1. ホーム
  2. 青森
  3. 掲示板
  4. ジョルジュさんへ

葉酸を摂りましょう

この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら

青森の不妊治療の交流掲示板(旧掲示板)

掲示板TOP

ジョルジュさんへ

 フォレコ

2007/09/22 09:22

こちらに新しくトピを建てましたのでこちらでまたお話出来たらと思います。

ジョルジュさんには本当いつも色々アドバイスを頂いたりして本当に感謝してます。これからもよろしくお願いします(*>▽<*)ゞよろしくお願いします!

ジョルジュさんは、次周期に凍結胚盤砲を移植予定なんですよね。所で転院先の病院は採卵は無麻酔ですか?痛かったりしましたか?私は局所麻酔をしてても、毎回痛かったので病院によっては麻酔など色々違うみたいなので良かったら教えてくださ〜い♪

では、今回は取り急ぎトピックのみ立てましたのでこれからはこちらでまたお話していただけたらと思います。よろしく〜

返信=45件

※100件で過去ログに移動します。

[1] Re: ジョルジュさんへ 

 フォレコ

2007/09/22 09:42

またまた書き込み失礼します。(笑)

所で「ドマーニ見ました!」って何なんですか?すごく気になるよ〜是非ジョルジュさん詳しく教えて下さい。一応来週火曜日病院なんだけど、たぶん別の先生が担当しそうだから次の機会にそのドマーニネタは取っておこうかと思ってます(笑)それまでに詳しく教えて欲しいです。(笑)

ジョルジュさんの転院してからの気持ちの流れや、治療について詳しく他のトピで教えてもらったのですごく参考になったよ。ありがとうね。そして料金の説明も読んで最先端だけど、良心的な料金システムだなーと思ったよ。病院は一つじゃないし、色々な選択はあってもいいものだと思ったよ。

本当ジョルジュさんの書き込みは元気をくれるので私もジョルジュさんを元気に楽しく出来るようテンションを上げていきますのでついてきてね〜では、またお話しましょう♪

[2] Re: ジョルジュさんへ 

 ジョルジュ

2007/09/22 15:30

3連休ですね。 
夫くんがお昼ねに入ったので、PCに向かっています。
美命さん、ご卒業だったね。いいな〜、羨ましいな〜。
早く、私にも赤ちゃんこないかな〜 *゚∀゚)ノハァイ!。

新トピ、作ってくれてありがとう。私、活発な話だと疲れてしまうかもしれない......。フォレコさんが卒業しても、私、話を聞いてもらうのフォレコさんがいいな。ここで、仲良く何でも話せて良かったなって思うので、そのつもりでお願いします。

転院先の情報は、ヤフーとか、通院してる人のブログで得ておいたんだけど、新宿の方とは同じグループだけど、細かい方針は別って考えていいかもしれないです。新宿は無麻酔だったっけ?私の所は、局所麻酔だったよ。ある人は、歯医者さんで麻酔される感じって表現してたよ。痛いといえば、正しい位置にブレがないよう、お腹を押さえられる圧痛かな?針もオリジナルの細いのを使っているから、刺されて痛いというのは無かったよ。 場所はオペ室みたい。暗かった。内心台じゃなくてベットだし。クリニック全体も、よく見れば新しいだけで、豪華とかそんな感じはしないけど、夫くんは、ロビーのウオーターサーバーの水が美味いといって、何度も飲んでたよ(笑)。ウン。

初めて行ったから、オロオロしがちだったけど、誰でも親切に調べてくれたり、教えてくれました。培養士の数も多いし、みんな仕事を細分化して、先生が診察に集中できるよう、テキパキというか、みんなプロ意識高い感じでした。

いっぱい話したいことあるんだけど、料金は
採卵4万(針、培養代)、移植10万は前に話と思うけど、ごめんね税別です。自然周期で空砲とかだと4万も無料だったとおもう。これって、私達行ってたところもそうだったよね。なんか、忘れ気味でごめんなさい。どうだったっけ? 他に採卵前に診察とかあって、初診で行って4,630円と、夫くんの凍結保管を2万1千円を支払って帰ってきたよ。周期ごとにチャレンジ代をまとめて計算されるのかなあ?後日請求されるとのことで、まだ大口の支払いはしてないです。
あと、顕微したから5万追加されるよ。
成功すれば成功報酬30万払うから、約50万になるね。でも、成功しなかったら、20万ぐらい。私達のところと近い値段だよね。
夫婦で新幹線で行っても、30万には届かないんじゃないかな?

で、来周期の移植を失敗したら、3回セットのトライになるんだけど、最初に大口まとめて支払って、失敗したら返金なの。失敗しても、残高を3回で割ると、もしかして私達が行ってたところより
安くなる? 確か、超音波とかの内診代も含んでいるし。でも、成功すれば、その時点で全部徴収。詳しくはまた、報告します。

今回は、自然周期を意識して受診したけど、新鮮胚移植なら、もっと滞在も短くて済むかも? 夏休みだったので、転院をイベントにして
なんか、楽しんじゃった感じなの。一人で通院は、夫に説明するにも
うまく出来なかったりだけど、空回りする訳でもなく、私だけが診察室に入ろうとしたときも「旦那さんも一緒」って常に、夫婦を意識してくれて、それぞれの状態をはっきり説明してくれたよ。夫くんも、病院に行って、もしか知っている人いたら?っていう恥ずかしさがあったみたいだけど、東京は心配も薄いし、ロビーもなんかのびのびしてた。

そうそう、新橋駅前でロケ中の『ザ たっち』見たよ〜。笑った〜ヾ(@>▽<@)ノ。なんか、可愛い〜。 こんな双子できたら?なんて脳裏に過った。あとね、東京の友人に会いにいったんだけど、所ジョージが土方のお兄ちゃんみたいに頭にタオルかぶって、普通に前から歩いてきたの〜。あまりにも突然で、ヒえ〜、ってビックリした。

なんか、ホルモン値の心配とか、治療が始まって不安とかもあるんだけど、色んな新しい体験いっぱいしたものだから、正直、楽しい転院が出来てよかったな〜っていうのが実感なんです。

上のNo1のお尋ねは、私の予想通りフォレコさんが反応してくれたので、しばらくじらさせていただきま〜す。(^0^)ノシ さようなら〜。

[4] Re: ジョルジュさんへ 

 フォレコ

2007/09/23 12:18

ジョルジュさん
早速来てくれて本当に嬉しいよ〜!!って、まずジョルジュさんが急ぎで何かここ以外で話したい事があるという事で携帯アドはどうですか?私はジョルジュさんなら携帯アドでも教えるし、何なら直接会ってもいいぐらいに考えてるよ〜(照)

ジョルジュさんが早くこの書き込みに気が付いてくれるといいんだけど。。

では、お返事待ってるね〜!!昨日のジョルジュさんの書き込みのお返事は今度ゆっくり丁寧に書きますので。。まずは急ぎのお返事優先しましたので。ではね〜ジョルジュさんが携帯メールオッケーなら次に携帯アドこちらに記載しますので。ジョルジュさんが見たら速攻消しますので。。よろしくです。

[5] Re: ジョルジュさんへ 

 ジョルジュ

2007/09/23 13:32

フォレコさん、あせあせしちゃって、ごめんね。

今日、今はメッセージゆっくり出来ないので
時間が出来たときにさせてください。すみません。
私は、返信が無くても、気にならない方なので、フォレコさんも
余裕のあるときでいいですよ。

とりあえず、何でも話せる状態になったということで、一段落。

お休みの日にごめんね。

[6] Re: ジョルジュさんへ 

 フォレコ

2007/09/26 11:26

ジョルジュさん
こんにちは〜火曜日病院でした。内膜厚くなってくれないよ〜(泣)もうリセットしても良さそうだなーと自分では思うんだけど、(貼り薬も1ヶ月続けてるしね)まだ移植が今まで2回しか出来てないから先生はもう少し続けたいようです。。今週金曜日の内膜チェックでリセットか決めるみたいです。内膜7mmちょいです。。電気のもまた受けてきたよ〜連休明けで何日かぶりに電気の受けたら久し振りなんでちょっと電気が強く感じたよ。でも、すぐ慣れたけどね。
( ・∀・)アヒャ

東京ではザ・たっちや所さんも目撃したんだ〜偶然でもすごいね〜たっちは一卵性なんだろうね。激似だよね。あの2人。見分けが私はつきません(笑)私が今まで目撃した有名人は嘉門○夫とかLLブラザー○とかだよ(  ̄m ̄)プッ

旦那様も東京という知らない土地で誰にも会う心配もなく、病院でもリラックスできたみたいだね。本当男性は病院の産婦人科とか一緒に行っても居づらいみたいだもんね。よく産婦人科で小さくなってる誰かの旦那さんを見かけて思います。でも、一緒に行ってくれる旦那様は素敵だと思うし、夫婦で問題に取り組んでいこうという意思が伝わるんで好感度は高いですよね。私も出来たら夫にいつも一緒についてきて欲しいですもん。仕事が忙しくて無理なんですが。。残念。。

あと、ジョルジュさんの転院の話とても参考になってます。ありがとう。お互い今は病院が違うけどこれからも私たちの友情は変わらないんで末永く宜しくね。
自分で書いててすごく照れたフォレコであります(笑)
(ノ・ω・)ノ゚+。:.゚宜しくお願いします♪

[7] Re: ジョルジュさんへ 

 ジョルジュ

2007/09/26 20:16

こんばんわ。
日々、秋に向かっているようですね。十五夜のお団子を買い忘れて
後でローソンに行くべきか悩んでいるところです。( ̄ω ̄;)う〜ん…
食べ物にまつわる季節行事は、夫くんも大好きなのです。Σ(´θ`)うめぇ〜

今日、転院先から郵便で請求書が来ました。プライバシーの配慮かな?送り主は先生の名前だけ。で、請求金額が58,034円でした。採卵(培養含む)4万に、胚盤胞までの培養代金が追加されているので、胚盤胞代は18.000円ぐらいなのかな? 今後、移植するとさらに後日、10万の請求書が来るみたい。現在凍結してるけど、自然採卵なので(初回)は代金免除だって。有り難いですヾ(◎゚Д゚)ノ[Thank You]。

でもね、ヤフーとかブログ見てると、成功報酬なので本当に難しい人が行くと「3回セットのチャレンジ」は断られるみたい。有名な剛腕な先生だし、相当ショック受けるみたいです。なので、不安要素がある私にとって手放しで喜んでられないです。反面、心の中で「難しい」と思いつつも通院させる先生より、はっきり「私の病院では無理を承知で通ってもらうことになる」って言ってもらった方が悩まなくて済むかも?って思ったり。´・ω・))σツン平気?
キツい言葉かもしれないけど、何かのインタビューで「私は、彼女達の人生を背負っている」って言ってて「いつか、授かれるようにでなく、辛い思いさせずに、早期にお母さんにさせてあげないと、彼女達も二人、三人、授かれるかもしれない人生をいたずらに過ごさせてしまう責任を感じる」って言ってたので、診察した時の一生懸命さから、良く理解は出来てるつもり。

不安要素は、薬のせいだと説明されたけど、今回の結果で今後の見込みも判るとおもうの。毎回、採血検査をして、体の状況を解読して、検査結果も見せて説明してくれて、今までの不安とか、疑問とかが湧いてこないのは、セカンドオピニオンの成果だよね?

フォレコさん、7ミリちょっとなら、もう少しだね。何か、電気のやつ、どんなのか検索しちゃったよ〜。私も、シルク腹巻きして、ぽかぽか心がけています。ベットの準備だね。まくらも必要かなあ?
母ちゃん同士、がんばろうねっ!!
フォレコさん→ ヾ(*^▽゚)^▽゚)/ ← ジョルジュ


またね〜。

[8] Re: ジョルジュさんへ 

 フォレコ

2007/09/29 12:16

ジョルジュさん
こんにちは。お団子は結局食べたんですか?(笑)金曜日病院だったんですが、すんごく混んでました〜。待ち疲れたよ〜しかも、内膜チェックで5mmに思いっきり減少してて(泣)今回も移植キャンセルです。もう何度キャンセルした事か。ホルモン補充周期って移植キャンセルが極端に少ないからお勧めって感じだったはずなのにフォレコには合わないのかな。。と思い始めてます。。注射を打って生理を起こしリセットです。しかもこの注射が痛いんですよ〜それも2本したので痛かったです(泣)

そこで今回考えたんですが、自分はホルモン補充でここまでうまくいかないなら自然周期での移植キャンセルのリスクを考えても、ホルモン補充でも移植出来てないので、1度自然周期での移植にチャレンジしてみようかと思って先生に提案してオッケー貰いました。この頃ホルモン補充のみで排卵を起こしてないので身体が今どうなってるか少し心配なんですが、貼り薬もしなくて良くなったので念願の温泉にも夫と一緒にいっぱい行って来ようかと思っています。貼り薬を貼ってると温泉とか周りの目が気になって行くの辞めてたんですよ〜なのでそれが行けるのは嬉しいです。あと、それに伴い、電気の治療もやめるみたいです。今日から基礎体温を測り始めて生理が始まってから14日前後に病院です。なんだか久し振りに基礎体温を測ったよ。体外、顕微になってから先生に「基礎体温は必要ないです」って言われてからずっと測ってなかったからね。

ジョルジュさんの新しい病院の詳細も教えてもらってサンクスです。先生熱血先生みたいですね。でも、はっきり色々言ってくれる方が自分がどのくらいの可能性があるのかわかっていいかもしれないなーとフォレコも思います。患者さんの人生を背負っているって重い言葉ですよね。少しでも早くいい結果をって患者さんにしてみても本当すごく願う事ですよね。色々参考になります。ジョルジュさんの方はそろそろ凍結胚盤砲移植ですか?どうかうまくいきますように。

私は次回自然周期での移植がうまくいかなかったらそろそろ冬になって遠距離なので病院に通うのが大変になる感じだったら、治療をお休みするか、セカンドオピニオンみたいに前通っていた病院の先生の所に行って自分の事を相談というか診察してもらおうかと思っています。凍結している卵ちゃんをお迎えに行けないもどかしさがいっぱいで(あと5回分あります。。)その事を思うと転院って踏み切れないんですが、6回移植チャレンジして、1回しか移植出来ていない現状ではそろそろ考える時期なのかなと自分でも思い始めています。きっと凍結している卵ちゃんは転院の際には一緒に転院出来ないと思うのでそこは本当辛いのですが。。先生も看護師さんも人が良くて通っていて本当良かったのですが結果が出ないと難しいな〜と思います。。来年には治療を始めて丸5年になり、年も33になります。。どんどん年齢がいけばいく程妊娠しづらくなる事を考えると本当焦りは考えずにはいられないです。治療を5年を目の前にして、もし10年治療しても駄目だったらとマイナスな事を考えてしまったりしてます。本当自分がここまで治療をしていても出来ないとは思っていなくて。。

今回は本当自分の事ばっかり書いてしまってゴメンネ。あと、その他の話題は携帯メールにしますね☆

[9] Re: ジョルジュさんへ 

 ジョルジュ

2007/10/02 13:58

フォレコさん、基礎体温をつけ始めたのですね。私は、特に言われた訳でもなく、体温の事を聞かれないのでつけませんでした。でも「転院」を考えた時に開始しました。転院先の初診で提示を言われ自信満々で出したら「何これ〜、全然読み取れないよ〜」って、付け方が悪いって言われちゃった〜(*ノ▽ノ)。私は、本当にグラフを付けているだけで細かい詳細を明記してなかったの。治療中も、何日目にどの薬を投薬して、注射して、採卵、移植も書くんだって。知ってた? その度検査したホルモン値なども。先生は、基礎体温から、施行した検査からの見解が正しいかどうか(ふさわしい時期の検査か)、薬の反応、使い方が適切かとか、これまでの治療から、患者がどれくらいのダメージを受けている可能性があるかとかの判断になるみたいでした。仕方なくて、私は口頭で伝えたんだけど、おおよその治療方針はズバリ言い当てられました。
今回、再度ちゃんと見てもらおうと、一日がかりでグラフを付け直したのに、院長先生でなかったので出しそびれてしまったの。出してもよかったんだけど、院長でないのが判ったとたん、残念気分になったというか。この先生も人気あるんだけどね〜。

自然周期移植の提案、自分でちゃんと思う事を言えて、フォレコさんを評価するよ! 経過を伺っていると、私の場合でも言ってるかも?
胚は凍結しているのだし、本来は問題のない厚さだったのだから......。で、私が今回初めていい胚を凍結出来たのは、ここの技術が高いのはもちろん、しっかり体を休ませたのも理由だと思ってるの。私もずっと「結果が出るまでは、休んでられない」って、限界まで頑張っちゃったけど、今となっては「休んだのでなく、休ませて回復させた」と思えるよ。治療を途中で不真面目にやめたという意味でなくて。だから「いい卵子が採れない」って言われてきたのは、実は納得してなかったんだけど(笑)、自然でグレード1、胚盤胞凍結を聞いた時は「今回の選択は、自分の本能みたいなもので選択した」んだと思ったよ。

悲しいけど、実際、受けている治療の不安=信頼の薄れでもあると思う。でもこのまま、すぐ別の病院に行っても、薬の効果が見られなかった体は、すぐに体の本来の自然の力を見せてくれるとは限らないかもしれないよ。私は、完全に治療から離れて自然に内膜は+5ミリ復活できて、驚異的ホルモン値(閉経前に値する数字)は、転院してから約半分復活でした。先生に再度質問したら「大丈夫とは言わない。でも、ちゃんと生理もあるし、いい胚も出来た。今まで、卵巣に負担掛けてきたのは仕方ないから、ちゃんと毎回ホルモン値を分析して、労りながら進めていく。」とのことでした。ホルモン値って、駆使したとかで、人の年齢みたいに数字が増えていく一方的なものでなくて、弱ったら弱った分、体が正常に機能できるように沢山分泌されて、数字が高くなるんだって。(元気になれば、少なくすむ)長い期間、疲れさせすぎると、機能が作用出来なくなる傾向もあるというから「労りながら」って言葉を先生は使ったんだと思います。
個人的に思うのは、卒業して行く人も、全然治療開始してから間もない人の方が目立つのは、まだ薬の負担が低い段階の人のみたいで、羨ましいというのが本音です。「治療を止めたら妊娠した」という話もこれに近いのかな? 
私なんか前に「条件が悪くなっていくのに、不妊治療って続ける意味があるんですか?」なんて聞いたこともあるんだよ〜。フォレコさんも同じこと考えてない?
お休み宣言を先生にしてみて、場合によっては転院も考えているって
治療履歴をもらってお休みするのも選択のひとつかなあ?1周期でもいい、休んでいる間に、無性にお迎えしたくなるか、無性に別の病院に行きたくなるか、本来の自然の力を取り戻した体が教えてくれるかもしれないよ。
どうかな? 

[10] Re: ジョルジュさんへ 

 フォレコ

2007/11/26 11:37

ジョルジュさんへ
かなりお久し振りしてしまって本当にゴメンネ。新しい病院での凍結胚盤胞移植はどうでしたか?成功しているといいなーと思っています。ジョルジュさん、前回の書き込みのアドバイス本当にありがとう!!です。

さて、私の治療は、今月、待望の自然周期での凍結胚移植をしてきました。途中卵胞がちょい育ちづらかったりしたので、注射を3本、3日間(1日置きに1日1本)をしたりして、何とか排卵して、8細胞のグレード4,3(ここの病院だとグレード4が一番いいみたいです)の2個を移植しました。内膜も自然周期だと9mm超えてました!でも、判定日前に生理が来てしまって。。

移植3回目も失敗に終わっちゃいました。でも、半年振りに移植出来てそれだけで少し嬉しくもありで。寒くなってきましたが、来月も多分自然周期で頑張ろうかと思っています。まだ凍結分が4回分あるので。

ジョルジュさん、良かったら近況報告などこれを読んでたら書き込んでくれると嬉しいなと思います。本当かなり間あけちゃってゴメンネ。自分自身、自然周期でも内膜が厚くならなかったらどうしよう?ってすんごく不安でここにも書き込めなかったです。。ホルモン補充周期で内膜が厚くならずに移植キャンセルが何ヶ月も続いてあの時は本当に辛かったです。。今回移植出来て撃沈したけど、落ち込み方は思ったよりもひどくなかったです(苦笑)あの、移植できずにただ月日だけが経ってしまう何も出来ない自分が一番堪えました。。

もしジョルジュさんが治療を成功していたらここではお話出来ないけど、卒業の板などでまたお話出来たらなーと思います。では。これをジョルジュさんが読んでくれてますように。

[11] Re: ジョルジュさんへ 

 ジョルジュ

2007/12/04 19:46

フォレコさん、ご無沙汰してました〜ヽ(´∀`)ノ。
12月に入って、バタバタ忙しくなって、師走を実感しているところです。真夏の暑さにグッタリして『じーっ』としてた頃が懐かしい〜。

内膜が厚くなったんですね!よかった〜!きっと、私と同じ副作用だよ〜。本来は問題ないんだしねっ。今行っている所の先生も副作用を問題視しているみたいで、これを回避するために、他の所と薬の指示の仕方が違うみたい。診察の前は必ず採血でホルモン値見ながら診察です。「より正確な数字を見る」理由に、E2とかP4とかになると午前10時までにとか指示もされます。ホルモン値が、驚異的にぐちゃぐちゃだったのが、ほぼ正常値になってきたよ。完全じゃないんだけとね。

なので、10月に喜び勇んで移植日を迎えたのに、当日のホルモン検査の結果が出て、オペ室でなくて診察室に呼ばれて、疑問に思っていたら「いかんな〜、今日のホルモン値じゃ移植しても着床しないよお〜。間違いなくしないよ〜。無駄だから、今日の移植はキャンセルね〜。僕の考えた薬の投与があるから、それを次の周期やってもらって、移植はその次だよ〜」とのことでした。初めて、移植しても無駄なホルモン値があることを知ったよ〜Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!! (*゚д゚*)マジ??。
 なので、とっても残念だったんだけど、きめこまやかにデーターをたぐり寄せて、大雑把でないことに感激して帰ってきました。 移植も未だなので、残念ながら妊娠していないけど、転院して気持ちが明るくなったよ。夫と一度診察して、治療の話をしても、通じるようになったのも要因かもしれないです。

で、ここに通院している人のブログがいくつかあって、時々見てるんだけど、院長先生は移植の時、真っ暗のオペ室で、スタッフを他所に
ひとり精神統一するんだって、それから「よし、いくぞ!」のかけ声でスタッフが一同に先生のサポートに動き出すんだって。なんか、凄く興味あるっていうか、刑事ドラマみたい!!早く見てみたい〜!!〃o(*´▽`*)o〃

簡単に、経緯ご報告です。
不妊治療歴は伸びつつありますが、転院して驚きと発見と新しい知識に楽しんでるかも?。

沢山書けないから、また今度ね〜。
絵文字も、頑張るからね〜。


[12] Re: ジョルジュさんへ 

 フォレコ

2007/12/08 11:16

ジョルジュさんへ
こんにちは〜本当お久し振りしちゃってマジゴメンネ。お返事頂けて本当に嬉しいです☆       
まぢ゙*。.+゚(つД`。)゚+。.*嬉しい!

ジョルジュさんの今の病院は本当最先端治療という感じで何かいいねー。常にホルモン値を測るのとか今の病院では無いので魅力を感じました☆移植しても無駄なホルモン値があるとは目から鱗ですよ〜本当!

でも、次回ホルモン値もバッチリになってチャレンジすればきっといい結果が伴うよ。きっと!!

フォレコの方ですが、昨日病院で、初め雪が多いなら電車かなーと朝早起きして夫に駅まで送ってもらおうかなと思ってたんだけど、何だか天気が良さそうだし、道路にも雪が無くなってきたので、車で行ってきました♪

卵が中々大きくならなくて排卵しない感じなので、1日おきに注射を打ってて、(FSH225単位は計4回打ったよ)昨日はエコーでチェックでした。もうそろそろ排卵しそうという事で尿検査と移植の器具が入り口を広げる処置をしなくちゃいけないかを試す器具の試し入れをして、オッケーが出て、内膜も9mm超えてました♪ジョルジュさんと同じ副作用なのかはわからないけど、貼り薬はフォレコにはあってなかったみたいです。。でも、応援ありがとうです☆薬を使う以上、副作用もあるし、合う、合わないとかもきっとあるんだよね。自然に戻すのも大切なのかもとちょい思ったフォレコでした(笑)フォレコの場合は注射してるから自然とはいわないかも。。

排卵させるためにHCGを注射して、来週移植予定となりました♪そうそう、「移植の日も大雪が降ったら朝電話で移植出来るか確認の電話してから電車に乗るとすると電車の本数が少ないし、午前中は行けないかもです。。」と先生に言うと午後にしてくれました♪先生感謝です☆゚+。:.゚感(ノ)'∀`(ヾ)激゚.:。+゚

この前は自然周期+注射の凍結胚移植が判定前に生理が来ちゃったので今回は「黄体ホルモンどうする?」と先生に聞かれたのでお願いしときました。飲み薬です☆膣錠もあるって言われたんだけど、実はフォレコ、タンポンも自分で入れられない人で。。なので無難に飲み薬にしてもらったよ。(ヘタレですね。。)

ジョルジュさんのホルモン値の事を聞いてフォレコ自身のホルモン値も知りたくなって「凍結胚移植の際はホルモン値などは測らない感じですか?」と聞いたらホルモン補充周期での凍結胚移植などの場合は測ったりしないみたい。採卵周期とかはもちろん測るけどね。フォレコの自然周期+注射での変則凍結胚移植について聞いてみたんだけど、「(ホルモン値は)大丈夫だと思うよ」と言われたけど、お願いして今度採血でホルモン値を測って貰う事にもしたんだ☆何だか注文が多い嫌な患者かもしれないなーふと思った(苦笑)
フォレコも何だかんだと治療歴丸4年、来年は5年目だよ。。そろそろ卒業したいっす。。        苦━'`,、'`,、(´Д`;)'`,、'`,、━笑

ジョルジュさんの所は旦那様と一緒に診察して治療に一緒に取り組んでいるという連帯感がより一層生まれたのかもしれないね。いい感じですね☆

院長先生の精神統一、何だかフォレコも興味あるです☆見てみたい!!(笑)転院も新たな気持ちになるし、新しい発見と知識があって楽しいかもですね☆

お互い年末近くなって忙しいかもですが、頑張りましょうね♪応援しています☆
ガンバロ〜★(〃゚ω゚)八(゚ω゚〃)ノ

何だか長文で色々読みにくいかも。。ゴメンネ。。
ぅぅ...(´;ω;`)ゴメンネ...

ではまたね〜【再会希望】゚∀゚`)ノマタネェ─!!

[13] Re: ジョルジュさんへ 

 ジョルジュ

2007/12/08 16:17

フォレコさん、日々寒くなってきて、朝は暖房を入れてからでないと
起きれなくなっちゃいましたよ〜。

私も、昨日診察だったよ〜。そういえば、周期も似てる感じだね。診察の結果はフォレコさん同様、来週移植日を予定してたんだけど、あやしくなってきました。ホルモン値が良くなかったの。フォレコさんの内膜が十分戻ったのは安心だね!私は8.8ミリでした〜。なんか、ものさしで、こんなもんかな〜なんて確認してしまったよ。人の体って不思議だね(*゚д゚*)ヒャッ。

「薬が効いてなかったのですか?」って聞いたら、「薬の反応は、効果が出てるけど、問題のあった値がD3から高くて、卵胞を育てないようにしたいのが育っている」とのことでした。結局、一回だけでなくて経過として様子を見るために週明けにもう一度採血して、移植するか決めることになりました。

これが高くて、移植キャンセルになって、来週期は下げてからトライするのか、下げずにトライするのか質問したんだけど、やはり次の採血次第でした〜。

今のとこの方針は、移植後は普通でいいけど、判定が陽性になったときは「トイレと、シャワー以外は安静にしてなさい」です。それも確定する卒業まで!それまでの通院で待ち時間も、呼ばれるまでベットを案内してるみたいです。

すると、年末で忙しいので、移植は来年でもいいな。とのんきに考えたりもします。でも、刑事ドラマ(?)も早く見たいし。複雑・・・~~~((( -_-)フラー。

そうそう、帰りに銀座で宝くじを買ってかえろうと、和光前を通ったら、梅宮アンナをみたよ(*゚с゚*)ポ〜! 雑誌の撮影かな? ポーズとって写真撮ってました。 背が高くて、すごい小顔! 宝くじ購入枚数は60枚。あと60枚は、弘前で買うつもり。昨年の一等は弘前の売り場から出たんだよ!!

あやかりたいです。
マタネッ(*^-゚)/~Bye♪


[14] Re: ジョルジュさんへ 

 フォレコ

2007/12/10 11:43

ジョルジュさん、こんにちは〜(o′▽`)ノチワッ!確かに周期が似ているかもですね(笑)ジョルジュさんと一緒なのは嬉しいですよ☆ジョルジュさんも内膜8,8mmおめでとう!!良かったね☆身体が自然に戻ってきたのかもね☆本当に良かったね☆

フォレコは土曜日の夜から黄体ホルモンのデファストンを1回1錠(1日2回)飲み始めました。木曜日に移植出来るか確認の電話を朝して、オッケーなら午後に移植となります。4度目の移植、そろそろ卒業出来るといいなーと思っています☆\(゜・ ゜)神様〜

週明けもう1度採血なんですね。その結果次第で移植出来るか決まるんですか〜ドキドキかと思いますが、マッタリですよ〜。フォレコ応援してますからね!!
(*`ノ0´)頑張れ〜!!

ジョルジュさんの通っている病院では判定で陽性判定が頂けたら絶対安静に入るんですね。病院も細心の注意を払うという事なんでしょうね。きっと。やっぱりせっかく陽性判定頂けたら無事卒業したいしね!念には念をって感じなのかもね。

芸能人はもう別格だよね。スタイルとかさ。もう宇宙人と地球人くらいの差をフォレコは感じちゃってます(笑)超日本人体型の体と顔を持つ地球人なフォレコでした(苦笑)Σ(=Д=ノ)ノヒィィッ!!!

宝くじ当たるといいね♪是非フォレコもありかりたいです☆

マタネー♪ε=ε= (((((っ ・ω・)っ

[15] Re: ジョルジュさんへ 

 ジョルジュ

2007/12/12 16:04

診察してきました。結果はダメでした。
「あかんな〜、うーっん。仕切り直しやな。ちょと、ひとつホルモン値が乱れとったな。また最初から薬の見直しやな。はよ、移植してやりたいなー。」っていうことでした(笑)。なので、今週の移植は見送りで~~~((( -_-)フラー、次回の診察は、25日です。 

 今回、生活習慣を見直してみよう!と思いました。 足が冷えやすい事とか、 結構深夜まで起きているのが平気な方なので改善するとか、直さないといけないかな?って前から思ってたから、まだ基準値でないホルモン値を戻す努力はしようと思ったの。服用しているものは、すべて毎回報告しなきゃいけなくて、ビタミンはともかく、サプリとかは禁止。転院後に数週間のんでいたら(先生が気がつかなかっただけなんだけど)、半端でなく怒られたよ(ΠΔΠ)。なので、基本的なことで試みてみます(*`Д´*)ノ【ヨロシクナッ】。

 フォレコさんは、少しお家でゆっくり期間になりますね。私の方は移植がなくなって、主婦業に専念できるようになったので、フォレコさんのいい予定を教えてね(。・ω・。)ノ・☆':*;':*。合わせるよ。くれぐれも、無理はしないは絶対条件ね。

 この前、初めて青森名物せんべい汁を作ってみました。食事も暖まるものを考えて作るようにします。なかなか美味いって、夫くんも言ってましたよ。フォレコさんも食べた事ある?

またね〜(*^ー^)ノ☆。・:*:.・★。

[16] Re: ジョルジュさんへ 

 フォレコ

2007/12/13 18:15

ジョルジュさん
こんばんは〜今回はジョルジュさん残念だったね。。実はフォレコも駄目そうです。。(泣)今日朝確認の電話をしたんだけど、看護婦師さんから先生に変わりますねって言われて。。これって駄目なパターンだってわかってしまうフォレコも悲しい。。(´;д;`)ウッ…

先生曰く、今日で5日目で胚盤胞になってなきゃいけないのに8分割くらいで分割が進んでないんだって。。

一応明日まで待って分割が進んでるか見るって言ってたけど、(明日また電話するんだ)多分というか絶対今回は駄目みたい。。。・゚・(*/□\*)・゚・。 ウワァーン!!
内膜もクリアして、移植出来ると思っていたフォレコにはかなりのショックでありました。。(泣)

ジョルジュさんの元気な姿がフォレコは凄いと思っているよ。。←失礼だったらマジゴメンネ。フォレコ今回ばかりはかなり落ち込みました。。

生活習慣を見直すんだね。そういう事って実は大切かもしれないから、やってみて効果あるかもって事があったら教えてね☆いつも努力しているジョルジュさんだからこそ、きっとそういう事が成功に繋がるとフォレコは思います☆☆

フォレコも移植が無理そうなので予定の方はいつでも大丈夫になったよ。なのでメールしてね☆待ってます☆

せんべい汁美味しいんだ〜。実はまだ食べた事がないフォレコでした(笑)今度作ってみようかな〜ちなみに今日はちらし寿司とあんこう鍋にしようかなと思っています☆フォレコ家貧乏だから、これはかなり豪華な食卓であります(苦笑)いつも本当に質素なんで(笑)

今日はちょい落ち込んでるので短い文面でゴメンネ。でも、きっと3日くらいで復活すると思うので。ゴメンネ。今日の文面はマイナスオーラ全開かも。。

ちょっとこれから治療を頑張れるか実は今はわからないフォレコでした。。来年には治療が5年目に突入。。いつまで頑張ればいいのか。。暗いトンネルにまた迷い込んでしまった気分です。。

ではまたね〜(*´∇`*)ノシ マタネ〜♪

[17] Re: ジョルジュさんへ 

 ジョルジュ

2007/12/16 07:59

生活習慣を見直し、早寝を実行したところ、その分早く起きれるのかと思っていたら、その分沢山寝ているジョルジュです。

フォレコさんのお返事読んで「おおっ、私も成長したのねー」って感心したよ。だって、1年前の私って「子供ができなくて、色々悩んだけど、体を暖めたり、健康とか心掛けたら出来たんだよね」っていう周囲のアドバイスでも「そんな小さなことで出来るんだったら、こんなに体外してないよ」って心のなかで叫んでたの。ウジウジしてたよね〜。

8分割では移植させてもらえないの? もちろん、胚盤胞の方がいいけど、胚盤胞まで進むのが難しいのだから、別に特に良くない状態だったわけでも無いと思うよ。それに、凍結でないけど移植の日に「一個、成長が止まったのがある」って説明受けて、他の一個だけ移植することになったのに、内診台で待っている時に「さっきの成長してたから2個するね」って言われたことあるよ。もう、ちゃんと観ててよ〜って気持ちになったけどね〜。

フォレコさんが、今落ち込んでいるとしたら「なんで止まっちゃったの?これからどうなるの?」ってグルグルしてない?たぶん、結果に対しての理由と説明が無いからだと思うの。でも、あの電話は長く話せないし、結果報告だけだから不安が大きくなってしまうんじゃないかな? テキストに確か「説明を必要とされる方は・・・」って、予約してくださいみたいなこと書いてなかった?あったと思うんだけど?

私の所の先生はなんでもしゃべるの。しゃべりすぎ? 患者に「卵巣瀕死状態やな」「車だって、長く使っていればポンコツになる。昔の様にはいかん」とか言うんだって。私は、初診でフーナーの準備していったら「顕微をこんなに何回もやって、今更フーナーだの、検査だのする意味がないやろ」って言われたけど、私を含めて嫌な気持ちになる人がほとんどいないの。あからさまに希望を持たすような言葉や、患者を労る言葉なんかないけど、それより、自分の体の説明が良くわかって気持ちが落ち着くのかな。 ショックはショックだけど、先生が好きになる人の方が多いし、自分に出来る治療が何か良く理解したっていう声があるし。きっと、納得した説明を受けることが出来たからだと思う。聞きたいことが聞けずじまいだった事に対しての方が、今の自分を辛くしてないかな〜?

今度、質問してみようよ!私も、説明があったとしても、質問すると「おおっ、そんな事も分かってんのか!」って感じで、先生が饒舌になる時あるよ。お任せ患者でいたら、説明する方も、そのままでスルーしちゃうかもしれないから。

その後、順調にいっているといいんだけど、どちらにしても質問して
ちゃんと理解することが大事だよ。受精からの経過も培養士さんは記録を付けるのが仕事だから、先生から説明してもらえるはずだよ。
何を聞いても、悪いことじゃないと思うよ。

もう、元気になってるのかな?

[18] Re: ジョルジュさんへ 

 フォレコ

2007/12/16 15:40

ジョルジュさんへ
こんにちは〜(o・Д・o)コ(o・ω・o)ン(o・∀・o)チャ♪ジョルジュさんの最初の寝すぎているとのコメントにもろウケしてしまったフォレコです☆☆実はフォレコも寝すぎてます(笑)←フォレコの場合は365日ですね(苦笑)

やっぱり金曜日電話してみたら、看護士さんから先生に(先生はベテラン先生でした)変わって、移植キャンセルになりました。。(泣)その時に、「胚盤胞だと移植出来なかったりするんでもっと前に移植した方がいいんですか?」って聞いたのね。でも、フォレコの場合はOHHSで初期胚のまま凍結しているから、凍結の時点ではいい卵かそうじゃないかの判別が出来ていないからみたいな説明受けたのね。。だから移植の時期は関係無いと先生は言いたいのかなと思ったんだよね。。

先生にそう言われるとそうなのかなと思ったり。。でも、移植出来ないのは辛いし。。でも、今度先生にもっと自分の意見を言って、色々もっと聞いてみるよ。移植も8分割でいいからしたいというのも言って見るね。言わないとわからない事もあるもんね!!

ジョルジュさんの言う通り、あの病院は説明が足りないと思うんだよね。特に移植が出来なかった時も電話でちょっと話すだけで終わりだからさ。。しかも先生診察の合間だから忙しそうで全然思った事聞けないし。。確かに説明を必要とされる方はって書いてあった気がするんだけど、そのシステム今まで使った事無かったです(苦笑)

元気はねー。実はもう取り戻したの。(笑)夫が本当お馬鹿さんだからさ、もう土日休みになったら面白い事いっぱい新しいネタを出してくれるので、お腹が痛いくらい笑ったよ☆(*ノ∀^)ノ゛))あはははは♪だからもう大丈夫です。本当この夫で良かったなーとつくづく思ったフォレコでした。昨日も今日も夫は寒い中海釣りに出掛けてますよ〜☆本当釣り馬鹿です☆(笑)

ジョルジュさんはもうどんどん成長してるでしょ。客観的に自分を見れてると思うよ。フォレコも本当見習わないとですよ〜☆

次回は生理が来てから、なんだけど、病院が新病棟に移転するのでお正月休みが病院長いの。その為、このままだと1回その時期に当たるから1周期お休みになっちゃうのね。。だから、今回黄体補充の薬移植の為飲んでたんだけど、本当はもう飲まなくてもいいんだけどさ、それ飲んでると生理を遅らせられるから、1月の次回のチャレンジのスケジュールが組めるから、勝手に飲んでますwwだって一月でも無駄に出来ないよ。。
何か焦り気味なフォレコでありました(苦笑)

ジョルジュさんの所の先生ははっきり物を言ってもその分説明をちゃんとしてくれるからみんな納得するし、信頼するのかもね。ジョルジュさんの言うとおり、聞きたい事がきけずじまいな事に余計自分を辛くしてしまっているんだろうなと客観的にも思ったよ。そういう点は改善したいと思いました☆アドバイスありがとう☆+。:.゚ヽ(*´∀')ノ゚.:。+゚ァリガトゥ感謝です☆

ではまたね〜☆☆(≧∇≦)ノシ マタネー!((ヾ(*゚∀゚*)ノ))バハハ〜イ♪

[19] Re: ジョルジュさんへ 

 ジョルジュ

2007/12/23 23:13

わ〜い、明日はイヴです。
今年は、週末の連休ということで、ケーキの予約は25日にしてたのに
外出時に目についたケーキを購入してしまいました。
ここまできたら、ついでにピザも〜ってことで、プチクリスマスを
済ませてしまいましたよ〜ヾ(´∇`)ノ゙。

今回、移植がキャンセルだと、移植予定前に分かったので(排卵前)、チャンスを狙ったの。ちょっと、胸が張った感じとかもあったので「もしかして〜」なんて、今朝検査薬を試したら、真っ白でした〜。ふぇ〜ん、反応していたら控えただろう「暴飲暴食」を、心置きなくクリスマスを楽しんじゃいますよ〜o(^▽^o)(o^▽^)o。

それから、前にも話したと思うけど、風疹の予防接種してないのがずっと気になっていて、ぽっかり開いた今の周期を有意義に使おうと
免疫の検査を済ませました〜。学校で予防接種の日に休んでいたのに、ちゃんと免疫はちゃんとありました。よかったー。
ホッとしました。

今日はお腹いっぱいだな〜、いい日だな〜。

ではまたね〜(^σ^)♪。

[20] Re: ジョルジュさんへ 

 フォレコ

2007/12/30 18:18

ジョルジュさん こんばんは〜(o´'ω'`)y─┛こんばんゎ♪ちょいお久し振りしちゃってゴメンネ。

クリスマスいかがお過ごしされましたか?フォレコ家は23日の夜に何故かケーキを食べてしまいましたよ☆夫が23日にケーキを予約してたんです(苦笑)

ジョルジュさんのプチクリスマスっていうのも何かいい感じだね♪って同じ23日にクリスマスを堪能しちゃってましたね。ジョルジュさんとフォレコ。(笑)またまた親近感ですよ♪

チャンスを狙ってて撃沈しちゃうと落ち込むけど、ジョルジュさんが元気そうで本当良かったです☆暴飲暴食もたまにはいいと思います☆それでストレスが発散されるならです☆(いつもはダメだよ〜笑)フォレコはいうと、今日は夫友達夫婦の家にお呼ばれされててこれから行ってきます。実は当日まで友達夫婦の子供を見るのがうらやましく思ってしまってそんな自分に自己嫌悪に陥ってしまい。。。行くか行くまいか悩んでました。。でも、やっぱり行って見ます。自分がいくら頑張っても手に入れられない幸せを見るのが辛いけど、自分は自分と思って頑張ってきます☆治療が長期に渡ってやっても結果が伴わなくて焦ってきてしまったフォレコでした。。。

風疹の免疫あったとの事、心配が1つ減って本当に良かったね☆

ジョルジュさんは年末年始の予定はどんな感じですか?フォレコは多分明日から夫実家の家に行く予定です☆

来年もお互いにいい年になるといいですね♪そして来年もよろしくお願いします☆

今日はちょい愚痴りモードでゴメンなさいです☆ではでは〜マタネ-☆ヾ(´ω゚`*≡*´゚з`)ノ バイビ-★

[21] Re: ジョルジュさんへ 

 ジョルジュ

2008/01/05 12:25

新年が明けました。
フォレコさんは、フォレ夫@実家でいかがお過ごしですか? びっくりすると思うのですが、私は夫くんの実家の台所に入ったことがないので、ちょっと羨ましい話なんです。お手伝いしようと、入ろうとすると嫌がる(追い出される)ので、もう入らないことにしています(*。′口`。*)えぇぇぇ。 
嫁扱いしてくれるのは、食べ物とか、物を持って行ったときだけなので(むちゃくちゃ、嬉しそうにします)、なんで言うのかな?心が通わなくて、寂しい限りです。夫くんも、無口な方なので、せいぜい2時間いても会話が弾まず・・・。私なりに盛り上げてるんだけど、ちょっと難しいのです。 フォレコさん、いいな〜って思いますよ(*' '*)いいなぁ…。

この前の診察は、めちゃ待ちましたよ〜。無休で診察するけど、年末年始は、正午までの受付。朝9時で55番だったから、ビックリしたけど、医師2人で朝6時からの採卵もしてるんだって〜。番号がどんどん先を超されていくと「私のカルテどこかに紛れてるんじゃないかな」って不安にもなったけど、病院スタッフも頑張っていると思うと、言い出せませんでした〜。待ちましたよ〜頑張るッ(`∩´)Ω。

私は、FSHが平均して高値なのが原因で、卵胞を作らずに移植させたいのに、卵胞がで出来てしまうの。今回は2個あったの。これを下げてから移植するか、このまま移植周期を迎えるか、前に質問したんだけど「次回の経過数値を観察してからね」ってことだったの。
今回もさらに数値は快方に向かっているんだけど、ベストな範囲ではなく、もう一度、質問したら「下げんでも、移植周期を予定していい範囲だけど、あと2回の診察で数値観察して決める。今日の数値で、無理なのが分かってれば、今時点で移植予定を取り消すよ」とのことでした。それで「この数値が平均して高いってことは、閉経が近いんですよね?」って聞いたら、「あなたの場合の数値はそれを意味した数値でないよ」って言ってもらえて安心したよ(*´О`*)ホッ!。
転院するまで、一年ぐらい不妊に効くサプリを飲んでたので、これの副作用が影響しているのかも聞いたけど「もう、飲んでないのならいいけど、そういうのに騙されてはダメ」って諭されてしまいました。

医学的に無理なのかもしれないけど、念のため排卵日を狙ってみようって考えています。二つもあるんだし、仲良くするのは、いいことだもンね。

今度は、月曜日に行きます。

[22] Re: ジョルジュさんへ 

 フォレコ

2008/01/09 10:51

ジョルジュさん、遅くなりましたがあけましておめでとうございます☆今年もよろしくお願いします☆

フォレコ家夫実家は居心地がいいんですよ〜私はダラ奥なんですけどね(苦笑)夫実家ではみんなでトランプをしたり、麻雀をしたり遊んでばかりいました(笑)フォレコ麻雀出来るんです。夫と昔付き合っている時に夫と夫友達に教えてもらって徹夜で麻雀とかもやってました(笑)馬鹿でしょ?(苦笑)初売りも一応行きましたよ〜おいしいものばかり食べて夫婦揃ってふっくらしちゃうんですよ。夫実家に行くと(笑)台所ももちろんお手伝いしましたよ☆少しだけど(苦笑)

ジョルジュさんの旦那様のご両親とはまたタイプが違いますが、それぞれいい所もあると思うし、適度な距離で付き合えるとストレスが溜まらずいい感じかなと思います。どうですか?うちは逆にかわいがってもらっている分、以前は行く度に「子供はまだか?」攻撃に辛かった事もあるんで。。

ジョルジュさんの病院では年末年始も関係なく、診察なんですね。何か患者さんに良心的ですよね。先生は本当大変そうですが。。いっぱい待って疲れたと思うけど、頑張りましょうね♪頑張ってネ☆゚+(◎´3`d)+゚

先生も色々詳しく説明してくれてそれだけでホッとしますよね。疑問がずっとある方が頭の中でモヤモヤしますよね。。心配していた問題もそうじゃなかったみたいで本当に良かったね♪

念の為とは言わずに、是非是非狙ってみるのが吉かと。仲良くするのはいい事ですよ〜

偶然ジョルジュさんと同じ月曜日に久し振りに病院行って来ました♪新病棟に移って初めての診察日だったので病院は混んでいて、それを見越して朝早めに車で高速で行って正解でした♪新しい病棟は本当きれいでしたよ♪人もいっぱいで疲れたけど。次回は明日行く予定です☆
診察はベテラン先生で、先月移植キャンセルになってデェファストン(字間違ってるかも)(汗)を周期を無駄にしたくない為に、勝手にそのまま服用して生理を遅らせた事も先生に言ったんですね。先生は「その後普通に生理が来たなら大丈夫ですよ」と言ってくれたんでホッとしました♪何気に移植キャンセルになってモチベーションが下がって基礎体温を測るのを辞めてたのを先生にチェックされたんで、また基礎体温を測ろうと思います。。自然周期の場合は基礎体温は必須みたいですね。自然周期17日目で内膜は6.7mmありました。もう少しかなーって感じです☆フォレコは本当ホルモン周期はきっと合わない体質なんだろうなーと思いました。。自然周期の方が全然内膜厚くなるんだもん。。早く気が付けば良かったです。。

明日は何だか恐ろしく寒いみたいなので(日中も氷点下みたい。。)車では行けないかもしれないけど、その時は電車で。また通院頑張ります☆

ではまたね〜また話そうネ♪((Pquωu。))
ヾ(*'-'*)バイバイ!!

[23] Re: ジョルジュさんへ 

 ジョルジュ

2008/01/12 23:46

(。・ω・)ノ~コンチャ♪冬、本番になってきました〜。
フォレコさんは、雪道のことがあって電車通院が始まるのですね。この前、青森まで電車に乗った時、浪岡あたりで天候がガラリと変わり(というか、景色が一変した!)ビックリしたよ。そんなに頻繁に本数がある訳でないから、時間もかかるけど、風邪だけは気をつけてね!

さて、昨日診察してきました。今回は移植見送り決定になりました。卵胞を作らないで移植したいのに、卵胞が小さからずも育ってしまったからだって。2周期連続ホルモン投与で移植できなかったから、これ以上は時間がもったいないから、ホルモン方法はやめ。次回を自然ですることになったの。自然でしても、FSHが高いと着床しにくいんじゃないかって聞いたら、着床に関しての問題より、卵の質が悪いという要素から、妊娠の継続が難しいという問題があるね。でも、これは投薬とケアで補えるから〜。でも、移植当日の朝の採血検査のホルモン値で、着床しにくい数値を出してたら、またキャンセルになるんだけどね。 自然でも投薬でも、前に進める可能性が同じなら、体に負担のない自然でやった方がいいからね。」ということでした。
未だ、小さいから排卵を確認してからリセットです。

でも、実は薬が先生の指示の通りに飲めなかったのが要因かな〜って思ったりしてます。2種類の薬の飲む時間が厳密で、食事関係なしに時間指示なんだよ〜。7時、15時、23時って〜。「指示通りでないと移植できない場合がある」って言われたし。前周期は、飲み忘れがあって白状したけど、さすがに2周期連続だから言えなかったよ〜。初詣に行って薬を飲む時間に帰れなかったり(持って行かなかった)、4時間遅れたり。むちゃくちゃしてしまったの。ダメ患者だよ。先生ごめんなさい(m´・ω・`)m。
 

くよくよしても仕方ないね。 別の方法もあるんだから。
4日の診察で普通だったのに、昨日の先生のメガネが赤いフレームだったので、気になってジロジロ見ているうちに、残念な気持ちも軽減しちゃったかも! グラデーションもない真っ赤なフレームで、妙に脳裏に焼き付いちゃったよ〜ヾ(∇・〃)キャハハハ。フォレコさんにもみてもらいたいぐらい!夢に出てきそうなのだ〜。

では、また頑張ろう。最近、こまめに体を動かすようにしてて、体調がいい感じ。むくみにくい感じかな〜。

では、では、またね(*^ー^)ノ☆。・:*:.・★。

[24] Re: ジョルジュさんへ 

 フォレコ

2008/01/18 19:47

ジョルジュさんへ☆

こんばんは〜(o・ェ・o)ノコンバンワ゚.:。+゚冬本番な青森です(笑)本当大雪で電車での通院も中々電車の本数も無いし、疲れますね。。しかも帰ってきたら雪かきが待ってるし。。。(疲)

フォレコの治療はというと10日に弘前で内膜チェックでまだ内膜が厚くないのと(6.7mmでした)、卵も小さいとの事でFSH225単位を12、14、16日と注射が青森であって、17日にまた弘前で内膜チェックがあって、まだ足りないという事で、その日も225単位を注射して、19日の土曜日で青森で注射をお願いする感じです。それで21日の月曜日また弘前なの。。ちょっと病院ばっかり行って疲れ気味ですが、でも頑張るよ。頑張るしかないからね♪

↑の読みにくかったらゴメンネ。。(汗)

ジョルジュさんは今回移植見送りとなってしまったんですね。。本当残念です。。。もうリセットされたのかな?薬中々指示通りに飲めなかった事を悔やんでるんだね。。でもしてしまった事は仕方が無いし、前に進むしかないよ!!元気出してまた次回頑張ろうね♪フォレコも同じ気持ちで頑張ります♪

先生の赤いフレームフォレコも是非是非見たかったですよ〜♪ジョルジュさん、夢に出てきた?赤いフレーム(*≧ε≦*)ノ彡☆バンバン!!

ジョルジュさんは体を動かしていい感じなんだね。フォレコも見習いますです☆運動も頑張ろう♪

ではでは【再会希望】゚∀゚`)ノマタネェ─!!

[25] Re: ジョルジュさんへ 

 ジョルジュ

2008/01/22 10:16

こんにちは〜、先日排卵確認の診察に行ってきました〜。

内診して、看護士さんの前でスプレキュアをしましたよ。何度か、先生がもうすぐ排卵だねって言う時期に必ず「そのうち、横に伸びてきますから」って言うの。「横に伸びる?」ってちょっと分かりにくい感じで、スルーしてたんだけど、今回はまさに卵巣の中の卵胞が、外に向かってビヨーンってなってたよ。「これが、横に伸びるか!」ってちょっと笑ってしまいました(〃゚O゚)スゲー!。ほおーって、感心したよ。自分では分からないけど、ちゃんと、自分の体は人間として機能していると思いました。

 で、薬の時間が的確でなかったからって、自分の失敗が心に残ってたんだけど、このまま進ませるのもスッキリしないなって思ってたら、先生の方から「今回は、D2でその兆候出てたからね〜」ってお話しがありました。(*´О`*)ホッ! やっぱりねって言う意味で。
 それで、そういった要因を持つ卵子が邪魔をしないよう、移植前に出し切る(先生の言葉で「つぶす」と言っていました)ことになりました。毎日一回の投薬が指示されました。今度、移植して結果が出なくても、ホルモン値が良くないなら、その後採卵してもいい卵子でないだろうなって、ちょっと悲観的だったので、「今度は、先生の指示いいつけをしっかり守ろう」と燃えてます!!(笑) 

 通院帰宅後の雪かきはキツいよ〜((((( ̄∀ ̄;)))フラフラ。あまり頑張りすぎると、上半身ばかり、鍛えられちゃうんだよね。病院の新しい建物はどうですか?支払いはクレジット払いOKになってた? クレジット払いだとポイントたまるし、大金持って採卵移植しなくて済むし便利でいいな。これを思うと転院したことをもったいなく思ってしまいます(-д*)!!。 大金持ち歩いて、平気になったのはこの治療始めてからだもんね。

では、またね(*^-゚)v。

[26] Re: ジョルジュさんへ 

 フォレコ

2008/01/29 08:33

ジョルジュさん、おはようございます♪(o´∀`b)bオハヨウ♪

フォレコは先週木曜日の24日に3つの卵ちゃんをお迎え出来ました♪移植4度目だと融解した卵ちゃん3つ移植出来て嬉しいやら悲しいやら(苦笑)グレードは4,3,3です☆(うちの病院は一番いいグレードが4でそこから3,2,1と下がっていきます♪ジョルジュさんは知ってるよね?)でも、胚盤胞じゃないし、どれかがお腹にくっついてくれるといいなーと思いつつ、お腹をさすりながら夫の名前+太郎、次郎、三郎と呼んでいます(笑)判定は来月4日になります♪マッタリリラックスして過ごしたいと思います☆移植当日に黄体ホルモンの注射を打ち、移植何日か前からデェファストンを1日2回飲んでいます☆

ジョルジュさんは排卵確認だったんですね〜横に伸びる〜ってフォレコも生で確認してみたいですね♪自分の体がちゃんと反応してくれているのは嬉しいですよね♪先生の指示通りに治療に挑めばきっとジョルジュさんいい結果が出そうですよね☆その意気ですよ!
がんばっ♪(´p・ω・q`)リセットして気持ちも新たにですよ〜♪

雪かき辛いです。。上半身ばかり鍛えられちゃうというのも同意(笑)でもね、移植してからはお姫様生活してるんで、夫がしてくれるの♪ルンルン((´I `*))♪
すごいラクチンです゚+。:.゚(嬉´Д`嬉)゚.:。+゚
病院の新しい建物はすんごくキレイです。ただ、以前のような待合室にBGMが流れて無いので先生の声が聞こえちゃうんだよね。。そこはちょっと難点かな。。クレジット払いオッケーになってたか確認してなかったので今度チェックしてみますね♪支払いのロビーに銀行のATMがあるのでそこも便利になったなと思います♪大金は出来たら持ち歩きたくないもんね。今世の中何があるかわからないし。。。

ではではまたね【再会希望】゚∀゚`)ノマタネェ─!!

[27] Re: ジョルジュさんへ 

 ジョルジュ

2008/01/29 19:15

フォレコちゃん〜、移植クリアだね(〃^¬^〃)!
3個よ!すごいじゃん! 2個以上なんてしたことないから、羨ましい〜。
若いってスバラシイ! フォレコちゃんその調子!o(^▽^o)(o^▽^)o イケイケGO!GO〜!

きっと、移植の調整で、ドキドキしてるだろうなって思ってたの。
でも、移植できてウレシイって気持ちが良くわかるよ!。だって♪マーク多いよ〜〜。 なんか、私まで喜んでしまってるよ〜キラ*。・+(*゚∀゚*)+・。*キラ。

私の方は、排卵をしっかりして、この前の日曜が診察でした。土日は午前中だけの診察なので、激混みなんだよ。ほら、初診で大抵の人が夫婦できて、先生が結構じっくり時間とるしね。でも、この日は4時間くらい待ち合い室にいたよ〜。受付して採血して、結果が出るまで一時間、その後内診で呼ばれるまで2時間半。それから診察室に入るまで30分。転院前の予約制が懐かしい〜。

先生も、アナウンスで呼び出すのが面倒みたいで(もうひとりの先生はアナウンスします)、前の患者さんが退出するときに開いたドアの隙間をねらって、自声で「XX番の方、診察室1番にどうぞ〜っ!」って叫ぶんだけど、分からなくて時々、すぐに番号の人が行かない時があるんだよね。この日も、この状態で誰も入室しなかったら、先生が「60番のかたあ〜、いらっしゃいませんかあ〜、1番で先生まってますよお〜」ってアナウンスがあって(笑)、待合室が大爆笑だったの!看護婦さんが、待合室に出てきて、患者さんを探しにドアを開けたんだけど、言った本人も、その看護婦さんも大笑いしてました。

次回の診察は、生理が来てからです。 昼前に行くと混むので、
がんばって早めに受付しようと、準備万端で望みますよっ!

では、またねン。 雪がいっぱいだけど、ついでに雪かきもフォレ夫に任せて
のんびりしてね〜。のんびり、のんびり〜。


[28] Re: ジョルジュさんへ 

 フォレコ

2008/02/01 17:22

ジョルジュさん

こんにちは☆今日は残念なお知らせから。。実は昨日から生理が始まってしまいました。。判定は来週の月曜日だったんですが。。前回と同じく判定日を迎える前に撃沈です。。(泣)3個移植しても駄目となると正直凹みますね。。しかも4度目の移植。。。あと2回凍結分が残っているけど、何かもう駄目な気がしてきたよ。。(今日は愚痴ばっかりでマジゴメン。。)

今日は自分の事だけでゴメンネ。ジョルジュさん診察お疲れ様でした☆待ち時間も長くて大変だと思うけど頑張ってね☆ジョルジュさんが次回移植うまく行く事祈ってますね♪

フォレコは撃沈で、今日電話で撃沈だから来週月曜日の判定の日病院に行かなくていいか、聞いたのね。そしたらそれでも来て下さいって事だったんで来週月曜日、意気消沈気味に行って来ます。。雪かきも撃沈したのでお姫様生活解除でバンバン雪かきしちゃいますよ(苦笑)

ではまたね〜☆☆テクテク....゙8-(o'ω') マタネ♪

[29] Re: ジョルジュさんへ 

 ジョルジュ

2008/02/05 08:36

フォレコちゃん、おはよう。
月曜日が判定だったなーと思って、掲示板をチェックして残念なお知らせを知りました。私も今、残念な気持ちでいます。 移植前の検査も申し出て、やってもらったみたいだし、私もなんか勇気もらえました。でも、判定前に判ってしまって、辛かったよね。でも、フォレ夫くんと楽しい週末を過ごしたみたいで良かったです。 やっぱり、元気の素は、フォレ夫くんだね!

私は回数を繰り返すと体外受精自体が、おみくじ感覚になってきて、それが説明とか、見解とかなくて「残念だったね」で締めくくられるだけだと、尚更でした。 「次、やりたかったら生理始まったら来て」なんかだと、不妊治療って設備と技法だけ取得すれば、極端な話、耳鼻科でも、眼科の先生でもできるんじゃないの〜?って思ったりもしたよ。説明をしない診察をするなら、そうなるんじゃないのかな〜って、悔しくなってきたりもしたよ。

今回、残念な結果がでちゃったけど、でも、フォレコちゃんとお話はじめた頃と比べると、お互い前進してると思わない? それも、先生の判断とかでなくて、自分の意思で前進させてるよね? 頑張って、クタクタなのは事実だけど、それでも前に進んでるって、スゴイことだよね! 終わりは、次への始まりだしね! 

日曜日、診察だったので行ってきました。院長の診察でないときは、順番が早いみたい。あまり待ちませんでした。でも、採血の結果が前回より良くないので、なんとなく移植できないような感じでいます。卵胞は今のところ見当たらないから、この点に関しては前回より前進です。どうなるのかな〜。

ここ最近、友達から嫌なこと言われたり、手帳を無くしてしまったり、落ち込んでしまいました。幸田来未発言も、社会的影響を考えると傷ついたよ。起こったことにいつまでも執着しても仕方ないけどね。早く忘れよう。ここで、話すとちょっとスッキリします。そういえば、てるこさんどうしてるのかな〜、もう、卒業したのかな?ふとそう思い出しました。

今日は、何気に日の出の太陽に向かって「どうか、赤ちゃんが授かりますように」ってお願いしてしまいました〜。 

[30] Re: ジョルジュさんへ 

 フォレコ

2008/02/08 22:41

ジョルジュさんへ

こんばんは☆こんばんわぁ♪(●´▽`●)ノ))お返事遅くなりゴメンネ。

移植前の検査ですが、今回は血液検査で排卵してるかチェックした感じだったので(排卵してなかったら凍結胚移植中止という事で)移植前の検査はしなかったんですよ。。なので次回是非お願いしたいと思います。その事知らせるの遅くなってゴメンね。。

ジョルジュさん、診察お疲れ様でした☆血液検査の結果あんまり思わしくなかったみたいだけど、まだわからないし、ポジティブに行こうね♪応援していますよ☆

最近、色々落ち込んだりしたみたいだけど、大丈夫ですか?ここでいっぱい話してスッキリですよ〜♪ジョルジュさんは一人じゃないからね☆

てるこさん、どうしてるかな?卒業しているといいね♪

ジョルジュさんのお願いはきっと神様が見ていてくれてもうすぐ叶うとフォレコは信じているよ☆一緒に頑張ろうね♪がんばっ♪(´p・ω・q`)

[31] Re: ジョルジュさんへ 

 ジョルジュ

2008/02/14 23:12

こんばんわ。
冬、まっただ中ですね。天気予報ばかり気になります。

さて、先日の落ち込みから、まだ抜け出せてないジョルジュです。抜け出せないので、聞いてもらおうと思って、出てきました〜。

人から言われた嫌なこと・・・。「贅沢している(お金のかかる不妊治療)」「治療で産まれた子は問題がある」って言われたの。 
もう、この人とは付き合わないようにすればいいだけだけど、悔しいです。確かにそうなるのかもしれないけど、キツかったよ。いずれも子供のいない、治療未経験の年下の女性と、治療をしてたのかどうか分からないけど、50代の女性。

治療のことを隠したりする方ではなかったけど、隠した方がいいのかなって思えてきました。例え、女性同士であっても、不妊治療の辛さとか、大変さとかに耳を傾けてくれる人がいたとしても、やっぱり、真髄は本当に治療で悩んだ者にしかわからないものがあるって思いました。

治療に関して人に言われる辛い言葉にだけ、嫌だとも、悔しいとも反論できない自分がいて、一層そうさせている感じです。

わーん、泣きたいです。

[32] Re: ジョルジュさんへ 

 フォレコ

2008/02/15 20:16

ジョルジュさんへ

こんばんは☆ジョルジュさんが落ち込んでいると聞いて急いでフォレコ出てきましたよ!大丈夫?随分酷い事言う人達だね。。贅沢してるって?出来たら贅沢というかお金使わないでさ、すぐ出来たいよね。でも中々難しいからこんなに頑張ってお金も掛かっちゃっても頑張ってるんだよね。。どうしてそういう事言うのかな。。。やっぱりさ、治療をした事無い人とか治療に偏見を持っている人っているんだよ。。ジョルジュさんのね、治療を隠さない姿勢って本当にすごいと思うし、フォレコは素敵だなって思うんだ。フォレコはさ、治療についてカミングアウトというかそういうの限られた人しか話してないしさ、治療内容も話してないしね。。それは偏見が怖いというのはあるんだと自分でも思うんだ。。特に同じ女性の方がそういうのすごくあるというか。。やっぱりした事がない物に人は拒否反応とか起こすんだなとも思う。。治療をした事無い人にしたらすごく異質な事に思ってる人もいるのかもしれない。同じ立場にならないと人はわかり合えないのかもしれないね。。悲しいけどさ。。

ジョルジュさんは本当に悪くないし、わからない人にはわかってもらわなくてもいいんだよ。今はさ、高齢出産する人も多いし、リスクはあるかもしれないけど、どんな事だってリスクとかはあると思うんだ。本当うまく言えなくて何書いてるか自分でもわからなくなっちゃったけど、ジョルジュさん、そんな嫌な言葉は右の耳から左の耳にすぐ流しちゃうんだ!!そんな事でジョルジュさんが悲しんだり落ち込んだりしちゃ駄目だよ。フォレコがついてるよ☆泣きたくなったらいつでも肩貸すからさ。ジョルジュさんは一人じゃないんだからさ。元気出してね☆

ではフォレコの近況でもいっときますか。。

今日は久し振りの病院で生理16日目でした。予約して無いので早めに行ったよ♪雪も降ってたし電車だからさ。内膜チェックしたんだけど、内膜は6mm〜7mmの間で卵は後もう少しで排卵しそうなのが2個ありました。なので今回は注射とか薬も使わずに日曜日くらいに排卵しそうとの事でした。なので月曜日また病院行ってきます☆

本当に寒いね。青森は毎日雪が降り続いていますよ。。

明日はフォレコ夫とまぐろ丼を食べに行くの♪いっぱい食べてきます☆明日はダイエットは忘れます( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ  ではではまたね〜♪フリフリ((ヾ(・д・。)マタネー♪

何だか長文ゴメンネ。

[33] Re: ジョルジュさんへ 

 ジョルジュ

2008/02/17 10:02

フォレコさんおはよう。

返信を読んで、ちょっと落ち着いたかもしれないです。偏見とかある人の存在をわかってても、私はそれを受け入れられなかったから、こんな気持ちになるのかもしれないなって思いました。他の人を比べて、自分が経験していないことなんて山ほどあるじゃない? 仮に、家庭での不遇とか、わざわざ話さなくても、状況を慮れば、人はその苦労に触れないよう、そっとしておくことと同じなんだけどね。私にとって。でも、この治療は違うんだよね。 

頑張っても子供が出来ないかもしれないって、現実を見据えることも怠らないようにしてるんだけど、他の人からの中傷だけは、我慢できなくなるの。

月曜日、診察なんだね。私もだよ(*゚ー゚*)ν! 私の方は、今回も卵胞が見えてしまって金曜日にキャンセル決定してしまいました。残念なんだけどね、納得してるのでストレスはあまり感じないのが救いかも。ホルモン値が、やっぱり良くなくて、先生は「なんでやろ〜な〜」って首を傾げてます(`-`;) 苦笑…。「薬の効きが悪いんよ〜」って投薬効果がみられないみたいです。サプリは禁止で、 ビタミンCとEだけは大丈夫だと思って飲み続けてきたんだけど、この前何気に、説明書読んだら「他の薬を処方されている方は、他の影響を与えることもあります」みたいなことが書かれてて(>□<〃)ギャ、早速やめることにしました。

金曜日までは、内診で順調だったんだけど、採血数値からいって、今回も見送るかもしれないって言われてて、心構えもあったのかもしれないけど、内診のモニターに卵胞が映ったときに「あ〜」って先生が残念そうながっかりした声だったので、大勢の中の診察でも「みんなに、早く赤ちゃんが出来ればいいな」って頑張ってくれている感じがしたよ(人″∀゙)癒されマスゥ。

今頃、フォレコさんはマグロ丼食べてるのかな? 前にヨーカドーで大間のマグロ解体ショーで、奮発して買ったんだけど、めちゃウマでした。食べた事ない、一生忘れない味だよ!産地とかあまり味には関係ないと思ってたけど、今度、あったら是非どうぞ! 私がいつか食べたいと思っているものは、しらす丼です。 とれたての透明のしらすが、てんこもりで出てくるんだって。鮮度が命だから、浜でしが食べれないとか。 食べてみたいで〜す。

お腹が空いてきます〜◯○ο。(´┐`*)。 またね〜。
(○´ω`○)ノ**SeeYou**(○´ω`○)ノ

[34] Re: ジョルジュさんへ 

 フォレコ

2008/02/21 20:54

ジョルジュさん
(o・ェ・o)ノコンバンワ゚.:。+゚

ジョルジュさんが少し落ち着いたみたいで本当良かったです。何かあったらすぐフォレコが聞くからね♪ここで話してスッキリだよ♪フォレコはジョルジュさんの味方だからね☆

ジョルジュさんは今回移植延期になっちゃったんだね。ドンマイです。でも状態がバッチリな時にチャレンジした方がいいしね♪一緒に頑張ろうね♪ビタミン系も駄目なんだね。。知らなかったです。良かれと思って飲んでいて逆にそれがいけないとかわからないから怖いよね。。

先生の癒し効果いいね♪そういうのあると頑張れるよね♪フォレコも今日初めて会った看護士さんが明るくてすごくテンションが高くて楽しかったよ♪辛い治療も明るい看護師さんのお蔭で楽しい時間でした♪友達になれそうでした♪また次回会うのが楽しみです☆ああゆう明るい看護士さんや他の看護士さんもみんな優しくてフォレコはストレスなく通えているなって思いました♪先生も優しいしね♪そんな中で早くいい結果を出したいです☆

フォレコは月曜日の排卵確認は無事に済んで内膜も10mmを超えていたので移植準備に入って今日木曜日に5回目の移植をしてきました♪グレードは3,2で前回よりは良くないけど2個移植してきたよ♪あと凍結は1回分になりました。それを使い切っても駄目だったらとか考えるようになってきたので先生にそこら辺も相談してきたよ。着床不全が疑われるみたいです。卵もいいのが出来てるし着床してもおかしくないのにってな感じみたいで。。なので凍結分も使いきったら1度子宮内膜の検査をするかもです。内膜の組織を取って調べるんだって。痛いみたいです。。血液検査もするのかな?(そこら辺はっきり覚えてないかも。。ゴメンネ。)その時に免疫というか、そういうのも調べるみたいです。。はっきりしてなくてゴメンネ。凍結の使いきっていざそうなったらまたちゃんと聞いてきます♪

今日は黄体ホルモンがちゃんと出てるか確認の採血(飲み薬は月曜日から飲んでいて、注射も月曜日してるのね)をして、また黄体ホルモンの注射もしてきました。26日も市内で黄体ホルモンの注射をします。判定は3月3日です。移植も今回で5回目で、また駄目かもしれないけど、毎日お腹に話しかけて着床してくれるといいなと思っています♪

そうそう、マグロ丼食べて来たよ♪すんごい量が多くてビックリしたよ(汗)夫と共に何とか完食しました☆おいしかったです♪大間のまぐろはね、去年大間のマグロ祭りに実は夫と2人で行ってきたの♪その時マグロの解体ショーがあって、高かったけどマグロ買ってきたよ♪確かにおいしかったです☆ジョルジュさんはしらす丼が食べたいのね♪是非いつか食べられるといいね♪どこら辺の地域だと食べられるんだろうか?良かったら教えてね♪

ではではまたね〜♪【再会希望】゚∀゚`)ノマタネェ─!!またまた長文でゴメンネ。

[35] Re: ジョルジュさんへ 

 ジョルジュ

2008/02/27 10:22

こんにちは。

少し、ご無沙汰してました。年が明けてから、すごく気になってたんだけど、確定申告がまだ済ませてなくて、落ち着かない状況なんです〜。((((( ̄∀ ̄;)))フラフラオンラインで済ませられるっていうことで、気楽に思っていた部分が、いざやろうとすると、手続きとか面倒な感じ〜。ボォ〜(  ̄‐ ̄)゚*。゚仕方ないので、今年も地道に計算することにしました。何とか、早めに今月中に仕上げようと、格闘してます(`・ω・´)シャキーン。

フォレコさん、今回は順調に進んだという事で「縁起がある」っていう風に思って私もお祈りしてるよ。残りの回数なんて気にしなくていいよ。どうか、着床してくれますように。゚・*:。.☆pq∀`*)(*´∀pq☆.。:*・゚神様、お願いします。今は、のんびり過ごしてね〜(o^―^o)v。雪かきはダメよン。

私の方は、今回キャンセルだったことを前に伝えたと思うけど、数日後に排卵の確認で行ったら、内診した先生が「あれ〜、これは卵胞じゃないな〜」って。卵胞だと、超音波する時にきちんと膨らみみたいな感触があるのに、ぶよぶよして(あまり、好きじゃない表現なんだけど〜)卵胞と認められないって言う事でした。その時点では、判定しづらかった状況なのかな。で、「念のため、移植に向けての投薬をあと3日前に開始してれば、移植してよかったんだけど〜。一か八かの移植は避けたいしな〜。悪い、次回にかけよう!」ということで締めくくりました。 キャンセル続きだけど、GOする方向にちょっとづつ近づいている感じです〜(o^―^o)v。

フォレコさんの大間に行ったお話。私もそれに行きたかったな〜。大間には一回行った事あるんだけど、目的なしに行ったので、マグロのモニュメント?(石で出来ているマグロ)で写真撮った記憶しかないよ〜。あと、漁の小屋?の脇にジャガーが一台停まってて、「すごいねー、きっとマグロを沢山捕る人なんだ〜」って感心したぐらいかな**(y゚∀´゚+)ニヤリ**?
しらす丼はね、旅行番組で見たんだけど、鎌倉散策してて、定食屋さんで結構名物で出されるようなこと言ってたよ。1月から3月ぐらいまで禁漁らしくて、暖かくなったら再開するって。そういえば、ここら辺ってタタミイワシも特産だよね。ヨーカドーで売ってたけど、今度買ってみようかな?

あ〜、確定申告〜。これから頑張ります・゚:+ヽ(*´^`)ノ"+:゚・ガン'`゙ァ--!!!。

またねン。

[36] Re: ジョルジュさんへ 

 フォレコ

2008/03/04 08:24

ジョルジュさん
おはようございます。まず報告なんですが5回目の移植も撃沈でした くすん ( ノω-、)
で、次回は生理4日〜5日目辺りに免疫の異常を調べる血液検査をやるみたいです。その検査が保険が利かないみたいで5万円くらいかかると言われました。。。高い検査をして、それでも異常が無かったらフォレコどう頑張っていいかわからなくなりそうです。。先生曰く、流産とか繰り返している訳じゃないから。。と言われたので、もしかしたら免疫系を調べても何も出ないのかもしれないです。。でもやってみないとですよね。。

それで検査結果が2週間後に出るみたいです。
その検査結果次第なんですが何も出なかったら最後の凍結の準備に入るスケジュールに多分入るんだと思います。なので、次回はちょいお休みなのかな?

ジョルジュさんは確定申告済みましたか?フォレコは実はまだです(苦笑)早くしないとです。。

ジョルジュさんの方は移植に向けてチャレンジ出来そうですか?フォレコは今回撃沈しちゃいましたがジョルジュさんの事は本当に応援しているので頑張りましょうね♪

ジョルジュさんが大間の話をされていたので。フォレコも。(笑)フォレコもジョルジュさんが写真を撮った所で写真を取りましたよ♪大雨で強風が吹いていたのですんごい写真でしたが(苦笑)強風で傘確か壊れましたからァハハ…(・∀・`。)笑いの神様だけはフォレコ家欠かせません(笑)しらす丼いいですね♪タタミイワシ買ってみました?もし買って食べてたら感想よろしくです♪

ではでは今回は報告でした。

[37] Re: ジョルジュさんへ 

 ジョルジュ

2008/03/05 20:43

フォレコちゃん、残念だったね・・・。
もう、元気でた? 次回は検査があるんだね。でも、高いね。
院内の検査でなくて、外注に出す検査だからかな?でも、何か出る期待も少ないってことなの? そういう前置きで勧められても、こちらは受け身的で、不安になっちゃうよね。 でも、何か分かることがあるといいね。

内膜のポリープが着床を妨げるって聞いた事あるよね? 私の行っているところの卒業生の中で「他院では、ポリープは無い」って言われて治療を繰り返してた人が、転院してきて、すぐポリープを見つけて、取った後にすぐ妊娠したっていう人が結構いるの。「きっと、物を見極める目が違うのだと思う」って言ってた。(詳しくは掲示板を見てね)ひとりの先生が超音波で観察している訳でないから、複数の判断でポリープの疑いは無いのかもしれないけど、注射だけの病院の先生にも見てもらうのはどうかな〜? 注射の先生もベテラン領域の先生だよね。 前に、ちょこっと言ったと思うので、しつこい様だったらごめんなさいです。頑張っているフォレコさんを思うと、つい、勝手に熱が入ってしまうみたいです。 ごめんね。 重く受け止めなくていいからね。

私の方は、昨日診察に行ってきましたよ。質問したんだけど、年齢の割にFSHが高い傾向なのは年齢以外に、短期間に10回も採卵をしたからって。「長い間、走り続けてきた車は労りながら走らせないといけないのに、短い期間に、猛スピードで走らせて、急ブレーキを繰り返してきたのと同じ。ブレーキが無意味にすり減ってしまってる」ということでした。何度もIVFしてきて「数打ちゃ当たる」みたいに思えてきて、毎月やっちゃったから・・・(σ_-)。体が変な感じになってたけど、鞭打ってがんばっちゃったから・・・(´_`。) グスン。体が嫌がっていることは止めた方が良かったんだなって思いました(._.。)クスン。卵巣が無理な誘発と、繰り返した採卵で傷だらけで弱ったままみたいです(´_`。) グスン。移植は、傷だらけを補おうとするホルモンが多く出て、着床を妨げてる感じかな(´^`。)グスン?

また、エストレースという薬の開始です。指定された時間に服用しないといけなくて大変なの。今回も移植が出来るかどうか分からないけど「このホルモン値では、移植しても結果が出せない」って示されているから、納得してます。分からなくて、採卵をヘトヘトになってやってた時よりは、落ち着いてるよ。がんばるよ(*`ω´*)。

確定申告、今日行ってきました〜。やった〜v(゚ε゚v)ブィブィ☆。解放感に包まれてま〜す。e-taxは、手続き面倒だし、登録して、カードリーダーを購入とかしないとダメなのって、全然便利じゃないよ〜。あと、不妊治療かかった内訳とか残しておきたくて、昨年同様、領収書を回収させてもらいたいって言ったら、昨年は返送されてきたのに、今年は、その場で計算されて返却でした。でも、合わないって言われて、二人掛かりで計算しました〜。 30分ぐらいかかって、汗でしたよ〜Σw(゚д゚* )w。
最後は合ってたからホットしたけどね。

つい、長文になりました。
ごめんなさいです。
(○´ω`○)ノ**SeeYou**(○´ω`○)ノ

[38] Re: ジョルジュさんへ 

 フォレコ

2008/03/12 10:28

ジョルジュさんヽ(o゚ェ゚o)ノ オッハー!!

励ましメッセージありがとうでした☆

ポリープの件も心配してくれてありがとうね♪2件の病院で計5人くらいの先生に見てもらってるから多分無いとは思うけどそういう事も一応視野に入れてみるね☆無いに越した事は無いけどもしもって事もあるしね♪

それと免疫系の検査は生理6日目の10日に病院に行ってきたんだけど家庭の事情で中止となりました。もしかしたら夫転勤あるかもしれなくなりまして。なので検査はしないで(時間が掛かるのと周期を一周期お休みしないといけないから)最後の凍結分をお迎えして、転院かなと思っています☆先生にもお話してきました♪

免疫系のはフォレコが心配して受けたいと言った検査なんですが、先生の見解として流産を繰り返している訳では無いので多分フォレコは異常ないと思いますと言われました。

前の病院で2年、今の病院で3年、本当は今の病院で卒業したかったけど無理そうです(苦笑)本当今の病院の先生や看護士さんはみんな優しくてストレス無く通えたので(前の病院の先生も優しかったけどね)転院するのは寂しいけど仕方が無いかなと思います。でもいざ転院するとなると感慨深いものがあったりしますね(笑)

あと、もし今回移植出来なかった場合は凍結受精卵は自分で持っていくとして転院時に凍結受精卵も持ち出し出来るそうです。先生から10日に教えてもらってちょいビックリしました♪へー。出来るんだ〜みたいな♪

ジョルジュさん無理な誘発と度重なる採卵で卵巣が傷付いて弱ってしまったとの事。確かに誘発は負担が大きいからそういう事もあるんだと思う。。早く身体が元の状態に戻りますように。フォレコも祈っているね☆お薬の服用も時間が決まっていて大変だと思うけど移植への道のりだもんね♪☆頑張ッテd(d'д')ネッ☆次回もまだ移植出来るかわからないとの事だけど、ジョルジュさんが治療に納得して落ち着いているみたいなのでフォレコも安心してます☆マッタリですよ〜♪

あと、確定申告お疲れ様でした♪フォレコは今週中に言って来ないと!!です(苦笑)中々忙しくて(笑)計算合わないと焦るよね(苦笑)気持ちわかります☆

ではではまたね〜次回の診察は18日です♪長文ゴメンネ。ヾ(o'д'o)マ!!ヾ(o'ω'o)タ!!ヾ(o'∀'o)ネ!!

[39] Re: ジョルジュさんへ 

 ジョルジュ

2008/03/12 20:16

フォレコさん、転勤? 3月なのかな?
転院を考えると、気持ちが落ち着かないと思うけど、でも、生活の環境が変わったら、何もしないで妊娠したって言う人もいるよね。そうなったら、気持ちを入れ替えるのにいいかもしれないし、新しい居住地で、コウノトリさんが「こっちだよ〜」ってサインを出したから、転勤の話しが出たかもしれないよ! いいことがいっぱいありますように!

病院スタッフの方のこと思うと、寂しい感じも、するよね。わかる気がする。看護士さんって、素敵な仕事だな〜って思えたのは、ここの看護士さん達を見てから、そう思ったしね。
もし、妊娠できたら、いつか一生懸命に話しをしてくれた看護士さんには、報告に行きたいなって思ってる。

私の方は、昨日が診察でした。
良くないホルモン値のせいで、ずっと移植がキャンセルだったのに、前回から好転の兆候が見れてきて、今回はしっかり基準値に入ったの。 ビックリ! 時間指定の薬、一回、飲み忘れて途中、電話で報告したぐらいなので、自分の数字とは信じられないです。

先生も「ほら、どうだ!」って感じでした。
毎周期、スケジュール表みたいのをもらって、治療を進めるんだけど、次回の診察日18日を、赤で大きく丸してもらったので、数字が悪いなら妊娠できないや!って、思ってたけど、頑張るよ。今度こそ、薬の飲み忘れをしないようにします。
(それでも忘れるジョルジュなんだけど・・・)

[40] Re: ジョルジュさんへ 

 フォレコ

2008/03/19 09:00

ジョルジュさんへ

(σ・з・)σオハヨッ!! お返事が遅くなってゴメンね。転勤は4月中旬なのかな?まだはっきりしてないんですが多分そんな感じかなと勝手に予想してます(笑)県外に移動になります☆

ジョルジュさんとうちの夫が同じような事をおっしゃっていたのでちょいビックリです♪でも、そういう事もあるかもしれないし、プラスに考えてそうなるといいなーと思います☆

フォレコもジョルジュさん同様、いつか今の病院に嬉しい報告出来たらいいなと思います♪2人ともいつかいい結果報告出来ます様に♪

そうそう♪確定申告ギリギリしてきました☆微々たるものでも頂ける物は頂かないとですよね♪

ジョルジュさんの方は診察どうでしたか?偶然にもフォレコも18日に診察でした☆生理14日目で自然周期での凍結胚移植に向けての内膜チェックだったんですが、内膜は7mmで20mm近い卵胞もあって、それがそろそろ排卵しそうという事で凍結胚移植予定日も21日に決まりました♪昨日は黄体ホルモンの注射を打って、19日の今日からデェファストンの飲み薬がスタートします。最後の凍結胚なので移植出来るといいなと思っています♪

ジョルジュさんの方はどうでしたか?ホルモンの基準値に入って本当に良かったね♪お互い移植出来ますように☆一緒に頑張ろうね♪
(●´д')b゚+o。ファイトです。o+゚(薬の飲み忘れもお互い気をつけましょう♪)

ではではヽ(*´-з)☆See You Again☆(ε-`*)ノ

[41] Re: ジョルジュさんへ 

 ジョルジュ

2008/03/20 21:18

フォレコさん、こんばんわ!

周期が似てるっ(*○゚∀゚O)! 私は、土曜日が移植予定日となりました。今のところ、薬も大丈夫〜。でも、前に移植当日の朝の採血の結果で、キャンセルになったことがあるので、希望は少ないけど、初めての移植なのでドキドキです。院長先生の「移植前の祈りポーズ?」が拝見できないか、チェックすることを忘れないようにしようっ!

>ジョルジュさんとうちの夫が同じような事をおっしゃっていたので>ちょいビックリです♪
フォレ夫くんと色々話せる状態なのかな? いいね〜。
私なんか「これがダメだったら転院する」宣言をしたとき、うちの夫は黙ってて、すごく虚しかったの。治療は一緒にしたいのに、私ばっかり頑張らなくちゃいけないし、何にもしてくれない。意見もなにも無い。って腹が立って、凄く泣いたんだよね〜。
でも、転院して、私の仕事もどうやって続けるかってなった時「ジョルジュちゃんは、一生懸命になると近寄れないオーラを出して、僕は何もしてあげれないし、言えなくなる。まして、治療で男が出来ることは微々たる事だけ。がんばって妊娠しても心配は尽きないのに仕事を続けるなんて、自分一人の体じゃないのに、そういうことは辞めて欲しい」って言われて、ビックリでした。
「そうなったら、仕事はスッパリ辞めてくれる?」って毅然として言われて、夫の愛に体が震えたよ〜(;σ。σ)ゞゴメンネ。これ以来かなあ、治療の話しとか共通に対等に話せるように思えたのは(*゚∀゚*)ぽっ…。
ついでに「私って、幸せ者」ともね(笑)(*^-^*)>!

「一生懸命になると、近寄れないオーラを出す」って言う言葉にも、自分で笑っちゃうよ〜d(>∇<;)ゆるちて♪。助けて欲しいのに、夫を受け入れない状況でいたんだと思う。ゴメンナサイだよね〜。でも、崖っぷちだったから〜。今となっては、笑って許してかな?

移植、お互いにがんばろうね〜(o^-^)尸~ガンバ。
私なんか、8時半までに受付だよ〜。遅刻しないようにいないとね〜。

[42] Re: ジョルジュさんへ 

 フォレコ

2008/03/23 00:38

ジョルジュさん(b´・∀・)bコンバンワデ→ス

金曜日に無事移植出来ました♪電話の確認は毎度の事ながら緊張しましたが、移植出来て良かったです☆

内膜は10mmちょっとで、グレード3の桑実胚を2個移植出来ました♪(2番目にいいグレードです)2個凍結してたので2つともお迎え出来て本当に良かったです♪判定日は4月1日になりました。21日に黄体ホルモンの注射もしてきて、毎日デュファストンも飲んでいます☆

ジョルジュさんの方はどうでしたか?無事移植出来てますように♪

うちの夫の事ですが、うちの夫はあんまり治療に積極的じゃないのでジョルジュさんと同じく一人で頑張っている気持ちになる時はやっぱりありますよ。。でも旦那さんは旦那さんなりに考えたりして、治療に協力してくれたり、話を聞いてくれたりしてるんですよね。。ジョルジュさん同様、フォレコもそう思います。。ジョルジュさんの旦那様、愛を感じますね♪

そして幸せ者発言いいですね♪ジョルジュさん幸せオーラ出てますよ〜(笑)

ではでは〜フリフリ((ヾ(・д・。)マタネー♪

[43] Re: ジョルジュさんへ 

 ジョルジュ

2008/03/24 15:17

こんにちは。やっと、移植できたよ〜( ´∀`)。

検査結果で、前回は寸前でドタキャンだったので不安でした。
「今日、移植決定ね!」って言われたけど、フラグメントがやや少ないのと、融解に耐えてくれるかが最終決定だから、説明を聞いて今日のスケジュール確認してもらってねって言われて、次の培養士さんの説明を聞くまでドキドキもんでした〜。
ハッチングも初めてしてもらいました。レーザーでするそうです。
融解してから、10分おきの映像も見せてもらったけど「ひと皮むけた?」って感じでしたよ。経過は特には問題ないですとのことでした。先生の言っていたフラグメントの数を質問したら、「足りないといっても、2.3個程度ですよ」と一安心〜。

今まで問題だったホルモン値のこと聞いたんだけど「ん〜、まあ良い卵子に関係もありますが、妊娠率、出産率は年齢の方が大きく関わりますから」ともっともな説明。ついでに、データ等を見せてもらいながら・・・。

移植は午後になって、終わったら横にならずに、すぐ着替えて終了〜。7人移植で私が一番最後。土曜日ってこともあって、最初から夫婦で来院してる人もいたんだけど、午前診療日のガラ〜ンとした受付待ち合い室でお迎えのご主人何人かいて、みんな仲良く椅子に座って会計をまってるんだよ〜。みんなラブラブで1人の私はぽつんってしちゃって。(あの人のご主人、結構かっこいいな〜とかも?!)
私も、メールで状況を知らせてたんだけど、会計を済ませて外を出たら・・我が夫も、お迎えに来ていました〜嬉しーイ!!
☆・゚:*(人´ω`*)ぅ。れ。し。ぃ。。†サプライズでした〜!。

前回の夫の愛に、体が震えた時のことだけど、その周期は「何個移植?」って聞かれても「教えないっ!」って、怒って八つ当たりした事を思い出した〜。でも、根に持たないで迎えに来てくれて、素直に「いい人と一緒になれてよかったな〜」って改めて思いましたよ〜(*゚v゚*)♪"ルルゥ。こんな私でごめんね〜ポリポリ (・・*)ゞ。

家に帰って、改めて採血の結果をみたら、不安な数字があって「先生が、何度も移植キャンセルするから、見切り発車したのかな〜」って不安になったけど、同じクリニックに行っている人のブログ見たら、卵胞を育てない移植なので問題ない数字だと分かって、やっと安心。

あと、帰りに銀座を歩いてたら劇場前で拍手が沸き起こって、見たら「森光子」さんでした。背がちっちゃくて、お年寄りって感じだったけど、85歳の体力で舞台をこなすのは素晴らしいと思いました。 美味しいケーキも食べて帰りました(*^ー゜)v。 また食べに行きたいです。

今度は、いちご大福とか、和菓子でもいいな。
お腹が空いてきます・・・。

またね〜〜。 のんびり〜、のんびり〜。
(*-ω-)ノ・:*:・゚★,。・:*:・゚☆バイバイ♪

[44] Re: ジョルジュさんへ 

 フォレコ

2008/03/28 18:15

ジョルジュさん、(o′▽`)ノチワッ!

引越し作業に追われてお返事が遅くなってしまってすいません。

移植無事に終わって良かったですね♪待ちに待った移植でしたからね♪フォレコも自分の事のように嬉しいです☆

ハッチングがあったという事は凍結胚盤胞ですよね?判定はいつですか?お互いうまくいくといいですね☆

旦那様のサプライズなお迎え嬉しいですね♪いいなぁ。愛を感じますね♪ジョルジュさん、旦那様に愛されてますね☆ケーキも食べて自分へのご褒美がてらでいいですね♪フォレコもよく病院帰りに自分へのご褒美にケーキとか食べてましたよ♪

フォレコは来週火曜日の1日が判定日です☆お互いマッタリ過ごしたいものですね♪駄目でも転勤の為転院なので今回は尿検査だけじゃなく、採血もあります。駄目でも転院の際の紹介状を貰って、今の病院は卒業となります。嬉しい報告で卒業出来るといいなーと思っていますが、まあ、きっと無理なので、駄目でも笑顔で転院したいと思います。先生や看護士さんには本当にお世話になったので。

ではでは〜( 'ω' )b またネ☆

[45] Re: ジョルジュさんへ 

 ジョルジュ

2008/03/30 08:55

フォレコさん、おはよう。

昨日、移植から一回目の判定のため行ってきました。

採血検査したところβーHCG反応、出てました・・・。32.6です。
プレ自己判定では出てなかったのですが(薄すぎて、幻? 蜃気楼? ぐらいだったので
非常に怪しい。でも、検査薬は感度50だったからかも)、
先生に「着床しとるね」って数字を見せてもらいました。
理想は、40ぐらいって先生に言われたし、年齢もあるんだけど
卒業という経験をしておきたい(笑)ので、この掲示板を卒業させてね。

次回の数字が上がってないといけなかったり
年齢的に、出産までの壁が超えられるか不安はつきないけど
一度も着床すらしたことがなかったのに、転院後の初めての移植で着床したことに,今は、素直に喜ぼうと思います。

今周期に、ホルモン値が基準内に入って、滑り込み状態。
正直「間に合った」という感じ?。
今年になって、毎朝、朝日に向かってお祈りしていたお願いごと。
移植の朝に手を合わせて、目を閉じた時にまぶたに見えた小さな光のつぶ。不思議な出来事だったけど、あの時のつぶが、着床したような気でいます。

フォレコさんが、今まで凍結胚移植してきた卵ちゃん。
同じ採卵の時の兄弟だよね?
みんな仲良しだったから、リレーして順番に戻ってきたんだよね〜。
無理したりすると、私はもちろんフォレ夫くんも、心配〜。
のんびりしてね〜。 お祈りしてるよ〜。

フォレコさんと、いろいろ話せたことで
仲間同士、色々考えたりすることもできたし、勇気ももらいました。
前に進んでいく、大きなエネルギーになりました。

仲間の中の誰よりも、フォレコさんを見守っていますよ。
また、いつでもおしゃべりしようね。


[46] Re: ジョルジュさんへ 

 フォレコ

2008/03/30 17:45

ジョルジュさん、卒業の方にメッセージを書いたので時間がある時にでも読んで下さいね♪

ではでは

不妊に強い頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。おすすめコメント公開中。

不妊に強い病院・口コミ特集

おすすめ病院情報募集中!

皆さまからの情報をお待ちしています!

ページトップへ

© 子宝ねっと