この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ラブテリー
2009/05/03 08:53
結婚して1年が経ちました。
結婚前から5年以上も生理不順の治療を続けています。
ついに私の病名も「不妊症」に・・・。
今27歳ですが、ず〜っと婦人科で治療を続けているため早く子どもが欲しいです。
年齢が若いから、まだ大丈夫よ!と言われることが、今苦痛な時期です。
クロミットも筋肉注射も受けましたが、タイミングがつかめず、不正出血も相変わらずです。
周りの友達には、どんどん子どもがうまれ、一人で悩んでいます。
過去ログは返信できません
ピノコ
2009/05/03 11:55
ラブテリーさん、はじめまして(^▽^)私も27歳で、結婚して今1年半のピノコです!年齢が一緒ですね〜♪
ラブテリーさんは結婚前から治療されてるんですね。私は結婚してもともと基礎体温が安定してなくて病院に行き始めたんですが、男性不妊もわかり治療してます。
>年齢が若いから、まだ大丈夫よ!と言われることが、今苦痛な時期です。
↑この気持ち本当によ〜〜〜くわかります(>_<)大丈夫と言われても、不安で心配ですよね。焦っても仕方ないってわかってるけど、周りで妊娠&出産があると焦っちゃうし・・・。妊娠ってこんなにツライ思いしないと、できないものなの?!ってついつい考えちゃいます。
不妊ってなかなか相談できないし、愚痴も言えないって私も一人悩みましたが、このサイトを見つけて同じ不妊で悩んでる方達とお話できて、本当に良かった〜って思ってます。ラブテリーさん、もし良かったらこれからお話しましょ(*^_^*)
ラブテリー
2009/05/03 22:32
ピノコさん、お返事ありがとうございます。
同じ20代で不妊症に悩む仲間ができて嬉しいです。
この前、急遽「卵管造影検査」をしました。
その時の検査についた看護師にも「若いから・・・」って言われたんです。
若いからまだ大丈夫なのかな?!と思う反面、ぢゃあ、なんで妊娠できないんだろう・・・とまたまた後ろ向きになってしまいます。
ピノコさんは、今どんな不妊治療をしてるんですか???
ピノコ
2009/05/05 16:01
ラブテリーさん、こんにちは〜(≧∇≦)ノ
今日は良い天気すぎて、暑いですね・・・。
>検査についた看護師にも「若いから・・・」って言われたんです。
辛かったですね・・・(>_<)励ましで言ってくれてるのかもしれないんですけど、逆に結構凹んじゃう言葉ですよね・・・。あと「子供はまだ?」とか「早いほうがいいよ」なんて言葉も結構グサッ!と来ます(T_T)
なんで妊娠できないんだろうって私もいつも思います。周りの友達はどんどんママになっていくし、子育て話とか聞いてるのも結構きつかったりします。悪いことばかり考えてもダメだとは自分でも分かってるですけど、どうしても考えちゃいますよね。ここでこの気持ちをわかってくれる人たちに話してると、それだけでなんかちょっとスッキリします(*^_^*)
私は今顕微授精をしています。その方法でしか妊娠するのは難しいと言われて・・・。つい最近凍結保存していた受精卵を子宮に戻したんですが、撃沈してしまいました。ちなみに弘前に通ってます。
ラブテリーさんは造影したんですね!私も前にやりましたが、痛くなかったですか??私は痛くて痛くて…。もう二度とやりたくない!って感じでした(^_^;)
ラブテリー
2009/05/06 14:50
実家に帰っていました。
昨日は暑かったですが、今日は涼しいですね。
私もこのサイトに出会って今、わかってくれる人がたくさんいるんだなぁと思うと救われる気がします。
卵管造影した時は、突然「今日の午後時間ある?」って言われ、ビビっている暇なく受けることになりました。
周りの人から「すごい痛いよ!!!」と言われていたので、以外に大丈夫だな・・・って感じでした。
でも、痛い検査はもう嫌ですね・・・。
私には、妊娠できない理由というか不正出血する理由がまだ見つかりません。今は漢方が処方されています。
人工授精だったり、体外受精だったり、それぞれいろんな検査の段階をふんで望むものなんですよね?!
卵管造影検査の次はどんな検査をするんだろうと不安です。
治療について全然知らなくて、意味の分からないことを言っていたら、ごめんなさい。。。
ピノコ
2009/05/07 17:19
こんにちは♪
GWも終わりましたね〜。ラブテリーさんは実家に帰られたんですね!のんびりできました??
造影検査をいきなり言われたんですか?!しかも以外に大丈夫だったなんて、ラブテリーさんスゴイ!!痛みに強いんですか??私が当日に検査するって言われたら、とりあえずパニックかも・・・。
人工とか体外はだいたい段階を踏んでっていう感じだと思うんですが、私の場合はいきなり顕微授精だったんですよ〜。高温期が短くて、八戸の病院でとりあえず誘発剤でしっかり排卵するかみてみようっていうことになり、それと合わせて人工やってみようって言われたんですが・・・。ダンナの精子量が極端に少なくて(最初は精子がないって言われたくらい)、顕微しか無理だからということで弘大に通院中です。
ラブテリーさんの場合は次どんな検査するんでしょうかね・・・(@_@)今は漢方飲んで、タイミングとってって言う感じですか??不正出血の原因も早くはっきりするといいですね。なんか全然良いアドバイスとかできなくて、スミマセン(^_^;)
不妊治療ってなかなか先が見えなくて、痛い治療ばかりで本当に嫌になったりしちゃうけれど、お互いがんばりましょうね!!
ラブテリー
2009/05/08 23:58
こんばんわ。
やっぱり、実家が一番いいですね☆
自分は何もしなくていいので、せっかく痩せたのにまた逆戻りです・・・。
いやいや・・・卵管造影をする!って言われた時はかなり拒否しましたよ。検査まで、かなり欝ぎみでした。
ただ、思った痛みよりは我慢できたので大丈夫でした。
本当はかなり痛みに弱くて、採血も嫌いです。
顕微授精と体外受精は違うものですか?!
私は、次回の病院受診で卵管造影のちゃんとした結果の説明があるのですが、今のところ再度誘発剤を使うことや、旦那の精子を調べた方がいいということも言われません。漢方は冷え性に効果のあるものだそうです。
冷え性が原因なら自分は、自然な妊娠ができるのではないか?!っていう変な期待とか、不正出血のこと、毎日基礎体温を気にする生活が頭のどこかにあります。
でも、今は子どもがいないからこそできることを楽しもうと思って独身の友達と一泊の旅行に行ったり、仕事帰りに友達と映画を観たりして、さぼり日を作っています
ピノコさんも治療の息抜きしていますか???
やっぱり、常に治療のことを考えてしまいますか?
ピノコ
2009/05/11 10:58
おはようございま〜す!
週末実家に帰ってきました〜。でも日帰りですが…。ラブテリーさんも言ってましたが、やっぱり実家はいいですね(≧∀≦)v
次の受診で造影検査の結果がわかるんですね。早く知りたいですよね〜。
>冷え性が原因なら自分は、自然な妊娠ができるのではないか?!っていう変な期待とか、不正出血のこと、毎日基礎体温を気にする生活が頭のどこかにあります。
そうですよね。基礎体温はすごく気になるし、何が原因??って常に考えちゃいますよね!!次はどんな検査とか治療するんだろうとかも・・・。
冷え性は確かに不妊につながりやすいとは言いますよね。私も常に足下とお腹は冷やさないようにはしてます。
>旦那の精子を調べた方がいいということも言われません。
ダンナさんの精液検査はまだされてないんですね〜。私もそんな検査は要らないだろうな〜とか男性不妊とかは全く考えてなかったんですが、調べてみたら重度の男性不妊(精子量が正常の人の10分の1もなくて)が発覚しちゃいました。もしかしたら今後そういう検査も入ってくるかもしれませんが、精液検査はやっておいてもいいかもしれません。男の人にとってはすごく抵抗のある検査だとは思いますが…。
>顕微授精と体外受精は違うものですか?!
体外受精は体から取り出した卵子を入れた容器に精子を入れて受精させる方法で、顕微授精は顕微鏡を使って精子1匹を卵子の中に直接注入して受精させるらしいです。顕微授精は体外受精で受精しにくかったり、精子量が極端に少ない場合に行うみたいです。私の場合は↑にも書いたんですが、重度の乏精子症があって顕微授精してます。不妊治療にも色んな方法がありますよね(>_<)
私もラブテリーさんと同じで、子供がいない今だからこそ旅行に行ったり、飲みに行ったりしてます!!あとは買い物行ったりも。でもそんなには買えないので、見てるだけ〜ですが…(−_−;)
治療のことだけ考えてると疲れちゃうし、どんどん凹んでくからなるべく気分転換はしてます。
ラブテリー
2009/05/13 20:44
仕事が忙しく久しぶりにPCの前にいます。
今の職場で私は1番下っぱですが、先輩が2人目を妊娠したということで、またまた私のストレスに・・・。
1人が妊娠することで、結構それぞれの仕事の負担が増えます。一番上の人は休みが取れなかったり大変になると、怖いんです。
そんな中で私が妊娠したら・・なんて考えたりして変なストレスが増えました。
妊婦が一人もいない時に妊娠するのと、他に妊婦がいて妊娠するのでは、下っぱの私が痛い目にあいそうで怖いです。
って言っても妊娠するかは分かりませんが・・・。
自分の性格的に先々を考えて、不安になる性格なので治療が例え進んでも、不安になるような気がします。
先輩の妊娠を聞いた時、自分の立場と羨ましさ、素直に喜べない自分が嫌になります。
ピノコさんはお仕事してますか???
職場のストレスはありますか?
ピノコ
2009/05/14 19:28
こんばんは〜<(_ _)>
ラブテリーさん、お仕事大変で体調崩したりしてませんか??風邪も流行ってるみたいなので、気を付けて下さいね。
私は結婚してダンナの転勤で仕事を辞めました。少し休んでまた働こう!って思ってたんですが、そんな時に不妊だっていうことになり・・・。治療しながら仕事をまた始めるのは職場にも迷惑がかかるし、治療で体にどんな負担がかかるかわからなかったので今もお休み中です。
私が働いていた所は赤ちゃんも相手にする所で、赤ちゃんはすごくかわいいんですが「なんで出来ないんだろうな〜」ってふと考えちゃう感じでした。やめる前くらいから、職場の中でも妊娠&出産が続いててそれも結構辛い感じもありました。スタッフの中には「仕事休みたくなったらまた妊娠して休暇取ろうかな〜」って平気で言ってる人もいましたし(結局その1ヶ月後には妊娠したようです)。
今は仕事してないのでそういうストレスはありませんが、逆に「子供いないなら仕事したら?」って言われることが多くなりました(^_^;)
ラブテリーさん、お仕事のストレス大変そうですね…。下っぱっていっぱい気を使わないといけないから、余計にストレスかかりますよね。泣きたい時はいっぱい泣いて、愚痴を言いたい時はここでいっぱい言っちゃってください!!何も良いアドバイスとか出来ないかもしれませんが、言うことがストレス発散になるかもしれません。私は時々ダンナに八つ当たりとかしちゃってます(ダンナには申し訳ないのですが・・・)。あと、今こうしてラブテリーさんや色んな人とお話してる時間が本当にストレス発散になってます(^_^)v
>先輩の妊娠を聞いた時、自分の立場と羨ましさ、素直に喜べない自分が嫌になります。
私もそうですよ!!友達の妊娠でもおめでとうと言いながら、心の中ではため息と「いいな〜」って思っちゃいます。年賀状の『家族が増えました』も・・・。自分が本当に妊娠できるのか?ってそこまで考えちゃったりもします。
不妊治療って先の見えない治療なので、余計も不安が強くなりますよね。婦人科ってどこも混んでて、お医者さんとゆっくりお話できなかったりしませんか?私は今の病院に行く前はそうでした。でも今の病院になって今後の治療とかゆっくり説明してもらえて、聞きたいことはないですか?って必ず声をかけてもらえるだけですごく安心できるような気がします。それで治療がんばろうっていう気にもなってます。私は単純なのかも・・・。
ラブテリー
2009/05/15 21:59
今日、たくさん先輩と話をしました。
職場の先輩は、不妊治療の先輩でもあります。
先輩も八戸の病院で治療して、最後には弘大で体外受精をしました。双子ちゃんも1歳過ぎて今はあまり休むことなく出勤しています。
私はまだ、一つ上の不妊治療をしているわけではないので、弘大のことはよく分からないんですが・・・逆に弘大に行くようになったら回りがみんな不妊治療をしている人ばっかりだし、私みたいに出血の原因とかタイミングとかそういうことを考えなくてもよかったから楽だったって言ってました。
ピノコさんと一緒ですね?!
でも、不規則の勤務体制の中で、治療と勤務と自分の思いがかみ合わないことが多々あったそうです。
お金もかかるし仕事をしていないと治療のことばかり考えてしまうので仕事していてよかったそうです。
私も下っ端で、勤務のことを考えると妊娠することも不安な要素になっていると先輩に相談しました。
そしたら、考えて解決する悩みと考えても解決しない悩みがあって妊娠とか自分の人生に関することは考えても解決するものじゃないから、考えない方がいい!っと言われました。
いくら勤務のことで悩んでも解決するものじゃないし、妊娠してから勤務のことは考えればいい!と言われ少し自分の中にあるものが取れた気がしました。
平気で無視されたりする職場なので、恐怖感が常にあります。でも、先輩と話ができて安心しました。
不妊治療のことは不妊治療をした人じゃないと分からないから・・・って先輩に言われ、嬉しいような感じでした。
このサイトを見つけて、書き込みしたりするだけでも、結構ストレス発散にもなり、自分だけじゃない!って思えるのが安心します。
なんだか、自分の報告ばかりになってしまって・・・ごめんなさい。
ピノコ
2009/05/18 18:52
こんばんは!今日の風はスゴイことになってますね…。車を運転してても車は揺れるし、ハンドルはとられちゃってドキドキしながら運転してました。
ラブテリーさんの職場には不妊治療されてた方がいらっしゃるんですね。
>不妊治療のことは不妊治療をした人じゃないと分からないから・・・
本当にそうですよね。色んなことが辛い治療で、なかなか話しても分かってもらえないことも多いんですが、治療してた人ならわかってもらえる!!そういう人に話すだけで、なんか元気にもなれますよね。
>考えて解決する悩みと考えても解決しない悩みがあって妊娠とか自分の人生に関することは考えても解決するものじゃないから、考えない方がいい!
この言葉に私まで救われる気がしました。なんかウルウルきちゃいます。こういう事を言ってくれる先輩がいるっていいですね(*^_^*)悪いことばかり考えてたらダメなんだよな〜って改めて考えさせられました。
不規則勤務って体もしんどいし、それに「平気で無視されたりする職場」っていうので更にしんどいですね…。私も結婚する前は不規則勤務の職場にいたんです。プチ大奥みたいな所でお局さん的な人がいたり…。夜勤とか一緒だとご機嫌を伺いながら仕事して本当に嫌でした。女の職場って怖いな〜って思います(^_^;)
ラブテリーさん、「自分の報告ばかりになってしまって・・・ごめんなさい」って全然謝らないで大丈夫ですよ〜!!話したいことどんどん喋っちゃいましょ(^_^)v私も自分の報告だけになっちゃうかもしれないし…。話がどんどん逸れちゃうこともあるかも…。
ラブテリーさんはこのカキコで知り合った大切なお友達!これからも色んなお話しましょ〜ね(≧∇≦)v
ラブテリー
2009/05/21 21:26
今日は病院に行ってきました。
結局今日も漢方を処方され、生理が来たのを確認するために再度2週間後に受診することになりました。
次の段階の治療に進みたいと言ったのですが、とりあえず次の生理を確認してから考えるけど、今すぐどうのこうのは考えていないと言われました。
納得できなくて、別な個人病院を受診してみました。
そこでは多能胞性卵巣症候群の診断をされ、その為に不正出血をしていて、すぐに排卵誘発剤とタイミングを併用して、子宮などのびらんを防ぐ為に、膣錠を使用しながら治療した方がいいと言われました。
排卵誘発剤→人工授精をやってみて駄目なら1年以内に大学病院に紹介と言われ、今までナァナァに治療してきたし、今までの治療を全否定されたので、今戸惑っています。
個人病院は、1週間に1〜2回受診しないといけないし、勤務的にも大変なので微妙です。
子どもが欲しい!欲しい!って思っているんですが・・・なんか自分はこんなに治療しないといけなのか!?って言う絶望感みたいなものがあって、複雑なんです。
個人病院なので、逆に夜勤明けや半日を使って行こうかな?!とも思っているのですが、勤務については先生にも相談しないといけないし、他のスタッフにも気を使ってしまいます。
結局、自分がどうしたいのかによって、答えは違うと分かっているのですが、迷っています。
ピノコ
2009/05/23 10:13
おはようございますm(_ _)m
ラブテリーさん、二つの病院でそんなに治療が違うと確かに戸惑ってしまいますね・・・。最初の病院では診断はついてなかったんでしたっけ??診断がついて、原因も分かったのは一歩前進ですが、治療で通院が多くなるのはちょっと大変ですね。
ラブテリーさんは二つの病院を受診して、どっちのほうが信頼できそうかな〜って思いましたか??
治療の進め方は仕事のご都合もあると思うので、ゆっくり先生と相談してみたほうが良いとは思いますが、まずは信頼できる病院&先生に診てもらうことがいいのかもしれませんね〜。
私の勝手な意見ですが、今すぐどうのこうのは考えていないと言われるより、今後の治療方針がしっかりしてるほうが通院しよう!っていう気にはなるかも・・・。
>なんか自分はこんなに治療しないといけなのか!?って言う絶望感みたいなものがあって、複雑なんです。
そうですよね。今までそんなこと言われてなかったのに、いきなり言われたら心配になっちゃいますよ。でも何が原因?なにが悪いの?この先どんな治療すればいいの?っていう疑問はちょっと少なくなるのでは・・・?
仕事との兼ね合いもあるし、受診が大変になると思うので悩むところですが・・・。その辺りで悩んでいることを先生に相談されてみてはどうですか??先生に相談しづらいなら看護師さんとか・・・。私は先生に聞きづらいことは看護師さんとかに聞いたみたりしたこともあります。
なんかあまり良いアドバイスが出来なくてほんとスミマセン。
ラブテリー
2009/05/24 17:25
アドバイスありがとうございます。
自分なりにも考えてみました。
今通院している病院には6月4日に受診します。
もし分娩するなら、今の病院に行きたいと思っています。今の先生に不信感を抱いていると言うより先生の言葉が足りない為に、自分が理解していない部分が多いのかな!?っと思います。
別な病院に行ってみて、確かにたくさん説明してくれて納得しながら治療できそうだな!って思いました。
でも、自分がなんで別な病院に行こう!って思えないのかって考えると、やっぱり通院の回数が多いこと。
どう考えても、勤務的に無理があるんです。
私は看護師をしていて個人病院に勤務しています。
通院回数が多い病院は、今勤務している病院と診療時間と休みが同じなのです。
それに、看護師の揉め事の理由は必ずと言っていい程「勤務表!」今、妊婦さんが一人居る中で、自分ばかり休みを取るとすぐに無視されたりするし、不妊治療をしたことのないおばちゃん看護師ばかりなので陰口なんて当たり前・・・。
大学病院に通院することになったら、余計何をされるか怖いくらいです・・・。
病院を辞めるのも一苦労する病院なんです。
こんな状態になるなら旦那の転勤の時に辞めておけばよかったと今でも後悔しています。
職場のことも考え、通院が少ない方を選んで、もう少し今の病院に通院してみようかな?!と思っています。
また6月に受診した時に変わるかもしれませんが・・。
ピノコさんは弘大にどれくらいの間隔で通院しているんですか???
今は八戸から弘大に通院しているんですよね?
ピノコ
2009/05/24 20:50
こんばんは☆
ラブテリーさん、看護師さんなんですね。なんかとことん似てるかも・・・。私も看護師でした。私は総合病院で働いてましたが、やはり看護師の揉め事と言ったら「勤務表」の事でした。看護師さんと聞いて、休みの取りづらい職場なのはよ〜〜くわかるので、悩むのもすごくよくわかります。女の職場はタチが悪いですよね…。露骨に嫌な態度を取られたりっていうのが普通にありますから。そんな事情があったのに、なんか勝手に色々言っちゃってほんとスミマセン・・・。
>自分が理解していない部分が多いのかな!?っと思います。
不妊治療なんて専門すぎてほとんど知識ないんですから(私だけかもしれませんが)、理解できないのは当然ですよ!。看護師っていう職業だと、知ってるだろうからって説明も省かれたりすることってないですか??でも専門的なことって詳しく知ってるわけではないし、他の人たちと同じで知らないこといっぱいなんですよね・・・。
>職場のことも考え、通院が少ない方を選んで、もう少し今の病院に通院してみようかな?!と思っています。
ラブテリーさんが通院しやすいのが一番ですね!それなら、今まで診ていただいてる先生に、ラブテリーさんが納得できるまで今後のこととか、今の段階での診断とか詳しく聞いてみるっていうのはどうでしょう?(っていっても先生も忙しそうだと聞くタイミング逃しちゃったりするんですけどね)聞いてはっきりしたほうが、治療もしやすいと思いますよ。どれくらいの頻度での受診になるとか予測もつきますしね。
>大学病院に通院することになったら、余計何をされるか怖いくらいです・・・。
これは今の段階ではあまり気にしないほうがいいですよ!!
ちなみにですが・・・、私は治療の段階にもよりますが弘大にはほとんど月1位での受診です。体外受精の時はもう少し多かったり、注射が毎日必要な時は注射だけ八戸でしたりっていう感じです。
ラブテリー
2009/05/26 07:39
今日は、遅番なので朝からPCを開いています。
なんとなくピノコさんも看護師なのかなぁ・・・と思って職業を言ってみました。
早く新しい人が入ってくれないかな?!と願いつつ毎日仕事をしていますが、募集すら来ません。
ほんと、看護師だと損するような得するような・・。
看護師でしょ?!みたいな態度を取られるようなこともありますね。
私はずっと整形外科に居るのですが、それ以外の科は全然専門外。婦人科のことはホントよく分かりません。
先週は、自分でも今後どうしたらいいのか分からなくなっていたのですが、今の病院に通院して、もし駄目なら・・・っていうところまでなんとなく整理がついたので落ち着きました。
私は、ゆっくり治療しないと精神的に追いついていかないところがあるので、楽しいことをしながら治療も頑張って行こうと思います。
差し支えなければ、ピノコさんは八戸のどちらの病院に通院しているのですか?
ピノコ
2009/05/26 18:30
こんばんは♪お仕事お疲れ様ですm(_ _)m
>なんとなくピノコさんも看護師なのかなぁ・・・と思って職業を言ってみました
スゴイ!!ラブテリーさん、よく職業わかりましたね〜!私は全く気づかなかったです・・・(^_^;)ダンナにもよく鈍感だって言われるんですが、やっぱり鈍感なのかも・・・。
やっぱり看護師でしょ?!っていう態度されますよね??私も薬の説明してもらえなかったりしたことあります。看護師だからって全部は知らないんだよ!!って思っちゃいます。
ラブテリーさん、整理がついて良かったです(*^_^*)治療のことだけ考えちゃうとなんか暗くなるし、それだけで疲れちゃったりしますよね??ラブテリーさんの言う通り、楽しいことをしながらこれからもお互い頑張っていきましょうね!!
私は今はすわクリに通ってます。不妊がわかったのは斉○ウィメンズなんですが、大学に行って注射の関係ですわクリにしました(倉○かすわのどちらかだったので)。注射以外ではほとんど行くことがないのですが。
八戸で不妊を専門としてるところが少なくて、病院選びが大変ですよね・・・。私もなるべく知ってる人(患者さんとか)に合いたくないので産科が一緒の所はやめようと思って病院を選びました(-_-;)
ラブテリー
2009/06/03 19:02
やっとPCをひらくことができました。
いよいよ明日、病院の日です。
実は、セカンドオピニオンを求めて行った病院は、私も「諏訪クリニック」です。
明日、受診してやっぱり納得できなければ諏訪クリニックに通院しようと思っています。
職場の先生にも相談して、治療したいのなら後悔しないように治療しなさい!と言ってもらえたので、良かったです☆
ちょっと明日の受診が楽しみになりました。
ピノコ
2009/06/04 11:05
おはようございます♪お仕事忙しくて、疲れたまってませんか??体調崩さないようにしてくださいね(^o^)
今頃は病院でしょうか??病院受診して、納得行くまで先生に質問してきちゃって下さい!!
ラブテリーさんの職場の先生は良いこと言いますね〜!「後悔しないように治療する」ってすごく大切なことかもしれませんよね。あの時こうすれば良かった〜なんて言ってられないですもんね。私も今は精一杯不妊治療に専念したいと思います。
ラブテリーさんもすわクリに行ったんですね。偶然にも同じ病院!共通点多くて、なんだか嬉しくなっちゃいます〜(*^_^*)
私も明日弘大を受診予定なんですが、生理が遅れててまた受診延期になりそうな感じです・・・。遅れてると言っても妊娠とかではなく、低温期がここの所どんどん延びてるので生理が遅れてるんです(>_<)本当は先週受診だったのを明日に変更したのに、このままだと明日の受診をまた変更しないとダメそうです・・・。
ラブテリー
2009/06/06 17:58
お疲れさまで〜す!
すごい雨ですね・・・。今日も仕事、明日も仕事で疲れます。
でも、八戸で気に入ったエステ店を発見しました。
足のむくみとかにも効果があって細くなるし、顔も変わった!っていう感じが実感できて穴場を見つけてしまいました☆☆
私の受診報告は、卵巣機能が低下してしまい、まずは生理を順調にするために生理を起こす筋注をしました。
婦人科の薬にはあまり強くないのか、朝方はちょっと体調がすぐれません・・・。
来週、友達と旅行に行くのに、生理にドッキングします。
嬉しい悲鳴と言うわけではありませんが、早く生理が順調になるのなら、どんな治療でも頑張れる気がします。注射の効果があるのかを見る為に、2週間後に受診します。
2週間後はたまたま勤務でしたが、職場の先生に相談して病院優先OKが出ました♪
今回の受診で「これから諏訪クリに通院します!」っていつ言ったらいいんだろう・・・ってずっと考えていたのですが、治療も始まるし、2週間に1回ぐらいの受診ペースなら私も気持ちが楽なので、またゆっくりペースで今の病院に通院することに決めました。
低温期が長いってことは、ピノコさんもなかなか排卵がない!ってことですか?
体外受精をするのも、生理の周期が重要になるんですね。
予約の病院受診もよしあしで、予約と体が一緒にならないのって結構大変ですよね?!
ピノコ
2009/06/09 15:11
こんにちは〜m(_ _)m
受診お疲れさまでした〜!
生理を起こす注射ということは、排卵誘発ですかね??誘発させて、高温期にして生理がくるのを待つみたいな感じでしょうか??
今の病院にこれからも通院されるということで、焦らずに頑張ってくださいね!!ラブテリーさんの体に合った治療が早くわかるといいですね(^_−)-☆
>低温期が長いってことは、ピノコさんもなかなか排卵がない!ってことですか?
排卵はしてるようなのですが、排卵まで時間がかかるみたいです。黄体機能不全と前に言われました。体外受精は約2ヶ月かけて準備するんですが、予定通りに生理が来たりしないと予約が無駄になってしまうので、ハラハラです(>_<)
エステいいですね〜♪私も前に行ってたんですが、不妊がわかって治療にすごくお金がかかるので諦めたんです・・・。でも会員にはまだなってるので、落ち着いたらまた行ってみようかな〜とは思ってます。ただ私の行ってたところ(大手のエステ店)は、エステはすごく気持ちがいいのですが、毎回のように色んな美容商品を勧められて、買うまで延々説明されたりとかもあって行くのちょっと嫌になちゃったりもしたんですけどね(^_^;)
ラブテリー
2009/06/09 22:18
お疲れさまで〜す!!!
私が使った注射は、排卵誘発とは違って、注射した次の日から急に高温期になりまりました。
高温期と同じホルモン注射みたいなものだと思います。
今まで出血ばっかりしていたので、生理前の状態が無いと思っていたのに・・・結構生理前の状態が続いています。。。
私の場合、生理前って、かなりしょっぱいものが食べたくなるんです。ラーメンとか味噌汁とか、梅干とか塩分の高いものが食べたくて×2しょうがなくなります。
頭痛や、朝方に空腹感のような感じで具合が悪くなったりもします。
今まさにその状態が続いていて、ちょっと辛いのですが、高温期になったことを考えると嬉しいです。
薬の力ってすごいなァ・・・と思います。
出血しないってすごく楽です。
これからもこうやって治療してくれたら嬉しいです。
私と一緒です!!!
私も、大手のエステ店に行っていましたが、途中でやめました。1回にかかる金額も高いし、会員になるのってよしあしだなぁ・・・って思ったので、今は「WELL」などに載っているお店に行ってみたりしていた時に、隠れ家的なエステ店を見つけて、すごいよかったです。個人でやってるエステ店って会員料金とか化粧品のキープとかもなくて、すごい便利です☆
私は明日から、息抜き小旅行に行って来ます。
友達と1泊2日ですが、何も考えず楽しんできたいと思います♪
ピノコ
2009/06/10 13:24
こんにちは〜!
ラブテリーさんは今頃旅行中ですかね??何もかも忘れて、思いっきり楽しんできてくださいね♪♪お土産話待ってま〜す(^皿^)v
息抜きって本当に大事ですよね!!ダンナの夏休みが取れて、今の体外受精が一段落したら、旅行に行きたいな〜って思ってます。あとはコンサートにも行きたいです。って、この前行ったばかりなんですけど・・・(^_^;)
ラブテリー
2009/06/13 19:00
こんばんわ〜!
旅行行ってきましたよー
って言ってもあいにくの天気で最悪でした。
水曜日は午後から曇って来て、日の入りを見る予定が・・・太陽どころか雨。
次の日も朝から雨。雨。雨。雨。どしゃぶり。
最悪の旅行になってしまいました。予定の電車の時間も早めて帰って来ました。
でも、友達と2人で楽しく語り合って、あんな時間も必要だなぁって思いました。
もうすでに、また新たな旅行の予定を計画中です☆
不妊治療で病院受診の為に、休みを自由に取れるので、今回の休みも病院受診で休みを取りました。
嘘をついているのは、ちょっと心苦しいですが、今は私だけのリフレッシュ休暇をGETしていきたいと思います♪
旅行にドッキングすると思われた生理は、大丈夫でしたが、実はまだ来てなくてちょっと心配になってきました・・・。生理前の症状は結構あって、ナプキンをあてたりして準備をしたりするのですが、なかなかきてくれません。
来週の木曜日受診するのですが、うまく治療が進むように、生理にも来て欲しいです。
ピノコさんの生理は来ましたぁ???
ピノコ
2009/06/16 18:49
こんばんは〜☆なんか寒い日がずっと続いてますね…。
ラブテリーさん、おかえりなさ〜い!!せっかくの旅行が雨でちょっと残念でしたね・・・(>_<)でも出かけて、お友達とお話するだけでも本当に気分転換できますよね。なかなか休み取りづらくて大変だと思いますが、リフレッシュはとっても大切ですもんね!!私も仕事してた時は友達や親戚の結婚式ということにして休みを取ったり・・・。次は誰を結婚することにしようって悩んでました(^_^;)
私のほうは思いが通じた?のか病院受診日の朝に生理が来ました〜!7月から体外受精のための採卵に向けて準備を始めます(^o^)それが一段落した後の旅行のために頑張らないとな〜って思ってます。
ラブテリーさんは生理来ましたか??無事に生理がきて、治療進んでくれるといいですね(*^_^*)
ラブテリー
2009/06/18 21:09
今日、注射を打って2週間経って病院に行ってきました。結局生理はいまだに来ていません・・・。
注射を打ってから基礎体温は高温相になりました。
基礎体温的には、注射の効果はあったと言えるみたいですが、エコーで子宮を見てみると全然子宮内膜が形成されてないみたでした。
もしかすると、生理が来てもほんの少量の出血をする程度だと思うと言われ、来週また受診する予定です。
普段かなりサプリメントを飲んでいて、今までそんなに具合が悪くなったりしなかったのに今は口内炎ができたり・・・生理前の具合の悪さが続いて、薬の力は強いなぁと思っています。早く生理が来て欲しいです。
先輩は、排卵を誘発するために毎日注射するのに通院できないので、自分で皮下注していたそうです。
その時は、結構具合が悪かったみたいです。
採卵するための排卵誘発もするんですよね???
調子が悪くなったりしませんか?
ピノコ
2009/06/19 10:23
おはようございます(~o~)
ラブテリーさん、体調悪そうですね・・・。口内炎できてるみたいで(>_<)私もよく口内炎できるんです!風邪気味とか寝不足が続いたりとか。
生理まだなんですね・・・。少量でも早く来てほしいですね。注射の後しっかり高温期になって、ラブテリーさんの体に効果があったっていうことが確認できたっていうのは嬉しいことですよね!
内膜が形成されてないってことで、今後は内膜を厚くしていったりするんですかね〜。私は受精卵の移植の時、は貼り薬か塗り薬も使って内膜を厚くして移植をしてます。塗ったただけで厚くなるの?!ってちょっと疑問でしたが、しっかり厚くなってました。今の薬はスゴイですね〜(^^;)
>採卵するための排卵誘発もするんですよね???
調子が悪くなったりしませんか?
なります!!注射は効果は大きいけど、それだけ体への負担が大きいんですよね。
採卵前はだいたい10日位毎日注射するので、お腹が張ってきたりしてました。前回の採卵のあとには卵巣が注射の副作用で腫れちゃって、妊婦さんみたいなお腹になったり、熱が出たりで大変でした(^_^;)採卵で多くタマゴを取り出すためなので、そうなることもわかってたんですが・・・。
ラブテリー
2009/06/24 18:22
お久しぶりです。
私、1週間もPC開いてなかったですね・・・。
せっかくお返事いただいたのにごめんなさい。
実は・・・結局いまだに生理は来ません。
高温期になって20日以上経過して、今日病院に行ったら、すぐに尿検査。妊娠反応は(−)
前回採血をしてて、その結果はホルモン値も下がっていたそすです。
もしかすると妊娠して胞状奇胎か?!
って言われ・・・ありえません!と言いました。
私はずっと3週間前の注射は、生理を起こす為にやったものだと思っていたので、具合も悪いし今の生理が来たら、次のタームでまた頑張ろうと旦那と話し合っていました。Hをしたわけではないので、確実に妊娠ではありません。
っと言うより、今回の注射でも妊娠する可能性があったのかな・・・っと思うと、先生が何を考えているのか分からないっと言うか、先生の説明不足な気がしました。
またまた私はショックを受けています。
具合が悪いのでなんとかして欲しいと言うのには、薬を出してくれましたが、妊娠ではないのなら必ず生理も来ると思う・・・と言われ、またまた様子を見るように言われました。今度は2週間後に受診です。
なんだか、今日思っただけなのかもしれませんが、妊娠をするために頑張って受診しているようには思えない自分がいて、やっぱり諏訪クリに行った方がいいのかな・・・とも考えたりもしています。
若干、今の病院では、診察の会話が少ないこともあり、なかなか個人病院に通院します!と言えないところもあり・・・諏訪クリに以前行ってから1度も再受診していないので、なんとなく怖い気もします。
結局、私はまた病院の通院について悩む段階に逆戻りしてしまったのかもしれません。
ピノコ
2009/06/25 10:52
こんにちは(≧∇≦)
今日も暑くなりそうですね〜。っていうかもう暑いかも・・・。
お仕事お疲れさまです!返事は全然気にしないで下さいね〜(^o^)
生理来てないんですね(>_<)薬をもらわれたということは、生理を起こすためのお薬ですかね??
私ももし注射をして生理を起こすって言われたら、次の周期に備えると思います。それが、実は今回も妊娠する可能性があるってわかったらショックかも・・・。1回の周期だけど、治療してる私達にとったらすご〜〜〜く大きな1回なんですよね。わからないことも多いから、先生にお任せしないといけない所もあるのに、その先生に説明してもらえないのは不安にもなりますね。
今の先生にはなぜ生理が来なくて、生理がきたらどういう治療をする予定っていうのは言われていますか??
これは私の勝手な思いですが・・・、もし私が病院に通ってて先生との会話が少ないな〜って思ったり、診察の後に疑問が残ったり聞けるような雰囲気ではなかったりしたら、不妊治療は体も心もツライ治療なので、その病院にまた行きたい!とかがんばろう!っていう気持ちは少なくなってきちゃうかもしれません。ステップアップするのも不安だけど、私の場合はっきり言ってもらって、治療進めてもらうほうが合ってるような気がするので・・・。個人的な意見なので、気を悪くさせちゃったらごめんなさいm(_ _)m
>諏訪クリに以前行ってから1度も再受診していないので、なんとなく怖い気もします。
今って患者さんが病院を選ぶって感じになってるから、1度しか行ってないっていうのは気にしなくて大丈夫だと思いますよ!
もし病院を変更するって言っても、お仕事との兼ね合いもあるし、先生にも言いづらい所もあるので難しいですよね・・・。今通われてる病院の看護師さんとかは相談できそうな感じですか??治療の相談に乗ってくれそうな看護師さんとかがいてくれたら、思ってること全部話して相談に乗ってくれたら嬉しいんですけどね。
ダンナさんって何か病院のことで意見くれたりしますか??
ラブテリー
2009/06/26 13:50
暑い・・・ですね。。。
今日は、泊まり明けです☆
お薬は「ガスター」です。
朝方の吐き気とか、お腹の調子が悪い感じが続いて、お弁当を作るにも気持ち悪かったので、その薬です。
なんとかガスターで気持ち悪さは落ち着いています。
先生には、生理が来る・・・と言われただけでしたが、自分でもインターネットで調べました。
そしたら妊娠していないのに高温期だけが続く「黄体存続症」っていう病気がって、それは治療法が特別なく、ただ生理が来るのを待つそうです。
それを知ったら、何もせず様子見るのもありなのかな?!って思いました。
でも、それを先生に言われていればもっと安心できたのにな・・・って今、思います。
今の病院は総合病院なので、看護師とは全然接点がありません。何年も通院していて、話をしたのは唯一、卵管造影の時のみです。
なんだか、今は本当に自分が妊娠を希望しているのか分からなくなっています。
旦那は、知識が全然ないので・・・意見とかはほとんどしません。ただ、私の話を聞いているって感じです。
でも、最近の私を見ているせいか、今は2人の生活を始めたばかりだし、もう少し2人でいるのもいいんじゃないか!?っては言います。(今まで旦那の実家で同居だったので・・・)
それならそれでもいいかなぁ。。。って最近思うようになりました。
今回は生理が来たらまた・・・って思っていたので、さすがの旦那も笑うしかないって感じでした。
今度こそ2週間後に言った時に、これからは個人病院に通院します!って言ってみようかな?!って思っています。
ピノコさんの言う通り、不妊治療は分からないことも多いし、信頼関係って大切だと思うので不安が残るような治療はだめだなって思います。
ピノコさん本気で治療する!って決めるまで、私みたいにウダウダ迷ったり不安になったりしましたぁ??
治療に不安を持ちながら、不妊治療している人ってなかなかいないですよね?
ピノコ
2009/06/26 15:53
夜勤明けですか〜。お疲れ様ですm(_ _)m
ここ2〜3日は無意識に暑いって言っちゃうくらい、いきなり暑くなりましたね(^_^;)我が家は昨日の夜、今年初めて扇風機が活動しました。ダンナが暑くて、寝苦しいと言うので・・・。
「黄体存続症」というものがあるんですね。知らなかった〜!!婦人科系は知らないことばかりです・・・。ラブテリーさんの言う通り、先生に言って欲しいですよね。どのようなもので、生理を待つしかないんだよって言われたら、そうなんだ〜ってちょっと納得できるのに。でも総合病院だとなかなかゆっくり時間かけて話をっていうのは難しいんですかね。今行かれてるところは婦人科専門ですか?それとも産婦人科??
そういえばすわクリに行った時に言われた多嚢胞性卵巣のほうは今の病院でも言われましたか??
>ピノコさん本気で治療する!って決めるまで、私みたいにウダウダ迷ったり不安になったりしましたぁ??
治療に不安を持ちながら、不妊治療している人ってなかなかいないですよね?
私もまだまだ不安はいっぱいですよ〜。私の場合、病院に通い始めてすぐに自然にはほぼ無理!精子がほとんどいない!って言われちゃったんで、もう治療するしかないって言う状態で不妊治療を始めたんです。でもがんばろうって思ってみたり、これでいいのか?とか何が悪いの?とか今でも行ったり来たりです。
不妊治療してて何も不安がなくて治療してる人って、きっとそんなにいないと思いますよ。なので、いっぱい悩んだり迷ったりしてていいんですよ、きっと・・・。だってそのくらい不妊治療って大変な治療だと思うので。
ダンナさんも知識はなくても、きっとラブテリーさんががんばってるのを見てるから話を聞いてくれるんですよ。意外と色々調べてるのかもしれませんし(^▽^)うちも知らない間に色々調べてたみたいです。
>今度こそ2週間後に言った時に、これからは個人病院に通院します!って言ってみようかな?!って思っています。
なかなか言い出すのって大変ですよね。仕事の時間の都合で・・・とか理由をつけて個人病院に行きますって言っちゃったりとか(^_^;)でもまだ時間はあるのでゆっくり考えてみてください!がんばれ〜、ラブテリーさん!!
ラブテリー
2009/06/28 17:47
今日は、少し前に比べると暑さが和らいだような感じですね。私、暑さには本当に弱くて・・・エアコンも活動中、車のエアコンもフル活動中です♪
最近、暑さもあるのかもしれませんが朝起きると食材も見るのも嫌なくらい調子がいまいちで、体重はあんまり変わらないのに、お腹が妊婦さんみたいになっています。結局、いまだに生理は来ないし・・・気にしすぎて来ないのかなぁ・・・って思ったりするのですが、毎日気になります。
今行っている病院は、産婦人科です。
普通に同じ待合室には妊婦さんもいます。
諏訪で言われた多嚢胞性卵巣は、一度も今の病院で言われたことはないんですよ・・・。
でも、諏訪に行ったとき多嚢胞性卵巣と言われて、納得ができました。
きっと今は、生理が来ないとか・・・今後どうするのかな・・・とか諏訪に行こうかな・・・とかいろいろ考えすぎているのだと自分でも思います。
不安は無くならないけれど、今週は旦那が研修で留守になるので、私は実家に帰ります☆
そこで、なぁ〜んにもせずに羽を伸ばしたいと思います。
自分の祖父が母親に「子どもはまだか?」って質問していたのを聞いてしまい、イラっとしましたが・・・そこは我慢します。
ピノコ
2009/06/29 18:42
こんばんは〜☆ラブテリーさんは今頃実家でしょうか??実家はいいですよね〜。私も週末はダンナが仕事だったので、実家に帰ってきました。何もせず、ひたすらゴロゴロしてました。「子供はまだか?」攻撃はツライけど、ラブテリーさんもゆ〜〜〜っくり羽伸ばして来てくださいね〜!!
体調のほうはどうですか??なんかお腹が妊婦さんみたいになってるって書いてあって、もしかして私の採卵の後みたいになっちゃってるのかな?!って心配になってます。ラブテリーさんが打った注射は私の採卵の時と違ってhMGとhCG注射ではないとは思うんですが、私は副作用で卵巣が腫れてお腹が妊婦のようになりました。妊娠5ヶ月くらいのお腹になってました。先生には尿が少なくなってきたりしたらすぐに病院に来るように言われて、それはなかったのですが、生理が来るまでお腹は腫れてました。ラブテリーさんはトイレが少なくなってたりしませんか??(デリケートなことなのにこんなこと聞いて申し訳ないのですが・・・)
今はできる限り安静にしててくださいね!!それで、あまりにもお腹の腫れが引かないようなら、無理せず受診したほうがいいかもしれませんよ。
ラブテリー
2009/06/30 19:37
こんばんわ〜!
明日から実家でーす☆の予定でしたが、研修がなくなり帰省の予定は中止です。
でも。。。ついに!ついに!生理が来ました。
今日2日目です。
ちょっと眠かったり、腹部のだるい感じがありますが、ほんと生理が来てよかったぁーって感じで嬉しいです。
生理前の具合の悪さも無くなりました。
基礎体温も無事、下がっています。
実は・・・変な話、おとといHをしました。
それが刺激になったのか、次の日から生理前の腹痛があって、無事生理が来てくれました。
本当にHが刺激になったのかは分かりませんが・・・
ここ2ヶ月ぐらい出血でHもしていませんでした。
生理もそうですが、人間あるものもなくなると困るようにHも必要なものなのかなっと思いました。
かなり変な話でごめんなさい・・・。
お腹も、すごいぼっこり出ていたわけではなく、張ってるって感じです。でも、大丈夫です。
卵巣が腫れると、ほんと妊婦さんみたいになるって言いますよね?!ボールが入っているくらい腫れる人もいるって聞きました。
今度の採卵の後は、そうならないといいですね。
なんでも、あらかじめ予防法があるなら、いろんなことを頑張れるのになぁ・・・っていつも思います。
ピノコ
2009/07/01 11:47
こんにちは〜♪
ラブテリーさん、ついに生理が来たんですね〜!(^▽^)!良かったですね〜!!お腹のほうはだいぶスッキリしてきましたか??
きっと仲良しして、ホルモンとか出たんですかね??でも無事にリセットしてほんと良かった〜。
でも実家に帰る予定がなくなっちゃったのは、ちょっと寂しいですね・・・(>_<)
>なんでも、あらかじめ予防法があるなら、いろんなことを頑張れるのになぁ・・・っていつも思います。
私もそう思います(^_^;)明日が受診予定で、採卵に向けて準備が始まるので楽しみは楽しみなんですが、またあの痛みが・・・ってつい思っちゃいます(−_−;)
でも、今回は出来るだけいっぱい成熟したタマゴちゃんが出来てくれればいいな〜って思ってます。前回は数は13個も採れたのに、成熟したのはその半分で最後まで受精したのは2個だったもので・・・。
ラブテリー
2009/07/02 07:39
おはようございます!
ピノコさんは、今日病院受診なんですね。
成熟したタマゴちゃんが取れればいいですね〜♪
なんだか、採卵するときは痛い!って聞いてはいましたが・・・やっぱり痛いんですね・・・。
痛みに弱い私は、想像しただけで怖いです。
最近は内診して痛みがあるだけで、なんで自分ばっかり痛い思いをして・・・って思ったりするのに、みんな赤ちゃんの為に頑張っているんですね。
ほんと頑張ろう!って思います。
旦那の姉も今38〜39歳で体外受精をしているのですが、やっぱり年齢のせいか、タマゴちゃんの数も少ないし、成熟したタマゴちゃんが取れないみたいで、なかなか治療が進んだ話が来ません。
それを考えると、年齢のことを言われるのは私も嫌でしたが、年齢が若い分、早く不妊治療を始めている方がいいこともあるのではないかな!?って思ったりしました。
ほんと、痛みは辛いけど、いいタマゴちゃんに出会えることを願っています☆
今月は七夕の月なので☆*★*☆
ピノコ
2009/07/02 17:56
こんにちは〜(^o^)v
病院受診してきました〜。今日から排卵を抑制する点鼻薬が始まります。これがまた苦いんですよ〜(>_<)鼻からノドのほうに流れてきたりするんですが、しばらく口の中が苦くなるんです・・・。
このまま行くと、今月中の採卵になる予定です(^_^)v
ラブテリーさんのダンナさんのお姉さんも不妊治療中なんですね。なんか近くに不妊治療してる人がいると、ちょっと心強いですね。
ラブテリーさんにもお姉さんにも、赤ちゃん来てくれるといいですね(*^_^*)
今月が七夕だっていうことをすっかり忘れてて、ラブテリーさんのカキコ見て気づきました!!んで、ダ○ソーに行って、折り紙と笹(プラスチックのやつ)を買ってきて、小さい七夕飾りを作ってみました。一応短冊も付けて・・・。そういえば私、天の川って見たことなんです(^_^;)ラブテリーさんはありますか??
ラブテリー
2009/07/02 19:42
今日は休みで、一人で遊びまくっていました。
病院受診してきたってことは・・・弘前まで行ってきたんですよね?!
通院だけでも大変ですよね??
八戸付近でも、高度不妊治療ができる施設があればいいのに・・・と話を聞くたびに思います。
点鼻薬って排卵を抑制するんですか???
排卵を誘発した後は、抑制するんですね・・。
なんだか、すごいです。
今月中の採卵なら、なんだか楽しみですね。
ピノコさんにタマゴちゃんですが、私も楽しみです。
今の病院ではやりませんが、前の病院では病棟を飾る為に、私もダ○ソーで笹を買って七夕の飾りつけをしました。プラスチックなので、花瓶に水を張ってその中に笹をさしていました。暑い時は涼しく感じますよ♪
結構、笹も毎年使用できていいですよ☆
天の川は・・・1回・・・見たことがあるかなぁって感じです。いつも7月7日は雨ですよね。
毎年とりあえず空を見上げますが、曇っている印象の方が強いですね。
ピノコ
2009/07/08 09:58
おはようございます♪なんかとってもジメジメしてて、暑いですね・・・。シャワー浴びても、すぐに体がベタベタしてきちゃう感じです(>_<)
昨日は七夕でしたね〜。でも曇ってて星は全然見えませんでした(T_T)一応お願いごとはしたんですが・・・。
ラブテリーさんも前の病院で七夕飾りしてたんですね〜。私も作ってました!!小児科にいたので、そういう行事とかは必ずやってたんですが、大人の患者さんに短冊を渡してもなかなか書いてくれず、子供達のだけじゃ少なかったので、よく便乗して自分の願い事も書いてました(^_^;)「給料上げろ〜」とか「休みくれ〜」とか、もちろん匿名で・・・。
>八戸付近でも、高度不妊治療ができる施設があればいいのに・・・と話を聞くたびに思います。
本当にそうですよね!不妊治療専門病院があったら、どれだけ楽なんでしょう・・・。産科と一緒だと、どうしても妊婦さんと一緒になっちゃいますからね。最初に行ってた所が産科もあったんですが、「男の子だって〜」とか「順調だって〜」っていう会話を聞くと、どんどん凹んでく自分がいたり・・・。
弘前まではいつも車の中で一人カラオケです(^o^)今の時期はいいんですが、冬は行くの億劫だったりします。車は危険なので、冬は電車を乗り継いで行ってます。
ラブテリーさん、風邪とか引いてないですか??うちは、ダンナの職場で風邪が流行ってるみたいで、採卵前にもらってこないかドキドキです(>_<)
ラブテリー
2009/07/09 19:57
今日は当直明けで、遊びまくって今帰って来ました。
体、ベタベタです。湿気も多いのか、なかなか日中はアパートに居ないので、帰ってくるとなんだか臭いです。
残念な七夕でしたね〜。。。
当時は私も変な願い事を短冊に書いていましたよ。
叶ったことはありませんでしたが・・・。
私、実は・・・風邪は大丈夫ですが、日曜日にゴルフに行って、両下腿をアブに刺されたんです。。。
月曜日〜火曜日にかけて、歩けないくらいの浮腫と痛みで、最悪でした。
ステロイドの内服と軟膏で、痛みは治まりましたが、まだ浮腫は少しあります。痛みが取れただけでも、だいぶ仕事もしやすくなったのでよかったのですが・・。毎日クーリングです。かゆいです。
ほんと最悪。
前回の異常に長い高温期も無事に終了し、生理が終わったところだったのに、ステロイドの薬で生理がまた微妙になったらどうしよう・・・とかって考えたりして。
おりものもなんだか、異常な感じなんですよねぇ。
明日、またまた病院受診の予定です。
今後どんな治療になるのか検討がつかないのですが、病院を変える決意もあるので、あんまり迷いはなくなりました。また、報告したいと思います。
採卵前は、風邪をひかないように気をつけてくださいね!
あっ!そうそう♪
ピノコさん、妊娠前からサプリメントでビタミンと葉酸を取った方がいい!って知ってましたぁ???
いろいろな雑誌にも載っていたのを最近知ったのですが、Drに送られてきた学会の雑誌にサプリメントを摂取することで、胎児の奇形を予防できるっていうデータが出たそうです。葉酸は特に二分脊椎や水頭症、神経系の障害を予防できるそうです。もしかすると口蓋裂などにも効果があるかもしれない!って書いてありましたよ♪
ピノコ
2009/07/10 11:58
こんにちは〜!今日は風強いですね〜!!
ラブテリーさん、当直明けで遊びまくれるってスゴイ!!私も何年か前までは、夜勤明けで寝なくてもその日1日は余裕で遊べてたんですが、だんだんきつくなってきて寝ないと途中で電池切れのようになっちゃってました(^_^;)なので、少し寝てから飲みへGO⇒って感じの生活でした。
足大丈夫ですか?!浮腫に痛みって相当ですよね?!クーリングだなんて、お家でも自分のためにお仕事してるみたいじゃないですか〜!!
アブってほんと怖いですね・・・。ほんと、お大事に!
今日は病院受診の日ですよね??どんな感じでしたか?ダメなら転院って考えると、ちょっと気も楽ですよね。
>ピノコさん、妊娠前からサプリメントでビタミンと葉酸を取った方がいい!って知ってましたぁ???
葉酸飲んでますよ〜。最初に働いてた病院で脳外科小児バージョンの病棟にいて、その時の先生が葉酸は二分脊椎の予防になるから、妊娠したいならその前から飲みなさい!!って言われて、結婚してから飲み始めました。
飲んでるサプリはそれだけなんですが・・・。ダンナはマカ&亜鉛を飲んでます。亜鉛は男性不妊もあるのでだいぶ前から飲み始めたんですが、マカは最近始めました。ダンナ曰く、飲む前より疲れが取れる!らしいです。
あと、ルイボスティーもいいらしいので飲んでます。子宮だったか卵巣の働きに良いって聞いたので・・・。
ここ1〜2週間急に暑くなったので、基礎体温がいきなり高くなったりして、高温期がいつからだったのかわかんなくなっちゃってます(−_−;)先週受診した時に生理の1週間後辺りの予約を入れてきたんですが、思いっきりずれててまだリセットせず・・・。完全に予約の変更が必要な感じです(T_T)私は変温動物か!!
ラブテリー
2009/07/11 21:23
こんばんわ!
アブ足は,だいぶ良くなって来ましたよ〜☆
まだまだ刺されたところの痛みは、引けませんが・・・経過良好です。
でも、このアブ事件のせいで、私も基礎体温がバラバラになりました。すごいジグザグの波形になってしまいました。
ピノコさんもアブや虫には注意です。
金曜日、病院に行ってきました。
病院を受診した時は、あの長い高温期が終わった時に来た生理から数えて12日目でした。
排卵の検査をしたところ、いい反応があるということで金曜日から3日間HCGの注射をすることになりました。今日も病院で注射をしてきました。
今までずっと治療をしてきて、14日前後で排卵があるような兆候が出たことがなかったから、ちょっと嬉しくなりました。
この注射が終わった後、排卵があって高温期に入ってくれたら嬉しいです。
そんな感じで、なんだか今は気持ちがHAPPYな感じです。病院も変えることなく通院の予定です。
サプリの話、やっぱり本当だったんですね。
私も頑張って飲んでいようと思います。
ピノコ
2009/07/13 10:31
おはようございます!
アブ足、良くなってきてるみたいですね!!それにしても、アブに刺されるのは怖いですね〜。基礎体温までバラバラにしてしまうとは・・・。私も気を付けないと・・・。昨日、公園にお散歩に行ってきたんですが、公園にもアブがいたのですぐにドキドキでした(>_<)
病院行かれたんですね^▽^
排卵でいい反応が見られたっていうのは、ほんと嬉しいことですね♪生理が来たっていうことで、体もリセットされて卵巣の活動も良くなったんですかね!HCGを3日間打つっていうことは、排卵させる作用があるHCGを数日打つことで、確実に排卵させるっていうことなんでしょうね!なんかかなり大きな1歩前進って感じですね(^_−)-☆病院も変えずに済みそうですし!
今の体調はいかがですか??上手く排卵してくれて、タイミング取れるといいですね(*^_^*)
私のほうもリセットしたので、今週末に受診予定です。次の受診で私も卵胞を育てるための注射が始まります。1週間から10日くらい毎日通うのはちょっとめんどうなんですが・・・。注射だけなら弘前ではなく、八戸でできる分だけまだいいのかも(^_^;)
ラブテリー
2009/07/14 19:23
お疲れさまで〜す!!!
聞いてください・・。
眠くなったり、口の中があれたり・・・注射の影響だろうなぁ。なんて思いながら、排卵だし!なんて思っていたのもつかの間・・・月曜日から出血がありました。
基礎体温的には、まだ高温期になっていなので排卵はまだ見られないようです。
ちょっと、いいかな?!と思えば、これだもん・・・。って感じです。
今までの出血のことを考えると、激しい運動(腹筋みたいな筋トレ)をしたり、仲良しした時に出血しているんですよねぇ。。。
インターネットで調べてみると子宮頚部のポリープだと運動などでも出血する!って書いてありましたが、毎回内診していたら分かりますよね???
なんでなんだろう・・・ってまたまた疑問が。。。
今度は、今月末に受診なので聞いてみたいと思います。
ピノコさんも、毎日注射ですか・・・。
日曜日まで、3日間でしたが毎日注射をしに病院に行くのは本当に面倒でした。
タマゴちゃんの為に、頑張ってくださいね☆
すわクリに通院ですか??
ピノコ
2009/07/15 10:56
おはようございます(y^ω^y)
>眠くなったり、口の中があれたり・・・
大丈夫ですか???しかも出血まで・・・。
ポリープだと運動でも出血したりするんですね・・・。でもそうだったら、内診でわかりそうな気がするんですが(>_<)あとラブテリーさんは前に造影の検査もしてますよね?それでもわかるとは思いますが・・・。
でも心配になっちゃいますね〜。今度の受診の時に先生に納得できるまで聞いてきちゃって下さい!!
そういえば、注射を打ってからしっかり排卵したかどうかの検査ってないんですかね??普通はないのかな・・・??なんか検査してもらえたら、安心できそうなんですけどね〜(^_^;)
>タマゴちゃんの為に、頑張ってくださいね☆
ありがとうございます!!頑張ります(^▽^>゛
注射はすわクリでしてもらう予定です。体外受精する時って、採卵時間の都合で夜10時にHCGの注射を打ってもらうんですよ。個人病院だから閉まってる時間なのに、わざわざ看護師さんが病院に来てくれて打ってくれるんです。嫌な顔一つしないで打ってくれるので、すごいな〜って思っちゃいます!
ラブテリー
2009/07/16 10:23
おはようございま〜す!!!
今日はお休みで、久しぶりに予定を入れず、まったり休みの予定です。
出血は、生理のように普通に出血するし・・・時々腹痛もあります。。。
でも、基礎体温は異常に高く、36.91℃〜36.96℃になりました。今週に入って、ちょっと風邪を引きそうな感じで、その為に基礎体温も高くなったのか・・・排卵があって高くなったのか微妙なところです。
次の受診も月末なので、本当に排卵があったのかも分からないし・・・今みたいに出血があっても様子を見るしかないので、そういう意味では、総合病院って行きずらいところがあります。
私も、ポリープとかびらんの状態を調べてみたのですが、やっぱり内診で分かるような気がします。
どこからの出血かが分かって、人工授精などの次の治療が必要なら、私もステップアップできそうな気がするのですが・・・。
月末まで様子をみます。
体外受精の注射・・・夜の10時??!!!
それも毎日。
えーーー!びっくり。
それなら弘前まで通院できないですもんね。
先輩は、自分で打っていたそうです。
諏訪に行った時、本気で治療するなら、休みでも体の状態に合わせる!って言われたことがありました。
きっと、その意味だったんですね。
諏訪の看護師さんに旦那の同級生が居て、たまたま私の病院の先輩の友達だった看護師さんが居ます。
その人、病院の目の前に住んでるみたいなので、10時でもきっと大丈夫だと思います。
ピノコ
2009/07/16 11:49
こんにちは〜(⌒∇⌒)ノ
ラブテリーさん、お休み満喫してますか〜??お天気も良くてよかったですね♪ちょっと風が強いけど・・・。
出血、生理並に出てるんですか?!!しかも腹痛まであるなんて、それはかなり心配・・・(>_<)何なんだろう・・・。基礎体温はしっかり高温期って感じですけどね〜。
個人病院と違って、総合病院だとすぐには行けないですもんね(;_;)でも出血増えたりとか腹痛が続くようなら、相談したほうがいいかもしれませんよ。電話で相談とかっていうのは無理っぽい感じですかね??
すわの看護師さん、近くに住んでるんですか〜!だから、夜遅くてもわざわざ来てくれるんですね〜(^o^)なんか打ってもらう度に、申し訳ないな〜って思っちゃうんですよね(^_^;)日曜日とか病院休みでも、先生も出てきてくれて、診察してもらったりもしてます。
夜10時に打つのは最後の注射の日だけで、あとは時間は決まってないんですが、HCGを打ったら36時間後に排卵するから、前々日の夜10時に打つそうです。
明日は弘前に行く日なんですが、当初の予定よりリセットが遅れてしまったので予約を変更したら、もう予約がいっぱいだったので、予約外での受診です(−_−;)予約外だとかなり待ち時間長くて、いつ呼ばれるか検討がつかないんです・・・。覚悟して行ってきます。
ラブテリーさん、体お大事に&お休みエンジョイしてくださいね〜!!
ラブテリー
2009/07/17 19:19
こんばんわ〜☆
今日は、弘大受診日でしたよね?
待ち時間はどうでした?
予約ってよしあしですもんね・・・。
今日、いつも自分が行ってる病院で逢う患者と話をしてて「総合病院ってさぁ・・・」って言う話をしました。
その人も婦人科に更年期で通院していて、いつも私に会うたびに「おめでた?」って聞く患者さんなんですよ。
だぁーかぁーらぁー違う!!!って思うのですが、しょうがないです。
HCGって36時間後に排卵するんですねぇ。
排卵だと思っていたので体温が36.91℃〜36.96℃になって喜んでいましたが・・・今日は36.5℃代に戻りました。
たまたま風邪だったのかな?!って感じです。
だんだんと次の治療に進んでみようかな?!っと思うようになりました。
なんか、いっつも迷ってますよね、自分。
気分はHAPPY♪なハズだったのに・・。
婦人科のことを考えなければ、ENJOYしてるんですけどね★
ピノコ
2009/07/19 09:51
おはようございますm(_ _)m
金曜日から注射が始まって、今日も打ってきました〜!今日は休みだから私だけかな〜って思ったら、他にも受診されてる人がいました。
弘大の待ち時間は私の中の過去最長でしたよ・・・(>_<)9時半頃に病院に到着して、呼ばれたのは2時頃・・・。途中まだまだかかりそうだから、ご飯食べてきていいと言われたのでお昼ご飯は食べることができましたが・・・。ずっと座りっぱなしで、腰とお尻が痛くなってました(^_^;)やっぱり予約なしはキツイな〜って思いましたね。
採卵の前に、蕪島神社をお参りしようって思ってます。今年何回目の蕪島神社だろう・・・(−_−;)
>いつも私に会うたびに「おめでた?」って聞く患者さんなんですよ。
そういう人いますね!!ため息ついちゃいますよね^^;おめでただったら、迷わず声を大にして報告しますよ!!って感じですね。
>なんか、いっつも迷ってますよね、自分。
迷って全然大丈夫だと思いますよ!!だってそれだけの治療してるんですもん!
ラブテリーさんが次の治療にって思えるのは、ここ最近の治療の結果をみてそう思ったんじゃないかな〜って思ってます。色々試してみないと、次って考えるの難しいですもんね。
今通われてる病院の先生が、「今はこんな治療をしてて結果がこうなれば次はこんな治療を考えてます」みたいな事を教えてくれたら、この先のことも考えやすいんでしょうけどね〜。
>婦人科のことを考えなければ、ENJOYしてるんですけどね★
病院のことだけ考えると疲れちゃうから、息抜きは大事ですよね♪♪なので私も治療以外はかなりENJOYしてるつもりです(≧艸≦)
とりあえず今日はウナギ〜♪♪なんかケーキも食べたいな〜って、食べることが1番の楽しみかも・・・。
ラブテリー
2009/07/19 21:34
こんばんわ。
今日は八戸で七夕祭りがあるのかな?!
風が強いのに、浴衣姿の人がたくさんいました。
私の別な風邪は、体はなんでもないのに咳だけが止まりません。。。だんだんに疲れて来ました。
咳がつらいのもあり・・・ついに私は、火曜日泊まり明けなので諏訪クリを受診することにしました。
排卵があったのかどうかもやっぱり分からないし、たとえ妊娠していて、別な病院から薬もらったりするのも怖いので、すぐにでも病院を受診できるところでフォローしよう!って思いました。
出血の原因も知りたいし、進んだ治療が必要なら頑張ろう!!!って思うようになったので、そう思った時に進もうと思いました。
弘大の受診、大変でしたねぇ・・・。
9時半〜2時って相当ですよ。それぐらい受診する人がたくさんいるんですね。
お疲れ様でした。
それを考えると諏訪クリはすぐに呼ばれますよね?!
待ち時間が少ないのは助かります。
どうして蕪島なんですか???
私、ウミネコが超ーーー嫌いなんですよ。
旦那の実家に住んでる時は、夢の大橋で通勤していたんです。空を飛んでいるだけで、気持ち悪いし自分の車に糞が落ちるのではないか?っていう恐怖に襲われていました。
ピノコ
2009/07/21 13:53
こんにちは♪
今日も注射してきました。内診もしてもらって、左右に何個か卵胞が出来てきてるようです。これがもっと大きくなったら、採卵っていう感じです。
ラブテリーさん、すわクリに行くことにしたんですね〜!!すぐにフォローしてもらえる病院が安心ですよね。すわクリだと待ち時間少ないし、患者さんに合わせて診察してもらえたりもするし。今まで「これはどうなんだろう」って疑問に思ってたことが、少しでも解決してくれたらいいですね!
今日が受診の予定でしたよね??どうでしたか?っていうよりも、咳は大丈夫ですか??咳すると体力消耗しちゃうから、かなりツライですよね(>_<)しかも風邪引いても、気軽に薬が飲めないし・・・(T_T)
蕪島は子宝神社らしいんですよ〜!なので、そこでお守りを買って、あとは採卵とか移植前にお参りするようにしてたんです。
最初に行ったのは冬だったので、ウミネコも全然いなくてお参りしやすかったんですけど、今は子育て最中らしくていっぱいいました^^;ほんとは、神社の周りを3周してお参りするらしいのですが、糞が落ちてくるのではないかとドキドキで、それは省略してお参りしてきました。滞在時間は本当にちょっとだけで、速攻で神社を離れましたよ(^_^;)これで最後のお参りにしたいな・・・。
ラブテリー
2009/07/21 18:43
こんばんわ〜☆
またまた職場で妊婦発生しました・・・。
私より後に結婚したのに・・・周りが妊娠するたびに、なんだか自分は。。。っていう自己嫌悪みたいなものに陥っている私です。
でも、すわクリに行ってきましたよー!15分で終了しました。
前の病院で、排卵がありそうな・・・っていうことで注射していましたが、今日内診したら全然排卵の気配がありませんでした。
今回は、次の生理が来ないと治療を始めれないので咳の方の治療をして内服してもいい!っということになったので、ある意味よかったです。
ほんと・・・咳に疲れています。
ちゃんと説明してくれたし、自分もすわで治療する!って決めたので、なんだか安心して通院できそうです。
今度は今週の金曜日に行きます。
がんばろ!!
ピノコさんのタマゴちゃんも育ってきているようでよかったです。
私も少し不安材料が取り除かれたし、タマゴちゃんが育ってくれるといいなと思っています。
蕪島って子宝神社なんですかぁ???
知らなかった・・・。
ぢゃぁ、私も行ってみようかな。
お互い、いい結果がでるように神頼みも重要ですよね。
ピノコ
2009/07/22 18:23
こんばんは☆
ラブテリーさん、受診されたんですね!まずは咳をしっかり治して、次の周期から治療スタートですね。
ラブテリーさんが安心して通院できそうって思えたっていうのは、本当に良かったです(*^_^*)
前に受診が増えたりするかもしれませんが、すわの先生なら患者さんの都合とかスケジュールとか聞いてくれそうですよね。
それにしてもすわの待ち時間の少なさにはビックリですよね(^_^;)待ってる人がいても、本を1冊読み終わるっていうことがまず無くて・・・。先生も看護師さんも話しやすい感じだな〜って思ってます。
>またまた職場で妊婦発生しました・・・。
あらら・・・(>_<;)自分より後に結婚しても、妊娠は先に越されちゃうんですよね(T_T)しかもあっという間に2人目、3人目と・・・。私の友達は10代でのでき婚が多くて、もう子供が小学生っていう友達がいっぱいです(;_;)なので、同窓会とかあって顔を出すと、子供の話&まだいらないの??って必ず聞かれるんです。子供いなくて自由な時間いっぱいでいいね〜とか。最近ちょっとそれに笑ってごまかすのにも疲れてきて、今年の夏は欠席しようって思ってます(同窓会年2回もあるんです)。って思わず愚痴っちゃいました・・・。
お互い治療頑張って、絶対ママになりましょうね!!
寒い日が続いてるので、咳ひどくならないようにしてくださいね!
ラブテリー
2009/07/23 19:11
こんばんわ〜
なんだか、咳の原因はアレルギーらしく風邪ではありませんでした。
何年も前に、喘息っぽくなり今のような状態になって治療したことがあります。
今回も喘息の治療薬で治療中です。
早く治すために抗ヒスタミンの薬を飲んでるせいか眠くて眠くて・・・。
なにがともあれ早く治って欲しいです。
いよいよ私の職場で結婚をしているのに子どもが居ない人が私を含めて2人になりました。
もう一人の看護師は、38歳でポジティブな看護師でしたが、またまた妊婦が発生した時に、私に「結婚して1年目で子どもができるって理想だよねぇ・・・」とボソっと言いました。
普段、子どもができないことも笑って話していた先輩でしたが、さすがに辛くなってきたのかなぁ。。。と思いました。その先輩もすわクリに通院する予定みたいなので、2人で頑張ろう!と話をしました。
自分もですが、先輩にもコウノトリさんがきてくれたら本当に嬉しいです。
それを考えると不妊の人って多いですよね?!
お金も時間もかかるし、ほんと頑張らないとやっていけないですよね?!
みんなで頑張りましょ★
私も周りの友達には、みんな子どもがいます。
早い友達は3人います。
できちゃった結婚の友達ばっかりなので、結婚当初はやっぱりできちゃった結婚って大変・・・って思いましたが、結婚してから子どもができないストレスを考えると、でき婚も羨ましいです。
独身の友達にすれば、結婚しているだけいいでしょ!?って言われるし・・・
結局、不妊の悩みは不妊仲間ぢゃないと分からないものだと思いました。
ピノコ
2009/07/24 15:55
こんにちは〜!
今日弘前受診してきました。診察の結果、採卵するにはタマゴ大きさが足りずに注射続行になっちゃいました(;_;)やっと注射から解放される〜って思ってたのに残念です・・・。
来週の火曜日に採卵になったんですが、その前の日までに診察があったり、朝早くに注射があったりするので、日曜日から弘前に泊まることにしました!往復するのがめんどうなので・・・(^_^;)
咳の原因はアレルギーだったんですか?!喘息っぽくなるって、それはかなりしんどかったですね(>_<)アレルギーの薬は眠くなりますよね。でも、早く症状落ち着いてくれるといいですね!!
不妊って、やっぱり精神的にキツイですよね・・・。確かに独身の人から見れば、結婚してるだけいいじゃんって思われるかもしれませんが、結婚しても子供ができないって本当にツライんですよね。人と比べてるわけじゃないけど、どんどん先越されるし・・・。友達に2人目不妊がいますが、こう思ったら友達に失礼かもしれませんが、1人目不妊と2人目不妊は違うよ!って思っちゃうんですよね・・・。1人でもいるってスゴイじゃん!って。ダメだ〜!!なんか、毎日病院通いが続いてるせいか、ネガティブになってる〜(^^;)
ラブテリーさんの言う通り、みんなで頑張りましょ!!
ラブテリー
2009/07/24 21:06
こんばんわ〜!
弘前まで行って来たんですねぇ。お疲れさまです。
採卵までにタマゴちゃんが大きくなればいいですねぇ〜☆もう一分張りガンバです!
私も今日再びすわクリに行ってきましたよ。
卵巣の大きさがちょっとずつ膨らんできたので、排卵するカモということでした。
でも、排卵まで30日近くかかって、1周期が45日以上なので誘発剤などを使って治療した方がいいそうです。
納得しながら治療できるので、やっぱりもっと早く行けばよかったです。
なんだか職場で妊婦が発生してから、自分の気持ちもネガティブになるし、職場全体としても勤務変更のことでなんだかザワザワしています。
妊娠した人、何気ない発言かもしれないのですが、結構不妊治療している方としては傷つく発言をするときがあるんですよ〜。。。
初回の妊婦検診の金額が高くて・・・とか、こっちは時間もお金もかけて頑張ってるのに、そういう話をされたくないんですよね。
私の器が小さいのかもしれませんが、イラッとします。
2人目不妊の人もそうですよね?!
1人いるのと居ないのとでは、私も全然違うと思います。結婚して子どもができないストレスって、親に結婚しないのか?!って言われるストレスよりもはるかに辛いことを最近実感しています。
治療していると、自己嫌悪に陥ったり・・・1回1回に望みをかけて頑張っているので、誰でも不安定になると思います。
きっと他の人より、妊娠したときの喜びは人一倍だと信じています。
ピノコ
2009/07/29 10:20
おはようございま〜す!
昨日採卵が無事に終わりました(*^_^*)タマゴは20個採れたそうです。でも前回も採れた数は多かったんですが、未熟卵が多く受精したのも少なかったので、今回は少しでも多く受精してくれたらな〜って思ってます。
あと、採れた数が多いのとホルモンの値が高いので、移植は中止になりました。2回リセットしてからの移植になります。なのでアルコール解禁したいと思います(≧艸≦)
すわクリに行ったことで、納得しながら治療できるってすごく良いことですね!!納得できるっていうことで、がんばるぞ〜っていう気にもなりますしね(^_−)-☆
まずは誘発剤を使って、しっかり排卵させてみるって感じですかね??
>初回の妊婦検診の金額が高くて・・・
これは私もちょっとイラっとするかも・・・。こっちのほうがも〜〜〜っと高いお金かかってるんだよ!!って。しかも今は妊婦検診は無料化みたいになってますよね?!妊婦ばかり待遇されて、不妊はそのまま・・・。そんなのおかしいよ!って思っちゃいます。
でもラブテリーさんの言う通り、妊娠した時の喜びはきっと誰よりも大きいはず!叫んじゃうかも・・・^^;そのためにも、治療がんばりましょうね♪
ラブテリー
2009/07/30 19:21
お帰りなさ〜い!
無事、採卵が終わったんですね。
受精してくれるのを祈るのみですね?!
痛みに耐えて、頑張ったのでアルコール解禁しちゃってください♪♪
私は、とりあえず卵巣の様子から排卵したみたいで、お盆前後の生理で今回は判定します。
でも、排卵まで30日前後かかったので、妊娠はしづらいみたいです。
次の生理が来たときから排卵誘発剤が始まります。
妊娠率も4倍に高まるみたいで、双子ちゃんでもいいので、妊娠してくれたら本当に嬉しいです。
排卵誘発剤は6クールやりますが、今後の治療方針が決まっているので、頑張ろう!って思えます。
今、選挙!選挙!じゃないですか?!
妊娠した人の発言にもイラッしますが・・・子育て支援ばっかり世の中歌っていますが、子育ての金額が上がると子どもの居ない世帯の税金が上がる!って知ってましたぁ???
1人ぐらい、不妊治療にも保険適応なんて言ってくれる人は居ないのかなぁ・・・ってよく先輩と話をします。
私もこのまま治療をして妊娠しない場合、体外受精も考えています。助成金なども調べてみましたが、旦那と2人で働いて、自分も看護師だと所得制限にひっかるんですよね・・・。
不妊治療の人は、かなりお金もストレスもあるのに、いろいろ優遇して欲しいですね。
なんて、世の中簡単に認めてはくれないと思いますが、とにかく頑張るしかないですね。
ピノコ
2009/08/01 13:12
こんにちは〜♪
昨日受診してきて、10個が受精してくれて凍結したそうです。前回より増えてくれて、一安心って感じです。2周期あけてからの移植となるので、9月末か10月頭くらいになるかな〜って思います。なので、それまでは病院もないのでアルコール解禁です!!
ラブテリーさん、排卵した感じなんですね
次から誘発剤が始まるっていうことで、無事に排卵してタイミングとれるといいですね!タイミング?それとも人工するんですかね??
>双子ちゃんでもいいので、妊娠してくれたら本当に嬉しいです。
もう双子ちゃん全然OKですよね!!私もそう思います。リスクが高まるっていうけど、2人も赤ちゃんができるだんて最高ですよね☆
選挙・・・子供がいない家庭が増税って私もかなりイラっとします!!子供がいる家庭に手当が出るのは子供がいる人にとっては大賛成かもしれないけど、なんでいない人がもっとお金出さないといけないの?!結局子供が欲しくてもできない人のことなんてな〜にも考えてないってことですよね?!少子化対策って騒がれてる割に、私たち治療してる人は忘れ去られてる・・・。ほんと少しでも不妊治療のことをマニフェストに入れてるところがあれば、迷わず選ぶのに・・・。
助成金だってそうですよ!!所得制限ってなんだ〜?!治療にお金がかかるから働きたいのに、働いて所得が超えると助成金がもらえない・・・。私も顕微授精にお金かかるので働こうって思った時期もあるんですが、確実に制限に引っかかるから止めたんです(T_T)
病院行く度に、治療費にドキドキです・・・。採卵は13万が飛んでいきました(>_<)これでも安いほうなんでしょうけど・・・(;_;)
ラブテリー
2009/08/05 10:37
おはようございます☆
今日は1日休みです。
旦那が、iPhone に機種変更したので帰って来てから毎日PCを使っていて、私が使えませんでした・・・。
iPodのように使う携帯なので、簡単!といいつついまだに、電話帳の移動すらできていません・・。
早く解決して欲しいです。
私は、お盆辺りまで生理待ちです。
相変わらず生理周期が長く、最近体温が上がって現在38日目です。。。
次の生理が来たら、誘発剤を使って6クールはタイミングでやるということでした。
何年か前にも誘発剤と注射の併用をやったことがあるんですが、1回1回期待が大きくなりすぎちゃって、薬を使い始めた時は、妊娠できるような気になってしまうんですよ。
今回も病院を変えたし、薬を使い始めたら・・・みたいな期待が膨らみつつあるので、生理が来たときの落ち込みが激しくなるし、気をつけないと!って思います。
今、看護師特有の勤務表でかなりモメモメしています。
今の病院は当直なので、当直の勤務時間がかなり長くて、子どもがいる人は、土曜日しかできない!とか月1回しかできない人とかさまざまで、そんな中で妊婦が2人になったので、余計に1人の当直回数の負担が増えてきます。
毎日、勤務表のことでコソコソしています。
一緒に治療している先輩は、今まで自分の妊娠についてはあまり話しませんでした。
でも、今は同じ病院で同じように治療しているので、いつも2人で治療について話をします。
先輩は38歳なので、自分のことよりも頑張って欲しいな♪って思う部分もあるのですが、こんな状況のなかで、妊娠しました!なんて言えないよね?!ということも話をしています。
募集しても看護師は来ないので、辞める!ということもできず、2人でなんとか助け合っています。
税金も職場の環境も、不妊治療している人って、ほんと肩身の狭い思いをしていると思います。治療費は万単位でなくなっていくのも私も経験あります。
ATMでおろしたこともありました。
13万ってすごいですね・・・。
でも、体外受精のことをピノコさんが教えてくれるので、自分も身構えておこうと思っています。
自分へのごほうびとして、旦那のボーナスを使って、除湿機と食洗機を買いました★いっきに10万がとんだので、仕事の両立を頑張ろうとおもいました。
ピノコ
2009/08/05 11:43
こんにちは〜!
ラブテリーさん、今日お休みなんですね♪どこかにお出かけしたりするんですか?それともお家でゆ〜っくりですかね?
ラブテリーさんの職場は当直があるんですね!夜勤だけでも大変なのに、当直っていうのは・・・。私は経験ないんですが、想像するだけでしんどそう(−_−;)
看護師はほんとに勤務表でもめることが多いですよね・・・。あと今日の担当はどこなのかでも、私の職場はよくもめてました。妊婦さんがいると、「重い物は持てないからこの患者さん無理!」とか「咳してる人はうつると大変だから無理」、「この検査の介助立ちっぱなしになるから無理」とか色々言われて、それじゃどこの担当ならできるんだ〜!!って言いそうになったことが多々あります(^_^;)んで、結局ナースステーションの中だけで出来ることをしてもらうって感じで・・・。看護職は何かと色々ありますよね(>_<)
次の周期から誘発使うんですね!
6クールタイミングでっていう具体的な治療方針も決まってるんですか!!最初にはっきり決まってると、どこまでやるんだろう・・・っていう不安が少なくて、治療に臨みやすいかも(^o^)
>1回1回期待が大きくなりすぎちゃって、薬を使い始めた時は、妊娠できるような気になってしまうんですよ
そうなんですよね〜。治療始めたら妊娠できるって、やっぱりどこかで思っちゃうんですよね。でもリセットしちゃうとすご〜く悲しくて、なんで?!って落ち込んで・・・。私も今でもその繰り返しって感じです。
期待しないように〜って思っても、しないなんて無理ですよね。
除湿器&食洗機買ったなんて羨ましい〜〜!!自分へのボーナスは必要ですよ!私も採卵がんばったご褒美に、ダンナにお寿司に連れて行ってもらいましたよ♪って言っても回るやつですが・・・。私はわさびが苦手で、さび抜きじゃないと食べれないもので、回らない所でさび抜きでって注文するのも恥ずかしくて・・・。なのでいつも回ってるやつを食べにいくんです。それでも満足なんですけどね(^_^;)
ラブテリー
2009/08/05 17:28
今、帰ってきました〜。今日は1人で新たな何かを購入しようとブラブラしてみました。
日勤以外は、早めに帰ってちょっと昼寝!って思うのですが、この時間アパートの前の駐車場では子ども達&奥様たちが、たくさん居て、なんだか嫌な気分です。
このアパート(社宅のような)で、仕事している人は私ぐらい・・・なのかな?!
静かにして欲しい時が多々あります。私のワガママですが。。。
私は今の病院に入る前も、2交代制だったので3交代よりは当直の方が楽なのですが、なんせ13時〜翌10時の勤務時間です・・・。
モメないわけない勤務です・・。
妊婦はOPEにも入らず、当直もせず、走りもせず、ほんと早くそのポジションに行きたいです。
不妊治療している人は妊娠した際、切迫になりやすい!と婦人科に言われました。
その前に妊娠ですが、勤務を考えると切迫で入院でもいいかも・・・なんて想像は膨らみます。
ピノコさんは、子どもができても職場復帰はしないのですか???
お寿司かぁ〜
最近行ってないなぁ・・・
回っているお寿司でも、十分ですよ!私は、かっぱ寿司の新幹線がやりたくて、わざわざ行きました。
すごくおもしろいですね。
話は戻りますが・・・採卵したタマゴちゃんを凍結して、移植する少し前に受精させて移植するんですか???
ピノコ
2009/08/06 13:29
こんにちは♪久々にいいお天気です〜!布団やらシーツやらここぞとばかりに干しまくってます。
昨日はお出かけされてたんですね〜(^▽^)
夏休みとかは取れるんですか??
>ピノコさんは、子どもができても職場復帰はしないのですか???
今の所はもし子供ができて、保育園とか行けるくらいになったら復帰しようかな〜っては考えてます。でも夜勤ありのフルタイムではなくて、パートくらいで・・・。もしくは、クリニックとかで。
もともと家でジッとしてるのは苦手で、今もちょっと働きたいな〜って思ってはいるんです。でも治療中はちょっと無理だなって思って、治療優先させてる感じです。
>採卵したタマゴちゃんを凍結して、移植する少し前に受精させて移植するんですか???
採卵してすぐに受精させて、受精が確認できたものだけ凍結するんですよ。それで移植の前日に解凍して、解凍後も受精卵の分割が進んでいれば移植ができるんです。中には解凍したあと分割が止まってしまって、移植できないこともあるので、移植できるかどうかは移植する日の朝に電話で聞くんですよ〜。
移植の時は電車で行くんですが、電話する時間が決まってて、ちょうどその時間は乗り換えの時間なので乗り換えする青森駅でいつも電話してます(^_^;)駅で受精確認の電話するっていうのも、どうかとは思うんですが・・・。
ラブテリーさんもかっぱ寿司好きですか!!私も大好きです!あの新幹線はテンション↑↑ですよね。来たぁ〜〜〜っ!!って感じで。私マヨコーン好きで、行くと何皿も食べちゃいます(≧艸≦)
ラブテリー
2009/08/10 19:57
こんばんわ〜!
すごい雨が続いてますね・・・。毎日ジメジメして嫌ですね。
今、生理が来そうなこなそうな時で、病院が13日〜休みに入るので来るなら早く来て欲しいです・・・。
排卵誘発剤は、生理の5日目〜内服するので、生理が来たら5日目までに来てください!って言われれたんですけど・・・13日に生理が来たらどうしようと思うとドキドキです。
お盆は私も13日〜16日まで休みです。
旦那は休みではないので、一人で親戚周りをしようと思います。。。新盆なので、絶対行かなきゃ。。。
ピノコさんのお盆は忙しいですか??
9月にまた連休がありますよね?
そこも勤務でモメそうな予感があるので、できることなら夜勤がないところが1番いいですよね?!
外来だけのところで働くのがいいかもしれません。
適度に仕事できますよね。
タマゴちゃんの凍結って、受精卵だけを凍結するんですね〜。
義姉が1個しか凍結していない!って言ってたので、受精が確認できたものが1個しかなかったんですね。
ほんと、よく弘前まで通院していますよね〜
関心します。青森駅での電話も、もう少しいい方法を考えてくれたらいいのに・・・って感じです。
かっぱ寿司は、私「とろたく」が大好物です!
食べ物の中で1番「マヨネーズ」がダメで、かっぱ寿司の商品って結構マヨネーズの商品が多いんですよ。
でも、値段気にならないし・・・新幹線気になります。
最近は行ってないのですが、新幹線の車両が変わったり、皿のカウントでゲームができたら、何回でも行きたいです。
ピノコ
2009/08/12 13:14
こんにちは〜〜(^▽^)
今日もいいお天気ですね〜!青森は梅雨明けしないまま秋に突入〜ってニュースで言ってましたが、昨日と今日はほんとにいいお天気ですね。
ラブテリーさん、生理は来そうな感じですか?来て欲しい時には来なくて、来て欲しくない時にやつは来たりするんですよね・・・( ̄へ ̄;;)
お盆はお休みなんですね〜。新盆だと帰らないわけにはいかないですもんね^^;私はダンナの休みが取れたら帰るつもりで、お盆は無理っぽいのでずらして帰る感じになりそうです。
お盆に帰ると、私の実家は毎年バタバタなんですよ・・・。本家なので、親戚が押し寄せて来るんです。玄関に靴が置ききれなくなることもあったりで、それを初めて見たダンナは引いてました(^_^;)
親戚周りは大変ですよね・・・。子供の話題にもなるし・・・。笑ってごまかすのに忙しい感じで。
お義姉さんもタマゴ凍結してるんですね。採卵で採れても、凍結できる状態になる受精卵ができるかはやってみないとわからないので、ドキドキでした〜。私も前回は13個のうち凍結したのは2個だけだったので、1個っていうのは本当に貴重ですね。
>ほんと、よく弘前まで通院していますよね〜
関心します。
そう言ってもらえるとなんだかとっても嬉しいです〜!同じ青森県でも遠いな〜って行く度に思います・・・。青森駅から電話してるのはきっと私だけかもしれません。電話する時間が決まってるので、その時間が青森駅での待ち時間中なのでちょうどいいんですよ。本当は車で行ければいいんでしょうけど、移植の後は眠気がすごくて運転はしんどいんですよ〜。なので電車で行くしかなくて・・・。電車のほうが時間もかかるし、乗り換えあるしで疲れるんですけどね。
お盆は親戚周りとかでお忙しいと思いますが、体調は崩さないようにしてくださいね〜。あと明日生理が来ませんように(>人<;)
ラブテリー
2009/08/13 07:26
おはようございます。
今日は、すごい雨ですね・・。空も真っ暗で部屋は電気をつけています。
お盆中ですごい人!人!人!
昨日仕事帰り19時くらいにユニバースに寄りました。
レジに10分ぐらい待って、周りの人が買う金額の高さに関心していました。
今日は、天気も悪いし親戚周りは断念しようと思います。絶対、行くところ行くところで子どもの話題が出そうな親戚ばかりです・・・。
何やら旦那も職場や付き合いのある人に、子どもは???って聞かれているようです。
私たち2人で最近ゴルフを始めたんですが、ゴルフ覚えるより子ども・・・とか、早いうちに作らないと・・・とか余計なお世話です。
早くにできていたら苦労しない!っつーの!って思いながら苦笑いです。
私の生理は昨日来ました。
11日に体温が下がったのですが来なくて、昨日来ました。ほんと昨日でよかったです。
排卵誘発剤を16日〜飲むので、お盆休みに入るし昨日しか病院に行けなかったので、一安心です。
病院を変えて、この生理が来ないと今の治療に進めなかったので、次から頑張ります!
先輩は、なんと今日13日の朝に来なさい!と言われたみたいで、看護師に「自分の為に申し訳ないし、休日出勤は大変ですね・・・」って言ったら、「いっつも!!」って言ってたそうです。
休み中も診てくれることはありがたいですが、どこの医者も看護師の勤務のことなんて気にせず、きっと勝手に誰か出てきて!ぐらいの感じで言ってるのかな!?と思うと面白かったです。
体外受精は確立が上がるって言いますが、受精卵になるまで、簡単なことではないんですね・・・。
ほんと育ってくれることを願うだけですね☆
きっと、あっという間に10月も来ると思います。
移植が楽しみですね。
ピノコ
2009/08/13 11:32
こんにちは!
確かに今日の朝はすごい雨でしたよね〜。暗かったし。ゆっくり寝るには最高の暗さって感じだったのか、ダンナは何回起こしても起きず・・・。遅刻しないかドキドキでした(^^;)
>お盆中ですごい人!人!人!
スゴイですよね!?私も買い物に行ってビックリでした。買い物カゴを2個とか3個とか持った人がいっぱいいました。お寿司買ってる人なんて、いったい何人で食べるんだ??っていうくらい、1つのカゴがお寿司だけっていう家族も・・・。
リセットしたんですね〜〜\(^▽^)/♪♪ギリギリセーフ!良かったですね〜。これでいよいよ治療開始ですね。誘発剤で周期安定してくれたら嬉しいですよね〜。
すわの看護師さんは病院が休みでも、朝早くでも夜遅くでも注射してくれたりするので、本当に頭が下がります_(_^_)_
ラブテリーさんもいよいよ治療開始で、私もあと1回リセットしたら移植の準備なので、お互い頑張りましょうね〜〜(^O^)/オーーッ!!!
ラブテリー
2009/08/16 10:03
お盆中ずっと暑いですね〜
あの雨は何だったんだろう・・・って感じです。
毎日、実家に呼び出され祖母の家の掃除やら・・・仏様作り・・・旦那は仕事で朝から毎日朝ごはんを作り・・・今日は、ほんと1日寝てようと思います。
4日の休みってほんと早いです。
今日から誘発剤飲み始めました。
前にも飲んだことがあるのですが、前の病院では1日2回の内服でした。
今は1日1回で内服の仕方にも違いがあるんだなぁ。。。って思いました。前はちゃんと生理が28日周期になったので、今回もとりあえず28日周期になってくれたら、まずはヨシとしたいです。
お盆前に受診して次回の受診日は勤務表が次のタームになっているので、自分の院長に報告したら、「お前も早く妊娠しろ!妊娠するためなら体外受精もしていいんだぞ!」って言われ、他の人に早く妊娠しろ!って言われると腹が立ちますが・・・今の勤務状態で泊まりの回数などで大変な時に自分が妊娠したら。。。なんてちょっと考えている自分もあったので、なんだかホットしました。
少しでも取り除けるストレスがあるのなら、取り除けて頑張ろう!って思えるのってほんといいですね。
ピノコ
2009/08/21 13:37
こんにちは〜!ジメジメしてますね・・・。
お久しぶりでした〜。実はダンナの休みが急遽取れたので、お互いの実家に帰ってました。やっぱり色んな人から「子供はまだか?」って聞かれて、答えるのに疲れてしまいました・・・。なので実家から早々と帰宅して、ダンナと旅行に行ってきました!ディ○ニーラ○ドにガ○ダム等々強行スケジュールで(^_^;)子供がいないからこそできる!!っていうことで、はしゃいできました♪
ラブテリーさんは誘発剤が始まったんですね〜。体調のほうは変わりないですか??ちょこちょこ受診して、卵胞の育ち具合とか診察していくんですか??内服で生理周期が安定してくれるといいですよね。
生理が同じくらいの周期で来ると、体調も良い感じしますよね。私はプロラクチンが高い時期があって、内服するまでは周期がどんどん延びていってたんです。でも内服してとりあえず今の所は延びずに現状維持って感じです。でも35〜37日周期ですが・・・。
院長先生の言葉嬉しいですね〜〜〜!!!治療頑張って妊娠するぞ〜って思えますもんね!
これから病院に行く回数とかも多くなるのかもしれませんが、体調に気を付けながら頑張ってくださいね!
〜ぐっちょん〜
2009/08/22 18:39
こんにちわ!!
私も只今 27歳で 周りからはまだ若いから・・って
言われたり 周りの友達はどんどん出産をして
仲間で会っても 子供の会話ばっかりなので
どんどんみじめになっています(>_<)
私はベビ待ち8年に入ります
23歳から 病院に通い始めたんですが
通ったり 治療を休んだりと・・
去年 旦那の地元に引っ越し3ヶ月前から
新し病院で 1から治療を再開し
只今 タイミング法をしています(^_^)
長々となってしまいましたが お互いに頑張りましょ!!
ラブテリー
2009/08/23 07:42
おはようございます!
〜ピノコさんへ〜
旅行に行って来たんですね〜☆いいですね〜
しかもTDK!
私も昨日、絢○のコンサートに行ったのに・・・なんと絢○は持病の為、欠席。。。最悪!って思いましたが、鯵ヶ沢のぶさいく犬「わ○お」も見に行ってみたり(もちろん居ませんでしたが・・・)久しぶりにドライブをした感じで楽しかったです。
排卵誘発剤も飲み終わり副作用も治まったところだったので、ちょうどよかったです。
11月に東京で結婚式があって、そこに休みをもらって私も夏休みを取ろうと思います。
今から計画中ですが、11月だと治療も後2回ぐらいは薬を使っていそうなので、妊娠するのも嬉しいですが、旅行も行きたい!なんてドキドキです。
結構、薬の副作用が出やすくて誘発剤を飲んでるときは目がかすんだり・・・のぼせたり・・・大変でしたが、楽しい事を考えながら治療すると、なんだか治療も頑張れますよね?!
私も早く東京に行きたいです♪
確か・・・プロラクチンが高いと妊娠しようとする機能が落ちるんでしたっけ???先輩も採血で、何かが高くて誘発剤と別に薬を飲んでいるんですよ。初めて聞きました。女性の体ってすごいです。。。
私も、排卵が終わるまで何回か病院に行くとは思いますが、育っているのか育っていないのか不安になるよりは、タイミングも教えてもらえるので気持ちは楽です。
〜ぐっちょんさん〜
はじめまして。ラブテリーです。
私も婦人科に通院しはじめたのは23歳ごろです。
内診台も全然苦痛ではないくらい婦人科の通院歴は長いです。
ずっと通院していても、1ヶ月前に今の病院に変えて今、本気で不妊治療してます!!!って感じの治療をしています。
周りの妊娠報告を聞くと、だんだんに自己嫌悪に陥ります。なんで自分だけ・・・みたいな。
でも、ここで話を聞いてもらって、治療も頑張ろう!って思えます。
なんでも話ちゃってください。
ピノコ
2009/08/23 12:03
こんにちは〜v(^◇^)
〜ラブテリーさん〜
ラブテリーさんも昨日絢○見に行ってたんですか〜?!私も行ってました〜!!でも残念でしたよね。始まる前になんで偉い人が出てきてあいさつなんてするんだろう??って思ったんですが、そういうことか〜って感じで。でも初○のライブも良かったですけどね。
ちなみにどこのブロックで見てたんですか??私はDブロックだったんですが、入場した時にはすでに席が空いてない状態で、なんとか詰めてもらって座れました。絢○が来ないって聞いて帰ってる人もいたので、その後は少し前のほうでも見れましたが^^;
誘発剤の副作用はやっぱり出るんですね。でも今は落ち着いてるみたいで良かったですね。
プロラクチンが高いと無排卵になったり、妊娠しづらかったり継続できにくかったりするみたいです。私の場合はすごく高いっていう訳ではなかったみたいですが、正常値に戻すために1周期だけ飲みました。つくづくホルモンとかは難しいって思いました(授業でもホルモンとかは大嫌いでした・・・)。
東京で結婚式があるんですか〜!!いいですね〜(*^_^*)まとめて休み取っちゃって、都会を満喫ですね♪♪私も去年親戚の結婚式が11月に東京であったんですが、その時も強行スケジュールで都内をぐるぐる回って来ました。結婚式より観光メインで(≧艸≦)
楽しみがある分、治療もがんばるぞ〜って思えますしね!
〜ぐっちょんさん〜
はじめまして〜!!ピノコと申しますm(_ _)m
私も簡単に自己紹介を・・・。私の治療歴は1年ちょっとで、病院に行き始めてすぐに重度の男性不妊がわかり、ただ今顕微授精挑戦中です。同い年のお友達が増えて、すごく嬉しいです!!
まだ若いから・・・って言われちゃうんですよね。すごくわかります!!確かに年齢的にはまだ若いほうなのかもしれないけど、でも周りは妊娠&出産してる人ばかりで、焦っても仕方ないのかもしれないけど焦っちゃうし。
ラブテリーさんも言ってくれてますが、ここでいっぱい愚痴ってお話しして、お互いに治療頑張りましょ!!
〜ぐっちょん〜
2009/08/23 15:24
〜ラブテリー〜さん
こんにちは^^
なんか似てるとこありますね!!
ほんと 周りの妊娠&出産を
心から祝福できなくて・・・なんで自分だけ??って いっつも思います(><)
暇さえあれば いつも子宝サイトや子宝に効きそうなものなどPCで 探しちゃってます(^ε^)
〜ぐっちょん〜
2009/08/23 15:54
〜ピノコ〜さん
はじめまして!!私の周りには 不妊治療を相談できる人もいないし 不妊治療がどうゆうものなのかも知らない人ばかりなので 今まで愚痴をこぼす相手もいなかったので ラブテリーさんとピノコさんに出会えて良かったです(^。^)
私はちなみに・・多嚢胞性です(>-<)
排卵ができなくて 卵巣に排卵出来なかった卵ちゃんが残って 卵巣の表面がかたくなってるみたいで・・
それに伴った 不正出血・・排卵誘発剤を飲まないと3〜5ヶ月くらい生理が来なかったりと・・・。
なんで自分だけこんな病気なんだろう・・って凹んでばっかりです。
色々 愚痴とか聞いてください(^。^)
ラブテリー
2009/08/23 21:29
〜ぐっちょんさん〜
私も「多嚢胞性・・・」と診断されました。
排卵までの時間がかかり何も治療しなければ、私の生理周期は50日前後です。不正出血もたらたらでした。
みんなで、妊娠できるように頑張りましょ!
〜ぐっちょん〜
2009/08/24 16:16
こんにちは(^。^)
だんだん涼しくなってきましたね!!!
ラブテリーさんホントに同じ症状ですね(ノ°О°)ノ
私は今はクロミッドを服用しています。
やっと色々な検査が終わって 今月からタイミング法が始まったばかりといった感じです
ラブテリー
2009/08/25 21:03
今日、病院に行ってきました。
クロミッドも効果があったみたいで、タマゴちゃんも卵巣の状態も順調みたいです。
明日も行って、卵巣の状態がよければ排卵を助ける注射をする予定です。
とりあえず、排卵があれば生理周期が順調になるので、いい方向に進んでいるみたいです☆
ピノコさん、私はBブロックでした。
でも、Bブロックが1番最後に入場で、私はなんとかすぐに座れたのですが、入りきれずに同じBブロックでも立っている人が結構いました。
回りは入りきれなくて文句を言い、絢○が来ないと分かって文句を言い、私も勤務のこともあったので、落胆しましたが・・・旦那は周りの怒ってる言葉?!(津軽弁)が面白かったのかゲラゲラ笑っていました。
地球村に着いてからホテルも予約したのですが、急遽キャンセルしました。ホテルの人も、理由を聞いて快くキャンセルOKしてくれました。
私も初○のライブを聞かずに、帰りました。
絢○が来るのはいつになるんですかね???せっかく行ったのに・・・って思うと今度はどうしよう。。。って思います。
〜ぐっしょんさん〜
使っている薬も一緒ですね?!
ぐっちょんさんは誘発剤の副作用みたいなものはでませんでしたか?
私はなんだか頭が重くて、目も疲れるし、結構のぼせもあったのですが、今日病院で先生に副作用ではない。。。って言われました。なんで???って思いましたが、もう飲み終わって今は体調もいいのでよかったです。
〜ぐっちょん〜
2009/08/26 11:38
こんにちは!!
副作用ありますよ! のぼせと卵巣が腫れてるような痛み・・ ひどい時は歩くのもしんどいくらいな鈍い痛みで(><) 飲み終わると私も体調戻るんで 絶対 副作用ですよね
昨日の夜は寒くて 毛布にくるまって寝ましたZZZ
朝晩はさむいですね(・。・;)
妊娠に近ずく為には 体を温めなきゃいけないみたいですね!! 五本指ソックスが良いみたいなので 購入しないと(^。^)
ピノコ
2009/08/26 13:33
こんにちは〜♪なんかすっかり秋って感じになってきましたね。
〜ラブテリーさん〜
病院行かれて、順調そうですね〜!!あとは注射でしっかり排卵してくれるといいですね。
でものぼせとかってやっぱり副作用なのでは・・・??飲み終わって体調が戻ってるっていうことは、薬以外に考えられないような気もしますが・・・。
注射は痛いかもしれませんが、ラブテリーさん頑張って〜!!
ラブテリーさんは、Bブロックだったんですね。BとDブロックは後からの入場だったから、もう席はいっぱいでしたよね。本当にチケット購入した人分の席はあったんですかね・・・。座れなくて通路に座った人とか立って見てる人もいましたもんね。
私は初○見て、次の日の朝からダンナが仕事なので交代で運転しながら帰ったのですが、さすがに眠かったです・・・(>_<)
絢○の振替公演については、最後にまた偉い人が出てきて「体調が戻り次第」って言ってましたが、どうなることやら・・・。今からまたスケジュール組んでっていっても、もうこれからは野外は寒くなる時期だし。9月1日までには発表になるみたいですよ。
〜ぐっちょんさん〜
ここの所朝晩は寒いですよね!!
風邪引かないようにしないとですね。あとインフルエンザも。
5本指ソックスですか〜!いいって聞きますよね!!私も買ってみようかな??腹巻きに5本指ソックスを履いた姿をダンナに見られたら笑われそうですが(^^;)でも体は冷やしたらダメですもんね。
ぐっちょんさんもタイミングをとってるんですね〜。お薬飲んで、排卵してくれるといいですね!!
ラブテリー
2009/08/26 19:15
こんばんわ〜!
今日も病院に行ってきました。
タマゴちゃんの状態は順調でしたが、排卵を助けるLD(黄体ホルモン)が少し足りないそうです。HCGの注射は必要不可欠みたいで、今日注射してきました。
注射をすると24時間以内に排卵すると説明され、とりあえず生理周期も排卵するまでの期間も短くなるし、基礎体温も順調な状態になるのかと思うと楽しみです。
やっぱり副作用ありますよね???
のぼせもあったし、目がすごい疲れたので、先生に伝えたらクロミッドとは関係ないと思う・・・と言われました。薬の説明にも目のかすみが現れることがありますって書いてあったのに。。。なぜ?!
でも、次に生理が来て、今度薬を飲む時は、違う薬にしてくれるそうです。
季節の変わり目だからなのか、薬を使ったからなのか・・・とにかく眠いです。明日休みなので、寝ていようと思います。
ピノコ
2009/08/28 13:05
こんにちは!
〜ラブテリーさん〜
HCG打って来たんですね!!
基礎体温のほうはいかがですか??基礎体温とか生理周期とか安定してくれるといいですね(^_−)-☆
体調のほうはどうですか〜?休んで眠気はとれましたか??
そうそう!つがる地球村でのライブのことなんですが・・・、初○のライブも終盤になった頃に酔っぱらいのおじさんがステージに乱入してきたんですよ!!んで、それを取り押さえようとした係員を背負い投げみたいにして投げ飛ばしちゃったんです(^_^;)しかも2回も・・・。結局両脇を押さえられて、連れていかれてたみたいですが。なんか、とにかく色々あったライブでした^^;
ラブテリー
2009/08/28 20:16
〜ピノコさん〜
こんばんわ。
今までHCG打っても特に何もなかったのですが・・・なんだかお腹が張るような感じ(おならがたまったような)があって、仲良しの時間もお休みしてしまいました。
でも、いまいち基礎体温も上がらず・・・様子を見ている最中です。
早く体温が上がってくれれば安心するのですが。。。
なんだか職場がゴタゴタしていて、仕事するのも嫌になってきたし、ムカツク妊婦(以前話に登場した妊婦です)を避ける自分にも疲れるし・・・いろんな意味で何もかもが嫌になってきました。
でも、絶対11月の結婚式にあわせて夏休みを取ることを目標に頑張ろうと思います。
10月も仙台で結婚式があります。
仕事をしているから贅沢できることもあるし、楽しいこともあるんだよ!って患者さんが教えてくれました。
それを聞いて1つ1つの休みを楽しもうと思いました。
つがる地球村のライブでそんなことがあったんですか?!ちょっと見たかったかも・・・
きっとみんな、絢○が来なかったことがストレスだったのかしら??
〜ぐっちょん〜
2009/08/30 23:27
ラブテリーさん、ピノコさん こんばんは!!
今日はずっと24TVを見ていて1人で感動して 涙流してました(^。^:)
私もラブテリーさんと同じように仲良しの日や前日の日辺りくらいから
お腹が張って痛みがあったりします(><)
でも、我慢して 仲良くしたり・・
何なんでしょうかね?!
話が変わって申し訳ないですが 皆さんは子宝草って
育てていますか? 我が家の子宝草はなかなか子株が出ずなんで 育て方が悪いのか悩んでます。
ピノコ
2009/08/31 10:56
おはようございま〜す(^∇^)
〜ラブテリーさん〜
お腹が張ってるような感じがあるということですが、今はいかがですか??
ぐっちょんさんも同じような症状があるっていうことみたいですが・・・。HCGを打って、排卵出来たか気になりますよね。その後の受診とかはあるんですか?
私もHCGを打ってもなかなか高温期にはならないんですよ〜(>_<)
受精卵の移植後とかは毎日の基礎体温の上がった・下がったにハラハラしちゃうので、次の移植後は基礎体温を付けずに判定日を待とうかな〜って思ってます。測るのに疲れちゃってきたのもあるんですけど・・・。
10月・11月の結婚式楽しみですね〜!!思いっきり旅行してきちゃって下さい(≧∇≦)嫌なことぜ〜んぶ忘れるくらい。例の妊婦とか・・・。
>仕事をしているから贅沢できることもあるし、楽しいこともあるんだよ!
確かにそうですよね!仕事も家事も治療も頑張ってるんですから、自分へのご褒美ですよ!!
〜ぐっちょんさん〜
24時間テレビ、私もずっと見てました!!
いっ○Q!は毎週欠かさず見てたので、イ○トが走ってる姿を見て、ダンナはウルウル私は号泣してました(T_T)でも放送時間が終わっちゃって、その後の選挙番組の中でもゴールのシーンは放送するかな〜って待ってたのに、放送されたのは録画・・・。しかもほんの少しだけ・・・。朝のテレビを見て、またまた号泣してました(^_^;)
子宝草・・・、聞いたことだけあります!マザーリーフって呼ばれたりしてるやつですよね??
子株っていうのはどのくらいで出るものなんですか??
私は子宝草ではないんですが、この間義母よりオリヅルランっていうのをもらってきました。育て方とか調べてたら、それも子孫繁栄の植物みたいで、貰ったものだし色んな意味で絶対枯らせないっていう感じです・・・。でも日にどのくらい当てるとか水の量とか、まだまだ手探り状態です(ー_ー;)
ラブテリー
2009/08/31 15:20
こんにちわ〜
子宝草・・・。知りませんでした。
でも、みんな何かやってるんですね。。。
同じ職場の人で、5年間妊娠しなかったみたいで、風水とか・・・子宝神社めぐりとか・・・子宝の温泉などに行って、やれることはすべてやったそうです。
私は仏様を拝む時に、お願いする程度で全然やってないので・・・何かをやってみようかなと思いました。
選挙が終わりましたね。ピノコさんとは子どもの居ない家庭は増税って話をしたことがありますが、少子化対策をするなら、不妊治療している人を助けて欲しいですよね?!
欲しくてもお金の問題で、子どもを作らないから少子化になる!みたいな説明になってますが、欲しくてもできない人のことを分かってないですよね?!
久しぶりにワイドショーを見ながら、思いました。
〜ピノコさん〜
HCGを打った後は、受診せずに次の生理が来るか来ないかを待つんです。
結局、HCGを打ってから3日後に体温が上がりました。周期的には20日目で上がったって感じです。
体温は上がったので、排卵が終わったのは確実なんだろうけど、仲良しのタイミングは本当にいいのか、不安になります。
次の受診日に聞いてみようと思います。
ピノコさんも日に日に移植日が近づいていますね。
体調はばっちり!ですか???
〜ぐっちょんさん〜
ぐっちょんさんも同じ副作用があるんですね。
副作用が出る人も出ない人もいるのに、フルに副作用が出るのって困りますよね?!
仲良しの日も、この日!って思って仲良しするで・・・なんだか疲れるような気がします。
〜ぐっちょん〜
2009/08/31 18:56
こんばんわ☆
ホントに不妊治療をしてる人達を助けてほしいですよね。
〜ピノコさん〜
マザーリーフを調べたら 画像が似てたんでたぶん同じものだと思います。
逆にオリヅルランって初めて聞きました!!
義母から頂いたものなら 枯らせられないですよね。
子株がどくらいで 出るものなのかも・・私も手探り状態です(^。^:)
〜ラブテリーさん〜
ネットで調べたら 弘前の方かな?!(たぶん・・)
子宝神社ありましたよ(^・^)
私も近々 行ってみようと思ってます!!!
子宝温泉もありました!!!
話が変わりますが・・
仲良しの日も、この日って思うの
わかります!!!!旦那もたまにポロっと・・
治療でこの日!ってのは わかるけど・・って(>。<)愚痴る時があるし・・。
ピノコ
2009/09/01 10:19
おはようございます♪♪
〜ラブテリーさん〜
ついに政権交代ですね・・・。
>欲しくてもお金の問題で、子どもを作らないから少子化になる!みたいな説明になってますが、欲しくてもできない人のことを分かってないですよね?!
ほんと、そうですよ!!中にはお金がかかるから、子供作らない・産まないっていう人もいるんでしょうけど、欲しくてもできないんですよ!!だから治療してるんだよっていうのが、わかってもらえないんですかね・・・。
すぐに子供ができる人からみたら、不妊っていうのはわかんないんでしょうけど、でも不妊症で悩む人は増えてるんだから、わかんないじゃダメだと思うんです。
増税されちゃうのかな〜(T_T)
体温上がったんですね!とりあえず一安心って言う感じですね(^▽^)お腹が張ってる感じはなくなりましたか??排卵する前兆だったんですかね・・・?
私のほうは、今の所体調バッチリです(^_^)v移植前に飲みに行きたいのと、あとはコ○クロのライブが待ってます!
そういえば、絢○の振替公演決まったみたいですね。私はたぶん行かずに払い戻しです。ちょうど移植の判定日前後くらいなので、ちょっと無理かな〜って思ってます。ラブテリーさんは、行けそうですか??
〜ぐっちょんさん〜
なんか子宝草のことを調べてみてたら、私も育ててみたくなってきちゃいました(*^_^*)小さい子株が出てくるんですね!ただ寒いのは苦手な植物って書いてたので、この先どんどん寒くなってくるから、来年の春からにしたほうがいいのかな・・・って悩み中です。
子宝神社は私も採卵とか移植前とかにお参りに行ってます!八戸の蕪島神社っていう所なんですが。
子宝温泉は行ったことがないので、行ってみたいんです〜!っていうか、どこでもいいから温泉に行きたい・・・。
ラブテリー
2009/09/01 21:05
こんばんわ〜
〜ぐっちょんさん〜
子宝温泉っていうのも県内にあるんですね。
私もインターネットで調べてみようと思います。
もし行ったら感想教えてください☆
婦人科の話になりますが・・・ぐっちょんさんは誘発剤を使い始めて何回目ですか???
〜ピノコさん〜
体調ばっちりでよかったです。
ほんとインフルエンザも流行っているので気をつけてくださいね。
コ○クロのコンサートにも行くんですかぁ???
すごい!
私も絢○の振替公演は払い戻しです。10月10日は結婚式に招待されているので・・・。
つ○る地○村の駐車場の払い戻しは現地に行って払い戻しって知ってました??
たった千円にこだわるわけではないけれど、現地で払い戻しって・・・思わず「現地に行くんですか??」って聞いちゃいました。
お腹は生理前のような感じで、ポコッとはしてますが、苦しいとか痛みはありません。
もしかすると今、結構デブの元となるお菓子がいっぱいあって、毎日食べています。そのせいかも。。。
〜ぐっちょん〜
2009/09/02 12:40
こんにちは!!
今日はいい天気ですね^^
洗濯日和だ〜
〜ラブテリーさん〜
温泉は何か所かあるみたいで 浅虫ってのもありました!
誘発剤は 青森に引っ越しをしてからは・・
6月に病院を見つけて通院を始めて 色々な血液検査や卵管造影検査etc・・してからなので 先月からです!
引っ越し前は地元で 4〜5年いろんな病院に行ってみたり治療をお休みしてた期間もあったので(医者や看護婦さんとの相性や評判などで 何か所か変えてました)
もう何十回は使用してます(^。^;)
1錠じゃ効かない時もあり 1回に3錠服用した時もありました。
〜ピノコさん〜
子宝草なんですが 妊婦さんが育てた子宝草の子株を譲っていただいたりすると 妊娠菌も一緒にくっついてくるみたいですよ〜!!!!
それを今 私も育てています!!
ホント寒さに弱いので春からのがいいですよね^^
蕪島神社ですか? お土産でお守りは貰ったんですが
行ったことはまだ ないです><
行ってみようと思います!!
ピノコ
2009/09/03 10:08
おはようございま〜す!
すっかり秋の天気ですね〜。風がちょっと寒いくらいです・・・。
9月に入りましたが、まだまだ低温期続行中です(^_^;)採卵までの薬等の影響で生理周期は延びるんですが、いつまで低温期が続くことやら・・・。連休中にリセットがぶつからないといいのですが・・・。
〜ラブテリーさん〜
ラブテリーさんも払い戻しですか〜。しかも駐車場は現地で?!そんなの無理ですよね〜。私は駐車券を買うの知らなくて、当日路駐だったんですよ(>_<)千円でも戻ってくるとこないとでは大きいですよ!!でも、また地球村まで行くのはしんどいですね・・・。なんとかならないんですかね??
ラブテリーさん、私の家にもデブの元になるお菓子の誘惑いっぱいです・・・。実家に帰った時に、お供えされてたお菓子をいっぱいもらってきたんです。が、もうほとんどない・・・^^;食べ過ぎっていうのはわかってても、ついつい手が・・・。
〜ぐっちょんさん〜
>妊婦さんが育てた子宝草の子株を譲っていただいたりすると 妊娠菌も一緒にくっついてくるみたいですよ〜!!!!
そういえばそんなことも聞いたかも・・・。妊娠菌が一緒にくっついてくるっていうのは、ありがたいですね〜!!
とりあえず、もらったオリヅルランをしっかり育てられたら、子宝草にチャレンジしてみようと思います。飽きっぽい&おおざっぱな性格で、枯らしちゃう可能性大!なので。
ラブテリー
2009/09/03 16:59
こんばんわ〜!
秋ですね。日差しは強いですが、風が冷たいですよね。
夏らしい夏!ってあんまり記憶にありませんが、私は暑いのがほんとに苦手で・・・寒い方が好きです。
自分は冷え性を自覚していませんが、かなり足も骨盤周囲も冷たくてよく指摘されます。寒くなってきたので、すでに腹巻中です。
〜ピノコさん〜
昨日、払い戻ししてきました。そしたらコンビにの店員さんも私も行きました・・・。って言ってました。
みんなで期待して行ったのに残念ですよね?!ビビたるものですが、駐車場代もだし、「チケット○あ」の選考で取ったので、手数料もかかって1枚6500円だったんです・・・。残念。
私は、高温期にやっとなって何日も経っていないのに、すでに下腹部に生理前のような違和感があります。気にしすぎなのかな?!
移植は生理のどの段階で移植するんですか???
〜ぐっちょんさん〜
いろいろな病院に行かれたんですね。
私も今、病院を変えて1回目の誘発剤なのですが、全然病院によって使い方も違うってことにびっくりしています。今の病院の先生も、前の病院の先生の治療法が理解できませんと言っていました。
とりあえず私は今の病院になって、ちゃんと説明をしてくれるので、なんとなく前の病院よりは安心して通院しています。
〜ぐっちょん〜
2009/09/04 16:20
こんにちわ〜!!
愛犬の散歩に行こうとしたら雨降ってきました><
〜ピノコさん〜
飽きっぽくておおざっぱは私も負けませんよ〜(笑)
私、典型的なO型です!!!
でも 我が家の子宝草 やっと子株が出てきました!
最近 風が冷たい日があるので部屋の中に入れてたら
出てきました(^。^) ほんとに寒さに弱いんだな〜って思いました。
〜ラブテリーさん〜
ほんと まったく同じですね!!
私は 一昨日リセットでした><
なので 明日病院に行こうと思ってます。
また 排卵日近くなると 腹痛&張りが来るんですよね・・ でも 頑張らないと!!!
ちゃんと 説明をしてくれる病院の方が安心できますよね。自分に合った病院探しって大切だなって私も思いました。
ピノコ
2009/09/06 14:29
こんにちは!
〜ラブテリーさん〜
私も腹巻きしてますよ〜。冷え性はないんですけど、お腹周りは冷やしちゃダメかな〜って思って、寒くなってきたので腹巻きの出番です。
払い戻ししたんですね!私も明日あたりしようと思ってます。まさかこんな事になるとは思ってなかったので、買い物のついでに購入したコンビニが近いところじゃないんですよ(>_<)近場で購入するに限りますね・・・。
>移植は生理のどの段階で移植するんですか???
移植は生理が始まったら、塗り薬とか貼り薬を使って子宮内膜を厚くして、厚くなったら膣錠を使って高温期を作るんです。それと同時に凍結卵を解凍して、分割が進んで移植出来るくらいになったら移植なんですよ〜。なので、移植の準備中は薬の時間に追われるって感じです(^_^;)
〜ぐっちょんさん〜
ぐっちょんさんは、犬を飼ってるんですね〜!!いいなぁ〜!私も実家ではおじいちゃん犬を飼ってるんです。今も飼いたいんですけど、アパートなので無理なんです(>_<)なので、実家に帰る楽しみは犬の散歩です♪
>我が家の子宝草 やっと子株が出てきました!
おぉ〜〜!!スゴイ!子株もどんどん増えてくれたら嬉しいですね(*^_^*)
今まで観葉植物は置いてなかったんですけど、家の中に緑があるとやっぱりいいもんですね。犬も飼えなくて、子供もいなくてなので、植物に愛着が出てきて・・・。その内、名前付けちゃったりとかしちゃいそうです^^;
ラブテリー
2009/09/07 19:21
こんばんわ〜!
そろそろ生理が来るのか来ないのかの判定日が近づいてきました。
私、もともと生理前になると、しょっぱいものが無性に食べたくなるんです。ラーメンはもともと大好きですが、生理前はもっともっと食べたくなるし、何よりも梅干が食べたくなるんです。お腹もすぐに空いてしまいます・・・。梅干は毎日食べたくて、口の中がボコボコになっているのが分かるくらい食べてしまうんです。
妊娠したら、よくすっぱいものが食べたくなる・・・とかいろんな話を聞きますが、昔から生理前でもすっぱいものが食べたいような症状があるんです。。。
ピノコさんやぐっちょんさんは、生理前に何か症状がありますか???
妊娠したら症状は変わるのか、余計に症状が強くなるのか分かりませんが、しょっぱいものが食べたくなるので、もし妊娠していたら最悪ですよね?!
薬で具合が悪いわけではないので、梅干を食べているほうがいいんですが、私だけなもかなぁ。。。なんて思っています。
〜ピノコさん〜
移植するのは、本当に薬との戦いですね。。。
薬をたくさん使うのにびっくりです。
でも、うまく着床してくれたらいいですよね?!
〜ぐっちょんさん〜
病院受診した結果はどうでした???
リセットした時は、何も薬を使わなかったですよね?
生理は順調にきますか?
私は、薬を使わないと生理が全然順調ではないので、順調じゃないのは多嚢胞性・・・という病態が、不順になるといわれました。
ピノコ
2009/09/10 17:54
こんばんわ〜☆
今日はずっと偏頭痛が・・・。天気によって、偏頭痛が出たりするんですけど、今日のこの突然雨が降ったり晴れたりの天気で頭が重いです・・・(T_T)
〜ラブテリーさん〜
>私、もともと生理前になると、しょっぱいものが無性に食べたくなるんです。
そうなんですか!私の場合は味覚が変わるっていうより、食べる量が増えます(^_^;)すごくお腹が空いちゃうんですよ〜。
あとは異常に眠くなったりもしますね。口内炎が出来ることもしょっちゅうです。生理前になると色んな症状が出て、かなり厄介な体なんです〜(-_-;)
梅干しは私も毎日1個は必ず食べるんですが、さすがに口の中がボコボコになるくらい食べたことはないですね(^^;)昔から梅干し食べると風邪引かないって親に言われ続けてて、その癖で今でも毎日食べないと落ち着かないんです・・・。ク○ネコヤ○トで売ってる梅干しが大好きですね〜(ちょっと高いんですが・・・)。
ラブテリーさん、そろそろ判定日なんですね!ドキドキしちゃいますね。ラブテリーさんのお腹の中のタマゴちゃん、ガンバレ〜(≧人≦;)
〜ぐっちょん〜
2009/09/12 11:45
引っ越しが決まって なかなかPCを開く時間がなくて・・><
私も生理前に異常なくらい 梅干しが恋しくなります!! 口の中が真っ赤になるくらい 食べたりします(^。^;) 体に悪そうですよね
〜ラブテリーさん〜
病院に行ったら また同じタイミング法との事で
クロミッドをもらってきました。
排卵日に近い日にもう1度 受診します
私も薬を服用しないと 生理は3〜4か月はこないですよ・・
〜ピノコさん〜
トイプーを飼ってます。 やんちゃな男の子で・・
青森に来て 友達がなかなかできないので 旦那さんが買ってくれました!!
ピノコさんも片頭痛持ちなんですね。
私も雨降ったりすると 首の辺りから重たくなって・・
痛みどめ飲まないと 我慢出来ないくらいです><
ラブテリー
2009/09/13 20:38
こんばんわ〜
金曜日から実家に泊まっていました。
生理は、今日の朝来ました。基礎体温を見たら体温が高くなってから14日で生理が来ました。
注射をして先生が排卵するって言った日から数えると17日くらいなので、生理が来ないのかと思いました。
明日、病院に行ってきます。
いろいろ考えて、10月も仙台に行くし11月は東京旅行に行きたいので、明日先生と相談して治療をお休みしたいと思います。
東京に2人で旅行するのは、すごい楽しみにしていることだし、また旅行が終わったら治療を頑張ろうと思います。
〜ぐっちょんさん〜
ぐっちょんさんも梅干が食べたくなりますかぁ〜!?
回りに梅干を食べたくなるひとは居なくて、結構理解してもらえないんですよ・・・。
自分でも体に悪い!って分かってるんですが、食べたいですよね〜。同じ人が居てよかったぁ♪
〜ピノコさん〜
ク○ネコヤ○トで売ってる梅干しっていうのもあるんですかぁ???
こだわりすぎなのですが、はちみつが入っているのは食べれないんですよ・・・。
よく1個1個袋に入って、箱詰めしている高級な梅干しがありますが、本当においしいのか分からないので、なかなか手に出ないんですよね〜。。。
ピノコ
2009/09/25 14:09
お久しぶりでした〜!!ライブ行ったり、実家に帰ったりで、PCを開けずにいました(>_<)
コブクロのライブに行ってきました!歌に感動、MCに大笑いでとっても楽しい3時間でした。また行きたいな〜って思ってます。今度は日帰りじゃなくて、泊まりで・・・。
〜ぐっちょんさん〜
トイプーを飼ってるんですね(*^_^*)羨ましいです!やんちゃな男の子ですか〜。かわいいんだろうな〜。私も飼いたいんです。でも今住んでる所では飼えないし・・・。なので、いつもはペットショップに行って眺めるだけです。この連休後半は実家に帰ったので、実家の犬と遊んできました。でもかなり高齢なので、ちょっと元気がなくなってきてて・・・。帰ってくる時もかなり後ろ髪引かれる思いでした(T_T)
〜ラブテリーさん〜
>東京に2人で旅行するのは、すごい楽しみにしていることだし、また旅行が終わったら治療を頑張ろうと思います。
そうですよね!!楽しみにしてたのが治療でできなくなるっていうのは、すごくストレス溜まっちゃうから、旅行はたくさん楽しんで、その後からまた治療がんばるっていうのがいいですよね。病院のほうはどうでしたか??
私も当初の予定ではそろそろ移植の準備〜のはずだったのですが、まだまだリセットする感じがなくて・・・。基礎体温を見ても、見事にぐちゃぐちゃです。連休が明けたので病院が休みの日にぶつかるっていうことは無くていいのですが・・・。いつになるんだろうって感じです。
クロ○コヤマトの梅干しは蜂蜜入りなんですよ〜(^_^;)箱詰めしてるやつありますよね!!食べたことはないけど、どうなんでしょうかね????もったいなくて食べられないかも・・・。
ラブテリー
2009/09/26 08:56
おはようございます。お久しぶりです!
治療をお休みしようと先生に相談したのですが・・・もともと生理も不順だし、排卵誘発剤を使っても排卵日がこの日!と特定できないので治療を休むことはできないと言われました。
結局、クロミッドではありませんが別な誘発剤の量を減らして内服中です。
今日が14日目で病院受診日です。
とりあえず、排卵があって生理周期が順調になってくれればいいと思っているので、治療も続けて頑張ります。
ちょうど11月に職場の健康診断があって、検診センターでやるので、今から予約が必要みたいなのです。
勤務の調整もあるし、いつにすると言われても、生理周期が順調じゃない私には、結構厳しい予約です・・・。
生理中はダメだし・・・いちを排卵後は気分的にレントゲンを控えたいし・・・って考えると、今から決められない!って感じです。
ピノコさんは、仕事を辞めてから検診してますか???
今年、私は必要ないのですが婦人科検診のクーポン券みたいなものが来ませんでしたぁ??
そう言えば!10月に入ったら移植の予定でしたよね?!リセットするまでの治療っていうのは何もないんですか?
寒くなってきたので、基礎体温の上下が激しくなって来ました。
ピノコ
2009/09/29 14:54
このスレが私のカキコで100になるので、新しくスレを立てようと思います。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと