この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
みかこ
2008/07/06 16:02
こんにちは!私は結婚して1年2か月、治療開始してからもうすぐ半年の26歳です。結婚当初は「すぐに子供ができる」って、根拠もなく思ってました。でも避妊をしなくなって1年・・・妊娠の兆候もなく、なんとなく不安になり、病院にいきました。
2〜3ヶ月は基礎体温表をつけ、内診をするような感じでした。結果、排卵が安定して起きていないとのこと。基礎体温表は一応低温ー高温という形になってましたが、その表の通りに排卵していないらしいとのこと(TT)
そんなわけで今はクロミッドと、排卵日前の注射でタイミングを取りながらがんばってます!!でもまだ治療に対する知識もなく、正直、今の病院で大丈夫なのかどうかもわかりません。同じ治療を受けている方たちと情報交換(と言っても教えてもらうばかりになってしまうかもしれませんが…)しながら、一緒にがんばっていければと思っています!!
どうぞよろしくお願いします☆☆
返信=35件
※100件で過去ログに移動します。
むねのり
2008/07/06 23:26
こんばんわ。
とても状況が似ているので書き込みさせていただきます。
私は結婚して11ヶ月、治療開始してからもうすぐ半年の26歳です。(8月に27歳になります)
私も避妊をしなくなって11ヶ月、自分の病気(子宮内膜症チョコレートのう胞)のこともあり、1月から不妊専門の病院に通い始めました。
私の場合はまず3月に病気の手術(ラパロ)をした結果、自然妊娠できる確立は1%以下と言われ、先月の6月に初の体外受精をしましたがあえなく撃沈しました。
今は精神的&肉体的負担が軽くなるまで治療をお休み中です。
みかこさんの病院は不妊専門の病院ですか?
あと私は住まいは千葉市稲毛区なのですがみかこさんはどちらですか?
お近くだったら歳も近いので嬉しいなと思いました。
こんな私ですが、お役に立てればと思います。
みかこ
2008/07/07 09:18
むねにりさん、こんにちは!返信ありがとうございます!
むねのりさんは、手術を経験されてるんですね。歳も近いし、とても人事とは思えず、何て返していいのか…。色々教えて下さいね。
体外受精、残念でしたね。。。私はまだ、タイミング以外の治療をしていないけど、むねのりさんの精神的なダメージ、お察しします。肉体的にも精神的にも、負担が大きい分、結果への期待、撃沈した時のショックは大きいでしょうね。でも、今はゆっくり休んで、おいしいもの食べて、たまには遊んで、体調を戻して下さいね!そして、いつかコウノトリさんがくるのを待ちましょう(^^)まだ時間はあります。(←自分にもいいきかせてます 笑)
私の病院は総合病院の産婦人科です。産科と婦人科の待合室は別だけど、受付と、出入り口が一緒なので、妊婦さんによく会います。羨ましい…と思って、悲しくなるので、なるべく見ないようにしています。
むねのりさんは、稲毛なんですね。都会でいいな〜!私は旭市です。わかりますか?銚子のちょっと下ぐらいかな!近くではないですけど、いっぱいお話できたらと思います☆
むねのりさんの病院は専門病院ですか?
ちなみに、わたしも8月で27歳になりますっ!!!5日です!!むねのりさんは何日ですか?
むねのり
2008/07/07 21:17
こんばんわ。
うちの病院は総合病院の中に産科&婦人科&不妊外来があるんですが待合室はみんな一緒なんです
みかこさんとまったく同じで妊婦さんを見ると羨ましいので私もあまり見ないようにしています。
特に自分より若い妊婦さんを見ると悲しくなります。
みかこさんは旭市なんですね。
確か昨年あたりに合併しましたよね。
前の職場の友達が住んでて聞きました。
うちは稲毛なんですけど駅から遠いので、都会とは呼べないかも・・。
あっそうそう8月15日で27歳になりますよ。
とっても近いですね。
あと体外受精のお気持ち察していただいて有難うございます。
最初は金銭的(30万)が辛いなあと思ったんですけど、金銭的よりも精神的&肉体的に辛かったです。
みかこさんはお仕事されてるんですか?
私は結婚と同時に家を買い、周りが小さな子供&ママさんだらけなので、少しでも精神的負担から逃げようと休みがとりやすい短期のバイトをしています。
あとみかこさんの旦那さんはどんな方ですか?
うちの旦那は4つ上の30歳なのですが、子供が大好きで養子でもいいから欲しいというので、またこれがプレッシャーになります。
いろいろお話しましょう
みかこ
2008/07/08 11:28
むねのりさん、こんにちは!
むねのりさんの病院も総合病院なんですね。ほんとに自分より若い妊婦さんを見ると悲しくなりますよね。もっと広い心を持たないと!!って思うけど、自分になかなか手に入らないものを、手に入れた人を見ると、やっぱり羨ましくなっちゃいますよね。他に人は簡単に妊娠しているように思えて、「何でわたしだけ…」とか「どうしてあの人にできて私にできないの…」とか、醜い感情を持ってしまいます。もっと前向きならなくちゃと日々反省しています。
体外受精のことも、一通り調べてたんですけど、やっぱり金銭的にもけっこう負担になりますよね。。。お金も貯めておかなければと思っています。
むねのりさんはマイホーム持ってるんですね!!すごーい!!私もマイホーム憧れてます(*^_^*)今は旦那の会社の社宅に入ってます。今は新築のキレイなアパートですけど、転勤族なので、次はどんなアパートになることやら…。
うちの夫は私と同い年の26歳。子供は欲しいみたいですけど、治療には全く興味がないようです。非協力的というわけではないのですが、私が言わなきゃ聞いてこない、話してもすぐに話題が変わる…みたいな感じで、一番相談したい人なのに、相談できなくて、孤独を感じる時もあります。昨日は夜中に涙が止まらなくなって、今日はひどい顔になってます。そんなことはつゆ知らず、夫はイビキをかいて寝てました(T_T)
最近仕事も忙しくて、夜も遅いし、休日でも仕事行くしで、私の不満もたまって、昨日はその不満が涙となって出たようです。今誘発剤を飲んでいるので、その副作用で精神的に不安定なっているのかなぁとも思います。
むねのりさんの旦那様は養子でもいいとおっしゃてるんですね。それは正直プレッシャーになりますね。。。むねのりさんは養子とかってどう考えてますか?私はもしも、もしも自分にはできないとわかったら、悲しいけどそれも考えてしまうかもしれません。。。でも今は自分の血を分けたかわいいベビちゃんに会えるように頑張りましょうね!!旦那さんの言葉、プレッシャーに感じないで、マイペースでいいんですよ!
なんか自分の話ばっかりになってしまってごめんなさい!!あっ、あと、私は週2〜3日で夫と同じ店で、働いてます!バイトです!
まら書き込みしますね!!
むねのり
2008/07/08 23:40
みかこさんお忙しい中お返事有難うございます。
旦那様26歳なんてまだまだ若いですね。
まだまだ男友達と遊びたい盛りでは・・?
うちも最初は人工とか体外とかありえないと言ってました。
私は真剣に不妊治療に踏み切ろうとした時、数年前に両親が病気で亡くなってて誰も相談できる人がいなくて、隣でガーガーいびきをかいて寝ている旦那の横で泣いてたこともありました。
本当にみかこさんとは似てますね。
結婚する前はがマイホームが欲しくて欲しくてがむしゃらに働いて、何とか念願の一戸建てを購入しましたが、周りは小さな子供&ママさんばかり・・。
私も結婚すれば子供はすぐ出来ると思っていたので、
今はこの環境が精神的にこたえます。
旦那様が転勤が多いと難しいですが、ライフスタイルンによって住む家を選ぶのもいいですよね。
養子の件ですが、実は私はダメなんです。
元々、子供が苦手(嫌い?)なので自分の血を分けた子でないと育てていく自信がないんです。
やることやって(何回か体外受精)出来ないなら出来ないで、やりたい仕事をして、学んで夫婦二人で仲良く生活していければいいなあと思っています。
なので言い合いになるので今は旦那とはその話は避けています。
みかこさんは仕事あんまり無理しないで下さいね。
働きすぎて疲れちゃうと身体に良くないし、ストレスが溜まって精神的にきちゃいますからね。
女の子の身体はデリケートですから、旦那様に甘えられるところは甘えちゃっていいと思います。
私なんか今、不妊治療費以外はすべて出してもらって旦那のただのお荷物になってしまっていますが、不妊治療を優先しているので仕方ないということで、旦那に甘えています。
うちは私の母親も旦那の母親も29歳が初産なのでそれまではとまらず頑張るつもりです。
9月に二回目の体外受精をすることも旦那と昨日、話合って決めました。
お互い頑張りましょうね。
お時間空いたらでいいですので色々お話しましょう。
みかこ
2008/07/10 11:40
むねのりさん、こんにちは!昨日は夫が久しぶりに一日家にいて、書き込みできませんでした(>_<)
むねのりさんも、同じような体験をしていたんですね。。。やっぱり男の人には私たちの気持ちはなかなか伝わらないんですかね。きっと私が今どんな治療をしてるのかも知らないんだろうな…。
マイホームのためにお仕事頑張ってたんですねー!ほんとすごい!!私もいつかは・・って思ってるけど、まだまだ現実味がないし、貯金が苦手なので、ずっと先の話になりそう^^;でも良い面ばかりじゃないんですね。。。私の周りはそういう点ではまだ恵まれてるかな…って感じです。同じアパートも8世帯中、1世帯だけ、最近赤ちゃんが誕生したみたいです。みんな同世代くらいで、近所付き合いなんて全くないから、それは救いです。
ちなみに、むねのりさんは、出身も稲毛ですか?私は、実家は鴨川です。ちなみに旦那の実家は習志野です。だからもしマイホームを持つなら千葉県内がいいなぁと思ってます(*^_^*)できれば千葉市内とか習志野とか船橋とか…便利なところがいいなぁなんて思ってます!鴨川は田舎で不便だったので^^;
最近、知り合いの一つ年上の子に、子供ができました。その子は21、2歳で結婚して、7、8年、不妊治療してやっとできたそうです。詳しい話は聞いてないけど、ちょっと勇気づけられました!私もまだまだ頑張らなくちゃと思っています!むねのりさんも辛いこともいっぱいあると思うけど、明るい未来を信じて今は頑張りましょうね!!辛いことも、イライラすることも、ちろんうれしいことも何でも話して下さいね!なるべくストレス溜めないように!
あと、私事ですが、今日からジョギング始めまーす!結婚してから太ってしまったし、運動不足解消のために!!昨日バーゲンでスウェットとジョギングシューズを買ってきたー!準備は万端だけど、いつまで続くことやら…^^;最初からこんな弱気じゃダメですよね!!頑張って痩せなければ…もう夏になっちゃう(>_<)
次回は9月に決まったんですね!それまで、心身ともに健康にすごしましょうね!!
長くなってしまって…しかも話題がコロコロ変わってしまってごめんなさい(>_<)
P.S
むねのりさんは「お荷物」なんかじゃありません!!そんなこと言ったら悲しいです。家事だってあるし、治療だって頑張ってる。その治療だって、自分の為だけじゃなくて、何より旦那様の子供を産むためですよね?そんなに自分のこといじめちゃだめです!私も今はほとんど夫の収入に頼っています。治療を優先したいので、バイトも限られた時間しかしてません。夫には金銭的に頼り切ってしまって申し訳ないと思っています。でもうちの夫は「結婚したんだから、お金は二人のもの。そんなこと思わなくていい」って、怒ってました。私もそう思います。むねのりさんの気持ちもわかるけど、私達は金銭的に頼ってる分、おいしいご飯を作って、自分のできる範囲で旦那に尽くせばいいと思います。お互い様なんですよ(^^)持ちつ持たれつですよ!
むねのり
2008/07/11 20:11
こんばんわ。
私は実家は千葉(千葉駅の近く)で旦那は幕張です。なので中間の稲毛にしました。
みかこさんと同じく千葉から離れられません。
稲毛に購入したのも小学校&中学校が徒歩7分で、大型ショッピングセンターのワンズモールが徒歩4分で子育てには最適な環境だなと思ったのですが、今は逆にそれ(小さな子供たくさん&ママさんたくさん)が精神的に苦痛になってしまったので、そのときの生活環境によって家を選び住むのがいいと思いました。
みかこさんの言葉ありがたいです。
私は本当にネガティブな人間なので、旦那に申し訳なくて・・。
どちらかというと自分の子供が欲しいというよりは旦那に子供を抱かせてあげたいんです。
旦那は外食したときなんか隣や近くに小さな子供がいると優しくほほえんでたり、手を振っていたりするのでなんとかして子供を抱かせてあげたいなと。
みかこさんの旦那さんはどうですか?
