この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
けいにゃ
2007/10/29 22:59
初めまして。
現在35歳。八戸の婦人科に通っています。
最近、夫との性交がうまくいきません。
青森県内で男性不妊を診てくれる病院を知りませんか?
人工授精や体外受精も考えているので、夫婦で一緒に通院できる病院を探しています。
良い病院があったら教えて下さい。
よろしくお願いします。
過去ログは返信できません
ひばり
2007/10/31 20:30
はじめまして。
弘前の大きい病院で体外受精をしているひばりと言います。よろしくお願いします。私も住んでいるのは八戸です。
男性不妊と言う事ですが、精子の数が少ないのですか?それとも射精が出来ないのでしょうか?
人工授精なら八戸市内結構やって居る所ありますよ〜。体外なら 本八戸駅近くの病院(顕微授精までやってます)か、下長方面のクリニックもやってます。
私は両方行きましたが、
(管理人削除)
弘前まで行ってます。
夫婦で通院と言うことですが、今はどこの婦人科も夫婦同伴の人いますよ〜。 といっても、男の人は居るだけですが。AIHでも、IVFにしても男の人は精子を取るだけなので・・・
けいにゃ
2007/11/01 22:58
ひばりさん。初めまして。ありがとうございます。
主人の場合は、射精ができにくく、1度だけなんとか精液検査をしましたが、その時の結果では、数も少なかったです。また最近は、私の排卵に合わせて性交するというプレッシャーからEDぎみです。
バイアグラは処方してもらいましたが、結局射精までいたらないので、あまり意味がありませんでした。
私は三沢に住んでいます。
なので八戸まで通うのも1時間ほどかかります。
家で採精して、持っていくのもギリギリの範囲です。
しかも、日を決めて採精となると、またプレッシャーになり、できない可能性が大きいです。
夫婦で通院というのは、同伴ではなく、治療できるところを探しています。婦人科と泌尿器科が一緒にある所が理想なのですが・・・
(管理人削除)
今通っている十六日町の病院は人工授精までで、それ以上なら弘前を紹介すると言われています。
(管理人削除)
ひばり
2007/11/02 13:31
けいにゃさん こんにちは!
私は現在弘前の病院ですが、採卵までは八戸の病院です。今行っている所きっとけいにゃさんと同じところですよ! 会っているかも知れませんね〜。
ご主人ですが、かなりデリケートな方なのですね!今日!って言われるとプレッシャーになるみたいですもんね。仕方ありません。
男性不妊に力を入れているのはやはりそこで紹介してくれる弘前の病院が一番かと・・・
精巣の組織を採って、そこから精子を採り凍結するようです。
市内では不妊に力を入れている総合病院が無いのです。駅近くの病院は精子の凍結もしていますが、私もあまりお勧めできませんし。
私の知人は旦那様に漢方が効いて、妊娠したと言う話をありましたが? 大きいところの泌尿器科に行って見たらどうでしょうか?個人はあまりいい評判を聞かないので。
けいにゃ
2007/11/04 21:02
ひばりさん、こんばんは!
同じ病院かもしれないんですね!! 心強いです。
八戸の先生って、前は市民病院にいたという方ですよね?
それで、男性不妊を診てくれる先生がその病院にいるというので紹介してもらったんです。
(管理人削除)
私も漢方などを期待していたのですが・・・
どこの病院に行ったら良いのでしょうか。
やっぱり、弘前まで行かないとダメみたいですね。
ひばりさん、もし、良ければ、採卵の仕方とかスケジュールとか教えてもらえませんか?
ひばり
2007/11/05 20:04
けいにゃさん こんばんは〜
今日もその病院行って来ましたよ〜。
仕事帰りに行ったのですが、珍しく空いていました。
旦那様、嫌な思いをされたのですね〜。それじゃ、もう行きたくないですもんね・・・
(管理人削除)
一度行って見てはいかがでしょう?
ちょっと友人に噂を聞いてみますね〜。
採卵までのスケジュールですが・
1.紹介状をもらい一度診察します。
2.体外受精の説明会に出席、承諾書の作成。
3.生理開始したら、受診。スプレキュアの処方
4・高温期に受診、スプレキュア開始
5.生理5〜7日目から注射開始。4本目で診察。状態を見て追加あり。(八戸)
6.卵胞がちょうどいい大きさになったら、hcg注射。(八戸)
7.36時間後採卵(弘前)
8.4〜5日後、受精確認。移植(弘前)
9.採卵14日後、妊娠判定。(八戸)
1〜4 までは弘前に行きます。 事前に体外受精の説明会の日が解っていればその日を初診にすれば 一回ですむかも?
私はこの方法ではなく、クロミットとhmgを使ってなので、採卵までは八戸の病院で、
採卵と、移植のときのみ弘前に行ってます。
詳しくは HPがあります。参考にしてみてください。
けいにゃ
2007/11/07 21:30
ひばりさん。とっても詳しく書いていただいて、ありがとうございます!
雪が降ると大変そうですね。
何度も弘前に通うとなると、仕事との調整が難しそうだなぁ。
私は多嚢胞性卵巣(PCO)なのですが、クロミッドで副作用が出てしまいました。
hmgの注射は、毎日八戸に通うのが大変だったので、
紹介状を書いてもらい、注射だけ三沢でしてもらいました。
でも、卵巣過剰になりかけて中止。
それ以来、通院はお休み中です。
そろそろ再開しようと思って、基礎体温を測っているのですが、やはり無排卵のようで、
低温期がずーっと続いています。
思い切ってまた病院行かなくちゃ。
主人も病院に行く気になってくれるといいんだけど。。。
ひばり
2007/11/09 15:15
けいにゃさん こんにちは!
弘前の病院、確かに遠くて大変だけど 腕はいいと思います。採卵後、麻酔の後遺症で大変でしたが局所麻酔で凄く楽だったし・・・
個人病院で、だらだら体外をしていたことがとても悔やまれます!
けいにゃさんもゆうきを出して、また通院を始めましょ!今より若いときは無いのです。
けいにゃ
2007/11/09 22:24
ひばりさん、こんばんは。
そうなのよねー。どんどん歳は重なっていく。。。
思い切って、主人にも相談してみます。
まずは通院を再開しなくちゃ!
頑張ります!!
ひばり
2007/11/10 18:21
けいにゃさん こんばんは!
けいにゃさんも フルタイムですか?三沢で不妊治療している先生ってもう居ないんですもんね〜
けいにゃさんは PCO 何ですね!私は卵巣が手術の為片方しかなくて、採卵できるのは一個か二個なんです。逆にうらやましい・・・足して二でで割れたらいいのにね!
先生は今まで誘発方法を参考にまた違う方法を考えてくれると思います。相談してみてください!
けいにゃ
2007/11/16 23:30
ひばりさん、こんばんは。
ちょっと忙しくて、パソコン開く時間がありませんでした。
お返事が遅くなって、ごめんなさい。
私の仕事はフルタイムで、土日休みです。
夕方、仕事が終わってから、車をとばして八戸まで通っていました。
なので、夕方や土曜日もやってる病院で助かってます。
三沢には、婦人科は2つしかなくて、そのうち1つは出産に対応できません。
なので、その1つに妊婦さんが集中してます。
しかも近隣町村にも病院が無いので、さらに集中。
診察は平日の午前中のみ。
そこには先生が2人いて、不妊治療もできるらしいのですが、
忙しすぎて、親身に話を聞いてくれる余裕は無さそうです。
結局、高度医療は他を紹介されると思うし。。。
PCOは、卵がたくさんできるけど、未熟で排卵せずに終わってしまいます。
薬で大きくするんだけど、20個くらい全部大きくなってしまい、
お腹も腰も痛くて、大変でした。
ひばりさんは卵巣が片方なんですね。
それでも、きちんと機能しているのなら、良かったですね。
ほんと、足して二で割れたら良かったのに(^_^)
たぶん、排卵誘発の辛さは同じでしょうね。
頑張りましょう!
ひばり
2007/11/17 19:09
けいにゃさん こんばんは!
私の方は気にしなくて良いですよ〜お互い働いているのですから、暇になったときにメールをください!
三沢から平日通っていたとは・・・
よく間に合いましたね〜ご苦労様です!仕事してから、通院、ホントに疲れますよね〜
三沢の婦人科の話初めて聞きました。そんなんですか、どこも出産は対応しないところ増えてきてホントに困ります。
私なんか不妊治療であちこち回りすぎて行ける病院がなくなりつつあります。大きい病院しかないかな?
PCOは排卵しにくいのですね・・・
なるほど、排卵しないことには妊娠は不可能ですもんね〜何か良い方法があるといいのですが・・・
私の片方の卵巣は、子宮に癒着していたりこの間は卵巣内に何かが(先生も解らないと)出来て採卵のときに穿刺して取ってもらいました。
しっかり機能していないらしいです。
お互い色々ありますが、まあ頑張りましょうね!
けいにゃ
2007/11/18 10:24
ひばりさん、こんにちは。
ひばりさんの卵巣も頑張っているんですね。
何かができるって・・・ 何なのでしょうね。
人の体って不思議です。
私の方は、前回の生理から50日くらいたったのですが、
体温が上がりません。また排卵してないようです。
やっぱり病院行かなくちゃ。
主人にも何て言って協力してもうらおう・・・
ひばりさん、聞いても良いですか?
体外受精の時って、だんな様はどうしてますか?
一緒に弘前まで行って、病院で採精???
それとも凍結保存してあるのですか?
ひばり
2007/11/18 22:08
こんにちは!
そうなんです、私の卵巣も頑張ってますよ〜特に今は誘発の最中!結構張ってきてます。
今度こそ妊娠できるといいのですが・・・
精子は自宅で採って、病院までもって行ってます。6時間くらいは持つらしいですよ〜
でも、けいにゃさんの旦那さまのように、デリケートだと、凍結保存しておいたほうが良いと思います。
いざと言う時に、採精できないと困りますからね!
旦那様へのお話こまりますよね〜
一度嫌な思いをしていると、なかなかね。
私は、時々喧嘩したついでに 涙を流して不妊のつらさ、旦那への不満をぶちまけます。
こうすると、しばらくは協力してくれています。
でも、二人でじっくり話し合いをしたほうがいいのかも?これからの生活のこととかね!
けいにゃ
2007/11/19 21:08
ひばりさん、こんばんは!
6時間も大丈夫なんですか?! 知りませんでした。。。すごいですね!
それだけ丈夫な精子なら、元気な赤ちゃんになりそうですね。
誘発真っ最中との事、うまくいくことを願っています。
うちもじっくり話し合いをしてみようと思います。
ひばり
2007/11/20 20:30
こんばんは!
私は22日に採卵が決まりました。でも、たった一個だけ・・・なんか、今回も駄目かも?
なんて、今からそんな事、言ってちゃだめですよね〜
22日は朝、7時過ぎの電車なんですが、着くのが9時。
本当は8時半までに行かなきゃないので、なんか都合が悪いんですよね〜
旦那さまとはゆっくり、話合ってね!
けいにゃさんからの、良い報告を待ってま〜す。
けいにゃ
2007/11/25 11:37
ひばりさん、こんにちは。
雪の中の移動は大変だったのではないですか?
無事に終わりましたか?
うまくいってると良いですね。
ひばり
2007/11/26 18:44
けいにゃさんこんばんは。
お久しぶりですね〜。
私は6度目の採卵ですが、卵胞の中が空で今回はキャンセルになりました。
まさか、卵子までも育たなくなるなんて・・・っと少し落ち込みましたが、まあ仕方がないので来年頑張ろうかと思ってます!
けいにゃさんはどうですか?
旦那様との話し合いはうまくいきましたか?
けいにゃ
2007/11/28 19:31
ひばりさん、こんばんは!
卵、無くなっちゃったんですね。残念。。。
私もそういうのよくありますよ。
自分の体なのに、結構気まぐれですよね。
大変だと思いますが、また頑張って下さい!
私の方はまだ言い出せずにいます。
頑張ってみます・・・
ところで青森県内で、漢方の専門店ってあるんですかね?
ひばり
2007/11/30 20:35
けいにゃさん こんばんは!
旦那様との話し合いはまだですか・・・
なかなかきっかけがないと 難しいですよね〜
TVで赤ちゃんが出たときにでも、「またはじめようかな〜」って軽く話してみては?
あまり深刻に持って行かないほうがいいのかもね!
漢方ですか?
今回の撃沈がショックで、先生に当帰勺薬散でも出してもらおうかと思ってのですが、なんか行きにくくて自分で婦宝当帰膠ってシロップタイプの漢方を買ってきて飲んでます。
色々調べたのですが、やっぱお値段がね〜
今飲んでるお茶だけでも一ヶ月一万もかかってるんでこれ以上は厳しいかも?
まあ、お金には換えられないのですが・・・
誰か本当に効くもの教えてくれると良いんですがね!
漢方薬局は八戸にもあるのですが、どうなのでしょう?
けいにゃ
2007/12/01 15:25
ひばりさん、こんにちは。
やっぱり、漢方って高いんですね。
私も病院でウンケイトウを処方されて飲んでた事があります。
それでも1ヶ月分で7000円くらいですもんね。
しかも保険きいて3割負担なのに。
漢方は、実は主人に飲んで欲しいんですよね。
病院に行くよりは気が楽なのかなーと思って。
でも、毎日きちんと飲まないといけないのは大変かな。
いろいろ手段を考えています(笑)
ひばり
2007/12/01 22:37
こんばんは〜
ウンケイトウですか?
初めて聞いたかも?保険がきいて7000円とは?
なんとお高い・・・
効きましたか?
男性不妊の漢方ですね!調べてみようかな?
けいにゃ
2007/12/02 21:17
こんばんは!
ウンケイトウは、体の冷えを改善するらしいですよ。
クロミッドの副作用で、内膜が薄くなってしまうのですが、
内膜を厚くする作用もあるみたいです。
私が飲んだ時も、数日で内膜が厚くなりましたよ。
体温も安定して、生理の周期も整いました。
ただ私の場合、2ヶ月くらいしかその効果が続かないんです。
PCOの人は、最初は薬が良く効くのに、効かなくなったりするらしいです。
一日3回、毎食前に飲みます。
漢方らしい苦い顆粒です。
最近また生理不順なので、次に病院に行ったら処方してもらおうかと思っています。
男性不妊の漢方で何かわかったら、よろしくお願いします。
ひばり
2007/12/05 20:33
けいにゃさんこんばんは!
なんか今週はハードでちょっと、サボってました。
ウンケイトウ・・・なるほどです。
旦那様の漢方ですが、八味地黄丸だったかな?そんな名前の漢方が良いとか?でも、きちん合うか調べてからじゃないと逆に悪くしてしまうこともあるとか?
色々調べて見ましたが、やっぱりちゃんとした薬剤師さんに見てもらってからの方が良いらしいのです。
でも・・・なんか恥ずかしいっていうかね〜
でもそんなことも言ってられないですが。
婦宝当帰は不妊の万能薬らしいですが、また10日しかたってないのでなんともいえません。
なんか良い結果が出たら報告します。
待っててね〜
けいにゃ
2007/12/07 22:03
ひばりさん、こんばんは!
忙しいのに調べてもらって、ありがとうございます。
八味地黄丸って、聞いたことあります。
本で読んだのかな?
でも、やっぱりきちんと診てもらわないとダメですよねー。
月曜日に病院に行けそうなので、その時に先生に聞いてみようかな。
でも、生理が来そうなんです。
子宮の細胞検査もしてもらいたいので、生理になったら
また延期です・・・
ひばりさんの漢方の結果も楽しみにしています♪
ひばり
2007/12/09 14:11
こんにちは!
明日病院ですか?生理来ないといいですね!
早く治療を再開して、頑張りましょう。
わたしも、生理開始したので一回せんせいの所に行ってみようかな〜?
話はかわりますが、旦那様は調子はどうですか?
今でもED気味?
他の掲示板で見たのですが、やっぱりストレスが
一番の原因みたいで
サプリでセントジョーンズワートって言うやつ
いいですよ〜 ニコニコしていられます。
でもあまりに効きすぎて、自分 やばいかなって
思って止めましたが・・・
強いストレスがあるのなら いいのかも?
D○Cの15日分なんかでお試しあれ!
けいにゃ
2007/12/12 22:09
ひばりさん、こんばんは!
月曜日に病院に行ってきました。
午前中に行ったんだけど、すごい混んでました。
2ヶ月生理がなかったので、内膜がすごい厚さになっていて
とりあえず生理が終わって、内膜が元に戻るか確認してから
次に進むことにしました。
で、今日、生理が来たので、あと数日後にもう一度病院に
行ってきます。
主人に、「人工授精してみようと思う」と話をしました。
「どうやるの?」と聞くので、容器に精液とって、
病院に持って行くことを教えて、「できそう?」と聞くと
「たぶん大丈夫」というので、1度、やってみることにします。
小さな1歩ですが、進んで安心しました。
EDは相変わらずみたいですよ。
夫婦生活がほとんどないので・・・
サプリの情報ありがとうございます!!
あとで探してみますね。
ひばり
2007/12/13 17:55
こんばんは!
生理がきて良かったですね〜。
それに、AIHにステップアップですか?
なんか、希望が出てきたのでは?AIHの時に、精液の状態も調べることが出来るから、一石二鳥ですね!
でも、AIH になると、お仕事はお休みをもらうのですか?
大変ですね〜でも、がんばりましょ!
あ!そうそう、サプリでマカも良いですよ〜。私はこれなしでは仕事できません。
でも、ペルーの現地では、マカ 飲む人はいないとか? 駄目と言うDrもいるそうなので、自分の判断で飲んでね!
私はだらだらと続いた生理も終わり、
ど〜しょうかな?やっぱ一度行って来ようかと、考え中です。
大掃除もしなきゃないし・・・
女って損ですよね!
けいにゃ
2007/12/13 22:42
ひばりさん、こんばんは!
内膜が厚いと言われたので、どんだけどっさり生理が来るのか
不安でしたが、意外と普通みたいです。
来週あたり病院に行ったら、先生とAIHの相談をしてみます。
会社は休むことになるかもしれませんね〜
うちの職場はわりと休みを取りやすいので、
なんとかなると思います。頑張ります!
マカも良いのですね? ひばりさんも飲んでるの?
元気になる感じ?
私、サプリとか全然飲んだ事がないんですよ。
もちろん主人も。お試しのヒアルロン酸とかビタミン剤くらい。
いろいろあるんですね。
年末ですねー。掃除もしなくちゃなぁ。
ほんと、女って損ですね。
ひばり
2007/12/15 15:29
こんにちは!
さっき、病院の前を通ったら、まだ診察中みたいで開いてました。
本当にご苦労様って思います。
先生、もう少し手を抜いて良いよって思います(私だけかな?)
マカはですね〜仕事のときは毎日飲んでます。これが無いと、仕事は続けられません。
でも。掲示板で一緒になった人が、元主治医は全く効果が無いと言っていたと・・・
悩みましたが、やっぱ飲んでしまいす。
だって仕事きついんだもの〜
まあ興味があったら飲んでみてください!私はD○Cですが・・・
まあ色々と飲んでますね〜
最初は石榴エキス。タンポポ茶、コエンザイムQ10、ビタミンE 松康泉 DHEA
まあ、どれも聞いてないのかな?
今、ここに居るって事は・・・(汗)
って事です〜
なんかいい情報があったらよろしく!
けいにゃ
2007/12/20 19:00
ひばりさん、こんばんは。お久しぶりになってしまいました。
今日の夕方、仕事を少し早く切り上げて病院に行ったのですが、
人数制限があり、4時過ぎだったのに受付が締め切られてしまい、
診察を受けられませんでした(泣)
行く前に電話したのですが、予約は当日の朝しかできないと言われ、
受付状況で何時に締め切るのかもわからないと言われたので、
とりあえず行ってみたのですが、間に合いませんでした・・・
今後もこういう形の診察になると、仕事を丸1日休む必要があります。
そんなに有休ないし。。。どうしよう。。。
せっかく八戸まで来たのだから、次の病院を探してみようと思い、
小中野にある病院を訪ねてみたら、午後休診でした(泣)
年内は通院は無理かも...
ひばり
2007/12/27 20:05
けいにゃさん、こんばんは。
なんか忙しくて書き込みできませんでした。
ごめんなさい。
その後どうですか?病院へは行けましたか?
受付の人数制限があるなんてビックリです。
私のように体外で診察がある場合とかはどうなんでしょうか? 心配です。
最近あるブログで一日一万歩のウオーキングで、
妊娠できるって書いてあったので、なるべく歩くようにしています。
8時ごろ一人で歩いていると、ちょっと怪しいですが・・・今の季節、外を歩くのはやっぱきついですね!耳と、モモが冷えて痛くなっちゃいます。
でも、頑張らねば。
けいにゃさんが行った、病院って小児科と一緒のとこかな?
私も最初、その病院でしたが、私は結構好きですよ〜
丁寧に診察してくれるし、時間とかも良心的で。
空いているし、何より内診台にモニターがあって自分で確認できるのが良いですね〜。
今に所はモニターがなくて本当に不便。
AIH までなら、そこでも良いかもね!
けいにゃ
2007/12/30 13:58
ひばりさん、こんにちは。
ひばりさんはウォーキングで頑張っているんですね。
でも、体の冷えは禁物ですよ。
たくさん着込んで暖かくして下さいね。
私は、某DVDを購入し、骨盤のゆがみを治す体操をしています。
1日10分! なのに、なかなか毎日できません・・・
でも、なんとなく基礎体温が安定しています。
生理もきちんと来ると良いな。
先日行った病院は、小児科と一緒の所です。
もしまたK病院がダメだったら、そっちに行ってみます。
人数制限は毎日ではないようなので、電話で確認すると良いかもしれません。
でもホント困りますよね。
今年ももうすぐ終わりですね。
来年は良い年でありますように!!
ひばり
2008/01/01 15:56
あけましておめでとうございます。
どんなお正月、過ごしてますか?
私は昨日も今日も仕事・・・あ〜あ つらい
でも、皆が働いているとき休めるからいいかな?
病院の情報ありがとうございます。また何か変わったことがあったら教えね!
骨盤矯正のDVDがあったとは・・・
私はカイロでやってもらってますが・効果は・・・?
解りません。
そろそろ 仕事の時間なのでいってきます。
けいにゃ
2008/01/05 20:23
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
お正月は主人が夜勤だったので、実家で祖父母や両親と過ごしました。
ひばりさんはお仕事だったんですね。大変そう。。。
体を壊さないように頑張って下さいね。
そろそろ病院も再開しないと。あとでまた行ってみます。
ひばり
2008/01/05 23:01
こんばんわ!
けいにゃさんは実家で過ごしたのですね?
ゆっくり出来ましたか?
私の体は大丈夫!最近は鼻風邪はひいても、熱が出ることもなくなりました。 たまには、仕事を休んでみたい・・・
今日も帰ってから30分間ウオーキング。
厚着で歩いているから、マジ 怪しいやつです。
最近婦宝当帰膠が効いているのか、ウオーキングが良いのか、お腹の冷えがいいような・・・?
後はもう少しやわらかくなってくれるといいのですが。
病院、今度は診察してもらえると良いですね!
けいにゃ
2008/01/18 23:54
お久しぶりです。
昨日、病院に行ってみました。
仕事を休んで、午後から行ったのですが、
それほど混んではいませんでした。
今後の人数制限は、今のところ予定は無いそうです。
でも、事前に電話で確認した方が良いかもと言われました。
もうすぐ生理がきそうなので、そしたら不妊治療も再開しようかな。
ひばり
2008/01/21 20:37
お久しぶりです!
毎日寒くて嫌になりますよね〜。マイナス3度が暖かく感じたりして・・・
病院に行ってきたのですね〜。一度人数制限をしたから、逆に混まなくなったのかもね!
私も、今回の高温期から体外受精の準備のために病院に行かないといけないので確認しておかないと・・・
事前に人数制限が解ったら、書き込みしますね!
雪が降ったりすると通院が大変になるけど、頑張って治療しましょう!
一緒に妊娠できるといいね!
けいにゃ
2008/01/25 20:12
ひばりさん、こんばんは!
ほんと、一緒に妊娠できたら嬉しいですね!!
頑張りましょう!
ひばり
2008/01/30 21:23
けいにゃさん こんばんは!
不妊治療 再開しましたか?
私は、排卵がすんだようなので、もう少ししたら
体外受精の準備の為の、鼻スプレーが始まります。
これすると、なんかイライラしちゃうんだよね!
きっと、更年期ってこんな感じなんだろうと思います。
なんか、始まる前から憂鬱です。
でも、仕方ないですね。
お互い治療、頑張りましょう!
けいにゃ
2008/01/30 23:09
ひばりさん、こんばんは!
先日病院に行き、人工授精をしたいと先生に伝えました。
ちょうど生理がきたので、3日目からクロミッドを飲み、5日目からは注射もします。
主人にもわかってもらえるように、壁に特製カレンダーを貼りました(笑)
病院・薬・注射・・・って書いてます。
ホントは薬の飲み忘れを防ぐためなんですけどね。
あんまりプレッシャーにならないように。でも、それなりにプッシュしてます。
ひばりさんも準備に突入ですね。
鼻スプレーって何のためにするんですか?
イライラするのって、イヤですね。。。
でも、頑張りましょう! ねっ!!
ひばり
2008/02/01 20:34
こんばんは〜
誘発開始しましたか?PCOなのにそんなにたくさんの薬を使って大丈夫なのですか?
逆にいいのかな?
注射も八戸でするのかな?通院が大変だけど頑張ってくださいね!
私は明日からスプレー開始です。
このスプレーは、誘発剤を使って卵を育てますが、勝手に排卵しないようにする為のものです。
本当は内膜症の治療に使うもので、人工的に閉経状態を作るそうなので、更年期みたいな感じなんです。
イライラしたり、急に汗が出たり・・・
何でこんな思いをしなきゃ無いの?と、悲しくなりますが、これも神様に与えられた試練と思い、お互いがんばりましょう!
けいにゃ
2008/02/02 19:19
こんばんは。
今日は病院に行って、注射してきました。
薬も注射もすごく少ない量なんです。
八戸までの通院の回数は増えますが、様子を見ながらなので、
かえって良いかなと思ってます。
スプレーで閉経状態・・・ 大変そうですね。
それにしても、女性の体って複雑ですよね。
なんとも無い人は、普通に自然にできてる事なのに。。。
私達は様々な薬で調節して卵育てて排卵させて・・・
でも、それだけ勉強できたと、経験豊富になったと思って頑張りましょう!
ひばり
2008/02/03 12:39
こんにちは。
私も、スプレー開始しました。一日二回時間を決めてやらなきゃ無いので、結構大変です。
注射に通うのは二週間後からです。
けいにゃさんとは、ちょっと時期がずれちゃうかな?
お互い仕事をしながらだから大変だけど頑張りましょう!運転、気をつけてね。
けいにゃ
2008/02/04 20:27
こんばんは。
スプレーは1日2回なんですね。しかも時間まで決まってるみたいだし。大変ですね。
私は今日も病院に行ってきましたよ。
八戸は全然雪がないので、ラクで良いですね。
下田のジャスコあたりから雪道です。
帰りは凍っているので、気をつけまーす。
ひばり
2008/02/06 21:21
こんばんは
通院大変ですね。でもまだ見ぬわが子の為
がんばりましょう。
いつごろAIHできるのかな。
私の方は、生理が始まってからなのでまだです。
来週からになると思います。
頑張って通院しましょう。
けいにゃ
2008/02/14 22:25
こんばんは。久しぶりになってしまいました。
今回は、AIHではなく、自力でタイミングを取ることになりました。
12日にhCGを打ち、13日に頑張って、今日は卵巣が腫れていないか確認。
お腹も腰も重い感じはあるのですが、卵巣は大丈夫のようでした。
一応、排卵もしたようです。
主人もなんとか頑張ってくれたのですが。。。
どうなんでしょう??? 次の生理がくるまでわかりません。
今回ダメだったら、次はやっぱりAIHですね。
来週また卵巣のチェックに行きます。
ひばり
2008/02/15 21:21
こんばんは!
今回はタイミングだったのですね〜。
うまくいったようで何よりです。
今回は何個排卵したのでしょうか?
今頃、卵ちゃんとせ〜チャンがめぐりあっているのかも? 私が妊娠したときは移植後からだから、5日目くらいから、下腹部がチクチクと痛かったですよ〜
まあ人それぞれなのでなんともいえませんが・・・
期待して二週間待ちましょう!
私は12日に生理が始まり、月曜日から注射の開始です。なんか面倒だな〜なんて思いますが、頑張ります!
本当に、二人一緒に卒業したいね!
けいにゃ
2008/02/16 13:18
ひばりさん、こんにちは。
私の場合、卵胞が3個あって、とりあえず1個は排卵したようです。
うまく出会ってくれてると良いんですけどね。
妊娠(着床)したら、そんなにすぐわかるもんなんですね。
少し期待して待っていようと思います。
ひばりさんはいよいよ注射開始ですね。
私も1日おきに1週間注射しただけで、腕がゴリゴリしています。
最近、新人看護婦さんが注射してくれるのですが、痛いんですよね〜(泣)
ひばり
2008/02/16 16:56
こんにちは!
卵チャンうまく出会えていることを祈ります。
私はの場合は特別かも知れませんね〜
全くなんともないひとの方が多いのかも?私はIVFだったので、神経質になっていた為にちょっとの変化も気がついたのだと思います。
あまり神経質にならずにゆっくり過ごしてください!
新人看護師さんですか?
結構年のいっている新人ですよね・・・
我慢して行ってきます。
でも、痛いの嫌いなんだよね〜
けいにゃ
2008/02/19 19:56
病院に行ってきましたよー。
何も言われませんでした・・・
「じゃ、次はまた生理が来てからね」って。
ダメだったって事でしょうか?
生理までゆっくりお休みします。
ひばり
2008/02/20 23:03
けいにゃさん こんばんは!
今の時点では、内診では全く妊娠しているかは判らないですよ〜。採血をしてみても微妙だと思います。
だから、先生は何もいわなかったのでしょう。
言い方ですよね〜、生理が来たらでは無く、遅れるようならと言ってくれるとうれしいんですが。
あと一週間ですか?
ドキドキしますね〜。期待して待ちましょう!
私も注射開始です。明日内診があるので楽しみです。
いつごろ採卵出来るんだろうな〜。
けいにゃ
2008/02/23 14:32
ひばりさん、こんにちは。
まだわからないですよね(笑) あせりすぎです。
あまり意識せず、のんびり過ごそうと思います。
ひばりさんの卵ちゃんも大きく育ちますように!
ひばり
2008/02/25 20:43
けいにゃさん、こんばんは!
今日診察して来ました。
注射8日目ですが、ほとんど反応せず・・・
キャンセルするか、続けるかと聞かれましたが、今週は続けたいと話し、注射してきました。
次は木曜日の診察ですが、このとき駄目ならばキャンセルです。
なんかかなり、ショックです。
タバコもやめ寒い中、ウオーキングしてるのに・・・
と思うとやりきれない感じです。
今まで好き勝手してきた罰かな? なんて。
ちょっと愚痴ってしまってごめんなさい。
旦那に話しても、ふ〜んって気の無い返事だし。
誰かに話したかったの!
ちょっとすっきりです。
後二日頑張ります。
けいにゃさんも、そろそろ結果が出ますね〜
いい報告待ってます!
けいにゃ
2008/02/28 00:07
ひばりさん、こんばんは!
反応してないのですか・・・
なんとか卵巣ちゃんに頑張って欲しいですね。
私もいつも「何か悪い事したのかなー。何かの罰かなー。」って考えます。
ほんと、やりきれないですよね。うちの夫も似たような感じです。
私の方は、ここ数日、胸が張って痛くて痛くて。
生理の前兆かもしれません。
毎朝、体温にドキドキしています。
ひばりさんもあんまり考え込まないようにね。
ここでなら、いくら愚痴っても大丈夫ですよ。
いっぱい吐き出しちゃって下さい。
頑張れ〜!!
ひばり
2008/02/28 23:14
けいにゃさんありがとう!
やさしいお言葉、感謝です。
今日の内診の結果、いくらか大きくなってたので、
注射続行となりました。
このまま、大きくなってくれるといいのですが・・・
やっぱり、何度も誘発して卵巣が疲れてきているのでしょうね〜
後、もう少し頑張ります。
けいにゃさんの結果が出るまでもう少しですね!
胸が張るのもいいのかも?
妊娠の初期症状に、胸が張る、もあるもの。
妊娠しているといいですね!
笹林煌
2008/02/29 09:45
はじめまして
弘前市在住の35歳です。
現在、弘前市内の不妊専門クリニックに通っています。
お二人とも頑張っているようですね。
私はPCOで排卵が来ません。
クロミフェンを試していますが、なかなか。。。。
ところで、ひばりさんの通われている病院は大きな病院ですか?
いま、病院を替えようか迷っているのですが、大きな病院ってどうなのでしょう。
病院を替えるだけで、好転することもあるって聞いたことがあるので。
ひばり
2008/02/29 20:20
笹さん はじめまして、ひばりです。
名前が難しいので略しちゃいました。ごめんなさい。
私は八戸在住、39歳 不妊治療も4年目になってしまいました。体外は採卵6回、 ET3回。
最初のETで、妊娠したのですが7週で流産しています。
現在は弘前の、大学病院でIVF治療しています。
大学病院は、今までの病院より良いなと思うことは採卵が局所麻酔な為、後が楽なこと。
値段が安いところかな?後は今までの病院よりは、やはり知識があるため安心できます。
でも、私は採卵とETのみ大学病院で後は地元での誘発なので微妙ですね〜
本当は大学病院で経過を診てもらいたいのですが・・・通院が大変なので(汗)
笹さんが弘前なら、大学病院お勧めですよ!
待ち時間が長くて大変ですが、他の病院より結果が出やすいのでは?注射だけ現在の病院でしてもらえば、時間もそんなにかからないと思うし!
大学病院の婦人科のHPがあります。ぜひとも覗いて見てね!
これから色々お話していきましょう。よろしくね!
笹林煌
2008/03/03 08:14
ひばりさん、ありがとうございます。
今行っている病院は弘大出身の先生で、不妊治療専門病院です。
だからやり方は弘大に準じてはいると思います。
もう少し、様子を見てだめなようなら、病院との相性もあるかと思い、替える予定です。
弘大って担当医は決まりますか?
それともチーム?
質問ばかりですみません
よろしくお願いします。
けいにゃ
2008/03/03 23:26
ひばりさん、こんばんは。
残念ながら生理が来てしまいました。。。
また今週からクロミッド&注射です。頑張ります。
笹林煌さん、はじめまして。
私もちょっと自己紹介。
三沢市在住、今年で36歳。32歳の時にPCOと診断されて、
現在は排卵誘発とタイミング法でチャレンジ中です。
病院はひばりさんと同じところ。
次の人工授精でダメだったら、弘大に行くことになると思います。
先生との相性って、ありますよね。
私も今の病院にめぐり合うまで、いろんな所に行きました。
ただでさえ治療は辛いので、いろいろと先生に相談しやすい所が良いですよね。
弘前って、病院がたくさんありそう。
ちなみに三沢市には1件しかありません。
なので、八戸まで通ってます。
笹林煌
2008/03/04 00:10
けいにゃさん、こんにちは。
はじめまして。
そうですね。
弘前は一応、3件あります。
でも、どこも一長一短。。。
まずは今のところで頑張ってみようかと思っています。
おそらく、今のクロミフェンでは排卵は難しいかと思います。
そうしたら、注射の誘発剤+タイミング
になる、、、かな。
みっふぃー
2008/03/04 13:52
こんにちは。お邪魔します。
ひばりさんお久しぶりです♪他トピ放置状態でごめんなさい><
短期バイトも終了してやっと一息つきました〜。
けいにゃさん、笹林煌さんはじめまして。
お話混ぜて下さ〜い(^^)
私は八戸在住の30才です。ひばりさんと同じ病院でタイミング治療中です。(ってことは、けいにゃさんとも同じですね)
左卵管閉塞と高プロとチョコと筋腫持ちです(泣)
今日排卵チェックに行ってきたのですが次のタイミングでダメなら体外受精を…と薦められました。
排卵のタイミングが一定ではないのと、チョコと筋腫有りなので人工授精は難しいと言われてしまいました。
体外なら採卵の時にチョコも取れるから〜と。
うちは主人が治療にあまり良い顔をしていないので、体外へ進めるかどうかは主人を説得できるかどうかにかかってます。
次のタイミングがダメで、かつ主人を説得出来たら弘大へ行こうと思います!
みなさんよろしくお願いします。
ひばり
2008/03/04 23:55
みなさん、こんばんは〜
なんだかお仲間が増えて楽しくなってきましたね!
まずは自分のことから・・・
3日の診察では、3ミリ卵胞が大きくなりまたまた注射の追加です。(涙)
この注射、本当に痛いんですよ、ツライ・・・
普通の人の二倍の時間がかかってます。
これで本当に採卵までいけるのかしら?っとなんか
うつ になりそうです!
みっふぃーさん
お久しぶりでした〜、元気でしたか?
次回駄目ならIVFですか?
つらいですよね〜
自分ももしかしたら、IVFまで行くのかな〜と思いながらも、実際にDrから言われたときはショックでした。
旦那さときちんと話し合ってくださいね!
かなり自分の体にも負担がかかるので、その辺も考えてね。
その前に妊娠できることを祈ってます。
笹さん
笹さんの通っている病院、なんとなくわかります。
全部ひらがなの名前のところですよね!
大学から、そちらに紹介することもあるみたいです。
そこの先生はきっと笹のことを考えて、転院のこともお話してくれたのだと思いますよ。
本当に紹介したいのであれば、そんな周りくどいことはしないで、紹介すると思います。
気にしないほうがいいですよ〜
あと質問ですが、
担当医制ではありません、曜日によって診察するDrが替わります。
私は4.5回しか通院してないのでよくわからないのですが、ベテランの先生が一番感じがいいですよ!
けいにゃさん
そうですか・・・
残念でしたね、せっかく頑張って通院したのにね〜
でもまた頑張りましょう!
それにしてもあの注射いたいですよね〜私は225Eなのでかなり痛いです。
けいにゃさんはどれらいですか?
そうそう、確かに新人さんの注射は痛い!
次は、AIHですか? うまくいくといいですね!
IVFまで進まないことを祈ります。
けいにゃ
2008/03/05 16:02
みっふぃーさん、はじめまして。
同じ病院なんですね!! なんだか嬉しいです♪
よろしくお願いします。
笹さん(ごめんなさい。私も略してしまいました)
弘前でも3件ですかー。思ってたよりも少ないです。
一緒に頑張りましょうね。
ひばりさん。
私の排卵の注射は、75単位なので、一番少ないやつだと思います。
って事は、3倍?! 想像しただけで痛いです。
今日も行ってきましたが、新人さんでしたよ。ちょっとうまくなったかな?
うちも主人があまり積極的ではないので、人工授精に踏み切る
タイミングを見計らっているところです。
私の希望としては、今回は人工授精をやってみたいのですが、
主人は「もう1度タイミングでダメだったら・・・」って感じです。
みっふぃー
2008/03/06 08:12
みなさんおはようございます♪
旦那に弘前で治療したいって話をしたらOKもらえました!
体外受精が一番の目的…ではなく、あくまでもチョコを取ることが目的なんだよ〜
みたいな感じで説得しました。
今ならチョコが小さいし今のうちなら安全に処置が出来るし
しかも春はちょうど弘前城の桜が見れるよ!!と言ったら
納得してくれました^^
笹さん(私も略してみました 笑)
弘前にある病院って、ひらがなの病院の他に漢字のレディスクリニックも不妊専門ですか?
HPを見ていて両方とも良い感じの病院だなと思ってました。
ひばりさん
注射痛いんですね。でもそれだけ痛い注射を頑張っているんだからきっと採卵までいけますよ!
でもそっか〜…注射ってそんなに痛いんですね。
どの位のペースで病院に通うんですか?
けいにゃさん
旦那さん治療にあまり積極的ではないのですね。男の人ってやっぱりそういう人が多いのかなぁ。
自分で病院に通ってるわけじゃないから実感もわかないのかもしれないですよね。
ステップアップに踏み切るタイミングって難しいですよね。
自分の気持ち的にも旦那さんを説得する意味でも。
ひばり
2008/03/06 18:26
みなさん、こんばんは!
今日も卵胞チェックいってきましたよ〜。
ここ一週間、卵巣が大きくなっている感じはあったのですが、思ったより反応していなくて×でした。
が今回はいい感じになってまして、明日の診察で最後になりそうです。で、明日の夜 切り替えで月曜日採卵になりそうです。
でも、あまり時間がかかった卵胞は良くないとか言われているので、あまり期待せず・・・
大学の先生と、これからのことを相談しに行くつもりで行ってきます。
けいにゃさん
75Eですか・・・うらやましい。
マジ、時々泣きそうになりますよ!
AIH、私もお勧めです。失礼ですがあまり運動率の良くない精子の場合、AIHの方が濃縮するから妊娠の確立があがるはず!ついでに精子の状態もわかるしね!
容器に精子君を採ったりするのが嫌なのかな?
それとも、自然じゃないのが嫌なのか?
みっふぃーさん
旦那さん、OKしてくれてよかったですね〜
チョコの穿刺は、結構あっとゆうまに終わって簡単でした。
私が手術したときは7日間も入院したのにね〜。
医学の進歩ってすごいです。
IVFの注射は7日目から150単位を8〜10日間毎日です。腕がゴリゴリなって悲しくなっちゃいます!
うまく誘発が行けば、5.6個の卵ちゃんが出来てすぐ妊娠できるかも?
なんて! その前に妊娠できるかもよ?
けいにゃ
2008/03/06 22:23
みなさん、こんばんは!
みっふぃーさん
弘前の桜、良いですね。私も昨年見に行きました。
花見ついでに病院行くか!みたいな軽いノリで行けたら良いですね。
ひばりさん
採卵がうまく行くと良いですね。
丈夫な卵ちゃんになっている事を期待します。
主人の話なのですが、どうしてなんでしょうかね?
恥ずかしいとか、自信がないとか、結果が不安とか・・・
あんまり責めると、夫婦関係が壊れそうであまり言えずにいます。
ちなみに、夫婦生活も今は排卵に合わせて頑張ってもらっていますが、
私が何も言わなければ、無い状態です。
主人にとってSEXは楽しいものではないようです。
AVもあまり興味が無いみたいだし。
でも、夫婦仲は良い方だと思いますよ。
皆さんのご主人はどんな感じなのでしょうか?
ここのタイトルの通り、夫婦で通院したいです。
カウンセリングとかして欲しいなー。
仙台あたりにすごく良い病院があるらしいんだけど、通えないし。
みっふぃー
2008/03/07 08:05
おはようございまーす。
旦那が出勤したので私はPCタイムです^^
ひばりさん
月曜に採卵ですか。たくさん採れると良いですね!
注射も毎日なんですね…。痛そうだなぁ。
でも「痛い」ことより「注射をしなくちゃいけない自分」が切なくて挫けそうになってしまうかも。
IVFに進んだら期待してしまいそうです。
1回でうまくいくわけない!ってあまり期待はせずにチャレンジしようと思います。ダメな時にショックうけちゃうから。
まぁIVFの前に妊娠出来るのが一番だけど、とりあえず今回は撃沈っぽいです。すでに生理前の症状が出てます(泣)
けいにゃさん
うちの旦那もそんな感じですよ。基本的に淡白みたいです。AVも見ないし1人でもやらないし(笑)
うちも私からお願いして何とか排卵周辺に1、2回って所です。
月1、2回しか出さなくて体に悪くないのかなぁって疑問です。
「体力を使うから疲れる」「家族って感じになってしまってHな気分にならない」
「子供を作らなきゃいけないことがプレッシャー」とぶっちゃけられてしまいました。
ほんと夫婦でカウンセリングしてもらいたいですよね〜。
笹林煌
2008/03/07 08:21
みなさん、おはようございます。
私は昨日でクロミフェン飲み終わりました。
来週、超音波しに行く予定です。
これでだめなら注射の誘発剤に進むと思います。
そうすると、毎日いかないといけなくなるので。。
ただ、4月から、朝の早い時間に注射のみ受け付けになるらしく、通えそうですが。
ひばりさん、ぴんぽーーん(ワラ)
ひらがなです。
みっふぃ〜さん、どっちもうわさ的には微妙でっす。
ひらがなさんは、私の印象では薬、至上主義。
サプリ等は拒否に近い反応します。
(管理人削除)。
今度、漢字さんのちょっとした講演会に行く予定。
(管理人削除)。
主人は高度医療に反対してます。
自分が歳だから(43歳)今からだとじいちゃんだ、って。。。。
前妻との子供がもう21歳だから余計にそう思うんでしょうね。
難しい。
SEXですか。
主人はしたいみたいですが、ここ何年かもう、激減しててなんか、そういう方向にもっていけないんです。。。。
来たら、拒否、っていうのがきほんになちゃってて。
OK、今更できない。っていう。。。。
でも、まぁ、徐々になんとか。
がんばってるかな。
みなさん、よくいくといいですね。
今年も暖かいから桜の開花ははやいですかね。
なんか、長い文章になってしまった。
ひばり
2008/03/07 21:17
皆さんこんばんは!
今日の診察で、採卵が火曜日に決まりました。
卵ちゃんの育ちが微妙で、本当は月、木が採卵なのですが火曜日にしてくれたみたいです。
感謝です。
でも、今日月曜日の有給をもらったのに・・・あしたまた勤務変更です。
卵の数は一個だけ!片方しかないし残りも一部切除しているのでたくさん出来ないらしいです。
20本も注射しているのにね〜悲しいです。
でも。折角ここまで育ってくれたんだからうまくETまでいってくれると良いんですけど。
けいにゃさん
Hですか?うちの旦那は大好きです。毎日でも良いらしい・・・私は、一年無くてもかまわない感じです。
まあ、そうも行かないので たまには相手しています。
なかなか、皆さん思うようにはいかないですね〜
みっふぃーさん
確かにIVFに進んで、精神的にキツイ時もあります。でも、おいしいものを食べて寝ると結構何とかなりますよ!
内膜症の治療と思って、気楽にいきましょう!
笹さん
弘前も微妙なんですね〜八戸もかなり微妙・・・
私はどっちも駄目でした。
講演会、後で感想を教えてね!
旦那様はステップアップには反対なのですか?自分は良いかも知れないけど、やっぱり自分の子供欲しいですよね〜頑張って説得してください!
けいにゃ
2008/03/08 12:52
こんにちは。
今日も注射してきました。
皆さんのご主人も様々ですね。少し安心しました。
やっぱり、自分の子供は欲しいですよね。
年齢とか関係ないんじゃないかと思うけど、どうなんだろう?
私は、子供が大好きで、友達の子供とかと良く遊ぶのですが、
最後は「ママ〜!」って帰っていきますよね。
それがすごく寂しくて。。。 早く自分の子供が欲しいなーと思います。
あとは、ダンナにお父さんになって欲しい!
今は2人で生活しているので、いろいろとダンナの世話をしてるけど、
ダンナにも自立(?)して欲しいし、子供を育てる事で成長して欲しい。
もちろん、お互いの両親に孫の顔を見せてあげたいし、
私には祖父母もいるので、ひ孫を抱かせてあげたい。
・・・いろんな思いがありますよね。
みっふぃー
2008/03/08 16:45
こんにちは〜。今日は風が強いけど天気良いですね。
弘前の不妊クリニックも微妙なんですね〜。
HPだけ見てると良さそうだけどやっぱり実際はわからないものですね。
笹さん、私も講演会の感想ぜひ聞きたいです。
ところで笹さんのご主人は結婚歴があるのですね?
たとえご主人に子供がいたってやっぱり自分の子供が
欲しいですよねー!!
なんとか高度医療に賛成してくれるようになればいいけど…。
ひばりさんは火曜に変更になったのですね。
勤務変更は大変だろうけど休みが取れる会社で良かったですよね^^
もし融通がきかない会社だと治療通うのも難しくなっちゃいますもんね。
良い状態の卵ちゃんが採れますように!!!
あ、そうだ、ひばりさんに質問なんですけど
チョコの治療って保険きくんですかね??
採卵のついでにチョコの治療を…って言われたんで
費用はどうなんだろう?と疑問になって。
けいにゃさん、お友達の子供さんと良く遊ぶんですか?!偉いなぁ…。
私は今は子供を見るのが辛くて子持ちの友達とは疎遠気味になっちゃってます…(反省)
子供は好きなんですけどねー。
人と比べることではないんだけど子持ちの友達を見てると焦っちゃいます。
早く自分の子供欲しいですよね^^
私も両親に早く孫を抱かせてあげたいと本当に思います。
ひばり
2008/03/08 20:48
みなさん、こんばんは〜
今日は、最後の注射をし、明日はいよいよHCGです。これがまた痛いんだ・・・
勤務のほうは今日しっかり直してきました。と言っても火曜日は夕方から仕事なので、弘前から帰ったら即仕事に直行です。 あまり痛くないと良いんだけど。
けいにゃさんは、旦那様の自立の為にも子供が欲しいのですね〜
私は、子供が出来たら旦那がもう少しやさしい人間になってくれるかな〜って思って・・・
長男なせいでしょうか? 我がままで、人に意見されるのが大嫌いなんです。
本当に困ってしまいます。 上手な旦那の操縦方法を教えてください!
みっふぃーさん
チョコの穿刺は、採卵のついでにって感じで、特に料金は請求されませんでしたよ!
採卵の料金だけです。痛みは採卵だけの時よりあり、翌日まで卵巣がズキズキしてました。痛み止めは出なかったので、バファリンを飲んでましたが、それで何とか我慢できる程度です。ご心配なく!
けいにゃ
2008/03/09 10:30
こんにちは。
今日は良いお天気ですね。春も近いかな。
みっふぃーさん
子供達とは良く遊びますよ。
でも子供や親子連れを敬遠する時期はありました。
もー、見るのもイヤで、近所のスーパーにすら行きたくなかったです。
その時期を通り過ぎて、「やっぱり子供はかわいい!」
「かわいい子供に罪は無い!」と思えるようになって、
今はあまり気にならないようになりました。
でも、以前のように本気では遊べないような気はします。
やっぱり最後は寂しい&悲しい気持ちになってしまうし。
自分の子供ができたときの練習だと思ってますよ。
職場にも妊婦さんがいるのですが、いろいろ聞いています。
いつか自分の為になるように!
ひばりさん。
ダンナの操縦法ですかぁ。うーん。
うちはほったらかしだなー。私が甘すぎると良く言われます。
とりあえず、褒めておだてて、いろんな事を手伝ってもらうようにしてます。
それでも雪かきくらいですけどね。
みっふぃー
2008/03/10 08:40
おはようございます!
もう春ですねぇ。雪はもう降らないのかな?
ひばりさん
明日はいよいよ採卵ですね。採卵後に仕事とは大変!
頑張って下さいね^^
ほんと、あまり痛くなければいいですよね。
チョコ穿刺ってタダなんですか。まさに「ついでに」なんですね〜。
採卵の料金だけでチョコも無くなるなんて一石二鳥かも(笑)
でもまた再発したりするのかなぁ?
けいにゃさん
そうですよね〜。可愛い子供に罪は無いですもんね。
ただ、子供って可愛いだけに自分の子供が出来ない事が悲しくなりますよね。
でも私達もいつか絶対母親になるんですもんね!!!
その時のための練習…かぁ。
そう思えば子供と遊ぶのも楽しくなるかもしれませんね^^
私も旦那のことはなるべく褒めて育てる(笑)ように心がけてるんですけど、ついつい嫌味とか言っちゃうんですよ〜。イカンなぁ><
ひばり
2008/03/10 22:06
こんばんは〜
今日は暖かくて気持ちよかったですね〜.
私は、明日の採卵に向けて昨日は10時に切り替えの注射をしました。採卵の前に排卵しいてしまわないかと
不安です。でも、なんとなく卵巣が痛いのでまだ排卵はしていないようですが・・・
けいにゃさん
褒めて育てる・・・わかっているのですが・・・
むかつくと、無口になっちゃうんですよね〜
でも、明日へそを曲げられると困るのでちょっとやさしくしてあげてます。少し機嫌が良いみたい(笑)
実際最初の弘前での採卵のとき、忙しくて採精を手伝わなかったら怒って大変でした。(ガキですね〜)何とか電車に間に合いましたが、やっぱり男にとって人事なんですよね〜。
みっふぃーさん
チョコは、結構再発しやすいかも?特に体外とかして注射とかすると再発しやすいとか?
運動とかして血行を良くしたほうがいいそうですよ!
毎日、10000万歩ウオーキングが妊娠率を上げるみたいです。頑張ってみる?
私も子供と遊ぶの結構好きですよ〜
でも、扱い方がいまいち解らないんですよね・・・
ひばり
2008/03/12 17:35
みなさんこんにちは!
私は昨日無事に採卵終わりました。
地元では、一個といわれていましたが、なんと二個あり、ラッキーって感じです。
私は以前、右卵巣のとっているのですが、なんと今回左ではなく、右に卵ができていました。先生も不思議がっていましたが・・・
一部残っていたものが反応してくれたみたいです。
タンポポ茶が効いたのかな?
でも、左が反応していなかったのはかなりショックです。いつも左が痛いんですけど・・・?
これって何?
今回から、病院が新しくなっていて内診台も立派になっていました。今まではよっこらしょって上る内診台でした。いまどきビックリです。
おまけに採卵の状況も、モニターで見ることができて、卵が吸われているのが見えるんです。おもしろかった〜 また採卵してもいいかな?
痛みも全く無く、昨日は麻酔が良く効いてくれました。ラッキー
今までは、飲み薬で黄体ホルモンの補充をしてましたが、今回からは膣座薬になり、ちと面倒です。
今回の報告はこれくらいかな?
点鼻薬のせいでちょっと、うつ傾向でしたが採卵したら気分もすっかりよくなって、自分でも可笑しいかぎりです。
ヨシちゃんさん
心強いお話ありがとうございました!
最初は新しい病院に変わると、今度は出来そうって思うんですけど、続けていてうまくいかないと落ち込むですよね〜
ヨシちゃんさんの言葉でなんか希望が持てるきがしてきました。
何回でも。お金が続く限り挑戦します!
みっふぃー
2008/03/12 19:07
こんばんは〜
ひばりさん
卵二個あったのですね!!良かった〜。
でも右に卵が出来てたのですか?う〜ん…不思議。それが人体の神秘ってヤツでしょうか?!
タンポポ茶も良かったのかもしれませんねぇ。
何はともあれ採卵お疲れ様でした。
ひばりさんの気分が良くなって私もなんだか嬉しいです(笑)
ところで病院、新しくなったのですか?
採卵の様子もちゃんと自分で見れるんですね♪今までは見れなかったのかな?
そういえば病院のHPに病院改装中ってどこかに書いてあったような。
10000歩ウォーキングですか。日頃運動不足なのでいきなり10000歩はキツイかもしれないけど
ちょっとずつ歩いてみようかな〜。暖かくなってきたことだし新井田川の土手でも歩いてみようかしら^^
ヨシちゃんさん
弘前で授かったのですね。私も今度弘前に行くつもりなので成功した方のお話は励まされます。
子育て頑張って下さい。
笹林煌
2008/03/13 09:08
おはようございます。
昨日、超音波やったら卵、育ってなかったです。。。。
で、今日からFSHの注射が始まり、先ほど、行ってきました。
まずは、反応するか、2回打ちます。
さてさて。
でも、いずれ、多孔術しなくちゃいけないかも。
その時は大学を紹介されるみたいです。
皆さん、順調そうですね。
私もがんばりまっす。
ウォーキング、以前はやってたんですけどね。
PCOの人は高インシュリン血症の併発が多いらしく、私もそうで、ダイエットが必要だったから。
今はもう、その時より↑↑↑なんですけど。。。
また、頑張ってみようかな。
あったかくなってきたし。
ひばり
2008/03/14 20:48
みなさんこんばんは〜
私は本日無事一個の卵ちゃんを移植してきました。
二個のうち一個はだめだったようですが、一個はきちんと8分割してくれてました!ホットしましたが、あと10日毎日がドキドキです。
みっふぃーさん
大学病院は今年に入ってから新しくなりましたよ〜
きれいなんだけどいまいち判りにくいんだな・・・
ウオーキングはやっていると楽しいですよ!
これから暖かくなるしいいかも?新井田川の辺りは桜も咲いてきれいだし〜
笹林煌
お久しぶりでした!
注射がはじまったのですね?痛いですよね〜
二回の注射で反応してくれるといいですね!
多孔術って卵巣に穴を開けるんでしたか?
そこまで行かないで、妊娠できますように!
けいにゃ
2008/03/14 22:01
皆さん、こんばんは。
お久しぶりになってしまいました。
なんだかバタバタと忙しくて・・・
でも、卵は順調に育って、今日、切り替えの注射をしてきました。
次はうまくいくかなー。
ダンナが夜勤明けなので、元気かどうかがちょっと心配です。
ひばりさん、無事に終わって良かったですね。
ドキドキワクワクですね。
大事にして下さい。
暖かくなったし、私も散歩してみようかな。
みっふぃー
2008/03/15 10:16
おはようございます〜♪
今日は良い天気だし旦那も仕事休みなので一緒に散歩に行こうと思います!
でも良い天気とはうらはらに私の心は曇ってます(泣)
なぜなら昨日検査薬フライングして陰性…で
今朝から体温低下、茶おり到来だから…ですー。
笹林煌さん
注射をして無事に卵が育ってくれますように。
私も体重がヤバイのでダイエットのためにも歩かなければ〜と思ってます。
ひばりさん
無事移植おめでとうございます!!あと10日後ですか〜。
ドキドキですね。うまくいってますように!!
けいにゃさん
お久しぶりです。お忙しいんですか?でも卵が順調とのことで何より♪です^^
旦那さま夜勤明けなのですね。う〜んちょっと心配?!
私は今日リセット(まだ茶おり段階なので厳密には明日かな〜)してしまったので
いよいよ次がダメなら弘前デビューします。
そこでひばりさんに質問なのですが…。
弘前ではまず体外の説明会を受けましたか?
それとも最初から初診を受けちゃいましたか?
クリニックの先生には「大体の人は説明会は特に受けないで初診を受けてるよ」って言われたのですが
旦那にもよく理解してもらうためにも一緒に説明会を受けた方がいいのかな〜と思って。
あと初診を受けるなら今周期の間に受けた方がいいでしょうか?そしたら次にリセットしたらすぐに治療がスタートできるのかな?
クリニックの先生には「火曜日が不妊専門の先生だから火曜に初診受けてね」と言われました。
いろいろ質問しちゃってごめんなさい。
なんだか今回リセットしてしまったショックと
いよいよ体外に進むんだ〜ってことでちょっとパニクってます…。
けいにゃ
2008/03/15 17:06
みっふぃーさん。
リセットですかぁ。悲しくなってしまいますね。
ご主人とお散歩して、少しは気がラクになったでしょうか。
何度経験しても、リセットのショックってかなりありますよね。
なんとか次に向けて頑張って下さい!
弘前デビューの話は、私も興味があります。
いろいろ教えて下さい。
みっふぃー
2008/03/15 18:33
けいにゃさん
こんばんは〜。
今日は午後からあんまり天気良くなかったですね。
風も強かったので散歩はやめておきました(^^;
そうなんですよね〜。リセットって毎月経験しているはずなのに毎回ショック受けちゃいますよね!
でも弘前デビューを決めたらなんとなく前向きになってきました。
なので今日は弘前のHPを食い入るように見てました。
ついでに体外のテキストも印刷してこれから旦那にも見せてみます。
けいにゃさんは今回うまくいくといいですね☆
私は次のタイミングはもう諦め気味です(笑)
これから体外について勉強していこうと思うので何かわかったらお知らせしますね^^
でもひばりさんに聞いた方が確かかも(笑)
笹林煌
2008/03/16 09:29
今日は、漢字クリニックの先生にいよいよご対面です。
(管理人削除)。
弘大は新しくなりつつ、ですね。
駐車場はもう少しあってもいいですよね。
でも、4階まで、エスカレーターあるのとか、ドトールが入っているのには驚き。
病棟のエレベーターはまだまだ古くてイライラしますが。
ひばりさん、
そう、卵巣の中のちっちゃい卵の袋を針で刺してつぶすんだそうです。
もし、注射の薬に反応しすぎちゃうと、その、いっっっっぱいある卵が、成熟して、多胎になっちゃうから。。。って。
なんか、もったいない。。。
それぐらいなら、全部成熟させて、採卵して凍結保存したい、かも。
まずは、火曜日に超音波、してきます。
みっふぃーさん
ありがとうございます。
まずは卵が成熟してくれないとなんにも始まらないんですよ。。
そのうえで、排卵するか、とか、受精するか、とか、卵管つまってないか、とか、着床するか、とかの問題が発生するので、そこまでもまだ、行けなし。
まぁ、最終的には妊娠なのですが、どんな治療をするのか、楽しんでいる私もいるので、自分で自分に呆れ。です。
体外、今時どうなのでしょう。
以前、週刊誌で、子宮にではなくて卵管に戻す方法が、あって、その方が、成功率も高く、40代で、妊娠成功した人もいる、って書いてあるのを読んだことがあるんですが、まだ、一般的ではないのでしょうかね。
けいにゃ
2008/03/16 11:17
おはようございます。
良いお天気なのに、主人が夜勤明けで寝てるので、家でおとなしくしてます(笑)
笹さん。卵の袋に穴をあける手術、聞いた事があります。
私と同じPCOの人は多いようですね。
多胎も、双子か三つ子くらいまでなら良いけど、
私も一度、注射が効きすぎて、片方に10個以上、
両方合わせて20個以上の卵ができたことがあります。
お腹より、腰が張って重くて重くて。。。
かなり辛かったです。そのままだと卵巣が腫れすぎたり、
お腹に水がたまって、入院が必要になってしまうのですが、
私はその時点で注射をやめて、自然消滅させました。
なかなか思うようにはいきませんよね。
今も薬と注射で、2〜3個の卵ができています。
ちょっともったいないよね。
医学の進歩はすごいけど、自分にとってどれが最適なのか
見極めるのが大変ですよね。
私も今回ダメなら、いよいよ次は人工授精だなー。
問題は主人だけど。。。
ひばり
2008/03/16 21:47
こんばんは〜
昨日は飲み(もちろんジュースで)会がありPC開けけなかったら、なんかお話が進んでて着いていけないかも?
私は、金曜日移植して昨日は歩くと響く感じの下腹部痛。今日は午前中はやはり下腹部痛がありましたが、午後からは落ちついています。
なんか痛みがなくなると、駄目かな〜なんて不安になります。
明日あたりが、着床予定なんですがどうでしょう?
けいにゃさん
旦那様はお目覚めかな?
今夜は頑張って旦那様を襲ってください!
でも、軽い誘発で2.3個出来ているなんてうらやましい・・・私は結局20日間もあの注射でやっと2個です。
悲しい〜(涙)
みっふぃーさん
今日はお散歩中止ですか? 私は1月の寒い中頑張ってましたよ〜でもあまりの寒さに中古のラテラルサイトレーナーだっけ?あれを買って頑張ってました。でも、やっぱツライ。
今回は駄目だったのかな?残念!
大学の方ですが、私は紹介してもらった病院が違うのでなんともいえないのですが、最初は診察してもらい次に説明会の予約をしました。
何度もIVFを経験しているけど、やっぱり受けてもらいます。っていわれて・・・
その説明会の終了後、今後の治療の相談をしてスケジュールを決めました。
初診時に採血もしなきゃないし、その結果で治療も変わってくるかも知れないので・・・説明会も予約が必要だとおもいますよ!
不妊の診察日は月,火、木、金です。
月曜日は教授の診察日なんで、その日が良いかも?
火曜日と言ったのは、採卵も移植の予定も無いからかもしれないですね〜
診察は、そうですね〜どっちがいいのかな?
弘前に行くのも大変ですよ!採血とかするからお金もかかるし・・・もし、妊娠出来たらもったいないかな?なんて!
でも、早いほうが良いのなら4月の初めにでも行ってみたらどうかな?第2週か、3週が説明会なんでそれに間に合うように・・・
とりあえずこんなものですか?
足りなかったらまた聞いてください!
笹林煌さん
先生どんな感じでした〜?
いいお話聞けたかな?
多嚢胞の手術って痛いのかな?受けないですむといいですね!出来すぎるのも、出来ないのも本当に困ったものです。今回うまくいっているといいね!
みっふぃー
2008/03/18 15:41
こんにちは〜。
笹さん
漢字クリニックの先生はどんな感じでしたか?
あとでお話聞かせて下さいね☆
弘大ドトールが入ってるんですか〜。
来月アタマにいよいよ弘大に行こうと思ってるのでドトールでお茶でもしてこようかな。
けいにゃさん
うまくタイミングとれましたか?^^もう高温期かな?
予定日まで緊張〜ですよね。うまくいってますように。
ひばりさん
うまく着床してくれたでしょうか?ドキドキです。
下腹部痛あると不安になりますけど、妊娠初期症状にも下腹部痛はあるって言いますもんね〜。
判定日は来週ですか?
あと質問にいろいろ答えてもらってありがとうございました!
参考になりました!!
今月末に十六日町のクリニックに行って紹介状を書いてもらおうと思います〜^^
4月の説明会に間に合うように4月に入ったらさっそく弘前に行ってみます。
初診はとりあえず1人で電車で行こうと思ってるんですけど、ひばりさんは八戸発7:10の電車で行ってますか?
そうすると9:00前には病院に着けるのでしょうか??
弘前駅から病院への行き方がイマイチ分からなくて(@_@)
バスが出てると聞いたのですが、駅に行けば乗り場ってすぐ分かりますかね?
あと初診の時はどの位混んでましたか?またまた教えてもらえると助かります><
笹林煌
2008/03/18 22:40
こんばんは、
まずは報告。
注射は効いてなかったようで、とりあえず、リセットしないといけなくなりました。
来週にでも薬をもらいに行く予定。
そのあとはどうするか。。。。
講演会、漢字さんに会ってきました。
結構好き。
(管理人削除)。
なんとなく行ってみたい、って思いました。
でも、一回、超音波だけでも2000円くらいだとか、割高みたい。
あと、仕事がますありき、なので。
怒られちゃうかも。
みっふぃーさん
パス乗り場は駅を出てすぐにありますよ。
混んでるでしょうから頑張ってくださいね。
ひばり
2008/03/19 20:46
こんばんは!
私は移植4日目、判定日は24日です。毎日、以前移植したときの症状が書いてある手帳を見ては、一喜一憂しています。前妊娠したときは、下腹部痛があったので無いと駄目かも?なんて落ち込んだり・・・
本当にストレスです。 早く結果が出るといいな〜
あとね、膣座薬を使っているんですがカンジタみたいに痒くて(涙)
もう、やだ〜って感じ・・・でも頑張ってあと一週間入れ続けます。
みっふぃーさん
4月に弘前 デビューですか?
なんか楽しみじゃないですか?私は弘前に行くことを決めたとき、凄くワクワクして楽しみでしたよ〜。
まだ、結果は出ませんが・・・
私は、7時10分初の電車で行きます。駅の正面から出てすぐがバス停で大学病院行きがあるはずです。10分後位かな?で付いたら新患受付して婦人科へ・・・
私は木曜日に行ったせいかやたら混んでました。終わったのが2時ごろで、やっと2時半の電車に間に合いました。ご飯を食べる暇もなく・・・
覚悟していってください!
お休みなら付き合ってあげたいけどね〜。
笹さん
講演会行ってきたのですね〜 お疲れ様でした。
(管理人削除)!
でもエコーが2000円とは・・・
高すぎない?
注射は効かなかったのですか?残念!
でも、先生が次の方法を考えてくれますよ!先生を信じましょう。
けいにゃ
2008/03/20 13:42
皆さん、こんにちは!
まずはご報告。
主人とタイミングしたのですが、不発でした(泣)
なので、先生とも相談して、次はいよいよ人工授精です。
卵を育てるところまでは同じなので、今は生理がくるまでのんびりしてます。
ひばりさん。
結果がはっきりするまで、ドキドキの毎日ですね。
気軽に!と言っても無理だろうし。。。
とにかく体を大切にしてくださいね。
良い結果が出ますように!!
みっふぃーさん。
いよいよ弘前ですか。頑張ってきて下さいね。
やっぱり電車で行く方が便利なんですかね?
駐車場は混んでるって良く聞くし。
私も1度だけ行ったことがありますよ。
県でやってる無料の不妊相談に行きました。
その時の先生がすごく良くて、「やっぱり弘前は
レベルが違うなー」と思いました。
弘前の報告も楽しみにしています。
笹さん。
注射ダメだったんですね。残念でしたね。
でも、ひばりさんの言うとおり、次がありますよ。
信じて頑張りましょうね。
みっふぃー
2008/03/23 11:15
ちょっとご無沙汰しちゃった。みなさん調子はどうですか?♪
笹さん
リセットですか。残念。
でもひばりさんとけいにゃさんが言うとおり、次次!ですよ〜。
頑張りましょう。
それにしても漢字さんのクリニックは超音波高いんですねぇ。
なんで病院によってこんなにも違うんでしょ?
弘前駅出てすぐバス停あるんですね!じゃあ迷わなくてすむかな?^^
ひばりさん
明日が判定日ですね。う〜…緊張しますね。体調はどんな感じですか?
どうかどうか良い結果でありますように!!!
弘前デビューはひばりさんが言うとおり、ワクワクしてます。
期待し過ぎてる自分が不安なんですけどね。やっぱり最初からうまくいくわけないし。
バスの時間もすぐあるんですね。良かった。乗り継ぎに時間かかったら嫌だなって思ってました。
それにしても診察時間がかかるんですねー!!時間つぶしに本とか持ってった方がいいかな。
けいにゃさん
不発だったのですか…。残念です。
でも次はいよいよAIHですか?ステップアップが良い結果に繋がるといいですね。
ところでAIHする時っていつもの内診台でするんですかね〜?
弘前は4月1日に行く予定です♪レベル違うって感じですか?わー楽しみだなぁ。
ひばり
2008/03/23 13:43
皆さんこんにちは〜
私もなんだか忙しくて・・・ちとご無沙汰でした。
さて、私の様子はと言いますと・・・なんだか、撃沈の様子。おとといから、うす〜い血性のオリモノが、で、今朝から少し濃くなって来ました(涙)
まだ体温は高いから、着床出血?なんて・・・
期待しないでおきます。
あ!判定日は25日でした。間違えちゃった。
けいにゃさん
今回は残念でした。男の人ってデリケートだからね〜
まして、夜勤明けだときついもの・・・
次回はいよいよ、AIHですか?
うまくいくといいですね〜。それまでストレスをためないようにしてね!
みっふぃーさん
4月1日がデビューですか?なんかこっちまでワクワクしてきました〜
先生と色々と、相談してきてくださいね!
笹林煌
2008/03/26 09:01
おはようございます。
私は昨日からプレマリンとプロベラ服用中ぅ。
そのあとはFSHを長期で注射してみて排卵するかどうか。。。
で、だめなら、手術。。。
そういえば、漢字さんの先生のところに、知り合いが、通いだしたけど、朝、時間外で、レントゲンを撮る予定があり、行ったら、先生が雑巾持って掃除してたみたいです。
自分で掃除する先生に悪い人はいない、って私は思います。
やっぱり、私が感じた印象は悪くなかった。。な〜んて。
けいにゃさん、
人工ですか。
元気な卵ちゃんが育ってるといいですね。
ひばりさん、
どうだったでしょうか。
私も祈ってます。
もう、結果出ているかもしれませんが。
みっふぃーさん
先生と相性がよいといいですね。
楽しみですね。
ひばり
2008/03/26 17:22
こんにちは!
私は、昨日判定日でしたが、朝からしっかり出血してしまいました。先生が、気を使ってくれてもし出血があまりなくて、体温も下がらないようならもう一度判定をなんて言ってくれましたが、出血はどんどん増えてます。
今度は、FSHの採血に行って来ようと思ってます。
大学の先生はたいしたことは無いと言ってたけど、これほど注射に反応が悪いと心配ですから・・・
地元の先生もいい人なのですが、やはり大学の先生の指示での治療なので、あまり積極的には診てくれないんです。でも、次回は誘発方法も地元に任せると言われたので、積極的に地元の先生と話して治療方法を考えて行きたいと思います。
多分厄介なやつだな〜って思われると思うけど、受身のままじゃ進まない気がして・・・
笹さん
今度は連続での注射なんですね!
今度はうまく育ってくれるといいですね。
結構通うの大変ですよね〜 笹さんって仕事しているんだっけ?
先生が雑巾がけ?
私も医療関係で働いてますが、今までそんな先生、出会ったこともなければ、聞いた事もありません。すばらしい先生ですね!信じてみてください!
笹林煌
2008/03/26 21:40
ひばりさんへ。
残念でしたね。
厄介って思われると、やだなーって思うけど、聞いた方がいいです。頑張ってください。
仕事はしてます。
日祝休みで、あとは不規則。
だから、注射とかで、体調が悪くなって、それで、妊娠しなかったときは、
仕事に影響してまでやらなきゃいけないことなのかって、へこみますが。
あと、雑巾掛けてた先生は私の通ってない方、、、、
なんです。
先程、別のスレッドで、多孔術のリスクを教えてくれた方がいて、
それを見てますます、雑巾がけ先生(漢字さんのクリニック)へ転院しようか、って気になってきました。
ただ、主人が、積極的ではないため、漢字先生のところには行きづらいです。
もうすこし、今のままトライしているうちに主人の意識が変わることに期待。。。。
けいにゃ
2008/03/27 21:50
皆さん、お久しぶりです。
もうすぐ生理だと思うので、胸が張って痛いです。
次も頑張ろうっと!
ひばりさん、残念でしたね。
私も良い結果を楽しみにしていたのに。
地元の先生に「厄介な患者」と思われても大丈夫ですよ。
粘り強く頑張って下さいね。
笹さん。
仕事してると大変ですよね。
私も仕事してますが、上司には治療の事は教えてません。
同僚には教えてますが、みんな協力してくれてます。
治療だから仕方ないと割り切って考えてます。
それで妊娠できなくても、後悔はしたくないから。
笹さんの仕事の状況にもよるのかもしれませんが、
あまり深く考え込まない方が良いかも。
ストレスは卵ちゃんの天敵ですからね。
みっふぃーさん。
いよいよデビューですね。
報告楽しみにしています。
私は明日から主人の実家(九州)へ3泊4日の旅です。
楽しんできまーす!
ひばり
2008/03/27 22:05
こんばんは〜
笹さん、失礼しました〜。きちんと読んでなかったみたいです!
漢字の先生だったのですね〜
多孔術ってリスクが高いんですか?知らなかった・・・そう言うリスクとか説明してくれない先生はやっぱり不安になりますよね〜。って言うかそれを進めるなんて・・・微妙〜
漢字先生の所、何で旦那様は駄目なのかな?そっちに行くと、体外を勧められそうなのかな?
私は、旦那様がなんと言おうが二人の子供を抱く為に治療を頑張ったほうがいいと思いますよ!
この間は言わなかったけど、私の旦那も×イチ、子供が二人いました。今は全くあってません。だから余計に彼に子供を抱かせてあげたいなって、思います。
お互いにがんばりましょうね!
みんとこ
2008/03/28 15:23
はじめまして、こんにちは。
みんとこと申します。不妊歴は5年です。
右卵管閉塞・左卵管狭窄での不妊です。
八戸市の病院で内膜症の治療と卵管破裂での腹腔鏡手術をしました。(3年以上前の出来事です。)
2年前まで誘発剤によるタイミング治療してましたが、まったく意味の無い事に思え(卵管ほとんど通ってないので)心の状態も不安定になりしばらく治療をお休みしてました。
最近また、治療をしてもいいかな?と思えるほどに心が安定してきたのでIVFへスッテップアップしようとおもっています。
通っていた病院では体外は行なっていないと思うので転院しようかと思うのですが、八戸市内ではどこがいいのかわかりません。
候補として、中心街近くのクリニックで歯科も入っている所か、八戸駅近くの新築総合病院。(新築って言ってももう2年くらいたったのかな?)
今まではゆりのき通りの病院で診てもらっていました。
旦那様の検査もしてもらいましたが、彼には何の問題もないとのことでした。
長々と書いてしまいましたが、良ければコメントいただけると助かります。
今現在は治療をしていない状態のなでここに書き込むのも図々しいと思ったのですが、宜しくお願い致します。
ひばり
2008/03/30 21:13
みんとこさん、はじめまして!
八戸市在住、今は弘前の大学病院でIVF治療をしている、ひばりと言います。よろしくお願いします。
みんとこさんは、IVFを考えているのですね!だったら、駅近くの所はやってません。市内は、本八戸駅近くのクリニックと、石堂のクリニックのみです。
どちらかと言うと、中心街の方がレベルが高いです。
値段も、安いしね!でも。採卵のタイミングがいまいちな時があります。 まだ早いんじゃない?と思うとやはり、受精がうまくいかなかったりして・・・
私は両方の病院を経験して、市内では無理と思い大学に転院しましたが、お休みが取りやすい環境ならば、大学の方がいいのでは?
誘発は、街中のKクリニックで出来ますので、採卵と、ETのみ弘前なので 楽ですよ〜。
一度、大学病院のHPを、見てください!
参考になると思いますよ!
みんとこ
2008/03/30 21:31
ひばりさんへ
いろいろ教えていただきましてありがとうございます!
八戸駅近くの病院はIVFはやっていないのですね。。。
以前、今の病院での治療を始めた時に卵管造影のみその病院で検査してもらいました。
検査結果を持って今の病院で治療してもらう事になっていたのですが
検査結果についてその病院の医師が「これじゃ、IVFするほうがいいよ」と言っていたので、てっきり行なっているのかと思いました。
自宅が新井田なので、その近くの総合病院はやっていないのでしょうか??
本八近くのHPは見ました。思ったより低価格に前向きになれました。
弘前の大学HP見てみます!
仕事が夫婦共忙しいので、辞めて挑もうかと思っています。採卵とETでしたら、ちょっとドライブも楽しみながらいけるかもしれないな♪
これからもいい情報があったら教えてください!
同じ八戸に頼りになる方がいて嬉しいです。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと