この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
瑠璃
2007/04/07 06:57
みなさまはじめまして★
弘前市在住の瑠璃と申します。
右側の卵管閉塞、癒着ありで体外受精(ロング法)を一度一年程前にしましたが着床してくれず・・
今は治療休憩中です。
yukiさんやフォレコさんと同じと思われる病院へ通院していました。
が、3人の先生が診察するようになるみたいですので、精神的なもので疲れちゃいそうだな〜と思い、カブの近くの病院で2度目の体外受精を今年の夏頃にでも挑戦できたらな〜と思っています。
カブの近くの病院は、体外受精の為の毎日の注射の他、ガン検診などでもお世話になったのですが、医師も看護婦さんも話しやすいのが決め手になりましたね^^
実際に体外受精のために通院するようになるのは、まだまだ先になると思いますが、みなさまと色々お話ができたらな〜と思い書き込みさせていただきました。
いろんなお話しましょう^^
返信=8件
※100件で過去ログに移動します。
yuki(ゆき)
2007/04/07 11:20
瑠璃さんへ
体外の掲示板の方へも、お返事、ありがとうございます。
本当に同じような状態みたいですね・・。
私も体外を移植まで、3回、してみて・・結果がでなければ、手術をしてみようかとおもっています。また、考えもかわってくるかもしれないですけど、あせってばかりいても、ダメなのですが、今回は初ロングで、誘発なので、いい感じに卵子が多く採卵できるといいのですが・・。何個ぐらい、瑠璃さんは、ロングで、採卵できました?なかなか、移植まで、いけないので考えてしまいます。
3人の先生はそれぞれ考え方もちがうとおもうし・・どうなるのかな?病院はもう少し、同じところで、様子をみるつもりです。
瑠璃さんも、夏にむけて、頑張ってください。
今年度から、助成金も年間10万を2回、貰えることになったので、本当に助かります。また、いろいろお話し、しましょう!宜しくお願いします。
ここで、いろんな情報や、同じように、赤ちゃんをほしいとおもって頑張っている方と話すことができることで、だいぶ気持ちが楽になれました。ありがとうございます。
最近は周りの声がかなり、、、。昨日も、旦那の友達の家でお酒を飲みながらだったんですけど赤ちゃんまだ?!はやくつくらないと・・。といわれ・・。その場は笑いながら、こればっかりは、授かりものだから・・。といいましたけど、旦那は下をむいてしまっていたよ。私のせいなのに、ごめんね。という気持ちになりました。田舎だからしょうがないんだけど。 辛い。すいません、愚痴ってしまいました。
みなさんはこういうふにいわれたことありますか?
どういうふにいったらいいのか?!考えてしまいます。
瑠璃
2007/04/07 12:36
yukiさんへ
私はフェルティノーム150を9日間お尻に左右交互に注射して、6個くらい卵胞ができ、採卵できたのは1個だけでした。
残りの5個は空胞で・・・。
注射の量は初めてでどう反応するかわからないから・・との事で少なめだったみたいです。
スプレキュアは前周期の高温期7日目〜判定日まで1日2回でした。
体外受精をしている(していた)人のブログを読んでいると、注射の量が300の人とかも結構いましたので、正直150で大丈夫なの!?って思ったんですが。。
結果を知ったときはすっごくショックでしたね・・・
空胞は珍しい事ではないみたいで、たまたまで毎回あるわけでもないって言われましたが、あんなに痛い注射を毎日したのに〜!いっぱいお金がかかってるのに〜!(笑)><って思ってしまいました・・
たった1個なんて無理だ・・って諦めていたのですが、そのたった1個の卵ちゃんが受精してくれ、採卵の4日後にその1個の受精卵を胚移植しましたが着床せず・・・
体外も妊娠率はそう高くないのは知ってましたが、体外をすれば妊娠できる!みたいな変な自信も正直あって・・・
受精卵の状態はとても良いものだったらしいです。。
期待していただけに撃沈した時はすごいショックで・・。
また空胞ばかりだったらどうしよう・・?
やっぱり先に腹腔鏡したほうが良かったの・・?
癒着があるから着床しなかったのかな?
2回目の体外受精する?それとも先に腹腔鏡?
そう悩んで決断できないでいるうちに1年過ぎてしまいました^^;
前々から3回までは体外!って決めてはいたけど、いざとなると悩んでしまって・・
私も前回の体外の時には、ここのみなさんに随分助けられました。
私の友人達はほとんどみんなができちゃった結婚なので、誰にも相談できなかったですし、相談したってわかるわけないし・・って思って、ず〜と1人もんもんと悩んでいましたから。。
それに青森県の情報ってネット検索しても少ないですよね?
だからここは凄く貴重な場です(笑)
私も結婚3年目になるので、周りからの声が結構するようになってきましたよ。
家族はまだ言ってこないのですが、友人は容赦なく言ってきます。
どうしても友人と連絡をとったり会うのを避けてしまったりしています・・
こんなんじゃダメだ・・友人いなくなっちゃうかも・・って頭ではわかってるんですけどね・・・
「そろそろ赤ちゃんは?」って聞かれたら「だって夫婦2人のほうが気楽なんだもん♪まだ旦那と2人きりがいいの〜」と気楽な感じで答えるものの、心の中では「ほしいけどできないんじゃぁ〜!!」って叫んでいます^^;
私のとこは旦那に何の原因もなく、私にだけ原因があるので旦那に申し訳なくて・・
旦那は一人っ子でもあるので、私自身が勝手にプレッシャー感じてしまったり・・。
旦那は「子供を生んでもらうためにお前と結婚したわけじゃない」って言ってくれますし、私の体を1番に考えてくれ、治療には協力的で助かっていますけど、きっと我慢してるんだろうな〜気を使ってるんだろうな〜って時々思います。。。
yuki(ゆき)
2007/04/07 20:25
瑠璃さんへ
くわしく教えてくれてありがとうございます。
瑠璃さんも、空胞、経験あるんですね・・。
でも、一個の卵子ちゃん、頑張ってくれて初ETできたのですね!! 結果は残念でしたけど・・受精卵ができて、ETできたのですから、チャンスはこれからですよ!!
9日間の注射とありますが、最初から9日間だったのですか? 私は、7日間の予定で、卵胞の状態をみてから、追加かきまるみたいです。
注射を打った後はダルイですよね?!私だけかな?
今回はリュープリンという、皮下注射をして排卵をとめてます。 スプレキュアは苦しいので、(前回、一度噴射したら、ぐあいがわるくなり)注射にしてもらいました。
一度の注射で、何もしなくていいので、かなり、楽です。 値段は少し、高いけど・・。
誘発方法は、やはり自分にあった方法をさがしていくしかないよね。 初ロング、頼むよ〜♪
瑠璃さんが悩む気持ち、わかるよ!旦那さんのこと治療のこと、いろいろ考えてしまうよね・・。
本当に、私も、同じだよ。
フォレコ
2007/04/07 23:50
瑠璃さん
はじめまして。瑠璃さんと同じ病院に通ってると思われるフォレコです。私もお仲間に入れて下さい。
体外、顕微の治療って金銭的、肉体的、精神的にも大変だから期待も大きい分、ダメだった時の落ち込みも大きいですよね。
私も去年初めての体外で取れた卵が2個のみでしかも変性卵で移植キャンセルになった事があります。先生は変性卵は誰にでも起こる事だから気にする必要はないし、次もそうとは限らないとおっしゃってくれたんですが、その時の落ち込みようは半端じゃなかったです。
私自身も体外、顕微まで行けばすぐいい結果が出ると思ってたんですよ。よく1度目で運よく妊娠!とかネットとかでも書いてあるし。でも、移植すら出来ない事で判定まですら行けない自分に落ち込んでしまって。かなりやけになりました。
少し治療をお休みして次は顕微で何とか移植はいけたんですけど、撃沈で。(採卵するまではまた変性卵だったらどうしよう?ってすごく不安もありました。)でも、一度目の移植キャンセルの時よりは落ち込まなかったんです。移植できた事で一つこの前より前に進めた気がして嬉しかったのと、慣れもあるのかもしれないです。(慣れちゃ駄目ですよね)
私の話ばかりになってしまってすいません。瑠璃さんも、yukiさんも旦那様に申し訳ないとおっしゃってますが、夫婦二人の問題なので、どちらかが原因だとしても自分を卑下する必要は全然ないと思いますよ。夫婦二人が子供を欲しいと共通に思ってるんだから夫婦二人で一緒に頑張ればいいんだと思うんです。一緒に頑張りましょう!!
瑠璃さん、別の病院で夏頃に体外チャレンジ予定なんですね。まだ日数がありますが、頑張って下さいね。
ちなみにたぶんなんですが、3人の先生のうちの2人の新しい先生の1人の先生は2月の顕微でOHHSになった時に土曜日の休日に病棟でエコーとか血液検査とかしてもらった先生のような気がします。(HPで今日確認しました)血液検査の結果とか詳しく教えてくれて初めて診てもらったんですが、感じいい先生でしたよ。イケ面でした。(笑)
あと、友達からの「子供は?」攻撃には「頑張ってます!!」と笑ってごまかしてます。(笑)
瑠璃
2007/04/08 07:16
yukiさん
私は9日間の注射でしたが最初は7日間の注射予定でした。
卵胞の様子を見て2日追加したような形です。
注射を打った後はダルかったですね〜。
お尻のほうが痛くないとどこかで読んだものの、それでも痛かったので、身体的なものでダルいのか、気分的なものでダルかったのかは???ですが^^;
スプレキュアをしていた時は副作用だったのか、ただ生理前からスプレキュアをしていたからかわかりませんが、イライラや精神不安定が酷かったです。
元々、生理前にもイライラしちゃうほうなんですがね^^;
それにプラス全てが初めての事でしたので不安もあったと思いますが。。
イライラくらいしかなかったのでなんとかスプレキュアをやり続けましたが、前生理周期の高温期7日目〜判定日までって約1ヶ月間毎日でしたので忘れそうになったりした時も正直ありました(笑)
体外受精も方法がいろいろで何が自分にあってるかはわからないし、どう反応するかわからないので難しいですよね・・・
次はどんな方法でやるのかわかりませんが考えると今からドキドキです^^;
フォレコさん
はじめまして^^
本当に撃沈した時の落ち込みようは、この世の終わりってくらいに落ち込んでしまっていました。。
判定日の数日前からネット通販で購入したアメリカ製の早期妊娠検査薬で毎日検査していたものの、悲しいかな薄っすらとも反応してくれず・・・
往生際の悪い私は、それでもどこかで期待していましたが、今後の事もあるし判定日には病院に行かないと・・と思い病院に行き、病院でも尿検査しましたが結果は撃沈・・・
一度ダメだっただけなのに、ここまでしてダメなら私はもう一生子供を諦めるしかないの?とまで思いやけになってました^^;
私は去年の2月頃に初体外して撃沈したのですが、かなりの冷え性という事もあり、次やるなら真夏にしたいな〜と思いまして。
冷え性だけが撃沈した原因じゃないのはわかってますが気分的なものですね^^
病院の都合もあるかと思いますが7〜8月頃を狙ってます。
ですが、まだ正直、今までの病院で次の体外をやるか、カブのほうでやるか迷ってまして・・。
どちらの病院のサイトも見てきましたが倍くらい値段も違うんですよね・・・
数万程度でしたら迷う事もないのですが、倍も違うと悩んでしまいますね^^;
次で成功できたらいいですけど、そうとも限らないかもしれない・・と思うとね。。。
金銭的なほうの悩みも尽きないものです^^;
新しい先生はどうやら感じのいい先生のようですね^^
新しい先生がどんな先生かはぜんぜんわからないので、その書き込みでちょっと安心(笑)
イケメンかぁ〜♪いいですね(笑)
まだ日数もあるので、どちらの病院で体外をするかはもう少し悩んでみようかと思います。
不妊は夫婦2人の問題なんですよね。
フォレコさんのその書き込みで元気づけられました^^
ありがとうございます♪
どこまで続くかわかりませんが、夫婦力をあわせて頑張っていきたいと思います♪
フォレコ
2007/04/09 10:51
瑠璃さん
こんにちは。昨日はちょっとした事で夫とちょっとケンカちゃって。まー仲直り出来ましたが少し疲れました。本当にたわいもない事なのにその時はムカつくんですよー。本当。お互い様なんですけどね。(笑)それから二人で選挙に行って、次に夫と運動して筋肉痛です。アイタタです。(笑)この頃の週末の流れは運動施設に行って汗を流してその後温泉に行ってマッタリ過ごして帰ってきます。長年の運動不足で1時間でぐったりです。でも、週に一度は運動しようと夫と頑張ろうと思っています。瑠璃さんはこの頃いかがお過ごしですか?
体外、顕微の料金って自費なので、病院によっても全然違いますよね。倍くらい違うとなれば迷うのは当然だと思います。私も転院したのはそういった金銭的な問題もあったので。一度で成功すればいいけど、こればっかりはやってみないとわからないですし。一度で絶対確実に成功なら倍とか3倍でもやるかもしれないけど、絶対確実なんて無いんですよね。(悲)そこまでお金をかけてダメだった時は精神的、肉体的のみならず金銭的にもかなり辛い状況になる訳で。この治療をしてから貯金とか出来てないです。どちらかというと貯金を切り崩してます。(笑)あーこのお金があったら旅行に行けるなーとか、色々な事を考えると凹みますね。マイナス思考になりがちですが、ポジティブで頑張りたいですね♪
瑠璃さんの書き込みを読んで、あっ同じ気持ちだなーと思いました。7月、8月までまだ時間があるので、ゆっくり考えて瑠璃さんがチャレンジする施設を決められるといいですね。
私は金曜日病院なんで頑張ります。初めての凍結胚移植に向けての準備中なので不安もありますが、色々聞きたい事があるので、忘れずメモってきます。
瑠璃
2007/04/10 20:55
フォレコさん
我が家もくだらない事で喧嘩したりしますよ(笑)
後から冷静になると、なんでそんな事で喧嘩したんだろう?って思うんだけど、その時は頭にくるんですよね〜(笑)
わかります!わかります!(笑)^^
私は今は専業主婦ですので、家でゴロゴロしています。
仕事したいと思いつつ、不妊治療の事を考えると両立は・・・と思えばなかなか^^;
1度目の体外受精の時は、採卵の少し前まで派遣でフルタイムで働いていましたので、仕事の後に毎日の注射で病院通い&家事はハードで疲れてしまっていたので・・^^;
7〜8月頃まででも短期であったら仕事したいな〜と思いつつ、なかなか丁度いいのはみつからなくて><
毎日、犬と猫にかまってもらってます^^
遊んであげてるのか遊んでもらってるのかわからないような感じですね(笑)
親バカですが我が子のように可愛いですよ^^
私もフォレコさんと同じこと思ったりしますよ〜!
このお金があったら旅行に行けるのに〜とか、新しい冷蔵庫(そろそろ壊れそう・・(笑)とかテレビ(我が家は未だに箱型^^;地デジが欲しい(笑)買えるのに〜とか^^;
まぁ仕方ないんですけどね><
金曜日病院頑張ってくださいね^^
フォレコ
2007/04/12 20:50
瑠璃さん
こんばんは。猫ちゃん、ワンコちゃんがいらっしゃるのですね。いいな〜。可愛いし癒されますよね。猫ちゃん、ワンコちゃんがいるだけで家の中の空気が違って毎日楽しいですよね。うちは賃貸なので飼えないのでうらやましいです。
うちは夫が毎日仕事が激務で毎日帰宅も遅く、しかも飲み会が多くて今日も飲み会です。昨日もなんですが。突然飲み会が入ると用意していた食材が無駄になるのでプンプンです。(`m´#)ムカッ
なので1人で家で過ごす事にもう慣れっこになっています。今日は逆○裁判の新作ソフトが出たので早速やってます。そんなこんなで暇してます。(笑)私も専業主婦です。
短期でいい仕事あるといいですね。私は明日久し振りに病院行ってきます。頑張ってきま〜す。
© 子宝ねっと