みかこ
2008/07/13 10:22
むねのりさん、おはようございます!
昨日は久しぶりに夫と市川まで映画を見に行ってきました!最近喧嘩ばっかりしていたので、二人とも良い気分転換になりました。
むねのりさんのおうちも、夫婦で千葉県民なのですね!やっぱり千葉が安心しますよね!大学時代は、千葉駅で途中下車して、よく遊んでました。幕張は結婚式が幕張だったので、よく行ってました!ワンズモールは、結構前にラーメン博物館みたいのが入ってて、それ目当てでいったことがあります!なんか知ってる地名で嬉しいです!
確かにワンズモールの周りは、家族所帯が多そうですね。でも、家を買う時は、自分の未来に何が起こるかなんて想像できないですもんね。でも大丈夫!!むねのりさんも、いつかきっと、「ここに家建ててよかった」って思える日がきます!!いまは信じましょ?気を楽にして(^^)って言っても一人でいると色々考えてしまいますよね。。。でもそんな時はここにきて、少しでも吐き出してくださいね!私もそうしてます!
私もネガティブとかマイナス思考とかよく言われますよ!人にはポジティブなことが言えるのに、自分のことになるとまるでだめで…。夫はそんな私の言動を聞く度に、「またか〜」みたいな感じで、あきれてます。しょうがないじゃないですかねー!人より少し想像力が豊かなだけなんだから…^^;
うちの夫は、子供は嫌いじゃないと思うけど、多分どう扱っていいのかわかんないみたいで、とくに町で反応したりはしてないですね。逆に私のほうがむねのりさんの旦那様タイプです。今はあんまりないですけど…。
確かに旦那が子供好きで、優しい目で子供を見てたりしたら、かなりプレッシャーですね。。。申し訳なく思ってしまいますよね。でもきっと旦那様は何の気なしにやっているんでしょうし、むねのりさんにプレッシャーを与えるためにやっているんじゃないでしょうから、あんまり気にし過ぎないで下さいね。逆に「絶対旦那の子供を産んでやる!!」って思えたらいいですよね。逆転の発想で!なかなか難しいと思うけど…^^;私もよく言い聞かせてます。
今日と明日は1時からバイトです。普段は夕方6時までなんですけど、日曜とか人手不足の日は夜8時までやってます。だから今日は8時までだーー!!気合入れていかないと!
ではまた!!
むねのり
2008/07/13 23:36
こんばんわ。
お急がしい中お返事有難うございます。
みかこさんにアドバイスするつもりが、自分がみかこさんに助けてもらってて・・。
有難うございます。
映画いいですよね。
市川のコルトンプラザには友達とやっぱり映画を観にいきますよ。
友達が三郷なので中間をとると市川になるんです。
夫婦二人だと映画観にいったり、オシャレなお店でご飯食べたりまたそれはそれで楽しみがありますよね。
喧嘩の後なんかだとやっぱりこの人と結婚してよかったなぁなんて思えちゃったり。
そうそう私はみかこさんの旦那さんタイプで子供が嫌いな理由にはどう接したらいいかわからなくて・・。
自分達が飼っているチワワみたいに接するわけにはいかないし・・。(相手は人間なので)
顔が可愛い子供は好きなんですけどね・・。
みかこさんは結婚式幕張で挙げたんですね。
羨ましい。
うちらは結婚式のお金を家の頭金に追加してしまったので、旦那も私も憧れています。
マイホームといっても35年ローンなので先が長いし・・。
でも今は今ですごい幸せです。
子供が出来ればもっと幸せです。
みかこさんはすごく性格がよさそうなので旦那様は幸せですね。
お休みのデートもいいですよね。
明日はアルバイトをお休みして短大の時の友達とガールズトークしてきます。
本当の都会(笑い)→(渋谷&新宿)なので楽しみです。
たまには息抜きも必要ですよね・・。
またお話しましょう。
みかこ
2008/07/15 01:10
むねのりさん、こんばんは!
都会でのガールズトーク、いかがでしたか?きっと良い息抜きができたかと思います!
むねのりさん、私もむねのりさんと話して励まされたり、悩んでるのは私だけじゃないんだな〜と思って、心強く思っています(^^)
チワワも一緒に暮らしてるんですね!うちは猫が一匹います!ペット禁止のアパートなんですけど、ペットショップで一目惚れして、どうしても諦められず、連れて帰ってきてしまいました!ペットがいると、家の雰囲気も変わりますよね。とっても助かっています。
あっ、そろそろ旦那がお風呂からあがってくるので、この辺で!ここに書き込んでること知らないので…。
明日午前中病院行ってきます!また明日ゆっくり書き込みしますね〜!それではおやすみなさいzzz
みかこ
2008/07/15 16:17
むねのりさん、こんにちは!
本日2回目の書き込みです!
午前中、卵胞チェックのため、病院行ってきました。待ち時間4時間…。それなのに、担当の先生は学会とかで、お休み…。代わりの先生は冷たい応対…、内診台で診察を受けていると、他の看護婦が入ってきて、話してる。その時私は内診台に放置…。看護婦さんや先生は仕事だし、毎日のことだから、何も思わないかもしれないけど、患者の私はどういう気持なのか考えて欲しい…。結局、また今週の金曜に、今度は担当の先生がいる時にもう一度行くことになりました。
今日のところはとりあえず、排卵しそうな卵もないということでした。日数的にも体温的にももう排卵してもおかしくないんだけどな…。まぁ、今週金曜日まで待つしかないってことですかね。。。今日は本当に疲れてしまいました。
ちょっとお昼寝しよう〜・・・
みかこ
2008/07/17 13:27
むねのりさん、こんにちは!
今日も暑いですが、元気にお過ごしですか?
私は今日は何もやる気が起きず、ダラダラしてます^^;旦那には見せられない…。もうちょっと涼しくなったら活動開始しようかなぁ^^;
一昨日から、夫とサプリメントを飲み始めました。私はマカと葉酸、夫はマカと亜鉛。前に精液検査をしたときに、少し元気がないと言われたので…。まだ効果はわかりませんが、良い効果が出たらいいなぁと思います!
むねのりさんは以前はどんなお仕事をされていたんですか?むねのりさんは、とっても大人っぽくてしっかりした奥様のような印象を受けます(*^_^*)私にはないものを持っていて羨ましいです!
私は結婚するまえは、一応全国展開してる、ホームセンターで働いていました。転勤も何度か経験して、そのうちの最後の店舗で今の夫と出会いました。毎日毎日汗だくで力仕事ばっかりで、半年で10キロ近く痩せてしまいました。…まぁ今はほとんど戻ってしまいましたけど…^^;だから、たまにものすごーく体動かしたい!!って思います。本当はジョギングじゃなくて、スイミングに行きたかったけど、金銭的も余裕がないので^^;
またお時間がある時にお話しましょうね!それでは、暑いので体長崩さないように気を付けましょう!
むねのり
2008/07/18 07:34
おはようございます。
毎日暑いですが、元気に過ごしています。
サプリメントいいですよね。
私もいい卵を作るためにルイボスティーを飲んでいます。
次の体外のときに効果が出るといいのですが・・。
私には漢方はあまり効果がなかったので、色々と試してみることにしました。
マカと葉酸うちにもあります。
次に試してみようと思って待機中です(笑)
みかこさんと旦那様が飲み始めて効果がでたかなぁと思ったら教えてくださいね。
男の人はそのときの体調によっても精子の状態が変わるので、次はサプリ&体調が良くていい効果がでるといいですね。
私は今年の3月までは(ラパロをするまで)は一年間ぐらい医療事務の仕事(パート派遣)をしていました。
その前は3年ぐらいキャバクラでエスコートをしていました。
さらにその前は2年ぐらいキャバクラ嬢をしていました。
実はこの時お客さんとして来たのが今の旦那なんです。
後ろめたいので親戚には何も言っていません。
てかもし子供ができたらなんといっていいのか・・(泣)
あまりにも自分にはないものを持っていて、かっこよかったので(自分の中で)指名されて3回目には付き合ってしまいました。
というわけで夜働いてた時の貯金を家の頭金に使ったんです。(でも残りは35年ローン・・)
私は夜働いていたせいかいろんな人と話す機会があったので色々と人生勉強になりました。
それでしっかりとした印象を受けるのかな・・。
でも旦那には亡くなった父と母の分も含めて甘えてしまうんです。
だから年上しか付き合ったことがなくて、みかこさんの旦那様のようにピチピチ若くて羨ましいな・・。
ホームセンターは私も高校生のときに2年間ぐらい働いていました。
レジ打ちが主だったので力仕事はあまりしませんでしたが、みかこさんは10キロも痩せてしまうなんて体大丈夫でしたか?
頑張り屋さんで責任感がある方なんですね。
腰だけは悪くしないように気をつけてくださいね。
そうそうジムとかスイミングは何気に高いですよね・・。
私もきっと家の回りをジョギングかな。
おっと仕事に行く時間なのでまたお話しましょう。
みかこ
2008/07/18 15:01
むねのりさん、こんにちは!
こちらは今外で雷が鳴っております(>_<)もうすぐザァーーーってくるでしょうね!
そうですか、むねのりさん、医療事務とキャバクラにいたんですね!大学時代、飲み屋街のコンビニでバイトしてたんですけど、そこにいつも買い物に来る女の人たちはすごくきれいで、多分同い年くらいだったと思うけど、超大人っぽく見えて、私もあーゆー風に生まれたら少し人生違うのかなぁなんて思ってました(*^_^*)私の周りも一人、キャバでバイトしてて、その時のお客さんと結婚した子がいます。その子もやっぱり身内にはどこで出会ったか言ってないみたいです。でも別に言う必要もないですよね。職場で…って言っておけば!うそじゃないし(^^)
むねのりさんも、ホームセンターいたことあるんですね!これまた偶然!!
むねのりさんも私も職場恋愛でゴールインなんですね!私は初めて、同い年で尊敬できる人を見つけました。それが今の旦那です。それまで6年位付き合っている人がいたんですけど、今の旦那と出会ってから不甲斐なく見えてしまって、別れました。うちの旦那も同じような状況でした!それからはトントン拍子に話が進み、付き合って1年後には入籍してました!!久しぶりにこの話しました(*^_^*)すいません(>_<)
今日、卵胞チェックに行ってきました。まだ排卵しなそうなので、また来週の火曜日に行ってきます。
今の病院、周りに産婦人科が少ないっていうのもあって、いっつも混んでて、予約制じゃないし、担当の先生も緊急手術とかでいない時も多いし、必ず妊婦さん見なきゃいけないし、凹むことも少なくないんです。だから、今回のタイミングを最後に、転院しようかと思っています。今夜旦那と話し合って決めようと思います。私的には佐倉の病院がいいかなって思っています。またお知らせしますね!
それでは、私もこれから急にバイトに行くことになったので行ってきまーす!!
むねのり
2008/07/19 13:53
こんにちわ。
今日は仕事がお休みなので家でチワワとゴロゴロしてます。
先のお返事をし忘れてたのでお話しますね。
ガールズトークの子なんですけど六本木のキャバクラで働いてて月収80万&貯金600万の子なんです。
誰がみても可愛くて綺麗だって言うんですけど、男関係にはめっぽう縁がないみたいで悩んでました。
お互い悩みを話合いました。
逆に子供がいる友達とは不妊ストレスのせいか誘ってくれても行けなくなり悩んでいます。
親友と呼べる子で不妊のことも話していますが、彼女の8ヶ月の赤ちゃんに会うのが辛くて、そのことを話すと彼女が傷ついたりして逆に気を使わせてしまったりで怖いんです・・。
みかこさんは子供がいる友達とはどう接していますか?
やっぱり不妊の悩みって独特だし今悩んでる人でないと理解できないものってあると思うんです。
でも親友だから不妊のことで疎遠になりたくないんです。
話は変わりますが猫ちゃんいいですね。
ペットショップで猫ちゃんなんてけっこういい猫ちゃんですか?
だってワンちゃんより高いですよね・・。
うちの旦那は猫も大好きで以前結婚前マンションに住んでいるときに、捨てられた猫ちゃんを二回(二匹)
連れて帰ってきましたよ。
でもそのマンションが大家さんの敷地内にあるマンションで隠れて飼える状況でもなくて、猫ちゃんを大好きですでに飼っている友達に引き取ってもらいました。
その後元気に育っているの(メタボ気味)で良かったなと思います。
動物好きな人に悪い人はいないっていうので、みかこさん&旦那様のことますます好きになりました。
では外は暑いので身体に気をつけて下さい。
不妊でも何でも健康が一番です。
みかこ
2008/07/21 10:36
むねのりさん、こんにちは!
朝は涼しいので、ドアと窓を開け放って風をとおしてます。
三連休いかがお過ごしですか?
ガールズトーク、悩みを話し合えたとのことで、良かったですね!みんなそれぞれの状況で悩みを抱えてるんですよね。。。私の友達も男運がなくて、ずっと彼氏がいなくて、やっとできたと思ったら年下の不甲斐ない子だったり、ただ遊ばれてただけとか、「もう乾いちゃうよー(>_<)」とか言ってます^^;「焦るな!!」って言っても、結婚してる私じゃ、説得力がなようです^^;
私の親友も3歳になる子どもがいます。羨ましいことは羨ましいんですが、本当に素直にかわいいって思えます。他の友達の子供とは会うのも辛いんですけど、その子とは全然そういうことがなくて、むしろ会うのが楽しみで。多分産まれた頃から知っているし、私が結婚して子供が欲しいって思う前から、見ているからかな…。今その親友も二人目妊娠に向けて頑張っています。半年位前に、「二人目できた!!夢で○○(私)と一緒に妊婦になってたから、もしかしたら○○もできてるかもよー!」とか言って、喜んでたんですけど、結局流産してしまって…。そういう辛かった状況も知っているから、素直な気持ちで接することができるのかもしれませんね。でももし親友のほうが先に二人目妊娠したら、焦るかもしれないです…。自分勝手ですよね…。
その親友にも不妊治療のことは話しています。その子の義姉も不妊で、産婦人科の看護婦さんだそうで、色々情報をくれて、逆に励まされたりしてます。だから今のところ、気まずいという状況ではないです。他の子持ちの友達とはなるべく会わないようにしたりしています。ずっと笑顔で話せる自信がないので…。きっと子供ができたら普通に話せるのかなぁ…。なんかあんまり答えになってなくてごめんなさい(>_<)
うちの猫はマンチカンていう種類で、手足が短い猫なんです。「猫界のダックスフンド」って言われているそうです!実家も野良猫ちゃんをそのまま飼ってたので、猫をお金を出して買うなんて思ってもいなかったんですけど、あまりにもかわいくて^^;うちの旦那は犬派で、元カノと一緒にヨークシャテリア買って、飼ってたみたいです。就職して寮暮らしになったため、実家に預けたまま今に至ります。きっと義父母は「○○(旦那の名前)は、彼女が代わると好きな動物もかわるのね」って思ってるかもしれませんね^^;もしマイホームを買ったら、そのヨーキーも引き取りたいなって思ってます。むねのりさんの旦那様は捨て猫ちゃんを二回も拾ってきたんですね!優しい旦那様なのですね(^^♪旦那様が子猫を抱いて帰ってくる姿、想像ですけど、すごくかわいいというか、微笑ましいですね!
動物は癒されますよね〜!今いる猫のお友達に、もう一匹猫ちゃんが欲しいんですけど、ペット禁止アパートだからなかなか踏み切れなくて。
土曜日に、佐倉の病院下見してきました。多分車で通うことになるので、道を覚えるためにも、旦那にも付き合ってもらって行ってきました。中は見えなかったけど、場所は確認できたので、ばっちりです。今度の病院で良い結果が出るといいな…。
それでは今日もバイトに行ってきます!!
むねのり
2008/07/22 08:22
おはようございます。
今日はみかこさん病院ですね。
どうだったかな?
親友の件なんですけど体外をする5月までは赤ちゃんと一緒に遊んだり、ベビーカー押して買い物に行ったりしてたんですけど、体外に失敗した6月からは精神的に辛くて辛くてこれから体外が続くと思うとうーんって感じなんです。
年齢的にも先生に期待していいんだよっていわれた分なおさらなのかも・・。
おっと仕事に行く時間なのでまたお話しましょう。
みかこ
2008/07/22 16:43
むねのりさん、こんにちは。
今日も暑いですね。
午前中病院に行ってきました。卵はゆっくりではあるけど、育っているとのことで、今日か明日、タイミングを取るようにと先生から指導がありました。そして今日、初めて担当の先生からステップアップの提案がありました。「今回のタイミングで結果が出なければ、人口受精など、次の方法を話し合いましょう」と言われました。正直戸惑っています。もう少しタイミングで頑張っていこうと思っていた矢先だし、転院も考えていたし。だけど、少しでも妊娠の確立が上がるなら、人口受精にステップアップしたい気持ちもあります。でももし、ステップアップの決断をしたら、旦那にはなんて言ったらわかってもらえるのか…。多分旦那は反対すると思うので…。なんて色々考えていると、わけわかんなくなってしまって…。でも今回、良い結果が出なければ…ということなので、ゆっくり考えていこうと思います。
親友のお話、むねのりさんのお気持ちの動きわかるような気がします。親友のことは大好きだし、会って話したいこともいっぱいあるのに、会うと辛くなってしまう…。自分と友達の違いに腹が立ったり、悲しくなったり…。きっと不妊治療したことによって、“自分の子供を産む”ってことを身近に感じて、身近に感じたからこそ、今の状況が余計に重くのしかかる…。子供がいる友達に会えば、嫌でも今の自分の状況と向き合わなければならないし、羨ましくなるし、比べてしまう…。大好きな親友なのに嫌な感情が湧いてしまったり、そんな自分に腹が立ったり…。私はまだ、痛みとか肉体的・精神的・金銭的に大きく負担になる治療はしていないけど、子供がいる人と接する時の気持はわかるような気がします。
今は、親友さんと少し距離を置いていても良いじゃないでしょうか?避けるとかそういう極端じゃなくて、ほどよく距離を取って。無理して会う必要はないのではないかと思うんです。うーん…何か意地悪な言い方になってしまうんだけど、やっぱり長い時間会って話したり、長電話すると、どうしても子供の話になってしまうと思うし、聞けば聞くほど、見れば見るほど、辛くなってしまうと思うから…。辛くなれば、態度もおかしくなってしまうかもしれないし、そしたら親友さんを、不本意にも傷つけてしまうかもしれない…。
きっと親友さんにも、今のむねのりさんの気持ち、話せる時がくると思うんです。だから今は自分の体と心大切にして欲しいです。
長くなってしまいましたね^^;しかも伝わりづらくてごめんなさい!元気出して下さいね☆
むねのり
2008/07/22 19:19
こんにちわ。
そうですね。
うちの旦那も最初は人工&体外とんでもない!
神の意志に反することだ!と言っていましたが、私の手術の結果を先生から聞いて考えが変わりましたよ。(自然妊娠の確立は1%以下だと言われたためですが)
ステップアップになると旦那様の男のプライドや精神的なものも関係してくるので、みかこさんの考えている通り今回の結果を待ってからでいいと思います。
今話して言い合いや喧嘩になったら元も子もないですよね。
親友の件ですがまさにみかこさんのいうとおりで、カウンセラーと思うぐらい今の私の心境です。
しばらくはメールだけで距離を置くことにしました。
電話だと赤ちゃんの声が聞こえてきて辛いし・・。
今からワンちゃんのお散歩に行ってきます。
またお話しましょう。
みかこ
2008/07/24 11:34
むねのりさん、こんにちは!
今日も暑いですね^^;家事をしてるだけで、汗がダラダラです。
むねのりさんの旦那様も、最初は反対だったですね。
私ももし、旦那が反対したら、先生からも話してもらおうと思っています。私が話しても、重みにも欠けるし、説得力も欠けるみたいなので…。
昨夜、岩手でまた地震がありましたね。旦那の祖父母が震源地の近くに住んでいて、震度5強と、テレビでやってました。すぐ旦那が電話してみたけど、なかなかつながらず…。でもやっとつながって、おばあちゃんは、割れた花瓶で足をちょっと切ったけど、それ以外は二人とも無事とのことでした。一安心です。
なんか最近地震が多くて怖いですね。関東はいつ強い地震がきてもおかしくないと言われているみたいなので不安になります。むねのりさんのお家は、災害に備えて、何か用意してますか?うちは何も用意してなくて…。やらなきゃとは思ってるけど、なかなか手を付けないかんじです^^;
髪が伸びてきて、収集がつかなくなってきたので、今日は髪を切りに行ってきます!!
むねのり
2008/07/25 22:35
こんばんわ。
そうですね。先生からお話してもらえば男同士ということもあるし、説得力がありますからね。
旦那様の祖父母さん無事でなによりです。
最近東北地方は自身が多いですからなにかと心配でしょうね・・。
確かに関東はいつ起きてもおかしくないですもんね。
うちは何も用意してないし、旦那との待ち合わせも何も決めていません。
うーん。これは何とかしなくては・・。
やっぱり危機管理がないんですよね・・。
みかこさん。今回のタイミングでよい結果が出るといいですね。
一緒に頑張りましょうね。
みかこ
2008/07/26 12:02
こんにちは!
今日は旦那が休みなのに、仕事に行ってしまって、暇をしています。
天気、久しぶりに曇ってますね。少し雨でも降って、涼しくなってくれればいいのに。
今日で高温期4日目です。ステップアップの件ばかり考えてしまって、今回は「できたかも!?」っていう、期待はあんまりないです。今回できてくれていれば、一番良いのですが、どうしても良い結果が出る想像ができなくて…。でも、期待しないで過ごしていたらできた!!っていうのもあるみたいだから、あまり考え込まずに過ごさなけらば!
むねのりさんも、9月の体外に向けて、体調管理気を付けて下さいね。母体の健康がまずは一番ですから(*^_^*)
頑張りましょうね☆
それでは良い週末を!!
みかこ
2008/07/29 20:47
むねのりさん、こんばんは!
さっきジョギングから帰ってきました!やっぱり運動して汗かくのはいいですね(^^♪ちょっとすっきりしました!
帰ってきて夕飯の支度をしょうと思って、今日はカレーを作る予定だったので、肉を取り出したら、色がおかしい(;一_一)賞味期限、一日過ぎただけだから、大丈夫だろうと思っていたんですが、食べ物の色じゃなかったので、使う勇気がなく…。夏になり、冷蔵庫を開閉する回数が増えたからかなぁ…?食べ物の神様ごめんなさい(>_<)ということで、今日は簡単に作れるジャージャー麺にすることにしました。
今日のうちの出来事でした!
最近、様子がおかしかったらしく、旦那に「何かあった?」と聞かれ、ステップアップの件、話しました。意外な答えが…「じゃあ、人口受精やってみよう」って返ってきました。嬉しかったし、ほっとしたけど、何か違うんですよね…。だってまだ人口受精のこと何も話してないし、知識もないのに、どうしてそんな風に言えるのだろうと…。ちなみに私は、まだ悩んでいるので、「人口受精したい」って言っていません。私はその悩みを聞いてもらって、二人でもう少し話し合って決めたかったんですが…。それ以上話すと、旦那がイライラしてしまいそうだったので、話せませんでした。
私のわがままですかね…。求め過ぎなんですかね…。反対されなかっただけ良かったと思わなきゃいけないんだろうけど…。
人口受精にトライすると決めたら、過剰に期待してしまいそうで…。でも妊娠する確率って10%未満と、あまり高いわけではないので、リセットしてしまった時の気持ちを考えると、それに耐えられるかどうか、怖くて。だったら、限界までタイミングで頑張ってみて、それでも何年もできなかったら、ステップアップとも思うんです。でももしこれから先、治療に何年もかかるんだったら、早くステップアップして、どんどん色んな可能性にかけていくべきなのかなぁ…とか。逆にすぐに良い結果がでるかもしれないし…。と色々考えてしまいます。
すいません、ウジウジしてしまってて(>_<)
まだまだ精神的に弱いですよね。不妊治療すると決めた時から、辛いことや痛いことがきっといっぱいあると覚悟したつもりだったのに、治療半年やそこらでこんな弱気になってしまって(T_T)
むねのりさんは、お元気ですか??旦那様とチワワちゃんも元気ですか??
またお話しましょうね!
むねのり
2008/07/31 23:28
こんばんわ。
7月も終わりですね。
ジョギングいいですね。私はチワワのお散歩だけでバテてしまいチワワのほうが元気でぐいぐい引っ張られています・・。
運動して汗かくのは気持ちいですよね。
人工受精の件ですが旦那様は自慰行為をしなくてはいけないことは知っているのでしょうか?
うちの病院は精子を採る部屋はないので自宅で二人で協力して持って行きますが(うちの旦那はプライドが高く自慰行為はできない人なので)、そうでない病院は別々の部屋で女の人は卵子を男の人は精子を採取するので、精神的にナイーブな男性の人は緊張して取れなくて結果、中止になってしまうこととかあるみたいです。
みかこさんの病院はどうなのかな?
確かに人工の確立は10%未満ですが、体外でも30%未満です。
で痛い思いをして結果がついてきません。
体外なんか人工の30倍の金額なのに・・。
ステップアップは確かに自然妊娠より確立は上がりますが、精神的ダメージ&金額的ダメージが大きいのも確かです。
でも年齢が若い方が確立もいいそうなのでチャレンジしてみる価値はあると思います。
こればっかりは夫婦二人の気持ちが二人三脚で歩んでいかないといけないのでよく話し合わないと逆に喧嘩になってしまいます。
みかこさんは精神的に弱くないですよ。
不妊治療が辛く痛いことは経験して人でないとわからないほど辛く痛く精神が持ちません。
現に私は一回目の体外でガタガタに崩れ落ちました。
でも諦めることはいつでも出来ますが今諦めたら後悔しそうなので頑張ります。
土曜日には以前相談した赤ちゃんがいる友達と遊ぶ約束をしました。
うちのチワワと赤ちゃんが遊びたいというので2&3時間という短い間ですがいろいろ話したいと思います。
体外をして撃沈した私はここまで立ち直れました。
みかこさんも怖いと思いますが、やっぱり子供が欲しいという気持ちがあれば大丈夫だと思います。
なんかあまりいいお返事ではありませんが参考にして下さいね。
私もチワワも元気です。
一緒に頑張りましょう!
みかこ
2008/08/01 10:06
おはようございます!
今日から8月ですね。私たちの月です(^^)v時間が流れるのが早い!
旦那の休みが変更になって、私の誕生日に休みが取れました(*^_^*)しかも5,6日と連休です!!旦那の誕生日が7月だったのですが、給料日前ということで、プレゼントを先延ばしにしてもらってたので、5日か6日にお互いのプレゼントを買いに、ララポに行くことになりました(^^)ちょうどその頃リセットしそうな予感なので、気が紛れるし、気分転換にもなりそうです。
人口の件、アドバイスありがとうございます!!すごく勇気づけられました。
そうですよね、諦めることはいつでもできますよね!!本当にその通りだと思いました。すごく心に響きました。
やっぱり、ダメだった時の自分の落ち込み様を創造すると怖いけど、でも何とか乗り越えられるような気がしてきました!頑張ってるのは私だけではないですもんね!みんな頑張ってるんだから!
若い方が確立が良いというのも、初めて聞き、私の背中を押してくれました。
きっと誰かに、そうやって背中を押してもらいたかったのかもしれません。。。
むねのりさん、ありがとう<(_ _)>私も頑張ります!
あと、旦那の精液採取の件、多分わかってると思います。前に一度人口の話もしたことがあるし、精液検査で自宅で採取したこともあるので…。私の病院は多分、自宅採取が主流だと思います。旦那の負担も増えますね。。。でもこんな言い方したら怒られちゃうけど、やっと二人で治療してる。っていう感じになれるような気がします。
明日、お友達と会うことになったのですね…。大丈夫ですか?私は最近、子供の話題を振られると、顔が引きつってしまいます。うまく笑えなくなってしまいました。愛想笑い、得意だったはずなんですけどね…。ほんと最近、急に。
2,3時間ということなので、楽しくお話できるといいですね!むねのりさんが、辛い思いをしないで済むよう、楽しく過ごせるように祈っています。
うちの猫は最近、脱衣所のバスマットの上で寝るのが流行っているみたいです。すんごい伸びてお腹丸出しで寝てます。「長っ!!」って感じです!完全に野性を忘れています^^;癒されてます。
暑いですけど、元気に過ごしましょうね!!
むねのり
2008/08/05 20:35
こんばんわ。
みかこさんは昨日&今日と旦那様とデートかな?
ららぽは旦那や友達と良く行きますよ。
でも日曜&祝日ばかりだからいつも混んでて・・。
友達の件なのですが会って子育てって本当に大変なんだな・・って思いました。
子供が元々余り好きじゃないせいもありますが、常にお母さん(友達に)まとわりついていて友達が疲れちゃっているのを見てそう思ったんです・・。
自分がお腹を痛めて産んだ子だったら気持ちが変わるのかな・・って思いますが・・。
で旦那に子供って大変そうだから別にいなくても良くない?って言ったら怒られちゃいました・・。
うーん・・。
旦那のことは大好きなので2回目の体外も頑張りますが、今まで子供が欲しくてしょうがない気持ちが少し軽くなって自分をあまり追い詰めないようになりました。
友達と会って逆に良かったかな・・。
話は変わりますがうちのチワワも最近は暑さでのびてますよ。
これがまた可愛いですよね。
みかこさんの猫ちゃんの腹だしかわいいだろうなぁ・・。
お互い27歳になりますがまだ日本の平均結婚年齢(28歳)までもあと1年あります。
頑張りましょうね。
みかこ
2008/08/05 21:21
こんばんは!
むねのりさーん!今日旦那休めるって言ったのに結局会社の都合で出勤になってしまって、猫と二人、いつも日々でした(>_<)しかも今日の昼間リセット…。でも今回は次の人工の件で頭がいっぱいで、あまり期待してなかったので、落ち込みは少ないです!生理が終わったら、病院行って人口の説明を受けてきます。また報告聞いて下さいね☆
お友達と会ってきたのですね。とりあえず辛い思いをしていないようで安心しました。
確かに子育て大変そうですよね。子供を切望する私には、良い面しか映らなのかもしれないですね。。でもやっぱり大変な分、喜びも多いそうですよ。早く味わってみたものです。
私の友達、むねのりさんのように、子供はもともと好きじゃなくて、(というか興味がない?)かったんですが、最近デキ婚して、子供産まれたんですが、すっかりママしちゃってます。もともとサバサバした性格だったんですけど、それは出産後も子育て中も変わらず、サバサバ子育てしてますよ!その姿を見て、みーんな女の人は母性本能を持ってるんだな〜って、当り前のことなんですけど、感じました。
何か良い意味で力が抜けたようで、良かったですね!自分を追い詰めて良いことなんて何もないですから、今の気持ち忘れないで、楽な気持で過ごして下さいね。
次はむねのりさんのお誕生日ですね!27歳の国で待ってますから(^^♪
それでは〜!
みかこ
2008/08/19 16:12
むねのりさん、ご無沙汰していますが、お元気ですか?
遅くなりましたが、お誕生日おめでとうございます!!むねのりさんも27歳ですね!素敵な1年になりますように…☆
早速私の報告ですが、AIHはもう1,2ヵ月先になりそうです。旦那の同意が得られず、もう少しかかりそうです。でも来月、卵管造影検査を受けることになりました。
かなり痛いと噂で聞いているので、正直怖いです。でももう先生や看護婦さんにも「頑張ります!!」って意気込んで宣言してしまったので、後には引けません!その痛みを乗り越えれば、利点もあるとのことだし、異常がなければ一つ安心できるし。頑張ります。
暑い日が続きますが、元気に過ごしていますか?
ではまた来ます。
むねのり
2008/08/23 19:49
こんばんわ。
平日バイトと今日は美容院で忙しくてお返事が遅くなってしまいました。
卵管造影をするのですね。
造影後は妊娠率が上がるので痛いけどやってみる価値は有りですよ。
私の場合は怖くて痛み止めのロキソニンを飲んで挑んだのですがそれでも痛かったです。
飲んでなかったらどうだったんだろう・・。
で結果私は卵管に異常もなかったので良かったです。
造影後に良い結果がでればAIHもしなくてすみますね。
旦那さんと仲良く一緒に頑張りましょう。
みかこ
2008/09/04 16:26
むねのりさん、こんにちは!
今日はどんよりした天気ですね。
お元気ですか?
私は昨日リセットしました。なので早速卵管造影の予約入れました!検査は来週の金曜日、12日になりました。残念ながら担当医は休暇のため、別の先生になるそうです。それがちょっと不安なのですが、早く検査受けたいので、来週受けることにしました。
今日朝担当医から電話があり、卵管造影の日に血液検査もするそうです。
初めてのことばかりで、緊張します。
どうか検査の先生が良い先生に当たるように、そして検査で異常がないように、今は祈るばかりです(>_<)
そしてその後、10月2日に旦那と二人でAIHの説明を先生から受けてきます。
むねのりさんはその後いかがですか?お元気ですか?
むねのり
2008/09/06 18:01
こんばんわ。
平日毎日バイトばっかりだったのでPCをなかなか開けずにいました。
12日の金曜日いよいよ卵管造影なんですね。
痛いですけど、検査後にすごくハッピーなこと(妊娠)の確立が高くなるので頑張ってください。
ピアスを空けれない私でさえ我慢でできたので大丈夫ですよ。
私はいよいよ今月の2回目の体外に向けて頑張っています。
来週から注射も始まると思います。
一緒に頑張りましょう。
話は変わりますがみかこさん夫婦は車は2台ですか?
うちは車一台とバイク一台なんですけど、最近車の調子がおかしくて今修理に出しているんですけど、余りにも修理代がかかるようなら6ヵ月後に車検だし買い換えたいのですが、治療代との兼ね合いが難しくて・・。
悩んでます・・。
車の維持費もガソリン高の影響で馬鹿にならないですよね・・。
話はそれてしまいましたがみかこさんは卵管造影、私は体外受精お互いに頑張りましょう。
みかこ
2008/09/08 10:22
むねのりさん、こんにちは!
今日はこちらは良いお天気です(^^♪どうしてこんな天気の良い日にバイトなのか…^^;
むねのりさん、励ましのお言葉ありがとうございます!
「ピアスを空けれない私でさえ我慢でできたので大丈夫ですよ」とても励まされました!妙に説得力のある言葉でした(笑)頑張ります(^^)
むねのりさんもいよいよ今月2回目の体外ですね!いつ頃になりそうですか?
体調はいかがですか?ストレス溜めないように、心身共に健康に過ごして、ベストな状態で臨めると良いですね!
バイトもお忙しそうですね。体に負担にならない程度に頑張って下さいね。
ところで車の件ですが、うちも車1台です!あとは自転車1台(全然乗っていませんが^^;)結婚前は二人とも、マイカー持っていたのですが、二人分の車のローンを返済していくのは厳しいと思い、私の車は結婚と同時に泣く泣く手放しました。
うちは田舎なので、車がないとどこへも行けないし、やっぱり1台だと不便で、もう1台、軽自動車を買いたいなと思っています。でもなかなかまとまったお金がなくて、計画止まりの状態です(>_<)
本当車の維持費もバカにならないですよね!!数年前だったら考えられない、燃料費の高騰^^;少し価格が下がったとはいえ、家計を圧迫しているのには違いありません。
むねのりさんのおうちは、旦那様は仕事は車で通っているのですか?
うちは、毎日送り迎えしています。だから昼間は私が自由に車使っています。
それでは、健康第一で過ごしましょう(^^♪
むねのり
2008/09/15 17:07
こんばんわ。
卵管造影後、お体大丈夫ですか?
痛かったと思いますが、治療も兼ねた検査なのでいい結果が出るといいですね。
私は今、今週か来週の採卵に向けて毎日病院に通っています。
のでバイトはしばらくお休みです。
車の件ですがうちは晴れの日は旦那はバイクで行くんですけど、雨の日や寒い日は車で仕事に行ってしまうのでたまに不便です・・。
うちも結婚前は二人ともマイカーを持っていたのですが、買った家が駐車場が一台しかなかったので私の軽を手放しました。
車のために欲しい家を諦めたくなかったので・・。
今思えば家を購入した一年前より維持費が大変になっているので、手放してよかったかなと思うのですがでもあれば便利ですよね・・。
みかこさん家は昼間好きに使えていいな・・。
これから二人ともまた治療に専念ですね。
頑張りましょうね。
みかこ
2008/09/16 17:13
むねのりさん、こんにちは!
ご無沙汰してしまってすいません(>_<)
卵管造影と血液検査受けてきました。やっぱり痛かったです(>_<)でも我慢できなほどではなくて、何とか我慢しました。結果、卵管、血液検査ともに、異常なしとのことでした。とりあえず一安心です。
あとは来月夫とAIHの説明を受け、ステップアップするかどうか、決めます。
むねのりさんは、毎日病院に通っているのですね。
どうか良い卵ちゃんができていますように…☆彡
通院大変かと思いますが、頑張って下さい!陰ながら応援しています!!
また良かったら報告しに来て下さいね!!
それでは!
みかこ
2008/09/25 12:01
むねのりさん、こんにちは!
ご無沙汰していますが、お元気でしょうか??
体外の方はどうですか?
私の方は今日、前にお話した親友が二人目妊娠という報告がありました。素直に嬉しいと思えるのですが、やっぱり少し淋しさもあります。。。
10月に久しぶりに会って話すことにしました!お互いのこと、色々話してこようと思います。
自分のことばかりすいません(>_<)
では、また来ます!!
© 子宝ねっと