1. ホーム
  2. 青森
  3. 掲示板
  4. はじめまして。弘前在住のkajuです。

葉酸を摂りましょう

この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら

青森の不妊治療の交流掲示板(旧掲示板)

掲示板TOP

はじめまして。弘前在住のkajuです。

 kaju

2008/08/11 23:13

弘前在住、結婚9年目、不妊治療7年目の36歳。子宮腺筋症で手術を受けましたが、そこから2年たつ今も、いまだ一度も妊娠できず…です。
今はカブ近くの病院に通院して3年目です。
人工授精9回、体外受精1回。
体外受精2回目の準備をしつつも、今、高血圧の壁にぶつかり、一旦お休みです。
高血圧で不妊治療している方、同じ病院に通院して、不妊治療を頑張っている方、フルタイム働いて治療している方など、共通点がある方がいたら、ぜひコメントをお願いします♪
一緒に励ましあいながら、ぜひ卒業したいですね。

返信=17件

※100件で過去ログに移動します。

[1] Re: はじめまして。弘前在住のkajuです。 

 甘菜

2008/08/13 09:28

〜Kajuさん〜

おはようございます♪(゚▽゚*)♪
おいらせ町在住、結婚7年目、不妊治療1年半の31歳の甘菜です。八戸で1年治療して、1回顕微授精しましたが授精せず弘前大学へ転院したら、ポリープが見つかり先日手術しました。早く不妊治療をしたいのですが、もしかしたら子宮奇形かもしれないという事で、子宮の傷が治ったら卵管造影検査をするそうです。八戸でも1回卵管造影してるんですが、その時は何も言われなかったんですけどね・・・ 弘大のDr.も紹介状に異常なしと記されているのを見て??って感じでした。
はぁ〜〜〜〜〜卵管造影痛かったんだよな〜(;△;)今回はポリープを取ったから痛くないと良いな〜
早く不妊治療を再開したいのにやらなければいけない事がどんどん出てくるような気がします。でも、これも必要な事なのでやらなければな〜。焦ってもしょうがないんですけどね。。。kajuさんも高血圧で思うように治療が進まずやきもきされてると思いますが1つずつクリアして頑張りましょうね(b・ω・b)

仕事はフルで働いています。事務です。職場の人には不妊治療の事を言っているので休暇は取りやすいです☆

明後日病院にポリープの検査結果を聞きに行ってきます。ちなみに私の実家は弘前なのでその時に里帰りします☆

kajuさんは生まれも育ちも弘前なんですか??

[2] Re: はじめまして。弘前在住のkajuです。 

 kaju

2008/08/18 23:43

☆甘菜さんへ
お返事遅くなってごめんなさい。お盆で実家に行っていて、今日見ました。
コメント、嬉しいです。ありがとう。

甘菜もこれから治療ですね。1つずつ、1歩ずつですよね。
ちなみに私は弘前市に今、住んでいますが、住み始めたのは4年前くらいで、その前は浪岡です。生まれは八戸で、転勤族の家だったので、その他に青森市、千葉県、埼玉県など、転々としていました。今は弘前に腰をすえていられるようになり、ここで治療をしています。
私も2年前に弘大病院の婦人科で子宮腺筋症の手術しました。そのとき、卵管造影検査(2回目)もしたのですが、通りがあまりよくなくても、あまり痛くなかった記憶があります。。。

いろいろ書いてしまいましたが、これからも良かったらよろしくね。

ちなみにおいらせ町には昔の同僚の友達が住んでいるので、親しみがあります♪

それと私、たわいもない日常を書いたブログをやっているのですが、良かったら覗きにきてみてください。そこに近い境遇の、不妊治療を頑張っている人がいますよ。
(ブログの中では青森県に住んでいることを公表してません。なので、県内の知り合いが欲しくて、こちらに書き込みしてみました。
http://kaju-harenochihare.cocolog-nifty.com)

[3] Re: はじめまして。弘前在住のkajuです。 

 モモ

2008/08/19 03:57

kajuさんはじめまして!
青森市在住35歳のモモです。結婚8年目不妊治療は休み休みで5年くらいでしょうか?
人工授精たぶん8回目、次は体外が見えた所で一旦またお休みしてました。

実は最近不正出血が続いて生理痛もいつも酷いので、
1年ぶりに病院に行ったら「子宮腺筋症」「黄体機能不全」と言われ、
1年前にもちらっとそうかも?といわれましたが酷くなっていると言われ・・・
眠れずにここにたどり着きました(涙)

きっと普通に頑張っても妊娠が難しいんだろうなと思い、治療するなら次は体外?とまだ検討中です。
毎日通うのも精神的に大変、治療の副作用も結構ありそうで、金銭的にも不安・・・となかなか進めないでいました。
今回も先生も特に何も言わず、生理痛の薬のみ処方で、次回行った時に治療するか相談する予定です。
病院はアリーの近くです。一緒でしょうか?

ところで、子宮腺筋症の手術されたんですね!
最近は市販の薬も利かなくて、病院から子宮の薬をプラスしてようやく痛みが治まった状態なのですが、どんどん進む病気をこれからどうしたらいいのか、仕事もしているので悩んでしまいます。
内膜症のため、腹腔手術をした事があるのですが、とにかく術後痛くて手術はもう嫌だなと思いますが、このまま生理痛が酷くなると生活自体が大変だな〜と。
その前に妊娠したいんですけどね(笑)
時間があるとき、良かったら手術のこと教えていただけると嬉しいです。
これからどうぞよろしくお願いします^^

[4] Re: はじめまして。弘前在住のkajuです。 

 みーこ

2008/08/19 23:10

kajuさん、皆さん初めまして!結婚三年目、32歳三沢市在住のみーこと申します。
私自身転勤族で、津軽、下北、三八転々としています。
今年の4月に八戸の病院デビューをし、一通りの検査を受け、(一応異常なしということです)今はタイミング指導を受けています。

子宮筋腫持ち、子宮頸癌検査3a〜bなので、悪くならないうちに早く授かりたいところですが、旦那さんが出張・当直が多い仕事で不在がちなのと、私の仕事の関係で別居状態なので、タイミングを取るのが非常に難しいって感じです(汗)

今日も自分で排卵検査薬で確認したら、陽性・・・
でも会えるのは明後日・・・って、非常にモンモンした時間を過ごしています^^;

実家は弘前で、カブの近くの病院に非常に興味を持っています

今の病院は、先生が優しい方なんですが、非常に混雑していて、診察が一分位で、時間との戦いで、質問・相談をじっくりしたくても、話を途中で遮られてしまうことも(すいません、愚痴です)

転院を少し考えましたが、フルタイムで働いている身なので、通院の事を考えると、やっぱり近いほうがいいよなーって思ってしまいます・・

旦那さんとタイミングが取りにくいのであれば、早々にAIHに進んだ方がいいんじゃないか?等と考えたりもします。

フルタイムで働きながら通院されている方もいらっしゃるので、心強いです。まだまだわからない事が有り、皆さんと交流できたらと思い、書き込みしました。
こんな私ですがどうぞよろしくお願いします☆

[5] Re: はじめまして。弘前在住のkajuです。 

 甘菜

2008/08/20 13:06

みなさんこんにちは(●^▽^●)

〜kajuさん〜

早速ブログ見させていただきましたよ〜☆楽しかったです♪kajuさんはお仕事と治療の両立大変ではないですか??私は事務職で職場の人にも言ってあるので休み等は取れやすいですけど。。。無理せず自分にできる範囲で頑張ってね☆

ところで、内科には行きましたか??早く血圧の治療を始めた方が良いですよ!!マジで!!やっぱり子どもを授かる事はとても大事ですがkajuさんの体が1番なんですよ!!焦る気持ちもあると思いますが、1つずつクリアして万全の体制でお互い望みましょうよ!ね!!

〜モモさん〜

はじめまして。モモさんは体外は怖いですか??私は怖いという気持ちよりもこれで授精する!!といったワクワクした気持ちが大きかったです。でも、残念ながら全部授精しなかったんですけどね・・・(;△;)でも、諦められないですよ。まだ1回しかしてないから!!転院先の病院で何故授精しなかったのか聞いたらタマゴが未熟なせいだろうと言われました。(°◇°)ショック〜。
モモさんは「子宮腺筋症」「黄体機能不全」で治療をしなければいけない事があると思いますが、1つずつ治療してカワイイ赤ちゃんを抱けるようにお互い頑張りましょうね☆

〜みーこさん〜

三沢市在住ですか!!近いですね〜私はおいらせです。
AIHって人工授精という事ですよね。私はやっても良いと思いますよ。体外と違って本当に自然に近いと思いますから。体に負担もないですし、排卵するのに旦那がいないとモンモンとするよりでしたら、精子を凍結してやってもらった方が私はストレスも溜まらず良いと思いますが。
うちの旦那さんは人工授精するほど精子くんがないので無理です。たぶん1回の人工授精に必要なのを溜めるには50回くらい凍結しないとダメだと思います。。。

では、また遊びにきます(´∀`)√~~

[6] Re: はじめまして。弘前在住のkajuです。 

 みーこ

2008/08/20 18:57

こんにちは、みーこです

私もkajuさんのブログ、見させていただきました
本当に大変なお仕事ですね。私の姉は小、中学校の臨時講師をしていたのですが、ストレスで12キロ痩せてしまったのを覚えています・・・

妊娠をきっかけに辞めたのですが、またお呼びがかかったらどうする?と聞いたら、やりたくないそうです^^;

皆さん本当に仕事を続けていらっしゃって、通院もされているのは大変な事だし、スゴイと思います!

私は事務職で、治療の事を言っていません。ただ、既病の事は伝えてあり、検査にかこつけて行ってる感じです。

>甘菜さん

ありがとうございます☆精子凍結、今通院している病院でもやっていて、旦那の精子の検査がまだなので、その時にでも相談したいと思います!

早く検査しようと思っているんですけど、不在がちなもんで、なかなかこぎつけずって感じでした。
そうなんですか。うちの精子君はどうなんだろ?少し、不安です。


[7] Re: はじめまして。弘前在住のkajuです。 

 kaju

2008/08/20 23:36

☆モモさんへ
つらい思いをしているときの書き込み、ありがとうございます。そしてそんなときなのに、返事が遅くなってしまってごめんなさいね。

子宮腺筋症の手術ですが。初めて今の病院に行ったとき、内診をした先生から
「子宮腺筋症がかなりひどいねぇ。薬で治療しても限界があるから、大学病院を紹介するよ。術後、落ち着いたらうちで不妊治療しよう。」
と言われ、すぐに大学病院へ行きました。いろいろな病院では腺筋症の手術はやっていないようで、大学病院でも過去に20例くらいとのことでした。(2年前ですが。)その後、私の仕事の落ち着くときを待って、半年後に手術をしました。手術は全身麻酔の開腹手術で、腺筋症の部分と子宮の境目がわかりずらいとのことで完全には切ることは難しいと言われました。そのため、また残っている部分から腺筋症は増えていくらしく、正直、閉経するまで完全に治るものではないらしいです。それでも毎月のひどい生理痛が軽減され、妊娠に近づくなら…と思い、踏み切りました。結果、開腹してみたら子宮筋腫もかなり小さいものですが2つありそれもとってもらって、さらに卵管のとおりずらいところもとおりやすくしてもらいました。さらに術後は生理痛が軽くなりましたが、2年たった今、少しずつ痛みは復活しています。それでも市販の薬がきく分、いいのかな。妊娠の方は中々上手くいかない・・・。確実に私の線筋症が大きく影響していることは現実です。
入院は1週間で、自宅療養を2週間と言われました。手術は開腹なので術後の傷口が痛かったこととお腹の筋肉がゆるんで一時期ウエストが信じられなくなってしまいました。(今は大丈夫だよ。)
とりあえず思いついたことを書きました。あくまでも私の場合、結果は大きく出ていないように感じますが、少なくとも生理痛の軽減があったことは手術して良かったかなぁと思います。

モモさんは、きっと不安なことも多いと思います。書いたこと以外でききたいことがあったら、何でも聞いて下さい。腺筋症の人が周りにいないので、とっても人ごとじゃないです。力になりたいな。

[8] Re: はじめまして。弘前在住のkajuです。 

 kaju

2008/08/20 23:44

☆みーこさんへ
返事が遅くなってしまってごめんなさい。コメント2回もありがとう。嬉しいです♪
私の母が十和田に住んでいるので、三沢もたまに行くことがありますよ。
その後、妊娠の兆候ありましたかねぇ。もし授かったら、妊娠菌もらっちゃおうかな。
人工授精は甘菜さんも言うとおり、自然に近い感じですよ。最初は緊張すると思うけど、思ったほど体に負担がかかりません。私は9回目を今月しましたが(採卵予定ができずにAIHとなりました)もう慣れたものです。

でもみーこさんも転勤族で、旦那さんもお忙しそうだから不妊治療も大変ですね。私が言うのもなんですが、あまり頑張り過ぎず、大らかな気持ちで取り組んだ方がいいですよ。いろいろな複雑な壁にぶつかりながら、意外に精神力が必要なことだと思います。

お互い、愚痴りながらママになれる日まで頑張りましょ♪

[9] Re: はじめまして。弘前在住のkajuです。 

 kaju

2008/08/20 23:54

☆甘菜さんへ
ブログ見てもらえて嬉しいです。
こちらも見るようにはしているのですが、時間のあまりないときはブログ優先になってしまうので、返事が遅くなってしまったらごめんなさい。急ぎのときはブログに書き込みしてもらうのも嬉しいかも。。。

確かに仕事と治療の両立は大変です。治療のため、仕事を辞める人は多くいると思います。私も仕事のストレスが大きく体に影響していること、仕事の関係で採卵、AIH等を見送ること…等を考えると、いっそのこと辞めてしまおうかなぁと考えたこともあります。でも仕事も生きがいで、私が生き生きしていられる場所であり、もし今後、妊娠できなかったとき、仕事を辞めたことを後悔してしまいそうで。それに仕事を辞めて妊娠することだけを考える生活は、精神的に私にはかえって逆効果な気がするのです。
もうゆっくりしていられる年齢ではないんだけどね。意外にのんびり仕事と調整しながら、治療しています。それを病院の先生も理解してくれています。だから無理強いはしないですよ。

血圧の方ですが、実は健診のあとから反省して、より食生活を気をつけ、母の勧めるサプリメントを飲み、毎日エアロバイクをこぐ運動を続けたせいか、今かなり最近にないくらい低く、落ち着いています。病院に行く前にもう少し毎日の血圧のデータをそろえて、それから行こうと考えています。薬を飲むのは抵抗ないし、遺伝的にそろそろしょうがないとも思っているんだけど、去年内科に行ったとき、もう少し様子見ましょうと言われていることもあるので。だから少し不妊治療も休憩です。

心配してくれてありがとう!!

[10] Re: はじめまして。弘前在住のkajuです。 

 甘菜

2008/08/25 12:01

〜Kajuさん〜

〜(=^‥^)ノ☆ おはよぉニャ!
Kajuさんのブログへ書き込みたいんですが、職場のPCから書き込んでるのでできないんです(;◇;)

血圧すご〜い!!下がったんですね!!やっぱり日頃の食生活&運動って大事なんですね〜。私も毎日歩こうと思うのですが。。。1週間は頑張れるのですが長続きしません(^△^;)毎週木曜日はエアロビしてますけど、毎日運動しなきゃな〜と思っています。

近頃ちょ〜寒くないですか??弘前の方はそうでもないのかな??こっちは寒いですよ〜。私寝る時スウェットになりましたもん。つい先日まではTシャツでも暑かったのにな〜。夏って短いですよね(笑)若い頃は夏大嫌いだったのに、今は夏に思いっきり汗をかくのが気持ち良くなっています。ダラダラと汗をかいているとき「夏だ〜☆」って思うようになってきました。

運動頑張りましょうね☆私も毎日歩くように心がけます。。。たぶん。。。

(´∀`)√~~

[11] Re: はじめまして。弘前在住のkajuです。 

 甘菜

2008/08/25 12:17

〜みーこさん〜

検査行きました??きっとまだですよね。旦那さん出張で大変ですね。うちの旦那は殆ど出張ないです。。。たまに出張に行って変わったお土産を買ってきて欲しいんですが(^3^)

うちの旦那が精液検査した時、数値が0だったんです!!すごくショックでした。たぶん私より旦那がショックだったと思います。でも、泌尿器科で検査したのではなかったので、後日泌尿器科の病院に行ったら、有ったのですよ!!ちょ〜嬉しかったです☆その時は。旦那も嬉しかったと思います。これで可能性が0ではなくなった!!と。

今日月に一度(?)のあいつがきました!お腹が痛い(;△;)やっぱり手術したからかな〜??今までこんなに痛かった事ないんですけどね〜。不思議だ。

(´∀‘)√〜〜


[12] Re: はじめまして。弘前在住のkajuです。 

 みーこ

2008/08/26 19:50

kajuさんへ

お母さんが十和田に暮らしているのですね☆
私は十和田から三沢へ今年転勤でした。
とても暮らしやすくて大好きな場所です。
三沢も楽しいです*^^*

そうなんですね、色々ネットで調べているんですが、体に負担がかからない感じであれば、是非お願いしたいなぁと思います。

治療初心者マークの私ですが、やはり月の来客を見ると、心が折れそうな感じがして、旦那さんにグチグチしてしまってダメだなぁっていつも反省です・・

気持ちに余裕を持って、取り組みたいと思います。
ありがとうございました☆

[13] Re: はじめまして。弘前在住のkajuです。 

 みーこ

2008/08/26 20:04

甘菜さんへ

旦那が先週帰って来ました☆
早速検査・・・と行きたかったところですが、予約のタイミングが取れず、9月にすることになりました。

ボチボチタイミングの時期かなと思い、卵胞を見てもらったら、まだ早く、二日後にhcgの注射を打って貰いました。

タイミングは取れたと思うのですが、高温期二日目の今日の体温が下降気味で、無理かな・・・^^;
あまり一喜一憂し過ぎずに待ちます

最初の診察は精子0だったんですね!?
それはかなりショックですねぇ
泌尿器科で見てもらった時、ホント嬉しかったでしょうね!!
あー、うちはどうなんだろ・・・9月が少し怖いなぁ

お腹の痛みはどうですか?手術後だし、しんどいでしょうね
ゆっくり体を休めて下さいね♪

[14] Re: はじめまして。弘前在住のkajuです。 

 モモ

2008/08/30 20:25

〜kajuさん〜

お忙しいのにお返事ありがとうございます!
手術をして快適生活、良かったですね〜!!

激痛に悩まされている期間は本当に何もかも嫌になってしまうのですが、
今回は病院からの薬が効いてて比較的楽でした。

手術、私も頭をよぎるのですが、一度子宮内膜症で(卵巣脳腫で?)手術した後の痛みが忘れられなくて、当分決断できない感じがしてます。

でも内膜症の手術をしたあと何年かは生理痛がなくてとても快適だったのでその生活もいいな〜と思ったり。

一生続く病気なのでなんとか快適に暮らせる工夫がないものかと、気持ちが上向きの時はそう考えたりします(笑)

ブログもなんだか勇気もらいます!!
またぜひお話させてください、よろしくお願いします^^


〜甘菜さん〜
コメントありがとうございます。
体外やっぱり怖いです、人工授精でも痛くて痛くて大変だったもので・・・。
我が家は旦那様の状態がすごく悪くて冷凍しないと体外もどうかな〜?って言われてます。
数年前とまた治療再開しようと思う今とだいぶ症状が変わってきている感じがするので、やろうかな?と思ったら体外からチャレンジしようかと思っています。
金銭的にも、時間的にも、精神的にもなかなか・・・
私ももっと前向きに考えられるようにゆっくり頑張りたいな〜と思います。
甘菜さんのコメント明るくていいな〜☆私もそうなりたいです^^



〜みーこさん〜
はじめまして!私もタイミング合わないで・・・となる時多いです(笑)いい時に限って風邪ひいてたり薬飲んでたり超遅く帰ったり。
今は治療をお休みしてますが、お互いにリラックスした状態で頑張れるよう、目標をちょっと先に設定して過ごしているのでちょっと気が楽になった感じがします。

お仕事してると色々大変ですよね、私も結構自由のきくフルタイムなのですが、病院通いで具合が悪くなったりもするので治療に専念したいところですが、そうなると治療の事ばかり考えそうなのでギリギリまで頑張るつもりです。

色んな方のお話が聞けて勇気付けられます。これからもよろしくお願いします。

[15] Re: はじめまして。弘前在住のkajuです。 

 kaju

2008/08/31 08:31

この掲示板を使って、素敵な人と出会えたことにとっても感謝しています。
この度、私も信じられないのですが、奇跡的に初妊娠しました。まだたいのうの確認(6週目です)の段階で、心拍の確認ができていないし、流産の可能性や高血圧のこと、不安だらけで素直に喜べていないのが現状です。でも結婚して9年、治療をして7年で初めての領域に嬉しく思っています。
この掲示板は妊娠したら卒業しなければいけないということなので、これからはブログの方で縁が続いたら幸いです。
信じていればいつかきっと…皆さんの近くにも確実に来ている幸せが早くに願うことを祈ります。。。

甘菜さん、みーこさん、モモさん、書き込みありがとうございました。

[16] Re: はじめまして。弘前在住のkajuです。 

 甘菜

2008/09/02 12:04

〜Kajuさん〜

おめでとう(o^ー゜)/'`*:;,。・★オメデトー☆・:.,;*
ちょ〜うれしい♪
やったね☆
まだまだ不安だと思うけど、Dr.の言う事を聞いてママ頑張ってくださいね(●^▽^●)
今度ブログの方にも書き込みしてみます。

本当に良かったですね(●^▽^●)

(´∀`)√~~

[17] Re: はじめまして。弘前在住のkajuです。 

 みーこ

2008/09/03 22:45

こんばんは♪
こないだのタイミングから、あまり考えないように過ごしていたのですが、今朝、体が重苦しい・・・
奴だ・・・しかもこんなに早く・・・
と凹んでしまいましたっ
なんか周期がどんどん早くなっているような気が?


モモさんへ

初めまして!そうですか、モモさんもなかなかタイミング合わない時あるんですねぇ

私は最近目の前の事しか見えない時があって、マカが良いと聞けば早速買って、風水が良いと聞けば早速・・・と、早まってます(笑)
モモさんみたいに気持ちに余裕を持ってリラックスするよう見習いたいです^^;


kajuさんへ

おめでとうございます!
努力が報われましたね☆
赤ちゃんを授かるのに、本当に大変な苦労があったと思います。
体を大事にして、赤ちゃんに会える日を過ごしてくださいね

今度私もブログにお邪魔しま〜す♪

不妊に強い頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。おすすめコメント公開中。

不妊に強い病院・口コミ特集

おすすめ病院情報募集中!

皆さまからの情報をお待ちしています!

ページトップへ

© 子宝ねっと