この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ピノコ
2008/06/13 08:48
はじめして(*^_^*)
十和田市在住のピノコです。子供が欲しくて、子作りを開始してからもうすぐ1年になります。
半年してもできず、基礎体温をつけはじめました。高温期が10日位で、あまり低温期との差がないように思います(低温期が36.3〜36.4℃で、高温期が36.6℃前後)。一度婦人科の受診もしてみようと思っています。十和田市内で婦人科に通院したことのある方、情報を教えて下さい。
過去ログは返信できません
★ゆぅ★
2008/06/18 16:57
ピノコさんはじめまして。おいらせ町に住むゆぅです。
私も約一年ベイビーが欲しくて悩んでいます。
低温期と高温期の差がなくて、排卵をしてる月としてない月がある。とお医者さんに言われた事があります。ちょっとショックでした(; ;)
3月からマカを飲み始めたらちゃんと低高あるグラフになってきましたよ!マカは少し値段高めだけど、冷え性も治ってきてるように思えるし、身体に良さそうなので友達にも勧めています(>▽<)
十和田の病院ですが、以前十和田の会社に勤めていましたが良いウワサはあまり聞きませんね。特に○産婦人科はお勧めしません。(悲しい出来事を知っているから)十和田も三沢も産婦人科医がいなくて困りますよね。私もどこの病院に行こうか悩んでる状態です・・・(おそらく八戸に行くと思います)
あと毛糸のパンツお勧めです!(この暑い時期に???)と思うかもしれませんが。
これは先輩から聞いた話ですが、女の人の冷えは足元から来るそうです。そして足元に一番近い臓器?が子宮なので毛糸のパンツが良いそうです!
これを聞いたとき納得しちゃいました。
あと私は寝るときレッグウォーマーつけて寝ます。すると体温が上がるような気がします。
これから暑くなるけど試してみては?!
*追伸 十和田の友達は五戸の総合病院行ってますよ。
もう一人の友達は藤井に行ってます。
ピノコ
2008/06/19 09:47
★ゆぅ★さん、お返事ありがとうございます(^_^)
病院のアドバイスと冷え性対策のアドバイスありがとうございます!!すごくうれしいです!私も八戸市内に行ってみようと思います。
十和田は病院がなくて、本当に困ります…。以前市内の産婦人科に行ったら、考えすぎだよと笑っていわれ、すごくショックでそれ以来その病院に行くのはやめました(T_T) 1回そのように言われてしまうと、受診するのもちょっとためらいますが、自分の体のためにも受診しようと思います(^^)
最近暑かったり、急に寒くなったりしているので★ゆぅ★さんも体調に注意してくださいね!
*毛糸のパンツ使ってみますv(^^)v
★ゆぅ★
2008/06/19 10:23
こんにちわ、ピノコさん(^▽^)
八戸の病院に行ったら病院内のことや雰囲気(評判も)教えてくださいね!
私はいつも膀胱炎とか腹痛のとき斉藤ウィメンズに行ってます。先生はすごくやさしいです!
でも斉藤さんは分娩を取り扱ってないので西村産婦人科に行こうかな(西村産婦人科と、き子キッズ助産院が提携してるので)迷ってます。
けれどもけれども不妊治療で良いと聞くのは八戸クリニックです。迷います。
自分が安心して行ける病院がいいですよね。ウワサはあてになりません。以前T産婦人科行ったら最悪でした。
良いと聞いていたのに(>_<)
ピノコさんも相性の合う病院が見つかるといいですね!
ピノコ
2008/06/19 12:49
斉藤ウィメンズかすわクリニックに行こうか迷っていました。
斉藤ウィメンズは分娩の取り扱いはしていないけれど、他の病院への紹介をしっかりしてくれるというのを聞いたことがあるので。あと先生がしっかり話を聞いてくれるということも聞いたので。
すごく悩みますね・・・(^_^;)
まずは行ってみて、信頼できる先生をみつけたいと思います!
甘菜
2008/06/23 11:20
おはようございます(●^▽^●)はじめまして。甘菜と申します。
私は以前八戸クリニックに通っていました。男性不妊でです。
1回採卵しましたが、1個も授精せず・・・(T△T)卵が未熟だったからだと思う。と、看護師さんに言われました。それで、どうせお金がかかるなら弘前大学病院に行こうと思い転院しました。
先日初めて受診したら、内膜症がみつかり、明日内視鏡で検査です。小さいようなら取ってしまうそうです。大きいようなら後日きちんとした手術をするそうです。
八戸クリニックでは1度も内膜症の事を言われなかったので弘前大学病院に行って良かったと思っています(●^▽^●)
もし、男性不妊でないのであれば八戸クリニックも良いと思います。お値段はとても良心的です☆
男性不妊でしたら、弘前の方を私はお勧めします。私のいとこも男性不妊で弘大ではないのですが、弘前の不妊病院で治療し、今8ヶ月です♪私もそれに続けたら良いのですが・・・
焦っても仕方ないのでマイペースに治療に励もうと思っています。
ピノコさん、★ゆぅ★さん、無理せず頑張りましょうね☆
★ゆぅ★
2008/06/27 13:34
甘菜さん、こんにちわ!
アドバイスありがとうございます。
気持ちにゆとりを持ってみんなで一緒に頑張りましょ!!
ピノコ
2008/06/27 14:19
なかなか返信できず、すみませんm(_ _)m
甘菜さん、アドバイスありがとうございます!!
周りの人たちが妊娠・出産をしていくと焦っていました。ですが、私も焦らずマイペースに治療していきたいと思います(病院を受診して、排卵誘発剤を使用することになりました)。
★ゆぅ★さん、甘菜さん、一緒にがんばりましょうね!
もとりん
2008/06/28 09:50
はじめまして、もとりんと申します!
ピノコさん、★ゆぅ★さん、甘菜さん、よろしくお願いします!この4月に青森市から十和田市へ来ました。今不妊治療してます。
十和田には不妊治療してくれる病院、ないよねぇ。市内の病院に電話で直接当たったけど、だめでした。で、今八戸市内の産婦人科に行ってます。最初に八戸で有名とされている産婦人科に行ったのですが、むっちゃ混んでたし、先生や看護師とも、合わず、1クールで止めてしまいました。(傷ついたこともあったし)
今行ってるところは、私には合ってるみたいだし、良かったと思ってます。
もう、年齢のこともあって、あせる気持ちもありますが
それも授かりものですしね。
ピノコさん、同じ十和田市在住とあって、心強いです。それと、主人は青森の出身ですが、私は他県出身で、県内に友人もいないので、宜しくお願いいたします。
皆様、お互いがんばりましょうね。
ピノコ
2008/06/28 15:44
もとりんさん、はじめまして!!
私も今年十和田に来たばかりで、同じ十和田市内の方とこうしてお話ができて、こちかこそとても心強いです(^o^)
治療するなら、本当に信頼できる先生や看護師さんのいる病院でしたいと私も思っていました。不妊治療で有名なところでも、信頼できなければがんばろうという気持ちにはなりづらいですよね。
私が行っている所は不妊治療では決して有名な所ではありませんが、先生も看護師さんもとても親切です。先日注射を打った時には、看護師さんが打ちながら「願い事が叶いますように」と言ってくれました。その一言がとても嬉しかったです。
焦らずみんなで一緒にかんばりましょうね(*^_^*)
もとりん
2008/07/01 12:33
こんにちわ!いい看護師さん、ですね。私たち、不妊治療してるほうは、ナーバスになってるから、ちょっとした一言で、傷ついたり、また、勇気をもらったり。。。
学生のときの結婚してる友達たちも、子供、欲しいけど、なかなか出来ず、苦労してます。
情報交換など、いろいろしましょう。
うちは、hMG-hCG、タイミング法で半年、現在、AIH,1
回、明日、2回目のAIHです。どきどきものですが、
頑張ってきます。ただ、主人の精子の状態が非常に良くないので、AIHじゃ難しいかもって、言われてますが。。。うまくいけばなぁって思います。
たママ
2008/07/01 17:33
私も十和田市在住です。
どこへ行くにしても通院は大変ですよね。
男性側に原因があったとしても、つらくて痛い治療を受けるのは女性ですし。
あ、藤井産婦人科で処方していただいた漢方は生理痛にとてもよく効きました。
今思えば不妊治療の第一歩でしたね(笑)
結局、転院してICSIまでステップアップしましたけど。
ピノコ
2008/07/04 13:17
こんにちは!
明日初めてAIHをすることになりました。ただ、ダンナが明日の朝まで仕事で、忙しさによっては帰ってこられないため、その場合は今回は中止となります。初めてということもありますが、かなりドキドキです(^^;)看護師さんから「リラックスしてね」と言われましたが…。
とりあえず無事に終わればいいな〜と思います。あとダンナの仕事が忙しくならないことを祈るばかりです…(^_^;)
★ゆぅ★
2008/07/04 22:11
こんばんは!
もとりんさんとたママさんははじめまして!
私も先日病院に行って来ました。排卵誘発の注射をしてもらいました。生理がくるか、来ないかまたドキドキの始まりです。
この前不妊のことで検索していたらマーガリンは体によろしくない。みたいなことを書いていました。理由は常温でも腐らないから。マーガリン大好きだったのでショック!!です。そしたら、コーヒーに入れるミルクも常温保存だよ!?とか思って。
思い始めたらきりがないんですが。
でも体が化学調味料とかで(私意外と使ってるかも(^^;)ダメージをうけているならコウノトリもきてくれないのかな?ストレスあるときてくれないのかな?と最近思い始めてきました。精神的なこともあるのかな?
もとりんさん、ピノコさんAIHうまくいくといいですね!私も微力ながら応援してます(祈)おやすみなさい。
ピノコ
2008/07/07 10:15
こんにちは。
先日初めてのAIH予定でしたが、残念ながら中止となってしまいました。ダンナのほうに問題がみつかり、そっちの検査・治療が最優先となったためです。私は全然考えもしていなかったので、ビックリしてちょっとショックもありましたが、ダンナは前向きで検査も治療も受けるよと言ってくれました。これから、新たな第一歩です。ダンナの言葉にこっちが元気づけられました。
★ゆぅ★
2008/07/07 16:58
旦那様は精神の強いお方なんですね。そんな方が近くにいてくれるのはとても心強いですよね!
ちょっとした言葉ですぐマイナス思考になってしまう私はいつも旦那の胸をかります(匂いをかんでるのかも!ひとつの処方箋ですネ(^^;)
頭をなでてもらうと、悩んでるのは私だけじゃなくて旦那もなんだな・・・って思い、立ち直ります。
ピノコさん、新たな第一歩p(^^)qです!
もとりん
2008/07/08 09:32
天気が不安定ですが、暑くなってきましたね。でも、寒いよりは体にとってはいいのかなぁ。
ピノコさんの旦那様、前向きに受け入れてくれて素晴らしい方ですね。ご夫婦がプラス思考にいって、きっと、それが、希望がかなう近道になるのでしょうね。頑張ってください。(私たちも励みになります!)
うちの場合は、AIHのときに主人の検査を初めてしたので、数値が悪かったけど、実行しました。
今回も、基準値以下だったけど、しました。
今回、期待してません!前回は、それでも期待して高温期をやきもきした気持ちで過ごしてしまいました。。。
時に、イライラして主人に当たったりも。。。
なんにも、いいことないですよね、反省しました。
だから今回はあまり考えないようにして、楽しく過ごそうと思って。
それから、私もマーガリン、好きです。。良く使っちゃいます。特にバター不足なんで、バター風味のやつ。
控えんとなぁ。。。
長々となってしまいましたが、また、いろいろ教えて下さいね!
ピノコ
2008/07/11 13:28
★ゆぅ★さん、もとりんさん、お返事ありがとうございます。すごく元気づけられました!
今度ダンナは再検査をし、その結果が同じで確定診断がつけば、顕微しか方法はないと言われています。そのためには転院も必要となります。病院までは遠くなり、通院も不便となりますが、二人でできるところまでがんばってみようと話しています。また、みなさんのご意見を参考にさせてくださいね!
★ゆぅ★
2008/07/14 13:50
こんにちは。
今朝の雨はすごかったですね。いつ梅雨はあけるのでしょうね?
先日義弟が「哺乳瓶に使われているポリカーボネートが身体によろしくない。」とTVで見たらしく、旦那がネットで調べていました。そのときにたまたま見つけたサイトがすごく気になったのでアップします。
http://home-yasupapa.pya.jp/siritai%20keihidoku%20keisedai%20dokusei-1.html
これを読むといろいろと考えさせられますが、あまり気にしすぎると逆にストレスになって良くないかも。とも思うので安易な気持ちで気楽に読んでみてください。
通院や基礎体温のことを忘れて1ヶ月くらいhawaiiに行きたーい(>o<)
ピノコ
2008/07/24 10:15
こんにちは!
先日再検査の結果、無精子症であることが確定しました。高度生殖医療を受けるため転院を考えています。ダンナの仕事がなかなか休めず、どの病院にするか迷い中です…。ダンナの仕事のことを考えると週末でも診察している所がいいのですが。
高度生殖医療(顕微授精)をしている所で、TESE等での精子採取もできる病院に通院している方がいましたら、情報を下さい。お願いします。
ばんちょ
2008/07/24 13:31
初めまして。ばんちょといいます。
TESEのことが書いてあったので少しお邪魔します。
そもそも顕微授精を行ってるとこが少ないですよね。
TESE等での精子採取となると県内は大学病院しかないのではないかと思います。残念ながら週末はやってないですよね・・・。(ほかにあったらごめんなさい)
TESEでなければ八戸にもありますよね。
うちもそうです。一泊の入院でした。
料金もそんなに高くはなかったと思います。
でもこれを乗り越えると旦那方の負担はほぼなくなると思いますよ。
ひとつの情報として参考にしていただけたらと思います。
ピノコ
2008/07/24 16:01
ばんちょさん、情報ありがとうございます。
やっぱり、大学病院しかやってないようですね。ばんちょさんもそこに通院されているんですか?もし通院されているんでしたら、初回の受診からどのような流れでTESEとなるのか、教えていただけませんか?
すみません、質問ばっかりで・・・(>_<)
ばんちょ
2008/07/25 00:42
気になりますよね。気持ちわかります。
大学病院に行くとなればきっと今の病院から紹介状がでると思うんですが・・・
私の場合、旦那は自分の通っていた泌尿器科から、私は産婦人科からそれぞれ紹介状をもらっていってしまったのでややこしかったようです。紹介状をいただいて二人で産婦人科へ。それからきっと泌尿器科のほうに紹介ということになると思います。
男性は検査をして、TESEとなれば手術の日を決め、行い、その精子を凍結します。
採取した精子をそのまま卵子と受精させるということはやっていないそうなので凍結になるはずです。(前はそうでした)
女性は顕微授精が決まれば、排卵を抑えるための点鼻薬をもらい、後は卵子を複数つくるために毎日注射をし、今度は排卵させるために注射をします。
そして採卵し、数日後に胚移植(受精卵を戻す)です。
でも病院でちゃんと説明してくれます。大丈夫です。八戸の病院で注射もできるみたいですしね。
男性のほうが決まらなければ、正直何も動きはないかな。でも決まればぐんぐんいきますよ。
すみません、かなりアバウトで…
ピノコさんも前向きな旦那様も頑張ってくださいね。
休みとれるといいですね。
ピノコ
2008/07/25 14:12
ばんちょさん、とても詳しく教えていただいて、本当にありがとうございます!!
私もダンナもネットや本での知識しかなく、実際どのように検査や治療が進められていくのかわからずにいました。特にダンナは何度も通院のために仕事を休まなければならないのかと心配だったようです。詳しくわかったことで少し安心したようです。実際受診してみなければわからないことですが、前向きに治療していきたいと思います。本当にありがとうございました。
ピノコ
2008/08/27 11:08
みなさん、お久しぶりです!!最近いきなり寒くなり、早くも少し風邪気味です・・・(>_<)
先日弘前の病院を受診しました。受診の結果、まず体外受精をしてみようということになり、体外受精に向けての検査が始まりました。初めて卵管造影をしたのですが、あまりの痛さに涙が出そうになりました(T_T)これからが始まりですが、焦らずがんばりたいと思います!!皆さんも体調には注意して下さいね(^o^)私が言っても説得力はありませんが・・・。
甘菜
2008/09/03 15:31
〜ピノコさん〜
お久しぶりです。ピノコさんも弘大に行ってるんですね。仲間ですね〜☆ピノコさんは病院に行く時山越えですか??うちは十和田湖通って山越えをいつもしてます。普通の道を行くと3時間くらいかかりますが、山越えだと2時間ちょっとで着くので楽です♪
ピノコさんは造影検査何ともなかったですか??
私は今度、子宮奇形かどうか調べるため造影検査です
(ノ△・)子宮奇形だったらそっちを先に治療するんだろうな〜。また体外受精から遠のいていく。。。卵管造影、あれ痛いですよね〜↓八戸で1回やったんですけど、造影剤がなかなか入ってくれなくて違うほうからちくっと入れられました。。。痛かった。。。今度はポリープも取ったからすんなり入ってくれる事を祈ります!!
私は来週、子宮に入れてる避妊具を取りに行ってきま〜す!!
十和田から通うの大変だと思いますが、お互い頑張りましょうね☆(●^▽^●)
ピノコ
2008/09/03 16:44
〜甘菜さん〜
十和田からは私も山越えルートです。今はなんとか通えますが、冬は…。電車を乗り継いでいくことになりそうです(>_<)さすがに冬の運転はちょっと勇気がいるので。
造影検査の結果は、異常はないと言われました。でも採血の結果で高プロと言われ、内服が始まりました。今度体外の説明会に行く予定です。無事に始められたらいいな〜と思いながら過ごしています。
甘菜さんも造影検査、がんばって下さいね!!
甘菜
2008/09/18 22:36
〜ピノコさん〜
今日、不妊学級に行って来ました!!
本当は先週の木曜日だったんですけど、Dr.が「会議室取れなかった」という理由で今日行って来ました!!
不妊学級に何組か夫婦で参加されている方がいてうらやましかった〜(;◇;)それを旦那に言ったら「仕方ないじゃん!Dr.が会議室取ってなかったせいでしょ!」だって〜〜。ま、そうなんですけど。。。
Dr.とお話しして、今周期か来周期から体外の準備です。でも、ポリープを取った時にDr.が子宮奇形かもしれないから造影検査すると言ってたので、どうなんだろう??と思って聞いたら「スプレキュアしてればいつでもできるから、奇形はそれほど悪いと仮定せずにやってみましょう。」って言ってました。えぇ?!(*Σ*)と思いましたが、これからまた先に延ばして雪が降ってきても大変なので「まぁいっか〜」と思い承諾しました!!
ピノコさんは不妊学級行きましたか??
私はすごく勉強になりました!!
1回採卵してますけど、こんなに詳しく教えてくれませんでしたよ八戸では。何か質問ありますか??と聞かれましたけどこっちも初めてやるのに知識が無いから質問全くありませんでしたし。ま、今回の勉強会でも「へ〜。」と感心していました。
来週の金曜日も病院に行くことになりました。高温期の採血のためです。
今、実家のりんご畑が忙しいので週末手伝いに行ってるんですけど、1週間に2回も弘前に1人で行くのは流石に疲れます(>△<)旦那が運転してくれれば良いんですけど、旦那は旦那で用事があって。。。なかなかうまくいきませんね〜(´・_・`)。。。
(´▽`)√~~またね〜。おやすみなさ〜い☆彡
ピノコ
2008/09/19 13:22
甘菜さん、こんにちは〜!!今日も暑いですね(^_^;)
私も不妊学級に昨日行きましたよ!っていうことは昨日会ってたんですね〜。初めて体外についての具体的な話を聞いたので、ずっと「へぇ〜」っていう感じで聞いてました。あとはお金がかかるとは聞いてましたが、実際の金額を見てちょっとビックリしました。
私は来週期からスタートすることになりました。これから冬になるので通うの大変ですよね(>_<)採卵の日なんて8時半までに病院に着かなくてはいけなくて、いったい何時に家を出なければならないのか・・・。
お互いに体外に向けた準備が始まりますね。もしかしたら病院でお会いすることもあるかも。お互いがんばりましょうね!!
甘菜
2008/09/22 13:05
〜ピノコさん〜
こんにちは(●^▽^●)
ピノコさんも不妊学級に行ってたんですね〜☆
本当に不妊治療ってお金かかりますよね↓でも、大学病院は良心的な金額だと思いますよ!!他の病院だともう少し高いところ等ありますから。これで授かってくれれば良いんですけど、こればかりは分かりませんからね〜(−Д−)
ピノコさんはもう誘発の注射をする病院を決めましたか??私はすわクリニックにしようかな〜と思っています。倉本もすわも6時までやってるから良いですよね!!
私は実家が弘前なので、採卵の前日は弘前の実家に泊まる予定です。だから朝早く出なくても良いので楽です♪
ピノコさんは良いタマゴちゃんを作るために何かしてますか??私は歩ける時に歩くようにして、葉酸のサプリを飲んで、今ルイボスティーを飲むようにしてます。
誘発が始まると毎日注射をする事になりますけど頑張りましょうねq(^皿^)p
ピノコ
2008/09/24 08:37
甘菜さん、こんにちは〜(*^_^*)
大学病院は本当に良心的な金額なんですね〜。調べてみてもやはり安い!って思いました。でもやはり節約生活はしないとな〜って、いつもダンナと話しています。
私も注射はすわクリにお願いしようかな〜って思ってます。以前勤めていた所で一緒に働いていたスタッフが、初体外のために注射をすわクリで行っていたようです。そしたら、初体外で妊娠!!そしてもうすぐ出産の予定みたいで、次に続けたらな〜という思いもあり、すわクリに行こうかと思っています(^_^;)
最近始めたのですがリラックスできればな〜と思い、アロマをちょっと始めてみました。今は専業主婦で、家にいることが多く気分転換のために色々試してます。どうしても、家にいるだけってストレスたまっちゃって・・・(^^;)私も葉酸は飲んでますよ。あと良いタマゴちゃんのためっていうよりは、冷え性対策で腹巻は欠かせませんね!特にこれからは寒くなるので対策は万全にしておかないと!!今日も天気はすごくいいのに、風が冷たいです。甘菜さんも体調に気を付けて、体外に向けてお互いがんばりましょうね(^o^)
甘菜
2008/09/26 11:50
〜ピノコさん〜
こんにちは(*^▽^*)
ピノコさんの前の職場の方が初対外で初妊娠ですか!!すご〜い♪良かったですね☆
ほほ〜すわクリで注射してたんですね〜。良いこと聞いた!!
うちの従姉妹は今月無事女の子を出産しました!!(≧◇≦)♪♪♪予定が8月末だったみたいですけど9月中旬に生まれました〜☆よっぽどママのお腹の中が気持ちよかったのかな〜??うちの従姉妹も体外で授かったんですよ。
ピノコさんは専業主婦ですか!!うらやまし〜です。私も専業主婦やりたい!!が、しかし、旦那の給料だけでは生活ができません。。。それに、私家にいるとダラダラ過ごすので旦那に「お前は絶対働け!!」と言われてます。1回仕事辞めた時2ヶ月くらい家にいたんですけど掃除をあまりせず、ゴロゴロしっぱなしでした。朝旦那を見送り、テレビを見て、読書して、寝て、ご飯食べて、昼ドラ見て、寝て、晩御飯を作って。。。みたいな生活をしていました。。。(−_−;)そりゃあ旦那も怒るわな〜と今なら思います。
アロマですか!良いですね♪私はグレープフルーツの香りが好きです。さっぱりしてて爽やかでいい↑
アロマしなながら読書した〜い☆黙々と!!
ピノコさんはお菓子作ったりしないんですか??私はたまに狂ったかのようにお菓子や料理を作り、旦那に「それ誰食べるの?」と言われます(>▽<)へへ
近頃朝晩寒いですけどお互いカゼには注意しましょうね。
(´▽`)√~~またね〜
ガッチャピン
2008/09/26 17:44
はじめまして!
私も十和田に住んでいます。二年前から八戸の市民病院とたけうちマザーズクリニックに行っています。
市民病院は子宮外妊娠でお世話になった病院だったのですが、手術後に受診に行ったら市内の人優先で紹介状がないと診察してもらえないと言われて個人病院に行っています。がっかりです。二年もたけうちさんに通っているのに進展がなく嫌気がさしています。ガンジタも二年も治らないなんてあるのでしょうか?
ホルモンの薬だけ飲んで膣錠で治すといわれましたがなんか悩んでいます。良かったら返事ください。
甘菜
2008/09/29 13:00
〜ガッチャピンさん〜
はじめまして(●^▽^●)甘菜です。
今の病院に不安があるなら転院も考えても良いのではないでしょうか??やはり、信頼できるDr.に診てもらった方が良いと思いますよ。
ガンジタ、、、私はなったことがあるのかないのか分かりませんが、ガンジタは免疫が下がったりするとなりやすいと聞いた事があります。でも、1回病院できちんと治癒するとなりにくいと思いますけど。市販の薬ではなく病院に行ってるんですよね!?それで2年も治らないなんて。。。ちょっと信じられないですね。
〜ピノコさん〜
病院行ってきました!!来月の16日から注射開始です!!なので、病院に行った日からスプレキュア始まりました。
本当は金曜日に実家に泊まって、土曜日に青森で友達の結婚式があったのでそちらにまっすぐ行く予定だったんですが、、、スプレキュアを家に置いたままだったのでまたおいらせに帰りました(;◇;)ショック!!旦那が運転だったんですが、と〜っても不機嫌でした(笑)
ピノコ
2008/09/29 18:35
〜甘菜さん〜
スプレキュア始まったんですね!!毎日やらないといけないし、回数も決められてるので大変だとは思いますががんばって下さいね。私は来月16日が次回の受診日です(偶然にも甘菜さんの注射開始日と同じ日ですね)。その後で体外に向けて準備が始まるのではないかな〜と思います。そして、またまた偶然にも私も土曜日に友達の結婚式がありました。久々に色んな友達に会えて楽しかったのですが、やはり話題は子供のことが多く、現在妊娠中の友達もいてちょっと辛かったですね・・・(T_T)「まだ作らないの?」って聞かれて、笑って「そのうちね」っていうのが精一杯でした。
そういえば、八甲田は初雪だったみたいですね。病院に行く回数も多くなると思いますが、かぜには気を付けて下さいね(^_^)
〜ガッチャピンさん〜
はじめまして〜!!ここでお話できるお友達が増えてとても嬉しいです(*^_^*)
2年通院して良くならないのですか…。それはちょっと考えますよね。私の知り合いにカンジダで病院に行っていた人がいますが、そんなに時間はかからず良くなっていたように思います(どのような治療をしたのかはちょっとわからないのですが)。その後で妊娠もしました。病院に不安があるなら、私も転院を考えてみてもいいと思いますよ。病院に行くからには信頼できる先生に診てもらいたいですもんね。
ガッチャピンさんも体調には気を付けて下さいね。私でよければこれからもお話しましょ〜(^o^)
たママ
2008/10/02 11:03
こんにちは おじゃまします。
>ガッチャピンさん
私もカンジダにかかったことがあるんですけど、
市内のF産婦人科へ2〜3回通院しただけで治りましたよ。
確か、抵抗力が落ちるとなりやすいとか。
お大事にしてくださいね。
>甘菜さん
自宅との往復、大変でしたね。
私はいっつも点鼻薬をバッグに入れて持ち歩いてました。
>ピノコさん
子供の話題を笑顔でかわせるってすごいです。
私は心が狭いのであまりにもしつこい人は距離をおきました。
ストレスためずにいきましょう☆
桜
2008/10/03 21:58
こんばんは。
私もお邪魔していいですか?
8月に、主人の転勤のため青森から八戸に転勤してまいりました「桜」です。
チョクチョクここにやってきてましたが、なかなか書き込む勇気がなくって・・・・
最近、私も不妊治療に通い始めました。血液検査しても異常なし。卵管造影検査しましたら左側の卵管の通りがあまりよくなかったようですが、どうにか通ったようで次の生理がきたらクロミッドを服用する予定です。病院に行くとお腹の大きい妊婦さんが多くチョット辛いし、この間なんか検査着に着替えた私の前を写真片手に嬉しそうに旦那さんの所に駆け寄って「3ヶ月なんだって」と、嬉しそうにしてる夫婦が羨ましくってなんだか悲しくなってきました。通院始めたばっかりなのに、通院するのが億劫になってきました。
不妊治療でわからない事だらけですが、よろしく御願いします^^
ピノコ
2008/10/04 12:33
みなさん、こんにちは!
桜さん、はじめまして(^_^)
桜さんの気持ち、よ〜くわかります(>_<)妊婦さんって、気にしないようにしてても気になりますよね。私も受診の時にダンナさんが奥さんのお腹をさすりながら話しかけている姿を見たことがあって、すご〜く悲しくなりました。でもそれを誰かに話してすっきりすることができず、このサイトを見つけました。ここではみんなが治療をがんばっている人達だから、本当に話やすく元気をもらっています。
私もまだまだ不妊治療は始めたばかりです。不安もいっぱいです。桜さんもきっと不安はいっぱいあると思います。ここでいっぱいお話して、少しでもすっきりできたらまたがんばろうって思えるはずですよ(偉そうなこと言ってすみません)。これからもいっぱいお話しましょうね(*^_^*)
桜
2008/10/04 18:11
ピノコさん、はじめまして。
産婦人科にいけば妊婦さんがいるのはあたり前!と思いながらもいざ行けば複雑。私だっていつかは!!!と思いながらも複雑・・・こんな感じで通院中です。
去年、の冬に妊娠したのですが、心拍なく流産してしまいました。仕事や結婚準備でバタバタしてたから体を大事にしなかったからこんな事になったんだよな・・と考える毎日です。年齢も30代後半なんで、いつ妊娠できてもいいように結婚と同時に仕事はキッパリ辞めましたが、辞めたら妊娠しないしおまけに体重は増えたし・・・・(-_-;) 友達は「またすぐできるよ」とは言ってくれるが、内心「貴方はいいよ・・3人も子供いるし、おまけに流産してもすぐできたし」と心のそこから笑ってない自分が意地悪に感じてきます。なんか暗い話になったね(笑)
なるべく好きなことして考えないようにしてます。諦めた頃に出来るってきくしね。
来週、生理が来る予定でクロミッド服用するんだけど、サイトとかでは副作用があるようなこと書き込んでるけどクロミッドの副作用って強いのかな???なんか変に気合はいりそうです!!(^_^;)
かぐら
2008/10/07 00:15
はじめまして。かぐらといいます。
八戸の倉元クリニックに通ってたのですが体外受精を勧められました。5年くらい前は八戸クリニックにお世話になっていたのですが体外受精にかかる費用も違うしすごく戸惑っています。八クリの方が安いようですがあまりいい話を聞かないし、かといって弘大にどの程度通うのか見当もつかないし、相当まいっています。
弘大で体外受精をすすめ、注射は倉元の場合どのくらい弘大に通うのでしょうか?おおまかで良いので教えてください。
甘菜
2008/10/07 10:05
みなさんおはようございます(^▽^)
今日はあいにくの曇空で、昨日に引き続き寝坊するところでした。。。かなり焦りました。
私の実家は農家なので、曇や雨だとついつい寝てしまいます(笑)
やっと、日曜日に生理がきました(●^▽^●)いつも周期が長くて35日〜40日くらいなんです。今回は41日でした。。。
今週はアップルマラソンで旦那が走ったので、私は図書館で児童書を読んでいました。そろそろ旦那がゴールするかな〜と思って見に行ったら、もうゴールしてて「お前何やってんの??」と聞かれてしまいました(^▽^;)帰りに酸ケ湯のまんじゅうふかしで蒸かしてきました。温かくて気持ち良かった〜♪
〜桜さん〜
はじめまして。よろしくお願いします。
確かに周りの妊婦さんたち凄く気になりますよね。でも、私はいつも思うんですが、この妊婦さんの中にも不妊治療して授かってる人いるんだろうな〜と。うちのいとこも不妊治療で先月女の子を無事産みました!!
私は、20代前半すごく子ども欲しくて欲しくてたまりませんでした。でも、結婚して7年。1回も妊娠した事ありません。結婚する前からできちゃった結婚を狙ってたんですけどね〜。だからなのか、子ども欲しいですけど心のどこかに諦めがあって、少し冷めた自分がいます。
でも、欲しい気持ちはあるので、不妊治療頑張りますよ!!p(≧∀≦)q自分のできる範囲で☆
桜さんもガンバロ!!
〜かぐらさん〜
はじめまして。よろしくお願いします。
・初診を受けて不妊学級の予約をします
・不妊学級を夫婦(できれば)で受けます
・採卵スケジュール及び採血(高温期の時)
・最初の注射
・1週間後くらいに診察(ここで注射を追加するかどうかが決まると思います)
・採卵
・移植
のような流れだと思います。私もまだ1回も採卵していないのでわからないのですが。。。すみません。。。あまり役に立たなくて。
私の場合も八クリに前通ってたんですが、同じお金をかけるなら、青森で1番力を入れている弘大にしようと転院しました。私は弘大に転院して良かったと思っています。
弘大は確かに料金が少し安いですが、通う事にお金がかかりますよ!あと時間も!自分にストレスのかからない状態で治療する事がベストだと思いますよ。
私はもともと弘前出身なので通う事があまり苦痛ではないので良いですが。今はとってもきれいですよ〜山越え☆紅葉がキレイ♪まるでゴッホの絵のようでした。
〜ピノコさん〜
偶然ですね〜。16日!!ピノコさんはその時採血ですか??いよいよ本格始動ですね☆ドキドキですね。私は凄く今楽しみです。前の時は受精すらしてくらなかったので、今回は凄く期待してます。今回もダメだったらかなりへこむんだろうな〜。
結婚式での「まだつくらないの?」発言やめてほしいですよね。わかります。でも、私は強いので「こっちが聞きたいよ〜!いつでもOKなのに!!」と言ってやります。そうすると大概の人はそれ以上突っ込んだ事は言わないから。だからか、近頃はそんな事を聞く人もいなくなりましたよ私の周りでは(笑)私いつも思った事とか口に出しちゃうんです↓だから、自分の中にもんもんと留めておくことができなくて。。。流せばいいのにいつもこんな事を言ってしまうんです。でも、それが私〜だ〜か〜ら〜仕方ない!と割り切って言いたい事は言います!!
ピノコさんいつから電車に変更ですか??私は車で通いますよ〜(b・ω・b)いつまで山越えできるんだろう??山越え今気持ち良いですよ♪16日もまだ紅葉してると良いな〜。
今秋刀魚がおいしいですよね〜。安いし!毎日のように食べてますよ(笑)ピノコさんは今日の晩ご飯何ですか?うちは今日も秋刀魚ですよ(笑)
またね(´∀`)√~~
ピノコ
2008/10/07 10:55
こんにちは〜(^-^)v
〜桜さん〜
とってもつらい思いされたのですね。友達からの言葉にも心の底から笑えないというのは、本当によくわかります。私も友達からの妊娠・出産報告や赤ちゃんの写メールを見ると、一瞬笑えない自分がいます。ついついため息もでますし…。その度にダンナに、ため息ついてたら赤ちゃん来てくれないよって言われて、そうだよな〜って反省してます(>_<)がんばりすぎず、ストレス発散しながら治療していきましょ!!
〜かぐらさん〜
はじめまして!私も以前八戸に住んでました。私はこれから体外受精の準備に入るので、あんまり詳しくはないのですが…。体外のスケジュールは甘菜さんの書かれている通りのようです。あとは、弘大でも色々検査もあるので、私は不妊学級までに2回ほど病院に行きました。料金はやはり安いようですが、私も病院までの往復が大変です(^^;)弘前詳しくないので、余計にそう感じます…。あと採卵の日は朝早いので冬は、ホテルに前泊しないといけないかな〜って考えてます。でも先生も優しいし、不妊治療のための待合室が別にあるとか男性のための採精室もあったりとかで。弘大に行って良かったな〜って思ってます。
〜甘菜さん〜
生理が来たっていうことは、そろそろ注射も始まりますか??私も次の受診で開始予定なので、本当にドキドキです。上にも書きましたが、私は本当に弘前詳しくなくて、病院に行くまで1回くらいしか行ったことなかったんです。しかも小さい時に。その上、ちょっと方向オンチで(ダンナからみると、相当な方向オンチって言われますが)、いつもナビ頼りで…。なので車で行かせるのは、本当に不安だと言われています。ダンナがちょうど初雪が降った時に山越えしたらしく、お前は車で山越えもうだめ!って言われました(^_^;)なので次からたぶん電車です。
甘菜さんのおうちは、今日は秋刀魚ですか!秋刀魚私も大好きです。今本当に安いですよね〜。うちの今日の予定は魚の煮付けですかね。生姜たっぷりで、体を温めようかな〜と。
桜
2008/10/07 15:44
甘菜さん、はじめまして。よろしく御願いします。
私は8月から八戸クリニックに不妊治療で通い始め、これからなのにもう弱気になってます。そう!!そうなんだよね!!中には不妊治療で授かった人だっているんだよね!!今度からそう思うようにしよ〜〜っと
^^
秋刀魚、今の時期最高ですよね!!
ピノコさんこんにちは。ストレスって本当によくないですよね。
もともと慢性蕁麻疹を持ってて、仕事をしてるときは忙しかったり苦手な人と組むときなんかすぐに蕁麻疹がでて、何年も治らなかったりするくらいストレス??蕁麻疹がでる私なんです。今は、仕事もキッパリ辞めての〜〜んびりリラックスしてることもあり蕁麻疹治っちゃいました^^。
ストレスって本当いいことないですよね。
ショウガたっぷり煮魚おいしかったですか?
生姜って本当に体がポカポカするしね。私も黒糖入り生姜紅茶は欠かさないです。足がメチャクチャ冷え性なんですよ。
かぐらさん、はじめまして。よろしく御願いします。
かぐらさん、倉本に通ってたんですか。前から思ってましたが、八クリの院長さんと倉本の院長さんって兄弟か親子??とかなんですか??同じ苗字なんで勝手におもってました。
私は今、八クリに通ってます。もともと八戸は地元なんで以前流産した時に友達に紹介されそこに行ってました。青森に嫁いだが、主人の転勤でまたお世話になる事になりました。腕はどうかわからないけど、ある1人の看護士さんがちょっと苦手です。なんか表情がムッとした感じで、流産の時なんかタダでも気が動転してたのに「なんでそんなに時間だけきにするんですか??!!!」と叱られ、この間なんか先生の診察の後「看護士から造影検査の説明があるから」と言われ待ってたらその看護士さんに呼ばれいきなり「で・・・相談って何??」と。あれれれ・・・・先生が説明あるからと言われて待ってたのに、その言葉ですか??とビックリしました。造影検査の時は優しい看護士さんにあたってホッとしましたよ。
八クリ行ってたって言うからちょっとおしゃべりになりました。愚痴になってごめんなさいね^^;
ここって、同じ気持ちの方たちばかりで何でも聞けそうだし少し不妊治療に立ち向かう勇気ができました。
まったく不妊に関しては知識ないんで、これからもよろしく御願いします。
かぐら
2008/10/07 23:13
みなさんこんばんはぁ☆
返事本当にありがとうございました(≧▽≦)
〜甘菜さん〜
体外までのスケジュールありがとうございました!
結構通うんですね(^^ゞやっぱり交通費もばかにならないなぁ・・・。ちゃんと貯金しとけばよかった・・・。
皆さんの話を聞いて弘大に行ってみようと思います!
出来る限りの最善を尽くしたら後悔も少ないと思うし(^-^)
〜ピノコさん〜
弘大情報ありがとうございました!不妊治療の為の待合室があるっていいですねぇ♪私は心がちっさくて、幸せ感満載の妊婦カップルなんか見ちゃうとひがんじゃうので待合室が別ってのは最高(^-^)
甘菜さん、ピノコさん、私これからデビューでいっぱい愚痴ったり相談すると思うからこれからもよろしくお願いしますm(_ _)m
〜桜さん〜
倉本の先生は市民から独立したのは知ってましたけど八クリの先生との関係は分からないですねぇ。苗字が一緒っていうのも初めて知りました(^^ゞスイマセン
私が八クリに行かなくなったのは飽きるくらいタイミングばっかりで何も進展せず、卵管造影の後もずっとタイミングでイライラしたり飽きたりで・・・。その当時はナースよりもおじいちゃん先生しっかりっ!!(>_<)って感じでしたね。あと周りの妊婦さんをみて卑屈になっちゃいました。きっと合う合わないでいったらせっかちな私には合わなかったんですね。
倉本を選んだのはやっぱり評判と何かあった時は市民を紹介してくれるって所かなぁ。
体外受精を決心して正直、八クリと倉本と迷いました。で、私は倉本→弘大にお願いする事に決めました!
これって私の気持ちであって、八クリ批判じゃないですからね!病院が違っても桜さん一緒に頑張りましょうp^-^q
ぼやぼやしてたら33歳になっちゃうし、ここらで覚悟決めて体外デビューに向けて準備始めまーす。
皆さんと出会えて元気出てきましたv(^-^)
桜
2008/10/09 08:09
みなさん、おはようございます。
朝が苦手な私は、寒い朝になると布団からますます起きれなくなってしまいます。今日もなんだか天気悪いしな〜〜。
今日から5日間、クロミッド服用になります。なんか緊張してます。来週は病院に行ってうまく排卵してるかの検査です。
かぐらさん、病院をかえた理由よ〜〜くわかりました^^。あと、批判とかそんなことは全然思ってないから大丈夫ですよ^^。私こそ愚痴っちゃってしまったし(・_・;) 私もどちらかと言うとセッカチなほうですので、あまりにも長いと病院変えるか通院やめちゃうかも^^;
今はこんな言葉しかでないけど、お互い頑張ろうね!!
かぐら
2008/10/09 23:44
こんばんは(^-^)
最近朝晩寒いですよねぇ。私も寒いの苦手です(>_<)風邪もひいちゃってぐったりしてます↓
あと、洗濯すると雨が降るような気がする・・・。
桜さん来週受診なんだ。ちょっとドキドキしちゃうよね!緊張するの分かるなぁ。
病院変えてもいいけど通院はやめないで頑張ろうよ!
いっぱい愚痴ってストレス少なくして気持ち軽くしていこうよ♪
では、おやすみなさーい☆
甘菜
2008/10/10 09:49
みなさんおはようございます(●^▽^●)
近頃天気が良くなりませんね〜↓
一昨日実家に電話したら、姉が入院してました!今妊娠7ヶ月くらいなんですが、出血したみたいで。ビックリですよ!!ちょうど今畑が忙しいから無理したんだろうな〜と思います。なので、今週末は実家の畑仕事を手伝いに旦那と行ってきます!!姉ほど戦力にはならないと思うけどできる範囲で頑張りますp(^×^)q
今日は夜から実家に泊まって朝から林檎もぎ頑張ります!!
〜桜さん〜
おぉ〜。排卵の検査ですか!!ドキドキだね。病院に行くまでは本当に自分は排卵してるんだろうか??とよく思ったものです。特に私の場合、周期が40日前後なので、、、不妊治療ってサクサクできないから本当にじれったいですよね。仕方ないんですけど。がんばろー!!
〜かぐらさん〜
風邪ですか!?大変ですね。大丈夫ですか??あったかくして鍋食べてください!!生姜+ニンニク入れたやつ!!私は近頃風邪をひかないので苦しみを忘れてしまいました。。。私きっと風邪ひくと「妊娠したかも??」って勘違いしそうで怖いです(笑)
〜ピノコさん〜
いよいよ来週ですね。ドキドキしませんか??私はドキドキしてます。卵管造影検査・・・(ー_ー;)そして1週間の筋肉注射・・・いよいよ本格始動で楽しみなんですが、痛いのには強い方なんですが、1週間も注射って!!と思ってしまいます。でも、頑張るぞ―!!
かぐら
2008/10/10 10:57
みなさん、おはようございます(^-^)
今日は休みなのでダラダラしてます♪
〜甘菜さん〜
お姉さん入院したんですか?たいした事ないといいですねぇ。無事に産まれてくれる事を祈ってます。
週末の林檎もぎ頑張って下さい!戦力よりも娘が手伝いに来てくれる事の方が親には嬉しいんじゃないのかなぁ?頑張り過ぎて体痛めないで下さいね!
実家に行くとかなり気分転換になりません?
私は同居なので実家に行くだけで八戸に帰った時のテンションとか口数とか全然違いますよ^^;
〜ピノコさん〜
本格始動なんですね!私も弘前通いで苦労しそうだなぁ(>_<)毎回ダンナに運転してもらえたらどれだけ楽だろう・・・。帰り調子が悪くなったりしても安心なんだけどなぁ。頑張ってくださいね!
そうそう!葉酸について教えて下さい。
葉酸ってほかにビタミン類と一緒に摂取しないと効率よく吸収しないっていいませんか?やっぱりマルチビタミンとか飲んでるんですか?
サプリを見てるとオーガニックとかJASマークとか合成とかいろいろあり過ぎて悩んじゃう!長く飲むのだからお財布とも相談になるし^^;
皆さんは購入する時何を基準にしてますか?
ガッチャピン
2008/10/10 22:59
お久しぶりです。皆さん本当にありがとう
皆さんの暖かい声掛けに頑張ろうと病院に行ってきました。近くの病院でちゃんと治してから本格的な不妊治療をしたいと思います。最近旦那さんが、夢を見たり物思いにふけっていて、自分と私の考えの違いを気にしていたみたいで、本当に子供が欲しいのか?自分が喋っているから思い込んでいるだけではないのか?など、精神的に弱くなっているみたい!私は自然に出来るとばかり安易に考えていたのですが、主人は40を前にして焦ってばかり、、、なんです。何から始めればいいか分かりませんが、一個ずつ問題を解決していけたらと思います。私も頑張るぞー
ピノコ
2008/10/11 10:52
こんにちは〜!今日はとてもいい天気です(*^_^*)
〜甘菜さん〜
お姉さん入院されたんですか?!それは心配ですよね。甘菜さん、実家のお手伝いに行かれているとのことですが、無理はしないで下さいね。来週受診ですね。もうドキドキですよ(^_^;)がんばりましょうね。
〜かぐらさん〜
風邪の調子はいかかですか?最近いきなり寒くなったから、ひどくならないようにしてくださいね。そういえば前に葉酸とビタミンは一緒に摂ったほうがいいという話は聞いたことがあります。かぐらさんに言われるまで、すっかり忘れてましたが…(^^;)葉酸って摂取しても体外に出やすいから、ビタミンも一緒にっていうことだったと思います(違ってたらすみません)。前は仕事が不規則だったので、ビタミン系のサプリも飲んではいあたのですが、今は全然でした。
葉酸だけに限らず、サプリって値段も種類もいっぱいありますよね〜。私は高いほうが効くのかな〜って思いましたが、毎日飲むものでちょっと手がでないので、安めのもので一応JASマークのあるものを選んでます。なんか、あまり参考にならなくてすみません(^_^;)
〜ガッチャピンさん〜
病院行かれたんですね〜。十和田は本当に不妊治療をしている所がなくて困りますよね(>_<)
ダンナさん、悩んでるんですね…。今はちょっと精神的に弱くなっているかもしれませんが、時間はかかるかもしれないけど復活しますよ、きっと(偉そうなこと言ってすみません)。うちも夫婦そろってがんばろ〜!って思ったり、凹んだりの繰り返しです。でも今は、ガッチャピンさんと同じく1つずつ問題をクリアしていこうって思ってます。ほんとに、なんて言ったらいいのかわかりませんが、がんばっていきましょうね!
かぐら
2008/10/11 14:59
みなさん、こんにちわ。
風邪薬のせいで頭がフワフワしてます(*_*)
〜ピノコさん〜
サプリって葉酸に限らず含有量とか様々で悩んじゃいますよねぇ!葉酸は保留で、とりあえず冷え性と体質改善の為にマカ注文してみました。これならダンナと一緒に飲めるし。ダンナには半強制で飲ませますが。
〜ガチャピンさん〜
はじめまして、かぐらです。
優しいダンナ様じゃないですか(^-^)
年齢的に焦ってくるのはすごい分かります。うちのダンナも似たような感じですよ。
今は不妊の事を話し合うようになったからダンナの気持ちが分かったけど前までは不妊とか赤ちゃんなんて口にすらしなかったですもん。私が卑屈になって「それにふれるな!」ってオーラを出してたもんだから。
話し合える環境とか関係とかが1番大事だったんだな・・・って今頃思えたんだけど。
子供が欲しいってダンナに赤ちゃんを抱っこさせてあげるのが私の夢かなぁ(^-^)
ガチャピンさんもいっぱいダンナ様と話して一緒に不妊治療頑張りましょう♪
なんか、まとまりのない文章でスイマセン(^^ゞ
通院もおっくうだったりするけど自分の為にもまずは治すの治さなきゃね!ガンバローp(^-^)q
桜
2008/10/11 23:57
皆さんこんばんは。八戸は今日は天気よかったが朝から強い風が吹いてて洗濯なんて無理・・・・
今日は近くのスーパーで牛肉の半額セール!!青森にいた頃は生協で買い物してて野菜もお肉も新鮮、オマケに安売りは毎日のようにありました。しかし・・八戸は物価が高い??のか、なかなかお肉のセールがなくって。今日は近所のおば様たちに負けないようにお肉の争奪戦行ってきました^^;アハハハ・・・
クロミッド服用3日目。おかげさまで副作用もなく過ごしてます。卵ちゃん元気に育ってますように・・・
甘菜さん・・お姉さん大丈夫ですか??出血したなんてビックリです。7ヶ月だろうが妊娠って安心できないんだな〜って読んでて感じてしまいました。お姐さん、体調万全で無事出産できるように祈ってます。
先週、主人の実家からリンゴが届きました。御母さんの妹さんの家で取れたリンゴらしいが、ヒョウにやられて見た目は悪いけど、とってもおいしいリンゴでした。こうやって美味しい物を食べれるもの農家の皆さんの努力のおかげですね。甘菜さんお手伝いお疲れ様です。
排卵検査ドキドキです。私最近生理周期が28周期から25周期とかに早まってきてるし、以前生理は7日くらいでしたが、6日や5日でおさまるようになって「このままとまるのかな??」ってチョット心配です。検査検査で不安になるけど、子供は欲しいから焦らずに頑張らなくっちゃね^^
かぐらさん・・葉酸飲んで半年になります。私の飲んでるのはネイチャーメイドの葉酸です。詳しいことはわからないが、葉酸がいい・・と聞くので飲んでるかな^^;なんのアドバイスにもならなくってごめんね。あと、気をつけてることは私冷え性なんで腹巻や黒糖入り生姜紅茶飲んでます。それ飲むとポッカポッカなんで日課になってます。妊娠するには冷えは駄目ですからね。
ガチャピンさん・・焦る気持ち私にもわかります。私も主人も40チョイ前なんです。よくを言えば、子供は3人欲しいと思ってるが。そんなことやいろんな事考えてると焦りばっかりですよね。
最近ここにやってきたばかりで、偉そうな事はいえないですが、ここは私たちの事をわかってくれてる方々たちがイッパイです。気分転換にここでイッパイ話しながらお互い頑張りましょうね。
私も、来週は検査です。なんだかんだいって不安だが、最近はここに来ていろいろ励まされてるから頑張ろうって言う気持ちと楽しい〜〜っていう気持ちでで。
チョットおしゃべりになりましたが、おやすみなさい。
かぐら
2008/10/13 19:42
みなさん、こんばんは☆
寒い朝の基礎体温→いつの間にか二度寝してヨダレ垂れ流してるかぐらです(^^ゞ
〜桜さん〜
いよいよ受診ですね!いろんな気持ちでいっぱいじゃないですか?期待も不安も尽きないだろうけど応援してるから穏やかな気持ちで病院行ってきて下さい(^-^)
ちなみに八クリの先生って小倉先生じゃなかったですっけ?古い話ひっぱっちゃった(≧▽≦)
我が家は同居なんだけど、姑達にどう言おうか悩んでおりました。うちの姑さん口が軽いからきっと体外受精するなんて言ったらご近所さんや親族全般に広まるんだろうなぁ・・・とか、なんかもう頭の中は被害妄想だらけです(>_<)不妊治療も体外受精も恥じる事じゃないけど、好奇の目で見られたり、体外やってもできないじゃない!ってなったりするのがすごく怖いです。姑さんとは元々性格が合わないのもあってそれはそれでストレスで(´д`)=3
私の周りの人たちは孫ができたらあーしてこーして・・・は普通だし子宝系のお守り数種、神様?いたこ?の所に行って私に子供ができるか聞いてきたり、とにかく口も体もアクティブなんだよなぁ↓ばーちゃんの類にはなじられてみたり(^^ゞ悪気もないだろうしと思えば思う程ぶつけようのない怒りが・・・。
みなさん、こーゆう経験ないですか?せめて別居だったら良かったのになぁ(>_<)
桜
2008/10/14 08:49
今朝も寒い!!朝寝坊しそうになって慌てて主人のお弁当作りやら朝ごはんの支度でバタバタ。。。やっと主人も出勤して今は私の時間です(^。^)y-.。o○
かぐらさん・・・八クリの先生小倉さんでした。
なんか混乱させちゃってごめんなさいm(__)m
かぐらさんって同居なんですか。うちものちのち青森に返って同居になるかもね〜〜。お姑さんは、私が以前流産したことは知ってて、「子供はまだ??」と、赤ちゃんに関してはまったく聞いてこないです。内心「まだなのかな?」とか思ってたりして(-_-;) 逆に家の母親や祖母がうるさいです!!!行くたびに遠まわしに言われるんでもうウンザリです。こっちだって頑張ってるよ!!と叫びたいくらいですよ。
皆さんは基礎体温毎朝計ってると思いますが、水銀タイプですか?それともデジタルですか??
今通院してますが、病院のほうから「できれば水銀で計って欲しい」とのことでした。しかし・・目覚めてから二度目しちゃうんでその間に口から離れてて体温計折れてたり。。無意識のうちに強くかじってわってしまうのでは??と考えて未だにデジタルです。やっぱり水銀のほうが正確なのでしょうか???
ピノコ
2008/10/14 10:27
皆さん、こんにちは〜!本当に最近は寒いですね!!日中は天気もよく暖かくはなるんですが、朝・晩は寒い…。この連休に蕪島神社にダンナと行ってきました。八戸に住んでいたこともあるのに、行ったことがなく、またあの神社が子宝神社ということも全く知りませんでした(^_^;)この前知り合いに聞いて、近いし体外に挑戦する前に行ってみようということになり行きました。お守りも購入!(でも今年もあと3ヶ月弱なので、新年になったら御利益なくなるんでしょうか…)神様お願いしま〜す<(_ _)>
桜さん、私は基礎体温はデジタルで測定しています。でも本などにも水銀のほうが正確だとは書いてありますよね。でも、私も桜さんと一緒で強くかじって割れたりしないか心配で、デジタルにしました。きっとそんな簡単には折れないんでしょうけど、ちょっと恐くて…。今まで通った病院の先生に体温計を言われたことはありませんでした。でも先生が言うってことは、やっぱりデジタルは正確ではないんでしょうかね??
甘菜
2008/10/14 12:16
皆さんこんにちは(●^▽^●)
畑手伝って来ました!!疲れました(^×^;)畑仕事よりもみんなのご飯を作るのが・・・でも、雨も降らず良かったです。
姉なんですが・・・出産するまで入院だそうです。姪っ子と甥っ子が淋しそうでした。姪+甥はうちの旦那の事が大好きで、保育園から帰って来るとご飯食べるまでず〜〜っと遊んでます。そして、ご販食べ終わるとまた遊んでます。3人で汗だくになりながら。だからなのか、行った日はお母さんに会いたいと言わなかったんですが、昨日、私達が帰ると言ったら、「お母さんに今日会いに行く!!」と言い出しました。やっぱり淋しいんだろうな〜と。
ピノコさん、蕪島は子宝の神社なんですね!!知らなかった〜。私も今度お参りに行かなくちゃ!!なんでもやってみなくちゃね!!
桜さん、私は体温計デジタルですよ。なぜならば!今まで3本壊してます。1本は体温計してる時に眠りに落ちてしまい、かじって割りました↓ちょ〜びびりましたよ!!2本は温度を下げようと振ってる時に飛ばして割りました。なので、水銀はもうこりごりで。。。デジタルって良いですよね〜。間違ってかんでも割れなくて(=∀=)
かぐらさん、すごいですね同居。私は絶対無理です!!自分の親でもダメです。すごくストレス溜まりそうですね。ストレスが1番体に悪いのに・・・がんばれ〜!そしてたまに息抜きして〜。
私は1回旦那の姉に「あなた達早く子ども作らないと、ばあちゃんに飽きられるよ〜」と言われた事あります。その時はすごくむかつきました!!今は何も言わないですけど。旦那の方で不妊治療をしているので。悪気はなくてもこっちにしてみれば傷つく事って多々ありますよね。
明後日病院1人ですけど、頑張るぞ!!
桜
2008/10/16 07:59
朝からお腹がチクチク痛いです・・・
もしや排卵痛かな。明日は病院だ〜〜!!
妊婦さん見ても落ち込まないように、気合でいってきます^^。
ピノコさん、蕪島神社行ってきたんですね。
生まれは八戸出身でも、蕪島は通り過ぎるだけでした。なぜなら・・ウミネコから何か飛んできそうだから(^_^;) 私も最近ネットで知りました。蕪島もご利益あるようですね。
今年の春に、高増神社に行って境内に奉ってある女の人のお胸を触るとご利益あるって聞いて、弘前のの桜見る前にちょっと寄ったんです。お胸もシッカリ丁寧に触り(笑)お守りまで買ってきて肌身離さずもっていたんですが・・・・誤って洗濯してしまし今はボロボロです(ToT) せっかく転勤で来たんだから私もいってみよ〜〜っと。
甘菜さん、畑仕事お疲れ様でした。お姉さんは出産するまで入院は安心する反面、甥っ子姪っ子さんは淋しくなるね。しかし・・無事に出産できるといいですね。
ピノコさんも、甘菜さんもデジタルなんですね。
デジタルってかじっても落としても水銀に比べて安心ですし楽ですよね。起きてすぐってホボ寝ぼけてるからデジタルで計るのもやっとです。時には口から出ててエラーもよくあるけどね。甘菜さん、体温計3本壊したんですか〜〜。読んでて私もビビリました。やっぱデジタルって安心ですね。デジタルに比べ、水銀は正確らしいが、我が家は普通の体温計も基礎体温計もデジタルです。なぜならって・・・おっちょこちょいの私が壊しそうだし、安全安心が一番!!!^^v
甘菜
2008/10/17 09:30
おはようございます(●^▽^●)
昨日、卵管造影検査してきました!!痛くなかったです♪八戸でやった時はちょ〜痛くて(TへT)もう絶対やりたくないと思っていたんですが、昨日のは全然平気だった☆やっぱり筋腫のせいで痛かったのかな??
子宮奇形も大丈夫でした!!すこし上の方が弓なりになってるんですが、「これくらいなら大丈夫!」と言われました(b・ω・b)イェァ♪
それで、昨日から注射開始です!!お尻にしてもらいました。腕と違って痛くなかったです!腕って痛いですよね。。。昨日両方のお尻に注射したので今日は腕にしようと思います(;へ;)いやだな〜↓
〜ピノコさん〜
病院どうでした??ピノコさんもスプレキュア開始ですか??
あれって忘れやすいですよね。私だけかしら?いつも7時半頃にやるようにしてるんですが、気付くと8時だったり・・・これからは注射もやるのできちんと時間を守れるようにします!!
〜桜さん〜
病院どうでした??ドキドキですね〜☆もし今日排卵してたら旦那さんとラブラブしないと!ですね。
〜かぐらさん〜
かぐらさんは病院デビューいつ頃にする予定ですか??
もちろん不妊学級は旦那さんと一緒ですよね。
うちは1人だったのでちょっと淋しかったです。絶対旦那さんと一緒に行った方が良いですよ。あと、不妊学級の時に同意書を書く事になると思うので、印鑑持って行った方が良いですよ☆
かぐら
2008/10/18 11:15
おはようございます(^-^)
うちのくされPCが余計にくさってしまって久々の登場です(^-^)V
PC買うお金があったら検査費にまわせるなぁ・・・なんて考えたりして(>_<)
〜桜さん〜
遅ればせながら私もデジタル体温計使ってますよ。歯形いっぱいですけど。
病院どうでした?私もドキドキしてました!
〜甘菜さん〜
卵管造影してきたんですね。私は激痛でしたよぉ(T_T)声も出せないくらい!!痛くない人はいないんだと思ってたからビックリです。やっぱり腕なのかな?
弘大には来年になりそうです。まだ仕事してるので今年いっぱいで辞めようかと。どうせならボーナス欲しいじゃないですか!お金かかるし(^^ゞなもんで今は倉本に行ってタイミング診てもらってます。人工授精を切り出したらあしらわれてしまいました。普通に性交するのと大差ないって。まぁそうかもしれないけど段階ふんで心の準備をしたかったんですけどね(^^ゞ
印鑑忘れず持って行きます。ありがとうございます♪もちろん2人で行くつもりですけど、部屋とれなかったって日にちの変更されたらキツイなぁ!!
〜ピノコさん〜
お元気ですか?スプレキュア始まったんですか?鼻のヤツでしたっけ?質問ばっかりですね(^^ゞ
想像するだけで鼻がツーンとしちゃうなぁ(>_<)
体外デビューしたらパートとかアルバイトって無理があるんですかねぇ?できる事なら気分転換に家から出たいんですけど。そうそう都合よく休ませてくれる職場ってないですよね(^^ゞ
ピノコ
2008/10/18 12:01
こんにちは(*^_^*)
今日はとっても暖かいですね。絶好のお出かけ日和〜って思ったら、ダンナは仕事…。なので、さっきまで同じアパートの方とそのお子ちゃまとでお外で遊んでました。最近人見知りが直ったみたいで、おもちゃを貸してくれたりお話してくれたりと、本当にかわいいです(^_^)
私はスプレキュアが処方となり、次の受診から開始予定です。点鼻2本で7千円…(^_^;)大切に使わなくちゃ!
〜桜さん〜
体調いかかですか?
蕪島はウミネコがちょっと心配ですよね…。私もダンナもそれがすごく心配で、神社の帰りは洗車をして帰ろうって言ってたのですが、行ってみるとあまりウミネコはいませんでした。神社の方の話だと、今は産卵の時期ではないので少ないとのことでした。でも長居は禁物と思い、すぐ帰ってきちゃいましたけど(^_^;)
〜甘菜さん〜
造影検査お疲れ様でした!!痛くなかったなんて、すごい!私もかぐらさんと一緒で激痛でした…。いよいよ注射のスタートですね。私もこれから点鼻のスタートです。色々教えて下さいね!!
〜かぐらさん〜
私は花粉症があって、その時に点鼻を使っているんですけど、あのツーンとした感じは私も苦手です(>_<)あと、やり方が下手なのか口の中も苦い感じがして…。そうならないようなやり方ってないんでしょうかね?
仕事は私もしたい!家の中だけって、ほんとに嫌になりますよね?でも毎日の注射と受診・採卵等々、休みを取らなくてはいけなかったり、時間を調整しなくてはならなかったりで、今はちょっと無理だな〜って思ってます。でも仕事と両立させている方もいて、頭がさがります<(_ _)>
桜
2008/10/19 23:55
皆さん、こんばんは。
土・日と天気が良く紅葉日和とテレビでもいってたが、結局何処にもいかず洗濯やら布団干ししてた桜です(^_^;)
甘菜さん、卵管造影検査おつかれさまでした。痛くなくすんでよかったですね^^。私は、左側のほうが痛くって痛くってお医者さんに「痛いです!!」といったら「もう少しだから・・」といわれ痛いの頑張りました。もう二度とやりたくないです。案のじょう左側が少し卵管狭かったみたいでした。甘菜さん異常がみあたらなくってよかったよかった〜〜。
かぐらさん、かぐらさんもデジタルですか〜〜。やっぱデジタルは安心して計れますよね〜〜。病院では水銀を勧めてますが、私は換える気ありませんから〜〜〜〜♪。かぐらさんのデジタル歯型がついてるって言ってたから私も確認した。びみょ〜〜に付いてるよ(笑)
ピノコさん、蕪島情報ありがとうございます。今の時期はうみねこさん少ないんですね^^
旦那に行きたいって言うと、「お前はいろんな神様に御願いして、神様もけんかするぞ!」といわれるのは目に見えてるから、内緒で出かけてきます^^v
10月17日・・・桜は病院に行ってきました。検査の結果、右側からの排卵があるでしょう・・とのことでした。確かに、右側のほうがなんだかはってる感じでした。何もかもが初めてですので行く度に「今日はどんなことするんだろう・・」と不安です。この間は排卵誘発剤うってきました。腕にしたんだけど、卵管造影検査時の注射よりも痛かった(ToT)思わず「痛いです!」と言ってしまったくらいです。
一ヵ月後に結果はわかるでしょ。駄目だったらまた注射ですよね↓(;一_一)
そろそろ日付がかわってしますわ〜〜(@_@)
おやすみなさい。(-_-)zzz
甘菜
2008/10/21 09:38
おはようございます(●^▽^●)
木曜日から注射が始まり、今日で6日目です。いつまで続くのやら。。。注射って看護師さんによって痛さが違うのは何故だろう??すわクリでも最初の看護師さんは痛かったのに、昨日と一昨日の看護師さんの注射は痛くなかった!何故だろう??弘大でも看護師さんによって注射が痛いのと痛くないのがありました。
〜桜さん〜
私も蕪島行きましたよ!!今はウミネコちゃんがいなくて安全でした。天気も良い日だったのでとても気持ち良かったですよ♪
あと、子授かりのお守りを買いました!!神主さんに「子宝のお守りありますか??」と聞いてしまいました。。。だって、安産のお守りは目につくけど子宝って見つけれなかったんです。そしたら、安産と子授かりが一緒でした☆
お守りって肌身はなさずといいますが、どうすれば肌身はなさずできるか分からないので、お財布に入れてます。
〜ピノコさん〜
電車で病院どうでした??次の受診から点鼻開始ですか。ちょっと楽しみですね(^∀^)
すわクリの先生はちょ〜やる気のある感じの先生でしたよ。勢いがある感じです。紹介状に私の症状等は書かれてないので色々質問されました。あと、注射だけなのに、いつも先生が会ってくれます。ちょっとビックリしました丁寧で。あと、私が行っている時間帯が遅いせいか人があまりいないので待ち時間がなくてすぐ終るので楽チンです☆
注射は痛いです。マジで。打ってくれる看護師さんにもよりますが基本痛いですよ。
〜かぐらさん〜
来年から始動ですか!!楽しみですね♪タイミングと人工授精ってそんなにかわらないんですね。初めて知りました。かぐらさんの旦那さんの○〜くんは元気なんですか??いいな〜。うちの旦那さんは元気にするために「三大王」を飲んでますよ!サプリ!あと、ニンニク食べてます。病院で漢方薬貰って飲みましたが全く効きませんでしたから。
今回のタイミングでできるのが1番ですね☆頑張ってくださいp(^∀^)q
今日は卵胞チェックをするそうです。タマゴが大きくなってると良いな〜
(´∀`)√~~
かぐら
2008/10/21 19:15
注射の痛みって差がありますよね!分かるぅ(≧▽≦)指名したいですよね!
桜さんは痛いの苦手なんですね(^-^)私は気を失うまで黙ってるタイプかな?怖くて声すら出せないっていうか(^^ゞ
すわクリってなんかいい感じなんですね。時間帯なのかどうなのか、私は倉本で平均2時間待ちですよ。長くて2時間半とか。待ち時間を毎回もてあましてます。だから余計に通院がおっくうなのかも(^^ゞ
ずーっと前に八クリで精子の検査して以来診てもらってないから元気なのかどうか・・・。倉本では別にいいんじゃない?って感じで言われてそれっきりなもんで。
フーナーテスト?とかこっちからお願いしなきゃやってもらえないのかなぁ?それってめちゃくちゃ自分で勉強して先生に話さなきゃダメって事?(´_`;)
弘大じゃなくても出来る検査はこっちでやっておきたいのになぁ。
ピノコ
2008/10/23 21:11
皆さん、こんばんは〜!今日ついにストーブを出しました。今までは無くても大丈夫だったのですが、さすがに寒くて・・・(^_^;)今日のごはんは、ダンナの大好きなカレーにしたのですが、なんとダンナが急遽職場の飲み会になり、一人ご飯です・・・。大量に作ったので明日も一日カレーづくし(もしかしたら明後日も)。
〜甘菜さん〜
注射お疲れ様です(^^)やっぱり注射は痛いですか・・・。前に注射した時はほとんどおしりにしてました。私は腕よりおしりのほうが痛みが少ない気がして・・・。この前の受診は結局、車を運転して行きました。予約の時間に合う電車が無くて・・・。電車に合わせて予約すればよかったのですが、あんなに電車の本数がないとは思いませんでした(>_<)途中紅葉を楽しみながら行きました。
すわクリの情報もありがとうございます。良さそうな病院で安心しました。すわクリへの紹介状は注射が始まったら、弘大の先生が書いてくれるんですよね?これからも色々教えて下さいね。
〜かぐらさん〜
弘大初診の日にもらったこれから不妊検査を受ける方へという紙に色々検査の内容が書いてあったのですが、精液検査もありました。ということは弘大でも治療をする前には精液検査はするのではないでしょうか。うちの場合は精液検査での異常から紹介され受診したので、他の方とはちょっと検査の進め方が違うので、はっきりしたことは言えないのですが。ちなみにうちは初診の日に精液検査しました(ダンナと二人で受診していたので)。あまり役に立たない情報ですみません(>_<)
どんどん寒くなってきてるので、みなさん体調には気を付けてがんばりましょうね(^_^)v
甘菜
2008/10/24 15:19
みなさんこんにちは(●^▽^●)
ちょ〜心と体が疲れています。。。昨日、病院で卵胞を見てもらって、卵を大きくする最後の注射をしました。
そこまでは良いんですが、、、昨日の夜スプレキュアをしようと思ったら、スプレキュアの液がない!!少し緩んでたみたいでカバンがぬれてました(TへT)↓ちょ〜焦って、大学に電話したら、今不妊学会で不妊のDr.誰もいないけど、薬だけなら外のDr.が出してくれるという事で、今朝6時前に家を出てスプレキュアを貰いに行ってきました!!昨日も午後から仕事で、今日も午後から仕事です。仕事しながらってきついですね。。。あと休みが5日くらいしかない。。。ど〜しよ〜。
みなさん!スプレキュアには要注意ですよ!!
〜ピノコさん〜
おぉ〜。一人デビューですね!!紅葉きれいですよね〜
(ノ≧∇≦。)ノ)運転きついですけど、紅葉見てるとちょっと元気になります☆
注射始まると、最初の1回は大学でして、あとの5、6回はすわクリですよ。紹介状ですが、注射のお願いしか書かれてないですよ。だからすわクリのDr.は色々聞くと思いますよ〜。
あと、私だけかもしれませんが、すわクリの診察台少し怖いです。(−△−;)
〜かぐらさん〜
そうですよね〜。わざわざ休みを取って行くの面倒くさいですよね〜。でも、信頼できる泌尿器科を探すのも大変ですよね。難しいところだ!でも、私は弘大でやった方が良いと思いますよ。もしやるなら。八クリで問題なかったなた大丈夫だと思いますけどね〜。だって、うちの旦那さんは八クリで最初やった時0でしたから!!あ〜今思い出してもショックだったな〜↓その後泌尿器科専門のところに行って検査したらあったんですけど。その時はちょ〜うれしかった☆なので、それほど心配する事もないのでは?!
月曜日はいよいよ採卵です。ドキドキする〜。今回はタマゴちゃんきちんとできてると良いな〜
ピノコ
2008/10/24 16:21
こんにちは(^o^)v
〜甘菜さん〜
スプレキュアがないって焦りますね(^_^;)緩んで漏れてたなんて、パニックになりそう・・・。私も始まったら気を付けなくちゃ!すわクリの診察台が怖いとは・・・?せまいとか、古いとかですか?そういえば弘大の診察台ってちょっと高くないですか?私だけそう感じるのかもしれませんが、いつも上がる時に「よいしょ」って言って上がらないといけなくて。そんなに身長は低いほうではないのですが(^^;)
注射本当にお疲れさまですm(_ _)mお仕事しながら、毎日病院に通う辛さと、注射に耐えなければならない辛さで大変ですよね。でもいよいよ月曜日に採卵!がんばってくださいねp(^^)qきっと甘菜さんがこれだけがんばっているんですから、神様も見てくれてますよ!!月曜日まで、体調を崩さないようにしてくださいね。
ここからしか応援できませんが・・・、
フレー!フレー!甘菜さん!!(^o^)/~~
かぐら
2008/10/24 19:30
こんばんは☆
来月の勤務表見て撃沈・・・(´д`;)もう少しの辛抱!
頑張れ!私っ!!
〜ピノコさん〜
検査のコース?が決まってるんですね!んじゃ、だぶっても仕方ないんで弘大で素直に受ける事にします(^-^)
初日は2人で行くつもりなのでうちも当日精液検査かなぁ?ドッキドキしますね!情報ありがとうございました♪心のモヤモヤが少しスッキリしました。
充分参考になってるのでドンドン教えて下さいm(_ _)m
〜甘菜さん〜
アドバイスありがとうございます!弘大でみっちり検査してもらいます(^-^)
私の場合は八クリで精液検査した後、結果を聞いたダンナの安堵の顔を忘れもしませんね。「オレじゃなくて良かった〜♪」的な(^^ゞその分私のショックが大きかったんですけど↓
スプレキュア貰いに行って午後から仕事ですか!大変でしたね(>_<)私なら仕事休んじゃうかも。
甘菜さんの職場って理解のある職場ですか?職場に話してるんですか?うちの職場は全然ダメですね↓
妊婦さんにも冷たいし・・・。なので退職理由はまるっきり別の理由を話すつもりなんですけど(^^ゞ
毎回愚痴ばっかりですみません(>_<)反省!
今から来年の確定申告に向けて助成金と医療費控除についてネット検索してました。我ながら気が早いですよねぇ(^^ゞ
甘菜
2008/10/28 09:33
おはようございます(●^▽^●)
無事採卵終了です!!28個取れました。なので、昨日は3時頃まで点滴をしていました(;へ;)採卵の痛みは堪えれるくらいの痛みなのですが、最初左の方の卵胞を取っていったんですが、針を刺される度にチクッと痛くて「ウッ」と言ってました。なので、右側の卵胞をやる時は麻酔をして貰いました(^∀^)v最初からやってもらえば良かった〜。ちょ〜意識が朦朧としてました。
旦那の○〜君はいつもよりは数はあったんですが、体外する程なくて、顕微になりました!!最初から私は顕微のつもりでしたが。。。ただ、私のタマゴちゃんが大丈夫なのかどうか。。。心配です(′・〜・`)前回八クリで4個取れたけど全部未熟だったので、今回もそうかもしれません。なんせ28個ですから!!4個でも未熟なら28個って!?と思ってしまいます。金曜日にお腹に水が溜まっていないかの検査と、顕微の結果が分かります。ちょ〜ドキドキします。
〜かぐらさん〜
職場大変ですね。私は職場の人に言ってあるので、休みは取りやすいですよ(^∀^)v妊婦さんにも冷たいって!!ひどいです!!子は宝なのに!!そんな職場私もイヤだな〜↓
〜ピノコさん〜
ありがとうございます(*^∀^*)無事採卵は終りましたが、これからどうなる事やら。。。あまり期待はしていないです。と言ったらウソになりますけど、、、でも、気持ち的に半々よりダメなほうが大きいので、結果を聞いてもそれほど落ち込まないと思います。
ピノコさんももうすぐスプレキュア開始では??リラックスしながら、頑張って下さいね☆
すわクリの診察台が怖いと思ったのは、弘大よりも高く上がるような気がしたからです。。。なんか天井近いと思いました。
弘大での採卵のお金は大体13万円くらいでしたよ。たぶん次に行った時に顕微ともし受精してたら凍結の分が取られるんだと思います。ふ〜〜〜〜分かっていてもショックですね↓
〜桜さん〜
元気ですか??近頃お見えにならないので。どうしてます??治療の方は順調ですか??めっきり冷え込んでますので風邪には要注意ですよ!!
ピノコ
2008/10/28 12:29
こんにちは(^o^)v
〜甘菜さん〜
採卵お疲れ様でした〜!!体調はいかがですか?28個ってすごいですね!そんなに育っていたら、お腹張ったりしなかったですか??顕微になったんですね。私もダンナの検査の結果で、体外ができるギリギリの数と言われ、数が少ない時は顕微に切り替えると言われています。なので、最初から体外の同意書と顕微の同意書を書きました。どちらにしても無事に受精してくれるといいですね。自然と期待は大きくなりますよね。注射も通院もがんばって、痛い思いして採卵したんですから。タマゴちゃん達を信じて待ちましょう!!
やっぱり採卵痛かったんですね・・・。甘菜さんで麻酔をするっていうことは、私はどうなるんだろう・・・。今から恐ろしい(+_+)あと金額も恐ろしい・・・。わかってはいても、実際支払いとなるとビックリしそう(>_<) 本当にお疲れさまでした(^^)
桜
2008/10/28 18:06
こんばんは。
ここに来るのは久し振りです。皆さん元気にしてましたか??
毎日毎日寒さも厳しくなって、ストーブの前から猫のように離れなくなった桜です。
排卵誘発剤をうってから10日。妊娠してるような感じはありません・・・(T_T)
妊娠って本当に奇跡的なことなんだと実感中です。
かぐら
2008/10/28 21:42
みなさん、こんばんは☆ 最近寒すぎますよねぇ(>_<)冬はこれからなのにへこたれそうです(:_ ;)
甘菜さんの28個には驚きでした!本当に採卵お疲れ様でした!!元気な卵ちゃんがいっぱいだといいですねっ!注射とかいろいろ頑張って努力したんだもん。頑張った分は絶対報われるしお金はちょっとキツイけど無駄なお金の使い道じゃないから(^-^) なーんて自分に言い聞かせてるんだけど(^^ゞ
でも、ホント私も祈ってます。これからの私が言うのも変だけど、あんまり期待しないようにと思いつつやっぱりどこかで思いをはせたりしませんか?
私なんか生理が3日遅れただけで大騒ぎしてましたもん。人生の一大事ですもんね♪
金曜までゆったり穏やかに過ごしてください(^-^)腹水も溜まってませんように!
ピノコさんも着々と進んでるんですね!体調はどうですか?副作用とかないですか?ホントに寒いから風邪ひかないようにしてくださいね(^-^)
桜さんの言うように、妊娠って奇跡的なタイミングなんでしょうね。結婚して8年1度も妊娠なんてしないし、これからも妊娠する事があるのかどうか不安だったり・・・。薬の力で卵ちゃんを・・・ってのも体にどれだけの負担なのか怖かったり。
でも、この選択をして今は以前と比べ物にならないくらい前向きだったり気持ちが軽かったり穏やかになれました(*^-^*) んでもって、こうやって皆さんと知り合えてすごく幸せです♪目標があるっていいですね☆
かぐら
2008/10/30 12:31
こんにちは(^-^)
今月タイミングをみてもらって仕込んだんですがやっぱり生理きちゃいました(´д`)
まずは仕事を辞めて来年から弘大にお世話になりますp(^-^)q 私も頑張るぞー!!
ピノコ
2008/10/30 18:42
皆さん、こんばんは〜(^o^)
今日も寒いですね(>_<)ついに酸ヶ湯温泉付近も雪が降り、一時通行止めになったみたいで。山越えルートはそろそろあきらめて、本格的に雪が降るまでは有料道路を使っていかなければな〜と思っています。
〜かぐらさん〜
リセットしたんですね・・・。生理来ちゃった時って本当に凹みますよね(^_^;)お仕事辞められて治療をするということで、治療に専念できますね。一緒にがんばりましょうね(^_^)
〜桜さん〜
妊娠って本当に奇跡だ!って私も思います(^^;)その奇跡が早く起きてくれれば〜って思ってます。できる人には本当にすぐできますもんね…。
桜さんもストーブから離れられないんですね〜。私も私も!!今日灯油が無くなりそうだったので、買ってきてダンナに車から家まで運んでもらおうと思ったら、そのダンナがまた急遽飲み会に…(;_;)こんな時に!って思いながら運びましたが、重かった〜(T_T)でも灯油が無くなるのも困るんでけどね。これからもっともっと寒くなるので、体冷えないようにしましょうね〜。
〜甘菜さん〜
明日は受診の日ですね〜。顕微の結果気になりますね。病院までの道のり、気を付けて下さいね〜!
かぐら
2008/11/02 22:31
みなさん、こんばんは(^-^)
酸ヶ湯温泉の方は雪が降ったんですね!足湯だったか座ってお尻があったかくなる所があるのが酸ヶ湯なんでしたっけ?地元がここではないのでよく分からないのですが、1度行ってみたいんですよねぇ♪
酸ヶ湯温泉に混浴があるってホントですか?通り過ぎるだけで、まだいった事ないんです(^^ゞ 混浴に入る勇気はないんですが・・・。
ピノコさんのダンナ様の飲み会の話を聞いて私も飲み会したくなっちゃいました(≧▽≦)最近飲み会に誘ってもらってないなぁ(:_;)不妊治療始める前にガッツリ飲んでおかなきゃ!!
甘菜さんの結果どうだったんだろう(>_<)体調も大丈夫ですか?
甘菜
2008/11/03 13:52
みなさんこんにちは(*^▽^*)
病院行って来ました!!なんと嬉しいことに14個が受精してくれました♪そのうち1個が変成卵だったので13個凍結できました!!やっと第一段階クリアです。今回はたくさんタマゴちゃんがとれたので全滅だろうな〜と思ってたんですが、良かった〜↑初の受精です。受精卵は受精してすぐ凍結したそうです。細胞分裂の段階で凍結するとタマゴちゃんに負荷がかかるらしいです。女性のDr.が言ってました。
お腹の水もそれほど心配するほどひどくなく、でも、右側の卵巣が10pくらいに腫れてるようで、、、普通は2、3pだそうです。だんだんお腹の腫れも引いてきて胃も痛くなくなりました。採卵の次の日から胃が痛くてX2、ピロリ菌にやられたかと思いました(T◇T)2回生理がきてから戻すそうです。なので、うまくいけば12月に戻せますが、年末年始にかぶってしまうと1月になります。
〜かぐらさん〜
どもども、元気ですp(^▽^)q無事一段階クリアです!!
酸ヶ湯の「まじゅうふかし」には私はかれこれ3回は行ってますよ〜。たぶん効能としては岩盤浴と似ていると思いますよ。木の椅子に座るんですが、その下なのか木の中なのか熱いお湯が流れてるんです。だから座っていると芯からポカポカしてきます。私は一人で行く時は小説を持って行ってじっくり座ってましたよ。
〜ピノコさん〜
ご心配かけました(U_U)無事受精しました。応援ありがとうございます(^▽^)
上にも書きましたが、私の卵巣が思ったより腫れていてDr.に来週も来てほしいと言われたんですが、渋ってたら「すわクリのDr.に診てもらいましょうか!?」と言われ、即答でOK!出しました!!なので、来週すわクリに卵巣の腫れ具合を診てもらいに行きます!!
ピノコさんは今までFSH等を打ってもらった事ありますか??私は今回で3回目なんですが、注射をして内診して、八戸の病院はどちらも卵胞の大きさの許容範囲が弘大より小さかったです。人それぞれだからだと思うんですが、大体18mm〜20mmが目安のようです。あまり大きすぎても駄目のようです。私の場合は1回未熟卵だった事もあるのでぎりぎりまで大きくしたのかな〜??疑問です。すわクリのDr.はすわクリでの最後の注射の日に少しためらっていました。これ以上大きくしても良いのだろうか??みたいな感じで。。。でも、結果◎で良かったです。ピノコさんも不安な事だらけだと思いますが、一緒にがんばりばしょうねp(^◇^)q
〜桜さん〜
本当に妊娠って奇跡ですよね!!タイミング療法している人も高度医療をしている人も奇跡が起こらないと妊娠しないんですよね。これをしたら100%妊娠+出産できて我が子をこの手に抱くことができる!というものがあれば絶対試すのに!!
桜さんは冷え性ですか??私はどちらかと言えば冷え性ではないです。でも、よく腰をまわしてますよ〜。あれってお腹の血流を良くすると聞いたので。桜さんも是非まわしてみてください。旦那にはその動き「たま」みたいと言われますが。。。さざえさんでたまがミカンから出てくる時みたいと。下っ腹の出具合も。。。
不妊治療をしているとすごくへこむ事もたくさんありますが、しんどくなったら休憩してリフレッシュして自分ができる範囲で頑張りましょうp(^▽^)q
かぐら
2008/11/05 09:28
みなさん、おはようございます(^-^)
朝の冷え込みはキツイですねぇ!
無職になったらお弁当を作ってあげようかと思っていたんですが起きられるかどうか・・・(^^ゞ
〜甘菜さん〜
「まじゅうふかし」ですか!ダンナを誘って行ってみたいと思います(^-^)v秋口に聞いておけば良かったなぁ(^^ゞ
今年の秋はダンナと休みが合わず、ドライブも紅葉狩りもなにもできませんでした。
みなさんの話を聞きながら羨ましいなぁ〜なんて。
でも、来年は嫌という程八戸と弘前間の景色を見るんでしょうね(^^ゞ 1月からスタートってのも検査、検査で通うの大変そうなのに(>_<)
でもみなさんが頑張ってるんだから私も頑張らなきゃね!!
早く来年にならないかなぁ(*^-^*)
ピノコ
2008/11/07 08:53
おはようございま〜す!
先日病院を受診し、今週末から点鼻が開始になります。本当なら開始している所ですが、今回高温期になかなかならず、少し遅らせるようです。
皆さんは体調いかがですか?私はこの大事な時期に口唇にヘルペスが出てしまいました(T_T)少し体調を崩すと出てしまうんです…。そんなにひどくはないので良かったのですが。先生に体外には特に問題ないよ〜とは言ってもらいましたが、気を付けないといけませんね〜(>_<)
そうそう、最近ニュースで妊婦のたらい回しって多く報道されてますよね?東京って地方に比べたら病院も医師も多いのになんで?!って思いませんか?妊娠って本当に奇跡的なことなのに、産まれた赤ちゃんを見ることができずに亡くなるなんて、いたたまれないです(>_<)早急になんとかしてほしいですよね。
〜甘菜さん〜
13個凍結できたんですね!!すごい!甘菜さんの頑張りのおかげですね(^_^)vその後体調はいかがですか??卵巣も腫れていたとのことでしたが…。2回の生理待ち遠しいですね。いつもは来るな!来るな!って願うとこですが、今回はその後で移植が待ってるんですもんね!そろそろ天気予報では雪マークが見え始めましたね。この前の受診は、みちのく有料方面から行ったのですが、弘大までの通院って本当にしんどいですね(^^;)待ち時間も含めると本当に1日がかり…。すわクリでできることはしたいですよね。
FSHやったことあります。卵の大きさって病院によって違うんですね。私の前に行っていた病院も20oくらいの目安だった気がします。私はこのまま順調にいけば今月末あたりから注射です。ドキドキです!がんばります。
桜
2008/11/07 09:29
ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようございます。御無沙汰しております。いよいよ11月にはいりましたね〜〜。寒がり屋の桜にはきつい季節です。11月1日・・朝から天気よくって、久し振りに主人も連休だったんでドライブにでかけてきました。十和田湖までのはずが、足をのばし黒石中野もみじ山までいってきましたよ。主人と付き合ってた頃初めてのドライブがもみじ山で、それから毎年出かけてます。今年もきれいでした〜〜。坂道はきつかったが毎日毎日家事におおわれてる私にはいい気分転換になりました。帰りは、八甲田経由七戸まわり。行きも帰りもグネグネ坂道に揺られ車酔いがきつかったです。でも、久し振りのいい天気でしたよ〜〜。
ピノコさん・・ストーブがますます恋しくなってきました。主人が外で寒い中働いてるのに、私は毎日ストーブの前でゴロゴロ・・・猫になりそうです。灯油も高いからなるべく22℃から上に上げないようにしてるが、ついついセーブ運転はずして気がつけば部屋の中が28℃!!!!慌ててまたセーブのくりかえしです^^; そうそう!!肝心な時に頼りの主人がいない!!私もこの間灯油がなくなって、一日ストーブのない生活考えられなく、シブシブ灯油買ってきて一仕事・・(-_-;) 体冷やすと奇跡もおこらなくなるから、お互いひえには気をつけましょうね。^^
甘菜さん・・本当に!コウノトリさんがすんなり運んでくるんなら何でも試してみたいです!!しかし・・現実は思うようにいきませんね。結婚すればすぐに妊娠できると思ってたが、こればっかりは本当に奇跡ですね。私は、足のつま先がかなり冷たくって、ひどいときは腿のあたりから冷える時があります。かなりの冷え性です。靴下は2枚はいて、腹巻は毎日、知り合いから生の朝鮮人参いただき「冷え性にいいよ〜〜」っていうから、それをハチミツに漬け込んでハチミツをお湯割し飲んでます。寝る前に飲むから足がポッポポッポ♪って温かくなりますよ。あとは。。生姜いり紅茶に黒糖かハチミツいれて飲んでるくらいかな。
腰回し運動って冷えにいいんですか??!!!私時々やってますよ!!下っ腹の贅肉落としに(^_^;)
情報ありがとうございます!!毎日やるようにしますね。本当、そういわれれば「たま」ですね^^アハハハハ・・(^_^;)
2日から生理が始まり、昨日からクロミッド飲んでます。薬飲んで、排卵誘発剤うって「これで妊娠できる!!」と勇気もってたが、生理がきたときは悲しかったです。最近親戚の子が出来ちゃった結婚しました。まだまだ若くってまだまだ遊びたい時期、今風のギャルで結婚相手もいまどきの若い男の子「大丈夫?育てれれるの??」そんな子に限って妊娠するんだよね・・・やっぱり若さなんだろうね。
かぐら
2008/11/08 08:33
あはようございます!
今日は一段と寒いですね(>_<)カキコ終わったら二度寝しちゃうかも(^^ゞ
桜さん、お久しぶりです(^-^)
ダンナ様とドライブですか〜♪羨ましい!!私は家と職場とスーパーの往復だけで冬を迎えそうです(:;)
生理くるとへこみますよね↓私もこないだの生理の時はへこんじゃいましたもん。いつもならきっちり28日周期なのに28日過ぎてもこないし、30日過ぎてもこないし、33日過ぎてもこないし・・・。期待はしないようにと思いつつ、これってもしかして!!な〜んてちょっとトキメいたら撃沈(T_T)ホント、こんなのの繰り返しですよ。できやすい人と私たちの違いって何なのでしょうね?
でも、ここに来れば気持ちを分かってくれる人たちがいて力強くないですか?
気負いしてるとストレスになっちゃうから気長に頑張りましょうね!
甘菜さん、ピノコさん、その後体調はいかがですか?
体あったかくして風邪ひかないようにしててくださいね(^-^)
桜
2008/11/08 11:29
こんにちわ。
今日は八戸すごい風です!!
テレビ観てたら風の力で網戸が♪バーン!!ビックリ。新築アパートなのに網戸よわッ。
今日明日と主人が仕事。スーパー行きたいが、寒くって風が強くってなんだか面倒になってしまい、朝からストーブと仲良しです^^;
かぐらさん、久し振りです。元気でしたか?クロミッド飲んで排卵誘発剤うったこともあるのか、いつもの整理前の胸の張りよりもかなり張ってて、痛さもいつもより痛くっておまけに生理は最近25日とかだったが、今回は少し遅れて内心「もしかして・・」なんて期待しながらも考えないようにしてたが・・・きてしまった(-_-;)
出来やすい人って何食べてるんだ??どんな過ごし方してるんだ??だれか〜〜〜教えて下さい^^;
あせっちゃいけないと思いつつ、年齢的なこともあるから毎回焦ってしまうかもね。
ピノコさんが書き込んでましたが、最近毎日のように??妊婦のたらい回しの件が放送されてるのをみていて、年齢も30代の方々だし結婚してから何年かして授かったのに、わが子を抱く事ができないまま亡くなってしまう・・・みてて悲しくなりますよね。私も30後半、20代の妊娠よりはかなりハードル高くなってますよね。自分もそうなったら・・・なんて不安に思いながら観てました。県病さんは、妊婦の受け入れ優先的にとか、ベットがなかったら研修員の部屋を空けるといってました。いろいろ受け入れる方法は沢山あると思うけど、医師不足とかもあってそうはいかないんでしょうかね??妊娠は奇跡、出産は命がけなんですね。
甘菜
2008/11/09 12:25
こんにちは(*^▽^*)
近頃の天気は本当に気まぐれですね〜。女心と秋の空とはよく言ったものですね。
木曜日に生理がきて、もう終わってしまった。。。良いのだろうか??前の時も最初の生理が短かったから良いんだろうな〜。ちょっと不安ですが。
次の生理がきたら戻す準備が始まります!!ちょ〜楽しみ♪きちんと分割してくれると良いな〜☆
〜ピノコさん〜
本当に妊婦のたらい回しの件は心配ですよね。そういう事件があると、やっぱり私は妊娠したら大きな病院で産んだ方が良いんだろうか?!と思ってしまいます。もし何かあった時の事を考えると大きな病院は安心ですよね。でも、もともと病気を抱えていないんだったら個人病院でも大丈夫なんですよね〜。ん〜難しい。ま、できてからの悩みですけどね(≧▽≦)
ピノコさんは今月末くらいからの注射ですか!!ドキドキですね(≧▽≦)でも楽しみですよね!!私は楽しみでした。1週間注射をするのはしんどかったですけど↓でも、ぶじ凍結できたのであの痛みはもうどっかに飛んでいきました↑
〜かぐらさん〜
私も旦那の○〜くんの数が少ないと知らない頃は毎月そんな日々を過ごしていました。「できたかも!!」と思った次の日に生理。。。良く分かります。でも、今は少し生理が遅れても2.3日したらくるへ〜と思って何もドキドキしません(=△=)良いのか悪いのか。。。なんだかあの頃が懐かしく思えます。
1月から病院デビューなんですね!!ちょ〜楽しみじゃないですか??私は弘大に紹介状を書いてもらって次の月にもう受診しました!!が、そこから長かった〜。次の診察の時に子宮内膜症かもしれないと言われて、通水検査でポリープが見つかり、取ってみたら筋腫だったと。そして、やっと不妊治療再開ですよ!!年を越すんじゃないかと思ってしまいましたもん。でも、焦っても仕方ないことなんだと自分に言い聞かせて焦らないようにしてました。
〜桜さん〜
本当にすごい風でしたね!風の音だけで寒さ倍増ですね!!桜さんはにゃんこ生活ですね。近頃燃油が安くなってきて良かったですね☆うちはオール電化なので電気代が安くなって欲しいです!!
腰回の件ですが、この前までやっていたエアロビの先生が腰を回すと股関節を使うので子宮に血液がいって良いと言ってました!!だから私はたまに仕事場でもトイレに行って腰回したり股関節をマッサージしたりしてますよ。あと、毎日歩くように心がけてます!!走るのは嫌いなので歩いてます。近頃は寒いし朝は暗いし歩きたくないんですが、タマゴちゃんを戻す時に少しでも良い環境にしてあげたいので、頑張りますp(^□^)q
今日はこれから旦那と八食センターお寿司を食べに行こうかな〜と思ってます♪本当はきちんとしたお寿司やさんで食べたいんですが二人だと結構な値段になるので、、、でも、お寿司やさんで食べた〜い(>◇<)!!不妊治療をしてなかったら旅行にも行けるし、おいしい物もたくさん食べれる!でも、赤ちゃんは欲しい!!お寿司やさん<赤ちゃんなので、しばらくはお寿司やさんでのお寿司は禁止です!!なので、今日は八食センターで満喫し、ジャスコの無印でルイボスティーを買う予定です☆誰か無印の他にルイボスティー売ってるところ知りませんか??
桜
2008/11/09 15:16
こんにちわ。
昨日の天気とうってかわって、今日は朝から晴天??な〜〜り?時々雲がジャマするが、洗濯物、布団干ししたらなんか気分爽快!!
今度の水曜日は排卵誘発剤の日です。またまた痛い注射がまってます。トホホホホ・・・でも希望持って頑張るしかないですよね。
今日は白山台のパセリー菜行って雑貨たくさんみてきました。手縫いの母子手帳入れがあり、欲しかったがまだ子供もいないしそれに結構いい値段。諦めました。いつかはきっとそんな母子手帳いれに母子手帳入れてマタニティーライフ!
甘菜さん・・甘菜さん家オール電化なんですか??かっこいい〜〜〜。灯油は少し安くなってきたから少し安心ですが、電気も水道もガソリンももう少し安くなって欲しいものですね。腰回し体操って骨盤治しやダイエットだけじゃなく、血行を良くする効果もあるんですね。
これは毎日続けるようにしなくっちゃ。血行悪くって足は冷え性らしいから困ります。
ウォーキングはかなり体温かくなりますよね。青森にいるときは、新しい環境で毎日歩いて合浦公園まで行ってご飯食べてたりしてたが、地元に来てからは散歩に出かけることも少なくなり、土日続けてたウォーキング&ジョギングは寒くってやらなくなってきたな。
ジャスコの無印にルイボスティー売ってるんですか。昨年から私探してました。ネットとかではうってるんですが、お店になくって探してました。弘前の中三にハーブティーやさんあったが、ルイボスティーはなかったんです。ジャスコ行かなくっちゃ!!
昨夜、人工授精しなければならない・・・と医師に言われ迷ってる自分の夢を見ました。回りには妊婦さんや赤ちゃん抱いた人が沢山いて、なんで私だけ人工授精なの?? 変な夢でした。チョットブルーです。
これから近くのスーパーでおば様たちと戦ってきます!!16時からタイムサービス!!たまねぎ2.5キロ198円なり!!昨日もたらこ500円30名様限りをおば様たちに負けずGETしてまいりました。そんな私もおばさんなのかもね^^;
かぐら
2008/11/09 23:17
こんばんは(^-^)今日はあんまり風も吹かないでそんな寒い感じはしなかったですねぇ♪マフラーのおかげかな?(^^ゞ
〜甘菜さん〜
たまごちゃん元気に分割してるといいですね!普段は嫌な生理も心待ちって感じなんだろうな(*^-^*)
弘大行くのワクワクしてます!!最初は検査ばっかりなんだろうけど、めんどくさがらず通わなきゃね。
甘菜さん、職場でもタマの動きをしてるんですね(≧▽≦)想像して胸キュン(←死語・・・)しちゃいました☆
ルイボスティー、私はネット購入したんですよ。そしたら近所の酒屋さんで古臭くなった箱入りを胡散臭い値段で売ってて、悩んだあげく戻して帰ってきてしまいました(^^ゞ無印にあるなんて私も知らなかったーっ!ダッシュで行かなきゃ!!
〜桜さん〜
母子手帳のケースとか目がいっちゃいますよねぇ!ちょ〜胸キュンじゃないですか!!赤ちゃんできたらフンパツして買っちゃいましょうね、ちょ〜可愛いやつ(≧▽≦)
私、赤ちゃんのスニーカーにも敏感に反応しちゃいますよ(^^ゞ 念願の懐妊したら、それはそれで散財しそうだな・・・。
桜さんの夢、へこみますね(= =;) それだけ真剣って事ですよ!あんまり考え込まないでね(^-^)
〜ピノコさん〜
口唇ヘルペス治りましたか?ひどくなるとやっかいですよねぇ(>_<)果物食べてビタミン補給してくださいね!
ピノコさんは十和田市ですよね?みやきんってお菓子屋さん知ってますか?十和田だと切田通り店・十和田イオンに入ってるみたいなんですが。そこのアップルパイを食べてみたいんですよ(≧▽≦)和菓子・洋菓子様々あるみたいで1度探索してみなくては!!と思ってるんだけどなかなか行けなくて↓気が向いたら行ってみて感想教えて下さい(^▽^)
私は股関節が良くなくて整形に行ったりしてるんですよ。あと、腰椎の椎間板ヘルニアもあるし。歩き過ぎると股関節が炎症おこしちゃうんであんまり動き過ぎないようにはしてるんですが、やっぱ少しずつ歩いたり運動しなきゃダメですね(^^ゞ寒いけど頑張ってみまーすp(^-^)q
ピノコ
2008/11/12 08:00
おはようございま〜す(^-^)v 最近朝・晩は特に寒いですね〜。朝起きてからはしばらくストーブの前から動けません(>_<)灯油安くなりましたね〜(^_^)v私が今灯油を頼んでる所は75.5円/リットルなんです。安くないですか??同じアパートの人が教えてくれて、しかも配達までしてくれるんです!節約生活なので本当に助かってます。
〜桜さん〜
誘発のほうはいかがですか?注射ってほんとに痛いですよね(T_T)痛くない注射ってないんでしょうけど、でももう少し痛みがなくてもいいんじゃない??っていつも思います。
私も桜さんと一緒で、母子手帳入れってすごく欲しくなります〜(*_*)かわいいのいっぱいありますよね。あと市町村によって母子手帳も色んな種類がありますよね。キティちゃんやミッキー、ミッフィーなどなど。早く手にしたいものです。
〜甘菜さん〜
お寿司おいしかったですか?お寿司大好きです!!でも恥ずかしながら、わさびが超苦手で…(汗)なのでいつもさび抜きで頼むんです(^^;)みんなにお子ちゃまって言われます…。
ルイボスティーって売ってる所本当にないですよね。私も無印しか知らないんです(^^;)最近寒いので体を冷やさないように必死です。冷えは不妊の天敵ですからね!!タマゴちゃん楽しみですね〜。私も次の受診が楽しみです。
〜かぐらさん〜
ご心配おかけしました〜。ヘルペスはひどくならず、1週間ほどで治りました!
みやきん知ってますよ〜。家から歩いてすぐなんです。なのでケーキや和菓子よく買いに行きます。実家の母がそこの和菓子が大好きで、実家に帰る時に毎回買って帰ります。アップルパイは食べたことないですね〜。今度食べてみたいですね!
甘菜
2008/11/12 09:57
みなさんおはようございます(*^∀^*)
実は昨日、我が家に仔犬が来ました!!捨て犬だったんです。飼い主さんを探したんですが見つからず。。。このままだと殺傷処分にされると聞いたので飼う事を決意しました!!
よく犬を飼うと子供ができないと聞きますが、うちの周りには犬を飼っていても子供できてる人たくさんいるんで、気にしない事にしました。うちの実家でも犬飼ってましたが姉は子供できてるし〜。
女の子なんですが、やんちゃです。。。あと何ヶ月かしたら避妊手術をしてあげないといけません(T∧T)可愛そうですが、もし仔犬が生まれても飼い主さんが見つからないとそちらの方がかわいそうなので。あぁお金が飛んでいく〜(;◇;)節約生活頑張ります!!
みなさんルイボスティーなんですが、旦那がジャスコの薬局で見つけてくれました!!パックになっているものでお値段は無印より安かったです☆でも、ティーバックじゃないのが難点です。
〜ピノコさん〜
実は、お寿司食べなかったんです(;△;)時間が早くて二人ともまだお腹すいてなくて。。。今度はいつ食べれるんだろう??
ピノコさんはさび抜きですか!!かわいい〜♪♪♪おこちゃまですね☆うちの姪っ子は3歳くらいの時イカの刺し身をワサビ醤油で食べてました(笑)それ見た時はびっくりしましたよ!まだちっちゃいのに酒飲みになるのでは??と思って。
〜桜さん〜
タイムサービス良いですね〜。うらやましい!!私もタイムサービス大好きです♪なんというか、達成感がありますよね!!私安いものをゲットした!!みたいな。でも、うちの旦那はそういうのに並んでくれないんです。。。何でだろう??
人工授精の夢ですが、無理しなくても良いんですよ。桜さんが納得した上でする事なんですから。私の場合は体外受精する○〜君も少なく顕微受精しかないから必然的にそういう治療をしているんですから。二人に問題がないならタイミングで様子を見て良いと思います(^▽^)Dr.に何か言われても、桜さんが納得していないならNO!ですよ!!
〜かぐらさん〜
本当に雪が降ると行くの面倒ですよね〜。分かります。実家が弘前ですが、行くのは面倒です。
南部方面と違って青森、弘前は雪が多いし!!道路ツルツルになってたりするし!!怖〜い。でも、次にステップアップするという事を考えると、早く行きたい気持ちもよく分かります。
かぐらさんはヘルニア持ちなんですね。大変ですね。股関節もあまり強くないんですね。となると、水泳が向いてるのでは?!水の中だとあまり負荷がかからないから、プールを歩くとか!!私はプールに行きたいんですが、なにせ「たま」みたいな体型なんで、旦那に禁止令出されてます。。。
桜
2008/11/12 11:10
本日は晴天なり!!家のベランダは満員御礼なり!!
天気いい〜〜〜。最近は11時ごろまでストーブの前で丸まってるんだけど、今日はあったかくって9時30分にはストーブOFFにしました。布団干しに洗濯・・・ベランダは大騒ぎです^^
私、明日からディズーニランド&シーに行ってきます。流産してもすぐに子供できるから!!とみんなの声を信じて新婚旅行にも行かなかったんだけど、待っても待ってもコウノトリさんは来てくれないんです。この際、気分転換もかねて遅くなったけど新婚旅行に行ってきます。
今月もクロミッド飲んで13日目にお注射でしたが行けないんで昨日病院行ってきました。排卵はもう少しらしいが、注射うけるにはまだ早くって昨日は内視鏡だけで終りでした。フライングです^^;
来月頑張ろう♪
かぐらさん・・・子供生まれたらイッパイイッパイ作ってあげたいものあるし、可愛い服だってジャンジャン買いそうになるかの。スニーカーもいいね〜〜〜。しかし、結構な値段するよね^^;わが子の為なら買っちゃうかも。病院いって凹んで生理きて凹むが、こんなこと考えてるときって一番うれしくなるよね。
お互い子供が生まれたら、いっちばん可愛い洋服着せちゃいましょ!!!^^
ピノコさん・・ヘルペス、治って良かったですね^^。ところでリッター75.5円なんて安!!おまけに配達までしてくれるなんていいじゃ〜〜ん。寒がりの私にとって安い灯油は嬉しい話です。
昨日、チョット早く秒于院行ったがフライングでした・・お注射はなしです。帰って来てからなんか涙出てきてチョット泣いたかな。お注射の痛さで泣かなくって気持ちの痛さで泣きました。
市町村で母子手帳違うって言うのは聞いたことあるが、ミッフィーやミッキーとかもあるんだ〜〜〜。私絶対ミッキーがいいな〜〜。
甘菜さん・・お寿司食べなかったんですか??残念です。うちもお寿司いつ食べたかな・・・私、卵と納豆巻きが大好きで、オマケにデザートがクルクル廻ってくるとテンションあがっちゃいます。主人は「お前は金かかんないね、すし屋に来てデザートはありか??」と不思議そうに食べてますよ。
あれからタイムサービスいって、奥様たちと戦って玉ねぎGETしてまいりました。次の日も調子付いていったが。。。惨敗してまいりました・・・(T_T)
ルイボスティーのこともうチョット聞いていいですか??ジャスコの薬局にあるみたいですが、お値段はいくらぐらいなんですか???
子犬ちゃんの名前は決まりましたか??動物って本当に可愛いし癒されますよね。動物飼うと子供が出来にくいってきいたことあるけど、逆に癒されて効果があるように思うんだけどな・・・猫飼いたいけど飼えないから実家の犬と時々遊んでくるとなんだかストレスも吹っ飛んじゃいますよ^^::
甘菜
2008/11/12 12:18
どもども!また来ました!!
〜桜さん〜
ジャスコのルイボスティーは1箱20パックくらい入ってて、400円でお釣りがきましたよ。
ウーロン茶や緑茶など色々入ってるルイボスティーはもっとたくさん入ってて同じくらいの値段でした。
妊婦はカフェインをあまり取らない方が良いと聞いたので、ルイボスティーのみの方を私は買いましたよ(^▽^)赤ちゃんできてないですけどね〜(笑)
うちのワンコちゃんは「まろ」と命名しました。私も旦那も見た瞬間「まろ!」と思ったので。
かぐら
2008/11/12 17:29
今日は実家の母とブラブラ買物に行って来ました(^-^) カキコに回転寿司トークもあったし、たまには!と思いかっぱ寿司に行ったのですが、母からは「子供向けだな・・・」とあまり受けが良くなかったです(^^ゞ だって100円寿司だもん。期待した母が悪い!
私は特急レーンでお寿司が来るのを見せてあげたかっただけなのに(T_T) そんな私も海老と帆立しか食べられないおこちゃまなんですよ。いつになるかは分からないけど、今度は別の回転寿司屋さんに連れていこっと♪
〜ピノコさん〜
みやきん、行きたーいっ!!お腹がギュウギュウしてきました(*´д`*)ネット販売もしてるんだけど、行けない距離ではないし、いつも眺めてヨダレ垂らしてるだけなんですよぉ。ピノコさん、羨ましいなぁ!
アップルパイはりんごジャムとかじゃなく、紅玉がゴロゴロ入ってるらしいんですよ。パイ好きにはたまらないですね☆
我が家の灯油はホームタンクなんですけど、やっぱり配達は最高ですよね(^-^)灯油を持ち歩くの大変ですもん。これからは雪も降るし体冷やさずに済むから配達様様ですね!
〜甘菜さん〜
子犬可愛いんだろうなぁ(^-^)私も犬が欲しいんですけど、お姑さんから獣禁止令が出てるのでダメなんです↓犬はケモノじゃないよ!お友達だよ!ってダンナに言ったら即却下されました(T_T)まったく、親子って似るもんですね!
”まろ”ってすごく想像がつく(≧▽≦)きっとあんな顔なんだろうなぁ♪これからはお散歩三昧ですね(^-^)
ジャスコの薬局ってどこら辺ですか?つーか、ジャスコ徘徊して来ます/(^-^)
〜桜さん〜
ディズニー羨ましいなぁ!25周年だからって9月だったかに行って来たんだけど、1番楽しみにしてた花火が上空の風が強い為中止になっちゃって泣く泣く帰ってきました(T_T) あと、頭にスズメのフンが落ちてきたり・・・。ジェットコースターでは、前に乗ってた子供のヨダレらしき液体が顔と口に入ってきて踏んだり蹴ったり↓ディズニーを歩き回ってその夜は股関節が炎症おこして歩くのもやっとでホテル着いてシップをベタベタ貼って痛み止め飲んで・・・。今は笑い話だけど、その時はなんて面白くないだろう!!って思いましたね(^^ゞ
ダンナ様といっぱい楽しんで素敵な旅行にして下さいね♪願わくばハネムーンベイビー☆
股関節とか腰痛に甘菜さんの言う通り、水中ウォーキングすすめられました!でも水着でしょ?水着だよぉ!
1千万くれるなら着るかな?私、乳なしでメタボだから難民かナチュラル妊婦って体型なんですよ(^^ゞ
下に生えてる密林もジャングル化してるしプールには相当切羽詰らないと行かないかも〜。。。
かぐら
2008/11/13 23:31
みなさん、こんばんわ☆
今日はダンナと下田のジャスコに行ってきました(^-^)ルイボスティーありましたよぉ!情報ありがとうございます♪
帰り道ふと見たらすわクリニックが・・・。なんと、家から近いのはすわの方でした(T_T)
バカ・・・私のバカ・・・。今まで倉本で2時間待ってたのは何だったの?いやいや、でも何人もの人に倉本を勧められたじゃないか!・・・なーんて一人自問自答しながらスーパー寄って帰って来ました・・・orz|||
こんな日もあるよね(´д`)=з
ピノコ
2008/11/14 08:16
おはようございますm(_ _)m昨日書き込みしたやつを一部修正したら、文字化けしてしまい削除・・・(T_T)新しく書き込みしようと思ったのですが、眠気に負けてしまい今の書き込みとなりました(>_<)
〜かぐらさん〜
ダンナ様とデートですか〜??いいですね〜(*^_^*)私は、最近ダンナの仕事が忙しくてなかなか一緒には出かけられないですね。でも今週末はタイヤの交換に付き合ってもらう予定です!来週は雪が降るみたいなので、今のうちに2台とも交換しておかないとと思い、ダンナはタイヤを運ぶ係です。
そうそうかぐらさんの難民とか密林とかの表現みて、思わず爆笑してしまいました(^O^)そういう表現大好きです!!最高〜!!
〜甘菜さん〜
犬飼われたんですね〜(^_^)いいな〜、犬ってほんとにかわいいし癒されますよね?私も犬大好きで、飼いたいんですが今はアパートで飼うことができません(>_<)実家では飼ってて、でももうおじいちゃん犬なんです。目も鼻も弱ってきているみたいで・・・。でもたまに帰るとしっぽをフリフリさせて大喜びしてくれます(^o^)甘菜さん、まろちゃんにい〜っぱい癒されてくださいね〜!!癒されたらきっといい結果が出ますよ!!私も実家の犬とCMに出てくるお父さん犬(カイ君)を見て癒されたいと思います。
〜桜さん〜
今頃は楽しんでいるんでしょうか??ディズニーって夢いっぱいで何回行っても飽きないし、楽しめますよね?私は前に千葉で働いていたことがあって、ディズニーランドにも割と近くて、夜仕事終わりに友達と行ってました。年間パスポートを買ってたので、暇さえあれば行く!って感じで。でも今はなかなか行けなくて(^_^;)私も行きたいっ!!桜さん、好きなキャラクターっています?私はPoohさんが大好きで、行くたびにいろんなぬいぐるみを買ってたので、今は部屋の一角を占領されてます(^^;)ダンナにはこれ以上増やすな!って言われてます・・・。夢の国でい〜ぱいリフレッシュしてきて下さいね〜(^3^)-☆お土産話待ってま〜す。
かぐら
2008/11/14 22:15
こんばんわぁ☆
密林ネタは受け入れてもらえるか賭けだったんですよぉ!やっぱり素の自分でいかなきゃねっ(^-^)
ずっと前のあだなは『変態』でした。。。
一人でも受け入れてもらえれば最高で〜す!いっぱい笑って楽しんでくださーい(≧▽≦)
ダンナとはできるだけ外出したり飲みに行ったり・・・いや、つき合わせたりしてるんですよ。なにせ同居なもんで息抜きしないとパンクしちゃうんだよね(^^ゞ
でもこの先ガッツリ飲めなくなるのは悲しいなぁ(>_<)
ピノコ
2008/11/17 09:52
おはようございます(^_^)寒い!!もう冬なので当たり前なんですが、寒いのは苦手です…(>_<)毛布を追加しようかマジで悩んでます。
点鼻を始めて1週間ほどですが、アラームが鳴らないと最近忘れてることが多くて…。携帯のアラームが鳴って、「点鼻の時間だった」って気づくんです(^_^;)ダンナのほうが時間を覚えてて、「そろそろ点鼻じゃないの?」って教えられることも…。大事なお仕事なのにこれではダメだな〜(^^;)スプレキュアって使い始めると肌荒れしやすくなったりするんですかね??生理前もあるんでしょうが、いつもより肌荒れしてて…。気のせいですかね?
〜かぐらさん〜
息抜きは本当に大事ですよね!!同居されてるならなおさら!!確かにこの先お酒が飲めなくなるのはツライ…(>_<)私は晩酌とかするわけではないんですが、たま〜にすごく飲みたくなるんです!でもしばらくガマン…。そうそう、一昨日みやきんのアップルパイ食べました!ダンナと甘いものが食べたくなり、違うケーキ屋さんに行ったのですが休みだったのでみやきんに行きました。それでアップルパイを見つけて、ダンナと二人で即決!おいしかったですよ〜!サクサクで、リンゴも適度に酸味があって。めずらしくダンナも「大きいやつにすればよかった」っていうくらい(4分の1カットを買ったので)。あれはオススメです!!
甘菜
2008/11/17 12:55
みなさんこんにちは(●^▽^●)
今日はぽかぽか天気で気持ち良いですね〜♪でも、明後日は雪らしいですね。旦那にタイヤ交換してもらわなくちゃ!!
雪道の運転いやだな〜↓は〜。
近頃親知らずが1本生えてきて顎が痛いです(;_;)最後の1本です。他の3本は抜いてしまったんですがね〜。移植する前に歯医者さんに行った方が良いのかな?!悩みます。
〜ピノコさん〜
分かります!!スプレキュア!!私も忘れて、1時間後にやったりしてましたもん。何で忘れるんでしょうね。不思議だ!
私はスプレキュアしても肌荒れ等しなかったですよ。人それぞれなんでしょうね。肌荒れ大変ですね。私は今乾燥してて体のあちこちが痒いです(T◇T)
みやきんのアップルパイおいしかったんですね☆今度、三沢のみやきんに行ってみようかな〜。早速今日行こうかな!
〜かぐらさん〜
ルイボスティーあって良かった(●^▽^●)
かぐらさんのお家はすわが近いんですね。良いな〜。すわが近いという事は倉本もすぐじゃないですか!!うらやましいです。
ジャングル・・・分かる!!(≧▽≦)!!でも、うちは旦那のチェックが厳しいので、たまにジャングルの整備をしないと怒られます(>◇<)「それで温泉に行くのか!?」と聞かれたりしますもん!!誰もこんなとこ見ないですよね!?本当見るのはお前とDr.くらいだよ!!と言ってやりたい。
かぐら
2008/11/17 21:01
みなさん、こんばんわぁ☆
雨に打たれて帰ってきました(>_<)さぶっ!
雪マークが気になりますよねぇ!!どの程度降るんだろう。私もダンナにタイヤ交換してもらわないと!
〜ピノコさん〜
点鼻めんどくさそう(^^ゞ 大変なんだなぁ〜と思いながら次は自分の番だろって一人つっこみいれちゃいました。こんな乾燥してる時期に肌荒れなんて可哀相(>_<)しっかりケアしなきゃ!
みやきんのアップルパイ・・・送って下さい(T_T)八戸にもお店出したらいいのにさぁ!!私、老後は十和田に住もうかな(^m^)
十和田といえば、むか〜し昔、まだ若かった頃、酔った勢いで官庁街の馬の銅像にまたがって写真を撮ってきたんですよ(^-^)v そういう人たまにいませんか?ホント、昔からバカなんです(^^ゞ
体外始めて、生理の期間だけお酒を飲むってアリだと思いますか?じゃないと私廃人になっちゃうよぉ(T_T)
ホントに同居無理!お金の為にいるようなもんで、本当に本当に無理っ!!ほっけ焼いて出してもさんまの缶詰開けて食べる人ですから↓ほっけなんて私の味付けがどうのこうのじゃないでしょ〜(>_<)
〜甘菜さん〜
親知らず痛いですよね(´д`*)ΣΣ 今のうちに取った方が良くないの?これからどんどん痛くなるかも・・・。移植してからじゃ薬も麻酔も不安じゃないですかっ!
ダンナ様ジャングルのチェックするのぉ?(*o*)じゃあ、甘菜さんは手入れの行き届いてる里山って感じかな?(≧▽≦)
うちは野放しですよ。すっかり原生林・・・。シダも生えて色とりどりの野鳥がクワァークワァー鳴いてる感じ。ワイルドに育てられてるんで(^^ゞ
じゃあじゃあ、甘菜さんはダンナ様の前でオナラなんてしない人?私の知ってる人は着替えすらできないってのもあったなぁ。育てられ方って出ますねぇ(^^ゞ
桜
2008/11/18 14:44
みなさんこんにちわ。夢と魔法の国に行って来ました。夢から覚めたくなかったが、現実に強制連行です・・・(ToT) 13日の朝早く出かけ、お昼前にはシーに着きランチ食べようとしたが何処も混んでて「タワーオブテラー」付近をうろうろしてたら若いカップルから「良かったらファストパスで乗ってください」と運良く譲られあんまり怖くないだろうと思いきや・・・高層恐怖症の私危なく気絶寸前でした。2日目は開園と同時にファストパスやショーの抽選めがけ皆ダッシュ!−=≡ヘ(* - -)ノ ダッシュ!−=≡ヘ(* - -)ノ 主人も犠牲にしながらかなりの距離走り、ハーテットマンション、スペースマウンテン、シュプラッシュマウンテン、ビッグサンダーマウンテンと埼玉県民の休日とかさなったものの乗り物にもイッパイ乗れました。3日目はシーとランド行ったり来たりでショッピング三昧。ディナーやランチは予約で入れたんで待つことはなくスムーズでした。ホテルはディズニーランドホテルやアンバサダーに泊まりました。ディナーではキャラクターもやってきて私は大興奮のすえ料理はあんまり食べなかったような・・・3日間は楽しく疲れなんてわからなかったが、日曜日は2人も一日中寝てました。疲れと夢の世界はまだしばらくとれないようです。今度はいつ行けるんだろう。今度は是非子供と行きたいもんだ。
甘菜さん・・ルイボスティー情報ありがとうございます。400円でお釣が来るなんて魅力的〜〜〜。コーヒー大好きで毎日飲むくらいなんです。妊婦はカフェインあまり取らないほうがいいって聞きますが、なるべく飲む回数へらさなくっちゃ。近じかジャスコへGO!!です。子犬の名前は「マロ」なんて可愛い〜〜なんか名前聞いただけでフワフワしてそうな子犬を想像しちゃいました。毎日毎日楽しいですね。動物ほしくなってきた〜〜〜^^
かぐらさん・・おぉぉぉ今年いってきたんですか??!!25周年だからいろんなイベントやってて見切れないくらいですよね。6月に青森にミッキーたちが来たときは朝から晩まで4公演ショーを見てきて主人には呆れられました^^;ジェットコースターでよだれが・・・どんだけ前の人口あけてたんだ??私たちもいろんな事あったが今では楽しい思い出ですよね。ディズニーは体力なくっちゃ楽しめない場所かも。実は筋肉痛で帰って来ました桜です。^^
ピノコさん・・・ピノコさん千葉にすんでたんですね。羨ましい〜〜〜いつでも行けるし、それに年間パスポートって10万くらいいくのかなと思ってましたが7万くらいで購入できるしね。安い値段ではないが、10万にくらべちゃ安いかも。千葉に住んでたら毎週いくかも〜〜〜。ピノコさんはPoohさん好きなんだ〜〜。私はマリーが大好き。あとは・・プルートやミスバニー。ドナルドも大好き!!!マリーやミスバニーの付いてるものついつい買ってしまうくらいです。うちも部屋がすごい事になってるよ〜〜〜。
ゲーセンでぬいぐるみを取るのが好きな主人でかなりの量になってる。うちは逆に私が主人に「これ以上とらないで!!」と言ってるくらいです。
ランドやシーはミッキーバスやモノレールでの移動で、寒さ対策でワンピーの中に腹巻していっていつの間にか腹巻が上にあがってそれに気がついた方が妊婦と間違ったのか「どうぞ・・お腹大きいのに立ってるとたいへんですから・・」と席譲られました。なんだか虚しいやらで、後で主人と大笑いでしたよ。
そろそろ現実の主婦生活に戻らなくっちゃ。
ピノコ
2008/11/18 18:49
こんばんわ〜!!本格的に冬!って感じですね(>_<)寒くなったせいか、高温期の体温が更に低い…。今回生理がまだ来てなくて(1週間遅れてて…)、念のため!って検査薬を使ってみましたが、結果は真っ白…(^_^;)ただ遅れてるだけみたいです…。来週受診なのでそれまでには終わってほしいのですが(>_<)
〜桜さん〜
お帰りなさ〜い!!3デイズパスポートで行ってきたんですね〜(^o^)メッチャ羨ましい〜〜〜!!しかもディズニーホテル&アンバサダーだなんて豪華ですね〜。開園と同時にファストパスにダッシュ!ってすごくよくわかります。私もダンナの腕を引っ張っていつもダッシュです!パークの中ではなぜか常に早歩きです(^_^)あとお財布のヒモ緩みっぱなしです。いっぱい遊んで楽しめてよかったですね〜(*^_^*)
〜甘菜さん〜
親知らず大丈夫ですか??移植前に行った方がいいですよ!知り合いの歯医者さんが妊娠したら治療できないものもあるっていってましたから!歯の痛みは本当にガマンできないですからね〜(>_<)
甘菜さんは雪道でも弘前まで車で通うんですか?私は次から電車です(^_^;)でも十和田からだと電車で行くとしてもちょっと不便なんですが、雪道は心配なので…。
〜かぐらさん〜
かぐらさん、おもしろすぎ(^_^)v原生林…、笑いすぎてお腹痛い(^_^;)官庁街通りの馬、今もありますよ〜。結構馬に乗って写真撮ってる人いますよ。あれってすご〜くリアルですよね。夜に見るとちょっと不気味なんです…。
同居してるかぐらさんはエライ!!しかも、さんまの缶詰あけて食べるっていう話聞いて、なんか涙出そうになりました(T_T)ヒドイ話ですね…。それはストレス溜まりまくりですね!本当にかぐらさんはエライです。私お金のためだとしてもストレスで胃に穴開くか、ダンナにメチャメチャ八つ当たりするかどっちかですもん、きっと。ここでい〜っぱい愚痴ってストレス発散してくださいね!
かぐら
2008/11/18 22:57
みなさん、こんばんわぁ(^-^)/
ニュースで青森空港に雪が降ってる映像が流れてたんだけど、みなさんの所はどうですか?八戸は雨なんだけど明日の朝がヤバソウですよね(>_<)まだ夏タイヤだよぉ!
〜桜さん〜
お帰りなさーい♪ディズニーでいっぱい楽しめたようですね(^-^)3日間なんて羨ましすぎるー!
何年か前はシーに行ったんだけど、その時も強風の為だったか点検の為だったかで、乗れないのがあったんですよね・・・。相性悪いのかな?(T_T)
現実逃避中ですか?もう社会復帰できました?(^m^)ディズニーの夢と魔法の力は偉大ですよね。私も行きたいなぁ(*´д`*)
〜ピノコさん〜
生理1週間遅れるって超ドキドキじゃないですか?
ホントに反応無し?体温下がるとテンションも下がりませんか?(^^ゞ
ピノコさんは里山派?ジャングル派?やっぱ気にしないとダメですねぇ!これからはお手入れしなきゃ。このまま生活してたらヒゲが生えてきそうな気がするもん(^^ゞ
馬はねぇ七戸の道の駅のも狙ってるんですよ(^-^)vまだ満足してないんかいっ!って感じなんだけど(^^ゞ
またがってる時は心の中で『戦じゃーっ!!』って叫んでますよ☆片腕グーで上げたくらいにして。恥ずかしながらサムライと忍者好きなんです(≧▽≦)
同居は偉くないですよ!貯金して家を出るという作業、出た後きっとグダグダ言われるであろう精神的プレッシャーに負けただけぇ。うちのばばぁもツワモノだけど、私も相当鬼嫁ですもん。今はガス台が汚いから掃除して!っていうのを遠回りに1週間位アピールしてくるもんだからずっと無視してます。お耳シャットアウト、お口はミッフィー(ーxー)状態。そんな感じで毎日が過ぎていくわけですよ(^^ゞ
今周期の基礎体温、ガタガタです。気温も関係してるみたい。あと、冷えないようにと思ってあったかくして寝るといつの間にか布団はだけてたりして(^^ゞなので面白いくらいガタガタになってしまいました。
甘菜
2008/11/19 09:47
みなさんおはようございます(●^▽^●)
雪ですね〜↓今朝ズームインで平川市が出てましたけど、すごい雪でした!!こっちは目じゃない!って感じでしたよ。ビックリです。旦那が今朝タイヤ交換をしていました。良かった〜┓(´▽`)┏ふ〜
親知らずですが、土曜日にでも歯医者さんに行ってみます!!このまま顎が痛いのを我慢は辛いので。。。
〜桜さん〜
おかえりなさ〜い☆とっても楽しかったみたいですね♪いいな〜夢の世界‘*:;,。・★・:.,;*行きたいな〜夢の世界。。。中学校の修学旅行以来行ってません。楽しいんだろうな〜(^▽^)
ディズニーだと私はチップ&デールと美女と野獣の野獣が好きです♪あとプーさんシリーズだとピグレットが好き!!あのたまに体から綿を出したりしてる感じが好きです!!
〜ピノコさん〜
体温心配ですね。もしかしたらスプレキュアのせいかな??ん〜分からないですけど。私はいつも生理周期が40日前後ですけど、採卵前は42日でしたもん。早い時は35日くらいでくるんですけどね。
あ、アップルパイ食べましたよ「みやきん」の!!すごくずっしりしてますね。食べた感じは「懐かしい味だ!」でした。なんか、林檎が実家で昔煮て食べた林檎の味にそっくりでした。個人的にはみやきんのアップルパイより弘前のホテルニューキャッスル前のケーキ屋さんのアップルパイの方が好きです。もし機会あったら食べてみてください。林檎がシャキシャキしてておいしいですよ☆
冬も車で弘前行きますよp(^x^)q電車賃高くないですか?!往復で5千円くらいかかりませんか??ちょっと厳しいので冬道怖いですけど、みちのく通って頑張りますよ!!
〜かぐらさん〜
体温がガタガタ分かります!!私も今ちょ〜ガタガタですよ。36.22の時もあれば次の日は36.58とか、何なのこれ〜って感じです。排卵もまだまだしそうにないですし、焦らず待とうと思います(*^▽^*)
同居。。。すばらしいです!そんな嫌なお姑さんだと鬼嫁にもなりますよ!!じゃなかったら自分が壊れてしまいますよ。かぐらさん負けないでね(;◇;)b
何でそんな意地悪な事するんですかね?!自分でそういう事をされたらどう思うかとか考えないのかしら??考えないからそういう行動をとるんでしょうね。は〜私だったら耐えられない!!だから家建てたんですけどね〜(^▽^)vうちは一応次男なんですけど、旦那の実家と社宅が近い場所にあったので、このままだと危ないと思い家を昨年建てました☆やっぱりお姑さんたちとはたま〜に会うくらいが丁度良いですね。自分の親とも一緒に暮らせませんもん私。父と喧嘩が絶えませんでしたから。だから、姉の旦那さんはすごいな〜と思います。うちは4姉妹で3番目の姉がお婿さんをもらったんですよ。
ストレス溜まる前にGOGO飲み!ですね☆
ピノコ
2008/11/19 10:47
おはようございま〜す!外は真っ白ですね〜(^_^;)うちのダンナは今日青森に出張みたいで、行くのめんどうだな〜っていいながら出勤していきました。
〜甘菜さん〜
今日やっと体温が下がり、リセットしそうです。嬉しいやら、悲しいやらで複雑な気持ちです・・・。甘菜さん、冬も車で通院されるんですね。すごいな〜!私は雪道怖くて・・・。ダンナにもちょっとお金がかかってもいいから、電車で行け!って言われてます。確かに6000円弱かかるんですが・・・。甘菜さん、雪道気を付けて下さいね。
弘前にもアップルパイのおいしい所があるんですね〜(^o^)食べてみたい!!甘いもの大好き(^_^)vケーキバイキングとか行くと、メッチャテンション↑↑
〜かぐらさん〜
今日体温が下がり、複雑な気分です(>_<)朝の体温測定はほんとドキドキですよね。
かぐらさん、全然鬼嫁なんかじゃないですよ〜。っていうか、無視してないとやってられないですよね??うちは一応ダンナが長男なんですが、転勤族なのでしばらく同居はしなくてよさそうですね。でもいずれは・・・。やっぱり飲めるうちにお酒浴びるほど飲んでおきましょ!そういえば七戸の道の駅にある馬を見て、うちのダンナが「戦じゃー!」って言ってた気がします(^_^;)私たち道の駅めぐりが大好きで(ちょっと年寄りくさいですが)、あっちこっち行きますよ。
かぐらさん、わたしもどっちかと言えばジャングル派です(^^;)いや〜、でもこのままはヤバイですよね・・・。いつからお手入れしっかりやらなくなったんだろう・・・。気を付けないといけませんね(T_T)
今週末11月22日は「いい夫婦の日」だそうですが、私達は結婚記念日が近いのでそれとあわせてご飯でも食べにいこうかって思ってるんです皆さんはどのように過ごしますか〜?
桜
2008/11/19 13:20
こんにちわ。みるみるうちに外は真っ白ににってきたよ。この間、実家に行って弟にタイヤ交換頼んでよかった。主人はまだタイヤ交換してなくって今日は私の車で出勤です。このまま積もるのかな???昨夜でてきましたよ・・・夢に・・。主人に話したら「しばらく行けないから夢でも見てろ〜〜」と笑われました。夢でもいいっか〜〜ミッキーにあえるんなら。
ピノコさん・・・・ただいま〜〜。主人を引っ張って振り回して遊んできて、主人は体調崩し月曜日は出勤したもののお昼で早退して帰って来ましたよ。そうそう・・・お財布ゆるんでしまい、今家計簿つけようとレシートだしたらすごい量のレシートで書き込むのやめてしまいました。計算するのは恐ろしいくらいです。これからクリスマスが来るって言うのに、しばらくは「もやし」生活になりそうです。現実は寒いです^^;
生理が1週間遅れてるとなれば誰もが「もしや」と思いますよね。検査薬は真っ白だったらしいですが、もしかするとちょっと早かったのかな。まだまだ希望はあるかも!!「いい夫婦」の日か〜〜・・・私たちは普通に過ごすかも。私たちの結婚記念日は「4月22日いい夫婦」の日に結婚しました。ちなみに、今年の結婚記念日は青森の函太郎で廻る寿司でしたよ^^・
ピノコさん、ステキな結婚記念日をお迎えください^^
かぐらさん・・・ただいま〜〜。ミッキーの魔法にやられ社会復帰はまだ先になりそう・・・なんていってられないですよね!!社会復帰に向けてリハビリ中でございます。どこに行くにしても、転機が悪いと最悪ですよね。おかげさまで天気に恵まれましたが、帰るときに雨が少し降り出してきたくらいです。その雨は多分私の涙だったかもしれないです;;青森にディズニーランドできないかな〜〜〜。
八戸はみるみる白くなってきましたね。タイヤ交換はしましたか??八戸って青森みたいに積もりはしないけど、アイスバーンが怖いからね、今年の冬も気をつけて乗り越えましょうね。
甘菜さん・・・ただいま〜〜〜〜。夢と魔法の国って・・・毎日の生活辛い事ぜ〜〜んぶ忘れちゃう国ですね。
甘菜さんはチップとデール、ピグレットがすきなんですか。あと、野獣がすきなんて、甘菜さんシビイ!!最後王子様になるけど、なかなかカッコイイと思うよ。美女と野獣は私も好きで昔ビデオを何回もみて最後涙した記憶が。。。。。
親知らずどうなりましたか???親知らず痛くなかったけど、青森で親知らず2本抜きました・・私。歯が痛くなると辛いですよね。お大事にしてください。
私も体温がガタガタです。生理がくるのかな。。。子宝草は子株が沢山付いてるのをみて癒され勇気をもらってます。
かぐら
2008/11/19 22:39
みなさん、こんばんわぁ(^-^)/
ダンナが朝6時に起きてタイヤ交換してくれてたんですよ〜♪いや〜ん!優しい〜(≧▽≦)と思ったらお姑さんに頼まれてたみたい(^^ゞ
お返事しようかどうか迷ったんです。だって、このカキコが100になるかもしれないでしょ?100で新しくなるの?
ピノコさんが始めたのだから私なんかが・・・と思ったんですが、鬼嫁応援カキコとか体温ガタガタに共感してもらったり、なんか嬉しくなっちゃって(^^ゞ
〜甘菜さん・ピノコさん〜
私も今度弘前行ったらオススメアップルパイを探して買ってこようと思ってます(^-^)病院の近くなの?ぜひぜひ食べたいっ!むさぼり喰いたいっ!!
体温は36℃なかったり、高温期でも36.3辺りだっだり。まぁ寒いからかもしれないんですけど、この所36.5越えないですね(>_<)
長男の嫁として同居してますが、やっぱり病んでしまいましたよ。ストレスで眠れないのに姑の頻尿のせいで戸の開け閉めの音で何回も起きるから今は睡眠薬常用してます(^^ゞうつの検査もしたし、どうしても感情を抑えられない時は安定剤飲んだり・・・。ひどい時はカキコできないような夢を毎日みたりもしました。もぅ腹の中、ドス黒いですよ。そうそう!姑と書いてクソババァと読んでください(^-^)でも、仕事で夜勤があるので同居だと便利っちゃー便利なんですよ。2割くらいはいい所あるんですよ!
問題はこれからですよ(>_<)専業主婦になって、今度は定年むかえた舅と2人で日中過ごす事になりそうです(:_;)それはそれで苦痛というか、どう過ごしたらいいのか想像がつかなくて。
グチばっかでホントごめんなさい!
七戸の馬に乗っかって気分転換してこようかなぁ(^m^)うちら夫婦も道の駅大好きで”道の駅めぐり旅”をよくしてました♪楽しいですよねぇ!
いい夫婦の日!忘れてました。外食おねだりしたいと思います(^-^)いい情報ありがとうございましたっっっ!
〜桜さん〜
筋肉痛よくなってきた?社会復帰できてないじゃん!(^m^)青森にディズニーランドは来ないって(≧▽≦)
雪いっきに積もったね(+_+)アイスバーンよりは雪積もってた方が安心できない?アイスバーンは本当に怖い〜(>_<)運転気をつけようね!
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと