この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ずみん
2008/06/27 20:37
みなさんはじめまして
ずみんと申します
来月33歳になります
弘前市在住です
不妊治療してもうすぐ3年たちます
私は高プロでカバサール服用
クロミッドやセキソビットで排卵誘発してた時期もありますが今は薬ナシでも排卵してるようです
卵管造影問題なし、子宮後屈気味だけど問題なし(形はきれいだと言われてます)内膜の厚さも問題なし
主人は精子の数が少なく、動きが悪いと言われてますが
自然妊娠はまだ可能だと言われてます
フーナーテストも問題なかったです
今までタイミング、AIH7回(2回転院、最初の病院で4回、次の病院で2回、今の病院で1回)してきました
今まで一度も陽性反応がでたことはありません
昨日7回目のAIHも撃沈してしまいました…
AIHで妊娠する方はだいたい4回目ぐらいまでで結果がでる、と聞きますし
4回目撃沈に終わったぐらいから
ひょっとして私は着床云々の前に
受精できてないんじゃなだろうか…
と思うようになりました
受精障害、ピックアップ障害…
それでもステップアップには主人とも抵抗があったので
(金銭的にも精神的にも)
2回転院してみてAIHをするもやはり撃沈…
その間に二人とも体外受精を意識するようになりました
これから先AIHを繰り返して
ひょっとしたら妊娠できるかもしれない
けど
今までのようにAIHしては撃沈を繰り返し凹んで
こんな思いを繰り返すくらいなら
検査するつもりで体外受精に進んでもいいのではないだろうか…
体外受精して見つかる原因もあるわけだし…
でもステップアップしても妊娠できなかったらどうしよう…という不安もあります
でもそれ以上にもし今よりも少しでも妊娠の可能性が上がるなら一度ステップアップしてみよう、と思う気持ちの方が私も主人も強くなりました
同じ青森県内で同じようにAIHからのステップアップをしようと考えている人たちや
ステップアップして頑張ってる人たちとお話したくてメッセージしてみました
よろしくお願いします
返信=72件
※100件で過去ログに移動します。
甘菜
2008/07/01 12:04
こんにちは_φ(゚▽゚*)♪初めまして、甘菜です。31歳です。
私はおいらせ町に住んでます。出身は弘前ですが。結婚7年目で、結婚する前から子作りに励んでいましたが、なかなかうまくいかず、子どもができる前に結婚し今に至ります。
私の姉が結婚して5年子どもができなくて、うつ状態になったりして辛い状況等を見たりしていたので、絶対できちゃった結婚が良い!!と思ってたんですけど・・・なかなかうまくいきませんね(´∀`)=3フウ 姉も今では3児の母です(●^▽^●)
今、弘大に通っています。先日お腹に大きなポリープが見つかり、今度の生理がきた後に取る事になりました。それから不妊治療をします。うちは旦那の精子が少ないので顕微です。
無理せずがんばりましょうね(b・ω・b)イェァ♪
たママ
2008/07/02 09:15
はじめまして。
ウチの夫婦もAIH6回行うも撃沈、体外受精をして初めて「受精障害」がわかりました。
顕微受精じゃないと無理なんです。
お金もかかるけど、子育ての費用に比べれば微々たるものだと割り切って頑張ってますよー
甘菜
2008/07/03 16:12
こんにちはφ(゚▽゚*)♪
〜たママさん〜
授精障害が分かって良かったですね。一歩前進ですね。
本当に体外受精はお金がかかりますよね(−Д−)普通に赤ちゃんができる人が羨ましく感じます。何回も病院に行って注射して。。。。仕方ないんですけどね〜
あぁ、早く不妊治療を再開したい!!8月にポリープを取るんですが、それが終って2ヶ月くらいしたら開始できるとDr.に言われました。ま、焦っても仕方ないですけどね〜┓(´Д`)┏ハウ
たママさんはお仕事されてるんですか??
甘菜
2008/07/03 16:45
こんにちはφ(゚▽゚*)♪
〜ずみんさん〜
私はステップアップしても良いと思います。他の方のスレッドを見ると、若い方が着床率が良い等書いています。確かに体外受精はお金等色々大変な部分がありますが、私の場合は、このまま高度医療をせずに赤ちゃんをあきらめるより、顕微授精をしてもできなかった。と思った方があとあと自分で気持ちが楽だなと思って顕微授精をする事にしました。あの時顕微授精をしていれば良かったと後悔したくないので☆
私の姉の友達は旦那さんにも本人にも全く異常はなく、でもできなくて体外受精をしたら陽性をもらいました。でも、残念ながら流産してしまいました。。。。双子ちゃんだったようですが本当に残念です。
私のいとこは男性不妊で体外受精をして今8ヶ月、9ヶ月になったかな??です。なぜか私の周りには不妊治療をしている方が結構います。お互い不妊治療について話した事は全くないんですが。。。
たママ
2008/07/03 16:46
甘菜さん、はじめまして
スレ違いになってしまうのですが、実は一人目をICSIで授かって、今二人目に挑戦するところです。
一人目は仕事をしながらなんとか頑張りました。
シフトをずらしたり、仕事が終わってから片道1時間かけて通院したり。
毎日の注射、辛いですよね。
原因が夫なら夫が通院・・・というわけにはいきませんしね。
ストレスためずにいきましょう。
私、浮気したほうが早く授かるんじゃないかと本気で考えた時期があったんですよ(笑
そうとう病んでいたんだと思う。
ずみん
2008/07/03 20:50
スレ主のずみんです
ちょっとのぞかない間にコメントが増えてる!(笑)
ありがとうございます^^
>甘菜さん
はじめまして^^コメントありがとうございます
おいらせ町から弘前まで通院されてるんですね
弘大に通院されてるとのこと
私は弘大ではありませんが(個人病院です)
今の先生、開院するまで弘大にいたそうです
大きい病院だとどうしても待ち時間が長く
先生も毎回違う、ようなイメージがあって…
でも技術とかはよさそうですよね
治療費も個人病院より安いみたいですし
私は今通ってる病院で一度体外受精を受けてみて
もしダメだったら次からは弘大で受けようと考えてます
治療費もバカになりませんもんね…
子供って避妊をしなければすぐできると思ってましたが…
できる人は簡単にできるのにどうしてできない人は何をしてもできないんだろう…なんて思ってしまいますよね
甘菜さんのお姉さまも不妊で悩んだとのこと
ほんとにこればっかりは
〇〇をすれば必ず妊娠できる!
なんてものがなくゴールがみえないので
不安になります
この辛さは経験した人じゃないとわからないですよね
でもお姉さまには今3人もお子様がいるとのこと!
不妊治療から3人もの子宝に恵まれるだなんて
なんだか心強いです!
ポリープですか!
しかもかなり大きいとのこと
ポリープは着床の妨げにもなるとのことなので
しかも大きめのポリープなら
とってしまえばかなり妊娠の確率があがるんじゃないですか!
顕微授精するまえに妊娠できるかもですよ!
私もやるだけのことやって
それでできなくても
やらないよりはいいかなと思ってます
あの時やればよかった!って後悔することはあっても
あの時やらなければよかった!って後悔することはないと思います
毎回生理が来るともう治療やめようか…と思いますが
今やめると閉経を迎えた時になんで生理が来てる間治療しなかったんだろうって絶対後悔すると思います
やるだけのことやれば後悔もないはず…
7月中旬に体外受精の説明を旦那と二人で聞いてきます
そしてステップアップしていこうと考えてます
私の周りには不妊治療してる人がいなくて…
話を聞いてくれる友達がいて
話すだけでもラクになるでしょ?いつでも聞くよ!
と言ってくれてとても嬉しいのですが
その友達は何の苦労もなく二人も子供ができたので
本当の辛さはわからないんですよね
なのでこうしてこの場で
同じように不妊治療で頑張ってる人と話せるのは心強いです
長々と書いてしまいましたが
お互いわが子をこの腕に抱ける日が絶対来ると信じて
ここで愚痴をはきながら前向きに行きましょうね^^
これからもよろしくです(^ー^)ノ
ずみん
2008/07/03 20:51
>たママさん
はじめまして^^コメントありがとうございます
たママさんはAIHを6回した後、体外受精で受精障害がわかったのですね
AIHの回数も私と近いし、やはり私も受精障害を疑った方がいいのかな、と思いました
その後顕微授精でお子さんを授かったとのこと
そして今は二人目に挑戦するとのこと
一人目も授かってない私が言うのもなんですが
私も二人は欲しいな…
一人目の時は働きながら治療を続けられたみたいで
大変だったでしょう?
私も今働いていますが
体外受精となるとやはり通院の数も増えるから
働きながらだとつらいかな…
仕事やめたほうが治療に専念できるかな…
などと考えるのですが…
やはり仕事をやめると治療費はもちろん、生活費も大丈夫か?という問題も…
でもたママさんが働きながら無事授かったとのことで
私も働きながら頑張ろう!と思いました
不妊治療ってたとえ旦那のほうに原因があっても
通院するのは女の方だし大変なのも女のほうですよね
でもそんなに辛い思いした分、やはり妊娠して無事出産してわが子にあえた喜びはものすごいでしょうね
私もそういう経験したいです
>浮気したほうが早く授かるんじゃないかと本気で考えた時期があったんですよ
その気持ち、わかります(笑)
ちょっと違うかもしれないけど
相手が違えば簡単に授かるんじゃないか?って考えたことあります
旦那と同じ血液型の人ならバレないんじゃないか?とか…(うちは夫婦ともO型なのでO型以外の子が生まれたらバレバレ(笑)
でも冷静なって考えればO型の人の子じゃなくて
私はこの旦那との子供が欲しいんだ!って
当たり前ですけど(笑)
ストレスためずに…
できればいいですけどなかなかそうもいかないですよね
ストレスと上手に付き合いながら
ここで発散させながら
たママさんには二人目のお子が
私にもお子がやってきますように!
今後ともよろしくお願いします(^ー^)ノ
甘菜
2008/07/04 12:58
こんにちはφ(゚▽゚*)♪
〜たママさん〜
おお!!2人目ですか!!すご〜い☆私も早くほし〜い(>◇<)焦っても仕方ないけど(´∀`)
私も、浮気した方が早く子どもできるかな!?と思った事あります。マジで!!でも、結婚した理由が子の人となら一緒に生活できる!なので、子どもは欲しいですが、別れてまでほしいわけではなく、「ま、子どもいなくてもいっか〜」と思うようになりました。でも、今は高度医療があるのでこれを試さないわけにはいかない!!ので、不妊治療をしています(●^▽^●)
たママさんはもう採卵予定等決まってるんですか??
お子さんを育てながら大変ですね。頑張ってください!!
〜ずみんさん〜
たぶん、ずみんさんが通っている病院でうちのいとこが妊娠したと思います。体外受精で。
お互い「子どもまだ??」等いや〜な気持ちにさせられる事を言われたりすると思いますが、めげずに頑張りましょうね(b・ω・b)イェァ♪
本当に「子どもまだ??」って、こっちが聞きたいよ!!といつも思います。「こっちはいつでも準備オッケーじゃー!!」と大声で言ってやりたい┓(´Д`)┏
負けないぞー!!
ずみん
2008/07/05 00:46
>甘菜さん
こんばんは〜^^
私が通院している病院はカブの近くの病院です
甘菜さんのいとこが通院されてた病院と一緒かな…?
だとしたらその病院で
私が今しようとしている体外受精で妊娠したということは心強いです!^^
ほんとにまわりの「子供まだ〜?」は何度言われても嫌なものですよねぇ…
相手に悪気がないのもわかるのでなおさら嫌ですよねぇ…
ほんっとこっちが聞きたいよ!って感じですよね!
よくお子は
空からどの家の子供になろうか見てるっていいますよよね
そこでは誰が行くとか私が行くとか僕が行くとか
会議が開かれてて
なかなか子供ができないのは
そこの家は人気が高く、会議でなかなか決まらないからなんだそうです^^
なのでうちらの家はかなり人気があるみたいですよ!
もうこの際、一人が決まらないなら二人でも三人でもおいでよ! って感じですけど(笑)
甘菜
2008/07/07 10:44
〜ずみんさん〜
おはようございます(●^▽^●)
本当にそうですよね!!二人でも三人でもどんとこいですよ!!
ずみんさんが通院されている病院でたぶんうちのいとこ&姉の友達が妊娠しましたよ!!そこの病院は評判が良いですよね☆早くずみんさんにもお子さんができると良いですね(*^▽^*)焦らず少しずつステップアップですね☆
一昨日、昨日と暑かったですけど、やっぱり弘前も暑かったんですよね〜?!おいらせ町でも暑かったから弘前は相当暑かったんだろうな〜。作物には大切な暑さですけどね〜。慣れるまで人間には厳しい!!でも、夏ばてしないから平気ですけどね〜( ´∀`)ヵヵヵ
ずみん
2008/07/08 20:04
>甘菜さん
こんばんは〜^^
弘前、暑かったですよ〜(笑)
おととい外の気温計、35度を表示してました(笑)
でも私も夏バテしないんですよ〜(^^;
夏バテして食欲落ちて体重へって…経験してみたいです(笑)
逆にこの蒸し暑さが好きだったり…
って
青森の夏だからガマンできるんでしょうね
ほんとに暑い日は数える程度ですし…
やはりそこの病院でしたか!
なんだか心強いです!
焦らず少しずつ…とは思っててもやはり焦ってしまいますねぇ…(笑)
焦っても仕方ないんですけど
まわりでどんどん妊娠していくと余計に…
よく不妊治療を休んだ周期にできたとか聞きますけど
今まで何回か休んだことありますけど
気にしないようにするんだけど
結局いつも以上に気にしちゃって…(^^;
こういうストレスも影響してるんだと思いますが…
なかなかうまくいかないものですねぇ…(^^;
来週
旦那と二人で先生のところで体外受精の説明を聞いてきます
そしてもう一度二人でよく話し合って
体外受精に進むなら秋ぐらいにはしたいな、と考えてます
甘菜さんは来月ポリープ切除ですね
お互い今年中にいい報告ができますように!
ではまた〜(^ー^)ノ
甘菜
2008/07/10 08:58
〜ずみんさん〜
おはようございます(●^▽^●)
おお!!来週説明を聞きに行くんですね!!私が最初の病院で説明を受けた時はネットの方が詳しく載ってて少しがかりでした┓(´△`)┏ そこの病院は産科と一緒で体外より人工の方が好きみたいでした。先生に「旦那さんの精子数が・・・」とよく言われたものです。
こちらのネットを見ているとすごく勉強になりますよね☆
私は再来週に手術の説明を聞きに行きます!!旦那と。
検査の時に1人で行ったので、先生に「旦那さんと一緒に来てください。手術の時も。」と言われました。(=へ=)普通は旦那さんが付いてきてくれるみたいですね。うちの旦那は必要な時しか来てくれないです。(−Д−)言えば来てくれるんですけど、自分からお願いするのが負けてるみたいで嫌で1人で行ってしまいます。天邪鬼ですよね〜( ´∀`)ヘヘヘ
本当に、今年良い報告ができるようお互い一歩一歩頑張りましょうね☆
(´∀`)√~~
ずみん
2008/07/15 11:14
>甘菜さん
こんにちは〜^^
>うちの旦那は必要な時しか来てくれないです。(− Д−)言えば来てくれるんですけど、自分からお願い するのが負けてるみたいで嫌で1人で行ってしまいま す。天邪鬼ですよね〜( ´∀`)ヘヘヘ
その気持ちわかります!わかります!
うちもそうです!(笑)
家事とかもそうじゃないですか?
言えば手伝ってくれるけど言わなきゃ手伝わない
っていうか気づかない…(笑)
かといって自分からお願いするのはなんだか負けたような気がして…
って勝ち負けなんかじゃないんですけどね(笑)
甘菜さんの旦那さんは同い年ですか?
うちは同い年です
年上だったらもっと気づいてくれるのかな〜なんて思ったりします(^^;
話は変わりますが7月10日aikoのライブに行ってきました!青森市文化会館です
ダンナがファンクラブに入ってるのでファンクラブ先行予約で前から7列目の席ゲット!
ステージで動き回るaikoからたくさんたくさん元気もらってきました!
そして13日は私の33回目の誕生日
旦那の家族と一緒に御食事会みたいなのをしたのですが…
確かにその時、ブロッコリーを食べたときに
「ん?」って味がしたのですがそのまま気にせず食べたんですよね…
どうやらそれがヤバかったらしく…
その夜から胃がおかしくて…
昨日仕事に行くも早退…
そのまま病院行ったら胃腸炎だといわれました…(^^;
この時期食べものにはほんと気をつけないとダメですねぇ…
今日はだいぶ復活しました!
ちょうど仕事も休みだったのでゆっくりしたいと思います
と思ったら
さっきトイレ行ったら赤いヤツがぁ〜〜〜!
なんで〜〜〜?だってまだ20日目だよぉ…
早すぎ…
ま、確かに今周期はお休みでタイミングとか気にせず
体温も測ってなかったけどさ
でもどっかでもしかしてこういうときにデキたりして…?
なんて淡い期待も持ってたのにぃ…
はぁ〜
早く来週になって説明聞いて前に進みたいです…
これからもっと暑くなってくるし
甘菜さんも食べ物には充分気をつけてくださいね^^
ではまた(^ー^)ノ
甘菜
2008/07/17 16:27
〜ずみんさん〜
こんにちはノヽ口―_φ(゚▽゚*)♪
aikoのコンサートイイですね〜♪私もaiko大好きです☆1回コンサートに行った事ありますけど、aikoちょ〜かわいい♪♪+歌もいい〜♪♪
コンサートは平日だからなかなか行けないです(/・△⊂)
aikoの声+あの微妙な半音上がったり下がったりするところが好きです☆
私の旦那は私より1つ下なんですよ〜。
私よりきれい好きでいつも怒られます。それなら私の分も片付けてくれれば良いのに!!といつも思い、口に出すのですが。。。
えぇ!!胃腸炎ですか!!それもブロッコリーで。驚きです。辛いですよね↓私は焼肉を食べ過ぎると胃腸炎になります↓何故だろう??内臓系はいくら食べても大丈夫なんですけど、カルビはダメですね。あと、しめ鯖+カキもダメです。。。
よほどブロッコリー傷んでたんでしょうね。これからもっともっと暑くなるとやばいですね!!
もう来たんですか?!やたら早いですね!私なんて40日周期だからなかなか来なくて・・・治療も早くしたいのにゆっくりしか進めません。
20日でもう生理きたんですか〜!?着床出血じゃないでんすよね??
私の友達が妊娠した時は生理も普通にきてて妊娠していると思わなかったらしいです。ただ、胸がちずっと張ってたみたいで、それでなんだかおかしいな〜と思ってたら吐き気がしだして、調べたら妊娠☆してたみたいです。
あぁ、胃腸炎だったんですもんね。抗生物質等飲んだりしたんですよね。あれって生理周期がおかしくなったりしますよね。私だけかな〜?!
今週末はレイトショーで「ぽにょ」を見に行きます。1人で。うちの旦那さんは映画を見に行っても本当に自分が興味を持ったものじゃないと寝てるんです!!はぁ〜!?って感じじゃないですか??せっかくお金払って見てるのに。。。ま、そういう奴なので映画は私1人で見に行きます♪(*゚▽゚*)♪フフフ楽しみ〜☆
甘菜
2008/07/25 11:48
〜ずみんさん〜
こんにちは_φ(゚▽゚*)♪
近頃暑いですね〜(+△+;)
おとといの夜中地震にビックリしました☆うちは震度5弱だったのでそれほど被害はなかったです。ただ、食器棚の中でカップ等が落ちて割れていました・・・片付けるのが面倒くさかった〜
ずみんさんのお家は大丈夫でしたか??
ぽにょ見ましたよ〜。かわいかったです。内容は・・・良い内容なんですけど、ちょっと私には物足りなかったです。残念┓(´Д`)┏
昨日、病院に手術の説明を聞きに行ってきました!!実は、生理が1週間早くなって、それを先生に言ったら1週間手術日が早まって来週する事になりました(◎◇◎)!!昨日は採血等してきました。やっぱり弘大は違いますね〜。採血が痛くなかった(●^▽^●)私の血管は見えづらく、よく失敗されます。。。
手術の日の持ち物にパンパースがあって、ちょっと驚きました。子の年でパンパース・・・仕方ないんですけど、ちょっと恥ずかしいです(>∀<)アハハ
ずみんさんは説明を聞きにいきましたか??
どうでした??
ずみん
2008/08/04 09:50
>甘菜さん
こんにちは〜^^
ちと間あいてしまってすみません…(^^;
甘菜さんもaikoファンなんですね!
なんかめっちゃ嬉しいです(≧∇≦)
aikoいいですよね!
かわいいし歌もうまいし
私は関西のおばちゃんチックなトークも大好きです(笑)
aikoと私、同い年なんですよ〜
私もaikoみたいに前髪作ろうかな…(笑)
甘菜さんの旦那さん、綺麗好きなんですね
うちは私が片付けないとそのまんまですよ(笑)
私もけっこうだっしぱーなので
部屋はすごくきたないです(爆)
最近は気をつけてなるべく出したものは元の場所にしまう(って基本ですが(^^;)を徹底してます
胃腸炎、多分ブロッコリーだったと思うんだけどなぁ…
確かに食べたときに味がおかしかったんですよね…
それ以外に考えられない…
めったにおなか壊さないですけどね(^^;
早めに来た生理はほんとに生理でした(笑)
私の着床出血だったりして??
と期待したのですが…
その後の内診でも生理だったのは確認できました(^^;
やっぱ体調崩したからでしょうかね…
ポニョ、おもしろかったですか??
あの歌は気づけば口ずさんでしまいます♪
私、映画観るのが苦手で…(^^;
見出せば最後まで見入ってしまうんですけど
観に行くまでがめんどくさくて…(^^;
でもあの映画館の大画面だとまた迫力が違いますよね〜^^
地震、大丈夫そうで何よりです^^
うちは震度3ぐらいだったので全然大丈夫でした
もう手術、受けられたのかな…
術後の状態は大丈夫かな…
私の血管はかなり見えやすいみたいです
献血は採血のときは大概ほめられます(笑)
採血はする人によって痛さも違いますよね
やっぱベテラン看護師さんだと痛くないですよね
私も先日ダンナと二人説明聞いてきました
二人ともちゃんと納得して
体外する決心がつきました
先生もちゃんと包み隠さず説明してくれたので
この先生ならほんとに安心して任せられると思いました
今生理待ちです
生理が来たら点鼻薬や注射が始まります
うまくいけば来月には採卵できそうです
怖さもあるけど
今はそれよりも早くダンナとの赤ちゃんが欲しい!
という気持ちが強いです
お互い順調にことが進んでいきますように!
ではまた近況聞かせてくださいね^^
甘菜
2008/08/04 12:49
ずみんさん
こんにちは(●^▽^●)
甘菜
2008/08/04 12:53
ずみんさん
ごめんなさい。途中で送ってしまいました。
説明を聞いてきたんですね!!生理がきたらもう開始なんですね〜。早い!!+うらやましい!!来月採卵ですか!すご〜い☆
私は無事ポリープ取ってきましたよ☆でも、私、血管が細くて見えにくく点滴の針がなかなか入らなくて、5回目くらいに無事成功しました!!
静脈麻酔で不思議な夢を見ました!!私が白っぽいような黄色っぽいようなキラキラした液体になって、ジェットコースターのようにパイプのようなものの中をすごいスピードで動くんです。麻酔が効いている時は不思議な感じで気持ち良かったです☆
でも、麻酔が終った時、ずん!!と鈍い痛みがお腹をおそって目が覚めました。でも、まだ麻酔が効いていたので、またすぐ眠りにつきましたが。
ポリープを取ってみた結果はまだ分からないです。次の診察の時に教えてくれるようです。
先生に言われたんですが、もしかしたら子宮奇形かもしれないと・・・えっ!!って感じです。だから、子宮の傷が治ったら卵管造影検査をするそうです。
先生に前の病院で何も言われなかった??と聞かれたんですが、何も言われてないんですよね〜。カルテにも異常なし!!と記載されてて。。。先生も??って感じでした。ポリープについても前の病院で何も言われた事なかったんですよ!
私の不妊治療は前途多難です。いつになったら採卵等できるんだろう?!ま、焦っても仕方ないんですけどね〜
ずみんさん頑張ってね♪早く私達のところにコウノトリさんが赤ちゃんを運んできてくれると良いですね〜☆
kaju
2008/08/18 23:53
こんばんは。始めまして、ずみんさん。
きっと同じ病院に通院しています。きっと病院ですれ違っているかもしれませんね♪
私はこの病院でAIH9回。体外受精は1回。いずれも陰性でした。。。
注射による、採卵を試みたんですが、採卵2個、戻しが1個と、私の場合卵が多くできないようなので、自然周期でのセキソビットだけの採卵を2回目試みようとしています。ただ体調不良や高血圧の壁でまだ実現できず、見送り中です。
一緒に頑張りましょう!!同じ病院で治療している方がこうやっていることに、この出会いが嬉しく思います。
ずみん
2008/08/20 10:50
>甘菜さん
こんにちは〜^^
ポリープ切除後の体調はいかがですか〜?
ムリしないでね^^
実は私もポリープ切除の手術、去年受けたことあるんです
静脈麻酔の感じ、めっちゃ共感できます(笑)
私もそんな感じでした!(^^;
麻酔が効いてる間の状態を今までうまく表現できなかったのですが
甘菜さんの表現をみてまさにその通り!と思ってしまいました(笑)
私のポリープはちっちゃいポリープだったみたいです
なので別にとる必要もなかったのでは…?と今となって思います
1回目の転院で行った病院でポリープがあると言われ
前の病院では何年も通院していたのにポリープのポの字もいわれたことなかったからこの先生はすごい!と思いましたが…
この先生、ポリープ切除が好きみたいで…(笑)
あまりいい話もきかないのですぐ今の病院に転院しました(^^;早めに転院してよかったと思ってます^^
卵管造影はまだまだ先かな…?
形、何ともなければいいですね
私は後屈気味といわれました
不妊の原因として昔は手術して治したみたいだけど…
今はそう問題もないみたいですね
体外受精前の最後の自然周期で狙ったわけではないですが
なんとなく意識しながら、でも今日は排卵日〜〜〜!って狙いはせず、仲良ししてみたのですがやはり赤い使者はやってきました(笑)
これでやっとスタートラインです
本日周期4日目、5日目の明日の夜寝る前から1錠ずつ3週間、プラノバールを飲みます
飲み終えて2〜3日で生理が来てそして注射やら始まって卵胞を育てうまくいけば9月下旬あたりかな、採卵になります!
夫婦二人で体外に進む!って決心しても
やはりどこかでなんでうちらはこんなに治療費かけなきゃいけないんだろう…
後から結婚した友達が何の苦労もなくカンタンに妊娠していき、うちらのほうがこんなにも赤ちゃんを望んでいるのになんで友達の所に先に赤ちゃんがやってくるのだろう…
と世の中理不尽すぎる…と悶々としてましたが
生理がきて昨日病院に行き、薬を処方されもう進むしかない!迷いが全くなくなったわけではないけど、それ以上にやはりダンナとの赤ちゃんが欲しいっっっ!という気持ちが強いのでつらい治療も頑張ります!
甘菜さんも順調にすすむといいですね^^
お互い焦らずリラックスした気持ちで進みましょう
今のうちにしかできないこと、やっちゃいましょう♪
私はエステで脱毛してます(笑)
剛毛なので(爆)
今だいぶスッキリしましたよ♪
いつでも足出せます(笑)
ワキもOKです
妊娠もしてないのに出産のときはムダ毛の処理は気にすることないわ〜♪なんて(笑)
治療中の今も予定外の超音波のときも
あ!毛剃ってなかった!(別に先生は気にしてないと思うけど(笑)
って焦る必要もなくなりました(笑)
ではまた〜(^ー^)ノ
>kajuさん
kajuさんはじめまして〜^^
コメントありがとうございます^^
同じ病院ですか〜!
うわ〜なんかすごく親近感わきます!
住んでるとこも同じかな…?
kajuさんは体外受精経験者なんですね
私はこれからなので多少ビビリ気味ですが…(笑)
何かと教えてくださいね
同じ病院の人がいると心強いし、頑張ろう!って気持ちも強くなります
体調の方は大丈夫ですか??
ほんと、どこかですれ違ってるかもしれませんね^^
いつ行ってもここの病院は混んでますよね(^^;
でもあの先生の人柄なら患者さんも集まってくるのもうなづけます
今まで2回転院しましたがどの病院よりも今の病院の先生がいいと思います!ほんと患者の気持ちを一番に考えてくださる先生ですよね^^
治療はつらいですけど
一緒に頑張っていきましょう!
これからもよろしくお願いします^^
ではまた〜(^ー^)ノ
甘菜
2008/08/20 12:48
〜ずみんさん〜
こんにちは〜。おお!!本格始動ですね!!私は15日に途中経過で病院に行ってきました☆何ともなかったです。取ったポリープは筋腫でした。でも取ってしまったので何もしないです(^∀^)v
ただ、1回不妊の相談会を受けたんですが、不妊学級を受けることになりました。Dr.に言ったんですが分かってもらえなくて。。。不妊学級の日に子宮に入れてある不妊器具を取るのでついでだから良いんですけどね。
土曜日にカンフーパンダを見たくてレイトショーに行ったんですが、カンフーパンダは児童向けなのでやってなくてSATCを見てきました!!おもしろかった〜♪涙有り笑い有りで。1人で見に行ったんですが、となりにおじさんが座ってて、私のとなりとおじさんのとなりに誰もいなくてまるでカップルでした・・・(*′3`*)ま、いっか〜☆
脱毛。。。うらやましい。私もした〜い☆でも、旦那に無駄遣いだと絶対言われます(・□;)いいな〜スベスベなんだろうな〜
うちの姉が第3子を妊娠しました!!驚きです!!ただ今の年齢は38才です。姉は私が不妊治療をしているのを知っているし、先日手術したばかりなのでなかなか言えなかったみたいです。でも、私はとってもうれしいです。確かに私にできてくれたらもっとうれしいですけどね(>∀<)姉はおろすか悩んだみたいです。
姉が実家にいるんですが、先日父が当たり返し(?)また脳梗塞で倒れて要介護状態になってしまったんです。今までも半身麻痺だったんですが1人で座ったりトイレに行くことはできたんです。でも今は1人で座るのも大変で、もちろんトイレには行けません。誰かがついていって支えてあげなければならないから。だから、こんな状態でと考えたみたいです。旦那さんや母に相談して生む事にしたと言ってました。
大切な命がまた育っているという事がとても嬉しいです☆
無事にタマゴちゃんが元気に育ってくれると良いですね☆
葉酸は取った方が良いそうですよ〜♪
ストレスは溜めないでくださいね〜☆
またね(´∀`)√~~
ずみん
2008/09/10 11:36
>甘菜さん
|_ ̄))ソォーッ…
お久しぶりになってしまいました(^^;
スミマセン…
その後いかがですか…?
私の方は周期5日目の8月21日夜からプラノバール服用開始で
最初吐き気とかの副作用がでるかも、ということで
吐き気止めも処方され初日は飲んだのですか
もともとMっ気がある私(爆)
飲まなかったらどれだけ気持ち悪いんだろう?と
次の日吐き気止めをあえて飲まなかったんですよね(笑)
そしたら夜中気持ち悪くて目が覚めて…(^^;
その後2〜3日は一緒に吐き気止めも飲んでましたが
体が慣れてきたらしく吐き気はおさまりました
ただ体のだるさはありますねぇ…
仕事に支障が出るほどではありませんが(^^;
今日の夜で21日間のプラノバールの服用終了です
1週間以内に生理が来ると思います
そしたら注射開始です
順調に行けば予定通り今月末に採卵かな…
併用して周期22日目の9月7日から朝晩2回、ブセレキュア点鼻薬が開始になりました
これも副作用なのか最初の2日間ぐらいはだるかったんですけど
昨日あたりからだいぶだるさが抜けてきました^^
この1ヶ月で同僚が妊娠したり(あ〜またさき越されたかぁ…)
友達が結婚したり(友達の方が先に妊娠するのかな…)
などと悶々としてしまいました
そして
薬のせいか全くダンナとも仲良しする気になれず…
ダンナに悪いな…と思ったり
こんなんじゃ体外受精してもダメだよ…
とほんと弱気になってました。。。
ダンナは薬とか飲んで体に負担かかって大変な思いしてるのはずみんだしわぁのことはいいから、と言ってくれるのですがそれがまた悪いなぁ…って
でもマイナスに考えても仕方ないんですよね
あとはもう前に進むしかない
私のことをいたわってくれるダンナのためにも
せめて順調に体外受精が進むように気持ちをしっかりしたいと思います
お姉さん妊娠なさったんですね!^^
めでたいっ(≧∇≦)
おめでとうございます!3人目ですか〜!
妊娠菌うようよしてるじゃないですか!(笑)
甘菜さんと私の所にも届きますように!!!
お父さん、大丈夫ですか…?
実は私の母が10年ほど前にあたって…
(クモ膜下出血でした)
一時は心肺停止で家族全員集められ大変だったのですがなんとか一命はとりとめたものの…
右半身麻痺、言語障害という重い後遺症が残ってしまい車椅子の生活です
今は自宅にいて父が介護しています
もっともっと母とはいろいろ話をしたかったのに…
今自分が悩んでる不妊のことも
母に相談したかったのに…
とあれこれ考えてしまいます
脳関係の病気、そして後遺症…
家族は大変ですよね
でも頑張りましょうね
ではまた〜(^ー^)ノ
甘菜
2008/09/12 12:01
〜ずみんさん〜
お久しぶりです!!
初体外に向けて色々やってますね〜。うらやましい!!
私は昨日ペッサリ取ってきましたよ〜(b・ω・b)イェァ♪ちょっと痛かったりするのかな〜?!と思ってドキドキしてたんですけど、あっという間に終っちゃった。。。あれ?こんなもん??って思いました。
昨日2時から不妊学級だったんですが!!Dr.から「会議室が取れなかったので来週でお願いします。」と言われました。((ノ ̄■ ̄)ノアウアウまじで〜??ですよ。思わず「え〜まじですか〜?」と聞いてしまいました。旦那と休みを取ってせっかく来たのに!!だから、Dr.に来週は旦那もですか?と聞いたら、説明の内容を旦那さんに話してくれれば1人で良いです。と言われました。良かった☆
ずみんさんは着々と進んでますね〜☆来週くらいから注射が始まるのかしら??注射って何で痛いんですかね?!不思議なんですけど。もっと痛い事ってあるじゃないですか!あの注射を打ちますよ〜って感じの準備が怖さを煽るのかしら??不思議だわ〜。
良いタマゴちゃんができると良いですね〜☆
葉酸は欠かさず飲んでくださいね!!
本当にいつ何時身内が障害者になるかわからないですよね。ずみんさんのお母さんももっと娘とおしゃべり等したかったでしょうね。うちの父は言語の方は大丈夫なんですが、やはり頭の回転が遅くなりました。私は離れて暮らしてるから何も大変な事はないけど、母や姉はきっとストレス等も溜まってると思います。私の父は口が悪いので本当にイラッとするんですよ!!ちょっと弱ってれば可愛いんですけどね〜。
ずみんさん、おいしいもの食べて、リラックスして、良いタマゴちゃんをつくって下さいね☆
頑張ろうね(※^▽^※)
(´∀`)√~~
たママ
2008/09/14 17:08
お久しぶりです 以前おじゃまさせていただいた者です。
>ずみんさん
私も明日までプラノバール服用、注射開始20日、予定通りなら月末採卵予定です。
お互いまったりと頑張りましょうね。
・・・注射痛いけど、がんばる。
ずみん
2008/09/27 19:57
>甘菜さん
たママさん
お久しぶりです(^^;
みなさんお二人ともお変わりないですか?
私はあれから9月14日に生理が来て
9月20日から9月25日までFSHの注射してきました
なんでこの注射は痛いんですかね?(笑)
針刺す時はそうでもないんですけど
あの注射液がじわじわ〜って入ってくると同時にくるあの痛み…(*ノ-;*)
6回も打てば慣れるかな〜なんて思いましたが
ぜんっぜん慣れなかったです(笑)
でも注射後にかなりよくモミモミしたので
痛みが後にひくことはなかったですけど(^^;
そして昨日、いよいよ卵胞チェックの日
うまくいけば明日採卵!
…だったのですが(^^;
前にも少し先生に言われてたのですが
私多嚢胞性卵巣症候群っ気があるみたいで…
毎回じゃないんですけど
今回はもろにそうなってしまって…
左右合わせて30個ぐらいできてるみたいです…(^^;
全部が全部卵が入ってるわけではないけど(空胞かもしれない)
この状態ではちと今回は移植は難しい、と…
で
月曜日、採卵するだけして受精させて凍結することになるみたいです
昨日採血もしたのでその結果を見てまた決めるみたいですけど…
そして受精もするかどうかわからないし
これだけ卵がとれて受精できなかったらそれこそ取り損だから半分ぐらい顕微にしてみたらどうですか?とも言われちゃいました(^^;
もうこうなったら先生におまかせして
少しでも可能性のある方法にしたいなって思ってます
明日朝hCG打ってきます
そして明後日採卵です
「こんだけ卵胞があったら採卵も痛いんですか?」
って聞いたら
「何回も刺すわけではないけど
数が多いから時間が長くなる分痛みはあるかも
でも大丈夫、そんな痛いようにはしないから!」
って先生、笑顔で答えてくれました(笑)
怖いよりも楽しみ、といえば変ですが
そんな感じです^^
お互いベビちゃんがやってきますように!!!
>たママさん
たママさんも20日から注射開始だったんですね!
お互い痛みによく耐えました(笑)
卵胞チェックどうでした?
採卵日決まりました?
お互いうまくいきますように!!!
たママ
2008/09/29 10:38
>ずみんさん
私も30日の明日採卵です。
卵胞チェックで左右合わせて16個でした。
もうお尻が内出血で青いです(苦笑)
最初から顕微受精を勧めてくれるなんてうらやましい!
私、一回目のIVFで全滅だったんです。
おかげで受精障害が解ったんですけど、
「最初からICSIにしてくれれば・・・」って
3ヶ月くらい立ち直れませんでした。
手段はどうあれ、妊娠・出産が目的なんですもの。
近道したほうが断然ラクですよねっ!
お互いがんばりましょうねっ♪
あと、採卵後はゆーーーーっくりゴロゴロしましょ☆
甘菜
2008/09/29 12:41
〜ずみんさん〜
おぉ〜〜!!すごい!!30個ですか!
全部受精してくれると良いですね☆
ずみんさんの「怖いより楽しみ」良く分かります。ワクワクしますよね。私も最初の採卵の時はドキドキ&ワクワクしてました。撃沈でしたけど(−×−)。。。
本当に注射、あれ痛いですよね。液が入ってくる時ジワジワ痛みが。。。(;△;)私は16日から注射の予定です。だからずみんさんやたママさんとは丁度1ヶ月くらい違うのかしら??
ずみんさん30個だとOHSSになるのでは!!たママさんの言うとおり採卵後はゆ〜っくりま〜ったりして過ごしてくださいね〜☆
〜たママさん〜
ずみんさんと本当に同じ時期なんですね。すご〜い☆偶然って!!たママさんは2人目ですよね。子育てしながら注射って難しくなかったですか??
子どもがいなくても注射に通うのが辛いのに。。。
移植後はあまり重いものは持たない方が良いみたいですから、今のうちにお子さんとスキンシップとらないと!ですね♪
たママさんも採卵後はゆ〜っくりま〜ったり過ごしてくださいね☆
(´∀`)√~~
ずみん
2008/09/30 20:47
>甘菜さん
たママさん
こんばんは〜^^
昨日初採卵終えてきました!
感想は…
う〜ん
思ったほどではなかったけど
でもやっぱり痛かったですね(^^;
なんていうんでしょう…
ズキーンってくる痛さじゃなくて
ツーンってくる痛さっていうんですかねぇ…
途中先生に何回も「大丈夫〜??頑張ってね!」
と声かけてもらいながら
4時半過ぎぐらいに始まって
ベッドに戻ったのが5時15分ぐらいだったかな…
その間待ってるダンナはとても気が気じゃなかったみたいです(笑)
思ったほど緊張もしなかったです
過去に交通事故やらなんやらで
何回か腰椎麻酔での手術とか経験してるからでしょうかね(笑)
むしろダンナの方が緊張してました(笑)
病院での採精も頑張ってくれました
採卵の結果は14採れました
やはり空胞も多かったみたいです(^^;
そして今日受精結果を聞いたところ
8個受精してくれたみたいです!
ただあんだけ卵がとれたので卵巣がはれてるみたいで
移植は見送りです
今後生理が2回来てからの移植になりそうです
うまくいけば12月初めかな…
早く前に進みたい気持ちもあるけれど
焦っても仕方ないし
まずは自分の体の回復をまって
ゆっくり望みたいと思います!
このまま順調に生理が来ればいいのですが…
今のところ水はたまってないみたいですが
今後1週間〜10日が山場だそうです(笑)
腫れが引けますように…(人-)
>たママさん
今日採卵だったんですよね?
どうでした?うまくいきましたか?
お疲れ様です!
今日はムリせずゆっくり休んでくださいね!
甘菜さんの言うとおり
お子さんがいての治療って大変だと思いますが
頑張って乗り越えましょうね!
移植はたママさんの方が先かな…
お互いうまくいきますように!!!
>甘菜さん
30個ぐらいあった卵胞も
中身があったのは半分くらいでした(^^;
でもその半分くらいは受精してくれました!
ひとまず安心かな…
甘菜さんも順調に進めば
私より先に移植になるかも…
お互いうまくいきますように!!!
たママ
2008/10/01 11:27
ずみんさん、甘菜さん こんにちは。
>ずみんさん
採卵お疲れ様でした
次は卵を迎えに行くための体調管理ですね。
無理して移植しても卵がもったいないし・・・
>甘菜さん
来月ですか。
寒くなってきますから、体を冷やさないようにしましょ〜 お互いに♪
私の移植は3日(金)の予定ですが、今日の受精確認次第です。卵は12個とれましたが、どうなることやら・・・
これから病院へ行ってきます。
ずみん
2008/10/01 14:05
>たママさん
こんにちは〜^^
たママさん12個も採れたんですね!
そんなに採れたら私同様卵巣腫れてません…?
受精確認してきました??
どうだったのかな…
無事移植できそうですか?
なんかこっちまでドキドキしてしまいます。。。
甘菜
2008/10/02 11:09
ずみんさんたママさんこんにちは(*^∀^*)
近頃は天気が良くて気持ち良いですね〜♪
お二人とも採卵お疲れ様でした!!
〜ずみんさん〜
すご〜い!!8個も受精したんですね。あぁ〜全部胚盤胞になって欲しいですね☆
〜たママさん〜
たママさんも凄いですね☆12個ですか!!うらやまし〜。私1回やった時4個ですよ!それも未熟・・・
たママさんは12個だからあまりお腹は痛くないのかしら?!
明日戻すんですよね☆ドキドキする〜↑
たママさんのお腹にくっついてくれますように☆
私事ですが、先日柔軟をしてて開脚してやってたら、まだいけるかな、まだいけるかなと思いながら足を広げていったら、股関節が。。。痛い(T◇T)歩いたり座ったり寝たり、全部痛い!!ふ〜自分が悪いんですがね。ちょっとショックです↓
たママ
2008/10/03 17:09
ずみんさん、甘菜さん こんにちは。
7個受精したうち3個状態の良いものがあったので、
今日移植してきました。
あと2個状態の良いのがあったので、そちらは凍結です。
>ずみんさん
卵巣の腫れ、心配ですよね。
私は異常を感じたら早めに病院へと言われました。
お互い気をつけましょう
>甘菜さん
股関節がやわらかいと血流量が増えて
子宮の状態が良くなるそうですよ。
私も一時期頑張りましたもの。←今はサボり気味(汗
でも、ほどほどに・・・(笑
ずみん
2008/10/12 17:02
>甘菜さん
たママさん
こんにちは〜^^
今日天気がいいですね
風は冷たいですけど
お互い風邪ひかないようにしましょうね^^
私の方はあれから
10月6日に通院で
その前におなかがひどく張ったり尿がすくなくなったりしたら来て下さい
といわれてたのですが
それほど感じなかったので予定通り10月6日に通院しました
採卵して3日ぐらいはおなか張ってるな〜と感じてましたが
それ以降はなんだかラクになってきたような感じがしたのできっと卵巣の腫れも引けてきてるんだろうなと思ってたのですが…
10月6日の内診で
通常3センチの卵巣が8センチぐらいにまだ腫れてる
水も少したまってる
とのこと…
週末まで様子みて状態が悪くなってれば入院です
といわれ…
それまで生理が来ればいいんだけどとも言われてて
その日は採血して終わり
なんとしても入院だけは避けたい!
との思いが通じたのか
週末通院予定の前の日に生理キター*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!(笑)
採血の状態からも数値が落ち着いて(?)きてて
生理もきたのことだから内診しなくても大丈夫とのこと
生理がきたので卵巣の腫れもたまってた水も抜けてくるそうです
(´▽`) ホッ
次の生理が来たらお迎え準備です!
この1ヶ月はゆったり過ごしたいと思います!
…ただ今回の生理、量が半端なく多い!(^^;
パンツ、ズボン、シーツ、車のクッション…
汚してしまいました…
今までこんなのことなかったのに
薬のせいで結構内膜が厚くなってたんでしょうね
33年間生きてきてこの量は初めてです(笑)
>甘菜さん
今週か来週あたり注射開始かな…
あのいや〜な痛み、頑張って耐えてね!
ひょっとしたら移植の時期、一緒ぐらいかもしれないですね^^
>たママさん
採卵、移植お疲れ様でした!
その後どうですか?
寒くなってきてるし体調気をつけてくださいね^^
甘菜
2008/10/17 09:14
おはようございます(●^▽^●)
昨日、病院に行って卵管造影検査してきました!!全然痛くなかった〜♪八戸でやった時は凄く痛くて、帰り道ちょ〜へこんでたんですけど、昨日は楽だった〜☆でも、やっぱり日帰りで運転は疲れます。。。
注射は昨日から始まりました!!お尻にしてもらったんですけど、お尻って痛くないですね☆腕って何であんなに痛いんだろう??
〜ずみんさん〜
生理来て良かったですね♪これでお腹も痛くなくなってきたのでは??
もし、生理がこなかったらお腹に水溜まってたのかな??怖いですね!!
次の生理が楽しみですね(*^▽^*)vうふふ。こっちがワクワクしてます。
〜たママさん〜
どうしてますか??大丈夫ですか??
くれぐれも風邪ひかないように気をつけてくださいね☆
たママ
2008/10/17 17:33
みなさん、こんにちはー
今日判定でしたが・・・ダメでした。
ついでに生理もきちゃいました。
次の生理がきたら凍結卵を迎えに行くつもりです。
冬が来ますね。
道路状態が悪くなってくるので、お互い通院には気をつけましょうね。
それでは、また。。。
ずみん
2008/10/17 19:56
>甘菜さん
卵管造影お疲れ様でした!
痛くなくてよかったですね〜!
痛くないってことは詰まってないってことじゃないですか?
幸先いいですよ!
注射も始まったんですね!
って
お尻でも痛くないですか?(^^;
私はお尻でも痛かったです…
ただその後これでもか!というくらいもんだので
痛みが続くことはなかったですけど
何回注射してもあの痛みには慣れなかったです(笑)
甘菜さん、痛みに強いのでは?
私も結構痛みには強い方だと思ってたのですが…(^^;
生理くる前から水はもうたまってたみたいです(^^;
来なかったらさらにたまってたと思います…
この前カルテのぞいたら
OHSS
中等症
腹水 有
ってかかれてました(^^;
今は生理も終わりいつまにかおなかの張りも感じないようになりました
次の生理が待ち遠しくて仕方ありません(笑)
今まではあんなにも生理が来ないのを祈ってたのに
こんなにも生理が待ち遠しいのは初めてだと思います(笑)
お互い順調にうまくいきますように(^人^)
>たママさん
…赤いヤツきちゃいましたかぁ…
うまく言葉がみつかりませんが…
まだ卵ちゃんはあるんだし
次に気持ちを切り替えましょう
ひょっとしたら次は
たママさんも甘菜さんも私も
みんなほぼ同じ時期に移植になるのでは??
未来のベビちゃんたち、それ狙ってるのかな…
あと1ヶ月もすれば雪の季節です
もっと寒くなりますし
風邪やインフルエンザにならないよう
お互い体調には気をつけましょう!
卵ちゃんが待ってるのに
ママが体調不良だとどうにもなりませんもんね^^
甘菜
2008/10/21 09:03
おはようございます(●^▽^●)
毎日注射痛いです(;へ;)でも、看護師さんが違うと痛くないんですけど・・・どういう事だろう??不思議です。昨日の注射は痛くなくて「あれ?!もう終わり??」と思いました。
〜たママさん〜
残念です。。。しかし、まだタマゴちゃんたちはたママさんを待ってるんですから、きっと大丈夫!!体調ばっちりでタマゴちゃんをお迎えしてくださいね☆
〜ずみんさん〜
いよいよ次の生理がくればお迎えですね☆本当に楽しみですよね。私はタマゴちゃんたちができているのか、無事受精するのか、等々不安な事は多々ありますが、私が悩んでもどうにかなるものでもないので、時の流れに任せます。
あと、4回くらい注射ありますが、がんばるぞp(^▽^)q
たママ
2008/10/22 16:33
こんにちは
>甘菜さん
そうそう!注射、アタリハズレがありますよねぇ。
看護師さんに聞いたら「私も日々研究してるの」とのことでした。よーく揉んで体を労ってあげてくださいね。
>ずみんさん
私の移植は12月初旬になりそうです。
同じ頃だったらなんだか嬉しいですね〜
お互いいい状態を作りましょうねっ♪
甘菜
2008/10/28 10:46
おはようございます(●^▽^●)
無事昨日採卵してきました!!28個取れました。何個受精したのかは分かりません↓前の病院の採卵では全部未熟で受精しなかったので、今回も受精しないかもしれない可能性が大です。。。
〜ずみんさん〜
私もOHSSになる可能性が高いので今回は戻さないそうですよ。昨日も採卵終った後お腹が腫れないように点滴しました。なので、終ったのは3時頃です。もし、受精してて戻せるようになるのはたぶん1月でしょうね〜。なんせ私の周期は40日くらいだから。こんな時周期短い人羨ましいです(;へ;)
金曜日に病院に行ってお腹に水が溜まっていないか調べて、受精等々の確認もしてきます。
すみんさんはそろそろ戻す準備に入ってるのでは??すごく楽しみ♪ですね☆(^∀^)
〜たママさん〜
12月初旬に移植ですか!!良いな〜(=◇=)私も移植してみた〜〜い!!
12月に向けて健康第一でがんばらなくちゃねp(^x^)qくれぐれも風邪等にならないよう気をつけてくださいね!!
ルイボスティー飲んでますか??ルイボスティーは抗酸化作用があるらしく体に良いそうですよ!!私の職場の隣に座っている人に聞きました。
二人とも今回の移植で妊娠すると良いな〜〜☆私のまわりで今妊娠菌うようよしてるんで可能性大ですよ〜
(*^v^*)b本当に驚くくらい妊婦がたくさんいます!!次から次へと妊娠報告を聞いてますよ☆
たママ
2008/10/29 10:33
おはようございます。
>甘菜さん
私も友人から妊娠報告を受けました♪
妊娠菌を貰って次回の移植に備えます(^^)
以前、ルイボスティー・葉酸を真面目-に飲んでいたときは内膜もフカフカで、生理痛もなくてよい事尽くしでした。今回はサボリ気味だから着床しなかったのかなー
次回に向けて体を温めておかなくちゃ。
お互い大事にしましょうね。
甘菜
2008/11/07 12:09
みなさんこんにちは(●^▽^●)
昨日生理がきました!!ほっと一安心。今日は八戸の病院にお腹の調子を見に行って来ます!!
先週の金曜日に病院に行ったら、14個受精して、13個凍結したそうです。1個は変成卵だったそうです。すごく嬉しかった☆前回は未熟卵で1個も受精しなかったので、一歩前進です♪
〜ずみんさん〜
もう移植の準備に入っているのかしら??それとももう移植済み??すごく楽しみですね♪
ぽかぽかにしてゆったり過ごしてくださいね☆
〜たママさん〜
12月移植の予定なんですよね?!私もうまくいけば12月に戻します。でも、私の場合、周期が長いので年末年始にぶつかると1月に見送りになります。
ルイボスティー飲んで葉酸飲んでフカフカのお腹にしてタマゴちゃんを迎えましょうね☆
ずみん
2008/12/05 22:29
お久しぶりです〜(^^;
みなさん風邪とか引いてないですか?
インフルエンザも流行ってるみたいなので
お互い気をつけましょうね^^
さてさてまずは近況を…。
OHSSで移植を見送り生理が来て
次の生理がきたら移植準備…
なのに次の生理がなかなか来ない
あ、でも妊娠はないです(笑)
排卵が遅れてたみたいで11月15日にやっと生理がきてくれました(^^;
それから5日目からプレマリン朝晩1錠ずつ服用開始
13日目の11月27日にオオホルミンルテウムデポー注射
14日目の11月28日からプロベラ朝晩1錠ずつ服用開始
そして17日目の12月1日に卵ちゃん戻してきました〜^^
なんかたまごちゃんがこのおなかにいる、と思うと不思議な気分であり感慨深いですね^^
本日21日目、移植から5日目
な〜んともありません…
こんなもんでしょうか…
来週12月12日が判定日です
あとはもうお祈りするしかありません(人-)
体冷やさないように
たくさん食べてその日が来るのを待ちます!
あ〜でも前の日とかに検査薬に手が出そう…
みなさんはいかがお過ごしでしょうか〜?^^
甘菜
2008/12/08 09:44
おはようございます(●^▽^●)
ずみんさん!ちょ〜お久しぶりです。どうしてたのか心配(?)してましたよ。
無事移植もできたみたいで良かったですね♪12日が待ち遠しいですね☆あと2日ですよ!!ドキドキする〜(≧∀≦)私はやっと高温期に入ったもようです。今月の体温がガタガタなので高温期かどうかも定かではありませんが。。。
ずみんさん!うちで犬を飼ったんですよ。雑種ですが。貰い手がいないと保健所で処分されるという事だったので、辛くなって家で飼う事にしました。女の子なのに男前の顔の持ち主です。名前は「まろ」ですよ!でも、だんだん大きくなってきたら「麻呂眉」がなくなってきたかんじです(ー∀ー;)でも、もう「まろ」で反応するので変更できないし。。。ま、いっか〜
私も早く移植した〜い☆でも、私の場合移植は来年になります。早くて1月!遅くて2月!待ち遠しいです!!
ずみん
2008/12/11 12:18
>甘菜さん
こんにちは〜^^
いよいよ明日判定日です
ですが待ちきれなくて検査薬試してしまいました(^^;
…見事に真っ白…llllll(-_-;)llllll
薬飲んでるからでしょうかね、生理は来てませんが・・・
明日で薬が終わるのでそしたら生理きそうです・・・
あ〜受精はしてくれたからこのままうまくいってくれ〜〜〜!って思ってたんですけどね…
実は来月末に試験がありまして
その試験のために私達夫婦に気を使ってくれたんでしょうか…
今回妊娠してれば試験の日つわりとかで大丈夫かな…
とか考えてたので…
なんて両親想いのベビちゃんなんでしょう!
そう前向きに考えます!!!
まずこれから市役所行って
不妊治療の助成金申請に必要な書類を取ってきて
提出してきたいと思います!
甘菜さんワンちゃん飼ったんですね!
うらやましい!!!
私犬大好きです(≧∇≦)
2年前に老衰で亡くしました(15歳)
名前はゴマです^^
私の連れ子です(^^;
私が高校生の時に飼い始めました
3年前、同居する時に一緒に連れてきました
でも実はお義父さん、動物の毛がダメみたいで…
ゴマは私の連れ子だったので飼うことにOKしてくれたのですが…
今後また新たに飼うことにはOKしてくれません
お義母さんがお義父さんいる前で
「とーさん死んでから飼えばいいっきゃ〜」だって(笑)
ゴマが亡くなってからはもっぱらペットショップに行って癒されてます(^ー^)
雑種いいですよね!ゴマも雑種でした
病気にもかかりにくいしわりと賢いし^^
マロちゃんていうんですか^^かわいい〜^^
生で見てみたいな…(^ー^)
甘菜さんは来年移植ですか!
私も来年2回目の移植になると思います
同じ時期になるかもしれないですね^^
お互いインフルエンザには気をつけましょうね^^
甘菜
2008/12/12 09:41
おはようございます。
妊娠検査薬・・・駄目だったんですね↓でも、今日病院で血液検査してはっきりした事が分かるんですよね?!もしかしたら妊娠してるかもしれませんよ!今日Dr.から結果を聞くまで諦めないで!!
この治療をしているとすごく期待してしまいますよね(ーへー;)私は初めて顕微受精した時は絶対受精するものだと思っていましたもの。全部受精しなかったと聞いた時の落ち込みは半端なかったですorz1人で行ったので、帰りの車の中では号泣でした。
きっとずみんさんのBabyはずみんさんが↑でも書かれたように、ママの事を考えて今はママのところに行く時期じゃない!ママの迷惑になると思って来なかったんじゃないですかね!?良い子ですね(*^▽^*)ずみんさんは試験があるんですね。すごい!私なんてここ10年くらい試験受けてませんよ(^^;)
ずみんさんは同居なんですね。。。えらいですね。私は無理です。自分の親ですら一緒に暮らせません。
ゴマちゃんすごい長寿ですね☆きっとずみんさんとずっと一緒にいられてすごく幸せだったでしょうね♪
マロは黒柴と野良の雑種っぽいです。だから最初はマロ眉だったんですが。。。チャームポイントがだんだん無くなってきています(ーー;)今ちょっと富士額になりつつあります。周りの人には「男前!」と言われ、、、女の子なのに、、、ちょ〜かわいいです。やんちゃでおてんばですが(^▽^)すごく癒されますよ☆やっぱり動物には人を癒す力があるんでしょうね。
昨日、旦那がマロをシャンプーしたんですが、お風呂ばから「クゥ〜〜〜〜ン」とすごく悲しげな声が聞こえてきました。旦那曰くシャワーを強くしすぎたらビビッて、浴槽の淵に足をかけてずっと立ち姿だったから洗いやすかった。だそうです。
ずみんさんはインフルエンザの予防接種受けるんですか??私はまだ悩み中です。ほんとインフルエンザには要注意ですね^^
同じ時期に移植+妊娠したら嬉しいですね^^☆
ずみん
2008/12/19 23:57
甘菜さんこんばんは〜^^
次の日病院に行き
病院では血液検査ではなくて尿だけだったんですよ
昨日真っ白だったし今日やっても真っ白だろう…
看護婦さんにも
「実は昨日検査薬やってしまって真っ白だったんですよ」
と言ったのですが
看護婦さんも気を使ってくれたのか
「病院のは市販のより感度がいいから昨日だめでも今日は反応出るかもよ」
なんて言ってくれたのですが…
やはり反応ナシ…
先生も残念がってて
でもこれまた気を使ってくれたのか
遅れて反応が出ることもあるからあと5日、プロベラ処方しますから飲んでください、と
12月16日になっても生理がこなかったら来て下さい
出血したら来月いつでもいいので来て下さい
と言われ
もう生理くるのわかってるのに先生、薬処方って気休めにしかならないよう…と帰りの車の中で泣いてしまいました…
でも15日になっても生理が来ず高温期
?もしやもしや??
と思ったのもつかのま
16日の朝にいつもの赤いヤツがやってまいりました
あ〜やっぱ来たか〜…
ま、来るとは思ってたましたが心のどこかでひょっとして…なんて少し期待してたのでやっぱりショックだったです…
ところが…
本日12月19日、まだ生理中ですが
体温がまだ高温のままなんです…
なぜ???
最後に飲んでたプロベラのせい…?
でも最後に飲んだのは15日の夜
プロベラのせいだとしても
もうそろそろ薬の効果もなくなってくるのでは…?
生理は来てますが高温期19日目です…
なんなんでしょう…
逆に不安です…
明日になれば体温も下がるのかな…
検査薬はあの日以来やってません
生理の出血も普段と変わりないです
なので妊娠はしてないと思うのですが…
もし高温期が21日以上続くようであればもう一度検査薬ためしてみようとは思いますが…
出血してなければ妊娠かも?と思うのですが
何せ出血してるし…
なんか自分の体なのによくわかりません…
ではではまた何かあれば報告します〜
あ〜私も犬飼いたい〜!
甘菜
2008/12/24 11:15
おはようございます(●^▽^●)
ずみんさん調子はどうですか??体温下がりました??
病院で血液検査しないんですね。知らなかった。人工授精だけ尿の検査だと思っていました。体外はみんな血液検査をするものだと。。。
体温が高いままだと期待しますよね。でも、きっと薬のせいなのでは??と思いますよ。この治療をしていると体温はあてにならないですからね(′・_・`)期待する気持ちよく分かります。私もきっと高温のままだと「もしかしたら!?」って思っちゃいますもの!!だからこそ血液検査してほしいですよね。
私は20日に生理がきて、予約の延期をお願いしようと思ってрオたら、25日に来て下さいとの事で明日病院に行って来ます。違うDr.に21日に生理がきたら年明けに移植できるけど、21日より前に生理がきたら次の周期ですねと言われてたもので。。。明日行って延期のお話しだけだったらかなりテンション下がります。年休も残りわずか。。。夏の筋腫の手術が想定外でしたね( ̄ー ̄)フゥ
サンタさんはきちんと見てくれてるのかな〜?!早く私たちのところに赤ちゃん連れてきれくれないかな〜。っていうか、連れてきて頂戴!!!お願い(ー人ー)
甘菜
2009/01/06 12:28
あけましておめでとうございます(●^▽^●)
ずみんさん調子はどうですか??
もしかして妊娠してました??
私は25日からホルモン補充の貼り薬が始まり、昨日から黄体ホルモン補充の膣座薬が始まりました!タマゴがうまく育てば金曜日に移植です。かなりドキドキです☆
ずみん
2009/01/08 20:25
甘菜さん〜
あけましたおめでとうございます〜!
今年こそはお互い妊婦→出産→いとしのベビちゃんとのご対面!!!できますように!!!
その後無事体温下がりました(^^;
お騒がせしました(^^;(^^;
今は生理待ちです
生理が来たらまたたまごちゃんを迎える準備に入る予定です!
甘菜さんは明日移植ですか!!!
いよいよですね(≧∇≦)
なんかこっちまでドッキドキです…!
うまくいきますように!!!
そして便乗して私もうまくいきますように!!!
体冷やさないで体調崩さないようにね^^
め〜み〜
2009/01/09 01:30
はじめまして。
お邪魔します。
たまにお話に参加させてくださいね。
私33歳、夫32歳で不妊治療は2年になります。
夫の精子は合格をいただいてます^^
AIH5回目でしたが、リセットしてしまいました。
今月はクロミッドも注射も休憩して、自力で排卵できるかどうか見てみようって言われました。
結果次第では体外受精にステップアップなのかな?
みなさん、普段の生活で心がけてることとかサプリメントとかとってますか?
私はコーヒー好きで、喫煙者なのでこれをなんとかしないと・・・−−;
おまけに超冷え性です。
甘菜
2009/01/12 09:23
おはようございます(*^▽^*)
移植。。。できませんでした(>_<;)うまく分割してくれなくて今回は中止になりました。ショック〜〜〜〜。こればかりはタマゴちゃんに頑張ってもらわないといけないのでどうしようもないんですけど。。。
なので、今日まで今のお薬を続けて、生理が来て5日目から貼り薬開始です!!
〜ずみんさん〜
という事で、ずみんさんと同じ時期に移植できるかもです(^_^)v私の場合はうまくいけばの話ですが。。。何せ受精確認しただけで凍結してますから、桑実胚まで育てて凍結してくれればね〜。こっちもいらぬ心配をしなくても良いのに!!
無事体温が下がって良かったですね(^▽^)b
〜め〜み〜さん〜
初めまして☆上にも書きましたが!移植できなかった甘菜です!!
め〜み〜さんの旦那さんの精子くんは問題ないんですね。羨ましい。。。うちは普通の男性の10%もないですよ(^へ^)なので即顕微鏡です!!
体のためにしてる事は、葉酸+鉄を取って、ルイボスティーを飲んで、犬の散歩をする事かしら。もともと冷え性ではないのであまり冷えのために何かしているわけでもなく。。。でも、実家の母が下半身だけは冷やすな!!と言うので、スカートの時は80デニールのタイツをはいています(^^)あと、足先が冷えたな〜と思ったらシャワーで足だけ温めます。
先日見たテレビで肛門にホッカイロを貼ると体が温まると言ってたのでそれを実践しようと思っています(^^;)
本当に今年はみんなで卒業しましょうね(≧▽≦)絶対!!
ずみん
2009/01/16 09:56
>め〜み〜さん
はじまして〜(^ー^)ノ
よろしくおねがします〜
今33歳ですか?
50年生まれですか〜?
だとしたら同い年です〜!(^ー^)
なんか親近感^^
年下のだんな様なんですね^^
なんかいいな〜(笑)
うちは同級生です
だんな様の精子クンは問題ないなんてうらやますぃ〜!
うちは数が少なく元気もないそうです・・・
なので全く自然妊娠を望めないわけではありませんが
2年タイミングでも結果が出ないのでやっぱ自然妊娠は難しいんでしょうね…
AIHも7回しましたが撃沈…
先月初体外しました(採卵は9月末、その後OHSSで移植見送り…、先月初め凍結卵を移植)
が
これまた撃沈…
これから先ほんとに私は授かることができるのだろうか…
と不安ですが
あと3組(2個ずつ1組として)卵ちゃん(凍結)が残ってます
なので希望を捨てずにいきたいと思います!
今は生理待ちです
生理が来たら移植周期開始です
うまくいけば来月半ば頃第2回目の移植の予定かな…
め〜み〜さん、私もコーヒー好きですよ!
でも1日缶コーヒーなら2缶までって決めてます(これでいいのかどうかもわかりませんが…)
タバコは吸いません。ダンナも吸いません。
タバコはやめた方がいいのでは…
でもいきなりは大変だと思いますが本数を減らすとかした方がいいかな〜とは思いますが…
超ではないですが私も冷え性です
でもなるべく冷やさないようにカイロ貼ったりしてますよ^^
あと甘菜さんと同様、葉酸と鉄を摂ってます
お互い今年中に妊娠できるように頑張りましょうね^^
>甘菜さん
あらら〜
卵ちゃん成長止まっちゃいましたか…
残念!
てっきりうまくいって移植してるかと思ってました
私は今生理待ちで生理が来たら移植周期開始です
前回は薬で内膜を厚くしたのですが
それでも充分厚くなったのですが結果が出なかったので先生が今回は塗り薬で行きましょう、と
貼り薬は聞いたことありますが
塗り薬は初めて聞きました
1日1〜2回、腕にジェルを塗るそうです
皮膚から吸収される仕組みです
うまくいけばいいな…
お互い次こそは…(* ̄0 ̄*)ノ
肛門にカイロ貼るといいんですか?(笑)
肛門って尾てい骨の辺りですかね〜??
私もやってみようかしら^^
め〜み〜
2009/01/18 01:13
こんにちは。
急に寒くなりましたね〜(>_<)
皆さん風邪とかには気をつけてくださいね。
★甘菜さん
移植できず残念でしたね。次に期待ですね。
うちは旦那の方にはまったく問題ないみたいです。
カルテにも「旦那合格」と赤いペンで書かれてました(笑)
なので私の方になにかしらの問題があるんだろうな。ショボン
肛門にカイロって、あたしも見ました〜。
肛門にカイロをどうやって貼ったらいいかわからなかったので、腰に貼ってますが結構気持ちいいです♪
自分で運動もしなきゃな〜
★ずみんさん
そうです、50年生まれウサギ年(^^)
一緒ですね〜♪
旦那は1つ下ですが、この年になっちゃえば一緒ですよ。
ずみんさんの方が、治療歴が長いですね。
色々教えてくださいな。
タバコはちょっとずつ減らしてみます。がんばるぞ〜
コーヒーも一日で飲む時間とか量とか決まっちゃってるから、いきなり減らすのも結構つらいな。
インスタントいれるときに、ちょっとずつ薄くしていけばいいのかな(^^)
これからヨロシクお願いしますね。
今年はみんなにとって良い一年でありますように(^人^)
甘菜
2009/01/18 22:10
こんばんは(*^▽^*)
近頃は暖かくて気持ち良いですね♪道路の雪も溶けて運転が楽ちんです♪
先ほど鉄腕ダッシュを見て、早速まろ(家の犬)にふせをやらせようと奮闘しましたが、ふせしませんでした;_;
今日貼るホッカイロミニを買ってきましたp(^へ^)qお尻に貼る気まんまんです!!タイツの上から貼ろうかなと思ってます☆
おぉ!め〜み〜さんも見ましたか!肛門にホッカイロ!!気持ちよさそうですよね。
め〜み〜さんは喫煙+コーヒー大変ですね。でも、本当に少しずつ減らしていった方が良いですよ。ストレスが1番体に悪いですから!!
ずみんさんは来月半ば頃に移植予定なんですね。私は来月始めくらいに移植の予定です。うまく分割してくれればですが^^;昨日から貼り薬が始まりました。私は内膜の厚さは前回十分だった+かぶれなかったので、また貼り薬ですよ。
塗り薬も聞いた事ありますよ。貼り薬が苦手な方は塗り薬をしてもらうとDr.が言ってました。
私は、貼り薬よりも「膣座薬」が苦手です(ー_ー;)黄体ホルモンの補充のための座薬なんですが。。。慣れません。。。
2月の移植がんばりましょうねp(^▽^)q
め〜み〜
2009/01/21 15:37
こんにちは。
さっき病院にいってきました。
今月はクロミッドを飲まずAIHもお休みで、卵子の状態をチェックしました。
やはり少し小さめでした。
お尻にHCG注射してきました。いたたたた
ただおりものを顕微鏡で見せてもらったんですが、きれいなシダの葉状の模様が出てました。
はじめて見たので感動しましたよ。
クロミッドを飲まなかったからかな?
看護師さんに、「これ見本にしてもいい?」って言われるくらいきれいらしいです(*^-^*)
★甘菜さん
肛門にカイロうまくはれな〜い(笑)
湯たんぽをお尻の下においても気持ちいいですよ。
タバコやめなきゃいけない!って真剣に考え始めています。
禁煙パッチとかって貼っても不妊治療に影響ないのかなぁ、とか色々悩みどころなんですけど。
甘菜
2009/01/23 09:54
おはようございます(●^▽^●)
今日は天気は良くないですけど暖かいですね♪でも、これで冷え込むと道路がツルツルになって運転が怖いです。
〜め〜み〜さん〜
すご〜い!!見本にしたいほどキレイなおりものって!!見てみたいです(^▽^)
め〜み〜さんの病院はおりものもチェックするんですね。初めて知りました。私もやってるのかな〜??わかんないです。
禁煙パッチについては分からないですね。。。すみません。。。病院に聞くのが1番ですよ!!
肛門にカイロ!!私はスパッツやタイツの上からペタっと貼ってますよ。がしかし、あまりの暑さに近頃貼ってません(。。;)あれ貼ってると暑くて冬なのに1人で汗かいてます。だから近頃暖かいので貼ってません(^m^)
め〜み〜さんはどちらの病院に行ってるんですか??ちなみに私は大学です。
〜ずみんさん〜
塗る薬始まりましたか??シールとどっちが良いですか??
私も移植してみたいな〜。1歩ずつ焦らずの気持ちはあるんですが、ステップアップしたいです!!
私事ですが、うちの姉が無事男の子を出産しました!!11日まで切迫早産で入院してたんです。15日が検診の日で行ったら「このまま産みましょう」と言われたみたいで、夕方5時頃生まれたそうです。これで姉は女、男、男の3児の母になりました!!私たちもこれに続きたいですね☆
ずみん
2009/01/24 13:53
甘菜さん
め〜み〜さん
こんにちは〜^^
今日は天気がいいですね!(≧∇≦)
仕事も休みなのでどこかに出かけた気分ですが…
実は来週試験が控えてます…
私は薬屋で働いてるのですが
この試験に合格すれば私がいればコンビニでも薬(医薬部外品でなく医薬品)売れます(笑)
(ちょっと前にお父さんが息子の代わりに受験して捕まりましたよね?あの試験が来週東北地区であります)
今猛勉強してます(* ̄0 ̄*)ノ
こんなに勉強してるのは学生時代以上かもしれません(笑)
勉強してないとこんなにも覚えられなくなるものか…と痛感しております…
でもこの資格を取れば給料もアップするはず…(・∀・)
頑張ってとります!!!
>め〜み〜さん
やはり同じウサギ年!
なんか親近感わきますね^^
私みたいに治療歴が長いのは良くないですよぉ〜
長い分いろいろ治療経験してきてるので
なんでも聞いてください
っていばれることではないですが…(笑)
ちなみにhCGの注射なんてまだまだ序の口ですよ!(笑)
これより痛い注射ありますよぉ〜←脅してどうする?(笑)
これより痛い注射経験する前に妊娠できますように!
それとカフェイン、喫煙はやはり体にはよくないですから特に妊婦さんになると赤ちゃんにもよくないし
量減らしていきましょう!
コーヒーはノンカフェインのコーヒーもありますから
(普通のコーヒーよりは高めですが…)
なんとかなりそうじゃないですか?
タバコは…できるなら妊娠する前に禁煙できればいいですよね
ニコチンなんて体にとっていいことないし…
パッチやガムで徐々に減らしていけれればいいですね
ただパッチやガムを使うなら喫煙はやめてからですよ
喫煙しながらのパッチやガムの使用は意味がありません
そしてパッチやガムは長期期間にわたってダラダラやるものでもないです
3ヶ月をめどに長くて半年ぐらいでやらないとダメみたいです
私は喫煙者ではないので禁煙の辛さはわかりませんが…
わが子をこの腕に抱くためです!
頑張りましょうね^^
>甘菜さん
膣座薬!確かにコレ、イヤですよね〜!
でも私、不妊治療では使ったことないです
昔カンジタやった時に膣座薬処方されました
解けてドロッと出てくる感じがいやでしたね〜
入れる時もな〜んかイヤですよねぇ…
まだ生理が来てないので塗り薬まだ未経験です・・・
ちょうど試験の前の日当たりに来そうなんですが…
甘菜さんの卵ちゃん、うまく分割進んでくれるといいですね!
そう、焦らず焦らず…
と頭ではわかってても早く進みたいですよね(^^;
お姉さん、無事生まれたんですね!
おめでとうございます(≧∇≦)
3人のママですか!うらやましい!
私らもあとに続きましょうね!!!
甘菜
2009/01/29 22:30
みなさんこんばんは(*^▽^*)
今日病院に行って来ました!!内膜は1pくらい厚くなってるようで、今日から膣座薬開始です(。。;)
〜ずみんさん〜
試験無事終了しました??どうでしたか??
すごいですね。その試験に合格するとお薬売れるんですね!そしたらお給料もUPですか!?
その資格を持ってるとずみんさんがいるとコンビニでもお薬売れるって事は、とっても難しい試験なのではないですか??すごいな〜。努力されてるんですね。えらいです!!
ところで、生理きました??もしかして妊娠してるんじゃないですか??検査薬試した方が良いのでは?!
〜め〜み〜さん〜
無事排卵しました??排卵するかどうかもすごく心配ですよね。私も最初の不妊の病院で自分に原因があると思っていたので「排卵しなかったらどうしよう↓」とすごく不安に思っていました。私の場合はタイミングを進められるより先に人工授精を進められました(^^;)だって結婚する前からタイミングで出来ちゃっ結婚を狙ってたんですもの。全くかすりもしませんでしたけど(ー_ー)
禁煙+コーヒーどうしてますか??
ノンカフェインの飲み物で自分に合うのが早く見つかると良いですね(^▽^)私はただの湯かルイボスティーor麦茶を飲んでます。冷たい飲み物だと色々飲んでますけど(。。;)
め〜み〜
2009/02/02 17:10
こんにちは。
仕事やらおばあちゃんの入院やらバタバタしてて書き込みこれませんでしたm(__)m
昨日、息子が産まれた夢を見ました。
産まれたばかりのはずなのに、1歳くらいのどでかい赤ちゃんでした・・・
という話をおかんにしたら、2,3日前におかんも同じような夢をみたとか。。。
コウノトリがやってくるのかしら♪
と、思っていたら今日リセットしました(TへT)
近いうちにコウノトリ来てくれるといいな〜
★ずみんさん
試験ですか〜。もう10数年試験なんて受けたことがないですよ。勉強大変そうだなぁ。
いつ試験なんですか?
パッチやガムを使うなら喫煙はやめてからなんですか・・・全然知らなかった。
ニコレットとかのCMだと吸ったままでも大丈夫層かな・・・とか甘いことを考えてました(^^;)
もうちょっと自分に厳しくしなきゃいけませんね。
hCGよりも痛い注射・・・
いやだから頑張って排卵&受精&着床させよう!
★甘菜さん
膣座薬っていうのもあるんですね。
どんなのだろ?
私にもまだまだ色んな治療が待ってるんだろうな。
今回はきちんとできたのかな。
今週中に一回病院に行くので、先生に診てもらいます。
生理の最中にあのイスに座るのはちょっといやですよね。
診察前に病院のトイレでウォシュレットしまくりです。
禁煙はちょっとずつ本数減らしてます。
リビングには灰皿おかないようにしてま〜す。
コーヒーの変わりになりそうな飲み物を探しています。
今はレモンティーかほうじ茶を飲んでます。
コーヒーも少しずつでもいいから減らして、飲まなくても平気になればいいな。
甘菜
2009/02/05 09:41
みなさんおはようございます(●^▽^●)
無事移植をし3日経ちますが全く変化がありません!!焦ってもこればかりはどうにもならないのであまり気にしてません!!くっつく時はくっつくし、くっつかない時はくっつかないから(^皿^)
〜め〜み〜さん〜
お仕事+おばあちゃんの入院お疲れ様でした。
あらら〜。リセットしちゃいましたか。。。残念。赤ちゃんの夢をマミーも見たなんて凄いですね!!これは絶対できるという事ですよ(≧▽≦)♪興奮しますね♪
私は高度治療をする前は子どもを諦めてました。出来る気がしなかったんです。結婚前からタイミングをしてても出来ず、結婚後もずっとタイミングを計ってやってたけど全くかすりもせずで。病院に行っても「旦那さんと一緒に来て下さい。」と言われ、病院に行かなくなり。。。子どものいない生活を送るんだろうな〜と思っていました。
でも、今治療をしていると子どもが出来るような気がするんです。変ですよね(^へ^;)不思議とそんな気がするんです。それが今なのかどうか分かりませんが、そのうち出来るような感じがするんですよねウフフヽ(  ̄ー ̄)ノ ウフフ
おぉ!!少しずつ禁煙開始ですね!頑張れp(^へ^)q
レモンティー。。。大丈夫かしら??飲み物のカフェインがあまり良くないようなので、ティー+緑茶+コーヒーにカフェイン含まれているような。特に緑茶!!ほうじ茶は(b・ω・b)です!蕎麦茶+麦茶も(b・ω・b)!!紅茶は駄目だったような。。。すみません知識に乏しくてm(_ _ )m
め〜み〜
2009/02/09 10:59
おはようございます。
今日は天気良くていい感じ♪
ちょっとずつ春が近づいてきてますね。
排卵誘発剤とAIHを先月お休みした結果、高温期が短くなって、リセットも4日早かった。
クロミッドを飲むと、高温期は伸びるけど、おりものの状態があまり良くないような。
治療法はまたもとに戻り、今月もクロミッド1日3錠+Hcg+AIHとなりそうです。
★甘菜 さん
なぜか紅茶はノンカフェインだと思い込んでいました。
なんでだろ・・・あほすぎる・・・
ノンカフェインの飲み物って、以外に少ないのかな〜と感じちゃいました。
自分が普段如何にカフェイン入りばかり飲んでいたか、思い知らされています。
病院は2年近く通ってますが、たまに「休んでみれば?」と夫や友人から言われます。
病院に行っても、また今月も授からない…と精神的にストレスもあるんでしょうかね。
ストレス解消法がコーヒーとタバコだったから、つらいなぁ(^^;)
ノンカフェインコーヒー高いけど買ってみようかな。
ずみん
2009/02/13 08:29
甘菜さん、め〜み〜さんおはようございます^^
ちょいとお久しぶりです(^ー^)ノ
無事試験も終わりホッとしています(´▽`)
3月始めに結果がわかります
自己採点の結果がよかったので多分大丈夫だとは思いますが…
合格通知が手元に届くまでは安心できませんね(^^;
さてさて
試験日にかぶることなく生理がやってきて
エストロジェル開始しました
朝晩1回ずつ両腕に1プッシュずつ塗ります
塗ったあとわりとすぐ乾くので不快感とかはなかったです
2月6日内診、内膜の厚さもいい感じで
2月10日移植決定
2月8日から朝晩1錠ずつプロベラ開始
卵ちゃん、おなかに戻ってきてまいりました!
うちの病院、初めての移植の時は1個しか戻せないのですが
次からは2個まで戻せます
今回うまくいけば2個戻せるのかなと思ったのですが…
(受精卵2個で1組として凍結してます
1組ずつ解凍して移植するのですが前回は1個成長が止まってしまっいました。逆によかったと思います。2個とも同じようにいい具合に成長してたら1つ選ばないといけなかったので…)
今回も2個のうち1個は成長が止まってしまいました
なので分割がすすんでたもう1個の方をおなかに戻してきました!
私の場合膣座薬とかないんですよね…
プロベラとジェルだけ
なんか膣座薬の方が効果ありそうな感じがするんですが…(^^;
移植から3日目
相変わらずコレといった変化は見られませんが・・・
とりあえず今日病院です
内膜の状態を確認するんだと思います
前回は判定日前に家にあまってた検査薬使って撃沈してました(^^;
今回はもう検査薬はないので
病院での判定日まで気長に待つとします
って待てるかな。。。(笑)
なんか今年は雪が少ないですねぇ…
2月でアスファルトが見えてるだなんて(笑)
今年はボード行けそうにないなぁ…(^^;
ずらずらと自分のことばかり書いてしまいましたが
以上私の近況報告でした(^ー^)ノ
甘菜
2009/02/16 12:06
みなさんこんにちは(●^▽^●)
12日に判定をしに行きましたが、×でした(T△T)だめだろうなとは思ってたんですが、やっぱりショックでした。なので、その日はやけ食いです!!弘前でパスタ食べて、アップルパイ買って食べて、家に帰ってからケーキ屋さんで4号の丸いケーキを買い旦那と食べました!!おいしかったです(^▽^)
14日のバレンタインデーにリセットました!!Dr.にも日曜日までには生理がくるでしょうと言われてたので覚悟してました。今回の生理はお腹が痛かったです(;_;)やっぱり薬を使ったせいなのかな〜。でも、痛かったのは1日目だけであとは全く痛くないです(^▽^)v
1回お休みして次の生理がきたらまた移植の準備再開です!!頑張るぞp(^へ^)q
〜め〜み〜さん〜
高温期短かったんですね。私も短い方ですよ。っていうか、バラバラです。14日あるときもあれば12日しかない時もあるし。気にしちゃ駄目だよ!!だって、うちの旦那の友達の奥さんは半年とか生理が来なかったりするのに今は3児の母ですよ!!驚きですよね煤i゜○゜)
治療にストレスを感じてるなら少しお休みするのも良い事ですよ。私も旦那さんやお友達の意見に賛成です!!基礎体温もつけないでのほほ〜〜〜〜んと過ごしてみるのも良いと思います。体温をつけてるだけで体温が上がった下がったとストレスになるので。め〜み〜さんはきちんと排卵してるんだから自然に任せてみるのも良いかもしれませんよ。不妊治療お休み中に妊娠したという事もよく耳にしますし(^▽^)b
〜ずみんさん〜
ママ鳥生活順調ですか??妊娠初期は体調に変化のある人もいればない人もいますからあまり心配しちゃ駄目ですよ!!
膣座薬。。。効きそうですよね。でも朝晩膣座薬はちょっと大変です(。。;)お薬飲む方が楽チンです。
ずみんさんの病院は途中で内膜の確認もするんですね。すごいな〜。あと1週間くらいで判定ですね☆ずみんさんのタマちゃん頑張ってね☆。.:*・゚☆.。.:*・゚お願い(ー人ー)☆。.:*・゚☆.。.:*・゚
ずみん
2009/02/20 08:02
>甘菜さん
おはようございます〜
あぁ〜ダメでしたか…残念っ!
きっとベビたん
何か忘れ物してきちゃったんでしょうね…
次こそは万全でやってきてくれますよ!
23日判定日です
プロベラ&ジェルのおかげか高温期はキープしてますが
相変わらずこれといって体の変化がありましぇん・・・
なんとなくおなか張る・・・?
なんとなくおなか痛い・・・?
でもどれもこれもいつもの生理前の症状と変わりないし…
果報は寝て待て
と言いますしね…
果報であることを強くねがいます・・・!
今週は雪ですね〜
いきなり冬になってしまいましたね
って
2月だから当たり前なんでしょうけど(笑)
今まであまりに降らなさすぎたから
やけに寒く感じますようね
体調崩さないように!
次に向けて体調万全にしときましょう^^
甘菜
2009/02/23 12:49
こんにちは(●^▽^●)
今日は天気も良くて気持ち良いですね♪
私は生理も終わり何事もなくのほほ〜んと過ごしてます。ただ、カフェインは駄目だと分かっていてもチョコを食べたくて食べたく。。。食べてます(。。;)
普段からの体作りが大事なんでしょうけどね。なかなか上手くいかないもんです(=_=)
ずみんさん今日が判定日ですね☆良い結果だと良いですね(^▽^)b
ずみん
2009/02/23 20:42
>甘菜さん
こんばんは〜^^
…ダメでした…
寝て待ちましたが果報はやってきてはくれませんでした…
はぁ…
こんなに難しいんですかねぇ…
妊娠って…
うちの職場、結婚して子供いる女性5人いますが
そのうち4人はデキ婚ですよ…
なんかやりきれないですよね…
採卵、凍結胚移植2回
その金額分娩代と変わらないじゃないですか…
妊娠する前に分娩代と同じくらいかかっても
分娩はおろか妊娠すらできない…
金額じゃないですけど…
ダメですね、今日は…
全てがマイナス思考です…
とことん沈みたいと思います
すみません、こんな文章で…
良い結果報告できませんでした…
甘菜
2009/02/25 09:23
おはようございます。
ずみんさん。。。残念です。。。
今はすごく辛い時だと思いますが、とことん落込んで復活してください!!
本当に妊娠って奇跡ですよね。できる人にはポンポンできるのにな〜。って思っちゃいます。
また元気になったら書き込んでくださいね☆
ずみん
2009/02/25 21:16
こんばんは^^
ご心配おかけしました<(_ _)>
意外ともう大丈夫です
っていうか私
沈む時はどーんと沈みますが
それと同時によく泣くんですよ
おとといもまだ涙出るか〜!ってぐらい泣いたら
(もちろん次の日まぶた腫れましたが(笑)
スッキリしました
思いっきり泣いて一晩寝てスッキリ
私にとって泣くことはストレス解消の一種ですね(^^;
もともと涙もろいのですぐ泣きます(笑)
笑いすぎても泣くし
ダンナと喧嘩してても言葉を発する前に涙が出てきてしまいます(笑)
泣き虫ですね〜私
母親ゆずりです(笑)
1周期も無駄にしたくはないのですが
5月の生理がくるまで思い切って休むことにしました!
というのも実は
4月、5月とコンサートに4回も行くんです(笑)
4月は新潟まで
5月は青森で
なのでコンサートが終わってからまた治療始めようかと…
妊婦でのコンサート参加、夢見てたんですけど…
でも何せ妊娠したことがないので体調がどうなるかわからない。。。
まわりでも全然平気な人もいればつわりがひどくて大変だった人もいる
新潟まで行くのも妊婦だと辛いかな。。。とも思ってたので
ここはお空のベビたんが
私がコンサートを心から楽しめるように舞い降りてくるのを延期したのかな、と…
生まれてくる前からなんて親孝行な子なんでしょう!(笑)
そう考えると気がラクかな…^^
ちょっと突っ走りすぎたかな、とも思うので…
ちょっと中休みです
基礎体温もお休みです
5月の生理が来たら再開します
先生にも伝えました
ニッコリ笑ってくれました
「あんまり生理の間隔あくようだったら1回来てね」
と言われました(^^;
それまではコンサートのことだけ考えて
ゆる〜く過ごしたいと思います^^
4月に友達が出産予定です
産まれたらたくさん抱きまくってパワーもらってきます!
ではでは〜 !
甘菜さん、次はいつ移植予定ですか?
それまで体調崩さないようにしてくださいね^^
ちなみにコンサートは
4月 新潟 槇原敬之
5月 青森 ミスチル 2日間
5月 青森 チャットモンチー
です^^全部ダンナと一緒に行ってきます(≧∇≦)
甘菜
2009/02/27 10:10
おはようございます(●^▽^●)
良かった〜。元気になって☆
涙には癒し効果がありますから私も凹んだ時はすごく泣きますよ(^ー^)v感情が高ぶると涙出ますよね〜。分かります!!私も幼い頃姉や父と喧嘩するたび泣いてました。。。よく姉に「泣けば良いと思って!」と言われ「泣きたくて泣いてるんじゃね!勝手に出てくるんだじゃ!!」と泣きながら叫んでました(。。;)
テレビのアニメ感動の名場面みたいな番組を見てるだけで涙が出てきます。
コンサート良いですね☆私も行きたいな〜。ここ何年もコンサートに行ってないです。。。マッキー良いな〜。チャットモンチーも。ミスチルはいつも素敵な歌を作りますよね。歌は好きなんですが桜井さんがどうも好きになれず・・・
マッキーの生の歌聞いてみたいです(≧▽≦)!!
お友達4月に出産なんですね☆良かったですね♪赤ちゃんいっぱい抱いてパワー貰って移植に臨みたいですね☆
なぜか私の周りは妊娠菌がウヨウヨしているらしく、職場の方から妊娠報告を受けました!!友達も6月に出産するし!姉はもう出産しましたし。次はずみんさんと私かも!!
私は次の移植は4月の予定です。
春はホルモンが出やすいみたいですから頑張りましょうねp(^▽^)q
ずみん
2009/03/16 08:56
甘菜さんおはようございます^^
ちょいとお久しぶりになってしまいました(^^;
体調いかがですか〜?
あと半月で4月ですね^^
甘菜さんの移植がうまくいきますように…!
甘菜さん、桜井さんダメですか…
すみません、名前だしちゃって…
私の周りは桜井さん好きな人が多いものでなんとも思わず書いちゃいました
不快に感じたらごめんなさい…
まっきーのナマ歌はもう鳥肌モンですよ!
泣けてきます!
今まで2回行ったことあります^^
前回のコンサートなんか
ファンクラブの特権(?)(笑)
前から2列目でした!
まっきー、こっち見てくれました!
目、あいましたよ!(▼∀▼)
今回も前から5列目となかなかいい席!
新潟まで行くのでちょっとしたプチ旅行です
もう1ヶ月きりました!
宿も予約したので楽しみです(≧∇≦)
チャットモンチーは今回2回目です
前回は全くしらないままダンナが好きで行きたいと言ったのでついていく形でいったんですけど
ハマッてしまいました(笑)
彼女ら見た目はフツーの女の子だけど
楽器もつとすごい!
ギター始めようかな、と思っちゃいました(笑)←単純(笑)
そんなチャットモンチー2回目の今回
ファンクラブとかでもないのになぜか1番前の席ゲットできました!
なんか席運はやたらいい今年…
この運にあやかってベビ運もあがってくれればいいのですが…(^^;
コンサートまで体調くずさないようにします!
…って昨日から私の花粉レーダーが反応しだしました…
やっぱり今年もきてしまいました…(^^;
昨日鼻かみすぎて鼻の下ヒリヒリして痛いです(笑)
甘菜さんは花粉症とかアレルギーはないですか…?
今日は4月出産予定のお友達とランチです♪
またおなかさすってきます!
そうそう!
試験合格しました!
これで一安心です^^
甘菜さんの周り、妊娠菌ウヨウヨですね!
次は絶対私たちです!(* ̄0 ̄*)ノ
甘菜
2009/04/23 18:29
〜ずみんさん〜
ご無沙汰してますm(_ _)m
桜井さんの事は気にしないでください!!歌は良い歌作るな〜と思っているので(^^)ただ、桜井さんは浮気して離婚してるじゃないですか、前の奥さんの子供の事を考えると複雑な気持ちになっちゃって。。。
試験合格おめでとうございます♪やりましたね!!これですみんさんがいればコンビニでもお薬売れますね☆すごい!!
今日判定日で陽性を貰いました。自分でも信じられないんですが。。。
ずみんさんとお話させてもらって楽しかったです☆ありがとうございます。
ずみん
2009/04/24 22:20
甘菜さん
キャッ(^^*))((*^^)キャッ
甘菜さん陽性判定おめでとうございます!!!
キャッ(^^*))((*^^)キャッキャッ(^^*))((*^^)キャッ
まるで自分のことのように嬉しいです(≧∇≦)
…実は先月旦那のお母さんが亡くなってしまったんです…
楽しみにしてた孫の顔見せられなくて…
けど4月になって
大学時代に仲の良かった友達が無事男の子出産!
そして甘菜さんの陽性判定!
さらに今日
今日予定日の友達が予定日通りに出産!(しかも初産!)
そして別の友達の赤ちゃんと今日遊んできたんです
なんだか私のまわりはベビたんや陽性という名の妖精さんがいるのかな…
次こそはうまくいきそうな気がしてきました!
甘菜さん、ムリなさらないで
おなかのベビたん、無事育ちますように!!!
私も甘菜さんの後に続けますように!!!
同学年の子、産むぞ〜〜〜〜!
こちらこそありがとうございます^^
もうここではお話できないんですね…
ちとさびしいけど
順調におなかの子が育つように祈ってます!
© 子宝ねっと