この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ごまふ
2008/05/04 20:10
YG病院(西船橋)に通院しています。
結婚5年目の36才です。
2度目の人工授精もリセットに終わり、かなり凹んでいます。
船橋に越してきて9ヶ月ですが、こんな悩みを分かち合える仲間が欲しいです。いつも一人で泣いてばかりなので・・・。(最近は何をしていても、不妊のことを考えると自然に涙がでるほどストレスを抱えています)
どうぞ宜しくお願いします。
返信=98件
※100件で過去ログに移動します。
ともりん。
2008/05/11 17:10
皆さん、こんにちは。
暑い日が続くと思っていたら、昨日今日は寒いですね。お体など大丈夫ですか?
ごまふさん、めめこさん。
お辛かったですね。お気持ち、お察しします。他の人には何気ない言葉でも、私たちのように、心から赤ちゃんがほしくて頑張っている立場の人には、それがとてもこたえますよね(;;)
理解してくれる存在が身近に増えていってくれればありがたいですね。
転院を悩んでいたのですが、私の検査がまだ途中なので、一通り終わるまで、今のところに通うことにしました。
それから、思い切って先生に、旦那が検査結果にすごく落ち込んで、二人で辛かったことを伝えてみたところ、同じように男性不妊で治療を頑張っている人がたくさんいるし、検査も一度だけではわからないから、
再度受けて、結果がよければ何よりだし、もし同じ結果だったら、対外を考えましょうと言われ、旦那と話して、再度勇気を持って検査に臨むことにしました。
次回は初めての私の通水検査と、旦那の検査です。
ごまふ
2008/05/15 00:48
ともりんさん
ありがとうございます。
一時期はどうにもならないくらい、芸能人なんかですら出産の話題をとなると辛くてたまらなかったけど、治療を休み少しは精神的に楽になってきた感じです。でも、直接攻撃には弱いのですが・・・。
通水検査頑張ってきてくださいね。
ともりん。
2008/05/15 05:56
おはようございます。
先日無事に通水検査を終えてきました。
うわさどおり痛かったけど、異常なしで何よりでした。
ただ、前回の私の血液検査で、高プロラクチン症と診断され、旦那の再検査結果も思わしくなく・・・
これからの治療を二人で話し合うように言われました。
またショックを受けましたが、二人で本など見て勉強し、人工から頑張っていこうということになりました。人工では厳しいと言われているのですが、一歩ずつ進んでいくことに決めたのです。
今の病院では、人工までしかできないし、それまでは、続けて今のところに通うつもりです。
皆様、またいろいろと教えていただいたりお世話になると思います。よろしくお願いします。
ごまふさんへ。
どうぞゆっくり休んでくださいね。
私も治療のことなど考え始めると、仕事も子ども相手のものなので、辛くて、涙ばかりになってしまいます
(;;)
上司にも話し、心療内科にかかって、病休をとる方向でと考えています。
辛い時頑張りすぎると、とっても疲れてしまうので、休み休み、楽しいことたくさん企画しながら、やっていければいいなと思っています。
この手に赤ちゃん抱ける時が来たときには、きっと今みたいにいろいろ悩んだり考えたりしたぶん、素敵なママになれるはず!
一緒に一歩ずつ前に進んでいきましょう!!
くりーむ
2008/05/18 17:27
みなさん、こんにちは。
この週末はお天気で、気持ちがいいです。
リセットしてしまいましたが、今回は前向きモードのままです。少し前から、気分がスッキリしてるのです。
実は自分の中で、妊娠を諦めました。治療はこれからも続けますが、期待することをやめました。
ストレスが減った分、生理前の出血がなくなって、体も
いい状態になってる気がします。←また期待してしまうかもしれないけど。
最近、お気に入りのパン屋さんが増えました。そのお店のパンを食べると、おいしくて幸せだなぁと感じます。
西船橋駅北口のパン屋さんです。食べたことありますか?
ごまふさん、めめこさん、つらい思いをされましたね。
身近な人の言葉って、特に重いですよね。
ご主人から、妊娠しづらいことを伝えてもらうことはいかがですか?
ともりんさん、ゆっくり休みながら進んで下さいね。
ともりん。
2008/05/19 10:15
おはようございます。
さっき通院して今帰ってきました。
今日は、初めてのフーナーだったのですが、結果が悪くて、早めのステップアップを勧められました。
もともと結果はあまりよくないだろうと言われていたので、ある程度覚悟はしていたのですが、覚悟していたよりも悪くて、また涙が出てきてしまいました。
でも、旦那と話して、一歩ずつ進んでいくことに決めたことを先生に話し、じゃあ、次回早速人工で頑張ってみよう!と言われたので、まずは次回、頑張ってみようと思います。
希望は捨てずに、まずは次回、トライしてみます!
追伸。
クリームさんお勧めのパン屋さんには行ったことがないのですが、「ピーターパン」という船橋では結構人気のお店にちょこちょこ行ってます。もしパンがお好きな方がいらしたら、お勧めですよ(^^)/
めめこ
2008/05/19 15:05
こんにちは。
今日で高温期15日目になりました。(と言っても、体温はガクッと下がり、今朝は36.50℃!ギリギリです・・。)
今日病院に行ってきましたが、尿検査では反応なし。もちろん超音波でも何も映らず・・。あと1週間待ちましょう〜という事になりました。
私は高温期が18日位続く事が多々あるので、多分今回も・・リセットが近いような気がしてます。
ともりん。さん
通水検査されたんですね。私は卵管造影検査しか受けた事ないのですが、痛いと聞くし、緊張されたでしょうね。異常なしで良かったです!
ウチの旦那も問題アリなんです。
フーナー2回、共に生きた精子君は確認できず、精液検査でも結果は良くなかったです。
落ち込みました〜。でも、二人で乗り越えようと決めたので、希望は捨てず頑張っていこうと思います!
ちなみに、ともりん。さんのご主人さまは、喫煙されますか?
ウチは吸います!先生から「禁煙させなさい!」と言われたのですが、本数は減ったもののなかなか止められず・・。
この事が彼のストレスになってもいけない!と思いつつ、二人で頑張らなきゃ赤ちゃんできないんだよ!と、つい言ってしまいます。自己嫌悪です・・。
くりーむさん
期待し過ぎちゃうと、とても疲れてしまいますよね。赤ちゃん授かるために頑張ってるんだけど、その治療が逆にストレスになって悪循環に!なんて事も・・。
息抜きしながら、なるべくリラックスして治療頑張っていきましょうね!(コレも難しいけど・・)
気に掛けて下さってありがとうございます。義父は、おそらく治療の事を知っています。でも、治療すればすぐ授かるものだと思っているのでしょう〜。当の私でさえ、こんなに長く掛かるとは思ってなかったのですから、無理もありませんね。。
今度また言われたら、「努力はしてます!長い目で見守っていてください。」と少々強気で言い返してみようかな〜と、思っています!
ごまふ
2008/05/20 10:31
今日はなんだか凄い天気ですね。
体冷やさないよう気をつけてください。
西船橋駅内のパン屋さん知ってます。
お気に入りはシュークリームです。でも少しお値段が高めなので最近は我慢してますが。
ピーターパンは私もよく利用しますよ。
コーヒーが無料で飲めるので、たまに店の外のスペースで食べて帰ったりしますよ。
お気に入りはピザ、メイプルブレッド、エビカツパン・・・ん〜、いろいろあるなぁ。
くりーむさん、
諦めて整理前の出血がなくなったとは、凄いですね。
それだけ精神的ストレスが溜まってたんですね。
私は少し諦めてはいるものの、どっか引っかかってるんだろうな・・。整理前の出血があるし。でも、病院に行かない分ストレスは減ったみたいです。
ともりん。さん、
フーナーの結果が出た時の心境お察しします。
私も同じく、先生の前で涙してしまいました。
精液検査単独の時は問題なかったんですけどね。1年前のことですが。不思議です。
初AIH、緊張すると思いますが頑張ってきてくださいね。幸運を祈っています。
めめこさん、
高温期15日となると期待しちゃいますね。
生理が来るまでは、まだ分からないですよ。
トイレに行く度ドキドキだと思うけど、いい結果が出るとよいですね。
主人は(私がタバコの煙が苦手なので)結婚してから禁煙してくれてはいましたが、お酒の席等でたまに喫煙しているようです。物を発見してしまったので・・。でも、長い目でみて健康のためには禁煙をしてもらいたいですね。
先週から例のサプリ飲み始めました。現在これと言って実感ないです。まだ早いか・・。
以前名前を聞かれたけど、会社名なのかな?フォーリーブスって、なんか四つ葉のような名前です。通信販売はやってなく、誰かの紹介とかで入手できるようです。
ともりん。
2008/05/20 19:48
こんばんは☆
今日は本当にすごい天気でしたね(><)
ものすごい風と雨だった朝が嘘のような今ですが・・・。
ごまふさん。
ピーターパンよく行かれるんですね(^^)
私はフランスパン好きなので、バタールや、明太フランスなどが好きです♪でも、何を食べてもおいしいですよね。焼きたてのぱんが出てくると何でも買ってしまいます(^^;)
くりーむさん。
気持ちの持ち方ってとっても大事なんですね。
お気持ちと体調が落ち着いているとのことで、良かったです。
気持ちの波を穏やかにすること、大事とわかっていてもなかなか難しいけれど、ざわざわする時は、休息をとったり、楽しいことをして、発散していきたいです。お互い無理せず、いきましょう。
めめこさん。
今はドキドキの日々ですね。
良い結果がでるように、心からお祈りしています。
それから、うちの旦那は過去に喫煙していて、体調を崩したらしくて、今は吸っていないです。
旦那さんに無理させるのは、と思いながら、でも自分の気持ちは焦ってしまう気持ち、すごくよくわかります。
うちも、タバコは吸いませんが、お酒や、ファーストフード、スナック菓子など、大好きで毎日のように食ていたのを、辞めてもらってしまいました。
私もお惣菜や冷凍食品をなるべく減らして、自炊するように気をつけています。
お互い、禁止ばかりでは、辛いので、たまに好きなものを食べられるようにしながら、ですが・・・。
一度に辞めるのは難しいかと思いますが、本数が減ってきているとのことですので、その調子で、少しずつ減らしていけると良いですね。応援しています。
いろはもみじ
2008/05/20 23:21
みなさん、こんばんは!
ピーターパン、私も何回か行ったことあります。
いつも混んでますよね。私も明太フランスパン大好きです(^^)
私は高温期9日目ですが、今朝の体温は36.35と低体温時並みの体温でした。。。
どうしちゃったの??って感じです。高温期の体温、思うようにあがらないのですが、もしかして隠れ冷え性なのかな。考えすぎかな?
最近マカと葉酸のサプリメントを飲み始めました。
一通りの検査も終わり、ずっとタイミングで通院していた私にとって、久々に始める新しい何かであって、どんな変化があるかなぁ〜と興味深々でしたが、全くです。(そんなにすぐにでるはずないですね(汗)
最近は、高温期でも以前に比べて期待する気持ちが少なくなってきました。これが良いことか悪いことかわかりません。なんだか一喜一憂することに少々疲れてしまったというか。(泣き言いってごめんなさい!)
もう少し日々心穏やかに過ごせるといいなぁと思うのですが、でも「自分が今出来ることはやっている!」と自分を慰めつつ、「頑張ってるよー!」と褒めつつ日々過ごして行こうと思います。
自分のことばかりでごめんなさい。リセット間近です。
追記
私もこれまでフーナーテストを2回受けました。
精液検査では問題は見つからなかったのですが、フーナーは2回とも残念な結果でした。
2時間以内に検査してもらったのですが、発見された夫の精子君1匹、うち運動精子0匹でした。
2回目同じような結果だった時は、さすがにへこみました。が、気にしないように自分に言い聞かせて、AIH頑張ります!
めめこ
2008/05/22 14:30
こんにちは!
今日もいい天気ですね〜洗濯物が良く乾いて嬉しい♪♪
え〜、高温期続いていたのでちょっと期待してたのですが、先日見事にリセットしました・。・。
今日病院へ行きまして、AIHにステップアップすることになりました。
ただ、4日位前に内診した時、排卵できなかった卵ちゃんがまだ残ってる、と言われてたんです。
その子が明後日になってもまだ残ってるようなら、今回は見送る事になるそうです。
タバコの件・・皆さんの旦那さんも努力して下さってるんですね!
ともりん。さんの旦那さん、大好きなお菓子などを止めてくださったんですね!
ごまふさんの旦那さんも、ごまふさんが煙が苦手だから、家では吸わない様にしてくださってて。なんてお優しい旦那さん方でしょう!!
ウチの旦那も努力はしてくれてて、感謝!なんですが、禁煙に至るには、まだまだ時間と根気が必要みたいです。。
フーナーで結果が悪いのには、様々な原因があるのでしょうけど、相性の問題もあったりするんでしょうかね?そんな事を考えたりしちゃってます。
考えてもしょうがないんですけどね・・・
私も葉酸とマカ飲んでます!葉酸は、ビタミンB16(だったかな?)と一緒に摂ると、吸収されやすくなる!と聞いたので、マルチビタミンも一緒に摂ってます。
最近知ったのですが、サプリメントは、早い人で2ヶ月程摂り続けると、効果が分かるのだそうですね。
未だ効果は実感できませんが、悪くはなってないので、このまま続けていきたいと思います!
いろはもみじさん
基礎体温で一喜一憂、疲れてしまう気持ち分かります!治療の事、あまり考えずゆったりと過ごしたいですよね。
でも考えてしまうんだけど・・。
以前本で読んで、私の中に残ってる言葉で、「だれよりも自分自身のサポーターでいよう」というのがあります。
思うようにならない治療、周囲からの何気ない言葉・・辛い事も多い中で、もっと頑張らなきゃいけない!と思いがちだけど、
「私はよく頑張ってる!」自分だけは自分の味方でいよう〜!そう思うことで少し楽になれました。
そして、この掲示板の中で皆さんと出会い、ひとりじゃない!そう思えました。感謝です!!
これからもグチを言い合って行きましょうね!
皆でママになれる日を願って!
いろはもみじ
2008/05/25 10:13
みなさん、こんにちは!
今日は雨の日曜日ですね。明け方雨がしとしとと降る音で目覚めました。雨の日曜日もなんとなく穏やかな感じがして良いものです。
めめこさん
リセット残念でしたね。
病院はいかがでしたか?
私も次回こそはAIHにステップアップしたいと考えています。
めめこさんもサプリメントを摂取されているのですね。なるほど、マルチビタミンと一緒に摂取ですか。勉強になります!私も毎日せっせと飲んでいます(^^)
「誰よりも自分自身のサポーターでいよう」という言葉、元気が沸きました☆めめこさん、素敵な言葉をありがとう!自分を思いっきり褒めつつ、進んで行きたいな♪
高温期14日目です。と言っても、高温期も体温ばらばら・・・。期待できません。生活が不規則だったせいかな?
すでに次周期のこと考え中です。
くりーむ
2008/05/25 17:07
みなさん、こんにちは。
ようやく雨があがって、洗濯物を外に出しました。
ピーターパンもお気に入りのお店です。おいしいですよね〜!明太フランス人気ですね、今度食べようと思います。
私はシナボンボンが好きです。
ごまふさん、
ここ数ヶ月生理前の出血で、妊娠を期待しちゃってました。次回も出血がないといいですが。。。
前向きのつもりでしたが、病院の日は落ち込みました。
病院に行くだけでもストレスになってる気がします。
ともりんさん、
通水検査の後って、半年ほどチャンスみたいですよ。
次回はAIHだし、新たな気持ちで頑張って下さい。
AIHは痛くないですよ。
いろはもみじさん、めめこさん、
葉酸気になってました。通院前ビタミンEとマカを摂取してたことがあります。養命酒を続けてますが、何も起こらないので、葉酸とマルチビタミンを摂ってみようと思います。
ともりん。
2008/05/26 19:05
こんばんは☆
今日、心療内科にかかって、診断書が出たので、三ヶ月病休をとることになりました。
いろいろと悩みましたが、やっと肩の荷が降りた気がして、今は心が穏やかです。
心と体の両方をいたわって、ゆっくりゆっくり、前に進んでいこうと思います。
めめこさん。
リセット、残念でしたね。
ステップアップは、勇気がいるけど、一歩前進してるってことだと思います。どうぞ頑張ってくださいね。
くりーむさん。
通院するのも辛い気持ち、よくわかります。
何度通っても、いつも勇気が要りますよね。
まして、私たちの通院にはいつでも結果がついてくるので・・・。
でも、夢に近づくため、お互い頑張りましょう。
いろはもみじさん。
高温期が、続いてドキドキですね。
良い結果が出るよう、祈っています。
みなさんへ。
私は葉酸、マルチビタミン、マルチミネラル、マカのサプリメントを飲んでいます。(飲みすぎ?)
あとは、ルイボス茶やどくだみ茶などが、いいと聞いたので、飲んでいますが、今のところ効果は??です。
めめこさんから、早ければ2ヶ月ぐらいで効果が・・・と伺い、楽しみになってきました(^^)
ごまふ
2008/05/27 00:02
みなさん、こんばんは。
おととい体温が下がって今日ヤツが来ました。
でも、ここ2ヶ月のとは違って、ちょっと前の(私にとっては普通の)生理がやっと来たので一安心です。
これはクロミッドを止めたおかげなのか、今週期レバーをよく食べたからか、例のサプリを飲んでいるからか分かりませんが、体が少しづつ正常になってきたので嬉しいです。
ともりんさん、
3ヶ月の静養、のんびりと過ごしてくださいね。
時間があるといろいろ考えすぎて、余計なことまで想像して落ち込んでしまいがちですが(私の場合はそうでしたが)いろいろ今しかできないことを楽しんでくださいね。
いろはもみじ
2008/05/28 22:13
みなさん、こんばんは!
今日リセットです。
今周期は高温期がいつもより長く、期待していない中にも少し期待が膨らんできて、久々検査薬を使ってしまいました・・・。おととい検査薬を使って陰性だったので、今日のリセットは予測済みでした。だから、「来るなら早く来て!」ぐらいに思っていたので、リセットできてほっとしました。
次の通院を考えて過ごしたいと思います。
ごまふさん
体が少しずつ良くなっているということ、とっても良いことですね。良かったです。
レバーを積極的に摂取されたのですか?私は苦手なのです!食生活を見直したり、体づくりが大切とわかってはいるのですが、ついつい楽な方へ逃げてしまいます・・・。
今周期?(リセットまでの周期)は、マカを摂取したせいなのか、周期が長くなりました。高温期が長かったのもそのせいなのかなぁ・・・。
自分にはあわないのかなと思いつつも、もう少し様子をみようと思って、せっせと毎朝飲んでいます。
今週は土曜日まで出勤なので一週間が長いです。
リセットもしたし、日曜日は夫と飲みに行きます!
発散してくるぞ〜。
めめこ
2008/05/30 12:54
みなさんこんにちは!
病院行ってきました。小雨が〜〜肌寒いですね。
今週はHMG注射で卵を育ててたんですが、今日、1個20ミリに育ってる子がいました。
良かった!AIHが出来る!と喜んでたら、先生から「今日、明日頑張ってくださいね」と言われ・・。
えっ?タイミング??と思い、「人工授精じゃないんですか?」と聞いたら、
「あーそうか!人工授精に切り替えたんだっけ?」と言われ・・。
一瞬、目が点になってしまいましたよ。
おいおい頼むよぉ〜!私にとっては一大事なんだからさ〜!!って感じです。
そんなこんなで採血の後、AIHの説明を聞きました。
費用は精子の洗浄、濃縮含めて2万円。思ってたより若干お高い気がしたんですが、実際はこんなもんなんでしょうか?
採血の結果、数値が高いのでもうすぐ排卵との事。排卵誘発の点鼻薬をしまして、明日の朝、初AIHに望む事になりました。
ドキドキです。ちゃんと排卵してくれるか?に加え、精子君の状態が気になります。
今夜は気合を入れて、精のつくものを作ろうと思います!
ともりん。さん
仕事お休みに入られたんですね。心穏やかに過ごされてるとの事で安心しました。
身体いたわってあげてくださいね。
旅行などに行かれるのも良いかも知れませんね。
「たんぽぽ茶」って飲んだ事ありますか?これも良いらしいのですが、ちょっとお値段が高くて買うのを諦めてしまいました・・。
いろはもみじさん
リセットされてしまいましたか。残念です。
でも、「来るなら早く来て!」と思う気持ちも分かります。高温期がだらだら続くと、期待しちゃいけない〜と思いながらも期待しちゃって凄ーく疲れちゃう。
リセット後のお酒解禁!いいですよね〜!大いに発散してきてくださいね!
ごまふさん
身体が正常になってきているとの事、良かったです。
レバーを摂ってるとの事ですが、どのように料理されているのですか?
私は生理の時とかに、ふら〜っとなる事があるので、レバー食べなきゃ!と思うのですがレバニラしか思いつかず、いつもワンパターンです。
生は苦手なんですが、他に良いお料理方法ご存知でしたら教えてください〜。
マカはどうなんでしょうね?
私はずっと低体温ぎみで、低温期は36.10度前後、高温期は36.60度前後だったんですが、この所全体的に体温が上がってきた気がします。
サプリメントのおかげかは分かりませんが、良い傾向に進んでるのかも〜!と勝手に解釈して飲んでます!
ごまふ
2008/06/02 01:00
みなさんこんばんは。
めめこさん
私もレバー刺しは苦手です。半生も苦手です。
だから、私もほとんどレバニラくらいだったんですが、この間焼肉でレバーを焼いたところ美味しくいただけたので、今度からそれにしようと決めました。
あと、主人がたまたま買ってきた惣菜で、レバーのから揚げがありました。とっても美味しかったですよ。
たぶん、塩コショウしたレバーに小麦粉か片栗粉をまぶして揚げるんだと思います。結構塩コショウしてたので、ビールのつまみにいい感じです。
ごめんなさい。今日はこの辺で・・・。
ともりん。
2008/06/02 14:32
みなさん、こんにちは。
今日はなんだかひんやりしていますね。
昨日、旦那とららぽーとに行ってきたのですが、新しくできたお店の行列が相当すごかったです(><)
私たちは、ただ見学に行っただけなので、並びませんでしたが・・・・。
ただ、ドーナツやさんがとっても気になっているので、時間を生かして、平日の午前中にでも、私が行ってみようかと思っています。
めめこさん。
たんぽぽ茶、聞いたことはあるのですが、私も飲んだことがありません。
コーヒーを辞めたので、代わりにたんぽぽコーヒーを買ってみようかと思ったりもしているのですが、それも高くて。体にいいものを買おうと思うと、すごくお金がかかりますよね。
ごまふさん。
レバーたくさん、食べられているのですね。私も食べなくては、と思いつつ、味も、生の時の見た目も駄目で、ついつい敬遠してしまいます(><。)
たまに焼き鳥のレバーを食べるくらいでしょうか。
今度、から揚げ探してみようと思います。
いろはもみじさん。
リセット、残念でしたね。
次回まで、体を大事にすごしてくださいね。
天気や気温など、変わりやすい時期ですが、みなさん、お体を大事になさってくださいね。
ごまふ
2008/06/03 08:26
みなさん、こんにちは。
とうとう梅雨入りですね。雨の日は寒いし洗濯物がたまっていくので憂鬱です。
ともりん。さん、
私も先日ららぽーとに行きました。ドーナツ屋さんに行くと待ち1時間とあったので諦めました。もし買うことができたら、味の報告お待ちしています!
でも値段をみると1個が200円近くしますよね。たくさんは食べれないな・・・。
最近は病院にいってないので、卵の育ち具合だとか目で見れないんだけど、今週末辺りが排卵かな?と思っています。ようやく体も少し前の状態に戻ってきたので、ちょっとまたタイミングでチャレンジしようかと思います。
カバサールがあと1週分しか残っていないので病院へ行くついでに見てもらった方がいいのかな?とか考えますが、再び病院で見てもらうのも勇気がいります・・・。
めめこ
2008/06/03 11:47
みなさん今日は!
雨ですねぇ〜!実家に帰ろうかと思ってたのですが、止めました。雨の運転は自信がないので・・・。
引きこもりになってます!
先日無事、初のAIHしてきました〜。
AIH2日後の内診で、「お水が出てるね。あまり激しく動かないように!」と言われました。ちょっと心配ですが、後は願うばかりです。
ごまふさん
レバーのから揚げは美味しそうですね!簡単そうだし、作ってみようと思います!ありがとうございます!
ららぽーとは私もたまに行きます!
大幅に変わったみたいですね!この前「ラジかるっ」でやってるのを見て驚きました。
ドーナツ1度食べてみたいです♪200円かぁ〜〜でも食べたい〜!!
あと、冷たい鉄板の上でチャカチャカ混ぜてくれるというアイス!行く度長蛇の列で諦めてしまうのですが、これも食べてみたいなぁ〜♪
なおと
2008/06/04 19:11
パソコンが壊れてご無沙汰していました。
みなさん前向きに努力されている書き込みを読むとやっぱり元気がもらえます!
レバー私たち夫婦は好きですよ〜
たまにデパ地下の鶏レバーの赤ワイン煮を買ったり、自分でも生姜をたくさん入れてめんつゆとみりんでさっと
煮たりします。
ただ鶏のは下ごしらえがちょっと面倒でグロいですが。
ららぽーと変ったんですか〜?
ここ数か月行ってないので今度行ってみます。
治療の方はせっかくの排卵日をまた主人の出張で
ムダに過ごしてしまいました。
今年に入って既に3,4回はそんな感じです。
YG病院ではやはり限界が見えてきたので来週Sレディースクリニックに初めて行ってみます。
転院前の偵察って感じで先生のお話を伺ってから通院
するかどうか決めようと思ってます。
ここまで来るのに何か月もかかったけど自分ではかなり
の進歩です!
YG病院の先生にどんなアドバイスされても主人が留守じゃ仕方ないし、毎回先生の困った顔を見るのもかわいそうになってきたって言うのが大きいかな(^_^;)
くりーむ
2008/06/04 19:28
みなさん、こんばんは。
今日はいい天気でしたね。明日からはまた雨ですが。
私も先日AIHしました。
6回以上チャレンジしてるので、確率は低いですが、どうにか妊娠しないかな〜と思ってます。
ごまふさん、
レバーはたまに食べますが、今度から揚げを作ってみます。体のためにもっと食べようと思います。
西船のパン屋さんの、シュークリーム食べました!クリームたっぷりでおいしかったです。
めめこさん、
初AIH、いい結果がでるといいですね!
料金は、今の病院は15000円、前の病院は10000円でした。健康保険が使えるといいんですけどね。
クリスピークリームドーナツ、やっぱり混んでますね。
おすそわけで食べたことあります、おいしかったですよ。1度は自分で並んで、作りたてを食べてみたいです。並ぶとドーナツもらえるようですね。食べたいな〜!
くまぴ☆
2008/06/04 20:18
はじめまして・・・。
とっても遅ればせながら、下総中山駅利用の38歳ですm(・・)m
YG病院ではないのですが、是非、お仲間に入れてください。
私は市川で、大きな総合病院に通っています。検査中、他の病気の疑いが出たりして半年くらい検査ばかりしてました。
今月ようやっと、病院からAIHを勧められました。この次は初AIHです☆
皆さん、西船橋が近いのですね。
お隣の駅なので、何度も行ってます。
駅中の、カルディコーフィーファームとか楽しいですよね☆西船のパン屋さんのシュー、美味しいんですね(*^^*)今度行ったら試してみようと思います。西船珈琲研究所も、ネーミングが気になります。
そして、クリスピークリームドーナツ!
まだ食べてないんです。
ららぽーと店の行列は私も見ました。
一度、大人買いをしてみたいものです。
こんな甘党な私です。
どうぞよろしくお願いいたします。
めめこ
2008/06/07 19:11
こんにちは♪
いい天気でしたね〜!仕事休みだったので、いっぱい洗濯しちゃいました!明日はまたお天気崩れるみたいですし。。。やっぱり、外の風でカラッと乾いてくれると気持ちがいいものですね♪
ベランダでミニミニ菜園をしてるんですが、ナス君とトマトちゃんが元気に育っているのを見て、ほんわか癒されてます。
私は、高温期真っ只中です。
ゆったりとした気持ちで過ごしたいのですが、やっぱり期待しちゃってます・・。
なおとサン
いよいよ転院に向けて踏み出されたんですね!
なおとサンに合う、良い病院だと良いですね!
くりーむサン
AIHされたんですね!だいたい6回くらいで〜なんて話は聞きますが、あくまでも確立の話ですもんね!やってみなくちゃ分からないもの!!
どうか妊娠されますように〜!
AIH、1万5千円なんですね〜。それは排卵誘発の薬なども含めた金額ですか?
私の病院は、AIHそのものだけで2万円です。誘発の注射などを含めると3万以上掛かります。
金額が高い事や、先生があまり信頼できない事もあり、前向きに転院を考え中です。
出来れば不妊専門病院に行きたいです。
でも船橋市ってあまりないですよね〜。
くまび☆サン
初めまして!これから初のAIHされるんですね。
一緒に頑張りましょうね!よろしくお願いします!
くまぴ☆
2008/06/07 20:02
めめこさん
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします☆
家庭菜園、我が家もやっています。
ナスとバシルを育てています☆
植物って本当に癒されますよね。
最近はお花もいろいろと買ってしまいます。
(*^^*)植物に癒されつつ、めめこさんの高温期がずっと続きますように!
*******
結婚を機に越してきた場所でお友達もできず。
不妊治療をはじめて検査漬けの毎日。
情緒不安定な時期が続きました。
長い検査がやっと終わったことで、前向きにならなくちゃ、、、と自分にカツを入れることが出来るようになり、今は楽しいことを探しながら生活してます(^^)vみなさまヨロシクです・・・。
なおとさん
転院を考えていらっしゃるのですね。
私も早々と考えてしまいます。
総合病院は担当の先生が次々と変わり不安になります。生理周期が極端に短く22日なのですが「年齢的なものです。ホルモンが足りていませんね。」で終わってしまいます。
ホルモンが足りないなら薬は飲まなくていいんだろうか?タイミングの時、排卵済チェックがないのはどうなんだろう?いろんな不安がよぎるのです。何を聞いても「焦りは良くないですよ」と言われます・・・。
お互い納得できる病院に出会えたらいいですね。Sレディースクリニックがなおとさんにピッタリくる病院であるといいですね。
くりーむさん
AIHは痛みがある人と、無痛の人がいると聞いています。私は子宮口が狭いらしいので、きっと痛いんだろうなあ・・・と今から想像しています。くりーむさんはいつも大丈夫なのですか?くりーむさんのAIHが成功しますように。私も不安ながらもとにかくやってみることにします☆
ごまふさん
ごまふさんの書き込み、実はずっと気になっていたんです。検査が一通り終わったら参加させてもらいたいなあ・・・と自分のなかで考えていました。レバー、美味しそうですね。
あまり食べないんですけれど、貧血気味なので食べてみようって思いました☆
からあげ、美味しそうですけど油がめちゃめちゃ飛びそうですね!眼鏡をかけてやってみます☆
いろはもみじさん
お酒、強いのですか?私、けっこう強いといわれます。本人はそんなに実感ないんですけど☆リセットすると飲みたくなりますよね。
ビールが美味しい夏日も増えましたよね。
ともりんさん
ららぽーとの行列、本当にすごかったですよね。ドーナツは諦めたけれど、飲食店の『上海柿安』がんばって入りました。
行列していても中はゆったりしていて、とっても良かったですよ!
くりーむ
2008/06/07 23:39
みなさん、こんばんは。
家庭菜園、楽しそうですね。
ウチには観葉植物があって、たまにお花の種を蒔いたりするくらいです。少しでも成長してると嬉しいです。
私もベランダで家庭菜園始めようかな〜。
ごまふさん、
シュークリームのおいしいパン屋さんって、もしかして
西船駅にあるパン屋さんですか?そうでしたら、また今度
食べてみます。
先日食べたのは、14号の吉野家の近くのパン屋さんのです。
説明不足でしたらすみません。
くまぴ☆さん、
はじめまして、私も甘党でカルディ好きです。
AIHは不安ですよね。私は無痛の方だと思います。違和感はありますが、平気です。ただ転院前の病院では、1度だけ痛かったことはありました。
リラックスして、臨んで下さいね。
めめこさん、
船橋市は、不妊専門病院が少ないですよね。
仕事の後に通院することが多い為、あまり遠くだと続かなくなりそうで、西船の病院に通ってます。
15000円は、AIHのみの料金です。
排卵誘発の薬や注射も含めて、1周期で25000円ほどです。めめこさんに合った病院が見つかるといいですね。
その前に妊娠するといいですね。
高温期ですが、少し体温が低めです。
期待しないように、でも少しの希望を持って、過ごしたいと思います。
ごまふ
2008/06/08 18:20
みなさん、こんにちは。
くまびさん
はじめまして。
これから皆で励ましあいながら、妊娠+出産へ前向きに頑張っていきましょうね!
私は初AIHの時、子宮口の向きが一般的な人と少し違っているみたいで、ピンセットかな?何かでつままれたので、AIH後は腹部が痛かったです。でも、2回目、3回目は全くそんな事もなく無痛だったので、施術する方によるのかな?
卵管造営の時も子宮口を引っ張られていやだったな・・・。
でも、赤ちゃんを授かるためだから大丈夫!
頑張ってくださいね。
くりーむさん
家が近いのに全く会わないですね。
そう、西船橋駅内のパン屋さんのシュークリームです。甘いので意見は分かれると思うけど、食べ応えはありますよ。
最近お気に入りなのが、駅近くの「寿司の三崎港」です。
カウンター寿司なのにリーズナブルで美味しい!
先日銚子丸へ行ったけど(美味しいと聞いたので)勝負あったと思います。味も価格も。
レバー唐揚げを作ってみました。
レバーに生姜、ニンニクをすったものを加え臭みを消し、塩コショウをし片栗粉をまぶして揚げました。キツネ色くらいで一旦取り出して食べたら、まだ生っぽかったんで、こげ茶色になるまでカリッと揚げると美味しかったですよ。
めめこさん、くりーむさんの高温期がずっと続きますように!!
ともりん。
2008/06/09 09:12
みなさん、おはようございます!
梅雨に入ったんだなぁ・・・という感じの天気ですね。
くまび☆さん、はじめまして。
市川の病院に通ってらっしゃるのですね。
かなり有名な所ですよね。
やっぱり、すごく混みますか?
なおとさん、ここでお会いするのは、実は初めてですよね。
最近仲間に加えていただいたともりん。です。
よろしくお願いします。
転院を考えていらっしゃる方が多いようですが、私も今の病院では、AIHまでしかできず、早めのステップアップを勧められているので、初のAIHに次回トライしてみて、その結果によっては、転院を考えています。
市川にある二つの病院が候補なのですが、転院するのも本当にエネルギーがいりますよね。
お互いベストな病院に出会えるよう、頑張りましょうね!
くりーむさん、AIHの確率は、回数は関係ないみたいですよ。10回くらいは少なくともチャレンジしてみる価値がある、というお医者さんの意見を本で読みました。
なので、ぜひ前向きに頑張ってください。
めめこさん、くりーむさんの今高温期が良い結果につながるよう祈っています。
ちなみに私は、久しぶりに、生理が一週間も遅れ、ようやく今朝、体温が下がったので、明日あたり月のものが始まりそうです(><)
ごまふさんは、いろんなおいしいお店の情報をご存知ですよね。
地元のことをほとんど知らない私には、いつもありがたいです(^^)
銚子丸は、旦那の勧めで、一度行き、十分おいしく感じたのですが、三崎港というお店は、もっとおいしいんですか?どこにあるのか教えていただけたら、ありがたいです♪
くまぴ☆
2008/06/09 18:28
みなさん、こんばんは。
くりーむさん、ごまふさん、ともりんさん、はじめまして。これから、どうぞよろしくお願いします(*^^*)
チラっとですが、雷が聞こえました〜。
苦手です(><)あの、稲光が自分に来るんじゃないかと・・・。
私は背が高いのでその分落ちそうな気がしちゃうんです!
AIHについて、いろいろと聞かせていただいて、ありがとうございます〜。病院によっていろいろなのですね☆
痛みは、ほぼ無いと考えることにします(汗)
「三崎港」、「銚子丸」、の名前を聞いて、急にお寿司が食べたくなってます。
私は「かっぱ寿司」と「くら寿司」に行ったことがあるんですけれど、「かっぱ寿司」のほうが美味しかったです!「三崎港」「銚子丸」をみつけたら行ってみようと思います☆
********
くりーむさん
私も観葉植物を買いました〜。どんどん増えて行きそうなので、ちょっと控えなくちゃ・・デス。
高温期の体温、私も低めです。
ついついあきらめてしまいますよね。
ガンバレ!私達の子宮クン☆ですね。
カルディは船橋のららぽーとにもありますよね☆コーヒーを配ってるので必ず入っちゃいます。
ごまふさん
子宮をひっぱる・・という感じ、とてもよく分かります。私は「子宮体がん」の検査時に器具が入らず大変な思いをしました。
先生の問いかけに答えたら、痛みで声がワントーン高かったです・・・。
耐えます☆赤ちゃんのために!
ごまふさんはお料理が上手そうですね(^^)
わたしも色々と妊娠するためのレシピを調べてみようかな。
ともりんさん
市川の大きな病院、やっぱり混んでいます。
初診はかなり待ちましたが、再診は待っても30分くらいでしたよ!一度行ってしまえば、次の予約はすんなり取れますよ!
完全予約制で、午前診療のみ。
予約時間の設定は午前9:00と午前10:00の枠だけだそうです。だから、結局は早く受け付けた人順てことになります。
あと、土曜日は検査、人工・体外・などの処置のみ・・・と言われました。普通の診察はしていないそうです。
こちらの病院のことでしたら、分かることはお伝えできるので、知りたいことがあったら聞いてくださいね。
いろはもみじ
2008/06/09 21:26
みなさん、こんばんは!
くまび☆さん、初めまして(^^)
この掲示板を見ると、みなさんそれぞれ頑張っておられる様子が伝わってきて、かなり励まされます。
周期13日目になりました。
土曜日の卵胞チェックでは、右1.3mm、左1.1mmでした。
ここ最近ずっと右の卵胞が大きくならず、左ばかりなので、それって右の卵巣の働きが十分ではないということなのかな??と疑問に思っています。今度先生に聞いてみます。
明日卵胞チェックに再び行ってきます。
今周期は初AIHにチャレンジしようと思っています。
土曜日に先生に、「AIHしたいよね?」と聞かれて、「ぜひ!!」とかなり気合を入れて答えてしまいました。しかも、説明聞く時もかなり前のめりになっています(笑)先生に怖がられているかも(汗)
検査薬を使っての自己流タイミング1年、通院を始めて9周期が過ぎ、悶々と感じていたのですが、先日先生に、「そろそろ煮詰まってきたよね?」と言われて、「そうなんです!!」とこれまた、かなりの勢いで言ってしまいました。でもその時は、先生からのたったの一言だけど、自分の気持ちが先生に理解してもらっていると感じて、安心というか嬉しかったです。
なおとさん
Sレディースクリニックへはもう行かれましたか?
実は私も転院を考えています。しかし、どこに行ったらいいのかかなり悩んでいます。
今はYG病院に通っているのですが、なんとなく行き詰まりを感じてきて、セカンドオピニオンを聞きたいなと思いはじめました。仕事をしているので、もう少し診察時間の融通が利く病院でないと、結構つらいなとも感じています。また、なおとさんが以前お友達に言われた「餅は餅屋」っていう言葉のように、やはり専門の病院がいいのかなと感じています。
Sレディースクリニックは自宅から近いのですが、ネットでの評判などを読んで、実はビビッています。
一番通いやすいのですが・・・。
少々のことでびびっていてはいけませんよね!
っていいながらも、実は本八幡駅最寄のIクリニックを検討中です。都内に通勤しているので、帰りに寄れるかなと思って。19時まで診察もOKなようなので。
長くなってごめんなさい。
土曜日はブルーマンショーを見に行ってきます!
悶々としていないで、はじけてきますね!
めめこさん、くりーむさん、高温期ガンバレ〜♪
なおと
2008/06/10 19:05
みなさん、こんにちは!
今日は暑いけど乾いた風が吹いてハワイみたいでしたね!?
いろはもみじさん、Sレディースクリニック行ってきました。
私もいろんな噂を聞いていましたが、今回診ていただいた印象はごく普通の立派な先生でしたよ。
カウンセラーの方ともじっくり話せて、とてもリラックスできましたし。
たぶん、女医さんて事で期待しすぎる人が多いせいなんじゃないかしら?
確かに表情は若干乏しい方かもしれないけど、怖いとはぜーんぜん思いませんでしたよ。
傷つくような言葉もありませんでしたし。
院内もコンパクトながら清潔だし何よりも妊婦さんや
赤ちゃんがいないのがとても良かったです。
YG病院のあの待合室は私にとってはやっぱりかなりの
ストレスでした。
来ている人がみな同じ気持ちというのは安心できます。
なので転院を決め、近々YG病院に紹介状をお願いするつもりです。
私たち夫婦は治療はAIHまでと決めたので、そうなると
近い方が良いし主人が不在でも大丈夫のように精子の凍結保存ができますしね。
いろはもみじさんも一度偵察に行ってみては?
ブルーマンショーいいですね〜私も舞台とスポーツ観戦が大好きです!
また感想聞かせてくださいね〜♪
くりーむ
2008/06/10 20:20
みなさん、こんばんは。
高温期ということで、あたたかいお言葉ありがとうございます!
結婚7年、諦め気味ですが、幸運が来ることを待ち望みたいと思います。
望まない妊娠による事件を聞くたびに、とても悲しくなります。
ごまふさん、
ご近所ですが、なかなか会わないですね。
「三崎港」の情報ありがとうございます。「銚子丸」ばかりなので、次回行ってみたいと思います。
ともりんさん、
ありがとうございます、AIHは10回はチャレンジしてみようと考えてます。前向きに頑張ります!
いろはもみじさん、
ブルーマンショー、楽しそうな舞台ですね。
ぜひ感想聞かせて下さいね。
なおとさん、
私もSレディースに通ってます。
噂に加え、転院前の先生にも「怖いわよ!」って言われ、覚悟してたので、実際お会いしてみると平気でした。
先生をとても信頼して治療を受けてます。
そのうち、病院で一緒になるかもしれないですね。
いろはもみじ
2008/06/10 21:49
みなさん、こんばんは!
先程ベランダへ出たのですが、今夜の風は心地よいです♪
なおとさん
Sレディースクリニックへ行かれたのですね。
好印象だったようで、なおとさんがぐんぐんと前に向かって進まれているようで、なんだか私も勇気がわいてきました!がんばれー、なおとさん☆
私はまだ転院先を決めかねているので、またいろいろと病院の様子などを教えていただけると嬉しいです。
くりーむさん
高温期どうですか??
私は高温期に体温をはかるのがとっても怖くって、高温期10日目くらいから、いつもかなりびくびくしています。ストレスですよね・・・。
がんばれー、くりーむさん♪
今日は、朝一で卵胞チェックをしてもらいました。
「土曜日に診た時とあんまり変わらないね〜。角度が悪いのかしら?」と先生。15mmだそうです。
LHサージも20と、前回同様内膜はふかふかなのに、LHサージはいまいちで、卵胞の大きさもいまひとつでした。AIHをいつにするか先生に聞かれた時、「どうしたらいいでしょう??」と自分で決めかねました。
しかし、最後は自分で決断をし、木曜日にもう一度内診してもらって、できたら金曜日にAIHということに決めました。AIH後は、仕事に行くつもりなのですが、どんな感じなのでしょう?普段どおり仕事ができるのか、少々不安です・・・。みなさんどうでした?
ごまふ
2008/06/12 00:06
みなさん、こんばんは。
明日いよいよ義父の還暦祝いの旅行に行ってきます。
シドニーのみの旅行ですが、この時期雨が多いようで、少しでも晴れることを期待するのみです。
くまぴさん
私は結婚するまで自炊はほぼ0でした。
あまり料理は好きではないので、きっと揚げ物ばかりになってしまうのかも・・・。
美味しいお店探しも、週末に料理をしたくないからかな・・・。外食万歳!
いろはもみじさん
いよいよ初AIHなんですね。頑張ってくださいね。
内膜ベッドがふかふかなんて、羨ましい!私のはきっとせんべい布団のように薄くて固いのかも・・。
AIH後は、普段どおりでも大丈夫だと思います。でも、様子をみて無理そうだったら、安静にしたほうが体のためなのかも。
それではみなさん、しばらく書き込みをお休みします。盛り上がっていてください。
いろはもみじ
2008/06/12 23:05
みなさん、こんばんは!
ごまふさん
ありがとうございます。普段どおりで大丈夫なのですね。頑張ります(^^)
シドニーとはうらやまし〜♪
シドニーへは、4年くらい前に仕事でニュージーランドへ行った時にちょこっと寄ったことがあります。ほんとにちょこっとだったので、オペラハウスとか見たくらいです(笑)
プライベートでは、ケアンズでダイビングをしたり、パースに行ったことがあります。とっても楽しくて、オーストラリアは大好きな国です。お土産話、また聞かせて下さいね♪
今朝内診に行ってきました。
卵胞も久々に20mmまで育っていて、LHサージもちゃんと60という数値をいただいて、びっくりでした!!
先生から、「やっぱり待って良かったね!ちゃんと排卵の合図でてるよ。」と言われて、ちょっと嬉しかったです。
明日AIHしてきます。頑張ります!って、頑張るより、むしろリラックスする方が大切ですよね(笑)リラックスしてきます。
いろはもみじ
2008/06/15 20:18
みなさん、こんばんは!
続けての書き込みになります。
13日(金)に初AIHをしてきました。
感想は・・・、痛くて辛かったです。
チューブでしょうか?何かが入りづらいと言うことで、結構時間もかかりました。
卵管造影の痛みまではいきませんでしたが、それに匹敵するくらい私はつらかったです。
リラックスして臨んだつもりが、力が入っていたのでしょうか・・・。昼からは仕事に行きましたが、できれば一日安静にしておきたいくらいでした。
でも無事に終わって良かったです。
結果がどうあれ、タイミングをずっと続けるより、私にとっては、精神的なストレスが減り良かったと思います。
今日から高温期に突入です。
昨日ブルーマンショーに行ってきました。
100分の公演があっという間に感じるほど、楽しかったです♪なんだかすっきりしました!はじけたい時にはおすすめですよ!
それでは。
くまぴ☆
2008/06/15 20:41
みなさん、こんばんは!
ごまふさん
シドニーに行かれている頃ですね〜(*^^*)
楽しんできてくださいね♪って、、ちょっと遅いコメントですけれど☆
オーストラリア、私は行ったことないのです。
でも、偶然今、同じ時期に友達が行ってるんですよ〜。一度はたずねてみたい国です〜♪
海外旅行、全然行っていないです!
行きたいなあって話しだけはいつも主人としています(笑)面白話があったら是非聞かせてくださいね。
いろはもみじさん
ブルーマンショーにいかれたのですね(^^*)
楽しそうですよね♪気晴らしって本当に必要ですよねっ!
そしてそして、初AIH、おかえりなさい〜(^0^)/
卵胞もちゃんと成長してたみたいだし、希望が持てますよね(*^^*)v
うまく行くといいですね☆
痛みがあったのですね。その後の仕事はつらかったことと思います。
日曜日ももうすぐ終わりですけど、今日の夜はよく眠ってくださいね。おつかれさまでした〜☆
なおとさん
Sレディースクリニックの雰囲気がしっくりきたようで、よかったですね。
やっぱり自分で行ってみないと分からないものですよね☆
私も気になっている病院が2つあるのでお話だけでも伺ってみようと思っています。
千葉のTクリニックと新宿のKクリニックです。
********
先日、他の病院(Tクリニック)に足を運んでみました。
今の病院の時間帯が合わないので、遅くまでやってるところを探してみたんです。
そうしたらなんと、AIHをすっとばして、体外をすすめられてしまいました(^▽^;)//
体外、なんとなく考えてはいたんですけど、
病院によって随分と違う診断が下るものですね〜。
いろはもみじさんの言うように、タイミングを続けるよりも先に進んだほうがストレスが減るかなって私も思ってます。
でも、いきなり体外とは・・(><)”
やっぱりかかる金額が違うので、できる回数にも限りがあることだし・・。即答はできないので時間をもらって帰ってきました。
なので、今、いろいろ主人と相談しているところです。
考え事は尽きませんが、進んでいくしかないですよねっ。
くりーむ
2008/06/16 19:41
みなさん、こんにちは。
体温が少し下がったので、そろそろリセットしそうです。
この週末、ららぽのクリスピークリームドーナツに行ってきました。1時間待ちとのことでしたが、実際は40分で買えました!
甘党の私にも甘すぎるドーナツですが、おいしかったです。
いろはもみじさん、
AIHお疲れさまでした、大変でしたね。
いい結果になるといいですね。穏やかに過ごして下さいね。
ブルーマンショー、スッキリできそうでいいですね!
ごまふさん、
たくさん楽しまれてますか?
私はシドニーとケアンズに行った事があります。
またオーストラリアに行ってみたいです。
くまぴ☆さん、
いきなり体外って言われると、気持ちの整理がつかないですよね。
私も体外のことは考えたりします。
今の病院は、頻繁に注射するようなので、体とお金の負担を思うと、考え込んじゃいます。
私の場合、AIHよりも体外の方が、妊娠に近づけるような気がします。できることはやっておこうと思ってます。
なおと
2008/06/17 14:15
みなさん、こんにちは!
今日は久しぶりに仕事を休んで家事をやってます。
くまぴ☆さんも新しい病院に行かれたんですね。
体外を勧められたとの事、確かに体と家計に負担で悩みどころだけど私がまだ30代だったらトライするかも。
41歳も半分過ぎた私はリセットする度に願望が目減りしてます。
たった3歳の違いだけどこれが大きいんです!
めでたく夢がかなって授かっても私の両親は70代で自営業をしているので
育児を手伝ってもらうのは無理だし、父が老年病でいつ倒れてもおかしくないという状況なので。
3年前はこんな事、全然考えませんでしたが状況ってかわるもんです、しみじみ・・・。
sレディースクリニックにもこんな心情を話し、治療の止め時を参考のために聞いたら一般的に42歳がターニングポイントになるようです(もうすぐ(*_*;)。
なんだか現実的な暗い話になってしまいましたが私たち
は結婚が遅かったのである程度仕方ないと思ってます。
犬でも飼って毎年海外旅行したりして二人の人生を楽しむのも悪くないねって話してます。
でもまだ30代だったらぜひ前向きにがんばってほしいでーす!!
と、バカボンのパパと同い年の私の勝手な意見でした。
めめこ
2008/06/17 19:40
こんにちは!!
少しお久しぶりでした。近況報告からさせていただきます。
初AIH後順調に高温を維持し、3日前にうっすら出血があったけど体温は高温のまま。
出血もすぐ治まり、コレはあの着床出血と言うものでは!?と大きな期待を抱いていたのですが、本日見事に体温は下がり、多量の生理が始まってしまいました〜!!
またやり直し・・。ガックリですが、落ち込んでばかりも居られないので、今夜は1周期頑張った自分にご褒美だぁ〜!お酒解禁!!また頑張るぞぉ!!
いろはもみじサン
AIHお疲れ様でした!痛かったんですね。私は管が入りやすい方だと言われましたが痛かったです。
と言う事は、入りづらかったいろはもみじサンはもっともっと痛かったんでしょうね。ホントお疲れ様でした。
高温期入られたんですね!維持してくれる事を祈ってます!冷たいものはなるべく控えて、身体温かくして過ごしてくださいね。
くりーむサン
体温下がり気味との事ですが、どうか持ち直してくれますように〜!!
クリスピークリームドーナツってそんなに甘いんですか!?でも疲れてる時とか良いかも!
私は甘いものは元々あまり食べないんですけど、一度は食べてみたいです!
くまぴ☆サン
体外ですか!?それはちょっと戸惑いますね。確かに今の治療を続けていくよりも確立は上がるのかな?と思ったりもしますが、やはり色々考えるとすぐには決断できないですよね。
人工授精にしても、体外にしても、じっくり話し合って、納得してステップアップされてくださいね。
なおとサン
年齢の事はどうしても考えてしまわれるんだと思いますが、一般的な意見はそれはそれですよね。
上手くいえないのですが、今回、好感が持てるクリニックに出会えた訳ですし、追い風が吹いてるかもしれませんよ!
どうか希望を捨てず、一緒に頑張りましょう!
勝手な事言ってすみません。私も子供が居ない生活を考える事がよくあります!でも、やっぱり主人との子供が欲しいので、後悔しないように、やれるだけの事はしようと思ってます。
ともりん。
2008/06/18 08:34
みなさん、おはようございます!
今日はとってもいいお天気ですね(^^)
最近晴れの日が多いので、嬉しいです。
ごまふさんのいるところは、どんなお天気でしょうか?
充実した時間をすごしてくださいね!!
くりーむさん
なんとか高温期続いてほしいですね!
遠くから祈るしかできませんが、心から応援してます!
いろはもみじさん
初AIHお疲れ様でしたm( )m
痛かったのですね・・・(@@;)
全然痛くなかったよ!と励ましてくれる方がいて、そうか、痛くないならよかった!なんてお気楽に構えていたのですが、痛いと感じる方もいらっしゃるのですね。きっと、個人差があるのですね。
私もいよいよ今週末の予定なので、かなり緊張してきました(><)でも、通気検査よりはよかったというお言葉を励みに、頑張ります!
めめこさん、一周期本当にお疲れ様でしたm( )m
ドキドキしたり緊張したり、本当にお忙しかったことと思います。
おいしいものをたくさん食べたり飲んだり、自分へのご褒美たくさんあげてくださいね!!
くまぴさんは、いろいろな病院に行かれているのですね。
病院によって、やっぱりいろいろな違いがあると思うのですが、選び方をすごく悩みます。
実際に行ってみるのがやっぱり一番わかるでしょうか?
なおとさん
まだまだ新米の私にはおこがましくて、上手に伝えられず、すみませんm( )m
人生って、普通に考えればとても長くて、それから考えると私たちにはまだまだたくさんの時間があるんですよね。
「いろんなことがあるけど、その全部に意味がある」身近な人を亡くした人から言われた言葉です。
いろいろあるけど、その時その時でベストを尽くせたら、いいんだと思うんです。
なんて、本当に生意気なことを言って、すみません。
心から応援しています!!
くまぴ☆
2008/06/18 14:26
みなさんこんにちは!
ホントに今日はいい天気ですね(*^^*)
明日からお天気が悪いくなると聞いて、洗濯しまくっちゃいました。
体外のこと、皆さんの意見や考えをいろいろと聞かせていただいてありがとうございます。
くりーむさん
クリスピークリームドーナツ♪
買ったんですね♪
友達が、甘甘で1個で満足しちゃうけど、3回食べたと言っていました。
はやく体験しなくては☆
私は最近、高温期のまま生理が来たりしてとんでもない基礎体温なんです。
なのに、もうすぐ来るなという予感があって、それがあたっちゃいます(><)”
またまた最近リセットしちゃいました。
体外を悩みつつ、またいつものように卵胞チェックに行く予定です。金額もそうですけれど、体の負担も気になりますよね。
副作用、注射の回数・・・等々、いろいろ聞いてくるつもりなので、また報告しますね。
くりーむさんがリセットしませんように☆
なおとさん
年齢のこと、両親のこと、、、。
考えることは沢山あるものですね。
自分の環境や年齢だけが、どんどん進んでいって、私も全然ついていけてません。
私の場合、年齢は確かにギリギリ30代ではありますが、卵巣機能がすご〜く弱ってるんじゃないかということで。。。
生理が終わってしまうかもしれないと言われています。ショックでした。
なので、体外については、あれから主人と
相談してできるだけはやいうちに進もうと決意しました☆
金額はなんとかして・・・切実ですが・・(><)
こんな感じなので、主人と2人だけの生活も、具体的によく考えています。
犬、やっぱり飼いたいです☆
育てたいワンコについてもよく話していて。
実は既にワンコを飼うことになったら御願いするお店まで決めてます(笑)
先生から聞かされる自分の体の不調にも動じなくなって「赤ちゃんは?お子さんは?」っていう周りからの問いかけにも気持ちが少しもゆれなくなったときは、治療をやめるのかなと思ってます。まあ、、それまで私の生理が続いてるかが一番の問題なんですが・・(^^;)>
なおとさん、体の状況は違うと思いますが、私も気持ちは同じようなことを思いつつ生活してます。
一緒に、たまには考え込んだり、また復活したりしながら頑張っていきましょう(^^)v
スイマセン、ちょっと熱い文章になりました!
めめこさん
リセット、がっくりきますよね。分かります。
リセット=お酒解禁!
これはもう、飲みましょう!飲むでしょう!
かんぱ〜い!
私もちゃんと禁酒しなくちゃなっ・・て反省しました☆今日は主人がいるけれど、絶対につられて飲みませ〜〜ん☆
体外については、めめこさんの言われるように、ちゃんと納得してから進んでいきますね。
先生にいっぱい質問しようと、メモをまとめてます。
ともりんさん
初のAIH間近なんですね。私もです。
転院先の先生からは体外をすすめてもらったけれど、
ちょっと準備の時間がなさすぎたので今回はAIHを希望しました。
内診してみないと出来るかわかりませんが、
もしかしたら同じタイミングで初AIHかもしれませんね(*^^*)
お互い、うまく行くといいですね。がんばりましょ☆
病院、ともりんさんも迷ってるんですね。
選び方って本当に迷いますよね。
私もどうやって選んだらいいのか分からなくて悩みました。
まずは、通いやすさで最初の病院を選びました。次の病院はちょっと遠くなってしまったけれど、診察の時間帯と口コミ情報、あとは電車での通いやすさで選びました。
市川の大きな病院は担当医制ではなくいろんな先生にあたるので、先生との相性ってあまり関係ありませんでした。でも、今の病院は個人病院なので、私は転院する前に一度話を聞きに行ったんです。
行ってみてよかったって思いましたよ。
良い病院がみつかるといいですね。
ごまふさん
オーストラリアにいる、ごまふさ〜〜〜〜〜〜〜ん。。。。。。ちょっと叫んでみました(^^)
いろはもみじ
2008/06/18 20:27
みなさん、こんばんは(^^)
高温期4日目です。
くまぴ☆さん
あったかいお言葉どうもありがとうございます!
金曜日に初AIHで、想像以上の痛みに驚き(痛みはほとんどないと想像していたため、なおさら痛く感じたのでしょうか・・・。)、土日はゆっくりと過ごしました。出血はしばらく続いたけど、痛みは当日だけで、その後は全然大丈夫でした。
タイミングがうまくあって、初AIHに進めるといいですね!!
くりーむさん
体調いかがですか??
高温期って本当に落ち着かないですよね。
良い結果になるよう、祈ってます!
なおとさん
ご家庭の事情など、考えることがたくさんありますね。文面からは、転院されてSレディースクリニックへ順調に通院されているように感じられます。
うまく言えませんが、良い方向に進むよう心から応援しています!!
めめこさん
今回は残念でしたね。
でも、次回に向けて前向きに進まれるめめこさんの様子に、私も励まされます!
私も今回初のAIHでしたが、1回で成功することは稀だと先生にも念をおされたので、5回くらいまで頑張ってみようと思っています。その後は、体外へ進もうと夫婦で話をしています。
めめこさん、たっくさん自分にご褒美をあげて、次回に向けてエネルギーをたくさん蓄えてくださいね♪
ともりん。さん
今週末初AIHなのですね。
「痛かった!」とか書いて驚かせてしまってごめんなさい。私は通気検査をしたことがないので、その痛みがわかりませんが、初AIHの前、その不安から、ネットでAIHの感想を調べまくり、「全然痛くなかった。」とのコメントを多数読んでいたので、その言葉どおり、痛みもなくあっという間に終わるのだと思って臨んだので、ちょっとのことでも痛く感じたのかもしれません。気合が足りなかったのでしょう(笑)
でもでも、体の力を抜いて、ぜひリラックスして臨んで下さいね。応援しています!
何もしないでいると、治療のことばかり考えてしまうので、少しでも気持ちを紛らわすためにイベントを計画しました。
7月は野外コンサート
8月は夫婦で旅行です。
気持ちを楽に過ごしたいものです。(←これかなり難しいですよね(汗))それでは、また。
めめこ
2008/06/20 19:05
皆さんこんにちは!
雨、降りそうで降らない〜〜怪しい天気が続いてますね。洗濯物がなかなか乾かないわ・・・。
ともりん。さん
初のAIHを控え、ドキドキされてる事と思います。痛みは心配ですよね。私も、いろはもみじサンと同じで、痛みはないものだと軽く構えていたので、思ったよりは痛かったです。でも、「あ、何かちょっと痛いかも・・・」位の感じです。ほんの一瞬です。
身構えず、リラックスされてくださいね!
くまぴ☆さん
リセットされたんですね。残念でしたね。
高温なのに生理が来たとの事ですが、私も今回そうでした。生理来たのに微妙に高めで、先生に話したら、薬のせいだ、と言われました。
私は高温を維持させて着床しやすくさせる、デュファストンを服用していました。そのせいらしいです。
卵胞チェックいかがでしたか?初AIHに向けて進まれてるんですね。上手くいく事を願ってます!
いろはもみじサン
初AIHお疲れ様でした。出血も続いたそうで・・・。
でも、終わるとほっとしますよね。
私もあと5回位はAIHにチャレンジしようと思ってます。来年は体外かな〜。その前に授かれたら嬉しいなぁ〜!
いろはもみじさんの高温がずっと続きますように〜!
コンサートに旅行〜良いですね!気分転換は大事ですよね!楽しみですね♪♪
私は、番組観覧に行ってみたいなぁ〜(お笑いとか)と思ってます。でも、友達は小さな子供が居るか、仕事が忙しい子ばかり。旦那も仕事だったりして中々一緒に行ける人が居ません。
なので、現実にするのは当分無理そうです・・・。
くりーむサン
その後いかがですか?高温期が続いている事を祈ってます!
私は今日卵胞チェックに行って来ました。
排卵しなかった卵が残ってるとの事で、今期はお休みする事になってしまいました。
凄く残念ですが、しょうがない、タイミングで頑張ってみます!
いろはもみじ
2008/06/20 20:54
みなさん、こんばんは!
嬉しい金曜日です♪
めめこさん
今期はお休みとのこと。残念ですね・・・。
気持ちはAIHに再チェレンジのつもりでいても、その時々の体の調子に合わせて治療を進めていかなくてはいけないから、心の調子を合わせていくのって、難しいですよね。
番組観覧楽しそうですよね♪
随分前に『笑って良いとも』の観覧に行きました。楽しかったです☆
今だったら、レッドカーペットに行きたいかな・・・。
私もお笑い大好きで、毎週楽しく見ています♪
お笑いDVD、ストレス発散にはもってこいです!(+ビールがあればなお最高!)
AIHから1週間が経ちました。
昨日まで、茶おりが続いていました。AIHの際の傷口からのものかな??と思ったりしていますが、腹痛等はありません。
YG病院では、AIH後抗生物質などが出されなかったのですが、みなさんの病院ではどうですか?
よく2日分の抗生物質を処方されたとネットの情報などに書いてあるのですが・・・。
体温はいつもの高温期となんらかわりありません。いつもどおり、高温期にしては低い体温を維持しています。
高温期折り返し。希望を持って進みたいものです!
ごまふ
2008/06/21 20:31
みなさん、お久しぶりです!
戻って・・・キターー!!です。
オーストラリアの天気は最終日に雨が降ったけど、到着した日は晴れ、その他は晴れたり曇ったりでした。
朝、晩はやはり寒かったです。
シドニーだけしか行かなかったのですが、満足です。
コアラが歩いている姿を間近で見れたのが感動でした。
主人の両親は海外デビューでしたが、とっても楽しんでくれたようです。
くりーむさん
オーストラリア行ったことあるんですね。やはりいい国ですよね。また行きたいです。
高温期続いてますか?今度こそ!!妊娠できていますように!
くまびさん
は〜〜〜い!戻ってきましたよ〜!無事に!
私はYG病院は卒業して、体外を視野に入れています。3回チャレンジしてみよう!と主人と話し合いました。それ以上はお金が・・。病院は以前YG病院に勧められた新宿のKクリニック。勉強会に一度参加したんですが、先生が熱い人で感動しました。といっても、まだ実際に行く心の準備が出来てないのですが、体外受精の確率が高いのは37歳までとの事だったので、近々行かなくては・・と思っています。
いろはもみじさん
高温期順調そうで何よりです。折り返しのこの時期が一番はらはらする時ですね。私の初AIHの時は抗生物質もらわなかったですよ。YG病院でした。先生の判断で必要ないと思ったのでしょう。
(ごめんなさい、痛みはさほどないかも・・なんてカキコしてしまって。大変でしたね。)
私も観覧したこと有ります。ちょっとババ臭いのですが、「みのさんのお昼番組」です。楽しかったです。
「いいとも」も行ってみたいです。
7月の野外コンサートってだれですか?
めめこさん
初AIHお疲れ様でした。
きっと2回目は痛くないはず!また頑張ってね。
めめこさんも、番組観覧したいのですね。私もです。せっかく東京近くにいるので、いろんな番組を観覧したいと思っています。またいつ転勤になるか分からないので、千葉を楽しみたくて・・。一緒に行けるといいですね。まずは、申し込まないとね。
ともりん。さん
初AIHは無事終了しましたか?
今頃安静にしていることでしょうね。不安も期待もあると思いますが、今週期無理をしないように・・。
なおとさん
Sレディースはどうですか?
悔いが残らないようにお互いに頑張りましょうね!
高齢出産の例はあるんだし!まだまだですよ!(自分にも言い聞かせてます)
先日ららぽーとのクリスピードーナツへ行きました。夕方いったら30分待ちだったんで思い切って並んだら、箱買いの人は直ぐに買えるとの事だったので(もう並ぶことないかもと思い)12個入りを買いました。すると、揚げたてのドーナツも貰い食べるとふわふわジューシーでとっても美味しかったです。後味も美味しく、ハマルのも分かる気がします。でも、チョコレートがかかったものはとっても甘かった。プレーンが一番美味しかったです。
いろはもみじ
2008/06/22 09:14
みなさん、おはようございます。(^^)
曇り空ですね〜。雨が降らないうちに買い物にでかけなければ!!と思いながら、まったりと過ごしています。
ごまふさん
おかえりなさい(^^)
心配していた天気もなんとかもったようですし、ご両親も喜ばれたようで良い親孝行が出来でて良かったですね♪リフレッシュできたかな?
7月のコンサートは、スピッツが参加する野外イベントです。もう15年くらいスピッツが大好きで、ファンクラブにも入っているくらいの気合のいれようです!!結婚披露宴のBGMもほとんどスピッツの曲にしたくらい(笑)さすがに友達はあきれていましたけど(汗)楽しんでくるぞー☆
抗生物質の処方は、ごまふさんもなかったのですね。
安心しました。「もしかして先生忘れた??」とかとっても失礼なことが頭をよぎっていたので。
「みのさんのお昼の番組」も楽しそうですね。
今日は今からお買い物に出かけ、その後先日録画した『古畑中学生』を見る予定です♪三谷作品はおもしろいですよね!
めめこ
2008/06/22 13:34
こんにちは!
雨でムシムシ・・・さすが梅雨!!って感じですね。
ごまふさん
おかえりなさ〜〜い!オーストラリア満喫されたようですね!
御両親にも喜んでいただけたみたいで何よりです!お天気にも恵まれて〜羨ましい!
私は去年グアム行ったんですが、最終日以外はずっと雨でした!グアム行って海で遊べないなんて〜!
それなりに良い思い出にはなりましたが。。。
転院されるんですね!新宿ですか〜、でも実際先生のお話を聞いて、この方なら任せられる!と思えたんですよね?応援してます!!
私も転院を考えていて、今気になってるのが、千葉市緑区の「Mウイメンズクリニック」です。口コミ評判も良く、料金システムが変わっているんです。
ご存知の方も居られるかもしれませんが、体外だと、大体13〜16万位と比較的リーズナブルなんですよね。その代わり、妊娠に成功したら、成功報酬20万を支払うそうです。(流産してしまったら報酬は払わない)何回も繰り返しやる事を考えると、このシステムはアリかな!と思っています。
この病院について何か情報をお持ちの方居ましたら教えてください。
いろはもみじサン
毎朝ドキドキされてることでしょうね!身体冷やさない様に過ごされて下さいね。
私は生理始まってからも微妙に高温をキープしてます。今回は明らかにおかしいです。
ただ今できる事は、治療再開する為に体調を整えておく事だと思うので、なるべく穏やかに過ごしたいと思ってます。
私はAIH後、抗生物質を処方されました。でも、AIH直後、30分位はそのままの体勢でいると言う病院が多いと思うのですが、ウチの病院は15分位でした。
病院によってなのか、その時の状態によってなのか分かりませんが、やり方って様々なんですね〜。
皆さん番組観覧行かれた事があるんですね!「いいとも!」も「みのさん」も楽しそう〜♪
以前、イロモネアの観覧募集を調べたんですが、あの番組は観客も参加するからなのか、事前説明会があるらしいです。説明会に参加できないと、番組観覧も出来ない〜というシステムみたいです。
私も「レットカーペット」好きです!数あるお笑いの中でも一番好きかも!!
一緒に行けたら嬉しいなぁ〜!その前にお茶会したいですね!第1回は参加できなかったので、次またあるようでしたら是非、参加したいです!
くりーむ
2008/06/22 14:40
みなさん、こんにちは。
梅雨らしい天気が続いてますね。
先日リセットしてしまいました。
生理前の症状があったのに、高温期が長く続いてる状態でした。早くリセットして次に進みたいのに、なかなか始まらないのがまたストレスになってて・・・心にも体にも良くないですよね。
スイーツを食べて、また頑張ろうと決めました。
なおとさん、
Sレディースへ転院するのですから、まだまだ諦めないで下さいね。2人の生活を考えることもありますが、後悔のないように、できることはやっておこうと思ってます。
めめこさん、
リセット残念でしたね。
私も次回のAIHは、都合がつかず、タイミングになると思います。気分転換しながら、お互い頑張りましょう。
ともりん。さん、
初AIHはいかがでしたか?緊張して疲れませんでしたか?いい結果になることを願ってます!
くまぴ☆さん、
初AIHはもうすぐですか?
今回チャンスに恵まれるといいですね!
できれば体外の前に、妊娠したいですね。
いろはもみじさん、
高温期が長ーく続くことを、願ってます。
AIH後の抗生物質、もらったことないです。
楽しいことを計画するって、大切ですよね。私も夫との旅行を計画中です。
三谷作品おもしろいですね、先日「ザ・マジックアワー」観ました。
ごまふさん、
おかえりなさーい!
オーストラリア、楽しまれたようですね。
いい親孝行になりましたね。
クリスピードーナツ、おいしいけど、私もプレーンで充分です。
ともりん。
2008/06/22 15:45
こんにちは。
初AIHしてきました!!
めめこさんのおっしゃったように、なんとなく痛いかな?くらいの感じで、あっという間に終わっていました。
すごく覚悟していたので、えっ!?これでいいの??
というくらいで、ほっとしました。
でも、いい卵ができているし、これは多分排卵のとき、痛いよ〜と言われ、帰り道、かなり痛くて、歩けなくなり、タクシーで帰宅してから、ずっと寝込んでいました(><)
帰り道で排卵になったからなのか、痛くて、大変だったのですが、その後はだんだん元気になり、何だったんだろう?という感じでした。
ちなみに抗生剤はでませんでした。
皆さんはAIH後の痛みはありましたか?
いろはもみじさん
コンサート、旅行いいですね!!いろいろ楽しみながら、が一番だと思います。たっぷり楽しんでくださいね。
くまび☆さん
AIH大丈夫でしたよ!!
一緒に頑張りましょうね!!
くりーむさん
リセット、残念でしたね。
でも、まだまだこれからですよね。
楽しいことたくさん企画して、息抜きしながらいきましょう!
マジックアワーいかがでしたか?
私も三谷さんの作品好きで、結構見てます(^^)
ごまふさん、お帰りなさい!!
楽しんで過ごせたようで、良かったですね。
親御さんもとっても嬉しかったと思います(^^)
コアラ、間近で、見られたなんて、うらやましいです!木につかまってじっとしているのでなく、歩くんですね・・・(@@)
くまぴ☆
2008/06/22 23:41
みなさんこんばんは。
先日、卵胞チェックに行ってきました。
なんとかAIHにこぎつけそうです。
あとは、処置をするまで卵胞がお腹にとどまっててくれればいいのだけれど。。。。
ちょっとコワイですけれど明日行ってきます!
いろはもみじさん
痛みと出血がおさまってよかったですね☆
そして、今は高温期、折り返し地点なのですね♪
高温期がキープされたままになりますように!!
それにしても、、、やっぱり赤ちゃんを授かるための処置って、無痛っていうワケにはいかないのでしょうね〜(><)覚悟します!コワ!
『古畑中学生』私も録画してま〜すv(^^)
三谷さん自身が不思議〜な雰囲気の面白い人ですよね(笑)ちなみに、奥さんの小林聡美が出てる映画『かもめ食堂』にも癒されました☆
めめこさん
充電期間のうちにいっぱい楽しんでおきたいですよね♪普段控えてることもぜんぶやっちゃおうって思いますよね!お笑い番組、私も好きです。お笑いってぜ〜んぶ忘れて笑えるからいいですよね〜♪今日なんて、笑点までみちゃいました。
ごまふさん
おかえりなさい。オースオラリア楽しかったみたいでよかったですね(^0^)/
コアラ可愛いですよね♪私も地べたのコアラを動物園で一度だけ見たことあって走ってました!意外と早かった☆
Kクリニックの説明会、行かれたのですね。
私もすご〜く気になっています。
Kクリニックは人工授精がないと聞いて、まずは遅い時間まで人工授精をしてくれるTクリニックを受診してみたんです。
Tクリニックですぐさま体外を勧められたのは想定外でしたが、体外は確立の高い病院でチャレンジしたいと考えています。まずは説明会の予約をとらなくっちゃですね。
くりーむさん
リセット、残念でしたね。。。
こういう時、甘いお菓子達には癒されますよね☆スイーツは食べるのが一番好きだけど、見てるだけでも幸せ〜になっちゃいませんか?私は今、紅茶(リモーネ)のオマケに本物みたいなスイーツのアクセがついててとても気になってるんです。くりーむさん、知っていますか??(ウェスティン東京)コラボらしいです。この前は(ピエールエルメ)コラボのすっごく可愛いマカロンのオマケだったのに買いそびれちゃいました。私は一体どこまでスイーツ好きなのだろ・・・って思ってしまいます。
ともりんさん
初AIH、無事終わってよかったですネ(^^)
帰り道は大変だったのですね〜。
でも、無事回復されてよかったです。
おつかれさまでした〜〜♪
ともりんさんが、このままずっと高温期になっちゃいますように☆
私も明日がんばってきますね。
いろはもみじ
2008/06/24 20:21
みなさん、こんばんは☆
今日は日差しの強い一日でしたね!
めめこさん
体調はいかがですか?
生理始まってからも高温ってなんだか不安ですね・・・。
めめこさんも転院を考えておられるのですね。めめこさんが転院先の候補として挙げられているクリニック、珍しい料金システムですね。初めて聞いたのですが、私もめめこさん同様「あり!」と思いました。
私もずーと転院を考えならがらも、一歩踏み出せずにいます。けど、AIHを始めたばかりだし、もう2,3周期は今の病院にお世話になろうかなと思っています。
でも正直今の病院では仕事との両立が難しいので、転院せざるを得ないなとは思っています。
しかし、転院ってパワーがいりますよね。
くりーむさん
リセット残念でしたね。体調はいかがですか?
うまく気分転換できていますか?
くりーむさんは、スイーツ好きなのですね(^^)
私も甘いもの大好きです♪(けど、あまり詳しくありませんが・・・)ご自分でも作られるのですか?
私は食べるの専門で、自分で作ることはめったにありません!!甘いもの食べると、幸せな気分にひたれますよね☆
ともりん。さん
初AIHお疲れ様でした!!
帰り道、大変でしたね。私は、AIHの最中が痛かったです。ので、その後は生理痛のような下腹部痛、腰痛が一日ありました。
出血も何日か続きました。
先生からの「いい卵が出来ている」っていう言葉、とってもうらやましいです。無理せず、高温期過ごして下さいね♪
くまぴ☆さん
初AIHいかがでしたか??
うまく日程があったかな?
ちなみに私は排卵後のAIHでした。
排卵前のAIHの方が一般的には多いのかな?
先生は、「排卵直後のAIHはタイミング的にばっちりよ!」と言われていました。
ゆっくり休んでくださいね。
高温期10日目です。
すでに体温が下がり始め、気分も一緒に下がり始めております・・・。(でも最後まであきらめませんよ!)
とは言いながらも、週末は温泉旅行へ出かけることにしました。リフレッシュ、リフレッシュ☆
こういう旅行の時って、ゆっくりご飯を食べながら、自分が今行っている治療に対して、思っていることを自然に素直に夫に話すことが出来て、自分にとっては貴重な時になっていると思います。「こういうところが辛いと感じる」とか、「今後自分はこうしたいと思っている」とか、夫の気持ちを聞いたりとか、自然と話が出来ます。日常とは違う雰囲気が手伝うのでしょうか(笑)
プラス思考でぐんぐん進んでいくぞ〜!!
では、また。
くりーむ
2008/06/25 20:00
みなさん、こんにちは。
今日は暑くも寒くもなくて、ちょうどいい気候でした。
めめこさん、
体温はいかがですか?
成功報酬制の病院って、魅力的ですよね。
前に、新橋のYクリニックを調べた時に知りました。
今の病院で体外した場合、40万円はかかるようなので、
報酬制を導入して欲しいものです。
ともりん。さん、
初AIHの後、大変でしたね。
排卵のタイミングとも合って、いい感じですね。
このところ、排卵日の少し前にAIHを行ってるので、あまりいいタイミングじゃないような気がしてます。
マジックアワー、面白かったですよ。笑っちゃう場面がたくさんありました。
くまぴ☆さん、
初AIHいかがでしたか?
高温期、ゆったりと過ごして下さいね。
『かもめ食堂』いいですよね〜。あの雰囲気が好きです。
マカロンのオマケのことは聞いたことあります。
今回のオマケもかわいいですね。リモーネ、探して見ます。情報ありがとうございます。
いろはもみじさん、
温泉いいですね〜。
高温期、まだまだ諦めずに、ゆったりと過ごして下さいね。
スイーツ、大好きです。ただ、グルメじゃないので、コンビニのチョコでも満足しちゃいます。
たまに作りますよ。少し前はチーズケーキを作りました。
やっとバターを見つけたので、そろそろ何か作ろうかと思ってます。
週末に友達と会って、リフレッシュしてきます!
くまぴ☆
2008/06/26 21:28
みなさん、こんばんは。
初めてのAIHが終わりました。
今回は、痛くなく終了することができました。
いろいろ覚悟が出来ていたおかげでそう思えたのかもしれないです。
今は、処方された薬の副作用なのかいつもと違う体調です。
だる〜かったり、寒気がしたり、胃もたれがしたり。早く慣れてしまいたいです。
薬のおかげで高温期の体温がちゃんと上がっているので頑張って飲み続けます☆
皆さんは薬の副作用はありませんか??
いろはもみじさん
わ〜〜温泉旅行いいですね♪
私も温泉地の雰囲気って大好きです。
山が見えたり海が見えたり、空気まで澄んでて美味しい気がします。
それに、美味しいご飯が出てくるってホントに癒されますよね。
後片付けもいらないし(^^)v
夫婦でゆっくりしてきてください♪
AIHのタイミングについて良く知らなかったので教えていただいて、ありがとうございます。
くりーむさん
バター、なかなか売ってませんよね。
たま〜に売ってると、お一人様1コにしてくださいって張り紙されてることが多いですよね。
私も先日入手したのでバターたっぷりのパウンドケーキを久しぶりに焼こうかと思っています♪週末はお友達とリフレッシュなのですね。
楽しんできてくださいね!
めめこ
2008/06/29 13:23
みなさんこんにちは〜♪
凄い雨ですね〜洗濯物を干してるせいもあってか、家の中がジメジメです〜!!
今は、治療中止中なのですが、わずかな可能性に掛けようと、タイミングを頑張っています。
上手く行けば明日、明後日辺りが排卵だと思うのですが・・・。
いろはもみじサン
高温期維持されてるでしょうか?体温が下がり気味になると不安になっちゃいますよね。今頃は毎朝ドキドキされている事でしょうね。高温期続けぇ〜!!!
温泉旅行いいですね〜私も大好きです!リフレッシュは大事ですもんね!
そうなんです。ずっと36.5度以上の高温をキープしてます。今朝36.35度に下がりましたが、上手く卵は育っているのか、排卵してくれるのか、心配です。
私もAIH3回位は今の病院でチャレンジしたいと思ってます。
くりーむサン
体外40万ですか!?病院によって金額ってかなり違うんですね。報酬制取り入れて欲しいですね。
妊娠してからなら、感謝を込めてお支払いできますもんね!
くまぴ☆さん
初AIHお疲れ様でした〜!痛みもなく終わったとの事で、良かったですね。
薬の副作用は大丈夫ですか?慣れましたか?
ちゃんと体温も上がってるとの事。このまま無事受精、着床してくれる事を願ってます。
私もよく、くまぴ☆サンと似たような症状に襲われます。後、薬の影響なのかは分からないのですが、疲れやすかったり、動悸がしたり(すぐ治まりますが)。
あと、高プロの薬を飲んだ次の日は決まって気分が悪くなります。薬剤師さんに言ったら、「副作用だから、我慢できないようだったら先生に相談してね。」
と言われました。
ともりん。さん
AIHお疲れ様でした。その後いかがですか?
高温になってますか?AIH直後に排卵があったんですね!痛かったとのことですが、良い卵が出来てると聞くと嬉しくなりますね!
うまく行くことを願ってます!!ゆったりと過ごされてくださいね。
ちょっとお聞きしたいのですが、転院の時ってどうしてますか?
先生に「転院したい」って言っちゃって良いんですかね?なんか言いにくい・・・。
新しい病院へは、紹介状かカルテのコピーを持って行った方がいい、と聞いたことがあるのですが、実際皆さんはどの様にされてますか?
ともりん。
2008/06/29 17:10
みなさん、こんにちは。
久しぶりに本格的な雨ですね(><)
やっぱり梅雨なんだと思い出しました。
いろはもみじさん、体温はいかがですか?
前回の書き込みで、10日め、とのことだったので、続いていたら今日で、二週間はたったでしょうか?
どうか、高温期が続いていますように・・・。
くりーむさん、お友達と語り合って、楽しい週末だったでしょうか?
気の合う友達と、楽しんで、思い切りリフレッシュしてくださいね。
めめこさん、薬の副作用があるとのこと、大丈夫ですか?
辛い時はゆっくり休んでくださいね。
タイミング、ぴったり合いますように・・・。
くまび☆さん、初チャレンジお疲れ様でした。
痛みがなかったとのことで、よかったです!
期待せずにすごすというのがなかなか難しく、また、朝体温を測るのが怖い私ですが、リラックスを心がけています(^^;)くまび☆さんはいかがお過ごしですか?
AIHの翌日、翌々日と、体温が上がらず、様子を見せに通院したところ、お尻に黄体ホルモンの注射をされました。
その翌日からは注射のお陰か、体温が上がり、今高温期5日めです。
まだまだ先は長〜い!!ですね(^^;)
ごまふ
2008/06/29 17:40
みなさん、こんにちは。
本当に良く振りますね。
今日ベッドの下を掃除していたら、カビが繁殖していることに気づき、急遽ベッドをフローリングの部屋に移動する模様替えをしました。(便宜上、和室にベッドを置いていたので。)アオカビなのかな?最近ずっと、部屋が臭うと思ってたので原因が分かってよかったです。でも気持ち悪い!
部屋干しが多かったから湿気がすごかったんだろうな。今日も部屋干しだけど。
くまびさん
初AIHお疲れ様でした。
痛みは無かったとはいえ、疲れたでしょう。(緊張とか何やらで)ストレスを貯めないように過ごしてくださいね。
くりーむさん
気にならなくなったとは言え、辛かったでしょう?
また次回に向けて体を温めて体調を万全にしていきましょうね。この時期どうしても裸足になって足が冷えるんだけど、くりーむさんはそんなことないかな?
ともりん。さん
お尻に注射されるんですか・・痛そうですね。
お医者さんは女医さんですか?
でも、体温が上がりよかったですね。そのまま順調に高温期が続きますように!
昨日体温が上がったのですが、主人はワインを飲んですぐ寝てしまってタイミングすら逃がしてしまいました。そんな気分でもなかったけど・・。
先週からウィンブルドンテニスを見てるので寝るのが2時とかになってしまっているので体にあまり良くないですね・・・。でも気になる・・。
なおと
2008/07/01 19:20
みなさん、こんにちは!
またまた久しぶりの書き込みになってしまいました。
みなさん、それぞれ前向きにがんばっておられるので私もがんばらなくちゃ!
今回、珍しく排卵日に主人が在宅だったのでタイミングで臨みました。私は高温期には37度以上になったりします。ほてって暑いんですよ〜エアコンいれたい。
ごまふさんのタイミングを逃してしまう気持ち良くわかります。
旦那さんにも旦那さんの都合があるし、疲れている時にお願いするのは気の毒だし自分自身もおっくうですよね。
しかも私たち夫婦は寝つきが良いので、あっという間に夢の中です。
めめこさん
転院の件ですが私は自分から持ちかけました。
私の場合、高度不妊治療をしていないYG病院だったのでそれほど言い出しにくい事はなかったです。
転院を決めて紹介状をお願いした時も心良く応援して下さいました。
どうしても気になるなら、医師にとって自分は患者の一人にしかすぎない
実績に関わるから医師も転院してほしいと思ってるかもしれない
とドライに考えてみたらどうでしょうか?
でも、あんまり真剣にそう思い込みすぎて落ち込まないでネ
なおと
2008/07/01 19:27
一件、書き忘れました〜
くまぴ☆さん、犬を買うならココと決めたお店をよかったらぜひ教えて下さい!
私はチワワかトイプードルが飼いたいです。
5月にコーナンにいたチワワとマルチーズのミックス可愛かった〜、無事にどこかの家族になってますように!
くまぴ☆
2008/07/04 12:55
今朝は土砂降りの雨だったのに、今、良い天気ですね〜〜。
しかし、、、蒸してますね(汗)梅雨を実感です。
めめこさん
自己タイミング、ばっちり合ってくれるといいですね☆
自分の体のタイミングなのに、ほんとに難しいですよね。
めめこさんもお薬の副作用あるのですね。
私は今、ちょうど飲み終わったところです。
結局、ずっと変な感じが続いてしまい、疲れやすかったです。
頭痛が出てきたので病院に問い合わせたら、
高熱やひどい痛みでなければ、心配ないと言われました。
めめこさんが薬剤師さんから聞いたように、
ガマン出来る程度か、出来ない程度なのか・・・ってことなのでしょうか??
薬ってこんな感じなのですね☆
ともりんさん
同じような時期のAIHになりましたね。
体温、私もHCG注射後の体温が上がらず、しかも上がったとたんに下がりました。
再診を受けずに、処方された薬を飲み続け、様子みてしまいました(^ワ^;)
今は体温が上がった状態で安定してきています。
期待したり、これって単純にお薬の効果なのかな〜〜?と思ったり、、の繰り返しです☆
今、妊娠検査薬をすると薬のせいで陽性になるとか?ホントかな?
こわいので、試すのはやめておこうと思います☆ホント、日々、長く感じますよね。
ごまふさん
カビ退治、お疲れ様でした(><)
うちは去年、タンスの中一式、蒸れてカビて大惨事でした。
カビ独特の臭い、ありますよね。
部屋干しの際に、一度くしゃくしゃした新聞紙を広げて下に敷いておくと
早く乾くって昨日のテレビでやってました。
湿気を吸ってくれるらしいです☆
一緒に試してみませんか??
AIH後、とくにストレスになることはしていなかったのに、
なぜか、何かとイライラして困りました〜〜(??)
落ち込むことは多くても、怒りっぽくなったりは、今まであまりなかったのです!
これも薬の副作用のせいなんでしょうかねえ・・?
それとも、、、知らず知らずイライラが募っているのか!!
だとしたら、とってもコワ〜〜イです(笑)
タイミグを逃すこと、我が家もあります。
主人がものすごく疲れてるときとか☆
ウィンブルドン見ているのですね〜。
私はたまに深夜にやってる映画を観てしまって寝るのが遅〜くなってます。
なおとさん
タイミング合ってるといいですね!
高温期、私も今回は37度越えをしました。ほんの2日ですが。
暑いですね・・・薬を飲むまで体温が低かったので(^-^;)
ワンコのお店の件なのですが、私達が見つけたお店、柴犬専門なのです。
ご期待に沿えずごめんなさい・・・m(・・)m
最近、ペットショップに行くとミックス犬っていますよね。
か〜わいいコがいますよね。
私もちょっと前にコーナンで可愛いコに出会いました☆
なおとさんと同じく、どこかで幸せになってくれてたらいいなって思います。
ごまふ
2008/07/04 23:01
みなさん、こんばんは。
模様変えをしてからはカビの臭いはなくなりました。
幸い昨日今日と天気がよく、窓を全開にして空気の入れ替え、除湿ができたかな?今度雨が降ったらくまびさんの言う通り、新聞紙を試してみます。
なおとさん
私は猫派ですが、とってもかわいいワンコがいっぱいいるのは「ららぽーと」ですね。(もう行ってるとは思うけ)他には千葉ニュータウンのイオンのペットシティに小さくてかわいい子犬たちがいました。
くまびさん
イライラする気持ち分かります。
薬のせいなのかな?私の場合はたぶん、AIHの期待と不安が重なりあって、どうしようもない気持ちがイライラになったのかな?と今思います。AIHに踏み切った時って、結構切羽詰まった状況だと思うし。
私は現在治療お休み中だから精神的余裕が出てきたけど、そろそろ体外にステップアップと思っているので、病院通いを始めたらまたストレスが溜まり、自己嫌悪に陥るのかなぁと思います。
タイミング後の方も、AIH後の方も上手に気を紛らわしてあまり気にしすぎないようにお互いリラックスしましょうね。
くまぴ☆
2008/07/09 09:37
おはようございます。
天気、いまのとこ良いですね〜。
さあ!お洗濯お洗濯!
てなことで、今はいっぱい干してます(*^^*)v
先日やっとAIHまで行けた私ですが、残念ながらリセットしました。
期待しすぎないようにって思ってはいたんですけどやっぱり残念で。
そう簡単にいくわけありませんよね。
体外までの間、機会があればAIHも再チャレンジしたいと思います☆
話は変わりますが・・・・。
この間、年に1度くらいしかない、ある集まりに誘われて、今、参加を悩んでいます。
「子供は?」って聞かれるからです。
聞いてくる方は決まっていて、悪気なんて全然なくて。
2人のお子さんを育てきった50台後半の女性が主に聞いてきます。嫌な人ではないので、単純に挨拶代わりと分かっているんです。
私は、そこで治療の話をするつもりはないので、今後もきっと普通に聞かれます。
たったの年1回だから受け流せればいいんですけれど。
みなさんは、こんな集まりがあったら思いきって行っちゃうほうですか?
他には、普段、お付き合いの無い、赤ちゃんのいる友人が2人と新婚さんが来る予定です。
ごまふさん
AIH後のイライラ、どうしようもない気持ちも手伝ってたのかなって私も思いました☆
今はすっかりお薬も飲み終わり気分が晴れ。ついでにすっきりリセット・・。
主人にチラっと当たってしまったこと、ごめんなさい〜って感じです(^ ^;)反省☆
ごまふさん、ステップアップはやはり新宿のクリニックでされるのですか?
私は主人と相談して、とりあえず今の病院でステップアップ予定です。
そうなると、お互い病院通いが増えそうですね。良いストレス解消方法がほしいですね〜
くりーむ
2008/07/09 22:27
みなさん、こんばんは。
久しぶりにカキコします。
毎日暑いですね。
めめこさん、
お世話になってる先生に、転院するって言いづらいですよね。私の場合、転院前に体外を勧められてたのもあって、体外を理由に転院を伝えました。
紹介状はあった方がいいですよ。
今までの経過や検査について書いて頂けるので、次の病院で同じ検査をしないですみます。
ただ、紹介状は封がされてたので、中を見ることができませんでした。
ごまふさん、
私も冷え性です。
この夏は特に、冷やさないように心掛けてます。
靴下はいて、飲み物はなるべく温かいものをとるようにしてます。でも、アイスは食べますよ!
くまぴ☆さん、
今回は残念でしたね。高温期って、期待しちゃいますよね。
次のチャンスに期待しつつ、期待しすぎないように、過ごして下さい。
集まりへの参加、悩みますね。
せっかくの機会ですが、私だったら欠席すると思います。
子供の有無の話はかまわないですが、
赤ちゃん連れだったり、赤ちゃんの写真、赤ちゃんの話ばかりされたら、私は耐えられなくなってしまうと思います。
以前流産して1年後、集まりでこらえ切れずに泣いてしまったことがあります。その場の雰囲気を壊してしまったので、申し訳なく思ってます。
くまぴ☆さんが、普段とおりに振る舞える人でしたら、参加を考えてみてもいいと思います。
いろはもみじ
2008/07/11 21:20
みなさん、こんばんは!
久しぶりの書き込みになります。
1回目のAIHからリセットし、明日2回目のAIHを受けます。今日卵胞チェックに行きましたが、左に18mmが1つありました。
先日、転院先として考えている千葉市のTクリニックに予約の電話を入れました。8月までは予約がいっぱいで、9月の予約となりました。
8月下旬までは、今の病院でAIH続けてみようと思っています。
仕事のこともあり、遅い時間まで外来受付をしている病院を探し転院を考えましたが、初診の予約が2ヶ月待ちのTクリニックで、果たして仕事と両立できるのか、かなり不安です。
でも、その前にTクリニックへは行く必要がなくなるといいなぁと考えています。
明日は午前中にAIH。初めての時は、結構つらかったので、痛みが少ないといいなと思います。
夜は友人夫妻と焼肉です。めちゃ食べるぞ〜!
ともりん。
2008/07/12 12:54
みなさん、こんにちは。
実家に帰っていたりして、久しぶりの書き込みになります。
実は先日リセットし、初めてのAIHだというのに、期待が膨らんでしまっていた分辛くて、相当落ち込んでしまっていました(><。)
もう少し気持ちを強く持たなくちゃと、思い返してばかり私です。
でも、昨日通院して、先生に今後のことを相談してみたところ、あと1回はチャレンジしてみようか、ということになり、思い切って、高プロラクチンの服薬治療も並行してやってもらえないか?とお願いしてみました。
私の場合体外を勧められていたので、今までは高プロラクチンの治療はあまり意味がないと言われ、やってこなかったのですが、AIHなら、並行してやった方がいいのではないかと思い、先生に言って、昨夜から服薬を始めました。
効果がでるのは3ヶ月以上先、と言われていますが、次の機会に向けてまた頑張っていきます!
再チャレンジの方も、お休み中の方も、自分のペースで前に進んでいきましょうね。
ごまふさん、お答えが大分遅くなりましたが、私の通うクリニックは、女性の院長先生が、一人で見てくれ、注射などは、女性の看護婦さんがしてくれます。
くまび☆さん、集まりのことですが、私なら多分欠席してしまうと思います。
気持ち的に、ささいな一言でもつらく感じてしまう状態なので・・・。
でも、いろんな人と話したりすると、いい刺激をもらえることも多いですし、くまびさんにとって、無理がなければ、参加されてもいいのかな、と思います。
いろはもみじさん、AIHお疲れ様でした。
焼肉いいですね!!
ぜひたくさん食べてパワーを蓄えてきてください。
めめこ
2008/07/13 19:30
こんばんは!
今日は夜勤明けで、夜勤中に誕生日を迎えました。
誕生日が嬉しい年齢ではないけど、最近は治療の事で煮詰まってるので、気持ちを切り替えて、新しく始まったこの1年が良い年になるよう、頑張りたいと思います!!
皆さん転院の件でアドバイスを下さり、ありがとうございました!
今の病院は体外までやってくれる病院なので、ステップアップの為とも言えず、どう切り出したら良いか悩んでしまいました。
割り切って紹介状をお願いしようと思います。くりーむさんの言われる通り、同じ検査をしなくて済むんですから、時間や費用を無駄にしなくて良い訳ですもんね!
もう一つお聞きしたいのですが、紹介状と言うのは、転院先の病院が今の病院とは全く関係ない市外の病院宛でも、書いて頂けるものなのでしょうか?
後、費用はかかるのでしょうか?質問ばかりですみません・・・。教えていただければ嬉しいです。
くまぴ☆さん
リセットされてしまったんですね。残念です。AIH後は期待しちゃいますよね。お気持ちすごく分かります!
集まりの事ですが、私も年に2.3回、子持ちの友人達との集まりがあります。
皆子持ちで、話題の半分以上は子供の話なので、何となく参加をためらってしまいます。
でも、友人との関係を崩したくないし、行ってしまえばそれなりに楽しいので参加してます。
ただ、くまぴ☆さんの文面を読む限りでは、日ごろそれ程親しくされてる間柄でもないようですし、とてもお世話になってるとかでもなさそうですので、無理して参加されなくても良いのではないかと思います。
いろはもみじさん
AIHお疲れ様でした〜!痛みは大丈夫でしたか?
なるべく冷たいものは控えて、暖かく、穏やかに過ごされてくださいね!
ともりん。さん
高プロのお薬始められたんですね!
副作用のほうは大丈夫ですか?私は週1でカバサール服用してます。効果は3ヶ月以上先ですか〜。でも効果が期待できるなら!!お互い頑張りましょうね!!
毎日ジメジメ暑い日が続きますが、皆さんはこの夏の予定は立てられていますか?
出来れば旅行に行きたいけど、仕事で無理そうです。
30日の船橋親水公園花火大会に行くぐらいです。。。
くまぴ☆
2008/07/14 16:37
こんにちは。
集まりへの参加の件でアドバイスいただいた皆さん、ありがとうございました。
考えた結果、今回は参加しないでおこうと思いました。
こんな自分を少し反省しつつ、、、今は、自分の気持ちを楽にしておこうと思います☆
今日も暑いですね!
エアコン入れないで、なんとかやってます
料理をするとドロドロになります〜(-。-;)
くりーむさん
集まりへのアドバイス、ありがとうございました。くりーむさんの体験、お辛かったことと思い切なくなりました。。。。
わたしは、この集まりに行くと、
子供を産むなら早く結婚して、はやい出産のほうがいい・・・
子供は自分が成長するから産んだほうがいい・・・
など、結婚前から毎回言われてましたが、
これまでは、子供を育てきった女性の先輩として、悪気ない心からのアドバイスのつもりなのだと思ってきました。
なのでそう言われる度、私もそう思う。出来れば子供は欲しいけれど、なかなか縁がない・・・と答えてきました。
今までは、ちょっと複雑な気持ちはあっても普通に答えてこられました。
でも今は、ちょっと不自然になってしまいそうです。。。。
この先、私自身が人の気持ちをゆさぶりすぎないように、デリケートな問題に関する発言には気をつけて行こうと思います☆
いろはもみじさん
AIHされたのですね。おつかれさまでした。
痛み、大丈夫でしたか?
Tクリニック、私の今の通院先です!
私は予約してから3ヶ月待ちました。
ほんと混んでてびっくりしました☆
初診の後は普通に予約できますよ。
私の場合はですが、午前中は予約がいっぱいで、午後予約になることが多いです。
焼肉、いっぱい食べられましたか?
私も今月焼肉の予定をたててます(^m^)”
ともりんさん
実家だったのですね!おかえりなさい。
集まりの件では、アドバイスありがとうございます。
ちょうどAIH直後に集まりがあるらしく・・・。
メンタルな部分がホルモン分泌に関係するとも言うし、今回はやめておくことにしました☆
AIHのリセット、ガッカリな気持ち、分かります☆
私も、もう一度AIHチャレンジすることになりました。お互い気持ちをあらたにがんばりましょう。
新しいお薬の効き目、よく出るといいですね。
めめこさん
遅ればせながら、お誕生日おめでとうございます☆新しい歳が、良い一年となりますように!!
転院の紹介状のことですが、市外でも紹介状書いていただけましたよ。私が通っていた総合病院では、先生のお手紙と、卵管造影のレントゲンのコピーを含めて750円でした。
主人の検査のコピーは273円(診察に行って御願いしたので診察代だけかもしれません)でした。
病院によって違うかもしれませんが、参考になれば・・・。
集まりの件では、アドバイスありがとうございました☆
私も親しい友人とは、子供がいても変わりなく付き合っています。友達の子供は、友達同様とても愛しい存在です。
なので、今回の集まりに関しては無理しないでおこう・・・と思います!
30日の船橋の花火大会、私も行くつもりです〜〜。夏はやっぱり花火ですよね♪
ともりん。
2008/07/16 12:07
みなさん、こんにちは!
めめこさん、遅ればせながら、お誕生日おめでとうございます!!
せっかくなので、普段頑張っているご自分にご褒美あげちゃうなんて、いかがですか?(^^)/
私なんてしょっちゅう自分にご褒美あげてばかりですが・・・(^^;)
くまび☆さん、今回は参加を見送られることにしたんですね。
自分のこころに無理なく、が一番だと思います。
結構前に皆さんがおいしいと言っていた西船橋駅のパン屋さんで、シュークリームや、ケーキを買ってみました。
おいしかったです!!旦那も気に入ったので、また利用したいと思います。ありがとうございます。
30日の花火、私も旦那と行きたいのですが、いったいどこから眺めればいいのかわかりません。
また、混雑に備えてどのくらい早めに到着すればいいでしょうか??
皆さんは、どこまでお出かけになりますか??
また、交通機関は何をご利用になりますか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、
教えていただけたら、とっても嬉しいです。
めめこ
2008/07/19 19:09
こんにちは!
やっと梅雨明けしましたね〜!既に夏バテ気味です・・・。
くまぴ☆さん
紹介状の件教えてくださり、ありがとうございました。どこの病院宛でも書いて頂けると聞き、安心しました。お値段もそれ程高くはないようですね!
もう一度AIHされるんですね!うまくいきますように!!!
ともりん。さん
この夏のお出かけ・・うちはどこにも行かないと思います。近場でもいいから1泊出来ればいいなぁ〜なんて思ってはいるのですが、私があたった旅館は既に空きがない状態で・・・。
でも折角なので、これからもうちょっと考えたいと思います。気分転換も大事ですもんね!
私はというと、卵巣が腫れてるとのことで治療お休みしているのですが、先月の生理の時からずっと体温が高めです。一応自己判断でタイミングはとってみましたが・・・。
排卵があったと思われる日を境に数えると、今日で高温期19日目になります。
治療お休みしちゃうと、基礎体温はグダグダ、生理は遅れる〜と言うのが私のパターンなので、今回も全く期待は出来ません。
ダメならダメで早くリセットして欲しいです。期待出来ないのに期待しちゃうから・・。
来週の水曜日まで待ってみて、生理が来ないようなら検査薬で調べてみようと思ってます。
30日の花火大会行かれる方いられるのですね!
私は何年か前に行ったきりであまり覚えていないのですが、隅田川や神宮といった有名な所と比べたら、当たり前だけど人も少なく、見やすかった覚えがあります。
すれ違うかもしれませんね〜!!
くりーむ
2008/07/20 11:54
みなさん、こんにちは。
梅雨が明けて、暑いですね〜。
よく乾くので、昨日からたくさん洗濯してます。
先週は、主人と温泉に行ってリフレッシュしてきました。
リセット間近ですが、また頑張ります。
いろはもみじさん、
AIHお疲れさまでした。今回はいかがでしたか?
転院前に幸運が訪れるといいですね。
私も近いうちに焼肉に行きます!
ともりん。さん、
初AIH残念でしたね。
私もリセットする度に落ち込みます。
K先生も、残念がってたんじゃないですか?
“いい卵だったのに〜!なんでだろうね〜?”ってよく言われました。
お出かけは、できればまた来月旅行に行きたいのですが、行き先を考え中です。主人とは、ららぽーとに行くことが多いです。交通機関はほとんど車です。
めめこさん、
遅くなりましたが、お誕生日おめでとうございます。
いい1年になるといいですね。
紹介状についてですが、お願いした日の料金は1000円ちょっとでした。転院先の病院が決まってなくても、発行できるようでしたよ。
このまま高温期が長く続くことを願ってます。
くまぴ☆さん、
集まりには参加されないとのことですね。
無理しなくていいと思います。
参加するのは、気持ちに余裕ができた頃でいいと思います。
近々、主人の親戚と会うことになるのですが、何を聞かれても普通に振る舞いたいと思います。
ごまふ
2008/07/21 22:25
みなさんご無沙汰です。
しばらく仕事や何やらであまりPCを開くことがなくて、久々のカキコとなってしまいました。
本当に暑い日が続いてますね。寝苦しくて途中目が覚めて起きてしまうので寝不足気味です。
めめこさん
遅くなりましたがお誕生日おめでとう!
今年がめめこさんにとって、よい年になりますように。高温期が続きますように。
くまぴさん
私だったらきっと参加しないと思います。
心に余裕が無い時は本当に辛いだけだし。私の場合すぐ顔にでるし、その場で泣いてしまいそうだし。
くりーむさん
親戚との集まり乗り切ってくださいね。
親戚の方々が気を使える人たちだといいですね。
私もららぽーとは好きで良く行きます。もちろん車で。電車で行くより早いですもんね。いつか会うかな・・?
30日は花火大会なんですね。
どこであるのですか?ともりん。さん同様いろりろ知りたい一人です。
あと中山競馬場の花火大会ももうすぐですよね?あとでネットで調べてみます。
なおと
2008/07/23 12:32
暑中お見舞い申し上げます。
夏本番ですがみなさん夏バテ大丈夫ですか?
今周期AIHしました。
期待しすぎる事なく平常心で結果を待ちたいと思ってます。
船橋の花火大会、私も行った事がないので詳細はわかりませんが中山競馬場の花火大会は8月3日19:15〜20:00とポスターに書いてありましたよ♪
自宅からよく見えるので毎年友人を招いてホームパーティをしてます。
でもこれも良し悪しでホスト(ホステス?)に徹さなければならないから朝から掃除や食事の準備で大変!
ゆかた着て優雅に見物〜が理想ですが程遠いです。
めめこ
2008/07/25 14:30
みなさんこんにちは!!
誕生日のお祝いのお言葉、ありがとうございます!!
くりーむさん
ご主人様と温泉行ってこられたんですね!羨ましいです〜!
リセット間近とありましたが、その後いかがですか?
高温期続いている事を願っています。
ごまふさん
私も暑くて起きてしまうことがあります。まだまだこういう日が続くと思うと・・・はぁ〜。
30日の花火はららぽーとの近くですよ!中山競馬場の花火も良いですね〜。行った事ないので行って見たいです!
なおとさん
AIHされたんですね!その後、体温は順調ですか?
花火大会ってどこ行ってもめちゃめちゃ混んでるから、正直すごーく疲れます!帰ってくるとグッタリですもん!
だから、自宅からみれるなんて素敵〜〜〜!お友達を招待してかぁ〜楽しそうだけど、招待する側は大変ですよね!
でもやっぱり羨ましいなぁ〜〜〜!!
私は先日高温期23日目、生理が1週間遅れたところで自宅で検査しましたが陰性。
病院へ行くと、「うーん、あと1週間待ってみよう。その頃には結果が出るよ!気にしすぎだよ!ストレス抱えすぎ!もっとリラックスして1週間過ごしてみて!」と言われました。
不妊治療していて、高温期が続いて生理が遅れれば誰だって気にしちゃうでしょ!?先生にとって1週間なんてあっと言う間だろうけど、私にとっては凄く長いんだよ!!!と心の中で叫んでしまいました。
ごまふ
2008/07/28 23:24
みなさん、こんばんは。
暑中お見舞い申し上げます。
めめこさん
その後の高温期はどうですか?順調ですか?結果が出るまでドキドキだと思いますが、妊娠していることを祈っています。
船橋花火大会の日はたまたまららぽーとで知り合いとランチするのですが、夜まではいないな〜。残念。でも中山競馬場の花火大会は少し離れたところで見れるので、キャンプ用チェアー、ビールを持って出かけようと思っています。
先週木曜日に転院しました。新宿のKレディースクリニックです。通院に1時間ほどかかりましたが、とっても居心地が良い病院でした。これで本格的に体外へと移行するつもりです。
受付後すぐ一冊の本「不妊治療はつらくない」を頂いて待ち時間に読んでいました。そこには院長先生の独特の考えが載っていて希望が持てました。興味がある方はお貸しします。(まだ読み終わってませんが)
そこには、原因不明不妊症でフーナーテスト良好の方(うちは良好ではないけど)の不妊の原因の一つと考えられることが書いてありました。 ピックアップ障害。 だそうです。卵管采が卵を上手くピックアップできないから精子と出会えない。というものです。だから不妊治療のステップアップをしていき年数を重ねるより、早い段階での体外を勧めます。という感じです。簡潔に言うと・・。
男性の先生に内診されるのはいやでずっと女医さんだったけど、なぜか抵抗無く内診ができました。
先生が明るく、親身になってくださってるし、絶対に妊娠させてあげます!という感じだからかな?
「チョコレート膿腫があっても、うちでは問題にしていません。」とか、私がカバサールは飲まなくてもいいのですか?と聞くと、「潜在性高プロラクチンは一昔前はいろいろ言っていたが、現在は話題にならないし、妊娠された方も沢山います。カバサールをどうしても飲みたいのなら別ですが・・。」など冗談もいってました。
初診の時血液検査があり、結果が出るまでの1時間位、飲食券というものをもらい、おしゃれな広い待合室で無料でサンドイッチを珈琲を頂きました。
かなり長くなってしまいましたが、体外への一歩を踏み出し、やる気になっている私です。
ともりん。
2008/07/31 13:04
みなさん、こんにちは!
今日も暑いですね(^^;)
昨日、船橋の花火大会行ってきましたよ〜!!
場所もわからないまま、初めて行ったのですが、
人の波について行ってなんとかなりました!
親水公園の向かい側で見たのですが、私が予想していたよりは、混んでなかったです。
それと、ラッキーなことに、昨夜は風があって、結構涼しかったんです♪
場所が狭いので、敷物敷いて場所取りしてる人たちは、早くから行ってるのかもしれませんが、
私は、時間より少し早く着くくらいで、頑張れば、座れそうなわずかなスペースもありましたよ。
結局立ち見したんですけどね。
感想は、会場は狭いけど、その分間近で花火が見られて、迫力あって、素敵でした!!
今まで何箇所か花火見たけど、こんなに近くで見られたのは初めてだったので、大感動でした(^^)
なおとさん、お客様のおもてなし、お疲れ様です!!
ご自宅から見られるなんて、うらやましいですが、お客様対応は、大変ですよね。
会場近くのお宅でも、昨夜は、ガレージなんかで花火を見てて、やっぱり女性がお料理とかお酒とか準備してました。
ごまふさん、お昼にららぽーとに行かれていたんですね。
もしかして、お昼くらいから、ららぽーとにいて、時間がきたら花火へ、っていう人で、もしかしたら混んでるかな?と思っていたのですが、いかがでしたか?
めめこさん、高温期中って、本当に一日一日が長いですよね。一週間、すごく長く感じる気持ち、よくわかります!!高温期が続いていらっしゃることを祈っています。
くりーむさん、そうなんですよ。
k先生は、相当期待してくれていた分、今回いいと思ったのにな〜。双子の心配までしちゃったのに、なんでだろうね〜??と相当残念がっていました。
同じ病院にかかっている仲間にきくと、皆経験ある!!って言ってましたよ(^^;)
次は、市川の花火大会に行く予定です。
今年の夏は、浴衣たくさん着る!!とはりきってます♪
めめこ
2008/08/01 18:55
みなさんこんばんは!!
ともりん。さん
私も花火行ってきましたよ♪着いたのは17時過ぎ頃でしたが一番前で見ることが出来ました。
他の(もっと規模の大きい)花火大会だったら絶対無理だったでしょうね!屋台も沢山出てたので、お祭り好きな私は満足でした!
花火がとても近くて楽しかったですね♪
音楽も、ポニョだったり、鼠先輩だったり、エグザイルだったり・・・バラエティーに富んでて思わず笑っちゃいました!o(*^▽^*)o!
ごまふさん
転院されたんですね!
とても熱意のある先生のようで、ごまふさんが信頼できる病院が見つかったとの事、私も嬉しく思います!
いよいよ体外へ!ですね!良い方向へ進む事を願ってます!
私は、水曜日に受診し「これだけ体温が上がっていれば本来妊娠してていいはずなのにねぇ〜」と先生。
内診と尿検査で陰性が確実となり、「思わせぶりな体温だねぇ・・・。」とポツリ。
そして昨日、リセットしました。
生理が来た今でも高温をキープしていますが、とにかく結果は出たのでまた頑張りますっ(*≧ε≦*)!!
ご存知の方も居られるかもしれませんが、先日別の口コミサイトで、「男性不妊に「リポビタンDスーパー」」が良い!と言うのがありました。
その情報のよると、精子君の6割は「アルギニン」という物質で出来ているらしく、リポDスーパーに含まれている「L-アルギニン」が、精子君を作る手助けをしてくれる、というのです。
実際、精液検査や、人工授精の少し前にコレを飲んだ所、前回より結果が良かった!という方が結構居られるようです。
この事を旦那に話すと、のってくれたので、今期は、リポDスーパーを試してみようと思います。
どうなるか分かりませんが、前回精子君の状態がとても悪かったので、少しでも良くなるといいなぁ〜と思っています。
くまぴ☆
2008/08/02 08:50
みなさん、おはようございます。
2回目のAIH、残念ながら、うまく行きませんでした。
次回は体外にチャレンジすることにしました☆
花火大会、みなさんも見ていたんですね。
私も初めて行きましたよ〜。
結構大きく見える位置にいけて感激しました。
鼠先輩(^ワ^@)”
聞こえてきました〜ポッポッポポッポ〜♪
************
ともりんさん
花火大会、浴衣着ていったのですね。
私も着ました〜あと1回は絶対に着たいです♪
今日、市川の花火大会ですね。
私は残念ながらいけないので、自宅から、かろうじて見える豆花火状態を観賞する予定です。
楽しんできてくださいね☆
めめこさん
「リポビタンDスーパー」すごいですね!
買い物に行くので、今日買ってきちゃおうかな(@^0^@)ウチも、疲れてるとき状態が悪くなります。そんな状態が少しでも改善するなら、試したいですよね☆
お互い、旦那さんの調子が↑になるといいですね☆
くりーむさん
温泉でリフレッシュだったのですね♪
私も久しぶりに旅行、行きたいねって話てます。病院の合間をみて上手に行けたら・・・って計画してます(^^)v海がみたいなあ☆
ららぽーと、我が家もしょっちゅう行っています
何も買わなくても賑やかな場所ってワクワクしますよね(@^^@)ららぽーとが近くにあるのは嬉しいですよね♪
ごまふさん
いよいよ、Kレディースクリニックで体外なのですね☆私もTクリニックで体外予定です。
同じ時期にステップアップですね。
がんばりましょう(*^^*)
Kレディースクリニック、絶対に妊娠させてあげますっ・・ていう雰囲気なんですね。
自分も前向きになれそうだし、いいですね☆
うちもフーナーテスト良くないんですよ。
体外にすすんで、更になにかが分かるのかもしれない・・と思うと緊張ですが、がんばりたいと思います。
なおとさん
中山競馬場の花火、我が家からもよく見えます。現場には行ったことがないのですけれど、いつも眺めてます♪
ホームパーティいいですね〜。
おもてなし上手な奥様♪招かれたい(笑)って思ちゃいます。
浴衣姿で、おもてなしってどうですか?
和服でがんばってる姿って、女将さんみたいでちょっと色っぽいかも☆
想像・・(@’〜’@)
男目線になってしまいました(笑)
****************
今回の診察で、FSH値が高いようなことをはじめて言われてしまいました。
ぐっ・・・と来ました。
めげてる場合じゃないぞって自分に渇をいれてるところです(><)
妊娠するための体作り、、何ができるのか考えながら、体に良いものを食べ、体に良い軽い運動をしつつ、今週期を過ごそうと思ってます。
今日も暑そうですが、皆さん、一緒に、暑さに負けないようにいきましょう〜☆
なおと
2008/08/04 19:30
みなさん、こんばんは!
雨降ってきましたね〜これで少し涼しくなってくれるといいんですけど。
ごまふさん、妊娠に向けてとても積極的で強い意志が感じられ頼もしいです。
ぱあ〜っと雲の間から光が差すような感じで若干消極的な私には眩しいくらいです。
私ももう少しがんばらなくちゃ!
ともりんさん、労いの言葉ありがとうございます。
中山の花火は昨日だったので前日に食料の買出し、昨日は午前中から掃除と料理で夕方には疲れきってしまいました。
しかも今年は例年より花火が短くありませんでした?
ちょっと物足りなかったですね。
みなさん、浴衣でおでかけうらやましいですぅ。
私はきものが大好きで夏以外はよく着るのですが浴衣はチャンスがなく何年も前に買った浴衣にまだ一度も袖を通してないんです。
くまぴ☆さん、来年良かったらぜひお越しください。
ただし浴衣でお運びお手伝いしてもらいますよ〜!
ごまふ
2008/08/07 23:22
残暑お見舞い申し上げます。
ホント、朝から毎日暑いですね〜。夏ばてしてないですか?
めめこさん
その後体調はいかがですか?高温期は順調に続いていますか? リポビタンDスーパーですね。今度試してみます!
ともりん。さん
船橋の花火大会の日は、花火大会があるのを忘れてららぽーとへ行きました。いつも車を停めている駐車場が使用禁止になっていて、いつもと違う所へ停めたら帰り車を探すのに時間がかかりました・・。
ちょうど18時30頃ららぽーとを出たので、周辺の渋滞に巻き込まれてしまいました・・・。本当は一人でも駐車場から見てみたかったけど、帰ってご飯を作らねば・・と思い帰宅しました。
くまびさん
同じ時期にIVFへステップアップですね。期待する気持ちでいっぱいだけど、不安もいっぱいですね。
1回で妊娠&出産できればいいけど、確率は30%弱だから喜んでばかりはいられないし。IVFでダメだった時のショックはAIHより大きいだろし・・。でもお互いに頑張りましょうね。
なおとさん
先日は積極的に頑張る気持ちでいっぱいだったけど、また不安要素がでてきてしまったので、少し落ち込み気味です・・。不妊治療は本当に一喜一憂ですね・・。
中山競馬場の花火大会、自宅付近で見ました。初めてだったので期待してたんだけど、たった30分で終わってしまうなんて物足りない感じでした・・。近くにいたおじさんも、あれだけ?今年は短いな〜!と言ってました。
******
今日DAY4でKクリニックへ行ってきました。
内診→採血→再び内診(え!?)て感じだったけど、理由が・・。最初の内診では卵胞がまだ育ってないという判断だったけど、採血の結果エストロゲン値が非常に高かったので卵胞がどこかにあるはずと言う事で再内診。でも私の卵巣がどこにあるのか分からずお腹にゼリーを塗られてエコーで見ることに。「これかな〜?でも筋腫という可能性もあるからはっきりわからない」という診断でした。DAY4にして15mm。ありえない・・。このまま卵巣がわかりずらいと採卵が難しいので、まずは筋腫をとってからになるかもしれない。と言われました・・。でも、この15mmの筋腫かもしれないものが、3日後大きくなっていたら卵胞だから採卵できるということでした。私の卵巣は見にくいらしい。お腹汚いのかな・・?
あとDAY4にしてエストロゲン値が非常に高い。私のホルモンバランスはどうなってるんだ・・。
この先IVFすらできず、赤ちゃん授かるのは無理なのかも・・。と脳裏をかすめてしまいました。
また3日後に内診なので、それまでは何とも言えないので希望を捨てずに前向きに頑張ります。
ともりん。
2008/08/13 17:17
みなさん、こんばんは。
相変わらずの暑さが続きますが、いかがお過ごしでしょうか?
めめこさん、
ずいぶん日にちが過ぎてしまったけれど、船橋の花火、行かれたのですね!
ぽっぽっぽぽぽ〜♪には、会場皆大笑いでしたね。
会場も狭いし、どこかですれ違っていたりして・・・(^^)
くまび☆さん、
あと一回浴衣を着たい!とおっしゃっていましたが、浴衣企画はたてられましたか??
どこに行く、って構えなくても、普段着感覚で着ればいいんだと思うのですが、浴衣が似合う場所!ってなると、なかなか難しくないですか?
なおとさん、
着物好きなんですね♪
もしかして、着物もご自分で着られるんですか??
だとしたら、尊敬です!!
今年、なんだか浴衣がマイブームなので、和服にも興味が出てきて。
着付けとか習いたいな〜なんて、思ってたりするんですよ。
ごまふさん、
花火の日は、やっぱりららぽーと付近、混んでいたんですね。
渋滞の中での運転、お疲れ様でしたm( )m
転院され、新しく治療を始められたようですが、その後、体調はいかがですか?
暑い中、新宿までの通院も大変かと思いますが、お体に気をつけてくださいね。
くりーむさん、
元気ですか〜?(←なんだか某お笑いタレントの台詞みたいになっちゃいました。苦笑)
なおと
2008/08/15 14:36
残暑お見舞い申し上げます。
今日は一段と暑いですね〜主人は仕事だし一人デパートにでも行こうと思いつつエアコンの効いた部屋から出られずもう2時過ぎちゃいました。
夕食の買出しも億劫です〜。
今周期も残念ながらリセット。
先生にも励まして頂いたのでまたがんばります!
ともりん。さん
はい、きものはいつも自分で着つけます。
一度習ったので忘れないように事あるごとに着るようにしてるんです。やはり習うより慣れろで回数着るほど上手になって面白いですよ〜
でも夏は暑さで着る勇気が無くブランク空いちゃうので
毎年秋には初心者に戻ってしまうんですけどね。
ともりん。さんも是非きものの魅惑的な世界に足を踏み入れて一緒に楽しみましょう!待ってますよん。
くりーむ
2008/08/16 08:53
残暑お見舞い申し上げます。
今日も朝から暑いですね。
少し前に9回目のAIHを受け、そろそろリセット間近です。やっぱりAIHでは難しいのかもしれません。
秋になったら体外にチャレンジしてみようと考えてます。
通院が増えるため、仕事との両立が大変なことになりそうですが、できる限り頑張ってみます。
なおとさん、
着物好きで、ご自分で着つけもできるなんて、素敵ですね
!着物って高価ですが、長く着られるし、小物で変化をつけたりして、色々と楽しめそうですね。
今の住まいでは収納が難しいので、いつの日か引っ越したら、着物の世界を楽しみたいと思ってます。
めめこさん、
今回は残念でしたね。
「リポビタンDスーパー」の情報ありがとうございます。
次回試してみようと思います。
花火大会楽しまれたようですね。私は、江戸川の花火大会に行ってきました。混雑してますが、近くで見るのはいいですよね。
ごまふさん、
転院されたのですね。決断力と行動力に尊敬します。
新宿の病院は、1度私も転院を考えたことがあります。
少し遠く、混んでるということで、諦めましたが、治療方針は納得できるし、実績もあるいい病院ですよね。
ともりん。さん、
元気で〜す。
花火大会いいですよね。私は江戸川の花火大会に行きましたよ。きれいで迫力があって、感動しました。
浴衣がブームなのですね。ご自分で着られるのですか?
浴衣があると、夏がより楽しめそうですね。
私も買おうかな〜。
くまび☆さん、
浴衣で花火大会、いいですね。
来年あたり浴衣デビューも考えてみます!
私も体外を考えてます。新たな原因がわかるかもしれないと不安もありますが、そろそろ前進しないとだし。。。
私も体作りから頑張ります。
くまぴ☆
2008/08/16 13:31
お久しぶりです〜☆
残暑、厳しいですね。
今、台風が近づいているとか!
なおとさん
着物いいですね♪私も、自分で着たいなあって思って練習してます。
後は帯だけなので、がんばって練習してるんですけどなかなか・・(^^;)>
やはり、夏は汗だくになるので遠のいちゃいます。
浴衣は、自力できることが出来る唯一の着物なので大好きです♪
お運びいたしますよ〜〜♪
運び終わったらお相撲さんの帯になってるかもしれませんが・・・・(^ワ^)
ごまふさん
気持ち、分かります。
血液検査、私も全て基準値というワケではないので、基準値から外れて数値が上がると不安が募ります。
血液検査って細かい項目がたくさんあるんですよね。
体外に進むまで全然知りませんでした。
考え込んでも数値は下がらないのだし、
どうせなら気楽にしていよう・・・って思うけれどそうもいかないんですよね(><)”
いろいろ痛いこともあるから普段と全く同じには歩きまわれないし。
現実逃避のオリンピック応援三昧、そして、映画観賞に読書三昧です☆
オリンピックに救われてます☆ガンバレ日本!
お互い、考え込まずにのんびりと過ごせるのが理想ですよね☆
ともりんさん
浴衣のお出かけ予定、今のところ月末の近所の盆踊りくらいです。着物でいける和カフェとか行ってみたいんですけれど、その前に帯を結ばなくちゃ(笑)です(^^;)
あ!でも、きっと夏なら浴衣で行っても良さそうですよね♪
くりーむさん
自力で浴衣デビュー私は去年からなんです。
汗だくになりながら、東京walkerの着付け記事を見て練習したらなんとかなったんです☆
夏になると着たくなるなんて、やっぱり日本女性なんだなって思いますよね。
大和撫子・・・フフフ・・・♪
体外、くりーむさんも考えているのですね。
お仕事との両立、理解ある職場であるといいですね。応援してます☆
*******
今月、初の体外をしてきました。
私の恐ろしく早い生理周期、FSHが少し高めなコト、いろんな心配要素がありました。
先生も、なんとか出来てよかった、と言っていたくらいでした。
重いものを持てないという理由で掃除機担当が旦那になりました☆うれしい・・・。
不安はつきませんが、あとは、もう、自分の子宮を信じるしかないです。
普通に、でも激しい動きは控えて過ごそうと思っています。
まだまだ暑さは続きそうですけれど、日々の生活、がんばりましょうね。
リセットされた皆さんの次のタイミングが、どうか合いますように。。。。☆
私の今回の体外のタイミングも、どうか合っていますように。。。☆
ごまふ
2008/08/17 23:52
みなさん、こんばんは。
今日は肌寒かったですね。久々の雨で少し嬉しいです。(洗濯物は乾かなかったけど・・)
くまびさん
もう体外したんですね!トントン拍子に進んでますね。重いものもってはダメなんだ〜。私も体外後は旦那にいろいろさせちゃおうかな?
採卵&受精が順調に進んだんですね。それだけでも凄いことだし、確実に受精卵ちゃんがお腹の中にいると思うと、もう自分だけの体じゃない!て切に思います。判定の日が楽しみですね。私までドキドキしちゃいます。
くりーむさん
決断力&行動力と言うよりは、年齢や先行き不安の方が勝ったし、早く確率の高いIVFへ進もうと思っただけですよ。
今回のAIHが成功し、IVFまで行かなくてもよいことを祈ってます。
なおとさん
リセット残念でしたね。また次に向けて頑張りましょうね。
着物の着付けが出来るなんて、私も尊敬しちゃいます。私は浴衣すら着付けれません。たぶん出来たとしても、歩いているうちに脱げてしまうかも・・・。
ともりん。さん
ありがとうございます。
新宿まで1時間ほどですが、ラッシュは避けてるんで今のところ座れてて大丈夫です。ほんと暑いですけど、一回の乗り継ぎだけなんで、なんとかやっていけそうです。少しだけ新宿西口が分かってきましたよ。
***
10日(日)の内診で卵が2個。1個は31mmでダメだけど、その隣に18mmが1個あったんで翌日(月)に採卵しましょう。と言う事になったんだけど、急だったので仕事休めないと思い辞退してしまいました。その日の夜〜朝にかけて排卵してるかもしれないけど・・。と言われたのもあって辞めました。
私の傾向からすると、31mmの卵が排卵するよ〜とLHサージを上げ、18mmのはもう暫くして排卵してる気がする。(本当に排卵してるかは不明)
その日の夜、夫はとっとと寝てしまいタイミングすら逃がしてしまいました・・。
でも、9月は突然の採卵でも絶対に受けてやるぞ!
めめこ
2008/08/18 18:14
皆さんこんばんは
皆さん花火大会は浴衣で行かれたんですね!
私、去年は何とか自分で着て行ったんですけど今年は、フツーの格好で行きました・・・。
くりーむさん
江戸川の花火大会行ったんですね!私は去年行ったんですけど、電車で行ったら篠崎駅周辺がありえない程混んでいましたよ。
くまび☆さん
なんとっ!体外されたのですね!!お疲れ様でした!
何はともあれ、無事体外出来て良かったですね!!今、受精卵が頑張っているんですね!上手く着床してくれる事を祈ってます。
大事な身体ですから無理しないで、旦那様に思いっきり甘えちゃってくださいネ♪
ごまふさん
今回はタイミングが合わなかったんですね。残念です。仕事してると難しいですよね〜。
もっと早く排卵日が特定できれば、仕事だって都合つけられたかもしれないのに。
でも、月曜日に採卵って言われて、でもその前に排卵しちゃうかも知れない〜なんて言われたら、私も見送っちゃうかも。
来月こそは!ファイトです!!!
くりーむさん
いかがですか?高温期が続いてる事を祈っています!
仕事との両立、難しいですよね。
私は、体外になると今のパートでは厳しいので、短時間(午後だけとか)のパートを探そうと思っています!
私は先日2回目のAIHが終わり、高温期真っ只中です。
AIH数日前にやったフーナー検査の結果が以前より良かった(以前は殆ど確認できない位悪かった・・)ので、リポビタンDスーパー効果かな!?と勝手に
思っています。
旦那も、自分から箱(10本入り)で買ってくるなど、意欲的になりました。ちなみに、箱で買った方がだいぶお徳ですよ♪
ちょっとこういった物の力を借りつつ、でも、基本となる食生活など、生活習慣を改善させていく様努力していきたいです。
いろはもみじ
2008/08/27 19:00
みなさん、こんにちは!!
とってもお久しぶりな書き込みになってしまい、書き込みして良いものかどうか迷ってしまいました(汗)
間が開いてしまいましたが、またよろしくお願いしまっす!!
前回の書き込みを見たら、7月2回目のAIHで終わっていたのですが、2回目リセットし、今月3回目のAIHをしました。
2回目のリセット後は、大好きなバンドの野外ライブに行ったり、夫婦で旅行に行ったり、かなりはじけた毎日を送っていました。(かなり遊びまくりました!半分やけですよ(笑)でも良いストレス発散になりました。)
3回目のAIHを8月上旬にして、今回初めて高温期にルトラールというお薬を飲みました。
これまで、カバサールは週1回服用していたのですが、それ以外の薬は今回初めてでした。(しかも、着床を助ける高温期の薬ということで、ちょっと期待してしまいました!!)
このお薬服用された方いらっしゃいますか??
いつもより、高温期が安定して、しかも、高温期が長く続くのです。まだリセットしていませんが、検査薬で陰性だったので、もうじきリセット予定です。
薬の影響ってわかっちゃいるけど、期待する自分が居て、ついに高温期17日目の今朝、検査薬を使ってしまいました!(はっきりさせたくって。)期待をもたせる憎いやつです。(でも、今後もお世話になるかもしれないから、悪く言ってはいけません!よろしくね。)
来月から不妊専門のクリニックへ転院予定です。
くまび☆さんと同じ病院です。心強いです!いろいろ教えて下さいね♪
初体外お疲れ様でした。その後体調いかがですか??
高温続くように祈っています☆
めめこさん
高温期真っ只中ということ。
高温期って落ち着かなくっていやですよね。
私なんて、体温計るが怖くって怖くって。
ここ2、3周期体温計るのがストレスで、計りたくないのですが、転院先の病院に持参するように言われているので、いやいや計っている状況です。
高温期どうか続きますように☆
北京オリンピックも終わり(かなり応援燃えました!!ソフトボールかっこよかった!)、最近涼しく感じるので、夏も終わりかなと思っていましたが、また週末?来週あたりから暑くなるみたいですね。
みなさん、健康第一で過ごしましょうね!
私も、気持ちを切り替えて頑張ります。
くまぴ☆
2008/08/28 07:11
おひさしぶりです。
皆様、はげましのお言葉をいただいてとても心強かったです☆
今回の体外、とても残念ですが結果はダメでした。
1日だけは何にも手につかなくなりボボ〜〜っとした時を過ごしてしまいました。
期待しすぎるのはやめていたはずなのに、大ショック状態になってしまいました(^^;)
最終手段を使ったという気持ちがあったので、それでだろうな〜・・・。
陰性なのにまだ薬のせいか高温期のままで、余計ブルーです☆
来るならこい!って感じですよ〜〜。
***********
ごまふさん
来月、ごまふさんの体外がうまく進むように私も祈ってます☆
体外のタイミング、とても難しいものですよね。
Kクリニックって言えばもう、誰しもが知っているっていうくらい高技術な病院なので、ごまふさんの良いタイミングをきっとつかんでくれるような気がします。
「絶対妊娠させます」っていうクリニックの雰囲気を信じてがんばってくださいね。
私も、今の病院の先生を信じて再度チャレンジしようと思っていますので。
めめこさん
高温期真っ只中なのですね。
どうか、長く長〜〜く続きますように。
リポビタンD、ご主人自ら購入とは、やる気が伝わってきてグー!!ですね♪
食生活、大事ですよね。
私はここ数日、ちょっとヤケクソ気味に飲酒などしてしまったので、また慎ましやかな生活にもどさなくっちゃ・・・です。
いろはもみじさん
ルトラール、私も飲んだことありますよ。
私はあまり効き目が薄かったんですよ。
なのできっと、いろはもみじさんにはとてもこのお薬があっているのだと思います♪
期待をもたせる憎いヤツ・・・ハハハハ(^ワ^)
このセリフ、好きです。
お互い、いろんなお薬の力をかりて頑張りましょうね。
同じ病院になるのですね(^^)
先生は悪いところは悪いってハッキリ言う方です。けれど、とても優しいですよ。
私、そんなに長時間お話しなくても分かりましたから。忙しくてぶっきらぼうなコトもしばしありますが、良い先生だなあっていう気持ちは変わりません。
単純に、疲れてるんだなとしか思いません。
不思議ですが・・・。
とても信じています。
質問には、嫌な顔せず全てきちんと答えてくれるから信頼できるのかもしれません。
質問はあらかじめ箇条書きにしていかれることをオススメします。
クリニックには質問用紙も置いてありますし☆
あ!まだ何も聞かれてないのに、おせっかいな近所の人のようになってしまいましたね(笑)
同じクリニック仲間ですね。
どうぞよろしくです☆
******
今月、オリンピック、ほんとうにかっこよかったですよね。
一緒に感動したり、大きな声で応援できたことで、ストレス解消。不安定な気持ちになることが少なくてすみました♪
ありがとうオリンピック!
さようならオリンピック!
また4年後にねv(^^)v
さてさて・・・残暑も戻ってきてしまうようですが、みなさん、夏を乗り越えていきましょうね♪
私もまた気持ちを切り替えてがんばろうと思います☆
ごまふ
2008/08/28 23:35
みなさんこんばんは。
くまびさん
そうですか・・。とても残念です。
一日何も手につかないというのは分かる気がします。
最終手段で受精卵が確実にお腹の中に居たんですもんね。そりゃ期待して当たり前ですよ。私も相当期待するだろうし。私だったら一週間とかボ〜っとしてるかも。
まだ次があるから、自分を信じて頑張ってくださいね。私も頑張ります。
いろはもみじさん
お久しぶりです!よい休息ができてよかったですね。
不妊治療はストレスとの戦いでもあるので、上手く発散しないとやってられないですもんね。
3回目のAIHお疲れ様でした。また体調を整えて次を頑張ってくださいね。
***
今不妊とは違う所で精神的に大ショックを受けてます。それは、愛猫の病気。先日便秘気味だったので病院に連れて行くと、伝染性腹膜炎だろうと言われました。獣医さんが本の説明を読んでくれて、その中に、この病気の治療法はなく、完治しない。この病気にかかった猫は、数日〜数ヶ月で亡くなる。治療と言っても延命しかできない。と書いてあるのを見て絶望的になってしまいました。獣医さんの前で涙を流し説明を受けました。家に帰るなり、狂ったように泣き叫びました。主人にそのことを伝えると、帰るなりネットで病気について調べていて、暫くすると声を出して泣き出しました。初めて取り乱した主人を見ました。病気を宣告されまだ3日目ですが、ネットで病気について、どこかに治療成功例はないか調べまくってます。
猫の治療に3日で既に9万が飛び、しかも、9月は猫につきっきりで一緒にいてあげたいと思ったので不妊治療は止めよう。と思ってたら、主人が「ちゃんと病院に行くんだよ。愛猫もそれをずっと見守って来たんだから」と言いました。体外は成功するとは限らないけどお金かかるし、愛猫の治療費もかかるから凄く迷ってたけど、明日行こうと思います。
すみません、長くなってしまいました。
ひょっとしたら、なかなかこのページに書き込みすることが出来ないかもしれませんが、お許しください。
ともりん。
2008/09/02 16:06
みなさん、こんにちは。
それから、お久しぶりです。
あっという間に8月が終わって、9月になりました。
なんだか、早いですね〜〜(^^;)
でも、やっぱり残暑がしっかり残ってますね。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
なおとさん、くまび☆さん、
今回は残念でしたね(;;)
どうぞゆっくり休まれて、元気が出たら、また一緒に頑張りましょうね。
なおとさん、着物が自分で着られるなんて、本当に尊敬です(*^^*)
やっぱり、日本人の心ですよね。
私もすぐには無理でも、ぜひ、いつかは自分で着こなす大人の女性になれるように頑張りたいと思います。
ごまふさん、
かわいい猫ちゃんの病気、本当にショックですよね。
身近なあたたかい存在のこと、さぞご心配だろうと思います(><)
どうか、ここのことは気にせず、そばについていてあげてくださいね。
いろはもみじさん、
ルトラールというお薬があるんですね。
私はまだ飲んだことがないのですが、着床を助けるお薬だなんて、すごく魅力的に感じてしまいました(^^;)
まだまだ生理が来るまでは、わからないので、どうか高温期が続いてくれることを、祈っていますね。
めめこさん、私も、リポDのこと、確かにいいって聞いたことがあります!
しかも、スーパーがいいと聞いて、前回のチャレンジの時、旦那に飲んでもらったのですが、相当おいしくなかったらしくて、渋〜い顔して、次は辞めて!と言ってたので、今回は普通の方にしました。
スーパーの方が高いので、助かってはいるのですが、
なんだかおいしくないと、効きそう♪なんて、勝手に思ってしまいます(^^;)
さて、私のほうは、先週末に無事、二回目のAIHをしてきました。
今回は、私の卵の育ちが良くなくて注射を何度かしたり、ここ最近仕事が忙しく、お疲れ気味の旦那の状態が良くないと言われたり、という感じだったのですが、なんとかチャレンジができたので、それがありがたいという気持ちが一番で、落ち込む気持ちは意外に、全くないんです。
なんだか、治療を始めて、だんだんたくましくなってきたような・・・(^^;)
前の私だったら、卵が育ちにくい方なんだね〜〜。とか、旦那の状態が、残念だけど、元気ないんだよね〜〜。と言われたら、ショックで涙がでてしまっていたかもしれませんが、今は、もう、何でも来い!って感じです。
原因がわかったり、リセットしたりすると、落ち込んだりもありますが、また次頑張ればいいさ。いつかはきっとゴールできるはず!!と思う気持ちが出てきました(^^)
カメも、一生懸命歩いていれば、いつか、ゴールにたどり着きますもんね。
うさぎのように、ぴょんぴょん跳んでいけたら、それはうらやましいけど、地面を踏みしめながら、のっそりのっそり、一歩ずつ、頑張って進んでいきたいと思います♪
なおと
2008/09/03 18:54
みなさん、こんばんは。
先週まで涼しかったのでこの残暑の戻りには参りますね。
案の定、風邪をひいてしまい高熱と咳でここ数日ぐったりしていました。高温期なので安易に薬も飲めず・・・。
こんなひ弱じゃ母になれませんね〜反省して体力作りに励みたいと思います。
みなさんも夏バテからの風邪にお気をつけください。
ごまふさん、猫ちゃんのご病気心配です。
ペットといえども家族同然でかけがえのない存在ですからね。私も溺愛してしまう方なのでお気持ちお察しいたします。
ふと、何年も前に飼っていた犬の事を思い出して今また新しく家族に迎えるということはまた辛いお別れも覚悟しなければならないと気づき・・・怯んでしまいました。
どうか猫ちゃんが快方に向かいますように!
ともりんさん、着付けは練習すればすぐに着られるよう
になりますよ。
私はTVで宣伝中の教室で習ったのですが船橋界隈にも
きもの好きなお友達を作りたいので再度通おうかな〜と
思ってます。
でも先生によって結び方が若干違うのであまり多くの先生から学ばない方がいいみたいですけどね。
治療結果に落ち込まなくなったとの事、私も同じです。
ただ私の場合、年齢的に限界を感じてるので期待薄な為
なんですけど〜今月とうとう治療をやめる平均的な年齢になりますので。
あと数回チャレンジして明るく卒業したいと思います!
めめこ
2008/09/07 13:54
こんにちは!
いろはもみじさん
3回目のAIH残念でしたね。高温期のお薬が変わったとの事、期待しちゃいますよね。
でも、ちゃんと気持ちを切り替えて、前に向かってるんですね!素敵です!
今月から転院されたのですね。いろはもみじさんにとって良い転機でありますように。
くまび☆さん
体外、残念でしたね。期待してしまいますよね。ショックな気持ちお察しします。
確かに受精卵がいたのに・・・。妊娠ってホント奇跡的な事なんですね。
次回は上手くいきますように!心から祈ってます!
ごまふさん
猫ちゃんの病気、心配ですね。私も以前飼っていた事があります。本当、家族なんですよね。
良くなってくれることを願って居ます。
ともりんさん
2回目のAIHされたのですね!
AIHは、精子君の状態とかがあまりにも悪かったりすると、チャレンジも見送られてしまいますもんね。
無事、出来てよかったです!!
リポDスパーは、私も以前旦那のを1口貰って飲んだんですが・・・不味かったデス。
普通のリポDの方が飲みやすいですね。
ただ、ウチの旦那は幸運(?)な事に味覚音痴なもので、「コレ結構美味いんだよ!」と、頼んでないのに1日2本とか飲んじゃってます。
それもどうなんだろう〜?
なおとさん
風邪を引かれていたとの事、薬も飲めず、辛かったですね。もう大丈夫ですか?
今月、お誕生日なんですか?お誕生月は妊娠しやすいなんて聞いたことがありますよ。
私は明日、3回目のAIHにチャレンジします。卵は相変わらず沢山育ちました。(多嚢胞なので)
ちゃんと排卵してくれるか、精子君の状態はどうか?不安は沢山ありますが、無事できる事を祈って、望みたいと思います。
ごまふ
2008/09/21 13:47
みなさん、お久しぶりです。
愛猫はまだ頑張って生きています。痩せてしまったけど。みなさん心遣いありがとうございます。
みんさん、その後どうお過ごしですか?
すっかり秋めいてきて、少し寒くなってきたので冷えに充分気をつけてくださいね。 と言ってる私の足はもう冷え切ってますが・・。靴下は欠かせませんね。
先日初めてIVFの第一段階、採卵をしました。取れたのは1個。精子は問題なく、「ふりかけ」という普通の方法で培養しました。 でも、結果受精には至りませんでした。これはこれでかなりショックでした。受精しない上に、21万円も請求されて・・・。
受精したら、精子側の核と、卵子側の核が見えるのだそうだけど、卵子側の核が出現しなかったとの事。
卵の質が、元気がなかったのでしょうね。
今は、カウフマン周期と言って、プラノバールという薬を12日間飲んで、(自律神経に働きかけ、ホルモンの助けをする)卵巣を休ませてあげるという治療をしています。生理が来たらまた、プラノバールを飲み(私は筋腫があるのでマーベロンと言う薬)、その後生理がまた来たら治療再開です。
だから、くまびさん、IVFまで行っただけでも尊敬しますよ! いい卵ちゃんということですよ!自信持って次も頑張ってくださいね。私もめげずに頑張りたいと思います。
皆さんも、またどんどん書き込みをしてお互いに情報交換し、励ましあいましょうね。このページがどんだけ力になっていることか。
くまぴ☆
2008/09/23 09:19
おはようございます。
なんだか台風も過ぎてすっかり涼しくなり。
過ごしやすいですね♪
でも、みんなで冷えには注意していきましょうね(*^^*)
********
ごまふさん
猫ちゃん・・・。
病気の事を読んで、なんとも言えない気持ちになりました。
ごまふさんの猫ちゃんを思う気持ちがすごく伝わってきて・・・。
私も以前ワンコと猫ちゃんが家族でした。
やっぱり、かけがえない存在でした。
小さい体でがんばっている姿が切なかったことを思い出します。
ごまふさんの猫ちゃんが回復されるよう祈っています。
一度目のIVFはお互い残念な結果でしたけれど、
また再チャレンジ一緒にがんばりましょうね。
ごまふさんは今、カウフマン周期なのですね。
私は温経湯という漢方を飲んで体を温めています。
今回のIVFには合計で33万円程度支払いました。
本当に金額の高さにはめまいがしてしまいます(@@)
IVFの方法は、HMG、HCGを1回づつあとはクロミッドを5日、プラノバールを14日使いました。
私の親友は、ごまふさんと同じ病院で1年半ほどで結果が出たそうです。
最初は授精しなかったそうです。
でも、その後数回目の採卵で杯盤胞まで育つ卵が2つも成長したそうです。
病院の治療でだんだん卵子の質が上がったと言ってました。
お互い、自分が選んだ最良の病院へ通っているんだ・・って信じて
がんばっていきましょうね。
もう・・そう思い込むしかないですよね☆
もっと強くなりたいです☆
私もいつもこの掲示板に支えられています!
なおとさん
風邪が回復された頃でしょうか?
高熱が出たとのコト、お大事にしてください。
卒業を考える時はいつも、今と同じように外にでて、
新しい人間関係を築きながらやって行きたい・・って思います。
参加できそうな集まりを探しながら、少しづつ情報を集めている私です。
なおとさんのチャレンジがうまく行きますように。
余談ですが、リサイクルショップで半幅帯を買いました。
手持ちの着物に合わせて帯結びを奮闘しています。
着物の世界は本当に楽しいですね♪
でも、当分リサイクル止まりです(^^;)
ともりんさん
前向きパワーで治療がんばっているのですね!見習いたいです☆
高温期は、よし!妊娠できるんだって思い込むように過ごそうと思います。
ゴールできるはずって信じなくちゃですね♪
ついつい後ろ向きになる私です〜。いけないいけない!
のっそりのっそり・・・前進・・・また前進・・て感じですよね(笑)
めめこさん
3回目のAIHおつかれさまでした。
本当に、妊娠は奇跡なんですよね。
私もますますそう思いました〜。
次回チャレンジがんばります。
今回は超難関と思われる自然妊娠を狙って、
夫婦共々、体力の限界までがんばってみました。
めめこさん、1日2本のリポビタンD効果が出るといいですね〜。
きっとお腹の中でがんばってくれている事でしょう♪
お互い、今回のチャレンジに奇跡が起きますように☆
うまく行くといいですね☆
ともりん。
2008/09/23 16:28
皆様、ご無沙汰してしまい、申し訳ありません。
先日リセットして、もうすぐ生理が終わる感じです。
今回は、もともと期待薄だったのですが、やっぱり、結果を急いでしまう自分もいるので、なかなか・・・。
実は、病院で、結果を出すことを考えるなら、ステップアップを早めたほうがいいかどうか、相談したのですが、
まだ若いし、もったいないんじゃない??
もともとAIHでは難しいと思う人には、私は最初の段階で、ステップアップを勧めているわよ。
と言われ。
でも、私は、まさしくその最初の段階で、ステップアップを勧められた人なんです(><.)
AIHでは厳しいかも、とおっしゃる先生にお願いしてAIHをしてもらっていたので・・・。
先生は、私を励まそうとして、おっしゃったのだと思いますし、たくさんの患者さんを診ておられるので、忘れてしまったのだと思いますが、正直ショックで、その日は、久々に泣きました(;;)
今は、次のAIHに向けてまたクロミッドを飲んでいるのですが、今度のチャレンジ後、転院する方向で考えていこうかな、と思っています。
みなさん、それぞれにいろんな辛さや悩みがあることと思いますが、あきらめないで頑張りましょうね!!
ごまふさん、猫ちゃん、頑張っているのですね。
どうか、良くなってくれますように、お祈りしています。
なおとさん、くまび☆さん、私はいよいよ着付け教室に申し込み、通い始めました!!
難しいですが、いろいろ学べて楽しいです♪
もし、上手に着れるようになったら、着物でお出かけとかご一緒したいですね(^^)
めめこさん、遅ればせながら、AIHお疲れ様でした。
今頃ドキドキで過ごされているでしょうか??
うまくいくといいですね!!
心から祈っています。
くりーむ
2008/09/23 19:14
みなさん、こんにちは。お久しぶりです。
たまに覗いてはいたのですが、1ヶ月以上もカキコしてませんでした。。。
10回目のAIHもリセット間近、今周期から体外にチャレンジします。
色々と不安がありますが、ステップアップしたら新たな原因がわかるかもしれないので、前向きに頑張ります。
くまぴ☆さん、初の体外は残念でしたね。
受精卵がお腹にあったら、絶対に期待してしまうし、費用も高額なだけに、ショックですよね。
私だったら、しばらく立ち直れないと思います。
ごまふさん、猫ちゃん大変ですね。
もしかして、若い方の猫ちゃんですか?
私も犬と猫を飼ってました。大切な家族ですよね。
症状が良くなることを、願ってます。
みなさんの頑張りに、私も元気をもらってます。
悩んだり、落ち込んだり、泣くこともありますが、
気分転換しながら、日々過ごしています。
以前は、妊婦さんや赤ちゃんを見るのが辛かったですが、
最近では、“頑張って!”とか“かわいい”と感じるようになりました。
気持ちが変わっただけでも、少し妊娠の方向に近づいたかなぁと、勝手に思ってます。
今周期こそ、一人でも多くの方が妊娠することを祈ってます。
ごまふ
2008/09/24 11:49
みなさん、こんにちは。
最近は猫の様子は少し落ち着いています。と言っても、腹水が貯まる病気でお腹はすっごく大きくなってきて、大丈夫かな?と思うけど、少量のご飯を食べてはくれるのでまだ安心です。
くまぴさん
励ましありがとうございます。愛猫の回復を信じて諦めません!
お友達の話、勇気づけられます。ありがとうございます。受精できない卵って・・と悲観してましたが、次回に望みが繋がりました。胚盤胞まで育ったそのお友達は、その月は一度凍結胚にして、翌月お腹に戻したのでしょうか?いろいろ調べてると、一度凍結させ、翌月体調を万全にして戻した方が妊娠しやすいと書いてあったので。
よい卵が採れるよう、お互い日々食生活等気をつけましょうね。
ともりん。さん
愛猫のこと気遣って頂きありがとうございます。
ともりん。さんの祈りが愛猫に届いて欲しいです。
IVFへステップアップ考えているのですね。
私個人的には、もっと早くにIVFを始めてれば良かったと思っています。
AIHをするために、クロミッドやHCG等の薬を使ったせいか(その間のストレスもあり)ホルモンバランスが崩れてしまい、正常な生理すら来なくなっていたから。
それからの体外へのステップアップは、妊娠へ少し遠回りしている気がしてきて。
なにせ、若さが武器ですもん。良い卵が採れる確率が高いし。とあくまで個人的意見ですが。
くりーむさん
お久しぶりです。
そうなんです。若い方です。去年11月に新しく家族になったばかりの。まだ1歳なんです。余りにも残酷です。でも諦めません。自分には漢方使ったことないけど、愛猫のために漢方を試してみようと思ってます。
いよいよ体外することにしたんですね。
仕事との両立は大変だと思うけど、職場の方々の理解があるといいですね。
病院はもう決めているのですか?今通われてるSレディースクリニックでもできるのですか?
またお互いに(なるだけ)ストレス貯めないようにしてがんばりましょうね。
でも、妊婦さんや赤ちゃんを見てその境地。すごいですね。私はまだ妊婦さんを見るのが辛いし、赤ちゃんをみると、なんで私には・・と考えてしまいます。
いつになったら、その境地へ辿りつけるのやら・・。
くまぴ☆
2008/09/25 13:34
こんにちは。
今日は日差しがいっぱいですね。
ちょっと暑いくらいで、洗濯日和ですね。
**************
ともりんさん
先生が話した内容を忘れていたこと、あります!
他の方と勘違いされていたことも・・・(- 。-)
ショック&少々の不安にかられたので、
はっきりとでもやんわりと、一度お話した旨を言ってしまいました(^^;)
私は図太くなってきてるのだと思います。
先生は「ごめんなさい!」とあわてておられました。
私達にとって診察時の一語一句はとても大事ですよね。
先生は一日にものすごい患者さんを診察されてて、仕方無いとはいえ
忘れないで〜って思いますよね☆
まったく、どこの病院も同じようなことありますね。
「コノヤロー」ってハリセンでつっこみたいです
↑ともりんさんは、多分このタケシのギャグ・・知らないですよね。
こーゆーのがあったんですよ〜☆
元気だしてくださいね。
くりーむさん
体外にチャレンジされるのですね。
いろいろありますけれど、がんばりましょうね。
気分転換てホントに大事ですよね。
くりーむさん、良いふうに気持ちが落ち着いているのですね。
私も最近、赤ちゃんや妊婦さんを目にすることが多くなりました。
自分が意識しているからなのかな〜と思います。
私の場合、穏やかな気持ちで見ていられる日と、とてもブルーになってしまう日と両方です。
この気持ちの波は、いつかなくなるのかな☆
ごまふさん
私の親友は一度凍結したそうですよ!
Kクリニックは培養士さんの技術が最高だって言ってました。
身近な体験談を聞いてから、収まっていた興味がどんどん沸いてきてしまって・・。
無料説明会だけでも参加しようかなと思ったら、もう10月は満席のようです。
11月に行ってみようかな・・など考えてしまいます。
今のクリニックを信じてはいるのですけれど、
なんせ、良い体験談を聞いてしまったので考えがグラグラしちゃいます(><)
考え事は本当に尽きません。
ごまふさんは、食生活はどんなことに気をつけていますか?
私はバナナを食べたり、ルイボスティーを飲んだりしてます。
いい情報があったら教えてください♪
*******
先日、気持ちが前向きなうちに友達の赤ちゃんと旦那様に会ってきました。
赤ちゃんともいっぱい遊んできました。
いつもは人見知りな子なのに私には笑顔笑顔!
すぐに慣れてくれたようです。
嬉しくて、私に天使が微笑んでくれたような気持ちになれました♪
赤ちゃんを抱く幸せそうな旦那様・・・。
あったかい気持ちで見守ることが出来て自分でもホっとしました。
でも今はちょっと気持ちが落ちてるので
同じように感じることが出来るか自信がなくて。
自分がヤだなって思います・・・。
けれど、友達もそんな自分も大事にしながら、ムリなく付き合っていこうと思います☆
なおと
2008/09/27 16:24
みなさん、こんにちは。
やっと秋めいてきましたね、これからは体を冷やさないようにきをつけないと!ですね。
みなさんステップアップされていて素晴らしいです。
確実にに待望の妊娠に近づいていますね!!
私が一番年上で急がなければならない立場なのにまだAIHの段階で奮闘中。
実は近々同い年の友人が体外に初チャレンジするんです!同士の彼女がめでたく妊娠したら私たち夫婦も心境が変わってもっと積極的になれるかもしれません。
そんなわけで彼女は希望の星です☆
くりーむさん、確か同じSクリニックですよね?
頑張ってください!
先日の通院時にベテラン看護師さんにとても優しいお言葉をかけてもらって嬉しかったです。
あそこは風評被害があるのが残念ですよね。
近いのにマイナスなイメージをもたれて受診するのをためらっている人結構多いんじゃないかな?
私もそれで初めはY病院にいってたクチです。
めめこさん、温かいお言葉ありがとうございます。
お誕生日月のサプライズ楽しみになりました。
くまぴ☆さん、リサイクルも探せば状態の良い掘り出し物がありますよね。現在のものにはない可愛い色柄も魅力です。
私は好み着物が見つかっても背と裄が足らずあきらめですが帯ならいいかもしれないですね。
ともりんさん、着付け教室楽しんでますか?
ぜひ寒くなりすぎないうちに、きものデートしましょう!楽しみにしています♪
© 子宝ねっと