1. ホーム
  2. 青森
  3. 掲示板
  4. いろいろ辛い体験しました

葉酸を摂りましょう

この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら

青森の不妊治療の交流掲示板(旧掲示板)

掲示板TOP

いろいろ辛い体験しました

 レピーちゃん

2007/11/21 00:17

35才で不妊治療5年目になります。今まで顕微授精を5回するも妊娠せず、弘前の病院に転院したところすぐに手術を勧められました。
先日、腹腔鏡手術をしました。その結果、重度の子宮内膜症と診断されました。チョコレートのう腫、子宮内膜ポリープの除去により、お腹の中はだいぶきれいになったみたいです。
そこで先生から術後1年間が妊娠にむけて勝負だよと言われ、これからまた体外受精に向けて頑張る予定です。
ここでいろいろ体験などお話し出来たらと思っています。よろしくお願いします。

返信=29件

※100件で過去ログに移動します。

[1] Re: いろいろ辛い体験しました 

 フォレコ

2007/11/26 12:05

レピーちゃんさん、こんにちは。そして初めまして。

治療歴がフォレコと同じくらい?なので思わずレスしてしまいました。フォレコは治療歴4年目です。年は32才です。

治療歴は採卵3回(体外1回、顕微2回)移植は新鮮杯盤砲1回、凍結胚移植2回の計3回しています。自分の場合はホルモン補充周期では内膜が中々厚くならず、移植が何ヶ月もキャンセルになってしまっていて、やっと今月3回目の移植を自然周期でしましたが、またしても撃沈!でした。それと移植の際のチューブがいつも入りづらく、入り口を広げる処置が毎回あってそれが辛いです。。採卵も局所麻酔なので毎回激痛で泣いてます。。(痛み止めの点滴も入れてもらってるんですがそれでも恐ろしく痛いんですよね。。)

落ち込んでもいられないので、来月また自然周期での凍結胚移植を考えています。

レピーちゃんさんは子宮内膜症が見つかったんですね。ショックだったと思いますが、先生の言葉を信じて頑張りましょうね!応援しています☆

お互い、治療が長くなっていつまで続くのか、いつまで頑張るのか?とか考えちゃうと思いますが、良かったら色々お話しませんか?辛い治療ですが、夫婦仲良く笑い合って楽しく過ごせたらいいなーと思っています☆

これからもよろしくお願いします☆

[2] Re: いろいろ辛い体験しました 

 レピーちゃん

2007/11/27 22:03

フォレコさん、お返事ありがとうございます!

お互い似たような境遇でとても親近感がわきました。

前の病院では子宮内膜症については全然触れずにとにかく顕微授精を勧められ、ダメならまた次というように繰り返してしまいました。結果、卵巣のう腫がすすみ妊娠しにくくなってしまっていました。思い切って転院して迷いましたが、手術を受けて今はスッキリした気分です。

実はうちは主人の精子の状態も良くなくて自然妊娠は厳しい状態です。始めは主人ばかりを責めて「子供が出来ないのはあんたのせいだ」とひどいことを言ったり。今回私にも原因があると分かっても主人は何も言わずにその優しさがかえってこたえました。

私の友達も子供がいる人が多いので、不妊治療の事を話せる人がいないんです。もし良ければこれからもいろいろお話しして情報交換などできたらと思います。

こちらこそよろしくお願いします!

[3] Re: いろいろ辛い体験しました 

 フォレコ

2007/11/28 12:13

レピーちゃんさん
こんにちは〜☆何だか似たような境遇で親近感ですね♪これからもよろしくです☆

手術して原因も少しわかったし、心も体も準備万端で次回チャレンジ出来るんじゃないかな?ポジティブにいきましょうね♪同じ治療仲間として応援しています。一緒に頑張りましょうね☆

旦那様を責めてしまう気持ち、わかりますよ。私も自分がこんなに痛くて辛い治療を長期間に渡って頑張らないといけないのか?とか思った事あります。うちは私も排卵障害があって、夫も体外、顕微レベルの状態で。話し合った時に私が「お互いが原因があって良かったね」って言ったんですね。そしたら夫から「もしフォレコだけに原因があっても二人の問題なんだからどちらが原因だとか相手を責めたりとか、自分に負い目を負ったりしなくていい」って言われて。2人の問題って言われてフォレコの心の狭さ、弱さを痛感しましたね。。あーこの人の子供がフォレコは欲しいんだなーと思いました(笑)まーあまりにも痛くて辛い治療の時は変わって欲しい気持ちには今もありますが(苦笑)

だから、レピーちゃんさんのお気持ちもすんごくよくわかりますよ。辛いからこそ、余裕がなくなって相手を責めてしまったりするんですよね。きっとレピーちゃんさんの旦那様はレピーちゃんさんの事を一番心配してるんだと思うんですよ。一番の味方だしね。

フォレコの周りもみんな子供がいる人ばかりになってきました。うらやましく思ったりもしますが、まずは夫婦仲良く楽しく毎日たわいもない事で笑い合えるそんな日々を過ごしています☆落ち込む事もありますが(苦笑)うちは貧乏なんですが、毎日笑いだけはあるんですよ♪

これからも色々なお話しましょうね。よろしくです☆

[4] Re: いろいろ辛い体験しました 

 レピーちゃん

2007/11/29 22:54

フォレコさんのお返事を読んでて涙が出そうになりました。旦那さんの広い心と優しさに支えられて、不妊治療を頑張っているフォレコさんの前向きな姿勢がとってもうらやましいです。

私の主人は口数が少ないので肝心なことを言ってくれなかったり。不妊治療も一方的に私が進めているような感じです。まあ、協力的なので文句は言いませんが。フォレコさんの旦那さんを見習って欲しいです。

先生が言うにはお腹の中がきれいになって、妊娠しやすくなってるからすぐに体外受精をやりたいのですが年末年始にかかるので、年明けすぐに治療再開の予定です。雪が降ると青森から弘前まで通うのは大変ですが何とか頑張ります。

フォレコさんも次の移植に向けて準備
していますか? 

[5] Re: いろいろ辛い体験しました 

 フォレコ

2007/11/30 14:22

レピーちゃんさん、(o´・ω・)ノ こんにちは♪

うちの夫もレピーちゃんさんの旦那様よりも治療に対して否定的だったんですよ〜☆うちの夫は治療に対して抵抗があったみたいで、(仲が良かればいつか自然に出来る派とでもいうのかな。。)その度に話し合いをしてきました。タイミングの時にも先生から指示を受けて仲良くするのもプレッシャーを感じてたり。。AIHをするのにも反対されたりして、何度も話し合いをしたり、治療を休憩したりしながらでした。注射を使ってOHHSになってしまった時にも私の体を心配して薬の副作用などもあり、治療に反対されたりしました。。

だから、体外、顕微の時はすごく話し合いして、ケンカもしたし、中々前に進まず、大変でした。でも、その分夫婦の絆も深くなって一緒に治療を頑張ろうというスタンスに徐々に進んでいってくれたのかなと今は思います。うちは夫が仕事が激務で中々病院に一緒に行けないんですよ。なので、4年間で2人で行ったのはOHHSになった時の2回のみなんです(苦笑)初めの頃は治療の話も私が話さないと聞かなかったし。今は私の体と気持ちを心配してくれて、色々聞いてくれるようになりました。なので、全然素敵な夫という訳ではないんですよ(苦笑)

まっ夫婦仲はいいですけどね☆一緒にいて毎日楽しいし。毎日笑いすぎてお腹が痛くなるんです♪馬鹿夫婦なんですよ。きっと。(´▽`*)アハハー

それと、レピーちゃんさんも青森市から弘前まで病院通ってらっしゃるんですね。通院するの半日くらい時間使っちゃいますよね。(笑)フォレコも同じなんですよ〜。何だか余計親近感です♪フォレコも雪がすごくなったら雪道運転が苦手なので(他見出身なんです。)電車通院になります〜お互い通うの大変ですが、頑張りましょうね!

レピーちゃんさんは年明けから治療再開するんですね。フォレコは昨日次の移植に向けて病院に行ってきました。ホルモン補充周期だと中々内膜が厚くならない困ったタイプなので、自然周期での移植に注射を足した感じです。(普通の自然周期での移植とは違うので変則な感じですね。)(汗)周期16日目だったんですが、まだ卵が小さいし、内膜もまだ薄いので注射を打ってもらいました。土、月、水と近くの病院で注射のみお願いする感じです。弘前は来週の金曜日に行きます☆

これからも色々お話しするの楽しみにしていますね〜☆

[6] Re: いろいろ辛い体験しました 

 レピーちゃん

2007/12/01 19:57

フォレコさん、こんにちは!

早いもので今年も後一ヶ月となりました。12月は何かと忙しくて大変ですよね。今日は年末の大掃除をし始めて、窓ふきをしました。ピカピカの窓に大満足で気持ちもスッキリしましたよ。

フォレコさん夫婦は本当に仲が良いんですね。家の中も明るくていつも笑いが絶えない家庭という感じですね。フォレコさんの旦那さん同様私の旦那も仕事が忙しくてなかなか病院に行けません。弘前の病院は土日休みだし、休みも取れないので体外受精も私一人で行きます。

フォレコさんに聞きたいのですが注射だけは近くの病院でということですがどちらに行ってますか?私は以前ヨーカドー近くのTクリニックに行ってましたが、注射が高くて。K病は安いらしいのですが遠いし。もし良ければ教えて下さい。

私は子宮内膜症のせいで卵はいつも1〜3個ぐらいしか取れません。なので毎回採卵が必要で大変でした。注射で卵が10個以上はできるのにもったいないです。手術してだいぶ取りやすい位置に卵巣が下がってきたらしいので次は期待しています。もし失敗してもフォレコさんのように受精卵を凍結して次は移植だけだと楽ですよね。

それでは、また!

[7] Re: いろいろ辛い体験しました 

 フォレコ

2007/12/02 15:53

こんにちは〜。今日はちょい寒いですね☆ふと思ったのですが、レピーちゃんさんが通っている病院とフォレコが通っている病院は一緒かもしれないなーと思いました。違っていたらゴメンなさいです。大きい病院ではないですか?フォレコが通っている病院は土日休みで、水曜日も休みなんですが、レピーちゃんさんの通っている病院はどうですか?

注射のみの場合は市内のk病院ではない方の大きい病院にお願いしてました。そこだと弘前と同じくらいの料金でした。

私も体外、顕微の際もいつも1人です。採卵の時も1人で、痛みに弱い事もあり、毎回激痛で恥ずかしいですが泣いているので、点滴に痛み止めの薬を入れてもらっています。そういう事情もあり、採卵の時は車の運転は出来ないんですよ。なので、そういう時は電車で行ってます。本当はそういう時も一緒に夫がいてくれたらどんなに心強いかといつも思うんですけどね。。コワ━━(ノ'Д`lll)━━イ

レピーちゃんさんは大掃除をされたんですね。フォレコはまだやってませんでした(苦笑)頑張ってやらないと。。モチベーションを上げないと出来ないタイプなのでそろそろ重い腰を上げようかと思います。(笑)

フォレコは土曜日注射のみしてきました。あと、月、水と注射があります。頑張りたいと思います☆夫は雨なのに趣味の釣りに出掛けました(笑)なので今日は家で1人まったりネットなどをしながら過ごし遊んでいます。ルンルン((´I `*))♪

レピーちゃんさんは内膜症があるんですね。フォレコは内膜症は無いんですが、いつも移植の際のチューブが入りづらくて子宮入り口を広げる処置を毎回しなきゃいけなくて。それが毎回憂鬱です。。1度広げても時間が経つとまた戻ってしまうみたいです。。子宮が後屈気味なのかなと自分では思っています。。     il|li(つω-`。)il|li

お互い落ち込む事もありますが、一緒に頑張りましょうね♪応援しています☆             ガンバロ〜★(〃゚ω゚)八(゚ω゚〃)ノ           

[8] Re: いろいろ辛い体験しました 

 レピーちゃん

2007/12/17 23:15

フォレコさん超お久しぶりです!しばらくメールしていなかったので忘れ去られているかも知れませんが良ければまた返事下さい。
私は手術した後お腹の中もきれいになったし、自然妊娠出来るかもと淡い期待を抱いて頑張ったのですが、生理がきてしまいがっかり↓世の中そう簡単にはいかないということですね。
今日は体外受精を始めるために大学病院に行きました。雪が降ったので電車にしようか迷ったのですが、結局車で行ったら、渋滞で片道2時間もかかりました。病院に着く前にぐったり疲れてしまいました。
今度はやっぱり電車かな。年始すぐにスタートする予定になりました。

フォレコさんは治療のほうは進んでますか?同じ病院なのでこれからいろいろ教えてもらいたいこともあるのでよろしくお願いします!

*なるべく早くメールするように頑張ります。

[9] Re: いろいろ辛い体験しました 

 フォレコ

2007/12/20 16:53

レピーちゃんさん、こんにちは〜(o´ノωノ`o)こんにち...ヽ(o´・∀・`o)ノわぁ♪

レピーチャンさんは生理が来ちゃったんですね。。どんまいですよ♪そして通院お疲れ様でした。片道2時間ですか。。フォレコもいつもそれくらいです。。冬は雪が降るとフォレコは多分電車です。。車だとそれ以上掛かっちゃうし、何より雪道運転が苦手なんです。。長距離通院を自分で運転して乗り切れる自信が無いので。。(ヘタレですいません。。)(泣)病院に着くまでに疲れちゃうの本当よく気持ちわかります。。次回は来年年明け早々チャレンジなんですね!応援していますよ☆通うの本当大変だと思いますが、頑張りましょうね♪

フォレコの方ですが、今回は移植当日に電話で聞くんですが、胚の成長が遅いという事で、次の日まで様子を見て、結局移植キャンセルになりました。。(泣)何日かは落ち込んだんですが、落ち込んでばかりもいられないし、元気になりました♪夫といると楽しいので元気になりますね☆アホなだけなんですけどね。うちは馬鹿夫婦なんで(笑)♪同じアホなら♪ヽ(´゚д゚`ヽ)♪(ノ´゚∀゚`)ノ♪踊らにゃソンソン♪ いつも2人で馬鹿な事を言って何気に大笑いしたり、歌歌ったりしてます。←馬鹿でしょ?∵ゞ(≧ε≦o)ぶっ

フォレコも多分、来年初めからまた凍結胚移植のスケジュールに入ります。もしかしたら病院で会うかもですね♪

あまり無理して返信しなくてもいいですよ。自分のペースでいいですからね☆☆
ではまたね〜マタネ─゚+。d(`ゝc_・´)゚+。─ッ♪

[10] Re: いろいろ辛い体験しました 

 レピーちゃん

2007/12/20 18:36

フォレコさんお返事ありがとうございます!

フォレコさんも今回残念でした。旦那さんに励ましてもらって元気になって良かったです。私もうまくいかなくていつまでもメソメソ泣いてばかりいると主人が「泣いてても何の解決にならないし、そんなに精神的に弱いと母親になれないよ」と言われて。「きっと神様は私が母親になるだけの強い心を持たないと赤ちゃんは授けてくれないのかな」と思うようになりました。体と心の両方の準備が整えばきっと願いは叶うはずですよね。
お互い来年に向けて頑張りましょう!

この間は弘前まで本当に運転してて恐怖でした。朝早かったので道路はツルツルだし、吹雪いて前が見えなくなることもあって焦りました。予約時間にも間に合わなくて。フォレコさんはいつも予約してますか?冬はしない方が良いのでしょうか?やっぱり電車が安心ですよね。幸い青森駅も近いし、次回からはそうします。

大学病院の外来が一月から新しくなるんですよね。新聞で見たら建物も広くなって立派ですね。病院も新しくなるので気持ちもまた新たに治療に通うのも楽しくなりそうです。

インフルエンザが蔓延し始めているらしいのでフォレコさんも気を付けて。

では、また!

[11] Re: いろいろ辛い体験しました 

 フォレコ

2007/12/30 18:00

レピーちゃんさん こんばんは〜☆(*´ I `*)ノ コンバンワ-♪
お互い来年こそはいい結果が出るよう頑張りましょうね♪

レピーちゃんさんは年末年始どのように過ごされる予定ですか?フォレコは明日から夫の実家に多分行く予定です。今日は夫の友達夫婦の家に行って夫婦で飲んでくる予定です。行くまでは友達夫婦の子供の顔を見るのが辛いかなと本当行くか悩んだんですが、人の幸せを妬んでも仕方が無いし、自分は自分として頑張ろうと思います。顔を見れば可愛くて仕方が無いんですけどね。。(苦笑)中々長期に治療をしてもいい結果が出なくて焦り始めているフォレコでした☆

来年もよろしくお願いします。インフルエンザ蔓延し始めているんですね。お互い気をつけましょう!もしかしたら来年病院で会うかもですね♪その時はよろしくです☆お互い通うの大変ですが電車で頑張りましょう☆

ではでは〜またね〜マタネー♪ε=ε= (((((っ ・ω・)っ

[12] Re: いろいろ辛い体験しました 

 レピーちゃん

2008/01/07 15:41

フォレコさん、こんにちは。そして、明けましておめでとうございます!今年もどうぞよろしくお願いします。今年こそは2人一緒に良い結果が出ることを祈りましょうね。

私は年末年始は両方の実家に行って過ごしました。食べては寝ての生活していたら体がだいぶ大きくなってしまい…。自己嫌悪です。

また、恒例の年賀状を見て少し落ち込んでいました。私より後に結婚した友達から赤ちゃんの写真入りの年賀状だったり。それに、ほとんどが子供のかわいらしい写真入りで複雑な心境です。みんな悪気は全然無いんだけど私に対する当てつけのように思えて。毎年の事ながらとっても辛いです。でも、いつか絶対私も自分の子供の写真をのせてやるぞ!と決意を新たにしました。

私も治療歴が長くなり焦るというより、正直諦めモードに入りそうになる時があります。でも諦めたらもう終わりのような気がするし、絶対後で後悔しそうだし
前向きに考えて頑張ろうと思います。
フォレコさんは若いし、まだまだ全然大丈夫。きっと
赤ちゃん授かりますよ。

私は今週の金曜日に病院に行って注射が始まります。お互いまた始まりますが頑張りましょうね。

では、また!

[13] Re: いろいろ辛い体験しました 

 フォレコ

2008/01/09 11:07

レピーちゃんさん、遅くなりましたがあけましておめでとうございます♪今年もよろしくお願いします☆

レピーちゃんさんはどちらの実家にも行かれたんですね〜フォレコは夫実家しか行けませんでした。。でも、夫実家は居心地がいいのでまっいいんですけどね。フォレコも夫もレピーちゃんさん、同様おいしいものばかり食べて同じく危機感です(苦笑)寝ては食べ、遊んでの日々。。これでいいのか?と思うぐらいです。夫実家ではみんなでトランプをしたり、麻雀をしたり、遊んでばかりでしたよ☆初売りもちょい行きました♪

年賀状は、もう慣れたというか。。でも少し落ち込みますけどね。。自分と人を比べても仕方が無いのはわかっているけど、でも自分が頑張っても頑張っても出来ないものを写真として幸せの形として見ると凹む気持ちすんごくわかりますよ。。自分も子供の写真を載せる事を夢見てまた頑張ろうと思います☆

治療歴が長くなると余計色々考えますよね。。すんごくわかります。。フォレコももう5年目ですから。。もうベテランですよ。。諦めモードに入りそうな気持ちも。。一緒に前向きに頑張りましょうね。
がんばっ♪(´p・ω・q`)

私も7日月曜日に病院に行ってきました♪また凍結胚移植に向けて動き始めました♪周期17日目で内膜6.7mmでした。もう少し厚くなるのを待ちます☆次回は明日また行く予定です☆明日は寒いみたいなので車では行けないかもしれないなーと思ってます。その時は電車で頑張ります☆

そうそう、7日から新病棟になってましたよ♪人がいっぱいいて混んでました。。それを見越して早めに高速で車に乗って行って正解でした♪新病棟キレイでしたよ。また駐車場が混みそうです。。

お互いまた新たな気持ちで治療がスタートしますね。一緒に頑張りましょう♪一人じゃないですよ♪

ではまたね〜(≧∇≦)ノシ マタネー!
ヾ(・´∀`・)o尸 バイバ〜イ♪

[14] Re: いろいろ辛い体験しました 

 レピーちゃん

2008/01/15 18:19

フォレコさん、こんにちは!

上空に寒波がとどまっているようで、超寒いです〜。雪もやまずに雪かきのしすぎで体のあちこちが痛いです。早く春になって暖かくなって欲しいです。

私は体外受精のための注射が始まり、毎日病院に通っています。フォレコさんと同じく注射だけの時は市民病院にしました。前の病院とは違う注射で一本だけなので楽です。前は二本で量も多くて超痛いし、お尻も青くなって固くなり大変でした。料金も3分の1ぐらいでした。フォレコさんに市民病院を教えてもらって良かったです。ありがとうございました。

11日に弘大に行ったら新病棟のきれいさにビックリ!これぞ大学病院という大きな吹き抜け、全てがグレードアップしてました。産婦人科の受付に行ったら中の待合室に通されました。不妊治療の人はそこに隔離されて居るみたいに感じましたよ。まあ、慣れれば気にならなくなると思いますけど。

次は18日に診察して採卵の日が決まります。今までとは違ってたくさん卵が採れてグレードが良い受精卵になるように祈るばかりです。

それでは、また!


[15] Re: いろいろ辛い体験しました 

 フォレコ

2008/01/18 20:05

レピーちゃんさん、こんばんは〜☆

寒い日々が続いていますね。。雪かきのしすぎでフォレコも体が痛いです(笑)

レピーちゃんさんは、注射が始まったんですね。毎日大変だと思いますが、頑張って下さいね。フォレコも凍結胚移植ですが、フォレコは変則的な移植なので注射するんですよ〜なので、明日も市内で注射で、月曜日は弘前です。10日に弘前で内膜チェックで、まだ内膜が厚くなってないのと卵も小さいので注射になり、1日置きに注射に通っています。12、14、16日と注射で、17日弘前で内膜チェック、もう少しという事で、明日も市内で注射です。21日にまた弘前で内膜チェックです。電車通院、疲れますよね。。フォレコも疲れてきましたよ。。中々電車の本数が無いのと乗り継ぎで時間を取られるので1日仕事です。。その後帰ったら雪かきだし。。(苦笑)

レピーちゃんさんも新しい病棟行ったんですね♪フォレコはロビーの待合室じゃなくて、中の方が人があまりいないし、落ち着くんですけどね。子供も赤ちゃんもいないし。。子供も赤ちゃんも嫌な訳ではないんですが、自分に余裕が無いと見るのが辛いなーとか思う時があるので。。感じ方は人それぞれなんだなーと実感です。

今日診察だったんですよね?どうでしたか?採卵の日決まったかな?今度の採卵でたくさんの卵が取れてグレードがいい卵ちゃんが出来ますように。フォレコ、応援しています☆

ではではまたね〜ヾ(*´0`*)マ!!ヾ(*´O`*)タ!!ヾ(*´。`*)ネ!!

[16] Re: いろいろ辛い体験しました 

 レピーちゃん

2008/01/31 12:33

フォレコさん、こんにちは!

そしてお久しぶりです。と言うか病院では何回もお会いしていたので久しぶりではありませんが。
やっと、パソコンが復活してお返事出来ましたよ〜。またよろしくです。

それにしても偶然病院でお会いしたのにはビックリしました。何気なく話しをしているうちにもしかして、フォレコさんではという気がしてたんです。それから、弘大でも会ったり、帰りの電車で一緒になったり本当によくお会いするので偶然とはいえフォレコさんとは縁がありますよね。フォレコさんはメールの通り明るくて若くてイメージ通りの人でした。とっても話しやすくて色々治療についても聞けてとっても嬉しかったです。

私はあれから採卵、移植と順調に進み、フォレコさんとは判定日も一緒でお互い今はドキドキしながらの毎日ですね。2人一緒に笑って報告できれば本当にハッピーですね(^o^)♪私は顕微6回目で、もう後はなるようにしかならないと運任せです。でも、マイナス思考は絶対良くないので前向きに考えるようにしています。気が早くて赤ちゃんの名前や、内祝いを何にしようとか。いくらなんでも早すぎですよね(笑)

これからもまた色々お話し出来たらと思っていますのでよろしくお願いします。

では、また!



[17] Re: いろいろ辛い体験しました 

 フォレコ

2008/02/01 17:31

レピーちゃんさん、こんにちは〜

レピーちゃんさんとは偶然病院でお会いしてから、その後も駅の構内で会ったり、何だか運命的なものを感じてしまいましたよ(笑)色々お話出来て本当に楽しかったです☆レピーちゃんさんも予想通りの方で話していて本当に楽しかったですよ☆これからもよろしくお願いしますね☆そしてパソコン復活おめでとうです☆本当に良かったね♪

同じ日に判定という事でまた一緒に笑えたらいいなと思っていたんですが、こちらはスイマセン。残念なお知らせとなってしまいました。。移植4回目で3個移植したんだけど、実は昨日の木曜日から生理になってしまったの。。判定日までドキドキしたいのに、判定日前に生理が来ちゃうのは実は2回目です。。一緒に笑顔で卒業出来なくてごめんね。でも、その分レピーちゃんさんが、うまくいく事を願っているね♪

撃沈しちゃったので来週の月曜日病院に行くか今日病院に電話で聞いたら、駄目でも月曜日来て下さいって言われちゃった。。なので落ち込み気味なテンションで月曜日は行きたいと思います。。

今日は悲しい報告でゴメンネ。何だか移植4回目で3個移植しても撃沈って現実にかなり落ち込みました。。。内膜も10mmあったしね。。何がいけないのか。。あと凍結は2回あるけど、もう何だか駄目な気がしてきたよ。。いつまで頑張ればいいんだろうね。。おっと!愚痴が多くなってしまったので、今回はこれくらいで。。

ではまたね〜゚.:。+゚(ノω`・。)ノ☆またネぇ☆
いい報告待ってるよ〜☆☆

[18] Re: いろいろ辛い体験しました 

 レピーちゃん

2008/02/04 16:17

フォレコさん、こんにちは。

私も今日病院に行ったら、ダメでした。6回目の顕微授精も見事に撃沈しました。今回は「手術でお腹もきれいになってるし、卵ちゃんがくっついてくれるのでは」と今までで一番期待していただけにショックも大きかったです。診察室で泣きそうになったので、すぐ出てきてしまいました。なぜダメなのか、先生に色々聞いてくれば良かったと後悔しています。だって、普通に考えて6回も失敗なら何か原因があると思います。

今日は妊娠判定の人が3人くらいいて私の前に診察室を出た人が笑顔で看護婦さんと話しをしていて、さらに落ち込んでしまいました。しかも帰る時に旦那さんととっても嬉しそうに歩いていました。自分と比べてもしょうがないけど神様の意地悪と思いました。

まだまだ書きたいことはたくさんあるのですが、フォレコさん同様愚痴ばっかりになって、さらに気持ちがマイナス思考になるのでこれくらいで。私も6回もやってダメでもう諦めた方が良いのかなという気持ち半分以上です。

でも、諦めたらそれで終わりだし、後悔しそうな自分がいるのでまた気持ちを入れ替えて新たに頑張ります!

またフォレコさんに病院で会っても笑顔で話ができるようになりたいです。お互いに諦めずに良い結果が出るようにこれからも頑張りましょうね。

それでは、またね!

[19] Re: いろいろ辛い体験しました 

 フォレコ

2008/02/04 17:28

レピーちゃんさん、こんばんは〜☆

残念な結果だったとの事、辛いのにここに報告してくれてありがとうです。。期待が大きかった分、駄目だった時のショックは大きいよね。。すんごく気持ちわかるよ。。2人で笑顔で卒業早くしたいね!!元気出してね☆応援しているよ♪

実はフォレコ今日の病院は判定前に生理が来て撃沈ですが、(現在生理5日目です)判定日なのにズル休みというか、行きませんでした(笑)初めて病院の予約しているのに行かなかったよ(苦笑)どうせ、次回の移植に向けて生理15日辺りの予約するくらいだろうし、何で駄目だったのか説明してくれるかわからないから、とか自分で勝手に思って行きませんでした(笑)駄目なのにまた行ってその事実に直面したくなかったのかもしれない。。意味の無い事をするのが馬鹿らしかったのかもしれない。。自分でもよくわかりません。。

でもね、3日の日曜日に、夫と2人でボウリングしたり、卓球したり、ビリヤードもやったの。疲れたけどね、すんごく楽しかったんだ。だから、次回生理15日目辺りの凍結胚移植に向けて多分また病院行くと思うよ。

判定待ちの時に自分が駄目で他の人がいい結果だと複雑な気持ちすんごくわかるよ。。何で自分は。。って思っちゃうしね。。フォレコでもきっとそうなると思うし。。。そういう辛い気持ちもここに吐き出して元気になってね☆フォレコがついているよ♪一人じゃないからね☆☆

それと先生に色々聞いてみる事はいい事だと思うよ。聞く事で少しでも不安や不満が無くなって気持ちよく(ストレスが減って)治療に臨めればきっと結果はついてくると思うし♪

ではまたね〜☆マタネ─゚+。d(`ゝc_・´)゚+。─ッ♪

[20] Re: いろいろ辛い体験しました 

 レピーちゃん

2008/02/06 10:44

フォレコさん、こんにちは!

励ましのお言葉ありがとうございます。おかげさまで少し元気になり、気持ちはまた次に向けて前向きに考えられるようになりました。ここで、自分の気持ちを素直に話すことで気持ちがスッキリしました。

フォレコさんが判定日に行かなかった気持ちも分かります。私も同じ立場ならそうしていたかも知れません。それとフォレコさんの旦那さんは優しいですね。きっとフォレコさんを元気づけようと色々気遣ってくれるんですね。楽しいことでストレスも解消されれば、治療にも良い影響が出るみたいですよ。

私も今回はダメでしたが受精卵は桑実胚まで初めて進んだので一歩前進と考えるようにしました。後は私のお腹の中の環境を整えるように努力しなければと思いました。それに、この間は先生に何も聞かずに出てきてしまったので、次に行く時は納得いくようにしてきたいと思います。必要であれば検査などお願いしたりするつもりです。やっぱり、事務的に「はい、ダメでした。では、またやりましょう」というようではまた、前クリニックと同じです。治療は受け身ではなく、自分も積極的に取り組むことが必要だと反省しました。これもフォレコさんのアドバイスのおかげです。

フォレコさんに聞きたいことが。先生が次の移植の前に生理が来たら病院にきてと言われたのですが、一回目か二回目か分からなくて。体外受精の説明書をみたら、失敗したら体を休めないといけないので二回目の生理の時に準備を始めると書いていたんです。実は今日生理が始まったので明日行こうかと悩んでいます。もし分かればお願いします。

私は通算7回目のチャレンジで採卵も6回もし、しかも手術も2回したので卵巣がボロボロになって、弱っているのではと心配です。とりあえず10回は頑張ろうという目標をたてました。フォレコさんは私に比べたらまだ若いし回数的にも少ない方だしこれからですよ。一回でうまくいく人もいるし人によって様々だけど最終的にできれば同じです。たとえ時間がかかっても結果良ければ全て良しです。

なんかいろいろ書いてまとまりのない終わり方になってすいません。こんな私ですがこれからもおつきあいの程よろしくお願いします。

それでは、また!

[21] Re: いろいろ辛い体験しました 

 フォレコ

2008/02/08 22:48

レピーちゃんさん、(o´ノωノ`o)こんばん...ヽ(o´・∀・`o)ノわぁ★

お互い今回撃沈しちゃったけど、でも、また前向きに一緒に頑張りましょうね♪ガンバ!!ですよ☆桑実胚まで進んだ事は一歩前進ですよ☆きっと。次こそいい結果が出る事フォレコは祈ってますね♪

それとお返事が遅くなってゴメンネ。移植前の生理が来たらってお話ですが、解決出来たでしょうか?レピーちゃんさんは凍結のが一個今回出来たんですよね?だから、次いつ行くかフォレコもはっきりはわからないですが、誘発したので少し卵巣を休めないといけないから、一回は生理来ても休む周期があるんじゃないかなと思ったんですがそこの所は病院で電話なりして聞いてみました?すぐにお返事出来なくて本当にゴメンなさいでした。

お互い積極的に色々治療に関して聞いて少しでもストレスなく、頑張れるといいね☆

これからもこちらこそよろしくです☆

ではまたね〜♪(*b´▽)bマタネ-☆

[22] Re: いろいろ辛い体験しました 

 レピーちゃん

2008/02/22 11:14

フォレコさん、こんにちは〜!

超ご無沙汰してしまいました。お元気でしたか?私は今は治療お休み中で結局前回失敗の後生理がきても病院にも行きませんでした。なんだか体も心も休みたくて。また生理がきてから治療開始して凍結卵ちゃんを迎えに行こうと思っています。

ところで私は今体質改善にはまっています。もともと下半身の冷え性がひどくて悩んでいて、着床しにくいのもそれが原因だと。まずは食べ物から始まり、特殊な繊維の暖かい下着の購入、光線の照射などいろいろ頑張っていますよ。効果はまだ分かりませんが(笑)。

本や、ネットでいろいろ調べたら、不妊治療による薬や注射の原因で不妊による不妊ということが書かれていました。確かに私は始めの検査では何も原因がなく、治療を始めて子宮内膜症になり、結局は手術するまで重傷化してしまったし。やはり、病院まかせにするだけでなく、自分の努力も必要だと思いました。

たとえ努力しても結果が付いてこなくても自分の体が健康になれば歳をとった時にきっと差が現れるのではと思います。現代は環境ホルモンや、食べ物などにも添加物を使ったり、体に良くないことばかりだしね。もし、子供ができたら子供にも安心安全な物を与えたいので、今から猛勉強しています。

フォレコさんは治療の方はどうですか?順調に進んでいればよいですね。

では、また!

[23] Re: いろいろ辛い体験しました 

 フォレコ

2008/02/25 10:17

レピーちゃんさん(o´∀`b)bオハヨウ♪

お久し振りしてましたね♪レピーちゃんさんは今はお休みしているとの事。この治療って本当治療の事で頭がいっぱいになってしまうのでやっぱりお休みするのも気分転換になっていいかと思います。自分で体質改善をやっているんですね。冷えは体に良くないし、色々試してみて効果があるといいですね♪自分の体が健康になる事はすんごくいい事だと思うし、それによって抵抗力がつくなら体も強くなっていいよね♪試していいのあったらフォレコにも是非教えて下さいね♪

フォレコの方の治療ですが21日に5回目の移植をしてきました♪今回は内膜もいい感じで卵も自然に大きくなっていたので完全な自然周期です。(フォレコにしたら珍しいかも♪です)内膜は10mmちょいでした。グレードは3,2の2個です。判定は3月3日です。デゥファストンは18日から飲んでいて、21日に黄体ホルモンが出ているかのチェックの採血と黄体ホルンもんの注射がありました。26日の明日も市内で黄体ホルモンの注射があります。移植も5回目となるとあまり期待してないですが、判定までまったり過ごそうと思っています。お腹に話しかけたりしています。うまくくっついてくれるといいなと思ってます。凍結分はあと1回分になってしまったのと春で治療が6年目に入るので今回撃沈したらまた色々考えてみようかなと思っています。先生からは凍結の1回分を使いきったら着床不全が疑われるので子宮内膜の検査をしたらどうか?と提案されました。(フォレコが聞いたんだけどね。。)

ではではまたね〜☆゚+。:.゚(o′▽`o)ノマタニャ-☆゚.:。+゚

[24] Re: いろいろ辛い体験しました 

 レピーちゃん

2008/02/29 16:33

フォレコさん、こんにちは!

5回目の移植したんですね♪無事に卵ちゃんがお腹の中にくっついてくれることを祈ります。

私の方は相変わらず体質改善に努めていて、通販で暖かい靴下を買ったり、特殊素材の保温効果のある下着を買ったり、とにかくお金がかかってます。
光線は1回40分で3000円かかるので大変です。本当は毎日でもあてた方が良いのですが、無理なので今は週1回のペースです。やった後は大量の汗が出て、気持ちもスッキリします。岩盤浴とかと似ているかな。体の中から暖めてくれるので冷え性が改善されることを願いつつ頑張っています。針灸も考えたのですが、どうも抵抗があって。光線は私には合っているみたいですよ。後は食生活も見直しています。体を温める野菜をなるべく用いたり、冷たい物を摂らないようになど。

なんか健康オタクみたいで笑えますね。途中で止めずに根気よく続けていくことが大事だと思います。

実は私、前回の顕微授精の影響で無排卵になっています。ずっと低温期で体温が上がらないのです。今までは遅くなっても必ず、体温は高温相になっていたのに。少し心配ですがこのまま様子を見たいと思います。

では、フォレコさんからの良いお知らせを待っていますね!

[25] Re: いろいろ辛い体験しました 

 フォレコ

2008/03/04 08:34

レピーちゃん
おはようございます。まず報告なんですが5回目の移植も撃沈でした。いい報告出来なくてゴメンね。。

先生からは次回生理4日〜5日目に免疫を調べる血液検査を勧められ、する事になりました。でもこの血液検査保険が利かないみたいで5万円くらいするらしいです。。貧乏なフォレコ家には本当痛い出費です。。
でも先生曰く流産を繰り返している訳でも無いから。。と言っていて、免疫系も異常が無さそうな言い方でした。。高い検査して、それでも異常が無かったらフォレコどう頑張っていいのかわからなくなりそうです。。でもやるしかないんですよね。。

レピーちゃんさんの体質改善の方は順調そうですね。光線を浴びるのってどんな感じなんですか?ちょい興味があります。でも1回3000円ですか。。結構するんですね。。フォレコ家貧乏だから(苦笑)大量の汗が出て、スッキリするのはいい感じですね。きっと効果ありますよ♪あとはレピーちゃんさんのおっしゃる通り、食べ物も関係しますよね。また色々いいのあったら教えて下さいね♪

無排卵の方はどうですか?体に色々影響は出ちゃうみたいですよね。。体外、顕微は。でも何周期かしたら体が元に戻るとは思うんですが。心配ですよね。。

では今回は報告のみでゴメンネ。またね〜(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!

[26] Re: いろいろ辛い体験しました 

 レピーちゃん

2008/03/05 10:48

フォレコさん、こんにちは。

今回は本当に残念でした。気を落とさずにまた頑張りましょう。次回免疫の検査を受けるようですね。確かにお金はかかるけどそれによってまた新たに分かることがあるかも知れないし。きっと無駄ではないと思います。

私も色々気になることがあるのでフォレコさん同様、次がダメなら検査をお願いしようかと考えています。やっぱり、前進するためには色々自分なりの努力も必要だと思います。私も今まで検査、手術、顕微など金銭的にもだいぶかかり、精神的に色々経験し辛い思いばかりしましたが、それがきっと今後の人生で役立つことがあると信じています。人より苦労した分、後での喜びも大きいと思うし、子供を誰よりも可愛がる自信もあります。なんて、大きな事を言ってしまいました。

無排卵の方は自然に任せようと思います。今まで卵巣を酷使しすぎたので疲れてるんだと。少しは休めないとダメですよね。光線もやった時は調子良いのですが、今すぐ冷え性が治るとかではないので、長期戦になりそうです。お金がかかるので機械を買って自分であてたいのですが1台30万なのでとても無理です。

また病院に行って、フォレコさんに会うことがあれば色々お話ししたいですね。

それでは、またね!



[27] Re: いろいろ辛い体験しました 

 フォレコ

2008/03/12 09:46

レピーちゃんさんε= (  *  ) ゚,_・・゚)<おはよう御座います

生理6日目の10日に病院に行って来ました。免疫系の採血にて検査を予定していたんですが、ちょっと家庭の事情があって、検査はしない事になりました。まだはっきりしませんが、もしかしたら夫の転勤があるかもしれなくなりました。なので、最後の凍結を使い切る事を第一に考えようという事で先生にも話してきました。

そこで先生から言われたのは多分フォレコは免疫系は流産とかを繰り返している訳では無いので異常は見当たらないだろうと言われました。不安要素を消していく為にもフォレコ自身も望んだ検査だったから先生も検査しようと思ってくれたんだろうなと思います。

あと、凍結受精卵はもし転院とかになった場合は自分で持っていく事にはなるけど持って行く事は可能だそうです。ちょっと驚きました♪出来るとは思わなかったので。まあフォレコは凍結を使い切って行こうかなとは思ってますが(汗)

レピーちゃんさん、励ましの言葉ありがとうです☆はっきりしませんが転勤になったら転院になると思います。レピーちゃんさんとはネット以外でも病院でもお会いしてこれからもっと仲良く出来たらと思っていただけに残念です。病院も出来たら今の病院で卒業したかったけど、無理そうです。今の病院も丸3年通ったので何だか離れるのは寂しいし先生も看護士さんも本当優しくていい方ばっかりだったので寂しいですね。。

レピーちゃんさんの方は体質改善進んでますか?機械高いんですね。。でも効果があるならってちょいフォレコも思ってしまいます。無排卵の方は今は少し体を休ませようという身体からのメッセージかもしれないですよね。焦りがちになりますがマッタリリラックスですよ☆

レピーちゃんさんの今まで頑張ってきた事は決して無駄ではないし、それら全てがレピーちゃんさんの糧になってると思います。報われた時にはその分喜びも大きいし、子供を愛する気持ちも大きいとフォレコも思います♪

お互い落ち込む事もあるけど、これからも頑張りましょうね♪フレーヾ( ̄0 ̄ゞ)( 尸ー ̄)尸 フレー

[28] Re: いろいろ辛い体験しました 

 レピーちゃん

2008/03/17 17:26

フォレコさん、こんにちは!

旦那さんの転勤で転院するかもしれないのですね。もし決まったら本当に寂しいです。同じ病院でこれからもいろいろ情報交換とかしたかったので。県外に行ってしまうのでしょうか?離れてしまってもネットでのおしゃべりはぜひ続けていきたいです。

検査をしないで凍結卵を戻すことにしたんですね。弘大で最後の移植になるのでうまくいくように私も祈っています。もしかしたら引っ越しの準備とか重なって体に負担がかかるかもしれないので無理しないでね。重いものは旦那さんに任せてフォレコさんは移植に専念して、頑張って下さい。

私の方は無排卵で生理がすぐくるかと思ったら、高温期になってしまいもう少しで生理がくる予定です。たぶん今週の金曜日か来週の月曜日に病院に行くと思います。フォレコさんが引っ越しする前に一度会ってお話ししたいです。次に病院に行く日はいつですか?もし良ければ教えて下さい。

それでは、また。

[29] Re: いろいろ辛い体験しました 

 フォレコ

2008/03/19 08:50

レピーちゃん゚+。:.゚ぉはヾ(*´▽`*)ノよぅ゚.:。+゚

多分転勤は本決まりのようです。。県外に移動となります。でも、これからもネットでお話出来たらいいなとフォレコも思っていますよ☆これからもよろしくね♪

引越しは4月中旬くらいなのかなと今は予想しています。まだ内示も出ていないんですが、転勤の書類も来ているので転勤は確実みたいです。本当少しずつですが引越し作業もしている感じです。

という事で昨日最後の移植に向けて生理から14日目に病院に行って来ました。自然周期での凍結胚移植に向けての内膜チェックで、内膜は7mmで、卵胞も20mm近いのがあって、そろそろ排卵だろうとの事で21日に移植を予定しています。なので、黄体ホルモンの注射を昨日打って、19日の今日からデェファストンを飲み始めます。金曜日は朝にまた移植確認の電話をします。最後だから移植出来るといいなと思っています☆

でもこの移植にもちょっと夫婦で温度差があったりしてます(汗)夫は転勤で移動になって空気も水も変わればすぐに出来るんじゃないかと楽観的に凄く思っているみたいなんですよ。。なので、最後の移植もしなくていいとか思っている発言をするんです。。何か温度差を感じてしまったフォレコです。。通院暦丸5年のフォレコなのにね(苦笑)まあ楽観的ななのはいいんですが治療に疑問を持っている節があるのでそこがちょい心配になりました。。まーまたちゃんと話し合おうと思います(笑)

レピーちゃんさんはそろそろ生理が来る感じなんですね♪上記にも書きましたが、一応次の病院は今週の金曜日の予定です。私も是非レピーちゃんさんに会いたいと思っていますので会いたいですね♪携帯メールでも、こちらの掲示板でもいいのでお返事お待ちしてます☆

ではでぱ.:。+゚(ノω`・。)ノ☆またネぇ☆

不妊に強い頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。おすすめコメント公開中。

不妊に強い病院・口コミ特集

おすすめ病院情報募集中!

皆さまからの情報をお待ちしています!

ページトップへ

© 子宝ねっと