この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ひろさき
2015/10/02 07:44
弘○大学病院で不妊治療してる方、手術した事ある方、色々と情報交換したいです。
返信=78件
※100件で過去ログに移動します。
はるmama
2015/10/06 22:35
『はるmama』さん、みなさん、こんにちは。管理人です。
こちらの掲示板へは、お一人目のお子さんをお望みの方のみが書込みできるルールとなっております。
せっかくのご投稿ですが、削除させていただきますこと、ご理解いただければ幸いです。
『二人目不妊』のカテゴリーをご利用ください。
ひろさき
2015/10/07 08:18
はるmamaさんへ
初めまして(*^^*)
コメントありがとうございます☆
お子さんいらっしゃるんですね♪
羨ましいです(^-^)
最近、通院するようになって、少し不安だったので、お話し出来て嬉しいです(^-^)
はるmama
2015/10/07 09:54
『はるmama』さん、みなさん、こんにちは。管理人です。
『みんなOK』の掲示板をご利用いただくことも可能です。
こつぶ
2015/10/17 20:09
まだ見ていらっしゃいますか?
私も弘大病院で不妊治療受けてます。
よかったらお話しましょう☆
ひろさき
2015/10/19 14:39
こつぶさんへ
初めまして(*^^*)
よかったら、お話ししたいです。
こつぶさんは、不妊治療、どの段階ですか?
よかったら、教えて下さい♪
こつぶ
2015/10/19 15:42
お返事ありがとうございます☆
3月に初診を受けて一通りホルモン検査を受け、ゴナールエフを自己注射しながらタイミング治療中です。
5月に通水検査を受けて異常なしでしたが不安なので今月末に卵管造影検査の予約を入れました(><)
検査後は人工授精も視野に入れてます。
ひろさきさんはどんな治療されてますか?
ひろさき
2015/10/24 17:51
お返事遅くなりました(^_^;)
タイミング治療羨ましいです(^-^)
私は、卵管の通りが悪いので手術する予定です。(ToT)
手術しても自然妊娠するかわかりませんが、少しでも希望があるなら。と思い、手術します。
私も卵管造影しましたよ。
検査で、異常が見つかり今に至ります
(^_^;)
こつぶ
2015/10/24 22:20
そうなんですね(><)
FTですか?
実は私2年前に受けたことあります(^ ^)
色々詳しくお話したいんですが、ここってLINE交換とかできないんですよね。。
できたら個人的にメッセージできたらなた思ったのですがT_T
ひろさき
2015/10/26 20:06
こつぶさんへ
こんばんわ(^-^)
私の場合、腹腔鏡しないとダメなんです。なので、こつぶさんよりかなり重症だと思います(ToT)
ここって個人的にメールとか無理なんですか?
残念ですね〜(ToT)
色々とお話ししたかったのに(^_^;)
こつぶ
2015/10/26 22:02
腹腔鏡ですか(><)
じゃぁ全身麻酔ですね!
もう10年くらい前ですが多嚢胞で腹腔鏡受けました!
結構色々治療してます(笑)
不安もあると思いますが、寝てる間に終わっちゃうので大丈夫ですよ(*^^*)
私は明日卵管造影検査してきます!
ひろさき
2015/10/27 19:37
こつぶさんへ
こんばんわ(^-^)
全身麻酔です。
めちゃくちゃ不安です(ToT)
初めての手術で。
全身麻酔効かなかったらどうしよう。
とか変なことばかり考えてます(笑)
卵管造影大丈夫でしたか?
私はかなり痛かったです(笑)
こつぶ
2015/10/27 21:55
こんばんは☆
無事検査終わりました!
前回は両方詰まっていたので激痛でしたが、今回は我慢できる痛みでした!
でも…右側が狭窄してました( ; ; )
左はちゃんと通ってるので、とりあえずこのまま治療続けましょう!とのことです。
大丈夫かなぁ…
全身麻酔不安ですよね(><)
私も同じ心配してました!
実際やったら麻酔ききすぎたのか、午前11時頃手術始まったのに目覚めたのが夜中の3時です(笑)
病室に帰ってきてから母の声で「目覚ましなさい〜。あんたより後に手術した人達もう起きてるよ!先生大丈夫ですか?!」って…周りの声は聞こえてるのに体が動かなくて金縛り状態でした(^ー^;)
手術はいつですか??
ひろさき
2015/10/28 18:41
こつぶさんへ
こんばんわ(^-^)
検査お疲れ様でした(*^^*)
無事に終わって、よかったですね♪
こつぶさんは、左通ってるから、
きっと大丈夫ですよ(^-^)
麻酔って、そんなに効くんですね。
そのまま意識戻らなかったら、怖いですね。
手術は、来月なんですよ(ToT)
手術の日は、家族の方に泊まってもらいましたか?
るみたん
2015/10/28 22:17
初めまして、私もいずれ弘大で腹腔鏡をやらないといけないるみたんです。手術についていろいろ教えてほしいです。恐ろしくて、困ってます。
こつぶ
2015/10/28 22:56
ひろさきさん
ほんと麻酔効きすぎて意識戻らなかったら怖いですよね(汗)
手術より麻酔の心配しちゃうっていう…(笑)
手術の日は家族に来てもらいましたが私が目覚めないうちに帰りました(^ー^;)
手術来月なんですね。
不安かもしれませんが、妊娠への道が着実に近づいてるはずなので頑張りましょう♪
こつぶ
2015/10/28 22:59
るみたんさん
はじめまして☆
るみたんさんも弘大で手術受けるんですね。
今は別の病院に通われてるんですか??
弘大の先生は腕がいいので安心して大丈夫ですよ(*^^*)
ひろさき
2015/10/29 15:51
こつぶさんへ
そうなんですよね。
麻酔の心配してます(笑)
妊娠するために頑張らないと(^-^)
お互い頑張りましょうね♪
そういえば、手術って、男の先生でしたか?弘前大学って青森で1番腕がいいんでしょうか?
もしよかったら教えて下さい♪
ひろさき
2015/10/29 15:56
るみたんさんへ
初めまして(*^^*)
私と同じ腹腔鏡ですね(^_^;)
めちゃくちゃ怖いですよね。
先生からの説明が怖すぎて。
まれにしかないですが、
出血するかもしれない。
と言われ、手術って何が起こるかわからないんだなぁ。と恐怖を感じています(ToT)
こつぶ
2015/10/29 16:25
ひろさきさん
手術の先生は男の先生でした!
腹腔鏡受けた時はかなり前なのでもういない先生だと思いますが、FT受けた時は福井先生でした(*^^*)
青森で一番かどうかはわからないですが、弘大の不妊科の先生は高度な技術の腕を持ってるのは確かです☆
不妊治療も青森では弘大が一番じゃないでしょうか?
かなり遠くから通われてる患者さんもいるみたいなので。
るみたん
2015/10/29 21:34
みなさんこんばんは
わたしは、いつもは八戸なんですが手術は弘大でと八戸の先生に言われて、二回行きました。八戸の病院が弘大と提携してるみたいです。二回とも予約したものの二時間待ちました。(>_<)すごいですね。ひろさきさん、本当怖いですよね。
ひろさき
2015/10/30 13:07
こつぶさんへ
こんにちわ(*^^*)
教えて頂いてありがとうございます☆
私もその先生だと思います。
あの病院は、チーム医療みたいですね。色んな先生がいますよね(^_^;)
術後、トラブルとか出血ありましたか?
ひろさき
2015/10/30 13:12
るみたんさんへ
こんにちわ(*^^*)
最初、通院してた病院では、手術出来なかったので、私も弘前大学に通院してます。
いつも待ち時間が長くて辛いです(ToT)
こつぶ
2015/10/30 21:06
るみたんさん
手術したらまた八戸の病院で治療する感じですか??
八戸からだと遠いし大変ですよね>_<
ひろさきさん
術後は特にトラブルはなかったです☆
家から弘大病院は近いですか?
予約してても待ち時間長い時もありますよね>_<
流れてる曲も1周しちゃったりして(^^;;
私は今日受診日だったんですが、午後だったのでそれほど混んでなかったです^^
るみたん
2015/10/31 13:16
みなさんこんにちは
混んでないときもあるんですね。いつも半端なく待ちます。手術したら八戸ですが、体外やるってなったらまた弘大だそうです。その他は八戸でもいいみたいです。大変ですね。でも、八戸の先生がとてもいいのでがんばります。
ひろさき
2015/11/04 20:23
こつぶさんへ
こんばんわ(^-^)
術後、大丈夫だったんですね♪
それを聞いて安心しました!
病院まで、かなり遠いです(ToT)
いつも運転で疲れて、
ヘトヘトになってます(笑)
もうすぐ寒くなるので
冬は電車で通おうか検討中です(^-^)
こつぶ
2015/11/04 22:49
るみたんさん八戸の病院は人工授精までですか?
でもいい先生で良かったですね♪
やっぱり信頼できる先生に診てもらうのが一番安心です。
ひろさきさん
病院遠いんですね(><)
これから雪が降ったら通院も大変になりますよね。
私は来週排卵確認してドキドキの判定待ちです!
のんびり過ごしたいけどなかなか難しい(^^;;
こつぶ
2015/11/23 21:59
お久しぶりです。
みなさんお元気でしょうか?
段々寒くなってきましたね。
今月もリセットしてしまい、年内に妊娠しなかったら1月に2度目のFTを受けることになりました。
ひろさきさん、るみさんはいつ手術ですか?
ひろさき
2015/11/27 11:19
みなさん、こんにちわ☆
お元気でしょうか?
最近、寒くなりましたね。
こつぶさん、残念でしたね。
また手術は、大変そうですね。
時期も寒いですし、頑張って下さいね☆☆
私はと言うと、手術は無事に終わりました。
今月からタイミングで頑張っています。
妊娠できるか。待っている間はドキドキですよね〜♪
妊娠してるかなぁ。とか待ってる間は、
すごくストレスになっているのか
最近は食べ過ぎてしまいます(笑)
なにかいいストレス解消法や
何か気をつけて食べている物とかあったら
教えてください☆
ちなみに最近、アーモンドばかり食べてます♪
るみたん
2015/11/27 18:38
みなさんこんばんは
わたしは、3月に手術する予定です。
ドキドキします。
あまり、気をつけて食べてるものはありません。でも、冷え性なのでこれからの季節はしょうがを食べていこうかと思います。
わたしは、とにかく妊娠ネタがストレスです。たぶん過剰反応してます(^_^;
こつぶ
2015/11/27 22:48
ひろさきさん
手術無事終わったんですね〜!
タイミング治療頑張ってください♪
妊活中のストレスは付き物ですね(^^;;
気にしないようにしたいけど、どうしても気になってしまって他に目が向けられなくなっちゃいます。。
特に気を付けてることはないですが、葉酸サプリは毎日飲んでます☆
あと最近足ツボを押して冷え性改善に励んでます(^^)
るみたんさん
3月に手術なんですね。
それまではタイミング治療ですか?
妊娠ネタストレスですよね。
周りの妊娠出産には過剰に反応してしまいますT_T
ひろさき
2015/11/28 11:30
皆さん、こんにちわ☆
妊娠ネタは、キツイですね〜。
最近、テレビで見るのも嫌になってます(泣)
るみたんさん♪
手術前は、不安ですよね。
私も痛がりで心配症なので不安でした。
私は全身麻酔だったのですが、
あっという間に終わりました。
次の日には、スタスタ歩けました☆
痛みよりも、食べれない、水も飲めない時間が長くて
そちらの方がつらかったです(泣)
こつぶさん♪
葉酸サプリってよく聞きますよね☆
妊娠の本にも書いてました。
私も飲もうかなぁ♪
私、かなりの冷え性で困っています(泣)
ツボ押し♪
私も頑張って挑戦してみようかな☆
みなさん、寒いのでお身体には気をつけて下さいね♪
るみたん
2015/11/28 21:41
みなさん冷え性なんですね。
冷えは妊娠に悪影響と聞いて、解消したいと常々思ってます。つぼ押しとか本買ってみようかな。リンパの本はあるんですけど、継続できず(^_^;
妊娠のため、いろいろなことを継続するのが課題です。
あと、日頃のストレスに打ち勝つのが課題です。ストレスは、禁物だといいますし。今周期は、タイミングが合わせられなかっのでボジョレー飲んでほろ酔いです。すみません(^_^;
ひろさき
2015/12/10 12:23
こんにちわ☆
寒くなってきましたね。
私も冷え症のストレッチとかしようと思っても
飽き性で続きません(笑)
今月、タイミングで頑張りましたが
生理きてしまい、へこんでいます。。(泣)
あまりにもショックが大きくて
精神状態が不安定です(泣)
今日は、お酒飲んでストレス発散しようかと思います。
妊娠がこんなに難しいとは。
このままタイミングで大丈夫か不安になってきました。
るみたん
2015/12/10 21:29
ですよね〜。私も手術までは、タイミングです。でも、仕事が忙しくなかなか合わせられません。難しいですよね。何の苦労もせず、妊娠できるひとたちがうらやましいです。
こつぶ
2015/12/10 22:05
お久しぶりです☆
ひろさきさん、今回は生理きちゃったんですね。
でもせっかく手術したんだからまだまだ諦めないでください!
知ってるかもしれませんが、タイミングがバッチリでも妊娠できる確率は約20%です。
妊娠出産は奇跡だと思います。
可能性はまだ十分あるので、気張らずゆったりした気持ちで頑張りましょう♪
なかなか難しいですよね(^ー^;)
私は来週生理予定日なのでソワソワしてます〜
ひろさき
2015/12/10 22:42
こんばんわ(^-^)
みなさんと話せて、
心が癒されました(*^^*)
ありがとうございます♪
妊娠がそんな確率だとは思いませんでした。少ない確率なんですね。
ホント妊娠したら奇跡ですね。
今日は、飲み過ぎ、食べ過ぎてしまいました(笑)
また気持ちを切り替えて頑張りたいと思います♪
みなさんも風邪引かないように頑張って下さいね(^-^)
るみたん
2015/12/13 14:32
さっそく風邪ひいて寝込んでます(^_^;しかし、妊娠する確率って低いですね。今回は熱が出てるため、がんばれなさそうです。次回、確率のことを夫に話してがんばります!
こつぶ
2015/12/17 18:02
人間の妊娠率ってかなり低いですよね(^ー^;)
私は今回もリセットしてしまいました!
来月のFTに向けて今周期の治療はお休みなので、ストレスフリーで過ごせそうです。
体調崩さないように、温活も頑張りましょうね♪
ひろさき
2015/12/20 22:37
みなさん、こんばんわ(^-^)
るみたんさん、風邪つらそうですね。
無理しないで下さいね(*^^*)
こつぶさん、残念でしたね。
今回は身体休めて、また来月頑張れるといいですね(*^^*)
私はまた今月からタイミングしてますが、まだどうなるかわかりません。
最近、疑問なんですが、着床までの期間って、どう過ごしたらいいのか悩んでます。
妊娠の情報が色々あって、何が一番いいのか困りますよね(^_^;)
こつぶ
2015/12/22 23:08
今日は術前検査でした(^^)
ついでに子宮ガン検査もしてもらって、検査代を見てびっくりしました(笑)
着床までの期間ってどう過ごせばいいのかわからないですよね。
着床には○○がいい!とか色々ネットで見たりして試したりもしますが、なかなか妊娠に繋がりません(^ー^;)
こないだ病院で他の患者さんのお話がちらっと聞こえたんですが、その方は多分体外受精された方で「移植後はどう過ごせばいいですか?」と先生に尋ねていました。
先生は「よく聞かれるんですが、普通に過ごしていいですよ。お酒ガブガブ飲んだりタバコ吸ったりしなければ普通の生活でいいですよ〜」と仰っていました(^^)
きっと何をしても妊娠率もする時はするし、しない時はしないんですよね(^ー^;)
あまり気にせず過ごすのが一番いいみたいです♪
ひろさき
2015/12/23 20:45
みなさん、こんばんわ(^-^)
こつぶさん、私も手術して、会計みたら10万以上になって、びっくりでした
(笑)しかも保険まだ入ってないので、生活がキツキツです(^_^;)
保険の審査って、1ヶ月ぐらいかかるんですね(ToT)
着床の期間は、あまり考えない方がいいんですね♪神経質になり過ぎてたかなぁ♪って思います。
ちょっと反省ですね(^-^)
もっと気楽にリラックスですね♪
あれから本を読みあさってました(笑)
そしたら、鍼灸がいいそうです(*^^*)
それで妊娠した方も多いらしいです
(*^^*)
何かのお役に立てて、頂けたら嬉しいです(*^^*)
るみたん
2015/12/23 21:22
みなさんこんばんは。
やっぱり、手術結構お金かかりますよね。手術の不安ばかりで、お金のことあまり考えてませんでした(>_<)
あと、術後の体の様子も気になります。どれくらいで通常の生活が送れるのかとか。先生は、次の日から大丈夫って言ってたんですけど本当かな?って思います(笑)
こつぶ
2015/12/24 08:40
ひろさきさん
限度額認定証の申請はしましたか??
私は前回もですが、手術前に限度額認定証を申請しておいたので、窓口で払ったのは10万以下で済みました。
針灸!私も気になってましたよ〜(^^)
弘前に不妊にいい?針灸院があるそうなんですが、通うのもお金かかるし悩んでました(><)
病院での治療代も結構かかるので、かなり痛い出費になります。。
なので自宅で出来るせんねん灸も気になってるところです(^ー^;)
るみたんさん
手術は腹腔鏡でしたっけ??
腹腔鏡の時は次の日もまだお腹が少し痛かった記憶があります(^ー^;)
でも全然動けるので、無理しなければすぐ普通の生活ができますよ♪
ひろさき
2015/12/27 21:52
みなさん、こんばんわ(^-^)
今日は寒いですね♪
るみたんさん。
手術前は、あれこれ考えますよね
(^-^)
心配する気持ちわかります♪
私も怖かったんですが、次の日まで少し痛くて、少しだけ腰曲げて歩いてました(笑)でも我慢できる程度の痛みです。なので大丈夫ですよ♪
私の場合、麻酔の後遺症で、めまいがして、そっちの方がつらかったです。
今はお風呂にも入って、普通の生活してます
(*^^*)
こつぶさん。
限定額申請書は、申請しました。
それでも10万以上いきましたね。
個室だったので、ちょっと高かったかなぁ。
(^_^;)
鍼灸って、高いんですか?
なんか気軽に行けるイメージがありました
(*^^*)
自宅で出来たら手軽でいいですね♪
やっぱりお金の事、考えると節約になっちゃいますよね(ToT)
こつぶ
2015/12/28 08:32
個室だとちょっと高くなりますもんね。
私は1泊なので特に個室は希望しませんでした(^ー^;)
針灸は多分1回5〜6000円かかるみたいです。
ヒロロの近くにあるんですが、ちょっと興味あります。
でもやっぱり金銭面は気になりますね(>_<。)
すぐ効果が出るものでもないので、今から長い目でやってみるのもいいですよね。
自宅でやるならせんねん灸ですかね(^^)
色んな種類あるみたいです♪
ひろさき
2015/12/28 22:17
みなさん、こんばんわ(^-^)
こつぶさん。
そんなに高いんですね(^_^;)
効果とかは個人差があるし、鍼灸に通うにも、躊躇しちゃいますね。
最近、テレビで見たんですが、
レンジで温めて使うお灸があるそうです。今、結構それが気になってます♪
こつぶ
2015/12/29 12:52
火を使わないお灸だと安心ですね☆
煙が出るタイプはモクモクすごいらしいです(^ー^;)
貼るタイプのお灸もあるみたいなのでそれも気になります。
種類がたくさんあって悩みますね(笑)
ひろさきさん、タイミング治療は何かお薬とか使ってますか?
ひろさき
2015/12/30 00:18
みなさん、こんばんわ(^-^)
こつぶさん。
貼るお灸あるんですかぁ(^-^)
手軽でいいですね♪
薬飲んでないんですよ。
先生にも何も処方されないし、半年はタイミングで様子見てと言われて、今は通院してない状態です。
病院の方針がわからないんですが、やっぱりある程度、段階があってからじゃないと薬は処方されないんですか?
今、このままタイミングで大丈夫か。悩んでたところでした(^_^;)
こつぶ
2015/12/30 10:33
そうなんですね。。
私は弘大の前に何件か病院で診てもらってましたが、薬も効かず先生もお手上げ状態で弘大を紹介されたので初めから自己注射でした。
きっとひろさきさんはホルモン分泌も異常なく自然でもちゃんと排卵できるからお薬も処方されないのかもしれないですね。
でもやっぱり排卵誘発剤などのお薬を使った方が妊娠率は上がると思うので、タイミングだけでも診てもらいたいですよね。
なんか先生が代わってから一般不妊治療は手抜きな感じがしてならないです・・・
体外受精になると先生もちゃんとしてるし頼りがいがあるんですけどね(>_<。)
ひろさき
2015/12/30 21:17
みなさん、こんばんわ(^-^)
こつぶさん。
そうだったんですかぁ(^-^)
色々、大変だったんですね。
やっぱり不妊治療になると、たいてい弘大、紹介されますよね。
自己注射は痛そうですけど、大丈夫ですか?
病院では、ひと通り検査しました。
たぶんホルモンなどの検査もしたと思います。特に異常がなく、何も言われませんでした。
私もこつぶさんと同じ事、思ってましたよ(笑)
確かに手抜きで、適当に感じます。
若い女の先生でしたね。
先生はコロコロ変わるし、こっちが質問してもあいまいで。
ちょっと不満でしたね(^_^;)
こつぶ
2015/12/30 22:54
多分みんな思ってると思います(><)
前はもっと先生が親身になってくれてたんですよ・・・
今は先生も新米若先生ばかりで頼りにならない感じで(T ^ T)
弘大は不妊治療で有名だけど、高度不妊治療の技術や妊娠率はいいのかもしれないけど私達みたいな一般不妊治療はそうでもないですね。。
でも来年こそはみんなで妊娠しましょうね!!
初詣でしっかりお願いしてこないと♪
るみたん
2015/12/31 07:16
そういうことがあったんですね。わたしは、手術を控えてて若い人にはあたったことなくてわかりませんでした。まぁ大学病院って、そういう修行の場でもありますもんね。その人たちの勉強にもなるから、適当で手抜きにかんじるってどうにか伝えたいものですね。私だったら言うかもしれません。自分でも損だなと思うんですけど、スルーできないんですよね(^_^;
ひろさき
2015/12/31 07:22
みなさん、おはようございます♪
こつぶさん。
やっぱりあまり評判よくないんですね
(ToT)もっと親切になってくれる病院があればいいのですが・・。
ホント来年こそ妊娠したいですね(^-^)
みなさんよいお年を(^-^)
こつぶ
2015/12/31 11:33
みなさんこんにちは☆
先生が毎回違うのは大学病院だから仕方ないですよね(^ー^;)
弘前市内の病院で不妊治療に力を入れている病院は他にもありますが、やっぱり経験値が高い弘大が一番信頼できるのかなーと思ってます。
ちなみに(***)は最悪でした・・・
疑問に思ったことはどんどんこっちから聞かないといけないですね。
モヤモヤしたままだと嫌ですし。
先生によっても対応は違うけど、バンバン質問しちゃっていいと思います!
来年はみんないい報告ができますように☆
良いお年を♪
ベビまち
2016/01/12 00:02
体外受精してもう少しで丸5年。7回目で科学的流産。11回目、12回目で陽性反応でてどちらも5週位で流産。後はカスリもせず。
本当に辛いです。歳は31になります。若くてこんなにもカスリもせずなので、福井先生始め沢山の先生方の頭を悩ませております。
やはり原因はわからず、でも高校卒業してすぐに卵巣嚢腫(チョコレート嚢腫)で右の卵巣をとってます。しかも生後6カ月で腸の手術してお腹を割いているので癒着がすごくて長時間の卵巣嚢腫の手術してます。
そしてNK細胞の数値が高くて、それを下げる治療はしてます。
最近周りが出産ラッシュや妊娠ラッシュで本当に死にたい位辛いです・・・
なんでこんなに子供欲しいのに来てくれないんだろーって・・・
周りに話せる人もいないし。本当に辛い。
でも11回目12回目の陽性反応は、去年の4月から新しい培養液が開発されそれをやったら、カスリもしなかったのに2回続けて陽性もらう事がでしました!!11回目の時に福井先生から「陽性ですね」って言われた時は初めて言われてすごく嬉しくて泣きました。その培養液はすごいとおもいます!!個人の病院ではないかもしれません。
だから、これからも諦めないでその培養液に託そうかなと思ってます。でもマイナス思考になる時は多々ありますよね。
今日も年下の親戚の妊娠報告受けてショック受けてます。
辛い気持ちをここで吐き出してもいいですか?吐き出す場所がありません・・・
こつぶ
2016/01/12 20:42
ベビまちさん
初めまして!
不妊治療とても頑張ってらっしゃるんですね。
でも着床してるということは妊娠できる体だということですよ。
福井先生いい先生ですよね(^^)
私はタイミング治療なのであまり福井先生に診てもらうことはないのですが、福井先生をゴッドハンドと呼んでます(笑)
私も今年31になります。
周りの妊娠出産報告も素直に喜べなくて自分が嫌になります・・・
でもこんなに頑張ってるんだから必ず赤ちゃんは来てくれるって信じてます。
お空で赤ちゃんは順番待ちしてるんですよ☆
きっと私達はお空の赤ちゃんに人気で誰が先にお腹に入るか揉めてるんじゃないですかね(笑)
なかなかうまくいかなくて辛いことも多いですが息抜きしながら気張りすぎないことも大事だと思うので、ここでいっぱい吐き出してみんなで励まし合いながら頑張りましょう♪
るみたん
2016/01/12 22:43
ベビ待ちさん、ここにいる誰もが同じ思いを抱えていると思います。私も人の幸せ報告には敏感で、避けてしまってます(>_<)ここで吐き出して、がんばりましょう!
ベビまち
2016/01/13 17:17
こつぶさん、るみたんさん、ありがとうございます!やっぱ周りの妊娠報告は辛いですよね・・・
だんだん自分が嫌な人間になっていくのも辛いし、でも表面上「すごいじゃーん!楽しみだねー!おめでとうー!」ってすごく喜んでみたり・・・中では「いーなー、ずるいなー」とか思っちゃったり・・・
でもここでは皆さんと気持ちが分かり合えてなんか少しすっきりしました!自分だけではないんだって思って治療頑張ります!
福井先生すごいらしいですよね!私はスペシャリストって言ってます(笑)
私は重症不妊患者だって言われてから福井先生率がすごく高くなりました。体外受精10回目位からですけど。
なんか、元気でました!勇気出してここに書いて良かったです!ありがとうございましたヾ(*'∀`*)ノ
こつぶ
2016/01/22 21:53
先日FT受けてきました!
さすがゴッドハンドの福井先生です(笑)
これからゴールデン期間頑張ります!
ただ一般不妊治療は新米先生なのでちょっと不安です(^ー^;)
福井先生を指名したいくらい(笑)
周りの妊娠報告は気にせず、逆に自分の番が近づいた!と思ってプラス思考でいきましょう(^^)♪
るみたん
2016/01/23 21:32
お疲れさまでした(^_^)
ゴールデン期間がんばってくださいね!
こつぶ
2016/01/25 15:39
ありがとうございます♪
年内に妊娠できなかったら体外受精も視野に入れます(>_<。)
みんなで一緒に妊娠したいですね!
ベビまち
2016/02/02 12:43
今日は人生3回目の卵管造影です。
1回目激痛、2回目全然無痛だったので、今回も痛くなければいいですが不安です꒰ ∩ ´ Д`;꒱待ってますが福井先生の声がしない・・・休みかな(笑)
やっぱ福井先生だと安心ですよね!
こつぶさん、ゴールデン期間頑張って下さい(p*'v`*q)
こつぶ
2016/02/03 22:34
ベビーまちさん
卵管造影どうでしたか??
私は2回とも激痛で卵管閉塞でした(><)
3回目は我慢できる痛みでしたが、片側閉塞してました(>_<。)
昨日は火曜日なので福井先生お休みだと思います。
確か火曜日は市立病院で診察してるって聞きました。
福井先生の声聞こえないと、いないのかな?って不安ですよね(^ー^;)
やっぱり体外受精でも卵管造影はやった方がいいんしょうか?
私は1年間タイミングで様子見てダメなら体外受精かな、と思ってます。
ベビまち
2016/02/04 12:26
一昨日の卵管造影は以前と変わらずと言われました。元々、卵管に水がたまってるので逆流して悪さしてる可能性もあるから卵管と子宮を遮断する手術をしてもいいかもと言われました(ー ー;)悩みます・・・
福井先生火曜日は休みなんですね!!初めてしりました(笑)情報ありがとうございます(^ ^)
今また弘大にいて今日から卵作る注射開始です。今日はすごく混んでます(´Д` )12時の予約だけどこれから長そう(笑)
今回の卵管造影は福井先生にもう一回卵管造影やってみましょうって言われてやりました!卵管造影やると通りも良くなるのでいい事だからってのも言ってました!
はじめはタイミングでなるべく自然に頑張った方がいいかもですよね!
私は始めから体外受精だったので(ー ー;)
でもタイミングで1年やってできなければ、年齢もあるし人工授精か体外受精にステップアップした方がいいですよね!でもお金も莫大にかかるし大変ですよね(´Д` )
一昨日、先生に私って自然に出来る可能性もあるんでしょうか?って聞いたらそれは無理でしょうって言われました(T . T)
手術も視野に入れなきゃだし、いろいろ考えて昨日の夜とかお風呂で大泣きです(/ _ ; )
でも今は卵作るのに集中します!
るみたん
2016/02/04 22:40
ベビ待ちさん
辛いですね。私も似たような思いしました。でも、まだ方法があるからがんばりましょう。わたしは、来月とうとう手術です。普通に授かれなくてだいぶ遠回りですが、やれることはやろうかと思います。卵作りがんばってください!
ベビまち
2016/02/09 09:21
るみたんさん、手術なんですか!?
頑張って下さい!!やれる事はやった方がいいですよね・・・
私も前向きに考えてみます!
子供授かって、手術して良かったって思える日が来る事祈ってます!!!!!!!!
こつぶ
2016/02/19 14:41
みなさんお久しぶりです。
るみたんさんは来月手術でしたね。
きっと手術が成功すれば妊娠率も上がると思うので、不安もあると思いますが期待しましょう!
ベビ待ちさんは卵作り頑張ってらっしゃるんですね。
自己注射でしょうか?
たくさんいい卵がとれますように!
無事受精着床してくれるといいですね(*^^*)
私は、今回FT実施周期で陽性反応が出て無事胎嚢確認することができました。
まだまだ不安は尽きませんが、一応ここで報告させていただきます。
卒業版でみんなと会えるのを楽しみに待ってますね!
ナッツ
2016/02/20 10:29
初めまして。
まだご覧になっている方いらっしゃいますでしょうか??
この度、旦那さんの転勤で青森県弘前市に住むことになり、弘大に転院しようかと思っています。
先日、卵管造影剤検査で卵管は通っていたものの左卵管菜の癒着が疑われ、今回のタイミング(3回め)で妊娠に至らなかった場合、腹腔鏡手術をしようと思っています。
そこでお尋ねしたいのですが、腹腔鏡手術の執刀医は福井先生でしたか?また、指名することは出来たでしょうか?現在通院している病院で手術を受けるか、弘大で手術を受けるかとても迷っています。もしアドバイスいただけるようであれば宜しくお願いします。
きゅーぴー
2016/02/20 23:18
ナッツさん初めまして
きゅーぴーと申します。
弘大で福井先生に腹腔鏡手術をして頂きました! 腹腔鏡手術は指名しなくても福井先生になるんじゃないかなぁ
その変ははっきりわからないのでゴメンなさい。
ナッツさんは今どちらの病院でしょうか?
今後弘大へ転院を考えているのであれば手術も弘大で受けた方が術後の治療の進め方等スムーズですし、技術も確かだと私は思っています。
病院選びは非常に大事だと思いますので家族の皆さんと話あって後悔のないように…。
ナッツ
2016/02/22 10:06
きゅーぴーさん
お返事ありがとうございます!!
弘大で福井先生に腹腔鏡手術していただいたんですね。術後の経過はいかがですか?いつ手術されたか分かりませんがどうぞご自愛くださいね^^
現在は東京の不妊専門クリニックに通っていますが、今の病院で手術をしたとしても、すぐに引越しという感じになりバタバタしてしまうし、術後の経過があまり良くなかった場合やはり執刀した先生に診てもらうのがいいのかなと思うので、今後治療を進めていく弘大で手術をした方がいいかなと思っています。
福井先生はとても評判が良いようですし、技術についてはそれほど心配しているわけではないのですが、知らない土地でまた新たに不妊治療をしていくとなるとちょっと心配もあり・・・^^;
授かるための前向きな手術!と言い聞かせても手術するとなるととても勇気がいるし怖いです><
きゅーぴーさんはどのように覚悟(?)を決めましたか?
ベビまち
2016/02/22 11:24
ナッツさん、はじめまして!
弘大に通って5年になるベビまちです。先日違う先生から聞いたのですが、福井先生移動なるそうです!5月にいなくなるそうですよ!仙台に行くとのこと。
そして4月から新しい先生が入ったりガラッと変わると言われました。
きゅーぴーさんの言う通り、術後もスムーズに見てもらえると思うので弘大でやったほうがいいかもしれませんね。あ、でもこれはあくまでも私の意見です💦参考までに( ^ ^ )
福井先生がいなくなるのは仕方ない事なのですが・・・なんか・・・気持ち的に・・・見捨てられた気持ちになりました( ; ; )ショックでした( ; ; )でも仕方ないですもんね!!
また新しい先生で頼れる人が来てくれたらいいなと思っております!!
*****************************
『べビまち』さん、みなさん、こんにちは。管理人です。
『子宝ねっと』への書込みはニックネーム登録がルールとなっております。
下記よりご登録のうえ、ご交流いただければ幸いです。ご連絡に行き違いがございましたら、ご容赦ください。
http://www.kodakara.jp/nickname/list.cgi
ナッツ★
2016/02/22 12:04
ベビまちさん
初めまして!ニックネーム登録しておらずナッツ→ナッツ★になりました。
そして!福井先生移動になるんですね><
私も、転居先に良さそうな先生がいらっしゃって良かったなーと思っていたところなので、ショックです!5年通院されていたベビまちさんはなおさらですよね><
通院していると落ち込みやすかったり、変化や気持ちが追いつかない事も沢山あるので信頼していた先生がいなくなってしまうのはとてもつらいですが、新しい先生が良い腕であり、新鮮な変化にベビまちさんの気持もちょっと気分転換になるといいですね。なんの励ましにもなっていないかもしれませんね、すみません^^;
ベビまち
2016/02/23 11:56
ナッツ★さん
励ましありがとうございます!!
大学病院なのでコロコロ先生変わるのはしかたないですよね( ; ; )患者としては初めての先生に診てもらうとどーしても不安ですよね(ー ー;)
素敵ないい先生が来る事祈ってましょうね(^-^)
ナッツ★
2016/02/23 15:01
ベビまちさん
そうですね!新しい先生も、負けず劣らず素敵な先生なことを祈りましょう> <
昨日、弘大に初診の予約を入れました^^手術のことを質問してみたのですが、分からないと言われてしまったので先生方がいらっしゃいそうな金曜日にまたお電話してみようかなーと思っています。福井先生4月中しかいらっしゃらないとなると、執刀してくださるか分からないですもんね(;;)
なな
2016/04/14 23:22
福井先生、今新患だけ?なような↓違う病院にいく話してました。どこにいくかわかる人いませんか?私も不妊治療で、色々と悩んでます。
りんご
2016/04/15 20:58
みなさま始めまして☆
これから2回めの不妊治療が始まる、りんごです。
去年は撃沈でした(;_;)
仕事してたのもよくなかったのかな、と今は仕事お休みしています。
よかったら仲良くしてやってください(*^^*)
ベビまち
2016/05/19 14:52
13回目の体外受精、見事に残念でした・・・
胸も張ってるし、体温も高いし今回は!!って思ってたけどそれは薬のせいだったんですね(T ^ T)
ため息しか出ないや・・・
仕事もやる気起きない/ _ ;
受精卵ないから、また最初からだし・・・もーなんでこんなにできないんだろう・・・はぁー・・・
最低1人でも!1人でも!1人でもいいから欲しいよー/ _ ;
段々、歳とるし。焦るし。でも妊娠出来ないし。
すみません。ただの愚痴の書き込みになってしまいました・・・
吐き出したくて・・・
はぁー・・・
さっちゃん
2017/06/23 15:05
こんにちわぁ(´∀`*)
大学病院かよってるけど、毎回先生ちがうし、流れ作業的な…聞きたいことも聞けず、今日はどの先生だろうと緊張し…
でも、がんばるしかない!!と思い…
© 子宝ねっと