣れてない片目だけだと疲れちゃいますよね〜早くよくなりますように☆ 次はショート方なんですね
これからクリマス、正月 ですね〜 いっぱい楽しんじゃいましょ🎶
ましゅさん 予定通り手術されるとの事で延びなくてよかった〜師走で何かと忙しいと思いますが無理されませんようにお過ごし下さいねo(^_^)o
私は今週採卵後の卵巣状態を見る為病院です。又、成長過程もわかるのでドキドキ(^_^;)
採卵後は出血もごく少量で、少し痛みは感じますが、採卵前のお腹のはりに比べたら全然楽です。
雪うさぎさん
2014/12/15 04:50
おはようございます。
今日も天気が悪くて雪ですね(u_u)
昨日は年賀状を仕上げたり、雪かきしたりしてお家で過ごしてました。
吹雪いていて車の運転もこわいし、どこにも出たくなかったので…^_^;
ましゅさん
手術が予定通りの日程に決まったんですね。無事に終わることを願っています。
旦那の目はまだあまりよくなっていないです^_^;今年中に完治するのは無理そうです。
えみぃさん
飲み会は楽しかったですか?(^_^)
私も19日に女子会をする予定なのですごく楽しみにしてます。
旦那は、角膜炎になってるほうの目は少しの光でさえも眩しいみたいでなんだかかわいそうです。
早く治ってくれるといいんですけどね〜(u_u)
にこなさん
今週病院なんですね。あまり卵巣が腫れてないといいですね。そして、卵ちゃん達も順調に成長してくれてるように願ってます☆
病院に行く時はあまり天気が悪くないといいですね(^_^)
えみぃ
2014/12/16 17:45
みなさん、こんばんはぁ〜。
明日からまた天気荒れるみたいですね(*_*)
今日は以前の同僚と久しぶりにランチしてきました。
と言っても彼女の昼休み時間なので、一時間で慌ただしく終わってしまいましたが(^0^;)
そのあとは、この晴れ間!?のうちにと、あちこち買い物してたらもう4時すぎ(*゚ロ゚)
慌てて夕ご飯の準備して、今一段落したところです(^^)
にこなさん、今週も病院なんですね。
卵巣の状態が良好だといいですね!
そして、卵ちゃんの成長過程、私までドキドキします(☆。☆)
胚盤胞で凍結するんですかね!?
元気に成長してますように♪
雪うさぎさん、飲み会楽しかったですよ〜(^O^)
なんだかんだと話してたら、3時になってました(^^;)
雪うさぎさんも女子会楽しんでくださいね〜♪
ましゅさん、体調は大丈夫ですか?
穏やかに過ごせてますように(^ー^)
ましゅ
2014/12/17 14:45
皆さん、こんにちは。
皆さんの、住んでるとこのお天気、どうですか?
うちのところは、たま〜に晴れ間もありますが、風強くて吹雪です(>_<)
今日は、出掛けずひたすらお掃除します(^。^;)
にこなさん、今週病院なんですね。
行くときは、天気に十分注意して行ってきてくださいね。
卵巣の腫れ、早く回復出来るといいですねp(^-^)q
雪うさぎさん、女子会の予定なんですね。
楽しんできて下さいね(^^)
来年は、ここの皆さん達と女子会開いて、お話出来たらなぁと思っています(^o^)/
えみぃさん、飲み会や食事会で楽しく過ごせたようですね(^^)
こまめに、ストレス発散して楽しく過ごしていきましょうね。
とはいえ、この雪…
雪かき、大変だと思いますが足腰鍛えられるし、汗かけるのでダイエットにもなる!?
なんだかんだで、来週入院手術です。
体調は、特に変わりなく旦那と一緒に、走ったり温泉行ったり過ごしています(^。^;)
術後、次回診察まで湯船に浸かれないので、今のうちに温泉行きまくりたいと思っています(^o^)/
えみぃ
2014/12/18 16:58
こんばんはぁ〜(^ー^)
今日の天気も荒れるって言ってたのに、大丈夫そうですね!
雪かきしなくていいから楽チンです♪
ましゅさんは今日も大掃除でしょうか!?
今でも旦那さんと走ったりしてるなんて、ホントに凄いですね!
私は週一の今日のヨガも、頑張って行ってる感じです(^^;)
来週手術ですね。
それまでタップリ温泉に浸かって、身体を温めてあげてくださいね!
日曜日、浅虫温泉つばきの宿の日帰りに行ってきましたけど、ちょっと残念な感じでした(^0^;)
貸切でしたけどね〜♪
えみぃ
2014/12/20 10:31
おはようございます☆
今日はちょっと暖かくなりそうですね!
にこなさん、7個も凍結できたなんて凄いですね〜(^O^)
エフは胚盤胞まで育てて凍結するとゆう方法だと思います。
胚盤胞まで育った卵ちゃんは強くて元気だとゆう事で、移植のキャンセルを減らす為にもそうしてるみたいです。
にこなさんは2月の移植なんですね!
ちゃんと時間をかけて状態が整うのを待ってくれるんですね(^^)
それまで体力作り頑張ってくださいね〜(*^^*)
私は相変わらず下腹部の痛みがあって、1月の移植は大丈夫かなぁとちょっぴり心配です(^^;)
でもストレッチとか、ストレス発散に励みたいと思ってますo(^-^)
みなさん、良い週末を〜♪
こだあさ
2014/12/20 14:28
皆さんご無沙汰してます(^^)
先週青森に戻ってきました〜!
ちょっとバタバタしていて、書き込みが遅くなってしまいました(^^;
今年はいつもに増して道がツルツル&ガタガタじゃないですか??運転が怖くて泣きそうです(T_T)
雪うさぎさん、次回はショート法なんですね!注射の期間とか少し短いんでしたよね?身体の負担が少なく、良い結果がでますように!!
旦那さまも大変でしたね〜(>_<)良くなりましたか??実は私も最近目の調子が良くなくて眼科に行ってました。
ましゅさんは来週手術なんですね!不安なこともあるかとは思いますが、それではゆっくりリフレッシュして過ごしてくださいね(^^)私も温泉行きた〜い♪
にこなさん、採卵お疲れ様でした!7個も凍結できたなんて凄い!!受精してからすぐ凍結することもあるんですねぇ。2月までゆっくり体調整えてくださいね(^^)
えみぃさん下腹部痛大丈夫ですか??排卵痛とかではなくですか?あまり無理しないでくださいね〜!
私も数日前から下腹部痛&少量出血があったのですが、昨日から生理のような出血になりました。これは生理なのかなんなのか…
体外後の生理痛が尋常じゃなく辛かったりしていたので、体外の負担が大分かかっていたのかなぁと。
病院行くか迷っています(^^;
えみぃ
2014/12/20 16:04
こだあささ〜ん、お久しぶりです〜(≧▽≦)
午前中も書き込みしたくせに、思わずまたしてしまいました(笑)
何かあったのかなぁと心配もしつつ、もう書き込みしないんだろうなぁと勝手に残念に思ってました(笑)
一緒に頑張ってきたような気持ちだったので(*^^*)
運転、ホントに嫌になりますよね。
排雪もされてないし、道幅が狭いからますます怖いですよね(v_v)
こだあささんも下腹部痛がありましたか(*_*)
今頃痛みが出てくるんでしょうかね…
それなら尚更、新鮮胚移植の時はダメージがあるとゆう事ですよね。
こだあささんは出血もあるようなので心配です。
次の生理は薬のせいでだいぶ遅れるみたいなので、生理がくるのは早いですよね?
気になるようであれば、お正月休み前に病院行ってみたらどうでしょうか!?
明日からまた寒波がくるようなので、みなさんも運転等気を付けてくださいね〜(^^)
こだあさ
2014/12/20 16:46
えみぃさん2度目の書き込みありがとうございます!
私もつられて再書き込みを(笑)
以前から排卵時に軽い出血が逢ったので、今回もそれかなぁと思ってたのですが、出血量がだんだん多くなってきてしまって(>_<)
次の生理は遅れるんですね〜ますますこの出血が何なのか気になってきました(^^;
しばらく続くようなら、来週通院しようと思います!
今回初めて体外受精をしてみて、やっぱり身体に負担かかってるなぁと感じました。
もうないことを願いたいですが、再度採卵をすることになったら、新鮮胚移植はせず、身体を休めてからの移植にしたいです〜。
にこな
2014/12/20 23:03
みなさんこんばんは〜
こだあささんお帰りなさ〜い!
待ってましたよ*\(^o^)/*
しばらく書き込みがなかったので心配してました〜 よかった〜
下腹部痛、出血心配ですね 病院行くと安心できますから気になったら早めに行ってみてはどうでしょうか
年末でバタバタ何かと忙しくなりますしね(^_^*)
えみぃさん 胚盤胞での凍結なんですね〜 凄いです〜(^o^)受精卵の質が十分良いって見ました。最近検索魔です(^.^)
今日は八戸へ遊びに行ってきました!ましゅさん 今日アンジェリーナ行って来ましたよ〜!!いっぱい買ってきちゃった〜クロワッサンは買ってすぐ車で食べました。サクッとバターの風味も凄くて、他のパンも柔らかて私好み〜(≧∇≦)。八戸は全く雪がなくて驚き〜 あまりにも青森と違っていたので。雪かき無しって羨ましい〜
ましゅ
2014/12/21 11:53
皆さん、こんにちは。
また、寒波がやってくる見たいですね(>_<)
大雪に、ならないことを祈ります☆
こだあささん〜お帰りなさい(^^)
雪道の運転、うちも苦手です…
うちのとこは、雪少ないんですが道路が、テカテカでスケート状態になるんですよ(>_<)
下腹部痛と、出血大丈夫ですか?
基礎体温が、低めなら早めの生理もあるかもしれませんね。
こだあささんが、移植の時おばあさまのことも、重なったりしたし、ホルモンバランスも乱れもあるかもね。
気になるようであれば、病院へ行って見て、安心して新年を迎えましょp(^-^)q
目のほうも、お大事にね
にこなさん、7個凍結良かったですね(^^)
羨ましいですよ〜
2月まで、時間はありますがのんびりしながら、子宮環境整えて良い状態で、移植できますように☆祈っています。
そして、アンジェリ−ナに行って来たんですね〜
ほんと、美味しいよね!
クロワッサンは、何個でもイケちゃうよね(^。^;)
うちも、食べたい−
今日休みだしなぁ…退院したら、買いに行こうっと。
うちは、オニオンブレッドがお気に入りです(^o^)/
えみぃさん、道路状況除雪されてないかんじですか?
明日、うちの母を迎えに青森へ帰ります。
吹雪かないといいなぁ。
下腹部痛、その後どうですか?
うちも、けっこう下腹部痛がありますm(__)m
ストレスや、冷えたり便秘だったりすると、痛み出てきますよ。
まず、生理痛から始まり終わったら、排卵痛がきて高温期中に痛み出てくるってかんじです。
とにかく、お腹温めましょうp(^-^)q
後、内蔵の冷え気になるなら、体を温める食材を取り入れてみたらどうかな。
根菜類は、良いみたいですよ♪
うちは、料理苦手ですが免疫力も落ちてるし、旦那のメタボも気になるので、最近は手をかけて、作るようにはしてます(^。^;)
えみぃ
2014/12/21 14:35
みなさん、こんにちはぁ〜♪
今日は風が強いですね〜。
私達は今朝早起きして、浅虫温泉の海鮮閣の朝風呂に行ってきました。
朝食バイキングも食べれて1500円なんですよ〜(≧▽≦)
展望風呂が最高だし、バイキングでもタップリ食べれて、大満足で帰ってきました♪
もちろんバスタオルも貸してくれるので、手ぶらで行けますよ☆
宿泊した気分にもなれるしお勧めです(^^)
こだあささん、私も改めて思います。
体外は本当に負担が大きいんだなぁって…
私はもう採卵はしないと思いますが、にこなさんの弘大のやり方は凄く良いと思います(^ー^)
にこなさん、八戸行ってきたんですね〜。
ホント雪がなくて羨ましいですよね(^^)
そのクロワッサンおいしそぉ〜(☆。☆)
名前が似てるから言いますが、私はアンジェリックのシュークリームが大好きです!
ましゅさん、明日青森に来るんですね!?
今は道路には無いですが、テカテカしています。
昨日天気が良かったので溶けて少しは道幅広がったかなぁ…って感じです。
でも明日もあんまり天気がよくないみたいなので、どうか運転気を付けてくださいね!
痛みは昨日今日と、だいぶ治まってきました。
私もストレスなどですぐ痛みだします(^^;)
温泉に入ってもお腹冷えてるし、今はタイツも吐いて腹巻き二重にしてます(笑)
ホントは体の中から温めた方がいいんですよね!
ましゅさんを見習わなくちゃ〜(^^)
えみぃ
2014/12/24 13:36
みなさん、メリークリスマス〜(^O^)
今日は雨なので、ホワイトクリスマスにならないですね〜。
みなさんはどう過ごすんでしょうか!?
私はクリスマスなのにチキンではなく、牛角に行く予定です!
もうドキドキするようなカップルでもないので、おいしく食べれるお店にしました。
そしてましゅさん、明日手術ですよね。
もう入院したんでしょうか…
ましゅさんならきっと乗り越えて、またいつものように前向きなましゅさんで復活できると信じてます(^ー^)
頑張ってくださいね!
無事に終わる事を祈っています!
ましゅ
2014/12/24 21:01
皆さん、こんばんは。
今日午前中に、入院しました〜
母も、いてくれるので気持ち的に、心強いです(^。^;)
晩御飯食べて、明日手術終わるまで食べれません(>_<)
その分、昨日一日早くクリスマスケーキを頂きました(^o^)/
まずは、無事手術終わってここへ戻ってきます!
えみぃさん、励ましの言葉ありがとうございます(^^)
浅虫温泉、いいですね−
お値段も、いいしうちも行って見たいです♪
牛角で、楽しめてるかなぁ旦那さんと、モリモリ食べて楽しく過ごして下さいね(^^)
皆さん、ラブラブなクリスマスをお過ごし下さいね☆
にこな
2014/12/24 23:28
みなさんこんばんは〜
メリーXmas★
ケーキ屋さんでは駐車場に警備員出動してました〜
えみぃさん牛角いいですね〜
うちはチキンどころかクリスマスの雰囲気ゼロで鍋でした〜(ー ー;)こういう日に鍋ってどうなの?と思いながら。
明日仕事だと思うと出かけるのも面倒になってしまって。
なので土曜日にクリスマス&忘年会パーティやっちゃいます(^_^*)
ましゅさんいよいよ明日ですね!
やっぱりお母様がいると安心出来ますよね〜^_^
頑張って下さい!手術終わったら
い〜〜っぱい自分にご褒美あげて下さいね! 無事終わりますよう祈ってます☆
ましゅ
2014/12/26 10:35
皆さん、こんにちは。
昨日無事に、手術終わりました。
手術中の、出血も少なく時間も17分で終了しました(^。^;)
術後の、痛みも生理痛の痛みぐらいで、おさまっています。
皆さんに、ご心配頂きありがとうございました。
とりあえず、ほっとしてます(^^)
青森市内、雪また積もりましたね…
風邪など、体調崩さないように気をつけて下さいね。
えみぃ
2014/12/26 14:28
ましゅさん、お疲れさまでした〜(≧▽≦)
無事に終わって本当に良かったです!
17分で終わったなんて早いんですね〜。
その痛みが早く治まりますように!
この調子だと、予定通り移植できそうですね(*^^*)
30日から年始にかけて大雪になりそうなので、風邪などひかないように気を付けてくださいね〜(^ー^)
ましゅ
2014/12/28 15:40
皆さん、こんにちは。
今年も、残り三日早いものですね。
昨日無事に退院しました!
長距離運転 湯船に浸かる重いものは持たない以外は、OKなのでのんびり休養します。
今年うちにとって、いろいろありました。
夏に、採卵したこと移植の延期、そして手術…
そして、ここでの皆さんとの出会い(^o^)/
辛いことも、ありましたが皆さんからの、書き込みで前向きに過ごしてこれました。
感謝しています(^^)
来年もまた、よろしくお願します。
お正月寒波もやってくる見たいですが…
帰省する時などは、気をつけて下さいね。
長くなりましたが、皆さん良いお年をお迎え下さい(^o^)/
えみぃ
2014/12/29 09:02
みなさん、おはようございます(^^ )
ましゅさん、無事に退院できて本当に良かったですね〜(^O^)
手術も退院も早くて何よりです!
痛みなどは大丈夫でしょうか!?
お正月は旦那さんに色々やってもらって、風邪などひかないようにユックリ過ごしてくださいね!
私もここでみなさんとお会いできて、本当に良かったと思っています。
時には不安をぶつけたり、前向きになれたり、たわいない会話がとても楽しかったです(^^)
来年から始まる治療も、みなさんと一緒に頑張っていきたいので、これからもどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
私は31日にダンナの実家に一泊、自分の実家には二泊の予定です!
おいしい物食べて、また体重増えそうですぅ〜(^^;)
みなさんも良いお正月を〜( ^^)/
雪うさぎさん
2014/12/31 00:55
皆さんこんばんは(^_^)
久しぶりの書き込みです。
身内に不幸があり、色々とお手伝いしていてずっと書き込みが出来ませんでした(u_u)
私に色々とよくしてくれた叔父が亡くなったのですが、自分の親が亡くなったように悲しくなりました。
どうか天国から皆の事を見守っていて欲しいです。
すみません、暗い話をしてしまって。
皆さんにはいつも辛い時など話しを聞いてもらえて、たくさん励ましていただいて本当に心強く感じています。
私は、どちらかというと気が小さくてくよくよしてしまうタイプなので、もっと強くなれるようにしたいです^_^;
こんな私ですが、来年もどうぞよろしくお願いします(^_^)
ましゅ
2015/01/04 20:25
皆さん、明けましておめでとうございます。
今年も、よろしくお願します(^^)
お正月、ゆっくり過ごされてましたか?
うちは、術後ということもありのんびり、グウタラ過ごしています(^。^;)
青森市内、積雪ヤバくないですか(>_<)
雪かき、お疲れ様です。
うち、明日実家に顔出しに行きます。
雪うさぎさん、伯父様のこと大変でしたね…
気持ちも、少し落ち着かれたでしょうか。
きっと、この先も雪うさぎさんのこと、見守ってくれると思います。
お正月、旦那の会社の同僚(女性)から、年賀状が届きました。
去年、出産されたんですがその赤ちゃんが、かわいいんです!
ずっと、見てられるぐらいで癒されました(^o^)/
うちは、暫くは治療お休みしますが、体作りしつつ移植に向けて頑張りますp(^-^)q
皆さん、まだまだ寒さは続きますが、ここで楽しくお話しながら、一緒に頑張って行きましょうね(^o^)
えみぃ
2015/01/06 17:15
みなさん、あけましておめでとうございます(^^ )
お久しぶりです〜。
どんなお正月を過ごされてましたかぁ!?
雪うさぎさん、伯父様の事大変でしたね。
少し気持ちは落ち着いたでしょうか。
きっと見守ってくれてるでしょうね(^^)
ましゅさん、元気そうで何よりです!
大好きな温泉に行けなくて残念ですが、もう少しの辛抱ですね(^^)
だんな様と穏やかに過ごせてますように♪
私は、29日からずっと喉の調子が悪くてヒリヒリしたり声が出なくなったり…(T_T)
今は咳がなかなか抜けず、キツい年末年始でした。
でもずっと風邪だと思って薬も飲んでたんですが、熱が出るわけでもないし、もしかしたらアレルギー性のものなのかなぁと…
そして4、5日は安比高原のラヴィスタに泊まってきたんですが、まさかの生理(*_*)
どんだけドンピシャよって思いましたが、せっかくなので温泉には入ってきました。
予定通り一週間遅れて生理がきたので、明日病院に行ってきます。
でもこの体調で治療を始めても大丈夫なのかなぁと不安もあります。
こだあささんもそろそろ通院の時期かなぁ!?
にこなさん、休み明けのお仕事お疲れさまです(^ー^)
こだあさ
2015/01/07 12:08
皆さん、明けましておめでとうございます(*^^*)
今年も皆さんと色々お話しさせてください(^^)
私は年末再び実家に帰り、
年始早々に仕事復帰したので、(扶養の関係で去年後半は仕事をセーブしてました)なかなか書き込みができずスミマセンでした(>_<)
ましゅさん、無事手術終わってよかった!実家帰られたんですね。のんびりでしましたか〜??
可愛い赤ちゃん見ると癒されますよね♡私も某有名人さんの赤ちゃんが可愛くて、たまにブログ覗いて癒されてます(笑)
雪うさぎさん、伯父さまのこと大変でしたね。私も祖母が天国で見守ってくれてると信じて、不妊治療頑張ろうと思ってます!今年も一緒に頑張りましょう(*^^*)
えみぃさん、喉大丈夫ですか?
私も数日前から喉が痛くなり、昨日耳鼻咽喉科に行ってきました(^^;
不妊治療再開するなら万全の体調で望みたいですもんねぇ。早く良くなりますように!!
私は年末の出血が続いていて、ようやく治まってきました。
心配で病院に行こうかと思いましたが、タイミングを逃してしまいました(>_<)
えみぃ
2015/01/08 13:55
みなさん、こんにちはぁ〜。
こだあささん、お久しぶりです(^^)
お仕事されてるんですね〜。
治療と一緒に頑張るこだあささん、本当に素晴らしいです!
出血も治まってきて良かったですね!
でもそろそろ通院の時期じゃないですか!?
私はとゆうと…昨日病院の日だったんですが、行く前に培養土さんに電話したんです。
年末から風邪薬飲んだり、今も咳が出てる状態で治療を始めてもいいのか聞いたら、構わないけどあとは本人の気持ち次第との事でした。
それで悩みましたが、やはり万全な体調で臨みたいので、一周期お休みする事にしました。
1月から頑張るつもりだったし、今月中には移植できたのにって凄く悔しいんですけど(T^T)
でも、今は私の体を優先した方が妊娠への近道と思ってこの1ヶ月を大事にします(^^)
なので、こだあささんが先になりそうですね(≧∀≦)
どうか体調など崩さないように、頑張ってくださいね〜!
雪うさぎさん
2015/01/10 16:25
挨拶が遅くなりましたが、皆さんあけましておめでとうございます(^_^)
毎日天気が悪くて寒いですね(u_u)
雪かきも大変ですよね…。
ましゅさん
私も、友達からもらった赤ちゃんの写真の年賀状を見てほっこりした気持ちになりました。近所の友達にも六ヶ月の赤ちゃんがいるんですがいつも抱っこさせてもらってます(^_^)
えみぃさん
風邪の具合はどうですか?今の風邪は治りにくいみたいですよね(u_u)
一周期お休みすることにしたんですね(´;д;`)今はきっと早く治療を再開させたい気持ちでいっぱいだと思いますが、早く体の具合も良くなって万全の体制でのぞめるといいですね(^_^)
安比高原、行ったことないんですが楽しかったですかー?(^_^)
ちょっと違うんですが、小岩井牧場も行ったことがないので行ってみたいんですよね(^_^)
こだあささん
年始早々のお仕事お疲れ様です。
年始ということで忙しくて疲れてませんか?
休める時にゆっくり休んで下さいね(^_^)
出血がおさまって良かったですね。ずっと出血があると不安になりますよね(u_u)
私は年明け早々、旦那の目の状態が良くならないということで県○に入院することになってバタバタしてました(~_~;)
今もまだ入院しているので、家で義父と二人でいますがやっぱり二人だとちょっと気まずい感じです^_^;
ちょっと愚痴になるかもしれないんですが、県○に行く道路が混雑するのは仕方ないとしてもあの道路のガタガタ道をなんとかして欲しいです!
今日もガタガタ道のせいで対向車とぶつかるのではないかとヒヤヒヤしました(~_~;)
ましゅ
2015/01/10 16:40
皆さん、こんにちは。
三連休、いかがお過ごしでしょうか。
うちは、昨日術後の検診へ行ってきました。
病理検査結果も、おかげさまで悪い部分は、全部取り切れたとのことで、安心しました(^^)
これで、ようやく移植へ進めます。
こだあささん、お仕事復帰されたんですね。
出血、おさまってきて良かったですね。
喉の痛みは、大丈夫ですか?
今月、治療再開されるのでしょうか?
えみぃさん、今月の移植延期されるんですね。
うちが、えみぃさんと同じ状況なら、やはり延期します。
うちの場合、凍結胚は1個だけなので、無理して移植するより体調整えて、安心して移植したいんです。
喉の調子は、どうですか?
お休み中、体大事にして来月いい形で、移植できますように☆祈っています。
にこなさん、お仕事始まりましたか?
弘前も、雪多くて大変だと思いますが、体調崩さないように気をつけて下さいね(^o^)/
ましゅ
2015/01/10 17:05
雪うさぎさん、雪かきお疲れ様です(>_<)
旦那さん、入院されたとのこと…
病院までの、道のり大雪の中行き来するのも、大変だと思いますが、一日も早く回復して退院できますように☆祈っています。
安比高原、何年か前にリレーマラソンで行きましたよ〜
温泉入りましたが、良かったですよ(^o^)/
小岩井牧場も、行ったことありますよ。
凄く、広い牧場でいろんな動物とふれ合えたり、美味しいもの(ソフトクリームや、ジンギスカンなど)もあります♪
うちは、チーズケーキ買いました(^。^;)
是非、機会があれば行って見て下さいね。
えみぃ
2015/01/11 09:50
みなさん、おはようございます(^O^)
雪うさぎさん、お久しぶりです(^^)
そして今年もよろしくお願いします!
だんな様大変ですね…
入院するまでとなると、相当お辛いんでしょうね(*_*;
県病はいつ行っても本当に混んでますよね。
私も母が入院してる時毎日駐車場に入るのにも並んでました。
今は月一の通院になったからいいですが、雪うさぎさんは雪の中大変ですよね。
どうか道中気を付けて下さいね( ^^)
安比高原は函館や全国にもあるラヴィスタに泊まったんですけど、良かったですよ(*^^)
安いプランだから食事はまぁまぁでしたけど、お湯はツルツルでしたよ〜♪
ただ周りはスキー場とかペンションしかないので、観光って感じではないです。
小岩井牧場は広々としてて良いですよ!
食べるとこもめちゃくちゃ混んでるけど、春行った時は自然がいっぱいで凄く気持ち良かったです♪
ましゅさん、悪いものが全部採り切れたみたいで本当に良かったですね〜(≧▽≦)
これで3月の移植に臨めますね!
ましゅさんなら体力作りも徹底してるし、お互い頑張りましょうね〜!(^^)!
私も喉の調子がだいぶ良くなったので一安心です。
昨日は浜館にあるドラゴンカフェでらん
えみぃ
2015/01/11 09:55
スミマセン、途中で押してしまいました(>_<)ゞ
ドラゴンカフェでランチしてきました(笑)
私はオムライス、友達はハンバーグプレートを食べたんですが、どちらもおいしかったです!
お惣菜やケーキ、雑貨も売ってるんですよ♪
そして今日はダンナが仕事なので、家でノンビリ!
明日は得意の福家に行ってきます(^^)
みなさんも良い三連休を〜♪
にこな
2015/01/12 18:20
皆さんこんばんは〜
遅ればせながら
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
私は旦那の実家の屋根の雪おろしやら、自分の実家の雪かきやらで、肩や首が痛くてなかなか治らず、何となく体調不良が続いている感じです(>_<)
来週病院の予約してますが生理が早くきたら変更しなくちゃです ;^_^
雪うさぎさん 年明け早々入院の準備とかで色々大変だった事と思います。
早く治りますように!雪うさぎさんも病院の出入りで風邪などひかれませんように☆
えみぃさん 一周期お休みされるんですね〜(>_<)休むという決断も勇気がいりますよね。次回は万全な体制で臨めますように☆
福屋、私も最近行きたくてウズウズです(≧∇≦)函館のラビスタ去年行きましたがよかったですよ〜朝食の美味しいホテル日本一とかで(^_^)
こだあささんもお仕事と治療の両立されてたんですね〜お疲れさまです(*^_^*)
ましゅさん 悪い所全部取り切れたんですね〜
今迄定期的に検査してその度に心配されてた事、それがなくなりよかったですね〜(o^^o) 後は移植に臨むのみですね!
えみぃ
2015/01/13 11:25
みなさん、おはようございます(^^ )
今日明日は雪かき必要なさそうですね〜♪
にこなさん、お久しぶりです!
今年もよろしくお願いします(^^)
屋根の雪おろしやら大変だったみたいですね。
お仕事もされてるし、なかなか疲れが抜けないですよね(>_<)
そんな時はやはり福家に限ります!
昨日も10時〜18時までいちゃいました(笑)
しかもダンナは勝手に福袋の作務衣セットとか買ってるし(^_^;)
本当はいけないんですが、お昼に晩酌セットを頼み、2人でビール一杯ずつ飲みながら極楽だ〜と話してました。
昨日行ったのに、またすぐにでも行きたいと思ってしまいます( ^^)
にこなさんも早く行けるといいですね♪
函館のラビスタも良いですよね〜。
私達も何年か前に行ったんですが、ホテル側の勘違いで無料で朝食食べれたんです(≧∀≦)
日本一だけあって、大満足でした!
にこなさんもそろそろ通院の時期なんですね!?
2月の移植なら同じ位になるかなぁ(*^^)
体調不良が落ち着いて、無事に移植できるようにお互い頑張りましょうね〜(^O^)
雪うさぎさん
2015/01/15 08:52
おはようございます(^_^)
ここ何日かは雪も降らないでお天気も良くていいですねー!
おかげさまで旦那が昨日退院することができました。
比較的短い入院だったのですが病院では安静にしてるようにと言われたようで、病棟以外からは出られなくてかなりのストレスだったみたいです。
まだ完全に治ったわけではないですが退院できて私もホッとしてます。
ましゅさん
病理検査の結果も良くて良かったですね(^_^)
待ちにまった治療の再開☆良い結果に繋がるといいですね〜!
小岩井牧場のチーズケーキ食べてみたいなー(≧▽≦)チーズケーキ大好きなのでお取り寄せとか出来るならすぐにでも食べたいくらいです!
えみぃさん
ドラゴンカフェに私もこの前行ってきました!雰囲気も良くてまた行きたいです(^_^)
安比高原か小岩井には春になったら行こうかなと旦那と計画中です!
それまでに色々と調べてみなくちゃ( *´艸`)
にこなさん
屋根の雪おろしや雪かき、お疲れ様です。ここ何日かは雪が降らないのでちょっとは休めるのではないでしょうか(^_^)早く春にならないかなーと待ち遠しいですよね☆
えみぃ
2015/01/15 17:54
みなさん、こんばんはぁ〜(^O^)
明日ダンナのおばあちゃんの命日なので、お線香をあげてきました。
雪うさぎさん、だんな様退院できて良かったですね〜( ^^)
たとえ短くても、入院する人も付き添う人も大変ですよね。
早く完治できるといいですね!
そして春の安比高原の計画立てちゃってくださ〜い(^O^)
私も来週母の病院なんですが、今度は父が検査する事になり…
たいした事はないとは思うんですが、親もあちこち出てくる歳なんだよなぁとつくづく思います。
年明けから不妊治療だから、私にはあんまり負担かけないからと言いながら、結局娘の私が一番頼りになるらしく、あてにされるよなぁ〜なんて考えてしまいます(^_^;)
私が結婚も妊娠もノンビリし過ぎたからいけないんですけどね(^^;)
なので、一周期休む事になったのは意味があったんだと思う事にします!
みなさんもお仕事やらで大変だと思いますが、穏やかに過ごせてますように(^ー^)
ましゅ
2015/01/16 18:51
皆さん、こんばんは。
にこなさん、屋根の雪降ろしお疲れ様でした。
旦那さんのとこと、自分のとこの両方は、キツイですよね(>_<)
その後、体調はどうでしょうか?
来週は、病院なんですね。
体調も、回復して順調に進めれば良いですねp(^-^)q
雪うさぎさん、旦那さん退院されて良かったですね(^^)
まだ、完治ではないとのことですが、雪うさぎさんもお疲れだと、思いますのでゆっくり休んでくださいね。
ドラゴンカフェ!気になります〜
ランチも、美味しそうだし夜遅くまで、営業してる見たいだし行って見たいですね(^o^)/
小岩井のチーズケーキ、オンラインショップがあるので、お取り寄せ出来ると思います。
チーズケーキも、何種類かあるしバターや、アイスクリーム 飲むヨ−グルト プリンなどありましたよ(^^)
えみぃさん、お母さんの入退院が落ち着いたのに、お父さんが検査することに…
問題なく、済みますように☆願っています。
うちも、なんだかんだで母や旦那の実家などで、あてにされてますね(/。\)
大変ですが、これも親孝行のひとつだと(^。^;)
ここ数日、お天気でしたが明日から、雪降るみたいですね…
気をつけて、お過ごし下さい。
こだあさ
2015/01/17 23:42
皆さんこんばんは〜☆
昨日まで晴れて良い天気だったのに、今日はまた雪ですね(T_T)
あぁ、早く春が来てほし〜い(;´Д`)
にこなさん、体調いかがですか??私も久し振りに仕事復帰して、疲労が溜まってきてます(^^;治療との両立って大変ですよね〜(>_<)
雪うさぎさん、旦那さま大変でしたね。無事退院されてよかったです♪雪うさぎさんもお疲れでしょうから、ゆっくり休んでくださいね〜(^^)
実は私も今年の夏に小岩井農場あたり行こうかと計画中です!
えみぃさん、お父様大変ですね(>_<)
私の父も去年検査入院したんですが、親もそんな歳になったんだなぁと感じました(^^;
お父様無事に済みますように(^^)
ましゅさん、病理検査良い結果でよかったです!!一安心ですね(*^^*)
この流れで治療もうまくいきますように!!
私は一昨日あたりから出血が…生理みたいです。でも体外終わってから不順になってしまって、一ヶ月半の間に3回も生理が来てます(^^;しかも前回は2週間以上出血があったので、治療後はほぼ出血してる感じです。
たぶん治療後だからでしょうが、心配ナなので月曜日に病院に行こうと思います。
えみぃ
2015/01/19 09:58
みなさん、おはようございます(^^ )
今日は20分位雪かきしました!
そして昨日も再び福家へ♪
受付の人にも顔バレバレだろうなぁ(笑)
一日中いてお昼も食べたのに、割引券をたくさん使って2500円位ですみました(≧∀≦)
にこなさん、行けたかなぁ…
雪うさぎさんのだんな様の調子は大丈夫ですかぁ!?
ましゅさん、その後体調はいかがですか?
移植に向けて体力作りしてるのかな( ^^)
風邪などひきませんように!
こだあささん、お仕事お疲れさまです!
だいぶ疲労も溜まってるみたいですね(*_*;
しかもその出血気になりますね…
治療後ほぼ出血って(゚o゚;
もう病院でしょうか!?
心配するほどではなく、順調に移植できるといいですね〜(*^^)
マル
2015/01/22 14:15
こんにちは、初めまして。以前、違うトピックたてて質問させて頂き、えみぃさんにお世話になったマルといいます。
えみぃさん、その節はありがとうございました。19日は超音波検査とブセレキュアを処方されて終わりました。卵管造影、無くて良かったです(笑)
全てではないですが皆さんのやりとりを読んでいて、あつかましいですが仲間に入れて貰えたら、と思って投稿しました。
私は来月で34歳、結婚して6年です。
3年前に卵巣嚢腫で腫瘍だけ摘出し、去年は卵管溜水腫、卵管周囲癒着で左卵管を摘出しています。右側は、残していますが摘出する場合は卵巣も一緒に、と言われました。
そして今回、エフにて体外受精を受ける事にしました。始まったばかりで、不安ですが同時に期待もしています。
宜しくお願い致します\(^o^)/
ましゅ
2015/01/22 17:15
皆さん、こんばんは。
こだあささん、その後病院に行かれて、出血は大丈夫でしたか?
ホルモンバランスの乱れ影響してるのかなぁ?
早く、スッキリおさまって移植に進めると、良いですねp(^-^)q
小岩井、計画中でしたかぁ(^^)
近くには、良い温泉もありますし、楽しみですね♪
えみぃさん、福家三昧羨ましいです−
うちも、この間ようやく近くの、温泉へ行ってきましたよ(^o^)/
温まって、癒されました♪
最近、嬉しい報告が!結婚前に、一緒に働いてた子が来月入籍するとのこと。
近々、会ってお祝いする予定で、何年ぶりかに会うので楽しみです(^o^)/
ウォーキング&ランニングも、再開しました〜
やれる時に、無理せず楽しもうと思ってます。
にこなさん、予定通り生理きて病院行かれましたか?
雪うさぎさん、旦那さんの退院から、落ち着かれましたか?
まだまだ、雪かき大変だと思いますが、体調崩さないように気をつけて下さいね。
次へ続きます〜
ましゅ
2015/01/22 17:29
再び書き込みます(^。^;)
マルさん、はじめまして。
治療、もうすぐ4年目42歳ましゅと申します。
ここの中では、最年長でして(^。^;)八戸の、病院で治療中していて、実家が青森市内なのでお仲間に、入れて頂いてます(^^)
エフで、体外されるんですね。
体外までに、いろいろと辛い思いを、されてこられたんですね(>_<)
採卵に向けて、不安もあるかと思いますが、良い卵ちゃんが育ってくれますように☆祈っています。
うちは、去年夏に採卵して凍結していて、3月移植予定です。
辛い思いをした分、良い結果に繋がってほしいと、願うばかりです。
よろしくお願します(^^)
マル
2015/01/22 21:01
ましゅさん、初めまして。
皆さん、体外受精を決断するまで色んな経験されたと思います。
前までは周りと比べて何で自分だけって、思ってました。でも世の中には、子供が欲しくても体外受精さえも諦め無ければならない状況の人達だっているだろうし、グダグタい弱音吐いてはいけないなぁ、と思うようになりました。
ましゅさんは八戸なんですね♪
6歳のとき、岬台団地?に、住んでた事あります\(^o^)/
これから、宜しくお願いします(σ≧▽≦)σ
えみぃ
2015/01/23 10:33
みなさん、おはようございます(^^ )
最近気温が高いので嬉しいですねぇ〜♪
マルさん、お久しぶりです〜(^O^)
卵管造影なくて良かったですね!
あれほど辛い検査はなかなかないですよね(*_*;
まずは点鼻薬で、採卵にむけて治療が始まったんですね!?
今までとても辛い経験をしたようですが、卵巣は問題ないようですし、マルさんはまだ若いから元気な卵ちゃんがたくさん育つ気がします(*^^)
ここで色々お話しながら、一緒に頑張りましょうね!
ましゅさん、ようやく温泉行けたんですね〜♪
さぞかし癒された事と思います(^ー^)
ウォーキングもランニングも始めたみたいで、さすがです!
私はこの前スロトレ&ピラテスってゆうのを体験したんですが、次の日あり得ない位の筋肉痛でした(笑)
でも冷え改善の為にも筋力は必要だし、通おうかなぁと検討中です(^^)
マル
2015/01/23 14:02
えみぃさん、スロトレ&ピラティス、慣れると気持ち良さそうですね(^-^)/
私は肉体労働(とはいえ、パートですが)でハードな動きもするので日頃はなんにもしてません(笑)
春になったら旦那とウォーキングでもしたいなぁと思います!
もともと酷い腰痛持ちなので、無理しない程度に続けられたら一番です。
ブセレキュア、苦いですね。うがい薬みたい(笑) 今日は生理前のせいか、頭痛がぐわんぐわんしてるのでお昼寝しようかと思ってますΣ(ノд<)
皆さんはお仕事されてますか?
えみぃ
2015/01/23 14:44
再び書き込みま〜す(^^)
マルさんお仕事されてるんですね〜。
しかも肉体労働(☆。☆)
治療しながらお疲れさまです!
私は年齢の事もあるし、ストレスためないよう妊活に専念しようと、11年間勤めた会社を退職して一年になります。
おかげでいろんなドラマ見放題です(笑)
ブセレキュア、そんなに苦かったでしたっけ!?
だんだん慣れていくと思いますが、これは判定日までずっとだからちょっと面倒ですよね(^^;)
生理前の頭痛も大変ですね(>_<)
ユックリお昼寝してください!
こだあさ
2015/01/25 15:02
皆さんこんにちは〜(*^^*)
報告が遅くなってしまいました(^^;
月曜日に病院に行って、内診してもらったら、通常の生理の状態になっているので大丈夫!とのことでした〜
なので治療再開です!
月曜日からエストラーナテープを貼ってます。
注射も飲み薬もないし、副作用もなくて本当楽ちんです(^^)今回で成功してほしいなぁ〜
えみぃさん、スロトレ&ピラティスいいですね〜(^^)もしかしたら、私が以前RABで習ってた先生と同じ方かもしれません!
私も今ピラティス気になってます〜でも最近ヨガにもなかなか行けていないので、まずはヨガ再開を目標に(^^;
ましゅさん、ウォーキング再開されたんですね!私も見習わなくては!
夏に小岩井行こうかと思ってるのですが、ここでの温泉話に触発されて、2月に下風呂温泉に行ってアンコウ鍋&温泉三昧してこようと計画中です(^^)
マルさん初めまして!こだあさと申します。結婚7年目で、3年前に神奈川から青森に引っ越してきて、青森で不妊治療を再開しました。前回初の体外で、今回は凍結胚移植予定です。
マルさんも仕事されてるんですね。しかも肉体労働!!すごいです!!
私も仕事してるのですが、パートなのでのんびりやってます(^^;
仕事と治療との両立って大変じゃないですか??私は体外に進む前に両立できずに一度挫折したことがあって(T_T)両立されてる方は本当すごい‼
にこな
2015/01/25 23:24
皆さんこんばんは〜
今日は天気がよかったので岩木山神社へお参りに行ってきました。
私はまだ生理がこなくて待ちの状態です。遅れるとは聞いていましたがいつくるのやら〜
マルさん初めまして!
にこなと申します。弘前で治療しています。12月に初めて採卵して次は凍結胚移植の予定です。私も働きながらの治療です。肉体労働なんですね〜凄いです!
えみぃさん 先週の福屋、私も行こうとしたのですが、その日は長居出来ないからと旦那に却下され、結局エルムの湯に行きました〜!行ってたら知らないうちにお会いしてましね(*^_^*)
こだあささん 治療再開よかったですね(^_^)
下風呂いいですね〜私は来月の鮟鱇祭りに行こうか計画してました(*^o^*)
ましゅさん ウォーキング&ランニング再開されたんですね〜流石です!
雪うさぎさん 旦那様退院されて、その後どうですか〜
えみぃ
2015/01/26 17:03
みなさん、こんばんはぁ〜(^O^)
明日母が家に泊まるので、ちょっと掃除するつもりがいつの間にか大掃除になってしまい、ベッドを動かしたりしてたら今腰が痛いです(笑)
こだあささん、治療再開できて良かったですね〜( ^^)
貼り薬なんですね!
楽チンだと聞くと、私も嬉しいです。
無事に治療が進みますように♡
スロトレの先生は米谷先生でしたよ!
2月から通おうかなぁ…
その前に喉の調子がイマイチで長引いてるのをなんとかしないと(^^;)
にこなさん、生理遅れてるんですね。
私は一週間遅れました。
岩木山神社でパワーもらってきたようだし、順調に移植できますように!
私は昨日エルムに行き、やすらぎ温泉に入ってきました。
安いけどあんまり人が多いし、初っぱなから靴下ビシャビシャになるし、やっぱり福家だな〜と思いました(*^^)
そのうち一緒にお風呂に入ってるかもしれませんね〜♪
ましゅ
2015/01/27 11:22
皆さん、こんにちは。
マルさん、お仕事されながらの治療なんですね。
肉体労働で、腰痛持ちとは辛いですね(>_<)
うちは、結婚後に仕事を辞めて、主婦もうすぐ8年目です(;^_^A
うち、八戸の病院なのですが住んでるとこは、八戸から一時間ほどの、田舎町なんですよ〜
こだあささん、移植に向けてスタートされたんですね。
良かったですね(^^)
エストラ−ナ、も始まり痒みは大丈夫ですか?
内膜、順調に厚くなってくれるといいですねp(^-^)q
下風呂温泉、楽しみですね〜
旦那さんと、仲良く温まって来てくださいね(^o^)/
にこなさん、生理待ちの日々とのことですが、岩木山神社へお参りしたことだし、もうすぐきてくれますよp(^-^)q
うちも、来月生理きたら病院いって、術後の経過や卵胞チェックしてもらいます。
えみぃさん、喉の調子長引いてましたか(>_<)
風邪ではないんですよね?
うちは、たま〜にストレスで喉詰まったりしますよ(/。\)
早く、スッキリ治ると良いですね!
スロトレ、激しい運動じゃないしじっくり体に、効いていくかんじは負担が少なくて、いいと思います〜
来月の、移植まで自分のペースで体作りして、体調整えていきましょうp(^-^)q
こだあさ
2015/01/30 12:50
皆さんこんにちは!
にこなさん、鮟鱇祭り行かれるんですか??気になります〜!行ったら是非感想聞かせてください☆(*^^*)
生理はどうですか〜??
えみぃさん、私も米谷先生でした!面白い先生ですよね(^_^)私も久々ヨガに行ったら3日以上も筋肉痛が続いています(^^;
喉の調子はどうですか??
ましゅさん、その後体調は問題なくですか??
私もエストラーナ、1日おきに貼りかえるので忘れそうになってしまいますが、痒みもなく順調です(^^)
今日通院してきました。移植の日が決まったのですが…
なんと資格取得の研修と被ってしまいまして(T_T)
この研修が1回でも遅刻等すると資格をもらえないというものなので、休んだり途中退室することも許されず(>_<)
本当は2月4日がベストタイミングらしいのですが、7日仕事を中抜けして移植することにしました。
このタイミングのずれがどうなるか…心配です…
えみぃ
2015/01/30 13:54
みなさん、こんにちわぁ〜♪
昨日喉の病院に行ってきました。
風邪きっかけからか、声帯にポリープがあって声がれしたりするそうです。
私胃カメラ経験した事ないんですが、じゃあ予行練習で鼻から検査しましょうとなり一瞬ビビりましたが、先生も凄く感じが良くて安心しました。
薬も何種類も出たんですが、早めに万全な体調にしたいと思います(^ー^)
(***)
ましゅさん、私もストレスで喉に違和感ある時がだいぶ続いた事あります。
心と体って本当に正直ですよね(^^;)
ましゅさん来月卵胞チェックなんですね!
術後の経過も問題ないといいですね(^^)
こだあささん、やはり米谷先生でしたか!
サバサバしてますよね( ^^)
そして、移植日がズレたとの事ですが、移植範囲内なんですよね!
仕事しながらだと本当に大変そうですね(>_<)
しかも資格も取得しようとしてるなんて凄い(☆。☆)
なんの資格なんですか!?
私ダラダラしてていいのかなって不安になっちゃいます(笑)
エストラーナはまだ貼ってるんでしょうか!?
次また違う薬もあるんですよね?
こだあささんの内膜が厚くなってるとか順調なのを聞くと、私も安心できるし嬉しいです(*^^)
きっとその調子で7日の移植も大丈夫な気がします!
また経過教えてくださいね〜(^O^)
こだあさ
2015/01/30 19:46
再び書き込みします!
えみぃさん病院行かれたんですね!
内視鏡されたんですか??口からより鼻からのほうが楽って聞いたことあります!薬沢山で大変でしょうが、早く治りますように…
(***)
移植日をずらせないか聞いたとき、先生がちょっと困ってた感じだったんですよ。まぁ、先生がこの日程で進めてくれるのなら、大丈夫だと信じます!
エストラーナは今日また処方されましたよ。あと移植5日前からの膣座薬ももらいました!
えみぃさんに大丈夫と言ってもらえると、上手くいきそうな気がしてきました(*^^*)
えみぃ
2015/01/30 20:48
私も再び書き込みま〜す(^^)
口からも経験した事ないのでなんとも言えないですが、鼻からの検査で声帯の写真を撮ったみたいです。
30秒位だったから良かったですけど、胃の検査だったらもっと長時間でしょうし怖いですね(^^;)
そうですよこだあささん、きっと大丈夫ですよ(*^^)
エストラーナだけでもせっかく治療再開したのに、キャンセルは嫌だとゆうのは先生だってわかってるだろうし!
膣座薬は5日前からなんですね。
それは妊娠してからもずっとですもんね!
あれ!?エストラーナもでしたっけ!?
とにかく、このまま内膜も順調で、いいタイミングで移植できますように(^^)
ましゅ
2015/02/03 11:34
皆さん、こんにちは。
今日は、節分ですね〜
恵方巻きなど、食べる予定でしょうか?
うちは、余裕があったら自分で作ってみようかなぁ。
先月末に、旦那の叔父さんが亡くなりまして、ちょっとバタバタしておりました。
その、叔父さんはたま〜に会ったりするんですが、いつも笑顔で声かけてもらってたので、悲しかったです(>_<)
こだあささん、エストラ−ナ痒み無くて、良かったです(^^)
膣座薬も、始まったかと思いますが、中に入れて暫くたつとドロドロして、大変だと聞いたのですが、大丈夫かなぁ?
移植日と、研修が被ってしまうなんて…
けど、ずらしても大丈夫なら信じるのみですねp(^-^)q
仕事、中抜けしての移植とのこと、くれぐれも病院まで気をつけて、無事に移植できますように☆祈っています。
えみぃさん、病院へ行かれてから喉の調子、どうですか?
うちも、前喉詰まった時に鼻から、カメラ入れましたよ〜
けっこう、奥まで入れられましたね(;^_^A
先生が、いいかんじの方で良かったですね。
早急、完治願っています☆
にこなさん、そろそろ赤い方いらっしゃいましたか(^。^;)
うちも、下腹部痛が出てきたので、そろそろいらっしゃるかと。
今月は、バレンタインがありますが、皆さん旦那様とラブラブで過ごせますように(^o^)/
えみぃ
2015/02/07 10:13
みなさん、おはようございます( ^^)
今日は良い天気ですね〜♪
最近ダンナの実家の事でいろいろあって、ちょっと疲れ気味でした(>_<)
でもこうしちゃいられないし、今日は病院に行ってきました。
明日からエストラーナが始まります!
喉もまだ本調子ではないんですが、早く赤ちゃんに会いたいので頑張ります(≧∀≦)
で、今日はネット予約できなかったので1〜2時間待つ覚悟で行ったら早く呼ばれて、せっかく外に出たのでドトールでコーヒー飲んで帰る事にします♪
みなさんは最近どうしてますかぁ〜!?
こだあささんは今日移植でしたよね!?
どうか無事に着床できますように(^^)
ましゅさん、恵方巻きは作ったんですか〜(☆。☆)
私は友達からもらった恵方巻きを食べました!
あと、邪気を払う為に豆まきしましたが、ダンナが私に向かって鬼はそと〜って投げてきたのはどうゆう事でしょう(笑)
ましゅさん、叔父様を亡くされてしまったんですね(>_<)
ましゅさんがそんなふうに思うとゆう事は、きっと大事に想ってくれてたんでしょうね(^ー^)
私も最近ずっと落ちてて、なんだか年齢を重ねる毎に面倒な事が増えて避けてとおりたくなりますが、とにかく今を楽しまなくちゃと思います!
と言ってもへこたれてしまいますが(^^;)
また治療経過も書き込みますね〜(^^)
雪うさぎさん
2015/02/08 15:57
みなさんこんにちは!
久しぶりに書き込みします(^^)
私は最近は、仕事を再開してちょっと忙しくしてました^_^;
仕事と言っても、旦那と旦那の父がホタテ養殖のお仕事をしてるのでそのお手伝いをしてます。
今の時期は小屋でホタテの耳吊り作業というのをしてます。
どういう仕事か興味のある方は是非ホタテ広場へ(笑)
2階にホタテ養殖のお仕事についての展示してるところがありますよ(^^)
お仕事を再開して間もなくしてインフルのAにかかってしまい、ずっと寝込んでました>_<
初めてインフルにかかったんですがこんなに辛いとは思いませんでした>_<
やっぱり予防注射はちゃんとしなきゃダメですね^_^;
マルさん
はじめまして、31歳で結婚9年目の雪うさぎといいます。
不妊治療は6年くらい前からしてるのですが、ちょっと事情があって2年ほどお休みしていて昨年の11月からまた再開しました。
よろしくお願いします(^^)
ましゅさん
叔父様のこと、お辛かったですね。
あまり気を落とされませんように…。
私は節分は、インフルにかかっていたので豆まきもできず、旦那に恵方巻きを買ってきてもらってそれを少しだけ食べて終わりました>_<
11日に前厄の厄払いをお寺でしてもらうのですが、その時に豆まきもあるようなのでそれに参加したいと思ってます。
長くなるので次に書きます(^^)
雪うさぎさん
2015/02/08 16:17
にこなさん
岩木山神社に行ってきたんですね(^^)
私は行ったことがないんですが、どんな所ですか?
鮟鱇祭りいいですね(^^)
私も鮟鱇のともあえとか大好きですよー(^O^)
こだあささん
お仕事もされいて、資格取得をしながら治療をされていて凄いですねo(^_^)o
私もダラダラしていられないなって思います。
どうか今回の移植がうまくいって良い結果になっているといいですね(^^)
えみぃさん
喉の調子は大丈夫ですか?
鼻からカメラ入れるは痛そうな感じがするんですが、痛くなかったですか?(´;д;`)
早く良くなるといいですね(^^)
エストラーナが始まったんですね!
私は今まで一度だけしか使ったことがないのでどういうのだったか忘れちゃいました^_^;
皆さんが治療を頑張っている書き込みを見ると私も早く治療をしたいという気持ちになりますが、今はお仕事を頑張って、雪が溶けた4月頃にまた再開出来たらなと思います(^^)
ましゅ
2015/02/08 19:06
皆さん、こんばんは。
恵方巻き、結局作らず終わりました…
来年こそは、挑戦したいと思いますp(^-^)q
皆さんは、最近発売された500円ランチパスポートご存知ですか?
確か、弘前版は一足早く発売されたはず?
にこなさん、わかりますか?
うちは、青森・八戸版を購入しました。
その、パスポートを来店時に提示すると、ランチが税込540円で食べれるんです(^o^)/
お店と、期間が限定されてますがお得だし、オススメですよ♪
こだあささん、無事に移植されたでしょうか?
明日、あさってと気温も低くなる見たいなので、体温かくして過ごしてくださいね。
にこなさん、うち昨日赤い方がいらっしゃいました。
にこなさん家も、必要であればこちらから、送りますので〜(^。^;)
来週あたり、病院行ってきます。
えみぃさん、移植に向けてスタートされたんですね。
喉のこと、気になりますが内膜も、順調に厚くなって移植日が迎えられますように☆祈っています。
旦那さんの、鬼はそと〜わらっちゃいました(^^)
うちの旦那は、お前が邪気なんだ−って言ってた。
どういうことよぉ(`へ´*)ノ
次へ続きます〜
ましゅ
2015/02/08 19:23
再び登場です(;^_^A
雪うさぎさん、お久しぶりです。
お仕事されてたんですね。ホタテの養殖でしたかぁ、今の時期の水仕事、冷えて辛いですよね(>_<)
うちも、若い頃少しだけホタテを大きさごとに、分ける仕事したことありますよ〜
そんな中で、インフルエンザに(>_<)
厄払いで、がっつり邪気払っちゃいましょう!
睡眠と、栄養タップリ取って早く良くなりますように☆願っています。
春まで、お仕事頑張るとのことですが、それまで自分のペースで体作りしていけば大丈夫ですよp(^-^)q
えみぃ
2015/02/09 10:52
みなさん、おはようございます( ^^)
エストラーナ、今のところ問題はありません(^^)
小さくて目立たないので、温泉も入れそうですね!
どんどん内膜厚くなって、あとはかぶれませんように〜(≧∀≦)
昨日私は弘前をプラ〜っとしてきました。
ジュエリーカマタに昔東京で働いてた先輩がいるはず!と思って行ってみたら日曜日はお休みとの事でした(^^;)
そして前々からそろそろ年相応の時計が欲しいなぁと思っていたので、青森店も見たりしたんですが、ダンナと意見が合わないんですよね〜(^^;)
ランチは弘前のジョージの店に行ったんですが、オムライスおいしかったですよ〜♪
にこなさんは知ってるかな(^^)
雪うさぎさん、お久しぶりです!
お仕事されてたんですね〜。
しかも寒いなか本当にご苦労さまです。
ホタテ広場たま〜に行きますよ。
ホタテ味のソフトクリームっておいしいんですか!?(笑)
インフルエンザも大変でしたね(>_<)
治療中じゃなくて良かったですね。
早く元気になりますように!
ましゅさん、私もランチパスポート気になってました〜(≧∀≦)
なんで青森市のはないのって思ってたんです。
でもあれって1人一回なんですか!?
だとしたら連れは普通の金額!?
まぁでもいろんなお店を知れるし、私も購入してみようかなぁ〜♪
ましゅさんもいよいよ病院ですね!
経過も順調で、無事に治療再開できますように〜( ^^)/
にこな
2015/02/09 12:29
皆さんこんにちは〜
こだあささん 無事移植されたしたでしょうか? 仕事しながらだと、どうしても変更できない状況がでてきますよね(>_<)
昨日鮟鱇祭り行ってきましたよ!会場に着いてたら既に行列、1時間半待って鮟鱇汁と寿司食べてきました。が、
わたしの鮟鱇汁にほとんど鮟鱇が入っておらず残念な結果に〜。その後は六ヶ所のろっかぽっかの湯に行ってきました。まぁドライブと温泉を楽しんだので良しとします(^_^)
ましゅさん ありがとうございます。
無事生理が来て先週からエストラーナ始めました〜(*^_^*)
ワンコインランチ本、弘前版 私も欲しくて書店に行った時は既に無く、ローソンで売ってるからと旦那にお願いした所、あったよ〜買った!との返事。楽しみにしていたらなんと青森版でした〜T_T 弘前版は完売し、増刷もしないみたいです涙。
雪うさぎさん 岩木山神社はパワースポットでも有名なので是非旦那さんとドライブがてら来て見て下さいね〜
ホタテ私大好き〜ホタテの祭典いつも行って楽しんでます(*^_^*)
寒いのでまた風邪をぶりかえしませんように〜
えみぃさん ジョージの店行った事ありますよ〜 美味しいですよね!
ジュエリーカマタ懐かしいです!
私達の結婚指輪そこで作って貰ったんです(*^_^*)
皆さんまだまだ寒いので暖かくして体冷やされませんようにお過ごし下さい(*^_^*)
にこな
2015/02/09 23:10
またまた書き込みします。
ましゅさん 1コインランチ八戸版今月20日に発売ですって〜(≧∇≦)八戸、三沢、階上、おいらせの65店舗!
500円ランチパスポートとは別な本で勘違いしてました〜旦那が間違って買って来たのがこの本です(>_<)
弘前はすぐ売り切れてしまったので早目にゲットしていっぱい楽しんで下さいね〜(*^_^*)
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと