1. ホーム
  2. 青森
  3. 掲示板
  4. 2回目の流産

葉酸を摂りましょう

この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら

青森の不妊治療の交流掲示板(旧掲示板)

掲示板TOP

2回目の流産

 スティンキー

2007/10/18 16:24

はじめまして。弘前在住の30歳、スティンキーと申します。
今年の5月に繋留流産、そして先週2回目の繋留流産を経験しました。
とてもつらくて、誰かとお話したいのですが、同じような経験をされたかたはいらっしゃいますか?
旦那様の転勤にくっついてきて3年、弘前に友達もおらず、ひとりぼっちで寂しいです。
不妊の方、不育の方、誰か友達になってください。

返信=11件

※100件で過去ログに移動します。

[1] Re: 2回目の流産 

 さんぞこ

2007/10/18 20:10

スティンキーさん初めまして!

青森市在住のさんぞこと申します。

スティンキーさん…今回の流産本当に残念で、なんて声をかけてあげたらいいのか言葉が出てこないのですが私も同じ経験をしているのでスティンキーさんのお気持ち痛いほどわかります。( ノω−、)

私は結婚して1年半後自然妊娠をしたのですが6週で心拍も確認したのに出血して流産。その半年後タイミング指導の後3周期目にまた妊娠できたのですがそれも初期から出血が続き入退院を繰り返しなんとか持ちこたえていたのに24週で前期破水のため死産をしています。
私も2人の赤ちゃんをお空に返してしまいました。
1人目の時も2人目のときも枯れることないくらいの涙を流しました。「どうしてちゃんと産んであげられなかったの!!」と何度も自分を責めました。外を歩いて道ゆく妊婦さんを見かけると悲しくなってきて「もう私には赤ちゃんを抱けることができないのかな…」なんて思ったりしていました。
でもお空に返ってしまった子供たちの為にも強くなってこれからの人生歩んでいかなくてはいけないと悟りました。
それには長い月日かかりましたが…。
来月11月で死産からまる3年が経ちます。
死産後約1年ほどしてからまた治療を再開しタイミングをしたのですが授かることができないため今はAIHに挑戦中です。過去を振り返り何度も涙するときがありますがきっと返ってきてくれる我が子を信じて前向きに治療に励めるようになりました。
スティンキーさん、無理しないでいっぱい泣いてください。そして辛い時は私でよければ何でもお話してください。それでスティンキーさんのお気持ちが良い方向に行くのならお力になりたいと思います。

流産して2週間と聞きました。今はとにかく体調を崩さないようにお体、気をつけてください。
そして元気になってまた一緒に頑張りましょう!
きっとくる我が子を信じて!!
それではまた。

[2] Re: 2回目の流産 

 スティンキー

2007/10/19 08:32

さんぞこさん、お返事ありがとうございます。

本当に今はとってもつらくて、涙があとからあとから出てきます。
精神的にぎりぎりで・・・・
旦那さんが優しくそばにいてくれることが何よりの支えです。

さんぞこさんも同じ経験をされたとの事ですが、不育症の検査はされましたか?
もう一度、妊娠できたとしても、また流産してしまったらどうしよう?
私に何か原因があるとしたら治療したいと思っているので、私は不育症の検査を受けようと思います。

さんぞこさんはAIHに挑戦しているのですね!!
べビちゃん、早くおなかに来てくれるといいですよね!!
赤ちゃんを望んでいる人みんなに、早く元気な赤ちゃんができればいいのになーっと思わずにいられないです。

[3] Re: 2回目の流産 

 小梅ママ

2007/10/19 15:04

 スティンキーさん、はじめまして。
 スティンキーと同じ弘前市在住の小梅ママと申します。結婚2年の34歳です。
 
 私は、去年3月(自然妊娠)と今年4月(AIH1回目)に繋留流産を経験しています。その後、2回のAIHをやりましたがリセットしちゃって治療進行中、市内の病院に通院してます。スティンキーさんの気持ち、と〜っても解ります。もう前回と同じ気持ちになるのは嫌ですよね。お互い早くママになれるよう頑張りましょうね。私でよろしければまたお話しましょう。よろしくお願いします。

 

[4] Re: 2回目の流産 

 さんぞこ

2007/10/19 16:45

スティンキーさん(*・д・)ノ゚+。:.゚★こんにちヮ☆゚.:。+゚
そして小梅ママさん初めまして!
そういえば私の自己紹介をちゃんとしていませんでしたね。すみません!しかも昨日私が送った文章で漢字間違っていたし…(お恥ずかしい…)
×→お空に返った ○→お空に帰った でした!!ごめんなさい!!

では改めて自己紹介です☆

結婚5年目治療暦4年目の34歳です。(年齢、小梅ママさんと一緒ですね♪AIHも♪)
1人目流産してすぐ仕事を辞めたのですが不妊治療にはお金がかかるので去年からパートで仕事をしています。今は青森市に住んでいますが実家は八戸です。
こんな私ですが、よろしくお願いします!

ほんと、涙って後から後からあふれ出てきますよね。
今とても辛い時だと思います。私もそうでした。
でもスティンキーさんにはとてもお優しい旦那様がそばにいてくれているようですね♪
私もここまでこれたのは主人とここの掲示板で知り合った数々のお友達です。皆の辛い気持ちを乗り越えて前向きに頑張っている様子を見て「私だけじゃない!!」と思えるようになりました。

スティンキーさん、あなた一人ではありません。私も小梅ママさんもスティンキーさんを応援しています!
まだ時間はかかると思いますが早く元気になってくださいね!

不育症の検査ですが、病院の先生が「君の2回の流産はそれぞれ別のものだからあえて今不育症の検査をしなくても…」と言っていたのでそれに関しての検査はしていません。しかし、私の子宮にはとても小さい筋腫が多数あるそうでその検査としてMRIを撮ったり生理をとめる治療をしたりしました。筋腫が原因だとはっきりはわからないのですが筋腫があると子宮がうまく伸びなかったり場所によっては赤ちゃんに栄養がいかなくなることもあるとのことでその治療をメインにしてきました。

でもTVで流産を繰り返している原因のなかに抗リン脂質症候群というものがあると知り、先生に言って検査してもらいました。結果は陰性でした。不育症の検査はそれくらいでしょうか。
スティンキーさんは検査を受けられるのですね!
それで原因がわかればいいですね♪もう悲しい思いはしたくないですよね。

私もこのままでは次に妊娠した時また同じ事になるのではないかと怖くなりますがやれるだけの治療をしたので自分の体と先生の腕を信じて次に望みたいと思っています。

スティンキーさん、小梅ママさん一緒に頑張りましょうね!私達の赤ちゃんは絶対にきます!0(・”・)0バブ〜…あ!そこに!!いるよ!キャッチ!(´∀`)♪

それでは〜また〜♪



[5] Re: 2回目の流産 

 スティンキー

2007/10/19 17:14

小梅ママさん、はじめまして!!

同じ弘前市なんですね。なんだか嬉しいです〜。
本当にもう二度とこんな思いはしたくないですよね!!

今日、お昼前に見たTVで、高橋英樹さんのことをやっていたのですが、高橋さんのところは3回流産して4回目で愛娘さんを授かったとか。
がんばっていれば、いつか私も赤ちゃんを抱けるかも?と思わせてくれるような内容だったので、涙しながら見てました。

自然妊娠より、AIHの方が妊娠確立高そうですね。
いいな〜。
AIHのことなど、いろいろ教えてくださいね。

[6] Re: 2回目の流産 

 スティンキー

2007/10/19 17:31

さんぞこさん、元気が出るお返事、ありがとうございます。

私は、子供がほしくて仕事(バイト)をやめたんですが、ほんと、不妊治療ってお金かかるし、気分もめいるし、お仕事復帰されたさんぞこさんがうらやましいです。
私も、また何かバイト始めようかな?
家に閉じこもっていても気がめいるだけですもんね。

流産といっても、原因はいろいろあるんですね。
筋腫も良くないんですか・・・
でも、さんぞこさんは治療もしっかりして、安心ですね。
本当に、次の妊娠がちょっと怖いですが、妊娠しなければ何も始まらないし、さんぞこさんのように先生を信じて頑張るしかないですね。
私もなんとか前向きになれてきました。

さんぞこさん、小梅ママさんのおかげです。
ありがとうございます!!

[7] Re: 2回目の流産 

 さんぞこ

2007/10/20 08:23

みなさん゚+。:.゚ぉはヾ(*´▽`*)ノよぅ゚.:。+゚ございます♪

スティンキーさん、少し元気になれたようで私はとても嬉しいです!
ほんと、無理しないで下さいね。体も心も。
泣きたい時は思いっきり泣いてその後少しずつ元気を取り戻せばいいんですから♪
頑張りましょう!ネ♪
ガ┌|≧∇≦|┘ン└|≧∇≦|┐バ┌|≧∇≦|┘レ!!GO!GO!

私は結婚してからも社員で働いていたのですが立ちっぱなしの仕事と夜が遅いので1人目流産した時「治療に専念したい」という理由で自己退社しました。
だけど2人目の死産後1人で家にいるのが辛くなったのと治療費がかさむのとで前に働いていた会社にパートとして働くことにしました。
旦那は「仕事してもしまたすぐ妊娠してみんなに迷惑がかかるんじゃない?」と最初乗り気ではなかったのですがどうしても気分転換をしたい!と思ってはじめました。

外に出る事によって気分が晴れることもあるのですが、なんせうちの会社は従業員が多いので中には妊婦さんもいるし、子供がいる私より若い子もいっぱいいるし…。最初「やっていけるかな…」と不安でした。
案の定嫌な思いをして泣く事もありました。でもある程度の人たちに「私は不妊治療をしている」ことをカミングアウトして理解を得てもらったら気持ちが楽になりました。
すると、「私も治療して子供できたんだよ」とか「うちの親戚の子も流産繰り返したけどちゃんと子供育てているよ」なんてアドバイス的な事をもらったり。
結構いるんだな〜って思いました。

仕事ができるようになったのも時間がかかりましたがもしスティンキーさんも体がもとに戻って「仕事したいな」と思ったらそれも良いんじゃないかなと思いますよ♪
でも今は早く体を元に戻さないとね!

だんだん寒さが増してきたので風邪をひかないように暖かくしてくださいね。
それではまた〜♪




[8] Re: 2回目の流産 

 小梅ママ

2007/10/20 10:30

 スティンキーさん、おはようございます。さんぞこさん、はじめまして!

 私は今日仕事です。自営業に嫁いだ私は専用のPCが無いので、1人でいる時に書込みしてます。

 お二人とも辛い経験をなさってるんですね、本当に解ります。

 私は2回目のAIHからセキソビットという排卵誘発剤を服用しています。子宮内膜が薄めで、クロミッドよりも良いと言われました。今月は主人の出張があって排卵が終わっていればAIHは出来ません。その代わり一昨日、タイミングを取ったのでそれが上手く妊娠につながればいいのですが・・・AIHの確立は詳しくわかりませんが、タイミングとAIHを併用して先生を信じて頑張るしかないですね。

 3人早くママになれるよう頑張りましょうね〜

[9] Re: 2回目の流産 

 スティンキー

2007/10/22 10:32

おはようございます。

今日、手術後初めての病院(診察)行って来ました。
子宮はきれいになっているとのことで一安心でしたが、お風呂につかっていいのかなど聞くのを忘れてきてしまいました・・・・うっかりはちべえです。

さんぞこさんのように、不妊治療をカミングアウトできれば、らくになるでしょうね。
不妊治療って別に悪いことしてるわけじゃないんだし。
不妊治療のことを知ってる上で、何か言ってくる人がいれば、それはもうその人のモラルの低さというか、人格の問題なわけであって、私達が不必要に傷つくこと無いですもんね。

私は、不妊症のスクリーニング検査は一通り受けたんですけど、子宮内膜の厚さとかはまだ測ったことがありません。
測ってくださいといえば、測ってもらえるものなのでしょうか?

我が家の場合、旦那さんの精液の濃度が薄く、運動率も悪いので(2回検査しました)、「自然妊娠は無理」と言われてたんですけど、2回の妊娠とも自然妊娠しました。
不思議です。

小梅ママさん、タイミングうまく取れているといいですね!!
体を冷やさないようにして、葉酸をしっかりとって、ストレスためないようにしてくださいね!!







[10] Re: 2回目の流産 

 さんぞこ

2007/10/23 17:14

(*・д・)ノ゚+。:.゚★こんにちヮ☆゚.:。+゚

8回目のAIHも見事失敗に終わりブルーな気持ちで今日病院に生理報告してきました。
排卵チェックの時はなんとも思わないのだけれど、生理報告の時はやけに妊婦さんが目に付いて「いいな〜幸せそうだな〜」とちょっとジェラシっちゃいました;
でも「私もいつか必ず大きいお腹で来てやる!」と心の中で誓いました。

スティンキーさん♪
術後の経過、順調そうで良かったですね♪なにはともあれ体が回復しないことには次に進めないからこれで一安心ですね!
お風呂は出血がなければ入ってもいいと思いますよ。
うっかりはちべぇ…懐かしい…(*`゚m゚´*)ゥププッ

小梅ママさん♪
今回はAIHお休みになるんですか?残念ですね。でもタイミングが合っていればきっと大丈夫ですよ!
高温期、体を冷やさないようにしてゆったり過ごしてくださいね♪

私は今回から初めてhmgの投与をします。
卵ちゃんをたくさん増やしてチャンスを増やすそうです。
次回こそはご懐妊したいものです!!
みなさんに1日でも早く赤ちゃんがやってきますように(-人-;)。o○


[11] Re: 2回目の流産 

 小梅ママ

2007/10/24 15:40

 こんにちは!
 
 私、今回はAIH出来ませんでした。17日目に病院に行ったら内膜も薄く卵も上手く育ってなくてAIH出来る良い状態ではありませんでした。(ガックリ)
 セキソビット服用はこういう事もあるのだそうです。と言われたけど、今までしっかりは排卵してた私のとってはショックでした。やっぱり歳ですかね〜来月絶対出来るように体調管理にも気を付けて頑張りますよ!

 スティンキーさん、体調はいかがですか?弘前にきて3年だそうですがだんだん寒くなるので風邪ひかないように・・・

 さんぞこさん、リセットしちゃいましたか〜残念です。お互い体調整えまた来月に向かって頑張りましょうね。

不妊に強い頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。おすすめコメント公開中。

不妊に強い病院・口コミ特集

おすすめ病院情報募集中!

皆さまからの情報をお待ちしています!

ページトップへ

© 子宝ねっと