この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
きんぎょ
2008/06/09 17:43
はじめまして。きんぎょと申します。
現在30歳です。
結婚4年目、不妊治療は2年目に突入し、今月が4回目の人工授精の予定です。
もともとは木更津市民でいまは袖ヶ浦に住んでいます。
木更津近辺の方で不妊治療をがんばっている方。
よかったら一緒にお話しませんか。
過去ログは返信できません
桃☆
2008/06/14 13:59
きんぎょさん。はじめまして、こんにちわ。
私は木更津市ではないのですが、近くに住む桃☆といいます。
結婚3年、治療歴は9月で2年になる28歳です。
特に原因がみつからす、転院を繰り返しながら、今は3ヶ所めの病院で、
ステップダウンし、タイミング法でやっています。
初めてのAIHで妊娠しましたが、喜びもつかの間…8週で流産してしまいました。
今回は子宮を休ませる意味でタイミング法を試しましたが、今日生理がきてしまいました…
なので、今回はAIHの予定です!!
6回目になります。
こんな私ですが、よければお話ししてください。
きんぎょ
2008/06/14 23:12
こんばんは。きんぎょです。
桃☆さん。はじめまして。
地元で同じようにがんばっている友人もなく、いろいろ不安を抱えていたので、一緒にお話ししてくれる方がいるってだけで心強いです。
いろいろお話ししましょうね。よろしくお願いいたします。
私は木更津の某病院の産婦人科に通っていて、先月から同じ病院内の不妊外来に移動しました。
うちの場合は、私にも夫にも原因があるので、夫婦揃っての治療です。
治療がうまくいかず転院も考えましたが、別の病院となると通院とか大変になるので、まだ検討中です。
桃☆さんは転院のご経験があるんですよね。
千葉まで行けばいくつも病院があるようですが、木更津の近くだとあまり積極的に不妊治療してる病院って少ないように思うのですが。桃☆さんはどう思いますか。
今月4回目のAIHを予定していましたが、内膜が異常に薄くなってしまい、お休みになりました。恐らくクロミッドの副作用ですよね。
なので今回はタイミングになりますが、まず妊娠は望めないと思います。
しかも今日がその日なのに、夫はいまだ仕事から帰ってこず・・・切ないです。
コロコロ☆
2008/06/15 18:31
はじめまして。
私も木更津ではないのですが、近くに住んでおります。
結婚3年目、現在31歳です。
私は、千葉の病院にて治療をしてますが
通うのが大変です。
うちも夫婦共に原因があります。
木更津の病院って、Y病院ですよね??
不妊外来があるので気になってました。
雰囲気はどんな感じですか?
よかったら教えて下さい。
私の通ってる病院は、いつも混んでいて
予約制なんですが、かなり待ちます。
予約がないと3時間待つこともあります。
千葉で通うのも大変だし、待つのも辛いし…
くじけそうです。
きんぎょ
2008/06/16 00:17
こんばんは。きんぎょです。
コロコロ☆さん、はじめまして。
うちと同じでご夫婦で治療をされてるんですね。
千葉の病院と蘇我のK病院か、千葉のTクリニックがけっこう有名ですよね。あとT大病院かな?
コロコロ☆さんの予想の通り、私の通っている病院は木更津のY病院です。
いわゆる田舎の総合病院って感じで、ちょっと建物は昔風ですが、まぁ病院としては普通です。看護師さんもお医者さんも田舎の人って感じで、わりとアットホーム的ですかねぇ。
不妊外来は土曜日の午後のみで完全予約制です。やっぱり待つときは1時間以上は待ちますが、ちゃんと「お待たせして申し訳ありませんね。」って先生が微笑んでくれるので。いつもそれで許してしまいますね(笑)。
先生はちょっと若いです(たぶん40代くらい)が、すごく丁寧に話を聞いてくれるし、しっかりとした説明をしてくれます。
平日の産婦人科の方だとすごく混みますが、そういうときでもその先生はしっかり時間をとって診てくれるので、待つだけの甲斐はあるのかな。と自分では思います。
ご興味があるようでしたら、もうちょっと細かいことまで次回書きますね。
くろぴこ
2008/06/16 10:19
はじめまして。
木更津在住38歳のくろぴこと申します。
結婚が遅かったため、こんな歳になってしまいましたが、現在Y病院にてタイミング→AIHに進もうとしています。
Y病院の先生は元気で丁寧な印象ありますね。
気持ちのいい対応してくれる先生だなと、最初に行ったとき思いました。
木更津には2年前に引越ししてきましたが、知り合いも多くはありませんし、土地勘もありません。(ちなみに方向音痴で一人で出歩くと迷子になる確率大です。)
こんな私ですが、またお話させてくださいね。
きんぎょ
2008/06/16 16:41
こんにちは。きんぎょです。
今日は朝も早くから旦那と喧嘩になってしまい。ブルーな感じです。
くろぴこさん。はじめまして。
よろしくお願いします。
木更津在住&同じ病院に通ってるんですね。
もしかしたらどこかですれ違っているかもしれないですねぇ。
くろぴこさんはやっぱり不妊外来に通ってますか?
もし、普通の産婦人科のほうで通っているのでしたら、不妊外来に一度かかってみることをお勧めします。
産婦人科のほうの先生も優しいですが、不妊外来の先生はもっと優しいと思います。
ぜひまたいろいろお話しましょうね。
桃☆
2008/06/16 21:35
きんぎょさん、こんばんわ。
コロコロ☆さん、くろぴこさんはじめまして。
知らないだけで、実はこんなに近くに同じように頑張っている方が
いるんだなぁと思うと、とっても心強いです!!
色々情報交換やお話しできたらいいなと思ってます。
よろしくお願いします☆
きんぎょさん、確かにこの辺りで積極的に不妊治療をしている病院って少ないですよね。
私は初め、市原の病院に通ってました。そこは、産婦人科ももっている病院なので、待合室で妊婦さんに会ったり、1ヵ月健診の赤ちゃんに会ったり…
自分の治療がうまくいってないときは、それが辛くて。。。
半年通って、不妊専門病院である千葉のTWクリニックに転院しました。(コロコロ☆さんと同じかな??)
しかし、ご存知の通り、それなりに有名な病院なのでとにかく待つんです。
1年通ってやめました。
今は、1ヵ月前から鴨川市の病院に通ってます。
くろぴこさん、木更津での生活には慣れましたか??
知らない土地での生活、そして治療、不安も多いですよね。
是非色々お話ししましょうね。よろしくお願いします。
くろぴこ
2008/06/17 09:48
みなさん、こんにちは^^
梅雨の中休みいいお天気ですね〜。
こういう日は家事もがんばれます♪
きんぎょさん
すれ違っている可能性大ですね。
私は始めてY病院に行ったときに、不妊外来を予約していったのでそちらでお世話になっています。
排卵チェックなどで水曜日に行くこともあるのですが、基本土曜日午後に通っています。
先生優しい方ですよね。
右の診察室の椅子に最初ぶっとんでしまいましたが、今は慣れちゃいました(爆笑)。
旦那様とは仲直りしましたか?
おいしいものでも食べて心も元気になりましょう♪
桃☆さん
木更津にきて最初はたくさん迷子になりました。
病院も予約を取ってからネット地図で何回も確認していったはずなのに、一度迷子でした^^;(無事にたどり着けたのでよかったですが・・・)
千葉のクリニックの待ち時間はすごそうですね。
鴨川市の病院はいかがですか?
みなさん、まだまだ若いからうらやましい限りです。
明日は排卵チェックで病院なので、今日は家事をがんばらねば!
では、また^^
きんぎょ
2008/06/18 13:01
こんにちは。きんぎょです。
先日の早朝からの夫婦喧嘩の続報ですが、旦那が酔っ払ってて記憶がないらしく。でも平謝りしていたので今回は許してやることにしましたよ。
桃☆さん。
千葉のTWクリニックも有名ですよね。
でも自分が納得いかないんだったら絶対転院して正解と思います。こっちは必死にがんばってるだから、病院側もそれなりの誠意を見せてくれないと安心して治療に専念できないですもん。
いま通っている鴨川の病院というのは、もしかしてあの立派なK病院ですか?
まだ一度も中に入ったことないんですが、あそこってすごい有名ですよね。
キレイだしものすごい大きい病院だし、もちろん腕もいいのですごい混むと聞いていますが、どうですか?
くろぴこさん。
今日、病院だったんですか?
実は私も午前中に排卵チェックのために病院に行ってました。8時半くらいには病院に入りましたが、たぶん出会ってますね。
今日は右の診察室の方だったので、例の超旧式の内診台に乗ってきましたよ。いまどき手動で回転ってないですよね(笑)。
無事に排卵が確認できましたが、内膜が異常に薄いので今月は最初から諦めモードの私です。
来月からクロミッドに変えてセキソビットというホルモン剤を飲むことになったので、それが効くのを待つことにします。
それではまた。
桃☆
2008/06/18 20:32
みなさん、こんばんわ。
きんぎょさんとくろぴこさんのように、実は同じ病院ってちょっとドキドキしますね☆
お互い顔はわからなくても、もしかしてそうかなぁと思ったりしますよね。
でも、一緒に頑張ってる人がいると思うと病院通いも少し楽しくなりそうですね。
きんぎょさん、クロミッドの副作用なんですね。
私は治療を始めてから2年近くなりますが、ずーっとクロミフェンを内服してました。
それを今の病院に伝えたら、とても驚かれて「ずっと飲んでたんですか?ずっと??」と何回も聞き返されました。
不妊専門の病院に行ってたのに、まさか!?と思ったんでしょうね。
私も副作用を知らなかったんで、今までの治療にちょっとがっかりしてしまいました。
でも、いざ飲まないとなると、卵がちゃんと育ってくれるかとても不安です…
きんぎょさん、セキソビットというお薬は誘発剤ですか??副作用が少ないお薬なんですか?
鴨川の病院は、あの大きな病院です。
千葉に行ってたことを思うと、待ち時間は短いです。完全予約制で、最高に待って40分くらいだったかなぁ。
早いと15分くらいです。
妊娠中で産科に行ってる友達は、とにかく待つ!!とのことでしたが、不妊センターはまだまだ患者数は多くないようです。
予約もわりととりやすいです。不妊センターだけは、土・日もやってて、週2日は19:30までの日も
あるので、仕事をしていても通いやすい!ことも選んだ理由の一つです☆
きんぎょさんとくろぴこさんは、今周期の排卵の時期が近いんですね。私は来週位になりそうです。
では。
くろぴこ
2008/06/19 09:24
みなさん、おはようございます^^
昨日は排卵チェックいってきました。
ちゃんと排卵していたのですが、今回はタイミングが微妙なのであまり期待はできません^^;
今日からデュファストン服用でマッタリ高温期です。
きんぎょさん
うぉ!8時半なら絶対逢ってますね〜^^
私もその時間には待合室にいたので、きっとすれ違っていますね。
私もクロミッドが4周期目になるので、内膜ちょっと心配です。
ただ聞きかじりの知識だけしかないので、(個人差もあるだろうし)先生にお任せしてがんばろうと思っています。
桃☆さん
きんぎょさんと同じ病院で同じ時間帯に診察って、どこかですれ違っているかもと思うとやっぱりちょっと楽しくなりますね^^
今までクロフェミンを飲んでいて、前の病院では内膜について何も言われなかったんですか?
もしそうなら、内膜にも問題なかったんだろうしあまりがっかりなさらずに、前向きにいきましょう^^
ただ、副作用とかできればきちんとした説明ほしいですよね。今はPCで検索などいろいろな方法で知識をつけることができますが、それでも先生の口から聞くのとでは安心感が違いますもんね。
桃☆さんはお仕事してらっしゃるんですね^^
私は今年の3月にやめてしまったので、今は専業プーです。(家事も手抜きなのでプーなのです。)
治療と仕事って両立が難しいですが、応援していますね♪
では、また^^
きんぎょ
2008/06/20 10:47
おはようございます。きんぎょです。
一昨日の夜からデュファストン服用始めました。
先々月までは高温期のホルモン剤はプロゲストンでしたが、先月からデュファストンにかわりました。
高温期にはちゃんと入っていますが、今月は全くもってっ期待をしていないので、気楽なものです。
桃☆さん。
おぉ!!!やっぱりあの病院に通ってるんですねぇ。
病院選ぶときに私もあそこ考えましたが、すごい待つっていうウワサを聞いてたし、先々考えると近くの病院の方がいいのかなって思っていまの病院を選びました。
でも桃☆さんの話を聞く限り、不妊外来的には条件のいい病院ですね。仕事しながら通えるってすごくいいと思います。
セキソビットですが、クロミッドと同じく排卵誘発剤の一種で、クロミッドより効き目は優しく副作用も少ないお薬のようです。ネットとかで検索するとお薬のこともよく出てますよ。
私も約1年クロミッドを服用してましたが、婦人科から不妊外来に移った途端に薬が変わってしまいました。
新しい先生に診てもらうようになったら急に「内膜が・・・」って話が出てきたので、実際いつから影響が出ていたのかは不明です。
くろぴこさん。
やっぱり同じ時間にいたんですねぇ。ひゃ〜ビックリ!!一人での待合室はつまらないものですが、どこかにくろぴこさんがいたのかと思うと急に楽しいものに思えてきましたよ(笑)。
お互いのんびりとした高温期をすごしましょうね。
くろぴこさんは最初から不妊外来にかかってるんですね。あの先生って若いけどしっかり話してくれるからいい感じですよね。
薬とか治療の説明とかしっかりしてくれるので、前の先生(あの先生のお父さんでした)をちょっとうらみます・・・。
それではまた。
くろぴこ
2008/06/21 10:26
こんにちは^^
梅雨のジメジメ嫌ですね〜。
家には2匹猫がいるのですが、こんな日は寝っぱなしでご飯以外起きてきません。(笑)
つられて一緒に寝たくなっちゃいます^^;
きんぎょさん
うんうん、最初から不妊外来でした。
年も年なのであせりもあったので遠回りしている時間はないなと。(爆笑)
やっぱり親子ドクターなんですね。
先日病院にいったときに、年配の方から声をかけられて「あの先生は息子なのかね?」と聞かれましたが「よくわからなくて・・」としかお返事できませんでした。
苗字が一緒だったのでそうかなーとは思っていたけど、親類の可能性もあるなと・・・治療中は聞けないですもんね^^;
きんぎょさんは今回AIHだったんですよね?
私は次回からなのですが、初なのでわからないことだらけです・・・いろいろ教えてくださいね^^
では、また^^
コロコロ☆
2008/06/22 17:37
みなさま、こんばんは。
私は予想通り千葉のTクリニックです。
最近、改装工事をしてました〜
もうかってるのかな。
私達夫婦は重症なので、顕微授精をしております。
しかし、なかなかうまくいかなくて…
ついこの前3回目の採卵をしてきました。。
いつまで、続くか不安だし、お金はかかるし…。
木更津のY病院は体外や顕微もおこなっているのでしょうか??
そして、鴨川のK病院も気になります。
もしわかったら、高度治療の実績とか教えて下さい。
きんぎょ
2008/06/23 13:01
こんにちは。きんぎょです。
ようやくこの辺も梅雨らしくなりましたね。
昨日はあの雨の中、旦那の実家のお墓参りに行って参りましたよ。しかも一人で。
うちから歩いていけるところにお墓があるのに、旦那は面倒くさがってあんまり行かないんですよね。
まったく自分のうちのお墓くらいしっかりお参りしろっつの!!って感じです。
くろぴこさん。
猫を飼ってらっしゃるんですねぇ。うらやましいなぁ。
うちアパートなので基本ペット禁止なので、熱帯魚も金魚も飼えません。
でもペットはいいですよね。見てるとなんか癒されるし。
えっと、Y病院の先生のことですが、不妊外来の先生と同じく婦人科のおじいちゃんの先生は親子です。あと外科の方の副院長とかも家族です。
AIHのことですが、精子を入れたときにチクっとするのと、AIH後の筋肉注射が痛かいですが、基本、自分は施術台の上かベットの上で寝てるだけなので、普段の内診とそんな変わらない感じだと思います。
私の場合ですが、当日から翌日にかけてちょっとお腹が痛くなることがありますが、それも人それぞれだと思いますし。
まだおじいちゃん先生にしかやってもらったことがないので、もしかしたら若先生だと多少違うかもしれませんね。
コロコロ☆さん。
そうですか。顕微授精をされてるんですね。
顕微や体外はAIHと比べると確立はあがると聞きますが、それでも絶対うまくいく!!というものではないし、すごくお金がかかるから大変ですよね。
うちも夫婦揃って治療中です(旦那は乏精子症ってやつです・・・)。いまのところAIHでがんばっていますが、そろそろ真剣に体外について考えようと思ってます。
Y病院内ではAIHまでで、たしかその先は東京の大学病院に回されることになると思います。不妊外来の先生がY病院とそこの大学病院と掛け持ちでやっているので、そちらに通うことになるようです。
まだ詳しいことは調べてないので、今度病院に行ったときに見てみます。
それでは。また。
くろぴこ
2008/06/26 10:38
みなさん、こんにちは^^
今日はかなりひんやりしていますね〜。
体冷やさないように要注意です!
コロコロ☆さん
顕微大変ですね。
精神的なものも大きいですが、実際問題でお金もかかりますもんね。
少子化問題とか言ってるわりに、不妊治療や出産費用検診費用など、行政は何やってるんだーって感じですよね〜。
きっと、子供がほしくて治療したくても、金銭的な理由で断念してる人だって、少なからずいるはずですよね。(できていても、回数とか少なくなっちゃう人もいますもんね・・)
きんぎょさん
AIHはおじいちゃん先生なんですか〜。
私は最初から不妊外来ってこともあって、おじいちゃん先生にお目にかかったことないんですよね。
まずは期待薄な高温期を乗り切ってからだなと自分に言い聞かせながらマッタリしています^^
実はおとといの深夜、猫にやられちゃいました。
寝ていた私の掛け布団の上で・・・おしっこ><
泣く泣く夜中のシャワーです。
昨日は午前中いっぱいかかって、布団のクリーニングでしたよ〜。トホホ・・・。
では、また^^
きんぎょ
2008/06/27 12:50
こんにちは。きんぎょです。
昨日はほんと寒かったですね。
おかげで風邪を引いたのか、それとも月経前の症状なのか、夕方ものすごく激しくおなかをこわし、そして貧血までおこしてダウンしてしまいました。
外出先で急に具合が悪くなってしまったので。大変でしたよぉ(泣。
今日は金曜日だし、休むわけにもいかないのでがんばって出勤しています。
くろぴこさん。
ねこちゃん大変でしたね(笑。
寒かったからねこちゃんもくろぴこさんに甘えたかったんでしょうか。
さて。AIHの時の先生ですが、私の場合はいままでおじいちゃん先生に診てもらっていたので、AIHもおじいちゃんだったんだと思います。
でも、不妊外来の患者さんでも水曜と土曜日でなければ、若先生以外の人がやることになりますね。
あの先生は週に2回しかいないですし、こればっかりは曜日で選んで・・・ってわけにはいかないですからね。
私の予想だと、若先生でない日はたぶんおじいちゃんがやると思います。
それではまた。
コロコロ☆
2008/06/28 18:14
みなさま、こんばんは。
Y病院は、AIHまでなんですね〜
私はまた顕微授精に失敗してしまいました…
本当にヘコみますよね。。。
また採卵からやり直しです。
私はパートに出てますが、ほぼ治療費で消えていきます…かなしい。
くろぴこ
2008/06/30 11:39
みなさん、こんにちは^^
そろそろイライラ時期になってきました^^;
微妙なタイミングで期待薄だからと自分に言い聞かせ、リセットするなら早くしろ〜!・・・・でも万が一・・・などと堂々巡りでイライラ最高潮です。
きんぎょさん
おかげんいかがですか?
この時期は本当に体調管理難しいですよね。
なるほど、若先生は2日しかいないんですね。
おじいちゃん先生もやさしいと聞きますが、もしお会いすることになったらドキドキです。
コロコロ☆さん
顕微残念でした><
本当に凹みますよね。
ストレスや愚痴はがんがん吐き出して、また前向きにいきましょう!
パートも無理せず、将来のベビちゃんのためがんばりましょう^^
昨日新しい携帯を買いました。
ドコモからauになりました。
使い方がわかりません。(爆笑)
もう、じーちゃん達が使うような簡単携帯でいいのかも・・・と思っちゃいましたよ。
これから、説明書と格闘してきます!
では、また^^
きんぎょ
2008/06/30 13:02
こんにちは。きんぎょです。
あれからなんとなく体調が悪いまま、結局生理がきてしまいました。
今回は内膜がすっごい薄かったせいか、いつにもまして量が少なく、まだ2日目ですが軽いもんです。
コロコロ☆さん。
今回は残念でしたね。
上のステップに進む分、肉体的にも精神的にも経済的にも負担が多くなって、その分落ち込みも激しくなってしまうんだと思います。
たぶん私なんかよりも。ものすごく苦しい思いをされてらっしゃるんじゃないでしょうか。
いまは思いっきりストレス発散して、次回のチャレンジまたがんばりましょう。
くろぴこさん。
生理の予定日が近づくとなんとなく気分が落ち着かなくなりますね。うちはひどいときは旦那と大喧嘩してます(笑。
新しい携帯電話と格闘しながらゆっくりとした時間を過ごしてくださいね。
ちなみに私もau使ってます。
おじいちゃん先生のことですが、やさしいけど説明が足りない部分があるるので、不安があれば、次に若先生に診てもらったときに聞くほうがいいですよ。
おじいちゃん先生は忙しい人なのであまりゆっくり診てくれないときがありますので。念のためご注意を。
もうお昼休みが終わってしまいましたぁ。
月末なのでこれから銀行に行って参ります。
それではまた。
くろぴこ
2008/07/01 16:01
みなさん、こんにちは^^
晴れると一気にたまった家事をこなそうと必死なくろぴこです。
まだかろうじて高温期を保ってはいますが、そろそろ微妙な体の変化・・・くるかな〜って感じです。
きんぎょさん
リセット残念です;;
生理の量はクロミッド飲む前はいかがでしたか?
副作用の影響で少なくなっちゃってるのでしょうか?
私はもともと生理がかなり順調なほうだったのですが、クロミッドを飲み始めてから開始時期が怪しくなりました。
茶オリの状態で2−4日続くのでもしかしたら!などと淡い期待を毎回抱いては裏切られています^^;
全体的な量はさほど変わってはいないと思いますが、こういうのも副作用に関係あるのかな〜とちょっと心配になってしまいました。
旦那様との大喧嘩いいですね。(笑)
そういうやりとりができるのはきんぎょさんたちご夫婦の絆の証ですかね。
前回リセット時にけっこう明るく「やっぱりきちゃいました〜。あ〜あ、残念。」と主人に言ってみたところ「くろぴこは笑って言ってるけど俺はこれでも毎回かなりショックを受けているんだぞ。」といわれてしまいました。
私だってショックがないわけじゃない、まして薬を飲んだり注射をしたり副作用だって乗り越えてる・・・。
トイレで涙がでそうになるときだってあるけれど、でもせめて家庭内では明るくいきたいなーと考えた結果の報告だったんですがねぇ。
そのときは「明るく言ってるけどショックのでかさは負けてないと思うよ。」と返しておきましたが。
泣いて喚かれたほうがいいのかしら、などと不謹慎なことを考えたりでしばらく落ち込んじゃいました。
この先を考えると、一人じゃ抱えきれなくなっていつか主人に甘えるときがくると思います。
そのときはドンと構えて受け止めてほしいな〜と思っているのですが。
でも、まだ大丈夫、笑っていられるうちは笑って報告したいと考えるのはダメなことなのかなと・・・。(笑い事では決してないんだけれど。)
今回の報告を考えるとちょっと鬱々となり、なんだかとりとめなくグダグダと書いてしまいました、ごめんなさい。
今日はマックスバリューの火曜市にいってきたので、これから鯖をさばいてきます。(シャレじゃないよ^^;)
では、また^^
きんぎょ
2008/07/02 13:07
こんにちは。きんぎょです。
こんなに天気がいいのに仕事をしているので、洗濯物も布団も干せず悲しい気持ちです。
しばらく布団干してないんですよね・・・。
明日は休みなのでなんとか天気がもってくれることを祈りたいです。
くろぴこさん。
私はクロミッドとは関係なくもともと生理の量が少なかったです。それが原因で病院に通い始めたってこともあるんですよね。で、病院行ってみたら「不妊症」って話になってしまって・・・。
うちも最初は明るく振舞ってましたが、どうにも疲れてしまったので、素直に嫌なときはイヤ!、泣きたいときは泣く!って決めました。
そうして旦那に自分の気持ちを伝えることで共感をしてもらいたいって思う部分もありましたので。
たまに「泣いてばっかりで申し訳ないな」って思うこともありますが、やっぱり一番苦しんでるのは私ですから。
それで相手が我慢できないようだったら、夫婦関係が終わってるってことかなって。
でも、くろぴこさんの旦那さんは優しいですよね。
ちゃんと一緒にショック受けてくれてるっていうのは「一緒に戦ってる」って思ってくれてる証拠じゃないですか。愛情ですよ。愛情。
ところで茶オリの話って病院でしてますか?
若先生いわく「生理前に出血があるのは、高温期のホルモンがしっかり保ててない状態」なんだそうですよ。
私も以前は生理前に茶オリ(赤も混じります)が5日くらい続いてましたが、薬が変わってから2日くらいになりました。
もし話してないようでした、一度相談してみた方がいいかもしれませんね。
それではまた。
くろぴこ
2008/07/03 07:15
おはようございます^^
リセットしちゃいました。
でも今回は平気です^^
タイミングが微妙だったのと次からステップアップだという気持ちで前向きになれているようです。
AIHにも過剰な期待は禁物ですが、新しいことを始めるのは前向きになれますね^^
きんぎょさん
ほんと、仕事してるとお天気がいい日はもったいない!と思ってしまいますよね〜。特に梅雨の晴れ間は貴重ですから。
私も仕事してたときよくそう思っていました。
専業主婦になってこれでいつでも布団が干せる!と意気込んだのは最初だけ・・・あとは逆にいつでも干せるや〜とだんだん手抜きになっていきます。(爆笑)
今日お休みだけど、天気は怪しいですね;;
さすがに布団は干せないか・・・。残念!
今回も明るく主人に報告でした。
主人はかなり割り切りタイプなので今回は「やっぱりな。」と一言。
あれ?と思ったので聞いてみたら、タイミングが微妙だったことを聞いていたので今回はぜんぜん期待していなかったとのこと。
期待度=ショックときちんと表にできてしまうような素直な感情の持ち主だったのか、と改めて感じてしまいました。(笑)
私の中では、ダメだろうな〜、でもやっぱり・・・とか完全にリセットするまであきらめられない気持ちが渦巻いているので、きちんと感情を割り切ってる主人にちょっとビックリでした。
茶オリのことは前回先生に相談しました。
基礎体温を見ると高温期の最後が怪しいときに茶オリがでていたのでやっぱりホルモンなのかなと。
今回は体温下がった→くるぞ〜→きた!
とわかりやすくきてくれたので一安心(?)です。
なんだか自分のことばかりでごめんなさい。
今日は主人の誕生日です。
「できたよ」報告プレゼントはできませんでしたが、二人でささやかにお祝いしたいと思います。
では、また^^
きんぎょ
2008/07/05 14:26
こんにちは。しずきちです。
今日はあっついですねぇ・・・暑くてヘロヘロです。
休みの日に天気がいいのはひさびさなので。がんばって洗濯&布団干ししましたよ〜。でも旦那はまだ寝てるので、旦那の布団が干せないんですけど(怒!!!)
まぁそれはそれとして。
昨日は仕事の帰りに近くのマッサージに行ってきました。1時間じっくりマッサージしてもらったので、身体がすごく軽いです。
そしておとといからセキソビット始めました。クロミッドのときのようなクラクラ感はなく、身体は普通です。
くろぴこさん。
リセット残念でしたね。
でもご夫婦とも落ち込みが激しくないようなので、それだけでも良かったです。
私もくろぴこさんとおんなじで、そろそろかな・・・、いやまだ望みはあるかも・・・、でも・・・。の繰り返しです。
私たちと違って男性は自分のことじゃない分割り切りも早いんですかねぇ・・・うちなんかへこんでるとこ見たことないですし。
しいて言えば、私が泣いてるからそれを見て辛そうにしてる、ってくらいでしょうか。
最後になりましたが、旦那さまのお誕生日おめでとうございます。
それではまた。
くろぴこ
2008/07/06 07:32
おはようございます^^
なんだか一気に梅雨が明けてしまったかのような気温ですね〜。
蒸し暑くて体がついていきません。
今年は梅雨明け早そうですね〜^^
きんぎょさん
せっかくのお休みでも主婦業大変ですよね><
寝ている旦那さんを横目にせっせとお布団干し、お疲れ様でした。
マッサージいいですね〜!
疲れをほぐしてくれるだけじゃなくて、血行もよくなりそうだし気持ちもリラックスできるし至福のひと時ですね。
私も昨日からまたクロミッドです。
昨夜は頭痛が激しくて、早々にダウン><
もともと偏頭痛あるのだけど、クロミッドと一緒に頭痛薬飲んでもいいのもか悩んだあげく飲まずに寝て治す!と9時半に布団に入りました^^;
今度病院に行ったら薬のこと聞いてみなくちゃ・・・。
セキソビットはクロミッドより副作用が少ないんでしょうか?
きんぎょさんの体質に合うのかな〜。
クラクラ感がないのはよかったですね^^
昨日はお散歩の途中でカワイイお店を発見し、そこで大好きな猫グッズを衝動買いしてしまいました。
主人の携帯にもストラップを強制的にプレゼント。(笑)
わたしは前からほしかったキーケースを入手でちょっとハッピーになりました。
では、また^^
きんぎょ
2008/07/07 12:59
こんにちは。きんぎょです。
今朝はすごいお天気でしたねぇ。
昨日見た天気予報ではたしか曇りって言ってたのに・・・朝から雷とかなってたし。
昨日は久々に旦那と東京の方まで出かけてきましたよ。
休みの日に食事以外で一緒に出掛けたのはすごい久しぶりのことで。楽しかったですぅ(泣。
実は去年の秋に旦那が転職して以来、休みが週1になってしまい、夜も帰りが遅いのであまり一緒にいられる時間がありません。
食事も基本一人のことが多いので、寂しさのあまり(?)友達に会うことが増えてきました(笑。
仕事だから・・・って自分に言い聞かせてはいますが、旦那に合わせての生活はとても疲れます。
この前やってもらったマッサージ師さんにも「このままの生活してたらいずれ身体壊すし。子ども出来ても身体の弱い子になる確率が高くなるよ。」って言われてしまい。なんだか切ない限りです。
あ。決して旦那と仲が悪いとかではないですよ。
くろぴこさん。
クロミッド飲みはじめたんですね。
たしかに薬飲んでる時期って、それ以外の薬を飲んでいいものかどうか悩みますよね〜。
私も今度聞いてみようかな。
セキソビットはクロミッドと同じ性質の薬ですが、クロミッドと比べると副作用もが少ないらしいです。でもその分、効き目も少し弱いようなので、卵の育ちがどうなってるのか心配で・・・。
ちなみにくろぴこさんはずっとクロミッドですか?
私は今週の土曜日が病院の予定です。
卵胞のチェックと今月どうするか決めるのと。
またくろぴこさんと同じ日だったりして。
それではまた。
くろぴこ
2008/07/07 15:02
こんにちは〜^^
ムシムシ湿気にやられてます〜><
暑いだけなら我慢もできますが湿気ジメジメもうイヤー!です。(たぶん真夏になると暑いだけでも文句言いそうですが。笑)
きんぎょさん
旦那様とのお出かけいいですねー^^
家は仕事が立て込んでいて、月に2度のお休みがあるかないか・・・て感じです^^;
お休みの日に見たい映画があるとお出かけしますが、あとはほとんどゴロゴロデーになっちゃいますよ〜。
旦那様の帰りが遅いのは寂しいですよね〜;;
一人でご飯だと作る気力も失せちゃったりしませんか?(あ、帰ってから家ご飯の旦那様かな?)
家は朝も早いけど、帰りも早いのでそれはそれでなかなか大変です。
でもがんばって働いてくれているのでありがたく思いますけどね^^
きんぎょさんもお仕事しているのだし、体がきついときは無理に旦那様に合わせなくてもいいんじゃないかな・・。
書置きして先に寝ちゃうとか、ダメなのかな?
そうは言っても、ちゃんと帰ってきたかとか、ご飯ちゃんと食べたかとか、寝室じゃなくそのへんで転がってないか(笑)とか、心配もありますよね〜。
無理だけはしないでくださいね^^
無理が続くと、いつかきっと自分に返ってきちゃいますから!
セキソビット効いてるといいですね。
卵ちゃんがんばってプリプリ育ちますように^^
私のクロミッドは4周期目になりました。
今回の生理の量も相変わらずでドバー!です。(爆笑)
内膜のことは聞いたことがないのですが、一度聞いてみたほうがいいのかな?
何も言われないってことは大丈夫なのかと、のほほんとしてましたがどうなんだろうと。
あ、私も土曜日に通院です!
卵胞チェックです〜。
もしかして、待合室ですれ違うかもしれませんね^^
ちょっと楽しみな通院になりそうです。
ジメジメ吹っ飛ばして明るくいきましょう〜!
では、また^^
きんぎょ
2008/07/09 12:51
こんにちは。きんぎょです。
昨日はまた旦那の帰りが遅く、0時半くらいになってようやく帰ってきました。
うちの旦那は必ず家に帰ってから食事をするので、やっぱり遅くなっても起きていてあげないと・・・って思いながらも毎日寂しく夜を過ごしています。
本当はやらないといけないことがいろいろあるんですが、ここ数ヶ月そういうことには目をつぶって生活をしています・・・。
くろぴこさん。
くろぴこさんのところも旦那さん忙しい方なんですね。
一緒にいられる時間が少なくなってくると、なんのための結婚生活??って思ったりしませんか?
一緒にいたくて結婚したはずなのに・・・・って。
不妊治療が長引いてきて、どんどんと夫婦とか結婚とかそういうものについて考えてしまうことが増えてきませんか?
私ってちょっとすさんできたのかしら・・・。
ところで、くろぴこさんも土曜日が病院なんですね。
きっとすれ違いますねぇ。ドキドキ。
生理の量が多いのはたぶん内膜がしっかりしている証拠だと思いますが、AIHに進んだら先生の方からそういう話も出るかもしれませんね。
それではまた。
くろぴこ
2008/07/09 15:43
こんにちは^^
猫のダイビングゲロとの戦いに敗れたくろぴこです。(爆笑)
お気に入りのラックの上(180センチくらい)でゲコゲコ言い出したので、ヤバイ・・・吐くかなと思い降りてもらおうとしたところそのまま吐きながらダイビング><
あああ・・・・・
余計なことをしたばかりに、被害甚大になってしまいました^^;
きんぎょさん
旦那様の帰り遅いですね〜><
体のことも心配になるし、寂しいしで夜が長く感じますね。
今はお二人だけでの生活ですよね?
完全に一人暮らしってわけでもなく、何時になるかわからない旦那様を待って料理して一人で食べるってかなり精神的にきますね〜。
誰でもいいからとにかく人と話がしたいってときもあるでしょうし・・。
話すだけで気持ちが楽になったりするときがあるけど、その相手が旦那様だと一番いいのにって思いますね。
そうなりたくて結婚したのに、っていろいろ考えちゃう気持ちわかります。
すさんできたのではなく、ちゃんと考えることができるようになったってことにしましょう。(笑)
凹んだり浮き足立ったり、不妊治療していると体の変化と同時に気持ちも治療してないときより激しく変化している気がします。
ジェットコースターみたいに気持ちが急変しているときもありますもん。
そりゃ、疲れるわって思いませんか?
疲れているときはマイナス思考になりがちですよね。
(うまく書けなくてごめんなさい、だんだん何が言いたいのかわからなくなってきちゃった^^;)
旦那様に聞いてもらうのが一番だけど、ここで言いたいこと言っちゃって少しでも気持ちが楽になればいいんだけど・・・。
自分の文章力の無さにトホホですが、こんな私でよかったら愚痴っちゃってくださいね〜。
では、また^^
きんぎょ
2008/07/13 00:07
こんばんは。きんぎょです。
今日は天気もよくて暑かったですね。
今朝は暑さのあまり変な夢を見てしまいました。
生姜味のコーヒーミルクを開発する夢・・・。
絶対売れないですよね。こんなの(笑。
さて。
今日は卵胞のチェックのために病院へ行ったのですが、
すでに排卵が終わってました。
内診&尿検査の結果からすると排卵したのは今日らしいです。
なので今夜がんばるように言われてきましたが。
旦那さんはまだ仕事中です。
土曜日はいつもすごい遅いんですよね・・・。
はぁ。
排卵後だったので卵ちゃんの成長度合いは確認できませんでしたが、内膜は無事に復活しましたよ!
今月は8.5mm。まずまずの厚さです。
くろぴこさん。
ネコちゃんのジャンピングゲロ・・・
想像しただけで恐ろしいものがありますねぇ・・・。
不妊治療って本当にちょっとしたことで、感情の変動があるので、
くろぴこさんの言うとおりジェットコースターみたいって思います。
二人の子供が欲しくってがんばってるのに、それが原因で不仲になる、
なんて話も聞きますからね。
話すってことはすっごく大事ですよね。
くろぴこさん。ありがとうございます。
ところで、今日は4時くらいに病院にいましたか?
私の中でたぶんこの人!って思った人がいたんですよね。
私の予想が当たっていれば・・・黒っぽいTシャツ着てました?
それではまた。
くろぴこ
2008/07/13 09:05
おはようございます^^
朝から暑いですね〜><
寝ているときにゴロゴロ転がって布団からはみ出しているくろぴこです。
私も病院いってきましたよ〜!
初AIHが火曜日に決まりました。
丁寧な説明を受けてドキドキ感が高まってきました。
内診の後採血だったのですが、今回針を2回刺されてしまいました^^;
もともと血管が細いみたいで、昔から2回刺されとかけっこうありましたがここしばらく1発でOKってことが多かったので久しぶりの2回がショックでした。(笑)
注射は嫌いじゃないので平気なんですが、半そでのこの季節注射のあとの白いパッチ(?)が2個って目立つな〜と。。。
はい!ビンゴです!!
たぶん、きんぎょさんが見たのは私ですね〜。
黒いTシャツ着てました。
縦も横もでかいのが私でしたよ〜。(爆笑)
私はきんぎょさんを発見できませんでした;;
ずるい〜〜〜〜!!(笑)
今度お茶でもしましょう♪
ぜひぜひお声かけてくださいな^^
昨日は病院の近くの神社でお祭りだったみたいでですね。
親子連れの人が何組かいて、小さい男の子がお面をかぶってたりはっぴを着てたりしてましたね〜。
いつもの土曜日午後って不妊外来だけだった気がしたけど(それらしい人しか見たことがなかった)昨日は婦人科も、産科もやってたんでしょうか?
けっこういろんな人がきてたなーと感じましたが。
昨夜は旦那様と仲良しできましたか?
排卵後だったってのは残念ですが、タイミングがとれれば可能性ありますもんね^^
でも、1期でも逃したくないって気持ちもあったりでそれはそれでなかなか複雑ですよね。
内膜復活おめでとうございます!
セキソビットの効果ですね〜^^
また可能性がひとつ上がったね!
無理せずあせらずあきらめず!目標は同じ、がんばりましょう〜^^
熱中症に気をつけて過ごしてくださいね。
相変わらずまとまり無い文章だな・・・ごめんね。
では、また^^
きんぎょ
2008/07/14 13:02
こんにちは。きんぎょです。
結局、あれから30分位して旦那が帰ってきましたが。
でも夜中の1時ですからね。
ご飯食べたりなんだかんだしてて、それからだったので、
私が寝付いたのは3時すぎてました・・・。
はぁ・・・。
それでもがんばらねば!!って思う自分がなんだか空しいです(泣。
くろぴこさん。
ふふっ。やっぱり当たりましたか♪
前回の病院のときと今回と周りを見渡してみて、同じ人は・・・って思ったのが黒いTシャツの方だったので。
たぶんそうじゃないかと思ったんですよ。
ちなみに私はくろぴこさんの近くでDSやってました。
水色(あれ?ピンクだったかな?)のTシャツと茶色のスカートのちっちゃい人です。
わかるかしら?
今度ぜひお茶しましょう♪
来週いよいよなんですね。
火曜日だと若先生がいないので、おじいちゃん先生になるんじゃないでしょうか。
おじいちゃんも優しいですが、あんまりちゃんと説明してくれないかもしれないので、気になることがあればガンガン自分から聞いた方がいいですよ(^_^)☆。
ではまた。
くろぴこ
2008/07/16 09:29
こんにちは^^
昨日初AIH行ってきました。
ドキドキしましたが、あっという間でホッとしています。
はじめておじいちゃん先生とご対面しました〜。
むつごろうさんと塩じいを足して2で割ったような印象を受けました。
処置が終わってから先生がお腹をさすりながら軽くペチペチと3回叩いて「くっつけくっつけ!」っておまじないしてくれました。
終わってホッとしたのと相まってほんわかした気持ちになりました。
おまじない、効いてくれるといいな〜。
きんぎょさん
帰りが1時とか・・・・旦那様の体が心配になっちゃいますよね。
それに付き合っているきんぎょさんの体も心配になっちゃいますよ〜><
タイミングのときって、相手の体調とか気持ちとか、尊重したいなーと思ってはいても、この1回のチャンスを逃したくないと言う気持ちもあったりですごくジレンマを感じますよね。
楽しい仲良しじゃなくて、子作りのためだけの仲良しになっちゃいそうだし、そんなことを考えると余計に気を使って楽しくなかったりで堂々巡りだし・・・。
今回初AIHでしたが、正直タイミングをとっているときよりも気持ちは楽でした。
援護射撃で今日タイミングとらなくちゃとは思っていますが、帰ってきた主人の顔を見て疲れ度を測ってなければなくていいかなと。
昨日夕方TVで不妊治療から双子を授かった40歳の方の出産までを扱った番組がありました。
主人と一緒に見て二人で「いいなーいいなー」と連発でしたよ。(笑)
以前は主人はそういう番組はスルーしている人でしたが、最近はけっこう真剣に見ているようでちょっとおかしかったりします。
TVの中のお父さんになる人と自分を重ねてみているのかな〜と、早く本当のお父さんにしてあげたいなと感じますね〜。
暑い中お仕事も大変だろうけど、きんぎょさんが睡眠不足にならないように体に気をつけてくださいね。
では、また^^
きんぎょ
2008/07/17 16:26
こんにちは。きんぎょです。
今日も暑いですねぇ(~へ~)。
昨日は仕事で東京まで行ってきたんですが、
帰りのバスで酔ったのかはたまた熱中症なのか、
帰り道に気持ちが悪くなってしまいました。
はぁ〜・・・今日もダルいし。夏は嫌いです。
土曜日に先生から「排卵してますね〜」って言われたのに、
ずっと体温が上がらず、心配になって病院に電話をしましたが、
「そのまま薬(デュファストン)を飲み続けて下さい。」との指示のみ・・・。
ちょっと不安と不信感を感じる部分はありましたが、
今朝になってようやく36.80℃まで上がりました。
この様子なら今月もだめだったか〜って思いますが。
どうなんでしょうか。
くろぴこさん。
初AIHお疲れ様でした。
おじいちゃん先生は私のときもそんな感じです。
その後、旦那さんとは仲良しできましたか?
たしかに旦那さんのお疲れ度合いも気にはなりますが、
こっちにも都合ってものが・・・って思いますよね。
月に数日しかないチャンスだから逃したくない!!って。
とくにうちの場合は夜が極端に遅いので、ツラい時もありますが、
「ごめん!この日はがんばって!」と先にお願いするようにしてますよ。
くろぴこ
2008/07/18 11:10
こんにちは^^
ほんと暑いですねー><
猫と一緒に伸びきった毎日です。
どうやら寝冷え?エアコン冷え?のようでお腹がヤバイ状態になってしまいました・・・;;
というわけで援護射撃はナッシング。
ここ数年お腹こわしたことなかったんですが、気の緩みはだめですね〜。ちょっと反省です。
きんぎょさん
体調大丈夫ですか?
お仕事で東京までって大変ですね〜。
高速バスは座れるからいいけど、車酔いしちゃったときはかなりキツイですよね。
無理しないでくださいね^^
私も、先月排卵済みと言われたけど体温が上がったのは翌々日でした。
基礎体温って意外と当てにならないんでしょうかね?
今月はやっと今日から高温期になったんですが、援護射撃してないし、一回目のAIHはそんなに確立よくないらしいので期待薄ですね〜。
タイミング取るのってほんと難しいなーって思っちゃいました。
先にお願いもいい手ですね^^
気持ちの問題だけじゃなくて、体調のこともあるしでなかなかツライときありますね。
きんぎょさんはAIHのとき、濃縮の時間はどうされてますか?
1時間くらいかかるので今回は主人と朝食を食べにいったのですが、次からどうしようかなーと。
待合室だと妊婦さんイッパイだったりで、ちょっとストレス感じちゃったりなので・・・。
まずは、まったり高温期を過ごしてからですね^^
きんぎょさんの高温期もず〜っと続きますように!
では、また^^
ぴーちゃん
2008/07/19 10:53
皆さんはじめまして☆
木更津に住んでいます 結婚して6年です
先月蘇我のK病院で人工授精しましたが、ダメでした↓
こんど鴨川のK病院に行こうと思っています。
いろいろなお話したいです。
よろしくお願いします
きんぎょ
2008/07/19 14:10
こんにちは。きんぎょです。
昨日、また体温が36.30℃まで下がってしまい、今朝は36.65℃ありましたが、
非常に切ない感じです・・・・。
しかも今日は旦那の実家のほうの法事だったんですが、
うちの旦那は
「その日は仕事抜けられないから午前中に墓掃除だけ行こう。」
とか行ってたくせに、まだ寝てます(怒。
私ひとりでこの暑い中、お墓掃除に行ってきました。
いろんなことにルーズな人なんですが、さすがにあきれました。
今日起きられないのだって、仕事で遅かったとかじゃなくて、
たんに飲みすぎで朝まで起きてたから。
はっきりいってイラっとします・・・。
くろぴこさん。
お腹壊したそうですが、その後の身体の具合はどうですか?
AIHの後ってただでさえお腹が痛い感じなのに。心配です。
きちんと高温期に入っているのであれば、これ以上冷えないように気をつけたいところですが。
この暑さでは・・・冷たいものと冷房がないとキツイし。辛いですよねぇ。
濃縮の待ち時間なんですが、私は待合室で本読んだりテレビ見たりしながらボーっとしてます。
なんか動くのが面倒で(笑。
旦那は面倒がって病院についてきてくれないし、とにかくひたすらじっとしてますね〜。
ぴーちゃんさん。
はじめまして。よろしくお願いします。
県内とはいえ、遠くの病院まで通われててるんですね。
鴨川のK病院はすごく評判がいいようなので、今度ぜひ、感想を聞かせてください。
それではまた。
くろぴこ
2008/07/19 20:05
こんばんは^^
暑くてイヤになっちゃいますね〜。
今日病院に排卵チェックに行ってきました。
先生から「今回お腹痛くなかった?」って聞かれて、そういえば初AIHだったのでそのせいかと思ったけど軽い痛みはありました、って答えたんです。
そしたらどうやら排卵痛だったみたいで「バッチリ排卵のあとあるね〜。出血もちょっと残ってるから痛かったんじゃないかな。」って言われました。
今まで排卵痛などは感じたこともなかったので、AIHでの痛みだとばっかり思ってました^^;
もし、次回リセットしてしまうようだったら卵管造影の検査することになりました。
10年ほど前に一度検査したことあるのですが、そのときはつまりもなく無事に終わっていた記憶があります。
そのあとがゴールデン期間になるし、自分の体を知るためにもいいのかなとは思いますがそうならないことを祈ります・・・。
きんぎょさん
体温ってほんとちょっとしたことで凸凹なりますよね〜。
それを見て一喜一憂しちゃう自分が悲しいです。(笑)
旦那様の方の法事、お疲れ様です><
もしかして長男の嫁ってやつですか?
もしそうなら、お付き合いとかも大変でしょうね〜。
仕事じゃなく参加しないで寝ているって、ちょっと!って思いますよね。
自分の実家のことならまだしも、旦那様のお家のことなら尚更、仕事に差し支えないところは一緒にいてほしいですね。
この暑い中一人でお墓掃除・・・ほんと「やってらんねぇ」ですね;;
でも、ちゃんとこなしているきんぎょさん、すごいと思いますよ^^
きっと男の人ってそういうことが大事だって気が付くのが遅いんだと思います。
自分が年をとってから、きんぎょさんの偉大さが伝わりますよ。(もっと早く気が付いてくれって思いますけどね。笑)
ピーピーだったお腹は無事回復しました。
でも、今日調子こいて仕事が速かった主人とラーメン屋さんに行って冷やし付け麺を食べちゃいました・・・懲りてないかも。(爆笑)
AIH待ち時間は院内で過ごされてるんですね。
1時間ってけっこう微妙ですよね〜。
朝一だとあいているお店もないし、歩いてブラブラもこの暑さだし・・・。
私も待合室で時間つぶせるように工夫しようかな。
ぴーちゃんさん
はじめまして^^
私は年ばかり食っていますが治療初心者です。
木更津も初心者なので、地理もよくわかっていませんがよろしくお願いします。
鴨川の病院まではどのくらいかかるんでしょうか?
通院が大変かとは思いますが、病院のことなどいろいろ教えてくださいね^^
みなさん、夏バテしませんように!
では、また^^
ぴーちゃん
2008/07/21 11:53
きんぎょさん
こんにちは
本当に体温は毎日祈る気持ちですね
低い時なんてはかり直したりしちゃいます
私は前行っていた病院で内膜厚くする薬を飲んでいたんですけど、全然だめで
医者から 他に薬がないと言われれました。
それで病院変わったんですけど、
そんな事言われても〜って感じでした
出来れば近くに不妊専門病院とかあるといいですね
くろびこさん
こんにちは
私もAIHの後お腹痛かったです
二日くらい
それから、たまにぴっくって感じで痛かったから
出来たかも!なんて思っちゃいました(〜〜)
検査薬して撃沈しました
鴨川には1時間くらいで行けますよ
道もガラガラだし 登るより楽ちんです
くろぴこ
2008/07/23 09:22
みなさん、おはようございます。
暑すぎです!
体中がベタベタします><
ぴーちゃんさん
やっぱりAIH後はお腹痛かったんですね〜。
今はもうぜんぜん普通に過ごせてますが、初だったので1週間はドキドキしてました。
ちょっとお腹がチクっとしたりすると、大丈夫かな、とか。(笑)
ただ、今回はAIHの2日後からやっと高温期に入ったのでどうなんだろうと・・・?
まあ、あまり気を揉んでもしょうがないのでマッタリ過ごしています。
鴨川まで1時間ですか〜。
確かに上りよりはいいかもしれませんが、方向音痴の私には行けないかもしれません。(大爆笑)
いまだに木更津市内でさえ迷子になる有様です・・・;;
一度、水族館へは行ってみたいと思ってますが。
ぴーちゃんさんはお仕事されてるんですか?
私は専業主婦なので、毎日布団干ししています。(笑)
きんぎょさん
こう暑いとお仕事大変ですね><
車で通勤でしょうか?
車に乗るときもドア開けてモア〜ってなるのが苦痛です。
熱中症に気をつけて無理しないでくださいねー^^
では、また^^
ぴーちゃん
2008/07/23 09:40
くろびこさん
おはようございます
昨日から生理きちゃいました↓
わかっていたけど ちょっと凹みます
子供はいいんだよ と言ってくれる旦那がいるだけ
幸せと思わなくては!
仕事はいま面接しただけで、まだ働いてないんです
私も今から布団干そうかな
今日は図書館行くつもりです
お勧めは君津図書館ですよ
くろびこさん
おはようございます
私も次卵管造影してみようかな
二年前に一度やりました
病院から治療にもなるし、もう一度やったらと
言われてます
でも痛くて↓↓
帰って家で泣きました
治療は大変ですよね(〜〜)
くろぴこ
2008/07/25 09:34
みなさん、おはようございます^^
今日は午後から雨?と言うような青空ですね〜。
水不足も困るから、たまの雨もいいかな^^
ぴーちゃんさん
リセット残念でした><
頭ではわかっているとは言っても、やっぱり凹みますよね;;
吐き出してすっきりしたら、また次への新たな一歩です!
旦那様、お優しいですね^^
そういう台詞を言える旦那様って素敵だと思います。
(だからこそ、お父さんにしてあげたいなとか思っちゃうとジレンマになっちゃうんですがね^^;)
お仕事の面接はいかがでしたか?
私も働こうかなと思ったり、イヤイヤ今から働いたら社会の迷惑になるのでは?と日々悶々としていましたが、今は治療一本で行こうと思っています。
年齢が年齢なだけにあせりもあるし、後悔はしたくないのでできることをがんばろうと思っています。
君津図書館・・・・行ったことないです〜。
本大好きなのでしょっちゅうブックオフとかには出没してますが。(笑)
きんぎょさん
体調崩したりしてませんか?
暑いので、水分補給バッチリして潤いましょう^^
私は、一昨日あたりから下腹部痛というか、腰の辺りというか・・・なんとなく違和感があります。
普段どおりの生活ですが、なんとなく気になります〜。
ジェットコースターみたいに感情が激しく動いていますが、あと一週間なんとか乗り切りたいですね〜。
では、また^^
ぴーちゃん
2008/07/25 12:08
くろびこさん
きょうもいい天気ですね
病院通ってると、仕事難しいですよね
面接で治療してるから 病院行く日は休みたい
なんて言ったら もちろん落ちましたよ
雇う側にとっては 突然休む人雇うわけないですから
当然なんですけど
でも 治療を優先させたいと思ってます
本当後悔したくないです
もし勤められても くび覚悟ですね
私もブックオフ大好きです
リサイクルとかも好きですよ
どこかできっと 会ってそうですね↑↑
きんぎょさん
毎日暑いですね
今日はエアコンのきいた涼しい部屋で二度寝しちゃいました
ぐうたらしてます(^^)
いまからコーヒー飲んでシャキっとします
くろぴこ
2008/07/27 08:25
みなさん、おはようございます^^
結局雨降らなかったですね〜。
この先の水不足、大丈夫なのかしら?
主人がちょっと夏バテ気味、にもかかわらず今週も休みなしで出勤しています・・・。
心配ですが、本人けっこう仕事大好き人間なのでとめることもままならず^^;
ほんとにダメなら休むから〜、と言っていますが複雑な気持ちになりますね。
ぴーちゃんさん
面接ダメでしたか〜;;
治療のことを話して納得してもらうのって、すごく勇気がいるし話したとしても理解してもらえないことのほうが多いですよね〜。
隠して就職して、最初の一週間で午前中休みます〜とか言えないし><
ほんとに難しい問題だなと思います。
きんぎょさん
今日は旦那様お休みかな〜。
また昼まで寝られてキレないようにね^^
きんぎょさんは、治療とお仕事の両立どうされていますか?
平日のAIHとかだと、お仕事は午前休みかな。
両立しているきんぎょさんを尊敬します〜。
私はと言うとおっぱいぷるんと張ってきたり、眠くて眠くての生理前症状ががっつり出てきました・・・。
下腹部の違和感は相変わらずですが、今回も撃沈の予感;;
なんとなくずーっとお腹痛いような、張ってるような、って主人に言ったら「それ、もう生理きてるんじゃね?」と言われました。
撃沈が頭にあるとは言え、まだ予定日は先だからなんとなく悔しくなってしまいました。
気持ちの中で自分の体と戦っているときにその言葉はないだろーと思いつつ、主人も自分の気持ちに予防線を張っているのかなと思いました。
がんばって高温期あと4日過ごします〜^^
では、また^^
ぴーちゃん
2008/07/28 09:10
くろびこさん
おはようございます♪
旦那様大変ですよね
男はそれくらいじゃないとダメなんでしょうね
立派です!
高温期って本当に落ち着かないですよね
ちょっとした事で 出来たかも↑とか思っちゃったり
して 待ちきれずに検査薬しちゃいます
昨日友達から二人目産まれたよって って電話がきました。
複雑な気分です
男か女かも聞いてなかった
おとといからざくろ黒酢を飲み始めました
今月はこれで体調アップの予定です(^^)
朝飲んでるせいか便秘にも効いてるみたいですよ
きんぎょ
2008/07/28 21:02
こんばんは。きんぎょです。
毎日暑くてイヤですね〜。
ほんとなんで雨降らないのか(怒!!
夏バテ気味でしかも金曜日にリセットしたので、
身体がだるくて・・・。
結局、今回は病院では排卵したって言われたけど、
高温期にならなくて。本当は排卵しなかったんだと思います。
まだあれから病院行ってないので、真相はわかりませんが。
水曜日の午前中に行ってくる予定です。
くろぴこさん。
身体の調子はどうですか?
私も生理前になると身体がくろぴこさんと同じような感じになるので。
すご〜くよくわかりますよ〜。
今回は初めてのAIHでいろんな気持ちもあったと思いますし。
特に気持ちがグルグルしちゃったんじゃないでしょうか。
いまは体調を整えることを優先に考えて、ゆっくり過ごしてくださいね。
さて。仕事のことですが。
仕事柄、職場にいる間はずっとパソコンに張り付いているので、
すごいストレスになるからAIHのときはお休みもらって、終わったら家でダラダラしてます(汗。
社長がすごくいい人なので仕事をきちんとしてれば休み変更したりするのも自由にさせてくれるので。
もちろん社長や周りの人との信頼関係あっての話ですけどね。
だから私は偉くないです(笑。
ぴーちゃんさん。
就職活動してるところなんですか。
なかなか難しいと思いますが、いいところが見つかるといいですね。
そうそう。
図書館だったら袖ヶ浦のもオススメですよ。
袖ヶ浦は中央図書館も長浦の図書館もきれいでしっかり蔵書もありますし。
ちなみに私、昨日は君津のブックオフに出没しました〜(笑。
でも普段は袖ヶ浦の方に行ってま〜す。
あと体調アップさせるのにマッサージもオススメですよ。
最近通い始めたんですが、マッサージしてもらうことで血の巡りも良くなるし、
体質改善のこととかもいろいろ話してくれるし。
私は職場の近く(木更津駅前)でやってもらってます。
みなさん体調崩さないようしっかり食べて夏を乗り切りましょう!
それではまた。
ぴーちゃん
2008/07/29 11:51
おはようございます♪
ようやく仕事決まりました!
コンビニでバイトなんですけど、おこずかい程度ですね知り合いが店長やってて誘われました。
でも治療の事は言ってません
その子は男だし 子供も二人いて楽しそうに話してるから何だか言えなかったです
でも働いたら 休む時とかあるし やっぱり言わないとだめかな〜
婦人科の病気とでも言おうかな
きんぎょさん
マッサージ凄い興味あります
針とか東洋医学もいいって聞きますし
なんと言ってお願いするんですか??
私も行ってみようかな
なんて所です?
袖ヶ浦図書館今度行ってみます
いくら借りてもタダって素敵ですよね★
くろびこさん
まだドキドキの高温期ですね(^^)
私は生理にかかわらず いっつも眠いです
最近9時間は寝てます
おかげで肌はつるつるになりました
仕事するのに朝起きられるか心配(^^)
今日もあさ寝坊 起きたら旦那が仕事に行く所でした
くろぴこ
2008/07/30 08:03
みなさん、おはようございます^^
セミの泣き声が日々大きくなっていきますね〜。
ベランダにとまられるとうるさいし、猫達が戦闘態勢に入るので困ります。(笑)
網戸やぶられるんじゃないかとヒヤヒヤしちゃいますよ。
きんぎょさん
リセットしちゃいましたか〜><
残念です;;
夏場の整理って不快感150%増しですよね。
ほんとにイヤになっちゃいます。
お仕事は信頼関係って、すごいと思いますよ^^
偉くないって言ってるけど、信頼関係を結ぶってすごく大変なことだと思います!
お休みをもらうのだって、やることをちゃんとこなしているからできることですし。
やっぱり偉いですよ^^
(治療と仕事を両立してる時点で、すでにそれだけで立派です!)
ぴーちゃんさん
おおお、就職おめでとうございます^^
よかったですね〜。
バイトだって立派な仕事!
お小遣い程度だって自分で稼ぐってのはやっぱり違いますよね。
無理ない程度にがんばってくださいね〜^^
9時間睡眠はすごいですね〜。
私もかなり寝るの大好きですが、お肌は・・・・・。
年のせいにしてお手入れを怠っているから、いいはずありませんよね^^;
つるつるがうらやましいです〜。
私は整理前症状がピークです!
もう「来るならこーい!」ですが。(笑)
たぶん、明日か明後日くらいにはリセットしそうです〜><
では、また^^
さくら
2008/07/30 14:17
はじめまして・・・・
木更津市在住です。
結婚はまだしていないのですが、原発性無月経で
卵巣機能不全による子宮発育不全症です。
10年前にFSH値が高く(多い)とのことでHRT療法による治療を試みていたのですが、体調が不調になるので中止し、今は週に一度東洋医学の鍼と灸を行い、先日東大付属病院で内診をしたところ、やはり子宮が通常の人の3分の1くらいの大きさ(萎縮というより発育不全)と診断されました。
次回はホルモン検査です。
鍼&灸をして低めだった基礎体温が高くなって差もバラバラではなくなって来たように思われます。
きんぎょさん、他の皆様どうぞよろしくお願いします。
きんぎょ
2008/07/30 16:40
こんにちは。今日もまた暑いですね。
今日は午前中に病院行ってきました。
8時半から受付開始って書いてあるけど、その前に診察券を出せたので、早く診てもらえましたよ♪
今日からまたセキソビット始めます。
前の周期で高温期がなかったのは「もしかしたら薬(セキソビット)が合わなかったのかも?」って言われたけど、
もう1周期トライしてみてダメならまた考えるっていう感じです。
コロコロ薬変わるのもってとこなんでしょうか。
ぴーちゃんさん。
お仕事決まったんですね。おめでとうございます(^o^)v
まだ病院のこと話してないようですが、急に休むこともあるだろうし、
店長さんにだけでも知らせておいたほうが良いと思いますよ。
マッサージやっぱり興味ありますよね。
私も不妊治療してる方から鍼とかマッサージとかがいいって聞いたので通い始めたんですよ。
いま行ってるところはアクア木更津8階にあります。
いくつかマッサージとか整体とか回ってみて、そこが一番気に入ったのでここに決めました。
どこが痛いとか、身体のここを治したいとか、そういう伝え方をすれば
あとはマッサージしながら悪いところをみてくれるのでお任せして大丈夫と思いますよ。
くろぴこさん。
猫ちゃんたちは野性味があふれれてすごいですね(笑。
猫にはセミがどんな風に見えてるんだろう・・・?
旦那の実家にも猫がいますが、完全に家猫なので警戒心です。戦っても人くらいです。
暑い&生理前でいま辛い状態ですね〜。
精神的にも肉体的にも生理がきそうなときって嫌な感じですよね(-へ-;
そろそろってことは次の病院は来週の水曜日??
だとしたらまた一緒ですよ〜。
さくらさん。
はじめまして。よろしくお願いします。
東大付属の病院まで通ってるんですか?
大きい病院だし、遠いし。通院だけでも大変ですね。
婦人科系の病気ってすごくデリケートだから治療も一進一退って感じで長い戦いですよね。
鍼も灸もマッサージも即効性は感じられないけど、身体の悪いところを改善してくれるから、実は薬を飲むより効くってこともあるようです。
私の行ってるマッサージの先生に「身体の中からの改善が一番大切」ってよく言われます。
実際に東洋医学の治療で妊娠できたっていう話も聞きますしね。
大変な治療とは思いますが、一緒にがんばっていきましょう。
ぴーちゃん
2008/07/31 09:28
みなさんおはようございます
昨日とうとう働いてきました
たった4時間だったのに久しぶりの仕事疲れました↓
昨日は朝9時からで 朝が苦手な私はきつかった
今日は12時からでゆっくりです
でもやっぱりどこでもお局様みたいなおば様がいて
ちょっと怖いです(^^)
くろびこさん
猫ちゃん飼ってるんですね
うちはハムスターがいるので猫は飼えないんですけど
ペットは本当に無条件にかわいいですよね
もう家族です★
きんぎょさん
そうですよね 治療の事店長に話してみます
きんぎょさんも 職場の人には話してますか?
休みとかもらうの 本当に気まずいですよね
マッサージ行ってみます
肩こりもいつもひどいんです
さくらさん
はじめまして お願いします
私も子宮がすごく小さいって言われました
先生からちゃんと生理来てたの??
無月経の人みたい と言われました
針とかもいいですね
なんだか高そうで まだ行ったこともないです
私はたばこを辞めたら 基礎体温が上がった気がします
一緒に頑張りましょうね★
くろぴこ
2008/07/31 10:47
みなさん、おはようございます^^
なんだかだんだん賑やかになってきて楽しいですねー^^
きんぎょさんがスレ立ててくれたおかげですね♪
これからもよろしくお願いします〜。
昨夜はちょっと涼しかったですね。
久しぶりに寝たーー!って感じで朝体がスッキリでした^^
さくらさん
はじめまして^^
私は不妊治療初心者なのでわからないことも多いと思いますが、楽しくお話していきましょう!
(もちろん凹んだり愚痴ったりも吐き出してスッキリしましょうね。)
10年前から治療されているのでしょうか?
自分の体のことなのに、わからないことだらけだったりでヤキモキしちゃいますが一緒にがんばりましょうね〜^^
よろしくお願いしますね♪
きんぎょさん
病院お疲れ様でした^^
私もなるべく8時半より前に着くように行ってますがご年配の方など、すんごーく早い人いますよねぇ^^;
いったい何時にきているんだろうと思ったりしちゃいます。(笑)
我が家の猫は完全室内飼いですが、ベランダに鳥やセミを見たときだけへっぴり腰で戦闘態勢です。(爆笑)
たぶん、未知の生物にビビってるんでしょうね〜。
セキソビットが合わなかったとのこと、やっぱり弱いんでしょうか?
薬は飲んでみないと合う合わないがわからないから厄介ですよね><
今回の周期でうまく排卵するといいですね^^
次の病院は子宮卵管造影になるので、生理がきたら電話で予約になるんですが、まだこなーい><
このぶんだと、次の排卵はお盆あたりになりそうなのでAIHは無理そうです〜;;
造影後のゴールデンでタイミングってことになりそうです;;
ぴーちゃんさん
おおお〜、お仕事お疲れ様でした^^
久々ということで体だけじゃなくて神経疲れたでしょ〜。
お局様。。。。どこでもいるもんなんですね〜。
自分が働けるようになったら、そう呼ばれないように初心忘れずがんばらなきゃ。(笑)
ハムちゃんいるんですね〜。
うんうん、もう家族って言う気持ちわかります^^
家もですよ〜。
主人もメロメロなので、たまにヤキモチ焼いちゃいます。
猫に向かってしゃべっていて、「こんな姿誰にもみられたくないよね〜。」なんて言ってます。(笑)
マッサージよさそうですね〜。
みなさん、ちゃんとできることをがんばっていてすごいな〜と思います。
私も毎日のお散歩サボらないようにしないと・・・。
では、また^^
くろぴこ
2008/08/02 09:29
みなさん、おはようございます^^
うわ〜ん><
リセットしちゃいました〜・・・。
今回かなり体調がいつもと違っていてたり昨日までの長い高温期だったりで、ヤキモキしていたので凹んでしまいました。。。。うぇ〜ん><
私は今回の撃沈により、子宮卵管造影が確定してしまいました;;
う〜、痛いのヤダな〜と思いつつ病院に電話しなくちゃ。
次の排卵はちょうどお盆に重なりそうです。
お盆はみなさんお出かけかな〜。
家は主人の仕事の予定がまだ立たなくて未定です。
休みが取れたら実家に行ってみようかなと考えていますがどうなることやら^^;
ちょっと凹みモードでごめんなさい。
では、また^^
さくら
2008/08/02 17:30
みなさま、
ご親切にレスしていたき ありがとうございます。
<「身体の中からの改善が一番大切」ってよく言われます。
>そうですね。西洋医学ですと、
各器官の悪いところ原因を探して、
その悪い要因に焦点をしぼった治療で、
他の器官の関連性などはあまり重視しませんよね。
東洋医療の場合は、
全てつながっているという概念があるので、
身体全体のバランスを診て
治療をアプローチしていきます。
私の鍼灸の先生は、
生理・妊娠・出産は、次世代のことなので、
根本的に体力がない方や、
生命を維持していくために
普通の方よりもエネルギーを必要としている場合には身体のしくみは、本能的に生命維持する
ということに重点をおき、生命活動をするほうへとフル回転してしまうようです。
次世代への継承は
二の次のこととして身体が
そうできているとのこと。
ですから不妊症の方は、
どんなに外見上元気に見えていても、
身体のどこか(内部)しら、
通常よりも機能が低下しているという原因があるそうです。
胃が弱かったり・・・
実際不妊の治療で来院しても、
まずは胃の働きを整える治療(薬を処方)すると、いつの間にかその患者さん、
病院へ来なくなっていて、
後でその理由を聞くと、胃も良くなって生理が来て
妊娠されたそうです。
こういう例は実例としてよくあるそうです。
希望が湧いてきますね。
私が言いたいのは、
標的狙いで、即効性のある西洋のお薬(治療)と
鍼灸マッサージなどの東洋医療は、
別のものではなく切り離せない
んじゃないかということです。
最近、世界の医療現場でも
西洋&東洋医療の統合が見直されてきています。
私は漢方薬(加味逍遥散)も服用しおります。
(ちなみに私は現在東洋医療、
鍼灸指圧あん摩マッサージ師(国家試験要)になるために、都内の学校で学んでいます。
まだ1年生なのでみなさまに良きアドバイス
はできませんが、勉強したこと、聞いたことなど
をまたお話させていただければと思います。)
ところで、
私の原因は(西洋医学的見解だと)
遺伝子の性染色体(女性の場合はXX2つあるうち)の塩基(アデニン、シトシン、チアミン、グアニンの4つの記号の配列のこと)の
一つが欠損している・・
からというような話を先生が言ってました。
遺伝子たった1個の掛違いによると・・・
自分の身体のことですが、
切なくなりますね。
10年(以上も)前には
染色体・遺伝子の以上は見られなかったのですが、まだ医学の技術がそこまでではなっかたみたいで、現在はどの塩基が欠損しているのかまで調べられるそうですが、
結局その塩基を修復したりすることまでは
今の医療では手が届かないとのこと。
99%望みがなくても1%の望みを持ち続るタイプなので、
前向きです。笑
昨日ホルモン検査のため採血しました。
検査結果は12日です。
私の現在の処方はHRT療法なので、
・ディビゲル 1mg(天然エストロゲン剤)
・プロベラ (プロゲステロン剤)です。
ディビゲルは新薬で、塗るホルモン剤です。
皮膚に貼ったりするのもあるようですが、
塗ったり、貼ったりするほうが
経口薬と違い、直接血管に吸収されて
体内を巡るので、肝臓への負担
がかなり減少されます。
(↑薬理学で教わりました。笑)
ホルモン注射(筋肉注射)は痛いので辛いです。
実際、私は骨塩量も少ないので
エストロゲンの補充は必須です。
プロゲステロンは生理をおこさせるためです。
昨夜、ディビゲルを処方したためか、
今朝は、食事後眠くなってついウトウト。。。
今は甲子園(木更津総合高校試合)観ながら
カキコしています。(笑)
長くカキコしてしまいました。
暑い日が続いておりますが、希望を持ち続けてみなさま、治療、体質改善して
まいりましょうね。
ぴーちゃん
2008/08/03 09:08
みなさま おはようございます★
ついにわたしの旦那様の弟夫婦に子供が産まれました
今日は朝から旦那の親から一緒に行かないか と電話が来てました。
旦那は仕事だから と断っていました
私は正直見たくないです(^^)
きっと羨ましくなって嫉妬してしまいそうですから
最近私の周りは妊娠出産ラッシュです
次は私かも なんてちょっと期待しちゃいます
くろびこさん
リセット残念です
卵管造影いいと思います
私は異常なしだったのに かなり痛かったです
なので病院の後は予定とか入れずに
帰って寝てられるようにしたほうがいいですよ
後 次の日も
次の日もレントゲン取りに病院に行きますし
私は次の日仕事でお腹痛いながらでしんどかったです
でも妊娠しやすくなるって言いますし、
そう思って頑張ってくださいね!!
私は明日病院に行ってきます
予約取り損ねたので また2時間待ちかな↓
さくらさん
凄い!!
なんだか専門的な事が
勉強になります
私はよく寝るのにいつも眠いんです
体がいつも疲れているみたいです
さくらさんが マッサージ師になった時には
ぜひお願いしたいです♪
きんぎょ
2008/08/03 14:35
こんにちは。みなさんお元気ですかぁ?
きんぎょは夏バテしてます(泣。
金曜日に仕事で東京に行ってきたんですが、
高速バスで気持ち悪くなってしまい、
そのままなんとなく体調不良が続いてます。
金曜日は3回も戻しました(泣。
つわりとかだといいんですけどね・・・。
生理終わったばっかりだし、夏バテ&ホルモン剤の影響なのか?とか思ってます。
くろぴこさん。
リセット残念でしたね。少し落ち着きましたか?
たしかに卵管造影の後は妊娠の確立があがるっていいますからね。
次のチャンスに期待しましょう。
私も痛かったです。そして気持ち悪かったです。
Y病院はたしかレントゲンは当日のみだったと思いますが。
もう予約入れました??
うちは旦那に夏休みとかないのでどこも行けず、
むしろお盆は私も旦那のとこの店のお手伝いです(自主的に)。
形としてはサラリーマンですが、半分自営業みたいなものなので、
ゆっくり休みとるのが難しいんですよね・・・。
さくらさん。
ご自分でもいろいろ身体のこと勉強してらっしゃるんですね。
ホントすごいです!!
私の通ってるマッサージの先生も
「西洋医学(病院の不妊治療)はポイントだけに集中して治療してるけど、
例えばホルモンバランスが悪いっていうのは、そこだけを治せばいいってものではなくて、
身体全体を診て治していかないといけない」って。
あと、私もあまり丈夫な方ではないので
「いまのままの身体で子供出来たとしても、自分の身体も悪いから、
すごく弱い子が生まれる可能性が高くなっちゃうから。
まずは自分の身体をじっくり良くしてからにしたほうがいいよ。」
とも言われました。
そこのマッサージ行くまでは考えたこともなかったけど、
たしかにさくらさんの言うとおりなんですよね。
またいろんなこと教えて下さい。
ぴーちゃんさん。
その気持ちわかりますよ〜。
子供が産まれたことはいいことなんだけど、
それが身内のこととなると複雑な気持ちなんですよねぇ。
私も去年、旦那の妹に子供が産まれたけどお祝い行かなかったです。
お祝いだけはちゃんと旦那に持たせましたけど。
いろいろあって彼女のこと大嫌いっていうのもあるので(笑)、
もう1年半くらい彼女たちと会ってないですし。
だからそこの子供もちゃんと見たことないんですよぉ。
甥っ子だの姪っ子だの言っても、旦那の家の方の子供たちって
自分とは血が繋がってないから、なんかかわいく思えないんですよね。
甥っ子・姪っ子のキャラも問題と思いますが、これって私だけでしょうか?
くろぴこ
2008/08/04 09:55
みなさん、おはようございます^^
週末は生理痛と戦いながらバタバタしていました。
土曜日の夜に町内会の盆踊りがあって、今年は家が班長のため役員・・・・
私は音楽係りでラジカセ(久しぶりに触りました)でテープ交換などをしていました。
小さい子供が浴衣や甚平などを着て踊っている姿がかわいかったです〜。
家も子供いたらな〜って主人と話しちゃったりしてました。
日曜日は久々主人がお休み取れたので映画見てきました。
蘇我のアリオに行ってきたのですが、さすが夏休みの日曜日、すごい人出でした〜!!
ちょっと凹みモードだったのが、お出かけで吹っ切れました^^
さくらさん
資格のためにお勉強されているんですね^^
知人にマッサージ師をしている人がいるのですが、やはり同じようなことを言っていました。
私は不摂生がたたっていそうだな、とよく言われます。(笑)
一つの悪いところだけを見て治すんじゃなく、全体を見ろと言われます。
むくみがでたりすると、ぜんぜん違う場所をお風呂でマッサージしてごらんとアドバイスをもらったりすると本当に効いちゃうのが不思議ですよね〜。
1%ののぞみにかける姿勢大事です!
前向きなさくらさんを応援しますよ〜^^
ぴーちゃんさん
旦那様の弟さん夫婦の子供。。。。おめでたいことですけど、今の私たちには複雑ですね。
うらやましくて嫉妬するってわかります><
いいな〜いいな〜、ってほんとこの気持ちばかっかりは自分が産んでみないことにはどうにもできないですもんね。
今頃は病院かな・・・
待ち時間少ないといいですね〜。
道中気をつけて運転してくださいね^^
きんぎょさん
うわ〜、夏バテ大丈夫ですか??
体調不良で高速バス・・・しんどいですね;;
やっぱりセキソビットのせいもあるんでしょうかね?
お仕事も無理せず体大事にしてくださいね。
卵管造影は土曜日になりました。
あぁ・・・憂鬱です。
Y病院はやっぱりチューブ入れてからレントゲン室まで歩くのかな。
スカートで行ったほうがよさそうかな〜。
お盆休みも旦那様のお手伝い!!
う〜ん、頭が下がります。
でも普段帰りが遅い旦那様だから、そういうときに一緒にいられるって考えるといいかもしれませんね^^
きんぎょさんは働き者だな〜。見習わなくちゃ・・・。(と言いながらモノグサなくろぴこです。笑)
では、また^^
ぴーちゃん
2008/08/04 18:20
みなさん こんにちは
病院行ってきました
朝9時に家を出て一時間運転し やっと着いたら駐車場が満車で道路で並び↓↓
それから 診察でまた待ち 次は注射で待ち
私にはこの通院無理そうです
大きくて有名で、もっと専門的な病院と思ったけど
体がついていかない
やっぱり 近場の加藤病院に戻ろうかと思ってます。
明日も注射に来て 毎日見ていきましょう と言われたけど 病院行くのだけでひと苦労です
この通院も新しく始めた仕事も 全部自分で決めた事なのに、思うように出来なくて 本当に嫌になっちゃいます
今日も帰ってから 疲れて寝てしまって
自分が情けなくなっちゃいます(〜〜)
ここではいろんな本音が 出ちゃって 落ち込んでいてすいません
でも卵は16ミリといい感じでした★
早く涼しくなって 過ごしやすくなってほしいですね
みなさまも夏の疲れに気をつけてくださいね
きんぎょ
2008/08/06 21:36
こんにちは。今日も暑いですね〜。
微妙に雨が降ったから湿気がひどくて。
余計イライラしちゃいますね。今日も寝苦しそうだゎ。
今日は卵胞の検査に行ってきましたよ。
前回よりちょっと早く8時5分に診察券出しましたが、
すでにその時間には3人待ってました。
そして呼ばれたのはやっぱり5〜7番目くらい。
みんないったい何時に来てるんでしょうね・・・。
さて。
前周期に引き続き今回もセキソビットを服用しましたが、
結果としては私にはセキソビット合わないみたいです。
大き目の卵は一つあったけど、ホルモン値が異常に低いから排卵しないか空洞かも・・・
なんだそうで(泣。
一応、土曜日に排卵チェックだけはするみたいですが、
今期も望みないな〜って感じです(T-T;)
「またクロミッドに戻すと内膜が薄くなる可能性が高いから
次回は薬なしで自然にやってみよう。」、と言われました。
ふぅ・・・。
くろぴこさん。
町内会に入ってるんですか?偉いですね〜。
しかも役員なんて。ご苦労さまです。
そういえば子供の頃、うちの親もそういうのやってくれてたな〜
なんてふっと思い出しました。
土曜日、いよいよ卵管造影ですか。
レントゲン室で検査着に着替えたような気もしますが、スカートで行った方が無難と思います。
ドキドキ。
また病院で遭遇するかもしれないですねぇ(^へ^)。
もし見かけたら声かけちゃおうかなぁ。
「お暇でしたらお茶でもどうですか?」的なことでよいでしょうか(笑。
ぴーちゃんさん。
車で1時間といっても何度も通うとなるとやっぱり大変ですね。
K病院はすごく腕も良くて評判もいいけど、混むし遠いし・・・。
精神的にキツくなるようだったら、楽に通える近くの病院へ移るのもいいと思います。
不妊治療はタダでさえ精神的にキツいって思うことが多いですからね。
余計なストレスはないにこしたことはありませんよ。
まだまだ暑い夜がつづきますが、がんばって夏を乗りきしましょうね。
それではまた。
くろぴこ
2008/08/07 09:48
みなさん、おはようございます^^
昨日調子に乗ってコアリズムもどきをやって、体中筋肉痛です。(爆笑)
大汗かいてシャワーが気持ちいいですね^^
ぴーちゃんさん
通院お疲れ様でした。
やっぱり有名なところは待ち時間すごそうですね。
中で待つのはしょうがないと思うけど、道路で駐車場待ちって。。。
なんだか、拒否されているみたいで最初から凹んじゃいますよね〜。
以前は○藤病院だったんですか?
近くて納得できる病院がいいですよね^^
私もY病院はネットで調べて通いやすそうだなと決めましたから。(笑)
モノグサ太郎なので、あまり遠いと続かないだろうな〜と決めました。
卵ちゃん、ちゃんとスクスク育ってて良かったですね^^
なにはともあれ、いらないストレスは抱え込まないように、吐き出してスッキリも大事です!
きんぎょさん
8時5分!!!
早すぎです。(笑)
でも上手がいるんですね〜。
体調はいかがですか?
具合悪いの治まってきましたか?
やっぱりセキソビット合わなかったんですね。
薬が合わなかったりすると、三歩進んで二歩下がる、みたいな治療になっちゃってため息でますよね〜。
1年で12回しかないチャンス、ものにしたいと願いつつ治療が進まなかったり・・・。
あせっちゃダメ、ってわかってても気持ちはどうしようもないですよね。
町内会は、かなり強引に入れられました。(笑)
役員も強制です!
断れないんですか?って聞いたらすでに決定事項となってました・・・;;
まぁ1年だけだし、がんばってこなしていきます。
病院で見かけたらぜひぜひです^^
相変わらず縦も横もでかいので、すぐわかると思いますよ〜。
造影前後で青い顔してるかもしれませんが^^;
ドキドキします〜。
クロミッドの副作用の目がかすむのが困りますが、あとは比較的体調が良くて毎日散歩に精を出しています。
夏バテしないようにね〜!
では、また^^
ぴーちゃん
2008/08/07 11:05
おはようございます★
昨日今日と加藤病院へ行き 注射をしてきました!
やっぱり近くはいいです
精神的に違います(^^)
明日 2度目のAIHです
いつもながら 内膜5ミリ↓↓
こんなんで着床するの?
って感じですけど チャンスがあれば何度目もやったほうがいいですよね
今度こそ上手くいってほしいです
私的には 年内はAIHで頑張る予定です
そしてダメだったら やっぱり体外かしら
でも痛いっていいますし 不安です
くろびこさん
卵管造影頑張ってくださいね
これで一歩前進ですよ
私も怖かったけど いつかやるなら!と思い切ってやりました
私はクロミッド飲むと 頭痛がしますね
きんぎょさん
夏バテ大丈夫ですか?
私も内膜薄くて困ってます
注射と薬とやってもあまり効果がなくて
私は熱いので運動なんて まったくです(^^)
涼しくなったら打ちっぱなしでもいこうかしら
みなさん 通院や検査大変だけど頑張ってくださいね
ぴーちゃん
2008/08/08 12:47
みなさんこんにちは
行ってきました。AIH頑張りました
私は何をしても痛くて 今回もまた痛かったです
でも赤ちゃんの為じっと我慢しました
旦那様のは数は良かったけど 運動率がいまいちと言われました。
タイミングは良かったみたいです
でも前回もタイミングは良かったので あまり過度な期待はしないように 気をつけます
そして今日も注射 明日もです
最近毎日病院行ってます(^^)
帰りにもずくやフルーツ 納豆 グレープフルーツジュースなど体に良さそうなもの買い込んできました
とにかく今日が終ってほっとしてます
きんぎょ
2008/08/11 13:01
こんにちは。
オリンピック開幕しましたね〜。
個人的に一番注目してるのは男子バレーです。
純粋に好きだからっていう理由。
日本の男子バレーが最後にオリンピックに出た16年前はまだ中学生だったんですよね。自分も。
若かったな・・・。
はっきりとはわからないけど、周期的に見ればここ数日が排卵日だったはずなので、
週末は何回かタイミングとってみました。
今回はムダだろう・・・って思ってますが、でもやっぱり完全には
諦められない自分がいるんですよね・・・(泣。
くろぴこさん。
私もコアリズム気になってるんですよぉ。
クワバタリエがものすごい細くなりましたもんね。
あれみると効きそう〜って思います!!
土曜日、お会いすることができませんでしたね。
私、また来週の土曜日も病院です。
卵管造影どうでした?痛かったですか?
レントゲンのときって微妙な感じじゃなかったですか?
いまだから言いますが、私はあのレントゲンが精神的に苦痛でした・・・。
ぴーちゃんさん。
加藤病院に移動されたんですね。
通うことを考えればベストな選択だと思いますよ。
でも加藤病院ってそんなに毎日注射があるんですか?
hmg注射とかってやつですよね?
Y病院ではAIHのとき以外で注射をされたのは採血くらいです。
病院によってずいぶんと違うものなんですね。
今度病院行ったら私も聞いてみようかな。
あと今日と明日とでいよいよ夏休みです。
明日は仕事終わったら職場のみなさんと暑気払い行ってきます。
駅前のはなの舞です。
それではまた。
くろぴこ
2008/08/11 13:05
みなさん、こんにちは^^
オリンピック盛り上がってきましたね〜。
北島選手の金メダルに拍手しながらTV見てました。
私は、土曜日卵管造影してきました〜。
一回目より痛みもなく、かなり楽勝モードでした。
案ずるより・・・でしたね^^
結果はつまりも無く、きちんと両方とおっているとのことで安心しました。
今日もレントゲン撮りにいきましたが、診察はなしだったので次回に結果をきかなくちゃです。
ぴーちゃんさん
AIHお疲れ様でした^^
暑い中の病院通いは疲れますね〜。
無理しないでがんばってくださいね^^
○藤病院の不妊科は毎日診察あるのですか?
(不妊科みたいな感じであるのかどうかわかりませんが^^;)
毎日診てもらえるなら、同じAIHでもタイミングとかきちんとしているのかなと思いました。
私は今回はAIH無理そうなので、タイミングになっちゃいます。
きんぎょさん
土曜日お逢いできなかったですね〜。
緊張しててあまり、周りを見渡す余裕もなかったですが。(笑)
また機会があったら、ぜひ声かけてくださいね^^
次は16日と言われましたが、実家からの帰りが深夜になりそうなので20日の水曜日に行ってみます。
せっかくのゴールデン、AIHしたかったなとちょっと悔しい気持ちもありますが、今回は見送りです;;
タイミングでがんばってみます。
夏バテしやすい時期、無理しないで過ごしましょうね〜。
では、また^^
くろぴこ
2008/08/11 13:12
あ、書き込みしている間にきんぎょさんからも^^
改めまして、きんぎょさん
あきらめない気持ちが大事です!
子供のためだけじゃなく、自分たちの気持ちのためにも仲良しって大事だと思いますよ〜。(旦那様は大変ですが、笑)
たしかにレントゲン、苦痛ですよね〜。
もう二度としたくないってのが本音です。
夏休み間近、暑気払いも楽しみですね^^
明日はイッパイ食べて飲んでストレス発散してきてくださいね〜。
ではでは^^
ぴーちゃん
2008/08/12 19:41
みなさん こんにちは
今日もバイト頑張ってきました
今うちのハムちゃんがかなり危険な状態です↓
昨日 今日と今度は動物病院通いです
あんなに小さいのに頑張ってる姿を見ると 小さな事に悩んでいる自分が小さく見えますね
もちろん助かるまで全力で看病です
病院には私排卵近くにHMGを二日くらいして、AIH前日と次の日に今度はHCGを注射します
たぶん内膜が厚くならないからだと思います
注射しても7ミリがやっとくらいですけど
でもやらないと5ミリくらいしかないんです
今回は薬も飲んでみましたが あまり効果なしでした
なのでいつも 効かないね〜と言われてしまいます
加藤は 普通に婦人科で見てもらってます
他の妊婦さんとかも一緒です
でも 女の先生がいて指名もできるので私はいつも女の先生にお願いしています
院長がいいって人もいますけど、女の先生は優しいし
不愉快な言い方とかもしないですよ
くろびこさん
卵管造影おつからさまでした(^^)
通っていたみたいでよかったですね
ひと安心ですね
造影後は期待大ですね
タイミング頑張って下さいね
きんぎょさん
楽しんでますか?
花の舞ご飯美味しいですよね
私は昨日すしろう行って来ました
常連ですね かなりいきます(^^)
あきらめない気持ちわかります
女心は複雑ですよね
きんぎょ
2008/08/14 12:22
こんにちは〜。
今日もまた一段と暑いですね〜。
今年は庭で育ててるトマトが大収穫です。
でも本当に雨が降らないので毎日の水やりが大変で(-へ-;
水道代もバカにならないですよね。
おととい、暑気払いしてきましたよ。
なんだかんだと夜中の1時まで飲んでました〜(@o@
私は旦那にお迎えに来てもらったのでちゃんと帰りましたけど、
残りの二次会メンバーはJJクラブあたりで朝まで過ごしてたのかな〜。
月に一度くらいは外で楽しくお酒を飲むのもいいものですね。
くろぴこさん。
お盆は帰省されるんですね。今頃はご実家にいるのかしら?
ってことは旦那さんもこの時期に夏休みですか。
一緒にゆっくりできてうらやましいです。
うちの旦那は半分自営業みたいな状態で実家で働いてるので、
連休とか年末年始とかも一切関係なしです。
今日・明日は木更津のお祭りだし、一年で一番の書入れ時ですし!!
今年は私もお手伝いに出てきます(泣。
ぴーちゃんさん。
ハムちゃん大丈夫ですか?さすがにこの暑さでバテちゃったのかしら?
加藤病院は女医さんがいるんですね。
たしかに女医さんのほうが安心な部分って大きいと思います。
Y病院も週1(しかも半日)だけ女医さんがくるらしいですが、まだ会った事ないです。
もう慣れましたけど、昔は男性のお医者さんが婦人科の先生ってすごく嫌でしたもん。
注射は全部で4日かけてやってるんですか?
やっぱり病院によって違うんですね。
他の方はわかりませんが、私の場合はAIH後の注射一回のみですよ。
効くんだったらhmgも受けてみたいけど・・・やっぱり今度聞いてみようかな。
私もスシロー好きですよ。
でもいま夏休みですっごい混んでますよね!!
旦那と一緒だとどうしても日曜しか行けないので、ますます大盛況で!!
なのでしばらく行ってないです〜。
いつも諦めてシダックスの隣の元気寿司(?)に行ってます。
ぴーちゃん
2008/08/14 18:34
みなさんこんにちは(^^)
ハムちゃんがんばっています
病院代がこちらもものすごいので きょうもバイトに励みました!
昨日は神様に子供は後でいいからハムちゃんの命を助けて
とお願いしちゃいました
今はこの子達が私の子供みたいなものですから
きんぎょさん
トマト育ててすんですか
私はなすもトマトも枯れましたよ↓
野菜は難しいです。
病気みたいに葉がなっちゃいました
私は花をいろいろ育ててますけど 花のほうが枯れないのでこちらばかりです
でも食べる楽しみもあって素敵ですね
ガーデニングは大好きです
お盆も旦那様の手伝いなんてご苦労さまです
いっぱい稼いじゃって下さいね
HMGの注射ですけど かなり痛いですよ
やった事あったらすいません
私はいつもおしりに注射です
注射は四日はします ひどいと五日なんてときも
この注射が嫌で治療を何度も挫折しました
でも内膜が薄い自分のためと思い我慢です
今はもう慣れっこです
でも双子ができるかもとか副作用もあるって聞いてますから 説明はしっかり聞いたほうがいいですよ
病院が違うといろいろ情報交換できていいですね☆
くろぴこ
2008/08/18 10:11
みなさん、ただいまー&おはようございます^^
無事実家から戻ってきました。
もろもろ含めた移動距離1300km!
渋滞を避けて深夜の移動だったのでちょっと時差ぼけっぽくなっちゃってます。(笑)
海、山、プール、温泉とがっつり遊んできました。
天気が悪かったのが残念でした><
ちなみに、今回は帰省中タイミング取れずで期待無しです・・・。
両親や妹夫婦、姪がいる中では無理ですよね〜。
基礎体温すら測り忘れてなしたもん。(笑)
ダメ元で今日タイミングを取ってみますがなんだかな〜って感じです^^;
ぴーちゃんさん
ハムちゃん具合いかがですか?
ほんと動物は言葉が話せないからもどかしいですよね。
痛いのか、辛いのか、どうしてあげることもできなくて見ているのがつらくなりますね。
がんばってくれますように!
○藤病院は女医さんもいらっしゃるんですね。
注射大変でしょうけどバイトもハムちゃんの病院も無理しないでがんばってくださいね!
きんぎょさん
暑気払い楽しそうですね〜!
ストレス発散できましたか?
たまにはがっつり飲んで食べてもいいですよね。
自分にご褒美あげないと^^
お祭りでのお手伝いお疲れ様でした。
こちらはお天気良かったみたいですし、熱中症とか大丈夫でしたか?
!!
Y病院にも女医さんっていたんですね。
知らなかったです^^;
私も注射はAIHのあと一回だけですよ〜。
あとはデュファストンを処方されて終わりです。
もう少し不妊科の日数とか時間とか多かったらな〜って思うときもあります。
今日は洗濯デーです!
天気がいまいちだけど、帰省中の山盛り洗濯物をどうにかしないと。(笑)
体中筋肉痛ですが、今日からまた日常モードです。
みなさん、残暑バテに気をつけてね〜!
では、また^^
ぴーちゃん
2008/08/18 12:48
みなさんこんにちは
今日は過ごしやすくていいですね(^^)
15日にハムちゃんはお空に帰っていきました
旦那と二人泣きました
でも今日掃除をして、今は私のお腹にベビーとなって戻ってきてくれるのを 待っています☆
もうすぐリセットの予感がします
食欲と お通じがよくなるのが症状です
体って正直ですね↓
次がAIH3回目になるんです
そろそろだろう なんて勝手に期待しちゃってます
でもどうして3回くらいから 出来やすいんですか??
体が慣れるからですか?妊娠しやすくなるんでしょうかあ?
それとも回数やればあたるみたいな感じなんですか?
聞いたことあります?
くろびこさん
おかえりなさい
楽しいお盆でしたね
私もどっか行きたいな♪温泉羨ましいです
そりゃー 人がいたら無理ですよね
わかります
うちもたまに急に友達がきたりすると 困りますもん
早く帰ってくれ!!って感じです
きんぎょさん
お手伝いお疲れ様です
夏の疲れ出てないですか?
このまま涼しくなってほしいですね(^^)
きんぎょ
2008/08/20 17:33
こんにちは〜。今日も暑かったですねぇ。
先週の土曜日に病院へ行ったときに先生から
「右の方に卵の核みたいのがあるんだよね〜。」
って言われまして。
ちょっとビックリしてしまいました!!
そして昨日はタイミングを取り、今朝病院へ行ってたんですが、
本当に排卵してましたよ!!!
今日で周期としては25日くらいなので普通より10日も遅い排卵で。
こういうこともあるんですねぇ。
念のため今夜もタイミングとってみるつもりです。
今日、注射の話は出来なかったですけど、また新しい薬を追加されました。
セキソビットと併用して飲む薬です。
くろぴこさん。
往復で1300kmってご実家すっごい遠いんですね。
お疲れ様でした。
たしかにその環境下でのタイミングは厳しいですよね。
実家といえどもなんとなく人の気配も気になるし、ちょっと恥ずかしい気もするし。ねぇ。
そうそう。
たしかに不妊外来の時間って短いですよね。
専門でみてくれるのは土曜日の数時間だけだし。そこは私も不満です。
不妊治療してるよ〜っていいはるんだったらもうちょっと力入れてくれても!!
って思いますよね。
Y病院の女医さんはたしか木曜日の午前中だったかな?忘れちゃいましたけども。
土曜日と水曜日でないことは確実です。
ぴーちゃんさん。
そうですか。ハムちゃんが・・・残念です。
この暑さでは人間だって辛いのにあんな小さな身体では大変だったでしょうね。
いまは寂しいでしょうが、戦ってくれたハムちゃんのためにも
ぴーちゃんさんもがんばりましょうね。
いつかお腹にハムちゃんが帰ってきてくれるように。
AIHの成功率の話ですが、3回目までに成功する確率が高いって話は聞いたことがあります。
私も詳しいことはまったく知らないです。ごめんなさい。
どこの病院も6〜10回くらいでダメだったら次のステップを考えるようになってるらしく、
6回を過ぎると成功率が下がるって話だけは聞いてます。
Y病院では(というか私は)6回までやってみようって言われてまが、
加藤病院はどうですか?
今日はこれからマッサージに行って来ます。
明日は休みだしだらーっとしたいと思います。
ぴーちゃん
2008/08/21 09:43
みなさん おはようございます
昨日から涼しくなってきたせいか、ガーデニング熱が
始まり 今日は六時半に起きて 花の植え替え 雑草シートをしきました(^^)
私は少しずつつぎたしながらやってるので シートの継ぎ目から雑草生えちゃってるんですけど やらないより
断然楽ですね★
後は砂利を仕事の帰りに買ってきます!
私は明日あたりリセットの予感が、今日かも
AIH3回も初めはすごく途方もない話だと思いました
三ヶ月もかかるの〜って
でも気がついたら次で三回目でした
この調子で六回目まで行ってしまいそう
私もきんぎょさんと同じで以前の病院で六回やりましょうと言われました
きんぎょさん
タイミングバッチリですね!
私もなかなか排卵しない時ありますよ
卵がまだ小さいな〜とか言われて
Y病院は体外もやってるんですか?
加藤は人工授精までです
今なんとなくですけど 体外の事も考え始めました
もしそうなったらの為にいろいろ勉強しておこうと思ってます
くろびこさん
筋肉痛どうですか?
たまに動かすとなりますよね
家でごろごろが一番リラックスですね(^^)
くろぴこ
2008/08/21 10:37
みなさん、おはようございます^^
風邪をひいてタイミングどころじゃなかったくろぴこです〜><
咳が止まらなくなっちゃって夜は微熱が二日間・・・とても仲良ししましょうって雰囲気じゃあありませんでした。(あたしが無理!って状態でしたから^^;)
ダメ元でタイミングをとって昨日病院に行ってみようと思ってましたが、まだちらっと咳が出るのでよもや妊婦さんに風邪うつしてもなんだしな〜と、家でゴロゴロしちゃってました。
今はだいぶよくなったのですが、次の病院っていつ行ったらいいものやら。。。?
次回のクロミッドもらってないし、やっぱり来週くらいには行ってみたほうがいいのかな?
今回は願わないお休み周期となってしまいました〜。
ぴーちゃんさん
ハムちゃん残念でした。
ハムちゃんもきっと全力でがんばったんだよね。
ぴーちゃんさんと一緒に過ごせて幸せだったと思いますよ^^
いつか形を変えてまたぴーちゃんさんのところに戻ってきてくれますように!
ガーデニングやってるんですね。すごい!
私は昔ベランダ菜園をちょっとだけやったのですが、自分で育てたおいしいものより虫が嫌いの気持ちが先行しちゃって1シーズンポッキリで終わりました。(笑)
今は室内で観葉植物少しと、猫草がちょっとという感じです。
○藤病院ではAIHの回数とかのお話はされたんですか?
ステップアップはほんと気になりますよね。
このままAIHで授かることができれば一番だなとは思うけど、私なんて年もあるしと日々考えちゃうこともありますよ〜。
きんぎょさん
おおお!無事排卵おめでとうございます^^
周期25日目でもあるんですね。
なんだか、卵ちゃんがミラクルだと期待も大になりそうですね〜。
私の実家は山形なので、往復だけでも1100キロくらいあるんですよ〜。
あとは全員乗れるからと、家の車で温泉行ったりあちこち行ってしまったもので^^;
温泉も、急遽でとったので全員一緒の雑魚寝状態の部屋でした><
せめて2部屋あればな〜と願っていましたが、まあお盆中じゃしょうがなかったです;;
Y病院の女医さんは産科のほうなのかな?
不妊科はいつもの先生だけなのかしら?
だから時間が短いのかなあ。。。
月水金とか1日おきくらいにはやってて欲しい気がしますね〜。
AIHは私も5−6回はやってみたいなと思っています。
年齢が↑なのであせりもあるし、体外も視野にいれないとダメなのかなと考えたりしちゃうときもあります。
今日はお休みとのこと、まったりを堪能してくださいね〜!
では、また^^
ぴーちゃん
2008/08/22 09:14
おはようございます
きんぎょさんくろびこさんハムちゃんお悔やみありがとうございました 元気に頑張ります(^^)
私他にはりすを飼ってるんです しまりすです
この子もまたかわいくて ハムちゃんと同じでメロメロです
結構小動物好きです
今日はバイトが休みでうれしいです
仕事はなれても体が慣れなくて すっごい忙しい所です帰ってきてご飯を食べて お風呂は入って寝る
みたいな生活で 昨日は10時には寝てました
茶碗も洗わずに 10時間寝てました
規則正しすぎる生活です
くろびこさん
風邪大丈夫ですか?
お盆の疲れが出たんじゃないでしょうか
体の調子が悪いと 嫌ですよね
私はいつも体がだるい気がして ただの夏バテですけど
ゴロゴロが一番元気になりますよ
大事にしてください
ベビーは期待していなかったのに 突然!なんて話も聞きますから お休み周期いいと思います♪
きんぎょさん
お休みゆっくり過ごせました?
お休みはどんな風にすごすんですか?
私はあっという間にこんな時間!って感じです
意味もなくオークション見たり 庭に出たりです
本当はクッキーとかお菓子作ったりするのが理想なんですけど なかなか〜です
今排卵後の高温期ですか
ドキドキな時ですね(^^)
ぴーちゃん
2008/08/24 06:57
おはようございます★
最近 早寝早起きしています
涼しくなって体調もいいです
時間が有効に使えて得した気分です
昨日とうとうリセット↓
今回は覚悟が出来ていましたのでそんなに凹まなかったです
昨日のうちに病院へクロミッドもらいに行ってきました
いつもお願いしてる女の先生がいなくて 仕方なく別の先生でした
いろいろ聞きたい事があったので フーナーテストの事
ステップアップの事 AIHは続けると妊娠しやすくなるの?も聞いてきました
妊娠しやすくなるという訳でははないそうです
そしてステップアップはやはり5〜6回
でもいくら体外やっていっても条件そろわないと妊娠できないんだよ
これじゃダメだよ
と悲しい事言われました(〜〜)
はっきり言ってくれるのはありがたいけど AIHが全部ダメでも体外が残ってる っと思っていたので ショックでした
やっぱり女の先生の方が気持ちをわかって話してくれるからいいですね
すべての条件が揃う日はいつやってくるんだろう
次は10日後頃内膜がどうなってるのかチェックに行きます
内膜薄くても妊娠したって話は聞いた事あるし 私も可能性まだまだあると思うので あきらめないで頑張ります!!
以上報告でした♪
きんぎょ
2008/08/25 17:35
こんにちは。きんぎょです。
昨日はものすごい久しぶりに午前中から旦那さんと二人で千葉の方へお出かけしてきました。買い物したりいろんなもの見たりして。
思いがけずアリオで花火も見れましたよ。
充実した休みが過ごせたので今日はすごい機嫌のいい私です。
ぴーちゃんさん。
病院&お仕事お疲れ様です。
リセットは残念でしたが、まだチャンスはありますから。
一緒にがんばりましょう。
うんうん。ぴーちゃんさんが傷ついた気持ちもわかります。
体外に進めばうまくいくかもっていう期待はみんな持ってますからね。
たぶんぴーちゃんさんにとっては言い方がなにか気に障る言い方をされたんでしょうね。
でも私は本当のことをちゃんと言ってくれた先生はいい人だと思います。
実際問題として、人工授精の場合の成功率は5〜15%程度で、
体外受精の場合でも25%程度の成功率と言われているそうです。
私も始めてのAIHに失敗したとき、「体外受精でもうまくいかない人もいっぱいいるんだから」
って言われたときショックでしたが、現実はそうなんですよね。
だからこそ、まずは自分と旦那さんの身体をしっかりさせることを病院では
優先させているんだと思います。
ちょっとキツイことを言ってしまってごめんなさい。
私も詳しいことはあまり知りませんが、本やインターネットでも不妊治療についていろいろ調べられるので
そういうのをじっくり見てみるのもいいかもしれないですよ。
くろぴこさん。
くろぴこさんの実家ってすごい遠いんですね。山形かぁ。
その点、私なんか両方の実家が木更津だし。。。帰り甲斐がないですよ。まったく。
近くにいて助かってる部分も多いけど、変に気を回される分たまに迷惑って思います。
特に旦那の親族が近くにいるのはやっかいですよ(-へ-*
その後、体調はどうですか?
あれからまたちょっと涼しくなったので風邪が悪化してないといいですが。
私のほうは排卵したとはいっても昨日になってやっと体温がぐっと上がったくらいで。
今回も望みは薄いかなってとこです。
Y病院の体制のことははっきりとはわかりませんが、
婦人科の先生は全員が婦人科全般を見てるんだと思います。
中でも若先生は特に不妊を中心に診てるようですが、普通に妊婦さんの検診もしてるっぽいし。
若先生は東京の大学病院をかけもちでやってるので時間がないっていうところではないでしょうか。
体外に進んだらたしかそこの大学病院で受けるんだったと思いますよ。
さて。今週はずっと天気が悪いみたいですね。
洗濯物が干せなくてちょっとパニくってます。コインランドリーかなぁ。
やっぱり。
くろぴこ
2008/08/26 11:01
みなさん、こんにちは^^
なんだかジメジメした日が続いていますね。
私の風邪はだいぶよくなりましたが、こんなときは体調も崩しがち、気をつけてくださいね^^
重い腰を上げて、明日は病院にいってみようかと思っています。
次回クロミッドもらってこなくちゃ〜。
て、先生には何も言われてないけどクロミッド続けてていいのかしらとちょっと不安になったりですが^^;
ぴーちゃんさん
リセット残念でした;;
いつもとは違う先生だったとのこと、お疲れ様でした。
私も、ハッキリものを言ってくれる先生のほうが信用できると思いますよ〜。
ただ言い方がカチンとくるようだったりするのは違うと思いますが、変にやさしいことだけ言われるよりもちゃんと事実を伝えてもらうことのほうが重要だと思います。
あらためて妊娠ってすごいミラクルなんだよなーと実感しますが、可能性があるうちはもがいてもがいてがんばりましょう!
でもやっぱりAIHよりは体外って期待大になっちゃいますよね。(笑)
きんぎょさん
旦那様との楽しい休日よかったですね〜^^
旦那様の家族が近くにいるのって、メンドクサイナ〜って感じることのほうが多いですよね。
家の主人は両親は他界していて、男4人兄弟の3番目。
ほとんど兄弟付き合いもないので(他県でみんなバラバラ)、とても楽させてもらってます。
体外は東京になっちゃうのか〜。
でも、そこに行く前に卒業したいですよね。
いろいろ先のことも考えちゃったりしますが、まずは一歩一歩ですもんね^^
望み薄とのことですが、家なんて今回はぜーったいありえません!って状態なので(笑)、ほんのちょびっとでも可能性があるのがうらやましいですよ^^
ミラクルはいつ起こるかわかりませんものね。
お休み周期で暇をもてあまし、何を考えたのかPC初心者ですがブログを作ったりしています。
頭を抱えながらストレス発散!と言いながら、別のストレスを抱えちゃいそうですよ^^;
でも、治療から離れてまったく違うことをやってみるのもいいかなと、猫ネタでがんばっています。
では、また^^
ぴーちゃん
2008/08/26 19:14
みなさん こんにちは(^^)
今日も雨ですね
庭の水やりしなくて楽できますが 晴れた日も恋しいですね
そうですねくろびこさんやきんぎょさんの言う通り
いつかは事実を受け止めなくてはいけないですよね
私は 自分はそんなに悪くないなんて 心のどっかで思っていたんです
本当 妊娠はミラクル★
こんな私がミラクルおこせるように頑張らなくては!
きんぎょさん
アリオ私は映画見るとき いつもそこです
旦那様と買い物いいですね
うちは一緒に買い物してても早くして〜って感じですよ
食べに出掛けるのは大喜びですけど
くろびこさん
ブログすごいですね
私は写真をパソコンに取り入れるのも よくわからなくて??
たまにミクシーで日記書いたりしてましたけど 今はお休みしてます
覚えたら簡単なんでしょうか
今日は急に寒くなったせいか頭が痛いです↓
風邪薬飲んで早く寝ます
くろぴこ
2008/08/28 21:33
みなさん、こんばんは^^
今日の湿気と蒸し暑さに参ってしまいました〜。
一度涼しいのを体感しちゃうと、ぶり返した暑さが余計にこたえますね。
先日病院に行って、来期のクロミッドだけもらってきました。
先生が超音波見てみる?って言ってくださったけど、今回は期待のかけらもないので遠慮しときました。(笑)
でもスタートダッシュが遅れ病院に着いたのが8時40分くらい、家に着いたら10時半でした〜><
お薬だけのために2時間か〜とちょっとガックリでした^^;
あとはリセットを待つばかりなんですが、こういうときに限って見事な高温期を描いています。
デュファストン飲んでないほうが安定した高温期ってどうなんでしょうね〜。
ぴーちゃんさん
前向きになったみたいでよかったです^^
私も偉そうなこと言ってますが、内心いつもドキドキです。(笑)
年齢を考えちゃうともう凹みモード全開ですよ〜。
なので、あまり考えないようにとのブログでしたが、これがま〜分かんない、分かんない!
わたしのボケた頭では理解不能なことがたくさん!
な〜んとなく記事を書いて、一人でご満悦になってるくらいがちょうどいい感じです。
きんぎょさん
先日病院に行ったときに、受付のあたりをうろうろしている見たことのない先生がいました。
私はおじーちゃん先生と若先生しか知らないのですが、その中間くらいの年齢(?)の男の先生でした。
私の診察は若先生だったので、産科のほうだったのかもしれません。
高温期、無理しないで過ごしてくださいね〜。
では、また^^
きんぎょ
2008/08/31 13:28
こんにちはぁ。
今日はひさびさにすごいいい天気ですね。
洗濯も布団も思いっきり干せて嬉しい♪
そろそろ生理がきそうな気配で、3日前くらいからお腹はる&夜中のトイレが近いです。
そして少しずつおりものにも赤いものが混ざり始めたので。
明日あたりくるのかな?って感じです。
ぴーちゃんさん。
ちょっとでも前向きに考えられるようになったみたいで良かったですね。
そうそう。妊娠はミラクルなんですよ。
なにも悪いところのない人がずっとできなかったり、諦めてた人がある日突然妊娠したり。
医学だけでは解明できないことが妊娠にはたくさんあるんだなって思います。
私もアリオ好きで、千葉の方の友達と会うときはだいたいアリオで待ち合わせしてご飯食べますね。
そしてうちもの買い物のときは旦那は外で待ってることが多いし、自分の買い物のときも時間をかけないで
さっさと決めてしまうのでつまんないです。
男の人って女の買い物にはあまり興味がないものなんでしょうね。
くろぴこさん。
薬だけでもそんなに待つんですね。イヤだな〜・・・。
なんで病院ってあんなに待つんでしょうね。
せめて受付のときに何時頃って教えてくれればそれまで外で時間つぶしたりもできるけど、
いつ呼ばれるかまったくわからずじーっと待ってるのは苦痛ですよね。
Y病院にはおじいちゃん、若先生、女医さん、とあと2〜3人くらいが交代で入ってたと思います。
私もおじいちゃんと若先生以外は一度しか診てもらったことないので顔もわからない人ばかりです。
くろぴこさんはブログにどんなこと書いてます?
私もブログやってて、不妊治療のこととあとは普段のいろんなことを書いてます。
仕事で毎日パソコンさわってるので家に帰ってまで・・・って思うんですが、
人に言えないグチを書ける分これもストレス発散の一種になっちゃってますね。
それではまた。
ぴーちゃん
2008/08/31 18:14
みなさんこんにちは★
ブログやってるんですか〜凄い
うちの自慢のリスちゃんもブログとかで皆に見てもらいたい♪
明日 美容院予約したので秋に向けて綺麗にしてきます
夏は全部まとめて縛って終わり みたいな感じでしたから
服もあんまり買わなかったな
秋はおいしいお菓子の季節ですね
もう甘いものが止りません 危険です
くろびこさん
クロミッドって飲むと喉で溶けて まずーい味しません?
私はいつも一気飲みするのに必ずあの味がします
今ちょうど飲んでいるんです
病院って本当に待ちますよね
診察は仕方ないとしても会計時間かかりすぎとか 思います もっと人増やしてほしいです
きんぎょさん
生理前は気分がブルーですよね
私はリセットすると欲しいもの一つ買います
それで 自分を慰めてまた頑張ります
ただの言い訳みたいな感じですけど 旦那もいいんじゃないと言ってくれるので 買って気分すっきりです
くろぴこ
2008/09/03 09:41
みなさん、おはようございます^^
やっと残暑らしい空模様ですね〜。
暑くても晴れていたほうが気持ちはいいですよね!
今にもリセットしそうな体調なんですが、待っているとなかなかこないもんですねぇ^^;
たぶんやーっと今日あたりリセットしそうなんですが。
きんぎょさん
体調はいかがですか?
私は不妊のことを考えないように!ということを第一に猫のお話と写真だけのブログになっています。
ほんとに初心者なので、テンプレートのみでの作成ですけど、それはそれでマッタリしてていいかなと^^;←言い訳大好きです。(爆笑)
きんぎょさんは不妊のカテゴリーで書いてらっしゃるんですね^^
やっぱりどこかに愚痴のはけ口とか聞いてくれる人、共感してくれる人がいるってことはとっても大事だと思いますよ。
ぴーちゃんさん
美容院はいかがでしたか?
髪をきれいにすると気持ちまでスッキリしますよね〜^^
私もそろそろ行かなくちゃ><
サボってばかりでお手入れもしない夏をすごしてしまったので痛みも激しそうですよ;;
ほんと、秋は食べ物ヤバいですね。
何を食べてもおいしいし、いくら食べても食べられる・・・・ダイエットはどこへ行ってしまうのかしら?状態ですよねえ。
ちなみに私はクロミッド飲むのに味を感じたことはなかったですね〜^^;鈍感なんです。(笑)
副作用で目がかすんじゃったりしますけど(最初は老眼?!!とあせりました。笑)ちょっとだけ慣れてきちゃったのが悲しいです。
猫オンリーのブログですがよかったら覗いてみてください^^
http://kurotyobi.blog60.fc2.com/
では、また^^
ぴーちゃん
2008/09/04 18:07
みなさんこんにちは(^^)
美容院いってきましたよ♪
もう傷みまくってて なのにエアウェーブかけちゃいました
前髪が短すぎて 恥ずかしいです
今ピンでとめてます
昨日内膜チェックに行って来ました
今回は3ミリくらいと期待薄いです↓
ホルモン剤もらったので 四日飲んで土曜日また受診します
内膜増強なんて薬がいつか開発してほしいもんです
くろびこさん
猫ちゃんブログみましたよ
かわいいですね
動物が家にいると癒されますね
早く帰りたくなっちゃいます
今クリームパンにはまってます
特に小さいのが5つくらい入ってるやつ☆
クロミッドで目がかすんじゃうんですね
運転気をつけてくださいね
私は頭痛くなったりするけど わりと平気です
でも ホルモンの薬とか 結構飲んでるので後々大丈夫か心配になるときがあります
更年期とか早くなっちゃうんじゃないかとか
心配したらきりがないんですけどね(^^)
きんぎょ
2008/09/04 18:11
こんにちは。
今日も降るかなって思ったけど、日中はなんとか天気が持ってくれて良かったです。
などといいつつ、私は生理痛&お腹ピーピーでさっきまでダウンしてました(泣。
一昨日から3日連続でお腹ピーピーになってまして。
そして昨日ようやく生理もきたので。
いろんな意味で身体フラフラ〜って感じです。
今日、仕事休みでよかったぁ。
ぴーちゃん。
うんうん。
夏は面倒でついつい、髪も束ねて終わりっていうのが多くなっちゃいますよね。
私も同じです。
秋になるとパーマかけたり、おしゃれしてでかけたくなるのは、夏の反動なのかしら!?
私も近々、美容院行ってこようっと。
そしてやっぱり食欲の秋。
果物もおいしいし、お菓子もたくさん出ますからね、我慢するほうが無理って思いませんか?(笑
クロミッドの味ってたしかにまずかったように思います。
苦い味・・・最近飲んでないけど。
そしてくろぴこさんと同じように私もかすみ目が出ました。
あと平衡感覚がやばくなってクラクラするときもありました。
くろぴこさん。
体調どうですか?
生理がきそうで来ないときって一番嫌な時期ですよね。
さっさと来てくれ〜みたいなイライラと不安、そして身体の不調・・・。
こんなときは布団でごろってしてるのが一番です!!
ブログのぞかせていただきましたよ〜。
チョビちゃんかわいい♪
写真入のブログだと見てるほうも楽しくなるので、ああいうの好きですよ〜。
ぴーちゃん
2008/09/08 11:13
みなさん こんにちは
今日病院に行ってきました
内膜5ミリで期待薄いとのことで 今回はAIHではなくタイミングになりました
今回だけじゃなくいつも薄いんですけど どうする??
と聞かれ 今月お金もないしタイミングでする事にしました
あまり期待せずに過ごそうと思ってます
きんぎょさんやくろびこさんは内膜どれくらい厚みあります??
私の最大の問題がここなんです
きんぎょさん
お腹どうですか?
私は便秘の方なのでピーピーはめったにならないんですけど なるとほんとフラフラですよね
お仕事休みの時でよかったですね(^^)
最近やっと仕事が慣れてきました
仕事のあと病院とか正直疲れるけど 一ヶ月が早く感じられて私にはいいみたいです
くろびこさん
今頃ブログやってるかな☆
秋になったら 私も何か始めたいです
おそらくまた庭いじりしてそうですけど
あっという間に一年が過ぎそうで怖いです
でも今年は通院頑張る!の目標はまだ続いてます(^^)
くろぴこ
2008/09/08 19:27
みなさん、こんにちは〜^^
リセット後、昨日からクロミッド飲みはじめました。
またまた副作用の目のかすみ><
クラクラしてます〜。
昨日免許更新に行ってきました。
幕張まで一人で行けないので、主人がお休みだったのをいいことに運転手お願いしちゃいました。
これで5年過ごすのか〜と憂鬱になっちゃうような写真の免許証となりました・・・トホホ。
写真って正直デスネ;;
ぴーちゃんさん
美容院いいな〜〜〜!
私もそろそろ行きたいなとは思っていますが、なかなか面倒くさくて足が遠のいちゃってます。
クリームパンって、あのいろんなシリーズあるやつかな??
小さいのがたくさん入ってるやつだから、ついつい食べすぎちゃいますよね〜^^;
食欲の秋が怖いです。
私は病院で内膜のことは聞いたことがなかったです。
何も言われないってことは、大丈夫なのかなと勝手に思ってますが一体どうなんだろう??
卵のサイズ(mm)とかも言われたことがないので自分から聞いてみたほうがいいのかな?
いつも、「あ〜左にいいのが育ってきてるね〜」とか、そのくらいしか言われたことがないですよ〜。
きんぎょさん
お腹ピーピー大丈夫でしたか?
具合よくなってるといいのですが。
あ〜、やっぱりクロミッドでくらくらもありますか〜。
私も何だかいつも地震がきているようなクラクラ感がありますよ。
しかも目もかすむから、なるべく車では出かけないようにしています。
私は次の病院は土曜日になりました。
もし、一緒の日だったら待合室でお会いできるかもかもかも?ですね〜^^
明日から秋っぽい天気になるそうですが、体調気をつけて過ごしてくださいね。
では、また^^
きんぎょ
2008/09/09 17:19
こんにちはぁ。
ここ数日ちょっとずつ涼しくなってきましたね。
先日のお腹のピーピーは3日間続いて、いまは逆に薬の影響で便秘気味です。
新しく処方されたお薬がどうも便秘のもとらしく。
病院で説明は受けなかったんですが、自分で調べたらどうもそうらしいってことがわかりました。
どこまで本当かウソかわからない部分はあるけど、インターネットって本当に便利。便利♪
さて。今日はちょっと切ないことがありました。
私の20数年来の友達が子どもを出産しまして。
それ自体はおめでたいことですごくいいことなんだけど、
彼女にとってはもう自分の出産がすべてで私の気持ちとかそういうのはどうでもいいんだなっていうのが
文面に読み取れてしまったんですよね。
これってひがみかもしれないけど。
ただでさえ普通に子どもが出来る人っていいな〜って思うのに、
自分の大切に思ってた人からそういう態度されるとなんか切なくて。。。
今日の私は凹み気味です(泣。
ぴーちゃんさん。
今回はタイミングにしたんですね。
内膜の厚みか〜。
私もクロミッド飲んでて、一番薄いときは5mmくらいまでになりました。
前回は8mmくらいあったと思います。
8mmあればたぶん大丈夫って言われるくらいの厚みなんですよね。これも目安ですけど。
仕事と病院と同じ日にあると身体きついなって思うことありますよね。
私も出来ることなら休みの日にって思いますが、タイミングによって病院寄ってから仕事行く日もあって、
そういう日は午前中はダレてます(笑。
くろぴこさん。
クロミッドの副作用かなりきてますね。
一番クラってくるのは横になってて急に起き上がるときじゃないですか?
私がクロミッド飲んでたときは夜中が一番やばかったです。
トイレ行くのに階段の上り下りがかなり危なくて。
また病院一緒ですね。私も今度の土曜日ですよ。
今度は会えるといいですねぇ♪
あれ?若先生、内膜とか卵の話しないんですね。
ってことはくろぴこさんは正常値なのかしら??
私の場合は、どっちも育ちが悪いことがあるのでわりと先生の方から教えてくれますよ。
気になるようでしたら聞いてみたほうがいいかもしれませんね。
ぴーちゃん
2008/09/10 10:49
みなさま おはようございます
病院から昨日タイミングするように言われていたのに
私が疲れて寝てしまう という大失態をしてしまいました
一日ずれて頑張ってみます
今日の朝下っ腹が痛かったにで排卵痛かなと思うんですけど 無事排卵してほしいもんです
体温はあまり変わらないですね??
ところで皆さん食品の買い物って何処行きます?
私はいつもおどやなんですけど、今日マックスバリューに行ってみました
何だかいろんなものがあって おどやよりも安い気がしたんですけど、どうなんでしょう?
いなげやもいつも混んでますよね
たまにちがうスーパー行くのも楽しいです
無駄な物を買ってしまいますが
やっぱり安いの一番です(^^)
くろびこさん
あまり言われないのは大丈夫なのかもしれませんね
私は毎回 毎回話してます
先生も困ってるって感じで 薄いからね〜仕方ないね〜
みたいな感じです
排卵は薬と注射で出来るようになりました
免許証って少し変わったんですよね
ICチップが入ったとか?
悪い事できませんね
きんぎょさん
友達の出産複雑ですよね
私も二人目なんて言われたら 本当凹みます↓
子供が出来るとなかなか会うのも難しくなりますから 友達また減っちゃったな って思います
内膜私も8ミリくらいあればって言われます
でもめったにないですね
たいてい5ミリか6ミリくらい
卵ちゃんたちが頑張ってくっついてくれないと 難しいです
くろぴこ
2008/09/11 10:11
みなさん、おはようございます^^
空気が乾燥して気持ちがいい。
秋は食べるにも寝るにもいい季節だから大好きです〜。(運動はあえて省きました。笑)
きんぎょさん
便秘大丈夫ですか?
私は快便タイプなので1日でないともう苦しくて〜ってなっちゃいます。
副作用はお互い苦労してますよねえ。
お友達のこと、自分の出産がすべてで、ってとこすんごおおおくよく分かります。
確かに嬉しいだろうし大変だろうし、って頭では分かってるけど、今までのはなんだったの〜とか思っちゃいますね。
やはり不妊治療は底なし沼のような、同じ気持ちを体験した人にしかわからないドロドロがついてきますよね。
落ち込んでも凹んでもまた明日はやってきます!
ここで吐き出して(ここならドロドロでも何でも自分の気持ちに嘘つかなくてもいいんだもん)無理はしないでがんばりましょう^^
土曜日楽しみです♪
ぴーちゃんさん
やっぱりタイミングとるのが難しいですよね。
がんばれーーー!
免許証はICチップが入って、ほんの少しだけ厚みが増しました。
本籍も記載されなくなんですよ〜。
でもICチップが入っても、引越しなどで裏書になるなら意味がないような・・・?ってそんなことを考える私は暇人ですね。(笑)
買い物は尾張屋かマックスバリュに行きますよ。
たまにいなげやも。
おどやは行ったここないんですけど、しょっちゅうチラシ入ってきますよね。
マックスバリュは火曜市があるのでその日がお勧めです^^
最近何を買うにもちょっとずつ高くなってて家計に打撃ですよね〜。
節約していかなきゃ!!
がんばりましょうね〜〜〜。
では、また^^
ぴーちゃん
2008/09/12 16:52
こんにちは
おととい一日遅れのタイミングができました
本当は昨日もと言われていたんですが、そうなかなか
上手くいかないもんです(^^)
昨日は無理でした
排卵した予定なんですけど 体温があまり変化なしです
先月もそんな感じでした
排卵したら一気に上がるって聞いてるのに??
本当にしてるの?って不安になります
とりあえず 今月の大仕事は終わりました
排卵近くは病院通いと薬と大忙しです
あと二週間のんびりです
今月は期待してませんが やっぱり気になりますね
きんぎょさんとくろびこさんは明日受診ですね
お二人が会えるといいですね
不妊友達は心強いですから
本当経験した人にしかわからないですよね
この前病院で待っていたら後ろにいた人が
だれだれさん子供できないんでって 欲しいと思うから
出来ないのよ
私なんてまだいらないって思ってたら出来ちゃった
って話してました
そういう話は聞きたくですね
病院はいろんな人がいます↓
ではまた様子聞かせて下さいね★
くろぴこ
2008/09/13 21:05
みなさん、こんばんは^^
今日卵チェックで病院に行ってきました。
気になっていた内膜のこと聞いてみたら問題なしとのことでホッとしました。
ただ、血液検査で卵の大きさの割りに数値がよろしくないみたいでちょっと凹んでいます;;
来週火曜日にAIH決まったので、それまでに数値がよくなるといいな〜。
待合室で眠さをこらえながら雑誌を読んでいたら、なにやらかわいらしい方がこちらに向かってきました。
きんぎょさんでした〜〜〜〜!!
初めてお逢いできてと〜〜っても嬉しかったです^^
あんまりオバチャンでびっくりしませんでしたか?(笑)
待合室だと、あまり大きな声でお話できないので、今度はゆっくり食事でもしながらお話したいですね〜。
声かけてくれてありがとうございましたー♪
ぴーちゃんさんもご一緒できたら嬉しいなーって思っています^^
ぴーちゃんさん
タイミングお疲れ様〜^^
連チャンはきついですよね〜。(旦那様のほうがですね。笑)
お仕事もされていて大変だとは思いますが、よかったら今度三人の時間が合うときにでもお話したいな〜って思います。
思いがけずのサプライズ病院となり、なんだか今でもドキドキしちゃってます。
主人に今度夜遊びに行ってくるかも〜っと言って「お〜、そういうのはどんどん行って来い!」ってすでに了解済みです。(笑)
取り急ぎでした。
ではでは、また^^
きんぎょ
2008/09/13 22:39
こんばんはぁ。
今日もまた真夏の日差しと気温・・・
明日からはちょっと天気が悪くなるようなのでがっつり洗濯&布団干しがんばりました。
でもやっぱり旦那は寝てるので自分の布団しか干せずじまいです(-_-#
くろぴこさん。
先ほどはどうも(*^o^*)
緊張しましたが思い切って声をかけて良かったです。
待合室&初対面でかなり舞い上がってしまいましたが、
いろいろお話しできてこちらこそ嬉しかったです。
ぜひぜひ今度はゆっくりご飯食べながらでもお話ししましょう☆
AIH決まったんですね。今度の火曜日ですか。
あと3日ありますから、体調崩さないように注意してくださいね。
ぴーちゃんさん。
タイミングの日に限って旦那の帰りが遅かったり疲れてたりで、うまくいかないこともありますよね。
うちなんかも旦那の帰りが遅いんでさすがにこの時間から・・・って思って
諦めることもしばしばです(T_T)。
そして待合室での会話とか妊婦さんの発言にはたしかにイラってするときありますよね。
婦人科と産科と不妊外来って何で別にしてくれないのかなって思いません?
そうしたら少しはこのイラって気持ちも減るのになぁ。
お買い物のことですが、職場&実家が木更津駅周辺なのでマルエイか尾張屋がメインです。
あと火曜と20・30日はジャスコ(笑)です。
カキコから察するに・・・ぴーちゃんさんは羽鳥野か八幡台あたりに住んでます??
くろぴこさんも書かれてましたが、今度ぜひ三人でお食事しましょう♪
それではまた。
ぴーちゃん
2008/09/14 10:43
みなさん おはようございます(^^)
今日も涼しくていいですね
せっかくかけたパーマも広がってまとまらないのでいつも 縛るようになってしまいました
ふんわりボブは私には難しかったです
あ〜一万七千円もったいない!
せめてパーマを生かしたアレンジでもしたいです
昨日旦那様と仲良くできました
今頃!?って感じですけど 駄目と思っても諦められないんですよね もしかしてなんて思っちゃって
体温はやっと上がりました36.94です↑
くろびこさんときんぎょさん会えたんですね
よかったです!!
是非私も仲間に入れて下さい
楽しい不妊ライフ送りたいです☆
私のお休みは月 水 金です
土曜日は一時まで仕事です
一緒にランチとかお茶して美味しいもの食べに行きたいですね
くろびこさん
AIH頑張って下さいね
私も来月はまたやりたいです
加藤は2万3千円くらいかかるのですけど
そっちの病院はどうですか?
高いので出費が多いと出来ない月もあって 節約しないとって感じです
きんぎょさん
タイミング難しいですよね
子供の為にって思ってもそう言ってはムードもないですよね(^^)
仕事みたいな感じになるのも嫌ですし
私の家は大久保です!
羽鳥のおどやによくいます
今度お食事誘って下さい
喜んで行きます♪
きんぎょ
2008/09/15 19:58
こんばんは。
今日は一日はっきりはっきりしない天気でしたね。
雨が降りそうで降らなそうでって感じで。
洗濯物は乾かなかったけど、この天気でちょっと涼しかったおかげで
ようやく溜まっていた片付けをやる気になりましたよ〜。
が!!
よくよく考えると和箪笥買わないと整理がすすまなかったので。
また途中で放棄です(-_-+
ぴーちゃんさん。
大久保に住んでるんですね。
うんうん。だとおどやが一番大きいスーパーですね。
納得です。
加藤ってAIH1回で2万3千円??
薬代とか当日のもろもろも費用のみでですか??
Y病院はスイムアップと薬代込みで1万5千円くらいです。
病院によってやっぱり違うものなんですね。
私のお休みは木曜と土日、あとは平日の6時以降だったら空いてます。
日程調整してぜひ会いましょう♪
それではまた。
ぴーちゃん
2008/09/16 09:55
こんにちは
台風がきているんでしょうかね?
この天気
ここ最近食欲が増し きょうは朝からハムエッグ二個をぺろっと食べてしまいました
もしかしたら生理が始める前触れかな↓
生理一週間前からそんな感じです(〜〜)
以前はチョコレートを食べまくったり まるで冬眠するみたいですね
きんぎょさん
そうなんです 当日払うのだけで二万三千円!
旦那の精子洗浄とか注射も含めてですけど
先月2万持って行って足りなくて 預かり金にしてもらいました
川鉄は一万三千円くらいでしたよ
だから2万あれば足りるな〜
なんて思っていたら撃沈でした
自費は病院によって違うって言いますモンね
加藤 ロイヤルあたりは高いのかしら??
病院は綺麗でお洒落ですけどね
私仕事の日も5時までなので 6時以降全然平気ですよ
今日も今から働いてきます♪
くろぴこ
2008/09/16 21:24
みなさん、こんばんは^^
今日AIHいってきました〜。
相変わらずのおじいちゃん先生でほのぼのした中であっさり終了でした。
ここ最近の寝不足がたたって、おっぴろげ〜状態で寝そうになりました。もう女捨ててますよね。(爆笑)
きんぎょさん
普段使いじゃないものを片付けるのって気合必要ですよね。
私は整理整頓が苦手なのでいつも苦労していましたが、最近はもうあきらめて放置しています。
お仕事も治療もしながら家事もちゃんとやっていて偉いな〜と感心しきりです^^
主婦業ってちゃんとやっていてもなかなか誰にもほめられないのでやる気がそがれるとこってないですか?
ぴーちゃんさん
AIHの値段、加藤は高いんですね〜。
きんぎょさんも言ってましたが今日も1万2千円でおつりがきましたよ。
前回もたしかそのくらいだったはずです。
生理前はほんと食欲増進で、しかも秋・・・もう食い倒れ万歳!って状態になりますよね。(笑)
私は専業主婦なのでいつでもOKです。
この辺のおいしいお店とかぜんぜん分からないので、おまかせしちゃっていいですか?
昼でも夜でもどちらでも大丈夫です〜^^
お逢いできたらたくさんお話したいですね。
では、また^^
ぴーちゃん
2008/09/17 13:21
みなさんこんにちは
今日はお休み しかもこんなにいい天気★
うれしい!!
久しぶりに庭に出たら バラの葉が落ちてる〜
バラって難しい やっぱりまめな手入れが大切みたい
それでも 少し咲いている花を部屋で生けたら とっても綺麗
花がいつもある生活っていいですね
憧れちゃいます
くろびこさん
AIHお疲れ様です!
私とっても痛いんですけど くろびこさんはどうです?
まったく平気な人もいるって聞きますけど
こんなに痛いなら体外なんて採卵なんてもっと無理 って思っちゃいます
値段1万2千円くらいが相場ですよね
加藤は高いです
2万円ってかなりの額ですもん
私のバイト何日分?って感じです
手術室でやるので ちょっと怖いです
でも次は可能性少なくてもAIHで とお願いするつもりです
ご飯私も回転寿司ばかりで(^^)
普通ですが明るくて広いしファミレスはどうでしょう?
ドリンクバーもありますし メニューもありますから
もしお勧めあったら もちろんそっちで構いませんよ
私も楽しみにしてます^^
きんぎょ
2008/09/17 21:27
こんばんは。しずきちです。
今日は排卵なのかな??っていう体調の変化がありました。
体温がぐっと下がって、下腹痛&腹下し。
でも実際に排卵したかどうかなんてわかりませんからねぇ。
病院では木曜日あたり・・・って言われてたので、今日と明日と仲良くしておきたいと思います。
くろぴこさん。
AIHお疲れ様でした。
おじいちゃん先生にお腹ナデナデしてもらいましたか?
緊張しないってことを考えれば、むしろダラーってした感じのほうが良かったのでは(笑。
私も整理整頓というか掃除自体が嫌いなんですが、他にやってくれる人もいないので、
諦めてちょこちょことやってます。
もちろん家のことは100%なんて完璧にはやってませんよ〜。
結婚当初はかなり気合入れてましたけど。いまは多少汚くても気にもなりません。
ぴーちゃんさん。
お庭にバラが咲いてるんですね。なにやら優雅な感じだゎ。
うちはアパートなんでプランターでの栽培がいいとこです(泣
あ〜早く一戸建てに引っ越したい・・・
ところで加藤ってAIHも手術室でやるんですね。
Y病院の場合は診察室となりの処置室でAIHを行い、しばらくしたら隣の部屋のベットに移る感じです。
そして私もちょっと痛い派です。
私の場合は処置中がちょっと痛くて、注射がもっと痛くて、その日の夜の下腹痛がピークの痛みって感じです。
さて。
オフ会(笑)の場所。私もファミレスで賛成です。
うちはデニーズかビックボーイに行く率が多いかな〜。
あと木更津市内でもいろいろお店知ってますが、ゆっくりできる感はファミレスが一番ですよね♪
来週の予定がまだ出てないので、それがわかり次第またカキコしますね。
くろぴこ
2008/09/20 09:22
みなさん、おはようございます^^
台風一過の午後は晴れそうですね♪
今日は午後から排卵チェックの病院です〜。
AIH後の体温が微妙に上がらず、やっと今日から高温期になった感じ・・・。
援護射撃の仲良しも一回しましたが、タイミング的にどうなんんだろう??
ま、なるようになれ〜ってとこですね^^
ぴーちゃんさん
私はAIHはほとんど痛みを感じませんよ〜。
生理痛の軽いのがチラッと、と後はビミョーな痛さが1時間くらいかな。
どちらかというと注射のほうが痛いです;;
次の日まで痛みが残るのでしんどいかも。
きんぎょさん
仲良しできましたか?
うまくタイミングあってるといいね〜^^
今回はナデナデがなかったけど、前回より出血がすくなくて(ほとんど出血なしでした)痛みも楽だったのでよかったです。
やっぱり家事は手抜きが一番ですよね!(笑)
手抜きだけど愛情はたくさんだよ〜ってごまかすテクニックだけは育っています。(家事のテクニックをつけなさいってのはナシで。笑)
もともとの性格だから直りませんよね〜。
オフ会ファミレスもいいですね。
ドキドキします〜。
では、また^^
ぴーちゃん
2008/09/22 09:13
おはようございます
最近何だか忙しく便秘になっちゃいました↓
しかも吹き出物も出始め 体温はがくっと下がって
36.65でした
もうすぐリセットですね
仕方ない また何か買って気を紛らわさないと★
一ヶ月は長いような 短いような 体温表を見ていると
これは去年のか〜 もう一年たったのか〜
なんてしみじみ思っちゃいます(^^)
きんきょさん
私も最近排卵かな と思う時にお腹痛くなります
なので そんな時は仲良くする気分じゃなくなっちゃって 困りますね
どもチャンス日ですからもったいないですよね
タイミング上手くいってるといいです
ビックボーイ私も好きです
スープーバーではコーンスープばっかり飲んでます
デニーズはしばらく行ってないですね
ファミレスは味にはずれがなくて どこも美味しいですよね^^
そしてドリンクバーでながいしてます
くろびこさん
私もAIHの後体温上がらず 2日くらいしてからですね
私も同じ事気になってました
いつも上がらないですから
心配でネットで見てみたら最近は上がっている途中で排卵する
って言う意見もあるのをみかけます
なので私はこれなのかな なんて勝手に思っています
家事はお風呂掃除が嫌いです
カビとか水あかとか もうめんどくさい
自動で洗ってくれるものが欲しいです
主婦って何かと忙しいですよね
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと