この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ましゅ
2015/07/25 20:50
引き続き、八戸近郊で不妊治療されてる方、不安や悩み事などお話しませんか♪
治療始めたばかりの方、治療歴長い方など、ここで楽しく情報交換出来たらと思います(^o^)/
最後の、書き込みは過去ログ見て下さいね(;^_^A
返信=37件
※100件で過去ログに移動します。
ましゅ
2015/07/25 22:00
皆さん、こんばんは。
さささん、お久しぶりです。
お仕事、落ち着かれたでしょうか?
来週ぐらいから、サンビーマー再開しようかなぁと思っています(^o^)/
移植まで、少しでも子宮環境整えたいなぁと。
のんちさん、いちおお盆過ぎに移植予定ですが…再来月にしようかと、検討中です(;^_^A
最近は、暑い中旦那と走る日々。
無理しない程度に、走って体重減らそうかなぁとp(^-^)q
ささ
2015/07/29 13:27
まきさん
こんにちは。
私も移植前にサンビーマやりにいこうかな。
移植延期は体力作りのためでしょうか?
私も最近夏バテ気味で、
冷たいものが我慢できずにいます。
この暑さの中マラソンスゴいです((((;゜Д゜)))
女子会はまたみんなの都合があったら
開催しましょ‼
ましゅ
2015/07/30 18:12
皆さん、こんばんは。
今日は、サンビーマー受けてきました(^^)
今月末、女子会開こうと思ってたんですが、都合つかなかったので来月の、お盆前にやりたいなぁと思っています(^^)
日にちが、まだハッキリしてませんが、5日以降にと考えてます。
さささん、のんちさん メルさん こさきさん 都合どうでしょうか?
参加、不参加どちらでも構いませんので、書き込んで貰えたらと思います。
よろしくお願します(;^_^A
ささ
2015/07/31 18:06
ましゅさん
こんにちは〜
私は
ささ
2015/08/01 14:16
すみません。
途中でした。
暑いですねー!
私は五日以降は大丈夫ですよ!
ぜひやりたいです。
涼みながら美味しいご飯食べたいなー
なんやかんやと移植先送りになりそうです(T_T)
暑すぎて運動もサボりがちです。
この時期は体力や栄養も落ちるし移植に向かないのかなあ、と思ったりします。
みなさんは妊活頑張ってますか?
ましゅ
2015/08/04 18:36
皆さん、こんばんは。
今日も、暑かった…(>_<)
さて、女子会ですが木曜日(6日)にしました。
ランチしながら、いろいろお話ししましょう(^o^)/
よろしくお願します。
ささ
2015/08/05 17:23
こんにちは。
八戸ではないのですが、
不妊専門のクリニックに通う友人が、移植は夏の暑い時期は避けた方が良いと言われたそうです。
暑さのストレスが影響するらしいですが、冷えないから妊娠しやすい時期だと思ってましたが、暑さも体に負担かかるので身体的にはいい状態ではない
らしいです。
できるだけ良いコンディションで移植したいから、私も来月かなあ…
明日の女子会楽しみです(^^)
ましゅ
2015/08/14 11:38
皆さん、こんにちは。
さささん、先週は女子会ありがとうございました。
いろいろと、話聞けたし楽しかったです(^^)
また、次回開催しましょう(^o^)/
のんちさん、今月移植予定だったかと思いますが、無事に移植されたでしょうか?
うちは、移植日を今月か来月かで悩んでいましたが、来月にすることにしました。
今月、定期的に受けてる癌検診があって、済ませてスッキリさせてからのほうが、気持ち的に安心かなぁって。
来月まで、サンビーマーに通いながら、体調整えていきますp(^-^)q
ささ
2015/08/15 14:09
こんにちは。
女子会楽しかったですね(^^)
皆さんの体質や治療法も違うので色々な情報が聞けて良かったです。
サプリもちゃんと採っていかなきゃですね。
あれから夏風邪をこじらせてしまいましたが、復活し食欲も戻りました。
ましゅさん、移植は来月ですね。
八戸も涼しくなって過ごしやすいですし、検診結果でホッとしてからの移植の方がいい結果に結びつきそうですね。
出来るだけストレスなく過ごしたいものです。
妊活しやすい時期になりましたので
また頑張っていきましょうね!
のんち
2015/08/27 16:44
お久しぶりです。
先月の旦那の祖母に続き、私の祖母も天国へ旅立ってしまいました。
続くものですね。
どちらの祖母も90歳を遥かに過ぎていたので大往生です。
移植も延期になっていましたが、いよいよ今周期移植できることになりました。
明日からウォーキングして、サンビーマもデビューして整えたいと思います。
急に秋めいてきたので皆さんも風邪などひかないように気をつけてくださいね。
ましゅ
2015/08/27 18:48
皆さん、こんばんは。
のんちさん、お久しぶりです。
ご不幸、続いていたのですね(>_<)
けど、いよいよ移植周期に入るとのこと。
今出来ること、無理せずやって良い状態で、移植できますように☆願っています。
うちは、来月連休前の移植予定です(;^_^A
さささん、その後体調どうでしょうか?
暑さも、落ち着いてきて過ごしやすくなりましたね。
ストレスは、ほんとすぐに体に影響しちゃいますので、リラックスしながら過ごしたいですねp(^-^)q
のんち
2015/09/01 15:50
今日から9月。
歳を重ねるごとに日々が過ぎて行くのが早いです…>_<…
今日はサンビーマ受けてきました、
サンビーマしている時に人工受精の説明を受けている声が聞こえました。
カーテン越しに「お互いに授かりますように」なんて思ってしまいました。
ましゅさん
私はおそらく来週の移植です。
ましゅさんより一週間早い感じでしょうか。
今はエストラーナテープのかゆみと胸の張りが気になっています(・_・;
ましゅ
2015/09/03 20:03
皆さん、こんばんは。
のんちさん、エストラ−ナの痒み…(>_<)
うちも、前回被れて辛かったです。
貼るとこ、ちょっとづつずらして貼り、被れたとこに薬ぬりながら過ごしました(;^_^A
うち、今回はエストラ−ナではなく、ジェルにしました。
おかげで、被れるストレスはひと安心です(^^)
のんちさんは、来週うちは再来週の移植、お互い良い結果に繋がってほしいですねp(^-^)q
因みに、うち移植前に大会で走ってきます〜
これで、最後の大会にしたいです。
のんち
2015/09/04 11:28
こんにちは。ウォーキングしやすい季節になってきましたね。ウォーキングして少しでも血流アップしたらいいな。
ましゅさん
いつもいろいろ教えてくれてありがとうございますm(._.)m
エストラーナテープの他にジェルもあるんですね。
次回はジェルがいいと先生に言ってみます。
テープの上に防水フィルムを貼っていますが、ハジからめくれてくるのが気になったりしますよね(・_・;
ましゅさんの大会って、まさか日曜日の県民駅伝ではないですよね⁈
いい成績残せるよう、最後の大会になるよう祈っています。
ましゅ
2015/09/04 14:57
皆さん、こんにちは。
のんちさん、防水フィルム分かるぅ!
うち、お風呂の時だけ使ってましたよ(;^_^A
今朝から、ジェル開始しましたが、匂いも無くて塗ったかんじもさらっとしてます(^^)
ジェル、おすすめしますが、使わないことになるのが一番だよねp(^-^)q
大会ですが、駅伝ではないです(;^_^A
距離も、3キロだし旦那と一緒に楽しく走ってきます〜
のんち
2015/09/09 09:00
皆さんおはようございます(^o^)
今日はこれから移植です。
初めての移植なので心臓バクバクですが、我が子に会うためと頑張ってきます(o^^o)
ましゅさん
大会楽しめましたか?
一足お先に移植にいってきます。
エストラーナテープは判定日まで続くのですね(ー ー;)
でもおかげで内膜OKでました。
ましゅ
2015/09/09 16:45
皆さん、こんにちは。
のんちさん、初移植お疲れ様でした。
移植まで、いろいろあって不安もあったかと思いますが、卵ちゃんの生命力を信じてのんびり過ごして下さいね(^^)
大会ですが、今週末なんです(;^_^A
大会間近なのに、旦那の足の調子が…(>_<)
とりあえず、無理しない程度で参加するつもりです。
そして、のんちさんに続いてうちも、来週問題無く移植出来たらと思っています。
ささ
2015/09/10 14:27
ご無沙汰してました。
のんちさん、いよいよ移植でしたか。
ドキドキですが、お腹を温めてゆっくりして過ごして下さいね。
ましゅさんもー。
マラソンの大会、すごいなー
がんばってね!
週末天気良くなるといいね!
秋めいて涼しいし
雨風は大分落ち着いたようですが
ここのところ
天気がパッとしませんね。
昨日からひきこもってました〜。
今日も肌寒いからちょっと早いけど
鍋にしてみようかな、なんて思ってます。
ましゅ
2015/09/15 10:03
皆さん、こんにちは
朝から、良いお天気で気持ちいいですね(^^)
のんちさん、のんびり過ごされてましたか(;^_^A
エストラ−ナの、痒み大丈夫でしたか?
その、痒みが嬉しい結果に変わってくれるといいですねp(^-^)q
うちも、あさって移植になりました。
無事に、融解出来ることを願うばかりです。
さささん、お久しぶりです。
秋らしくなりましたね〜
大会、無事走ってきました(;^_^A
天気も、良かったし大会場所近くの、産直で野菜もお安く買えたし、楽しめました(^o^)/
お鍋、いいですね〜
うちも、この間キムチ鍋作りましたよ♪
皆さん、朝晩の気温差で体調崩さないように、気をつけてお過ごし下さいね。
のんち
2015/09/15 16:18
こんにちは。
移植後これといって変化なく過ごしています。先日の診察の時は少しホルモン値が低いと言われてしまいました。
ましゅさん
テープはだいぶ慣れてきましたよ。膣剤も初めは手こずっていましたが、今では勢いよくできるようになりました。
明後日が移植に決まったんですね。大会も楽しめたようでよかったです。一つ一つクリアしてまずは無事にお迎えできますように祈っています*\(^o^)/*
さささん
毎日ドキドキですが、からだを冷やさないようにだけは気をつけて過ごしています。そろそろお鍋もいいですね〜。今年は秋が早い気がします。
ましゅ
2015/09/18 15:31
皆さん、こんにちは。
雨、降ってますね…
皆さん、シルバーウィークはお出掛けされますか?うちは、旦那と恒例の高校野球観戦に行く予定です(;^_^A
昨日、無事に移植してきました。
移植後も、サンビーマーは受けていいとのことで、通う予定です。
のんちさん、うちも前回ホルモン値低かったので、注射補充しました。
判定日まで、何が起こるかわかりませんよ〜
あまり、気にしないでお腹の卵ちゃんに、エ−ル送ってあげて下さいねp(^-^)q
うち、前回膣座薬でも被れまして…今回は、膣錠になり今のところは、被れも無く過ごしてます(;^_^A
さささん、この間はお話し出来て良かったです(^^)
お互い、時期がほぼ一緒で心強いです。
お互い、体調に気をつけて過ごしましょうp(^-^)q
ましゅ
2015/10/02 12:10
皆さん、こんにちは。
10月に入り、木々も緑から少しづつ色づいてきましたね。
先月、移植したのですが良い結果には繋がりませんでした(>_<)
やはり、卵の質の問題かなぁと。
とりあえず、助成金の申請してまた、前へ進んで行こうと思っていますp(^-^)q
のんちさん、その後体調はどうでしょうか?
良い結果が、聞けることを願っています☆
さささん。
ダメでした…(>_<)
でも、もう少し頑張ってみます。
また、近々女子会開きましょうね(^o^)/
のんち
2015/10/04 16:19
お久しぶりです。
ずいぶん肌寒く感じるようになってきましたね。
朝晩はストーブが恋しくなってきました。
さて、先月の移植ですが結果は陰性でした(>_<)
判定日前になんとなくからだの感じでわかっていたので、病院での判定は冷静に受け止められました。
なかなか難しいものですね。
そんな中、兄のところに二人目が産まれました。
正直やっぱり羨ましい気持ちもありますが、嬉しい気持ちも強く昨日お祝いを選びに行きました。
ましゅさん
なかなか書き込みできずごめんなさい(・_・;
ましゅさんも辛い判定だったのですね。
また前を向いているましゅさんの姿に私も元気をもらいました。
くよくよしても仕方ない、また次の移植に向けてからだと気持ちを整えます。
サキュア
2015/10/04 20:57
こんばんは、はじめましての方もいると思います。(^-^;)
もうひとつの八戸不妊トピから来ました。
唐突ですが、こちらのトピの方々と、もうひとつの八戸不妊トピの方々と合同で女子会を開催したいと考えています。(^-^)
ちなみに、私は八戸クリニックに通っています。33歳の者です。(^-^)
もし、宜しければ検討していただけないでしょうか?宜しくお願いいたします…m(__)m
ましゅ
2015/10/06 22:34
皆さん、こんばんは。
秋、進みましたよね〜
年中、腹巻きをしてるのですが、最近安くてお腹スッポリ隠れる腹巻きを購入しました(^^)
ポカポカで、大活躍してます♪
のんちさん、今回は残念な結果だったんですね。
お兄さんに、二人目産まれたとのこと。
おめでとうございます。
正直、複雑ですよね(>_<)
うちも、今月下旬に友達が出産予定なので、何かプレゼント送りたいなぁと思っています(^o^)/
前を向くことは、簡単ではないけどのんちさんは、凍結胚も残ってるしまた、一緒に頑張って行きましょうねp(^-^)q
サキュアさん、女子会の件検討中ですので、もう少しお待ち下さいm(__)m
ましゅ
2015/10/10 15:00
皆さん、こんにちは。
3連休、いろんな過ごし方があるかと思いますが、楽しくお過ごし下さいね(^o^)/
のんちさん、来週以降に女子会開こうと思っています。
お仕事や、移植などいろいろ都合あるかと思いますが、参加お待ちしてます(^o^)/
参加、不参加遠慮なく書き込みお願いしますm(__)m
さささん、体調どうでしょうか(;^_^A
女子会、参加お待ちしています〜
都合悪い日あれば、お知らせ下さいね。
サキュアさん、今回の女子会の件ですが、力になれずすみませんm(__)m
また、機会ある時には検討させて頂きたいと思います。
サキュア
2015/10/10 18:37
ましゅさん
突然、ましゅさんのトピに書かせて頂いてすみません…m(__)m
色々、個人的な思いや捉え方が有るのですが、今回はお互いの相違で終止符を打つことで、話は終わりました。
(***)
これからは、書き込みは自分のトピにのみ書かせて頂きます、色々ありがとうございました。
のんち
2015/10/12 20:44
こんばんは。連休終わりますね。
今週からぐんと寒くなるみたいなので、体調には気をつけないとですね。
今月は移植お休みで久しぶりのタイミング法となりました。原因不明なのでタイミング法でまさかの自然妊娠はないと思いますが、諦めずにからだを暖めることはしておこうと思います。
ましゅさん
女子会のお誘いありがとうございます(^_^) 今まで言えませんでしたが、若干の人見知りがあるのでもう少しここで情報交換をしていきたいと思っています。この歳で人見知りは恥ずかしいのですが察してもらえたら嬉しいです。
ましゅ
2015/10/13 11:41
皆さん、こんにちは。
連休も、終わりましたがうちは、今週末まで主婦お休み中です〜
のんちさん、今週期はタイミングとのこと。
例え、可能性が低くても何が起こるかわかりませんよ−
うちも、ダメ元でタイミング取ったりしますしね(;^_^A
女子会の件、了解です(^^)
のんちさんの、事情も解らずお誘いしてしまってすみませんm(__)m
ここで、これからも楽しくお話しさせて頂けたら、嬉しいです。
聞きたいことなど、出てきましたら遠慮なく、書き込んで下さいね(^o^)/
うちの、わかる限りお答えしたいと思っています。
のんち
2015/10/13 13:35
ましゅさん
この歳で人見知りとは恥ずかしいのですが、気を使っていただきありがとうございます(^_^)
いつもわからないことを教えてもらって感謝しています。
これからもよろしくお願いします。
お互いに一日も早く授かれますように☆
ましゅ
2015/10/21 21:37
皆さん、こんばんは。
冷え込み、厳しいので朝晩少しだけ、ストーブつけてます(;^_^A
ホルモンバランスが、崩れてる見たいで生理周期が乱れてます(>_<)
のんちさん、いかがお過ごしですか?
先週は、実家に行ってたのでそろそろ、またサンビーマーに通おうかなぁと思ってます(;^_^A
のんちさんは、受けてましたか?
さささん、女子会の返信お待ちしてます(^o^)/
ましゅ
2015/11/21 20:51
皆さん、お久しぶりです(;^_^A
のんちさん、お仕事などお忙しく過ごされてたでしょうか?
うちは、来月の採卵に向けてピル服用中です。
のんちさんは、そろそろ移植でしたか?
良い体調で、移植されて良い結果に繋がりますように☆
日に日に、寒さも厳しくなってきましたが、体調崩さないように気をつけて下さいね(^^)
のんち
2015/12/01 14:41
こんにちは、お久しぶりです。
だいぶ寒くなりましたね。今年もあと一ヶ月…一年が早く感じられるようになってきました。
10月のタイミングはあえなく撃沈し、11月に移植をしました。
先週、判定日があり陽性判定をもらうことができました。
まだまだ不安がつきませんが、このまま無事に育ってくれることを祈るばかりです。
このサイトではましゅさんはじめ、いろんな方に情報をいただいて時に励ましてもらいました。
ありがとうございました。
サイトのルールでこれ以降の書き込みはできませんが、皆さんにも幸運が訪れることを影ながら応援しています。
ましゅさん
いろいろ教えていただきありがとうございました。
サンビーマが効き目あったのかな、と看護師さんもおっしゃっていました。
これからますます寒い季節になります。
採卵を控えているとのこと、体調を整えてストレスフリーでお過ごしください。
ましゅ
2015/12/01 15:08
のんちさん、お久しぶりです(;^_^A
そして、おめでとうございます(^o^)/
暫く、書き込みなかったので、良い報告があるのではないかと、待っていました。
これまで、思うように治療も進まない時期もあったかと思いますが、良い結果に繋がってくれて、本当に良かったですね(^^)
これから、寒さも厳しくなりますが体大事にして下さいね。
そして、順調に育ってくれることを、願っています☆
うちも、これから採卵に向けて、サンビーマーに通うつもりですp(^-^)q
今まで、いろいろお話しさせて頂いてありがとうございました。
のんちさんから、妊娠菌頂いて続きたいと思います〜
いつか、偶然病院で会える日を、楽しみにしています(^^)
ましゅ
2016/02/12 16:14
お久しぶりです(;^_^A
去年12月、母が体調を崩し採卵を延期…
今年に入り、採卵したものの凍結出来ず…
凹みましたが、再度卵管造影を受けて、今後はステップダウンしようかと思っています。
年齢的にも、かなり難しいとは思いますが…
まずは、体調を整えてもう少しだけ前向きに、進んでいこうとp(^-^)q
今日、同じ検査を受けた方とお話しして、楽しく過ごせました(^o^)/
るみたん
2016/02/13 11:04
ましゅさんこんにちは
ステップダウンして、体を休めながらのんびり過ごしてくださいね!
ましゅ
2016/02/13 19:12
るみたんさん、お久しぶりです(;^_^A
その後、体調崩されたりしてませんか?
寒暖差が、激しいしインフルエンザも流行ってますので、お気をつけ下さいね。
相変わらず、お仕事お忙しいかと思いますが、るみたんさんのぺ−スで妊活が良い方向へ、進んでいきますように☆願っています。
© 子宝ねっと