この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
さくら,
2007/11/01 17:42
はじめまして!
5回目の顕微も3日にの流産になってしまい、いまは少し仕事を休んで安静にしています。
来年また6回目チャレンジしたいと思っています。
どなたか、お話しませんか?
返信=29件
※100件で過去ログに移動します。
まじょ
2007/11/01 20:46
初めまして。今月2回目の体外に挑戦予定です。良かったらお話しませんか?
さくら,
2007/11/01 21:09
まじょさん、こんばんは!!!
私は、先月の29日に流産の手術を終えたばかりで3ヶ月はお休みです。
まじょさんは、今月2回目の体外なんですね!
大変ですが、頑張ってくださいね。
私は、まだまだなので、いい卵がとれるようマカとか、健康食品を飲んでみようかな〜と思っています。
病院は、近くの個人病院ですか?
私は、県外の通っています。
近くにいい病院がなかなかなくて。。。。
まじょ
2007/11/17 09:56
お返事遅くなりました。よろしくお願いします。
流産はお辛い経験なさりましたね。しっかり体を元に戻して次に望めたらいいですね。
私も良いというものは取り入れています。幸い病院は近くなので体は楽です。なぜ、県外に・・・?
今は、採卵の日を迎えるだけです。
さくら,
2007/11/24 16:07
まじょさん、こんにちは!
採卵はもう終わりましたか?
今回はそのまま戻しでしたか?
成功するといいですね。
まじょさんは、仕事していますか?
私は、最近雪で通勤疲れです。
今日は、お休みですが雪も解けてよかったです。
はじめは県内でしたが、あまりぱっとしなかったので有名な専門病院を探し行く事にしました。
フォレコ
2007/11/26 11:50
初めまして!フォレコと申します。
さくら,さん、まじょさん、良かったらお仲間に入れて下さい〜☆
さくら,さんとっても辛い体験をされましたね。お体は大丈夫ですか?心も体もゆっくり休まれて元気になられますように。
まじょさん、採卵無事終わりましたか?無事移植出来るといいですね。応援しています☆
私の自己紹介を少々。
計3回の採卵(体外1回、顕微2回)で移植3回(新鮮杯盤砲移植1回、凍結胚移植2回)、HR補充周期での移植では中々内膜が厚くならず、移植キャンセルが続き、今月自然周期での凍結胚移植をしましたが、撃沈してます。まだ凍結分が4回分あるので来月も自然周期で頑張ろうと思っています。治療は4年目になります。
こんなフォレコですが、よろしくお願いします☆
さくら,
2007/11/27 10:05
おはよう〜
初めまして〜フォレコさん!
よろしくお願いします。
手術してからそろそろ1ヶ月たとうとしています。
そろそろ生理がきます〜
来年からまた治療再開できます〜
フォレコさんはまだ4回分もあるんですね〜
すごいですね〜卵沢山取れたんですね〜
私は取れてもせいぜい2回分とかでした〜(涙)
フォレコさんは個人病院ですか?
もし、いい病院があったら転院しようかな〜なんて思ったりして〜
私は顕微5回で2回妊娠しましたが流産しました。
なかなか卒業できなくて・・最近、ヨワヨワしています。
フォレコ
2007/11/27 13:45
さくら,さん、お返事ありがとうです☆お仲間に入れて嬉しいです〜☆
さくら,さんはそろそろ生理なんですね?手術もなさったんですね。本当に大変でしたね。治療をして、やっと成功しても、その後駄目になってしまうと余計本当に辛い事だと思います。フォレコはまだ妊娠経験がありませんが、とても辛い事だと本当に思います。。うまい言葉が見つかりませんが、一緒に頑張りましょうね。応援しています☆
ちなみにフォレコの治療ですが、3回目の採卵が今年の2月だったんですが、(ロング法です)その時は卵が26個取れて。。でも受精したのは15個だったんですけどね(苦笑)その時OHHSになったので初期胚で全胚凍結してて、今まだ4本分残っている感じです。卵の数が多ければいいってものじゃないみたいだし、量よりも質みたいですよ♪
病院は治療を始めてから2年間は個人病院で、体外、顕微にステップアップする事になってから大きな病院に転院しています。かれこれ治療を始めてから丸4年になってしまいました(苦笑)いつになったら卒業出来るのやら。
私もさくら,さんと同じで中々卒業出来なくてヨワヨワしています。一緒に愚痴もいっぱい話してスッキリして(もちろん楽しい話もね)頑張りましょうね。
さくら,
2007/11/27 18:58
こんばんは〜
フォレコさん、私は、ちゃんと始めたのは2年前ですが、結婚して7年ですが、結婚して、1年半くらいで卵管造影とかいろいろ検査しました。結果旦那様の精子に原因でしたがどうしたらいいのかわからず月日がたってしまいました。
フォレコさんは仕事はしていますか?
私はしています。今日は休みでのんびりしていました。
冬は特にのんびりですね。寒いし〜
雪もとけて少しは過ごしやすくなりましたが・・・
来月も戻しするんですね。何日おいた分割卵ですか?
分割状況はどんな感じ?
成功するといいですね〜〜
成功したら、2人目、3人目と、凍結卵で出来ますね〜
すばらしい〜〜。
フォレコ
2007/11/28 11:55
さくら,さん こんにちは〜
さくら,さんは結婚して7年目なんですね♪フォレコは6年目です☆病院に行って治療をするのって初めは抵抗あるし、悩みますよね。フォレコもそうでしたよ〜でも中々出来なかったので結婚して2年目に通い始めてここまで来ちゃいました(苦笑)一緒に頑張りましょうね♪
質問の件ですが、今現在仕事はしていなんですよ〜。前の病院に通っていた時はバイトなどはしていたのですが、今の病院は往復で3,4時間くらいかかるので今は働いていないんです。病院がある日は半日くらい結局かかっちゃうので(苦笑)
さくら,さんはお仕事されてるんですね。仕事と治療の両立大変かとは思いますが、頑張って下さいね。
雪も溶けてきてまずは一安心ですね。まーこれから冬本番ですが(苦笑)明日また久し振りに病院に行ってきます。雪がないといいなー。明日は自然周期での排卵チェックです。多分まだ卵が育ってなくて、少し注射を追加するのかなーと勝手に予想(苦笑)治療が長くなるとそんな流れがわかってしまうのが悲しいです。。(苦笑)今月撃沈した時のは3日目の8分割でグレードは一番いいのと次にいいのの、2つを移植していました☆来月はまだどうなるかわからないですが、わかったら報告しますね♪
まずは明日病院行ってきます〜♪
さくら,
2007/12/01 21:48
フォレコさん、こんばんは〜
今日も寒いですね〜仕事がハードでいつも帰りが遅くて大変です。27日の夜に生理がきました。
あと、1回生理が来たら次の治療ができますが、春まで待とうかと思っています。
雪も降るし・・・。
フォレコさんの病院は遠いですね〜
3,4時間ですか〜
私は注射だけは近くの病院でします。片道1時間です。
顕微は県外でかなり遠いところです。
往復で10万かかります。(涙)
グレードがいいなんてすばらしいですね〜
次はきっと大丈夫ですよ〜
応援してます。
また、教えてね!!!
フォレコ
2007/12/02 16:17
さくら,さん、(o´・ω・)ノ こんにちは♪
今日も寒いですね。お仕事お疲れ様です☆さくら,さんは春から治療再開される感じなんですね。青森は雪が多いのでそれもいいかと思いますよ。フォレコの通っている病院も冬になってから患者さんが明らかに減りますからね。皆さん冬の間は通うの大変でお休みされる方多いみたいです。自分のペースで頑張るのが一番ですよ♪
私も注射のみは同じ市内の病院にお願いしています。近いと本当に楽ですよね。(苦笑)さくら,さんは顕微はかなり遠い所で頑張ってらっしゃるんですね。飛行機ですか?でも、きっとレベルの高い治療と技術があるんだろうなと思います。でも、往復10万円は痛いですよね。。この治療を始めてからうちは貯金なんて出来てません。。(´つω・`)シュン...
さて、フォレコの治療ですが、次の凍結胚移植に向けて先週木曜日に病院に行ってきました。周期16日目でまだ内膜も薄く、卵も小さかったので注射を追加で打ってきました。それで昨日は市内の病院で注射のみお願いして、月、水も市内で注射のみする感じです。それで金曜日にいつもの病院に行く感じです。
フォレコの場合はホルモン補充周期で薬が効きにくく、内膜が中々厚くならなくて移植がキャンセルに何度もなってしまったので、自分から自然周期での凍結胚移植をお願いして、今のような自然周期+注射という変則的な凍結胚移植のシステムになりました。治療歴が長くなり、知識がどんどん耳がダンボのように大きくなって来ました。(苦笑)早く卒業したいものですね。。一緒に頑張りましょうね☆
何だか自分の事ばっかりでゴメンネ。今日は夫がこの寒い中、趣味の釣りに出かけたのでフォレコは家でまったりPCなどしながら遊んでいますルン♪(p・ェ・)pルン♪
これからも色々なお話するの楽しみにしています〜
ヾ(*´0`*)マ!!ヾ(*´O`*)タ!!ヾ(*´。`*)ネ!!
フォレコ
2007/12/02 16:23
ふと、さくら,さんの書き込みをもう1度読んでみたら近くの病院でも片道1時間なんですね。。近いと本当に楽だなんて書いてゴメンなさいです☆自分が近くの病院は近いのでそう書いちゃいました。 (。-人-。) ゴメンネ
さくら,
2007/12/03 22:31
こんばんは!
今日は雪がまた降りましたね〜
寒いです〜
やっぱり冬は患者さん減るんですね〜
通うの大変ですもんね。私は12月1月と殺界月なんですよ。それもあってね〜3月からいい月なんですよ。
うちは貯金を崩しまくってますよ。破産です。働けど働けど楽にならずです。。
なんだか、治療の仕方がそこそこで違うと思うんだけど・・ホルモン補充周期にお薬を飲むの?
お注射も打たないといけないんですね〜〜
私のところは、自然周期だと排卵を確認したら戻しをしますのでお薬は一切使わないんです。
移植がキャンセルもつらいですね〜〜。
ホントに大変ですよね。めげます。
私は今、子宝草の子株を育てています。
20個くらいありますがみんなすくすく育って可愛いです。毎日観察しています。
私の旦那さまも釣りをします。おんなじですね。
ステキ。。。
フォレコ
2007/12/04 12:11
(o´・ω・)ノ こんにちは♪今日も寒いですね。大雪の模様です。。
うちも貯金は崩している感じですね。。この治療に使ったお金の合計を考えると頭が痛くなります。。成功するまで合計いくら使うのかなーとちょい怖く感じたり。(苦笑)お互いお金の事は頭が痛いですね。
治療の仕方で説明が足りなかったと思うんですが、凍結胚移植でのホルモン補充周期だと貼り薬や飲み薬があって、(基本は貼り薬だと思います。エストラダームですね)自然周期での戻しだと薬は普通は使わないと思います。多分フォレコの場合は自然周期でも中々卵が大きくならないので排卵までに時間が掛かるので注射とかを使っているという完全変則的な形だと思います。(注射も実は自分から提案しました)(笑)なので今通っている病院のスタンダードな治療ではないです。今通っている病院は基本は凍結での移植はホルモン補充周期なんですよ。でも、フォレコはホルモン補充周期では薬の効きが良くなくて内膜が厚くならなくて移植が何度もキャンセルになってしまったので自分からお願いして自然周期での凍結胚移植をお願いした感じです。
さくら,さんは今子宝草を育てているんですね。植物の成長を見ているのも本当に楽しいですよね。しかも、子宝草は縁起物というかあやかれそうですし。フォレコは以前しいたけを簡単に育てられるのがあって、しいたけを育てていました。ニョキニョキとしいたけが顔を出して可愛かったのを覚えています。もちろん大きくなったらフォレコ家の食卓に並びましたよ(笑)今は何も育てていないのでまた何か育てたいなーとさくら,さんの書き込みを見て思いましたよ☆
そうそう、夫の釣りの成果ですが、いかを2杯とたこを1匹?釣って来ました。゚+。:.゚すごぉ〜(〃▽〃 )〜ぃ♪゚.:。+゚いかは1つはかなり大型でした。いかは刺身にして食べました☆おいしかったです☆さくら,さんの旦那様も釣りをされるんですか。趣味に一生懸命頑張っている夫って何だか可愛いですよね。私も夫が子供のように趣味に熱中している姿を見ているのが本当に好きです。大きい子供みたいです(苦笑)
明日はまた市内の病院に注射のみ行ってきます。頑張ります☆(*´∇`*)ノシ マタネ〜♪
さくら,
2007/12/06 12:08
こんにちは〜
おとといから風邪をひいてダウンしています。
始めは下痢と嘔吐と発熱でしたが今は熱のみですがふらふらです。明日は仕事にいく予定なのでなんとか良くならないかな〜と思っています。
今、ふらふらしながら洗濯とお掃除を済ませまた寝ますね。
フォレコさん、旦那さますごいですね^^
いかとたこですか〜
その調子でお正月の分も釣ってこれるといいですね。
安上がりですね〜。
うちは、最近いってないな〜
うちは魚類ですね〜今は寒いからいかないと思う。。
朝早く2時3時にいくからなんか心配なんですよ〜
帰ってくるとぐったりしてるし・・
お船に乗っていくみたいですし・・・
フォレコさんところはどうですか?
しいたけを育てて食べれるまでいけるなんてすごいですね〜しいたけ大好きです。しかもお手製だとさらにうまいかも〜〜
いいですね〜
また、なにか育てましょう。楽しいですよね〜
治療方針を希望通りにさせてくれるなんていい病院ですね〜すごいな〜。
いい結果がでるといいな〜。
フォレコ
2007/12/08 11:50
さくら,さん こんにちは〜(o′▽`)ノチワッ!風邪大丈夫ですか?無理しないでゆっくり休んで下さいね☆
うちの夫今日も釣りに出かけて行きましたよ☆しかも蟹田まで。。頑張りますよね。。(笑)船は船酔いするので夫は無理みたいですね。。去年秋田に旅行に行った時に男鹿で船底から魚が見える観光船に2人で乗ったんですが、私も船酔いするタイプなんで具合悪いなーと思って隣を見たらフォレコよりも青い顔をして具合が悪そうな夫がいました(笑)それを見たら自分の具合が悪いの少し忘れましたよ♪面白くて。
((ヾ(≧∇≦)ノ))ウケタ←フォレコ性格悪しです(苦笑)
夫は本当毎日一緒にいても楽しくて笑いの引き出しがいっぱいあるんですよ。なので、一緒にいて本当楽しいです☆
昨日は病院でした☆雪がまだ残ってると思ってたんで、夫に前日に駅まで送ってもらう手はずを整えて早起きして、いざ行こうと思って車を出してみたんですが、思ったよりも雪が少なく、これだったら車で行けそうだと思ったんで、車で行きました♪良かったです☆
内膜チェックがあり、そろそろ排卵しそうみたいで、尿検査と移植に向けての子宮入り口を広げる処置をしなければいけないかを決める移植用の器具の試し入れをしてみたら、無事入って、広げる処置をしないで済みました!本当に良かったです☆ルン♪(p・ェ・)pルン♪
内膜は9mmを超えていたのと、尿検査の結果も排卵マジかという事でHCGの注射を打ってもらい、来週移植予定となりました♪
前回判定前に生理が来ちゃったので先生から「黄体ホルモンどうする?」と聞かれたのでお願いしときました☆せめて判定日まではドキドキしたいものです。。膣錠か飲む薬か聞かれたので、飲む薬にしておきました。フォレコ、実はタンポンも入れられません。。ヘタレなんですよね。。(苦笑)
それとホルモン値も気になったので調べてもらえる事になりました♪注文が多い患者になってきましたよ。。(苦笑)治療も丸4年、、来年には5年目突入です。そろそろ卒業したいです☆
さくら,さんの書き込みを読んでまた何かを育てたい欲求に駆られました。(笑)昨日もペットショップの動物に癒されてきました。うち賃貸なので飼えないんですが、動物好きで。。今度引っ越したら絶対飼える物件探そうかと思っています☆それまでは植物またやってみようかなー。
12月に入り、忙しいと思いますが、お互い自分のペースで焦らず頑張りましょうね。応援しています☆
がんばっ♪(´p・ω・q`)
フォレコ
2007/12/08 11:56
また間違ってしまいました。。ゴメンネ。。
夫に前日に当日駅まで送ってもらえる約束をしてですね。ゴメンネ。
さくら,
2007/12/12 17:59
こんばんは〜
お蔭様でなんとか風邪も治り元気に仕事もしていました。でも、まだまだ寒いので油断はならないのですが寒くない様厚着します。。
フォレコさん!
内膜もいい感じなんですね〜
来週移植なんですね〜良かったですね〜
子宮を入り口を広げる人もいるんですか〜
初めて聞きました。
流産の手術のときは広げる処置はしましたが・・。
私も早く治療したいな〜〜
今はなんとか自然妊娠しないかな〜と、旦那にまかを飲ませています。
治療をお休みしているときに自然妊娠する人もいるみたいだし・・・
なんとか精子が元気になってくれないかな〜と思っています。
仕事も辞めないといけなくなるかもしれないし〜
辞めたいと何度も思ったけどいざとなると長く続けてくたから惜しいと思ってしまいます。
よくばりでしょうか?
フォレコさん、占いは信じますか?
なんか、青森市に良く当る占い師さんがいると聞きました。知り合いの人が地図と電話番号を持ってて、行ってみます?と言われたけど・・・
結局聞きませんでした〜
そこに、行った人がとても当っていたとか・・・
でも、子供のことを聞いていい結果が聞けなかったらショックだと思うんだけどね〜
今日は、から揚げにします〜
私のから揚げうまいぞ〜〜〜。
じゃまた!
フォレコ
2007/12/13 18:37
さくら,さん こんばんは〜(b・д・b) コンバンワ★
風邪が治ったみたいで本当に良かったね☆
実は移植駄目そうです。。今日の朝病院に電話したんだけど、移植オッケーな時は看護士さんで終わるんだけど、駄目な時は先生に電話が変わるので、今日は先生に変わりますねって言われて「あー駄目なんだなー」とわかってしまうフォレコが悲しいですね。。
先生曰く、5日目で胚盤胞になってなきゃいけないのに、まだ8分割くらいで分割が進んでないんだって。。で、一応明日まで様子を見て、(明日また電話するんだけど)って感じなんだけど、多分駄目です。。。・゚・(*/□\*)・゚・。 ウワァーン!!
子宮を広げるという話ですが、またフォレコ説明が足りなかったと思って。。ゴメンネ☆AIHや体外、顕微などの時に移植する時の器具があるでしょ?あれがフォレコ入りづらかったりして。。それで本当に膣の入り口っていうの頚管拡張なのかな?そこを広げる処置を今まで2回、3回くらい受けてたのね。痛み止めの注射を局所麻酔でする感じで。あの処置痛いからフォレコ嫌いです。。
自然妊娠も治療お休み中にあるとか聞くので、うちの夫もそんな事を言ってたし、頑張ってみるのもいいと思うよ☆マカとかどれくらい効果があるのかわからないけど、試してみるのいいかもね♪
さくら,さんは仕事と治療の両立で悩んでるんだね。フォレコは今も仕事をしていないので何とも言えないですが、1つの仕事を長期的に頑張るのは凄いと思うよ。それを辞めるのを悩むのは当たり前だと思います。全然欲張りじゃないと思うよ。何でもそうだけど、何かを一生懸命頑張ってる事は何一つ無駄な事は無いし、意味があると思うからさ。なので、さくら,さんが仕事と治療をうまく両立出来る事を応援しているし、もし辞める事になっても自分が納得出来る形になれるといいなと思います。うまくアドバイス出来なくてごめんね。
占いはいいのは信じて悪いのは気になるかなって感じですかね。。確かに当たる占い師さんにいい結果を言われなかったら相当フォレコも落ち込むと思います。。その気持ち凄くわかります。
から揚げおいしそうですね。うまく揚がりましたか?さくら,さんのから揚げ食べてみたいから揚げ好きなフォレコでした(笑)フォレコ家は今日は珍しく(フォレコ家にしては)豪華な?ちらし寿司とあんこう鍋にしようかなと思っています。
今日はちょい移植駄目っぽくて落ち込んでるのでここら辺で。。来年には治療5年目です。。いつまで頑張ればいいのかちょいわからなくなってしまってます。。暗いトンネルの中に迷い込んでしまったみたいな気分です。。お正月、クリスマス、イベントがあるけど、楽しく笑って過ごせるかな。。←超現在マイナス思考中でゴメンゴ。きっと何日後には復活してると思うよ。。
ではまたね〜マタネ─゚+。d(`ゝc_・´)゚+。─ッ♪
さくら,
2007/12/14 18:53
こんばんは!
フォレコさん〜大丈夫ですか〜
ほんとに、分割もどきどきですよね〜
ちょっと、分割が遅いんですね〜
でも、今日様子を見てということでしたがどうなりましたかね〜。
うまくいかないときはうまく行かない理由がある・・
痛いのいやだよね〜〜〜
私は移植のとき痛いんです〜
器具を入れるでしょ〜あれが痛いんだよね〜
院長先生もちょっと乱暴な感じがするな〜
私、流産手術をしてからずっとあそこがかゆいんです〜
きっと、なにかにまけたんだと思うけど〜
かゆいよ〜〜〜。
だから、ボディーソープがしみるんです。
つらい。。。
フォレコさん、ほんとですね〜暗いトンネルですね〜
でも、きっとそのトンネルから出れますよ〜
一緒に頑張りましょうね〜。
今は、治療を優先すべきだと思うからいざとなったら辞めるだろうな〜〜。と思います。
どうなったかまた教えてね〜〜。
フォレコ
2007/12/16 15:59
さくら,さん
こんにちは〜(●'σ皿`)コンニチ歯ッ!!
結局移植キャンセルになっちゃいました。。(泣)まー木曜日の電話でかなり落ち込んだので、覚悟が出来たというか。。それでもやっぱり落ち込んだけどね(苦笑)
さくら,さんのうまくいかない時はうまくいかない理由があるって言葉になるほど〜と納得してしまったフォレコです。次回また頑張ります☆
何だかんだで落ち込んでたのが復活したのはやっぱり夫の存在が大きかったです。本当お馬鹿な新しいネタをいっぱいあって、夫って(人間として)引き出しがいっぱいあるんですよ。毎日大笑いしていてもいつも違うネタで盛り上がってて。あんなにフォレコを笑わせてくれる人は夫しかいないと思います☆土日も夫に大笑いさせられまくりで、お腹が痛いくらいでしたよ。
(*゚▽゚*)ノ彡☆キャハハ!!(*_ _)ノ彡☆バンバン!!
前回は本当暗い書き込みで本当ゴメンネ。これからもよろしくです☆☆(o´'ー'`)ゞヨロシク!
そんな夫も土日この寒い中、またイカ釣りに行ってます。昨日は釣れなくてボウズだったんですが、懲りずにまた寒いのに今日も行ってます。本当釣り馬鹿なんですよね。今日はこの頑張りに釣れるといいなーと思っているフォレコでした☆☆
さくら,さんも痛いの嫌なんですね。きっと誰も痛いのは嫌かもね。(苦笑)そうそう、フォレコも移植痛いんですよ〜。同じですね。。こんなに毎回痛い思いをしていてもそれ以上に夫との子供が欲しいからみんな頑張ってるんですもんね。みんなが報われる日が早く来るといいなーと本当思います。。
かゆみについてですが、先生に1度相談して見てはどうですか?恥ずかしいけれど、きっといい対処法が見つかるかもですよ〜☆かゆいのって耐えられないし。
暗いトンネルですが、一緒に頑張りましょうね♪フォレコはここに書き込んでいると1人じゃないって本当思えるし、頑張れます。さくら,さんの事応援していますよ☆☆
お仕事の事もまだまだ悩まれているんだと思いますが、すぐにきっと答えは出ないけど、いつか自分が納得出来る答えが出るといいですね☆焦らずですよ〜☆
ではまたね〜☆マタネー♪ε=ε= (((((っ ・ω・)っ
さくら,
2007/12/18 08:07
おはよう〜
今日も寒いね〜
今日はお休みです。のんびりします〜
お掃除もしないとな〜と思いつつなかなか怠け者なんですね〜でも、少しづつね〜〜〜。
フォレコさん、残念でしたね〜〜
ほんとに、治療は山あり谷ありで・・・今度こそと頑張るプロセスが大事だと思います〜。
結果はなにより私たちの望むゴールですが、きっとたどり着けますように。。。。
旦那さまは、とても、面白い方なんですね〜
良いですね〜〜。相性ピッタリなんですね〜〜
ラブラブな感じも良いですね〜〜。
イカ釣りですか〜
イカ大好きです〜さしみもいいし揚げてもいいし〜煮てもいい〜〜
いっぱい釣れたかな〜〜
晩御飯は決まりだね〜〜。
寒くなると鍋が多いですね〜
この間はイカ入り肉団子を作りました〜グウ〜ですね。
やっぱり、イカはうまい〜〜
フォレコ
2007/12/20 16:42
さくら,さん こんにちは〜(o′▽`)ノチワッ!
いかは結局釣れず、ボウズでした(笑)まー雪の降る寒い中頑張る夫が無事に帰ってきてくれたのが嬉しいです☆☆
この頃夫また恐ろしく激務でして。。昨日は午前1時過ぎに帰宅です。。Σ(・∀・|||)ゲッ!! で、今日も日帰りで出張です。。駅まで送っていったんですが、体を壊さないか心配です。。早く休みになって夫にはゆっくり休んでもらいたいですね。。本当。。
イカ入り肉団子が入った鍋なんですか?初めて聞きました。すんごくおいしそうですね!冬は鍋が一番ですよね!本当そう思います。体ホクホクだし、鍋囲んでいると楽しいです☆☆
そろそろ本当年末が近づいてきましたね。その前にクリスマスですが。(笑)
お互い楽しく過ごせるといいですね。
ではまたね〜☆ヾ(o'д'o)マ!!ヾ(o'ω'o)タ!!ヾ(o'∀'o)ネ!!
さくら,
2007/12/20 22:57
こんばんは〜
いかは釣れなかたんですか〜残念でしたね〜
あれから〜またまた、いか料理しました〜
フォレコさんのことを思い出してしまいました〜
いかとピーマン炒めと次の日はいか入りお好み焼きでした〜
私、いかが大好きです〜いかのから揚げもよく食べます〜いかになってしまいそう(あはは)
旦那様超マッハでいそがしいですね〜心配ですね〜
寒いので体調も崩しやすいので心配〜
栄養満天のご飯で元気にしてあげて〜〜
にんにくとかにんにくとかにんにくとか〜
しつこい〜(あはは)
クリスマスも仕事なのでばたばたなんです〜
年末年始も急がし〜〜〜。
疲れた〜〜
でも、頑張ってます〜〜〜。
最近、金庫を買いました。
お金がたまるそうです。。
小さいのです。手持ちタイプなので3000円くらいです。早速臨時収入が入る予定です。
効き目あり??
ではまた〜〜
フォレコ
2007/12/30 18:08
さくら,さん こんばんは〜( ´艸`)コンバン… (∩´∀`)∩ワァ♪
さくら,さんはいかが大好きなんですね。確かにいかは万能選手ですよね☆本当そう思います。いかになってしまいそうのくだりフォレコ思わず笑ってしまいました☆可愛いたとえですね♪
フォレコ家夫は栄養を与えすぎてしまってデブってきてしまったので栄養を控えようかと思います。(苦笑)
クリスマス、年末年始とお仕事で忙しそうですね。フォレコはクリスマスは夫も仕事だったので普通に過ごし、年末年始は夫の実家に行く予定です。今日は夫友達夫婦の家にお呼ばれされています。実は友達夫婦の子供の顔を見るのが辛いかなーと思って当日まで行くか悩んでたんですが、結局行く事になりました。。。ずーと楽しめるかちょい不安ですがでも、自分にない物を持っている人を羨ましく思っても仕方が無いと思って楽しめたらいいなーと思います。でも実はまだちょい緊張しれますが(苦笑)治療が長期に渡っても中々いい結果が出ず、焦り気味になってきたフォレコです(苦笑)
金庫はどうですか?早速の臨時収入っていい感じですね!!効き目早速出てるかも
来年もお互い元気に頑張りましょうね♪来年もよろしくお願いします☆ちょい愚痴っちゃってゴメンネ。
ではでは〜またねヾ(*´0`*)マ!!ヾ(*´O`*)タ!!ヾ(*´。`*)ネ!!
さくら
2008/01/14 22:40
遅くなりましたが、明けましておめでとう〜
今年もよろしく〜
年始も仕事で忙しくしていましたがなんとか落ち着きましたが、毎日寒いですね〜
フォレコさんは病院通ってますか〜
私はそろそろ治療に入れますがもう少しお休み中です〜
フォレコさんの病院の先生は優しいですか?
先生は沢山いるんですか〜大きい病院なんですかね〜
いろいろ教えてくださいね〜。
フォレコ
2008/01/18 19:55
さくらさんへ☆
こんばんは〜☆こちらこそ今年もよろしくです☆
(´・ω・`o)宜しくお願いします(-ω-`o))ペコチョ
お仕事のほうは落ち着いたとの事、本当良かったですね♪そして、本当寒いですよね。。春〜秋は車なのですが、雪道運転に不安を感じるので冬は電車通院です。。電車は本数が無いし、すごく時間が掛かるので(乗り継ぎとか。。)1日仕事ですね。。病院も午前中しかやってないのもあるけど。。疲れますね。。
さくらさんはもう少しお休みなんですね〜フォレコは通ってますよ〜もう病院漬けですね(苦笑)凍結胚移植に向けて通っています。
先生は優しいですよ〜今は3人くらいいて、曜日によって担当が違う感じですね。どの先生も優しいし、質問にも色々答えてくれるんでそういう面ではいいですね〜大きい病院ですよ〜早く結果を出して卒業したいですね。。。
何でも聞いて下さいね♪フォレコがわかる事なら出来るだけ答えたいと思いますので(笑)
ではでは〜また明日も病院です明日は市内で注射のみす(笑)
マタネー♪ε=ε= (((((っ ・ω・)っ
さくら,
2008/01/23 21:46
こんばんは〜
フォレコさん〜
いろいろありがとう〜
治療は順調ですか〜
胚移植はいつごろになりますか〜?
注射はなんの注射ですか?
大きい病院なんですね〜
あの、有名な病院ですね〜私もちょっと県内の病院にしょうかな〜って考えてみました〜
転院のどきどきですね〜
午前中しかやってないんですか〜?
それは、大変ですね〜でも予約制とかですかね〜
転院したらすぐに治療にはいれますかね〜?
1ヶ月まえとかに予約とかひつようかな〜?
いろいろ質問ばかりでごめんね〜〜
治療の経過をまた教えてくださいね〜
まだまだ雪が多くなりますが頑張ってね〜
フォレコ
2008/01/29 09:15
さくら,さん、おはようございます☆オハヨ─゚+d(・`_´・)+゚─♪
治療は順調でしたよ。何とかですが。。フォレコは凍結胚移植のホルモン補充だと中々内膜が厚くならない難しいタイプだったので自然周期+FSH注射という変則な感じの凍結胚移植なんですよ〜今回は、内膜チェックで排卵したか分からなかったんで、血液検査で排卵確認出来たので、移植となりました♪(血液検査で排卵確認してなかったら今回移植見送りになりそうだったので、何とか移植出来て本当に良かったです♪)その為、血液検査の結果が出る日に電話で確認して、排卵が確認出来たのでオッケーが出て、それから卵を融解して、2日後に移植出来るかどうかの確認の電話して(それから病院へという感じで)確認の2回の電話があったのでその度にドキドキものでした。電話でNGだと凹むんですよ。。。
移植も4回目なので3つの卵ちゃんをお迎え出来ました♪ここの病院はグレードが一番いいのが4、次が3、と下がっていきます。今回は4,3,3でした)胚盤胞じゃないので融解した3つ全て移植出来ました♪その中の1つでもいいからお腹にくっついてくれないかなって思ってます♪移植当日も黄体ホルモンの注射を打って、移植2日前からデェファストンを1日2回飲んでいます☆あと凍結分は2回分残っています。
質問の答えですが、移植は1月24日で、判定は2月4日です。それとフォレコが移植前にしていたのはフェルチです。225単位です。でも、これはフォレコのしている凍結胚移植は普通のと違うので参考にならないと思います(汗)
診察は基本、午前中しかやってないですよ。基本予約制ですが、電話で予約とか取れないので、転院の初診や撃沈後の次回診察は再診時間の11時までに行ってないといけないし、予約して無いとかなり待つと思います。。冬は通院が大変なので患者さんが減ってますが、春から秋は病院が新しくなってきれいになったしもっと増えるんじゃないかなと勝手に予想してました(笑)
それと転院したらすぐに治療に入れるかですが、多分1度病院に行ってあと、体外、顕微などの説明会があるのでそこに参加してから、って流れになると思うので、(たしか。。間違ってたらゴメンネ。)フォレコの転院してからの流れは(フォレコの転院は3年前ですが。。)3月に転院して、4月の後半の生理高温期から鼻スプレー開始、5月に注射スタート、5月下旬採卵でした。あまりにも大まかでゴメンネ。少しでも参考になったらと。。参考にならなかったらゴメンネ。。( ´Д⊂ヽゴメーン!!
さくら,さん県内の病院へ転院も考えてるんですね?いい病院にめぐり会えるといいですね♪
ではではまたね〜☆マタニャ〜♪゚.+:。(ノω`)ノ゚.+:。
© 子宝ねっと