この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ちっちゃん
2015/11/02 16:39
100件になったので新しくトピたてました。
よろしくお願いします。
過去ログは返信できません
ちっちゃん
2015/11/02 16:40
ちゃこさん、ゆうさん
わたし今日21時まで仕事なので
21時ピッタリでどうでしょう?
ダメそうならまた教えてください(^^)/
ちゃこ
2015/11/02 16:56
オッケーです(^O^)(^O^)
ゆう
2015/11/02 20:56
ゴメンなさい>_<
今見ました。
オッケーです!!
*\(^o^)/*
ちっちゃん
2015/11/02 21:01
ここ削除しまーーす
ゆう
2015/11/02 21:02
お疲れ様で〜すo(^▽^)o
了解しました!
ちっちゃん
2015/11/02 21:12
えっ?本当ですか?
設置ちゃんとみてたのに。
ごめんなさい。
見たので消して大丈夫です。
ゆう
2015/11/02 21:34
遅くてゴメンなさい>_<
ID、入力すれば良いのですよね。
不慣れなもので・・(笑)
ちゃこ
2015/11/02 21:37
確認は出来ましたか!?
ちっちゃんさんの?
それとも私?
ゆう
2015/11/02 21:50
確認できないよ〜(~_~;)
どうやったら良いの〜(涙)
入力してみたんだけど・・
ちゃこ
2015/11/02 21:57
誰の入力しました!?
ちっちゃん
2015/11/02 22:11
ゆうさん見てるかな〜?
私もう一度載せますか??
ゆう
2015/11/02 22:16
すみません>_<
入力の手順を詳しく聞いてもよいですかぁ(~_~;)
IDでの入力は初です~_~;
ゆう
2015/11/02 22:31
ゴメンなさい>_<
セサミ←ローマ字
ゴゴゴ←数字
です!
そしたら、この掲示板消すには❓
ちっちゃん
2015/11/02 22:35
ゆうさん消して大丈夫ですよー
ゆう
2015/11/02 22:37
消せないよ〜(~_~;)
パスワードが・・
自分じゃないと消せないのかなぁ?
ちっちゃん
2015/11/02 22:42
ゆうさん
パスワードは自分のじゃなきゃ
消せないですよ〜(*_*;
検索したんですが、
該当する人がいないって。。。
LINEの友達追加から
ID/電話番号を選んで
そこに 入れてください。
ゆう
2015/11/02 22:44
ありがとう、やってみますね!
ゆう
2015/11/02 22:45
パスワード入れてなかったから、消えないよ〜(~_~;)
ちっちゃん
2015/11/02 23:00
えぇーー(>_<)
パスワード設定してなかったんですか?
パスワードない場合は消せないんですかね?
このトピ自体消せるか、ちょっと見てみます!
ゆう
2015/11/02 23:32
もしかして、お二人かな?
見れたかも〜o(^▽^)o
ちっちゃん
2015/11/02 23:38
見れました??
それじゃあ追加してくださーーい(笑)
私はゆうさんらしき人
すでに追加しましたー♪
ゆう
2015/11/02 23:50
ありがと〜!!
ちっちゃんさんは、どちらの方かしら・・( ̄▽ ̄)
メ〜イちゃ〜ん!!
の方かしら〜☆
ちっちゃん
2015/11/03 00:15
ゆうさん
わたし子供と写ってるやつです。
め〜いちゃ〜んじゃないですよ(笑)
ゆうさんはメイソンジャーのやつで合ってますか?
ちゃこ
2015/11/04 17:14
今日は、ポカポカ良い天気で久々にウォーキングしてきました(^O^)(^O^)
なかなか一人でだと続かないで3日坊主になっちゃいます(^_^;)
ましてこれから寒くなるので出来るかなぁー
青森お住まいの専業主婦さんで時間はあるけど、一人で運動不足解消出来ないって方居ませんか???
もし良かったら、一緒にお喋りしながら楽しく体を動かせたら嬉しいな(*^_^*)なんて思ってしまいましたー
誰か居たらコメントくださいな\(^o^)/
なかなか居ないかな(^_^;)
ゆう
2015/11/06 09:59
ちゃこさん、ウォーキングいいですね〜!身体温まるしねo(^▽^)o
私も夏まで毎朝やってたけど、その後ダウン・・・
今は、暇さえあれば、お茶行ってる感じ( ̄▽ ̄)
私のストレス解消は、1人でまったりお茶する事!!(ひとり時間も好き)
大好きなコーヒー飲んで癒される〜。
ちゃこさん、今日もウォーキングしてたかなぁ(^O^)/
ちゃこ
2015/11/06 11:53
ゆうさんお疲れ様ー\(^o^)/
何とか今日で3日目ですよぉー
今日なんかもぉ今日はサボっちゃおうかなって思ってたくらい...
でも行って来ましたー
ε=( ̄。 ̄;)フゥ
外でちゃうと良いんだけど、出る前が何ともめんどい。。。
汗かくのは大好きだから帰って来ると気持ちが良い!!
私も6月頃まではウォーキングしてたんだけど(^_^;)
夏はサボってただひたすらビール!だった。。。ダメねぇ。。。
ゆう
2015/11/06 20:15
こんばんは〜!!
3日目とは、エライ!エライ!
*\(^o^)/*
私なんて、Wiiフィットだよ〜(笑)
それでも30分もやってると汗かいてます^_^
ちゃこさん、ビール飲むんだね!
私もお酒すきなんだけど、治療に向け、控えようとσ(^_^;)
しばらく飲んでなぁ〜〜い(-。-;
ちゃこ
2015/11/07 11:53
ゆうさんこんにちは♪
Wiiフィット良いなぁ!
私も欲しいんですよぉー
でも飽きっぽいの知ってる旦那はOKを出してくれません(笑)
ビールね。飲む飲む!暑かったり、お風呂上り汗かいたりすると飲みたくなっちゃう
あれも癖なんですよねー
いつも飲んでると、飲みたくなるんだけど
今は、禁酒してるんですが
それはそれで慣れてきましたよぉー!
でも陰性になったらグビグビ飲んじゃいます(・∀・)ニヤニヤ
ちっちゃん
2015/11/07 18:59
こんばんは☆
ウォーキングとか運動エライです!!!
私は歩いて行ける距離でも
ついつい車で行っちゃいますもん(^^;)
見習わなきゃですね(*^▽^*)
ちゃこ
2015/11/09 14:32
体調いかがですか!?
ちっちゃんさん
私もほとんど車ですよぉー(^_^;)
ウォーキング日、月と早くもサボってます。。。
ゆうさん
お注射は通いでやってもらってるんですか!?
ホテルランチ良いですね♪
自分にご褒美は必要ですよね!(^O^)
ちっちゃん
2015/11/11 02:55
こんばんは☆
ちゃこさん
ウォーキング頑張ってますかー?(^^)
雨が続いてるからお休み中かな??
そろそろ雪の時期なんで、
タイヤ交換しなきゃですねー。
はぁ。。。
寒いのヤダ(x_x)
えりまき
2015/12/09 16:08
はじめまして。
青森市内に通院しておりますアラフォーの“えりまき”と申します。
治療情報を交換出来たら嬉しいです。
エフでARTしていますが、セントの治療に興味があります。
宜しくお願いします。
ちゃこ
2015/12/09 22:08
えりまきさん
はじめまして!私も同じ所で治療してますが、他のやり方など興味ありますよね。
治療歴はどのくらいですか!?
私は、約2年以上で6月に初めてステップアップし体外へ進みました
えりまき
2015/12/10 11:01
ちゃこさん
同じところなんですね。
私は八戸の病院からの紹介で行くようになりました。
治療歴は、誘発でいうと春先からです。
一度陽性出ましたが繋留流産でした。
順調だったら今頃23週越えてるころだな〜なんて思い出しちゃいます(泣)
他院は県央以北の県内は、先生が同じ大学出身なので、誘発法などはほぼ同じようだけど、その後が違うようですね。
エフは実際通ってみて、若い人向けだと実感してます。
ちゃこ
2015/12/10 14:25
えりまきさん
八戸から通っていらっしゃったんですね
これから雪が降ると厳しくなりますね
私も初めての移植妊娠し、8wに稽留流産となり今に至ります
私も考えちゃいます
あのままうまく言ってたら8ヶ月。。。
なかなか術後、体の調子が戻らずで焦りが出たりと^_^;
もしかしたら会っているかもしれないですね(^o^)
えりまき
2015/12/10 19:16
ちゃこさん
まだ身体の調子が戻らないんですか?
周期が乱れてるのでしょうか。
私は術後はほぼ元通りだったけれど、その後のホルモン補充移植の後の周期が乱れてしまっています。
今までこんなこと無かったのに(ノ_<。)
エフはこういう時にhCGを打ったりピルで調整したりしてくれないですよね。なんでだろ。
ちゃこ
2015/12/10 20:57
えりまきさん
私も生理も普通にいつも通りの周期で来ましたし体調ばっちり戻ったー!って喜んで移植へ進めるって思ってたんですが、無排卵月経だったんです(*_*;
こういう時に移植しても上手くいかないからと延期
そしてピルを進められましたが、無駄にもう一周期様子見ますと言っちゃって^_^;薬飲みたくなかったのもありますが。。。
しかしその後もダメだったんですよー
一度聞いてみてはどうでしょ?
お薬で何とかなりませんか?とか
えりまき
2015/12/11 11:33
ちゃこさん
結局ピルは飲まなかったのでしょうか。
周期を整える為のものなので、処方してもらったほうが良いと思いますよ。
早く治療に戻れるといいですね。
私は術後2回目の生理が来た3日目に通院して移植準備に入りましたが、その際に内診も採血もしませんでしたが、ちゃこさんはどうやって無排卵だったと分かったのですか?
私の周期の乱れは、いつも同じ時期にあるオリモノもLHサージもずっと無くて、心配になり通院したのですが、内診で卵胞自体はあったので、遅れているだけと言われて何も処方されませんでした。
オリモノやサージが無いことをDrに聞いたけれど「・・・・・」でした(汗)
ちゃこ
2015/12/11 15:34
えりまきさん
私は、2回目の生理が来そうな時とシルバーウィークが重なりそうでこのままだと移植周期に入れないかもと思い、クリニックへ行ったんです
そしたら、生理になりそうにありませんと言われたんです。でも結局次の日出血して生理が来たと思い受診したら無排卵。。。
内診で卵が育ってなかったんでしょうね
排卵してないので無排卵月経。。。
って事だったのでたまたま前の日に内診したから分かった事だと思います。
基礎体温も2層になってなかったのでおかしいなとは思ったんですが。。。
今も基礎体温がぐちゃぐちゃ。。。ダメですね
えりまきさんは基礎体温も問題ないんですよね?
えりまき
2015/12/11 21:38
ちゃこさん
私も流産後2回目の生理からまた移植できるとのことだったので、基礎体温はほとんどつけていませんでした。
でもいつも通り生理が来てたので、1回目はともかく2回目は無排卵を考えもしませんでした。
量も掻爬手術の後にしてはちゃんとあったので、疑いもしなかった…。
基礎体温、寝起きが悪くてなかなかつけられないのですが、つけたほうがいいですね。
体外やるならいらないかなと思ってたけれど、必要ですね。
頑張ってつけます。
ちゃこ
2015/12/13 20:08
こんばんは
えりまきさん
私は、1月の生理が来たら移植周期になります。
でも1月の生理も無排卵かもしれないので、その事を先生に伝えまた内診してみてもらう予定でいます。
えりまきさんは移植済みですか!?
それともこれから移植周期に入られるのかな?
寒くなりますので冷えには気を付けたいですね
基礎体温ですが、ここ最近は訳あって寝不足続きで測れてないです。。。
きっと当分基礎体温つけるのは無理かな(^_^;)
えりまき
2015/12/14 10:46
おはようございます。
ちゃこさん
来月移植なんですね。
体調が戻ってるといいですね。
私は次は採卵です。
年末年始の連休で進めずお休みになってしまって、1周期も逃したくない私にはもどかしいです。
次の採卵で卒業したい(>_<)
ちゃこ
2015/12/15 01:30
えりまきさん
こんばんは!(^o^)
長い連休と治療が重なるとホントに、焦りが出ますよね。。。分かります
でも良いように考えて過ごしましょう!少しでもお薬から離れ心身共にリフレッシュして採卵周期に臨んで下さいね!
楽しいお正月を迎えましょう\(^o^)/
えりまき
2015/12/15 12:17
こんにちは。
ちゃこさん
そうなんですよ〜。連休が凄くもどかしくてストレスです(。>д<)
ちゃこさんもずっと体調が戻るのを待ってたんですもんね。
色々考えてしまって先が見えなくなったりしますよね。
私は採卵周期に入る前の通院があるので、それがギリギリになるかどうかというところで、それもまたもどかしかったり(汗)
年末年始も不摂生しないように気をつけなくては(`・ω・´)っ
寒いとなかなか運動ができませんね(^^;
せめて冷えにないようにだけは気をつけるようにしています。
ちゃこ
2015/12/18 10:51
寒ーい!
こんばんは、えきまきさん
よもぎ蒸しに行って来ました!
ガッツリ温めてポカポカです(*^_^*)
今回はなんとか排卵出来そうです
1月にやって来る生理は無排卵月経では無いはず
今のうちにやれる事をやって体を整えて移植周期を迎えたいです(^O^)
もぉホントに、寒くて外出るの嫌になりますねー(^_^;)
ちっちゃん
2015/12/18 15:01
みなさんこんにちは☆
昨日からまた天気悪くなりましたね。。
えりまきさん
初めまして〜!
ちっちゃんと言います。
セントに通ってるので、
何か知りたいことがあったら
いつでもどうぞ(^^)
よろしくお願いします♪
えりまき
2015/12/18 15:35
こんにちは。
すっかり寒くなりましたね((+_+))
何をやるにも億劫になって、脂肪だけが貯えられていく(笑)
ちゃこさん
よもぎ蒸しですか。よく聞きますね〜。効果はどうですか?
私は筋腫があるので筋腫と戦うという漢方を処方してもらい一時期飲んでいたけれど
検診で内診してもらったら、効いていなかったのでやめました。
3週間分ずつの処方で2万円くらいしたんだけどなぁ(;´Д`)
排卵きそうですか!良かった(^^)
妊活してると自分の身体なのに予定通りいかないことが多くて焦りますよね。
無事排卵しますように(^人^)
ちっちゃんさん
はじめまして♪
えりまきと申します。
セントさんなんですね。宜しくお願いします(^^)
なかなか他のCLの事は聞く機会が無いので嬉しいです。
早速ですが、、、
エフの凍結胚移植では、生理開始3日目からエストラーナテープ2枚で
生理14日目に通院内膜が8mmに達しなかった場合は5日くらい待つのですが
セントではどうですか?
ゆう
2015/12/18 17:20
皆さん、お久しぶりです!
寒くなりましたね>_<
お元気でしたかぁ?
えりまきさん、はじめまして〜。
ゆうです(^O^)/
私も、ちっちゃんさんと同じくセント通いです!
よろしくね〜☆
ちゃこ
2015/12/18 17:32
ちっちゃんさん、ゆうさん
お久しぶり!元気そうで良かったです(^O^)
久々にこちらでやりとりしましょ\(^o^)/
えりまきさん
よもぎ蒸し今回は生理終わったら行ってみようとずっと思ってたんですよー
子宮からじんわり温めて芯から温まるって感じです!是非やってみて下さい(^O^)
後、漢方は無排卵になってから当帰芍薬散を飲んでましたよ!
3ヶ月になります
私も、筋腫ありますが先生は妊娠には影響無いと言われました
大きさ?か位置的に大丈夫だったのでしょうか。。。
えりまき
2015/12/19 14:25
こんにちは(^^)
ここ何日かめっきり寒くなって、桐灰の暖か靴下が手放せません(^^;
ゆうさん
はじめまして♪
えりまきと申します。アラフォーですが、頑張ってます。
宜しくです(^^)
こちらはセント通いの方が多いのかな?
セントのDrはサイトに直通メールがあったり、親身で熱心な先生のようですね。
治療情報、色々教えてください(^^)
ちゃこさん
筋腫は私も着床には影響が無い位置とは言われたけれど、
それも今のところの話で、誘発とかしているうちに
そうは言っていられない大きさになったり増えたりして
手術が必要になることもあってるので、常に気になってます。
血流も悪くなるしね。
今のDrはそこまで教えてはくれないし、
ある日突然言われるとショックなので、自分で気にしてます。
それまでに妊娠出産するのが理想だけど(^-^;
ちっちゃん
2015/12/20 16:04
みなさんこんにちは(^^)
えりまきさん
セントの凍結胚移植も生理開始3日目から
エストラーナテープ貼用ですが
2枚ではなく、4枚貼りです☆
内膜チェックは生理13日目と16日目にして、OKならプロゲステロン補充って感じですよ(^-^)
セントは、とにかく先生が優しいです。
私はこの先生に赤ちゃん取り上げてほしいって気持ちで頑張ってます(^_^)
ちゃこさん
よもぎ蒸し気になる〜(^^)
市内にあるんですか?
値段とか知りたいー!!
ゆう
2015/12/20 17:37
みなさん、今晩は〜☆
私も、よもぎ蒸し気になる〜!
何処でやってるの?
セントDr.、確かに優しいね
o(^▽^)o
痛いの大の苦手な私ですが、気を使ってくれて「痛くなかった?」って必ず聞いてくれるよ!
クリニック通いも苦痛に感じないです^_^
ちゃこ
2015/12/21 08:18
皆さん!おはよー\(^o^)/
えりまきさん
先生はとても寡黙な先生ですが、今は信じて頑張りましょー
先生が何も言わない=大丈夫と信じましょ
でも不安があったら色々、聞いていきたいと思ってます
よもぎ蒸しは、ネットで調べたら市内に2件しかヒットしなかった
少ないんだね。。。(^_^;)
値段は3500円で40分だよー!
低温期の時に1〜2回やるのがいいみたい!
来月も生理終わったら、行く予定(^o^)
寒くなってるから温めたい(*´∀`*)
えりまき
2015/12/21 12:45
皆さん、こんにちは〜(^^)
ちっちゃんさん
4枚ですか。やっぱり2枚は少ないなぁ。
私はいつも2枚では足りなくて、延期になって3枚になったり注射をしたりして、更に延長という感じです。
それを伝えて薬を増やして欲しいと言っても、内膜が薄い場合にはその都度注射をしたり延長するからと言われてしまいます。
ゆうさん
セント、良さそうですね。
エフは融通がきかなくて時間が掛かるので、実績があっても若い人向けだなぁというのがアラフォーで時間がない私の実感です(^^;
ちゃこさん
県内の貴重な数少ない高度治療をしているCLですもんね。
お互い頑張りましょうね(^^)
よもぎ蒸し、ドラッグストアなどで「よもぎ蒸しパット」なるものがありますよね。それとは違うのかしら?
よもぎといえば、もうすぐお正月でよもぎ餅♪蒸さずに食べます( ̄▽ ̄)
ちっちゃん
2015/12/23 00:00
こんばんは〜(^^)
えりまきさん
2枚は少ないですねぇ。。
私内膜薄い方なんで、
4枚でも足りないと思うのに…(>_<)
延期になるよりだったら
薬増やしてほしいですよね。
でも、エフでは注射してくれるみたいで
羨ましい☆
よもぎ蒸し、市内に2件しかないんだね(^_^)
でもでも、デトックス効果が高いらしいね!!
やっぱり身体もポカポカなのー?
1回3500円かー(^^;)
妊活サプリ貧乏で、これ以上の出費は痛いなぁ。
ちなみに…
お餅は砂糖に醤油派でーす(笑)
えりまき
2015/12/24 15:41
皆さんこんにちは(^^)
雪が無いXmasは、快適だけど寂しいですねぇ(・∀・)←寂しがってない(笑)
ちっちゃんさん
私も内膜薄くてD14までに8mmいかないです。
延期というか移植を延長して内膜が厚くなるのを待ちます。
妊活サプリ、私も色々買っちゃいます。
結局は健康に気を付けるってことで、マルチビタミン&ミネラルが中心だけど。
妊活を考えつつも、皆さん良いXmasをお過ごしください♡
ゆう
2015/12/24 21:11
メリークリスマス\(^o^)/
皆さん、どんなクリスマスをお過ごしでしたか?
我が家は、明日泊まりながら食事に行く予定だよ^_^
今夜も、ちょっと料理を準備しパーティです(^O^)/
えりまきさんの言うように、雪の無いクリスマスですね~_~;
けど、明日から雪が降るし寒くなるみたいだね。
皆さん、楽しいクリスマスを〜
(^_−)−☆
ちゃこ
2015/12/29 14:43
雪凄いねー!!参った参ったー
皆さん!お久しぶりです(^O^)
よもぎ蒸しパット私も、よく使いますよ。でもパットより体が、ポカポカです。気持ちが良い♪
でも一回の料金がなかなかで。。。(^_^;)
何をするにもお金で大変ですよね(T_T)
自然に授かる方々がマジで羨ましいです(ToT)
えりまきさん
私、エストラーナ2枚で出血して(生理みたいに)延期。。。3枚に増やしてやっと移植でした
次回は最初から3枚でお願いしようと思ってましたよー
断られるのかなぁ〜
えりまき
2015/12/31 14:38
こんにちは。
皆さん、年末年始はいかがお過ごしでしょうか?
楽しく過ごしてまた来年も妊活頑張りましょうね♪
ちゃこさん
エストラーナ足りないですよね
全国的には枚数が少ない場合は、飲み薬も併用のCLが多いようですが。
Drに言っても、その場合は後で枚数を増やすか注射するかで、延長するから大丈夫と言われてしまいましたよ。
皆さん良いお年をお迎えください(*^^*)
ちゃこ
2016/01/05 13:51
明けましておめでとーございます\(^o^)/
お正月はゆったりマッタリしました!
また治療再開です
今年は妊娠、出産するぞーーーー!!
頑張りましょう♪
毎年言ってるな(^_^;)
いやいや!絶対!に今年こそは家族を増やしたいぞぉー
えりまきさんは治療開始がまだ未定なんですね
雪の中の通院は大変ですが気を付けてくださいね
あっ!私も、サプリ飲んでなかったー
ちっちゃん
2016/01/06 14:37
みなさん明けましておめでとうございます☆
土日祝日、年末年始など、関係ない仕事なので
1日の元日しか休みがなく、
久しぶりの休みの今日は
朝に旦那を送り出してから
昼まで寝てました(笑)
えりまきさん
クリニックでミスですか?
会計系かな?
なんだか不安になりますね。
みなさん今年も妊活頑張りましょう♪
今年もよろしくお願いします(^^)
もも
2016/01/06 20:18
はじめまして!!
今年からステップアップで体外に挑戦することになりました!!
紹介でエフクリニックに通うことになったのですが、地元がこちらではないのでなにも分からず…(´;ω;`)
みなさんから色々お聞きできればと嬉しいです♪
よろしくお願いします!(*´ー`*)
ちゃこ
2016/01/07 12:07
ももさん
はじめましてー(^O^)
分かる範囲でしたらお応えしますよー
どうぞよろしくお願いします(*' ')*, ,) ぺこっ
これから通うのですか!?説明会は参加されましたか?
もも
2016/01/07 19:47
ちゃこさん
お返事ありがとうございます(*´ω`*)
説明会はこれからです(´・ω・`)
我が家の旦那様は長期出張が多い為、なかなか日程が合わず、2月になりそうです。。
一日も早く行動に移したいのに!と焦りばかりが…
落ち着いて構えないと行けませんね。。
えりまきさん
お返事ありがとうございます!
よろしくお願いします♪
ちっちゃん
2016/01/07 21:18
こんばんは♪
ももさん
初めまして☆
この雪なので遠方からの通院大変ですね!
私はエフクリニックではないんですが、
仲良くしてください(^^)
よろしくお願いします。
えりまきさん
Drのミスですか?!(゚Д゚;)
それは不安すぎます!!!
みなさん…。
私、エフクリニックに転院することを
少しだけ考えているんですが
だいたいの通院日数を教えていただけませんか?
(例えば D3・D13・D16など…)
それぞれ違うとは思うけど
参考にしたいので教えてください☆
ちゃこ
2016/01/08 18:46
えりまきさん
Dr.のミスかなり気になります
教えて欲しいけどここじゃ書けないよね(^_^;)
もも
2016/01/08 18:58
ちっちゃんさん
お返事ありがとうございます!
エフクリニックまで片道三時間かかるので、これからの雪がとっても不安ですが、がんばります!!(*´ω`*)
色々聞いてしまうと思いますが、よろしくお願いします♪
えりまきさん
えりまきさんも、エフクリニック通われてるんですよね??
わたし、先週はじめていったんですが、説明会出てからお話します!とわたしの顔も見ずに、
たった一言で診察が終わり、出だしから不安に襲われちゃいました…(´;ω;`)
片道三時間もかけていったのに…(涙)
このまんま治療が始まっていいものか…すでに疑心暗鬼…
ミスってなにがあったのか、わたしもすっごく気になります…!!
えりまき
2016/01/08 22:06
こんばんは。
私の書き込みで皆さんを不安にさせてしまい申し訳ありません。
ここが混乱したり、荒れるのを避ける為に、私の関連する書き込みを削除させていただきました。
ちゃこさん
驚かせてごめんなさい。
ここに書くべきではなかったです(^^;
ももさん
Drは親身ではないですよね。
コミュニケーションが取れないので、予定通りに進まない場合に相談しながら進めることが出来なくて困ります。
話し合えればどうとでもできることもありますから。
ただ、卒業した患者さんがいらっしゃるのも事実ですから、まだ若く時間がある方には良いCLだと思いますよ。
まいまい
2016/01/08 22:29
『まいまい』さん、みなさん、こんにちは。管理人です。
こちらの掲示板へは、お一人目のお子さんをお望みの方のみが書込みできるルールとなっております。せっかくのご投稿ですが、削除させていただきますこと、ご理解いただければ幸いです。
よろしければ、『二人目不妊』『みんな0K』の掲示板をご利用ください。
ちっちゃん
2016/01/08 23:56
こんばんは(^_^)ノ
ももさん
か、片道3時間ですか?!(゚Д゚;)
今年は雪が少ないとはいえ
3時間はキツイですねぇ。。。
わたしはエフではないので
参考にならないかもしれませんが
分かる事ならお答えするので
なんでも聞いてください☆
不安かと思うけど、一緒に頑張りましょうね!!
えりまきさん
削除されたんですね(^^;)
どの程度のミスなのか、
確かに気にはなりましたけど、
不安を煽るために書いてる訳ではないし
『こんな事あったんだよー(^^;)』みたいな
愚痴(?)的なものだって
みんなちゃんと分かってるので
大丈夫ですよ(^^)
当事者のえりまきさんが
1番不安だっただろうに…。
そんなに気にしないでくださいね〜(^^)/☆
同じ思いで治療頑張ってる者同士
色々グチも言い合って
ストレスフリーで
頑張って行きましょ(*^_^*)♪
まいまいさん
初めまして(^_^)ノ
二人目妊活中とのこと。
1人目のお子さんも
治療して授かったんですね☆
差し支えなければ、
治療方法教えて頂きたいです(^^)
よろしくお願いします。
ちゃこ
2016/01/10 11:35
ももさん
片道3時間はかなり大変ですね(*_*;
説明会は2月なんですね!
説明受けたらあっという間に採卵移植と流れていきますよー
頑張ってくださいね
えりまきさん
ノンストレスで気持ち新たに頑張っていきましょう(^O^)
みんなで卒業出来る様に♪
ちっちゃんさん
ロング法でまず生理1週間前から点鼻薬が始まると思います
それからえりまきさんの仰ったような感じかと思います
えりまき
2016/01/10 23:06
こんにちは。
ちっちゃんさん、ちゃこさん
分かってくれて有り難う((T_T))
不安は沢山あるけれど、前に進みますよ。
いつも「あれ?」とモヤモヤしつつ、帰ってから違うことに気付いてしまいます。
もっと説明が欲しいです。
ももさん
通院に時間が掛かると大変ですね。
青森市内の積雪はどうなってるんでしょうね。
場合によってはもっと早く家を出なければならなくなったりするでしょうから、運転気をつけてくださいね。
ちっちゃんさん
誘発自体はエフもロングが基本で、高温期の処置や生理7日目からの誘発開始などはセントと同じなので、恐らく通院日数も同じ感じだと思います。
でもセントは確か診察時間外でも当直のナースが注射をしてくれますよね?
エフは院内での注射は時間内のみで、あとは自己注射です。
あと、エフは診察が終わっていちばん最後に採血をしてお会計です。
その日の血液検査の結果は治療に使われないです。
なので採血結果の待ち時間が無いです。
正直その日の採血結果を治療に使わないのに、採血する意味がよく分からないのですが(汗)
セントはどうですか?
ちゃこ
2016/01/11 09:34
えりまきさん
お気持ち分かります。。。
よく血液検査の結果を見てから診察って聞くので、最後に採血じゃ結果は次回じゃないと分かんないじゃんと思う事があります(^_^;)
ちゃんと良い結果が出てるかとても不安になる事も(^_^;)
同じクリニックへ通ってるのでじっくり話たい気持ちです(笑)
結果が出てる方も多くいらっしゃるので今は、信じるしか出来ませんけど。。。
頑張りましょー!
ちっちゃん
2016/01/14 21:08
こんばんは☆
ちゃこさん・えりまきさん
セントも点鼻薬は高温期から始めますが
誘発は生理7日目からではなく
生理3日目からスタートしますよ。
診察時間外でも、対応してくれてるみたいですけど、わたしは誘発からhcgまで自己注射なので、その分通院回数は少ないのかな?(^^;)
ちなみにセントでは採卵周期も
移植周期も採血しません(笑)
移植後少ししてから、血中hcg数値と
黄体ホルモンの数値のみの採血しますが
↑これも判定日じゃなきゃ、結果分かりません(^^)
エフではアシストハッチングやSEET法が
とても魅力的ですがみなさんやってみたことは?
えりまき
2016/01/15 21:10
ちゃこさん
やっぱり疑問ですよね。
治療に使わない検査を何故やるのか。
疑問に思ったのが採血されている時だったので、Nsに聞いてみたけれど分からなかったです。
血液検査も安くないですしね。
ホントに語り合いたいくらいだけど、もしかしたら待合室で隣に座ってたかも(笑)
ちっちゃんさん
血液検査しないんですか。
でもエフもその日の処置に使わないのに採血するから、その分料金が掛かる以外は結局同じかも。
アシストハッチングはエフの凍結胚移植では必須になってます。
凍結できるのは胚盤胞だけです。
SEETはまだやったことが無いです。
セントは2個移植をやっているそうでいいですね。
加齢で間が無いアラフォーには、それくらいしてもらわないと、どんどん時間が無くなってしまう(>_<)
ちゃこ
2016/01/16 22:28
こんばんはー(*^_^*)
ちっちゃんさん
採血無いんですか!?それはそれで少し不安かも(^_^;)
一応、採血の結果は移植の判定日に教えて貰えるので色々と参考にしてます。
まっ!結局、結果が出ないと(妊娠)何でも不安なんですけどね(^_^;)
えりまきさん
2個移植って何回か移植して結果が出なければお願いしたら出来るんじゃ無かったでしたっけ?
ホント時間が経つと焦りますよね。。。
えりまき
2016/01/17 22:20
こんばんは(^^)
血液検査はするならやっぱり診察前にしてその日の治療に使って欲しいですね。
ちゃこさん
体外の説明会の時に、2個移植はやらないと女性培養士さんに言われましたよ。
その代わりSEET法を採用していて、どちらの方法も妊娠率は変わらないけれど、2個移植は双子のリスクがあるからやらないと。
関係ないけれど、培養士さん美人でした(//∇//)
ちゃこ
2016/01/18 07:40
えりまきさん
おはようございます(・∀・)
培養士さん綺麗でしたー
説明も分かりやすかったし、
移植の時も綺麗な培養士さんに説明して欲しいです。。。最近は男性の培養士さんなので(^_^;)
2個移植やらないって言ってましたっけ!?
緊張しながら説明だったので聞き逃したのかもしれません
SEET法次回採卵する時はお願いしたいと思ってます!!
えりまきさん、クリニックへ行く目処はつきましたか!?ホントに、雪凄いんで、気を付けてくださいね
もも
2016/01/18 17:45
ちっちゃんさん、ちゃこさん、えりまきさん☆
お久しぶりです。体調不良の為しばらく動けずじまいでした。
雪すごいですね!!
運転がすごーく怖い。。
事故やケガがないように気をつけましょうね!!
エフの説明会について質問があります。
先日、初めてエフに行き、説明会の予約をいれたのですが、なにせ三分で診察が終わってしまったので(笑)なにも聞けずじまいでした。
どのような感じで受けるのでしょうか??
希望者対象にスドライドショーなどの説明のみなのでしょうか??
できれば個別に質問したいのですが、そういった時間もあるのでしょうか??
聞きたいことや不安がたくさんありすぎて…(´;ω;`)
遠方のため、なかなか夫婦揃っての通院が難しいので、そういったことにも対処して頂けるのかなど…
教えていただけると大変助かります&嬉しいです♪
ちゃこ
2016/01/19 12:32
こんにちは
ももさん、説明会ですが個別の説明かいですか!?
何組か他にも居る説明会ですか!?
私は、個別の説明会だったので色々質問する事が出来ましたよ!
説明してくれる培養士さんも優しい女性の方でした
先生の診察は。。。いつもそんな感じだと思います(^_^;)
なかなか質問するタイミングが無いと言うか。。。
私も、初めの内はそうでした
最近は、少しずつ質問する様に頑張ってます(笑)
ももさんもせっかく遠方から通うので頑張って質問する様に頑張って下さい。不安だらけで帰ったらモヤモヤしちゃいますよぉー!!
もも
2016/01/19 16:04
ちゃこさん
こんにちは♪
おそらく、何人かいる合同説明会ぽいです…。
受付で、日付により人数に限りがあるので予約してくださいといわれたので…
ちゃこさんは個人で説明受けたのですね??
いいなぁ〜わたしもそうしたいです(´;ω;`)
勉強不足もあるし、素人ではまだまだわからないところもたくさんあるのでこの機会にちゃんと聞きたいんですよね。。
すでにモヤモヤ爆発状態のわたし…笑
大丈夫かしら…(´;ω;`)
ちゃこ
2016/01/20 16:14
ももさん
説明会は合同なんですね!?
私の時はく1日1組限定だったんですよー
やっぱ悩んでる方が多いのかな???
合同でも質問する時間ってあると思いますよ!
勉強不足でも、説明聞くだけでも結構分かりやすかったですし
大丈夫です!不安が多いとは思いますが、やってみると淡々と進みますよー
あまり気を張らずに説明会受けてきて下さいね!
いつか同じ日に診察でお会い出来ちゃうかも(^O^)
リラックスー♪
もも
2016/01/20 19:43
ちゃこさん
はい、おそらく…(´;ω;`)
予約したときにしっかり聞けばよかったと反省です。。
思ったことをその場ですぐに言えない性分なので、ダメですね(´д`|||)笑
大事なことはちゃんと聞かなきゃ!!
そうですねぇ…自分と同じように悩んでいる方、結構いるっていう証拠ですよね…
ちゃこさん、ありがとうございます!!(´;ω;`)
いままでひとりでずっと抱え込んでいたので、何気ない一言が染みます(´;ω;`)
説明会、楽しみにリラックスして臨みたいです♪
ちっちゃん
2016/01/21 02:59
最近の道路ヤバイですね。。。(*_*;
えりまきさん
アシストハッチングは必ずやってくれるんですね!
勝手な想像ですけど、卵ちゃんの写メを見ると、凍結した胚は透明帯が厚く固いような感じがして…。
セントは初期胚なら2個移植してますよ(^^)
何回か2個移植したけど、結果ダメでしたけどね(^。^;)
ちゃこさん
そうそう!
採血は着床したかと黄体ホルモン足りてるかの採血のみ!(笑)
採卵始める周期とか調べて〜って思う(^^;)
ももさん
体調の方は大丈夫ですか?
説明会ドキドキですね〜。
エフは今、合同の説明会しかやってないんですかね?
夫婦で参加が必須ですか??
できたら合同より個別がいいですよね(^^)
緊張すると思いますが、分からない事はなんでも聞いた方がいいですよー☆
えりまき
2016/01/25 01:04
こんばんは。
先週通院してきした。
青森市内は雪で道が狭いし壁になっていて危ないですね。
皆さんお気をつけて。
ももさん
合同でも質問する時間はあると思うし、疑問があれば通院が始まってからその都度聞いても良いと思いますよ。
でも培養士さんによって言うことが違うことがあって混乱するので、その都度書き留めて確認したほうがいいと思います。
ちっちゃんさん
セントはアシストハッチングはしなくてもスリット(切り込み)は入れてくれるんじゃなかったでしたっけ?
初期胚ならということは、初期胚でも凍結してくれるのですか?
透明帯はググってみたけれど、誰のでもそんな感じに見えるような気がします。
実は私の子達の透明帯も厚く硬く見えて、不安で検査魔になりました(^-^;
ちっちゃん
2016/01/28 04:59
みなさんおはようございます☆
ここ2〜3日雪降らなくて
いい感じですね(*^_^*)
えりまきさん
セントはスリット入れてくれるんですか?(゚Д゚;)
初めて聞きました(^^;)
一度も説明受けたことなかったです…。
セントは基本 初期胚で凍結ですよ♪
初期胚移植で結果が出なかった場合
胚盤胞まで培養します。
透明帯、厚く見えるだけなのかな〜。
わたしの場合ですけど、
新鮮胚の写メと凍結した胚の写メを見比べると
新鮮胚の時は透明帯が薄いのに
凍結胚だと透明帯が厚くて(>_<)
あまり気にしなくていいんですかね(^。^;)
でも、スリットでいいから、
できるならやってほしいよー(^^)
えりまき
2016/01/28 13:10
ちっちゃんさん
スリットは、このサイトだと思うのですが、以前そのような書き込みを見た記憶があるのですが、違うのでしょうか。
私の記憶違いかも知れないので、もし検討中ならCLに確認してみてください。
透明帯が気になるというのは、下の画像みたいな感じですか?
これはネットで拾ったよそ様の胚の画像だけど、私もこんな感じだし、胚盤胞はみんなこんな感じだと思いますよ。
http://arare-angel.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_4fb/arare-angel/m_110203.jpg?c=a0
セントは恐らく培養室で培養液の中で育つより、お腹の中のほうが環境が良いので、まずは初期胚で戻すという方針なのかな。
関東の知人がそういう方針のCLで治療していて妊娠経験もありますよ。
ちっちゃん
2016/02/03 11:45
こんにちは♪
えりまきさん
画像見ました(^^)
私の場合は、初期胚も胚盤胞も
この画像より透明帯が厚いです(>_<)ゞ
凍結しないで移植した胚は
どっちも透明帯がないに等しいくらいの薄さでした。
初期胚でも、胚盤胞でもダメなら
どうしたらいいのー?って凹む事もありますが、次の治療に向けて突き進みたいと思います(^^)
またまた雪がドッサリ降って大変ですが
、みなさん風邪引かないように気をつけてくださいね☆
えりまき
2016/02/04 09:25
おはようございます。
ここ何週間か色々な用事で青森市内へ通う機会が増えているのですが、
日に日に路肩の雪の壁が高くなってゆく(*_*)
排雪しないのでしょうかね。
歩道を歩けない状態の道もあって危ない(@_@)
ちっちゃんさん
透明帯のこと、Drや培養士さんに相談してみては?
過去に移植した胚の画像が手元にあるなら、
ネット相談を受け付けているCLのDrに相談してみるとか。
ちっちゃん
2016/02/07 21:48
みなさんこんばんはーっ!
えりまきさん
青森に来ることが多いみたいですが
運転気をつけてくださいね(・∀・)
今度機会があったら
Drに聞いてみようと思います!
そういえば、少し気になってたんですが
ももさんは無事に
説明会に参加したんですかね??
初回の助成金の申請額が変わったと
ネットで騒いでるけど
これから治療する人には、
とてもいい話しですね☆
初回だけでも金額アップしてくれたら
だいぶ助かりますよね♪
ちゃこ
2016/02/26 18:12
お久しぶりです!皆さん元気ですか?
寒いですねーまた雪が凄い(TOT)
もぉ流石に落ち着きましたかね!?
早く暖かくなって欲しいですね
みなさん調子はいかがですか?
私は、なかなか。。。どうなるか?って感じですよ(^_^;)
まぁ、とにかく日々笑って過ごしていきたいと思ってます♪(*^_^*)
えりまき
2016/02/27 09:55
皆さんこんにちは。
ちっちゃんさん
助成金、助けになるでしょうね。
それでも医療費は高額だけど(*_*)
ちゃこさん
雪はあと1回くらいドカッときそうや気もしますね(^_^;)
それでも暖冬って感じで例年より過ごしやすかったかな。
私はこの前移植してきました。
もう少しだったけれど、流産してしまいました。
少し心と体を休めてからまた再開します。
本当に難しい。
なかなかうまくいきませんね。
ちゃこ
2016/02/28 21:02
こんばんはー
えりまきさん
辛い思いされてたんですね!
本当に残念です。。。
今は、ゆっくり身体を回復させて下さいね。
えりまき
2016/03/23 13:56
お久し振りです。
皆さん体調はどうですか?
私は採卵周期に入りました。
良い卵ができるように体調管理頑張らなければ。
ちゃこ
2016/03/24 06:48
えりまきさん
お久しぶりです!m( _ _ )m
採卵周期に入られたんですね!
私も、採卵周期です!一緒ですね!お互いに良い結果になるよう祈りましょう(*^_^*)
えりまき
2016/03/29 08:11
皆さんこんにちは。
八戸地域はもうほぼ雪が無いです。
ちゃこさん
同時期の採卵ですね!
私は採卵終わりました。
前回よりも何倍も痛くて、その後も下腹部痛(*_*)
ビックリしてます。
もうこの痛みは経験したくない。
今回で最後だといいな。
ちゃこ
2016/03/31 13:08
えりまきさんこんにちはー
えりまきさんも採卵痛かったんですね(^_^;)
私も今回は痛すぎて痛すぎて(TOT)
えりまきさんはシート法希望しましたか?
もし良かったら連絡先交換しませんか?
他の方は直接連絡取り合ったりしてます。
ここではオープンに言えない事とかあればそちらでどうかな?と思ったので(^_^;)良ければで大丈夫ですので(*^^)v
ちっちゃん
2016/04/14 22:57
お久しぶりです。
みなさん
お元気ですかーー?
えりまきさん
残念な結果だったんですね…。
採卵したとのことですが
うまくいきましたか??
ちゃこさん
実は…わたしも
エフの門をくぐりましたー。
詳しくは、LINEしますね(*´﹀`*)
えりまき
2016/05/10 14:17
皆さんお久し振りです。
ちっちゃんさん
エフに来られたんですね。一緒に頑張りましょう!
私はそろそろ移植周期に入ります。
最近経血量が少ないので内膜が厚くなるか心配。
ちっちゃん
2016/10/01 13:51
みなさん☆
お久しぶりです。
ここ見てる人いるかなー??
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと