1. ホーム
  2. 千葉
  3. 掲示板
  4. 八千代市近辺の方〜

葉酸を摂りましょう

この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら

千葉の不妊治療の交流掲示板(旧掲示板)

掲示板TOP

八千代市近辺の方〜

 ちっこちゃん

2008/12/02 19:57

前のスレが過去ログに行ってしまったので、新しくスレ立ててみました。

八千代市在住、不妊治療歴9ヶ月の者です。
ここで色々情報交換しませんか?

過去ログは返信できません

[1] Re: 八千代市近辺の方〜 

 すもっち

2008/12/04 18:32

八千代・佐倉・千葉市近郊の方、治療やそれ以外の事など情報交換をしませんか?
時々、お茶会もしていますので、参加をお待ちしていま〜す(o^∇^o)ノ

ちっこちゃん
スレを立ててくれて有難う!
これからも宜しくお願いします(*^-゚)v
今月のチャレンジが良い結果になる事を祈ってますので、注射など大変でしょうが頑張って下さい。
今年はこのスレから2人の卒業生が出た事ですし、お互いそのパワーを貰って年内に結果を出したいですね。

ひらりさん
お久しぶりです('-'*)
転院後も頑張ってらっしゃったんですね。確かに治療をしてると落ち込む事も多いですよねぇ。。
自分の身体なのに思うように行かない事が多いし、細かい事で一喜一憂したりして。。
現在は判定待ちですか?良い結果になりますように!!

私は11月に採卵し、2個の胚盤胞を凍結出来ました。このまま順調にいけば、年末ギリギリに胚盤胞を移植する予定です。
寒い季節の治療は体調管理が大変ですが、お互い頑張りましょう\(*⌒0⌒)b

[2] Re: 八千代市近辺の方〜 

 ひらり

2008/12/04 23:24

★ちっこちゃん
スレを立てていただいて有難うございます。
自分が100番目だったのですね。。。で、過去に行っちゃったわけなのですね。
気付かず、すいません。

こんな感じの私ですが、どうぞ、よろしくお願いいたします。

★すもっちさん
お久しぶりです。
順調に進んでいるようですね。
今年中に移植できたらいいですね。
なんか、年の途中とかになると気がせくし、それでなくても仕事納めやお正月で、病院が休みになっちゃうし。
うまくいくように、お祈りいたします。

私の方は、お察しのように、判定待ちです。
数日前から、下腹&腰が痛くって、これって、生理前の症状じゃない?って感じです。
来週月曜日までに生理が来なかったら、妊娠の可能性が高いので、運命の日までカウントダウンに入りました。
あとは、なるように、なるしかない!

日曜日からグンっと冷え込むよう。
インフルエンザもノロも流行ってきてますので、皆さん、体調管理にお気を付けください♪




[3] Re: 八千代市近辺の方〜 

 ちっこちゃん

2008/12/05 12:08

☆ひらりさん☆
コメントありがとうございます。
勝手にスレ立てて良い物か迷ったのですが、勢いで立てちゃいました。
お茶会などでお会いできるのを楽しみにしております


☆すもっちさん☆
お久しぶりです。
そうそう、この前一緒にランチした方が「来週移植なの〜」と話してて、無事着床すると良いなぁと思っていたら妊娠報告が聞けたので、何だかとっても嬉しかったです。

年末年始は千葉なんですね〜
私は実家に帰り「長男の嫁」してると思います。

来週3回目のAIHなので、3度目の正直となるように祈るばかりです。

[4] Re: 八千代市近辺の方〜 

 すもっち

2008/12/05 15:27

こんにちは

今にも雨が降り出しそうなお天気ですね(´ェ`*)
でも、すごく暖か〜い!
こんな日こそ、絶好の掃除日和のはずなんですが。。。ちっともやる気が出ずウダウダ過ごしてます( ̄。 ̄)ボ〜〜〜〜ッ
ホントはねぇ。。年末は通院で忙しいから早めに大掃除を始めないといけないんだけど、毎年ギリギリにならないと気合が入らないんですよね〜。
皆さんは早目に掃除をするタイプですか?
帰省の予定があると早目に取り掛かったりするのかなぁ。。。( ̄-  ̄ ) ンー

ひらりさん♪
月曜日まであと数日ですね。
生理前の症状があっても陽性判定が出る場合も多いから、まだ分からないですよぉ(^_^)
卵の力を信じて下さいねっ(*⌒0⌒)b
ひらりさんは転勤で千葉に来られたんでしたっけ?
年末は帰省されるんですか?
我が家は二人とも実家が九州なのですが、お正月は帰りません!かと言って、夏休みも帰りません(笑)
結婚13年、38歳の長男の嫁はあまりにも肩身が狭く、行くとストレスで爆発しそうなので、なるべく旦那の実家には近づかないようにしてます( ̄∀ ̄*)
所謂「ダメ嫁」の典型で〜す((^┰^))ゞ

ちっこちゃん♪
来週3回目ですね(o^-^o)
卒業された方も3度目の正直だったので、それに続きましょう!
年末年始はもちろん千葉で〜す。クリスマスイブ移植→大晦日判定日のスケジュールがずれて、年末ギリギリの移植になりそうです。
私は今回で6回目の移植)゚0゚( ヒィィ!6度目の正直となれば良いけど(笑)

[5] Re: 八千代市近辺の方〜 

 ひらり

2008/12/05 22:05

★ちっこちゃん
是非、お茶会したいですね。
お会いできること楽しみにいています。

それから、来週はAIHがあるとのこと。
うまくいくよう、お祈りいたします。
週末寒くなっちゃうので、特にお腹ヌクヌクで!


★すもっちさん
私も主人も、山口の出身です。
近いですね〜ぇ。
九州は、温泉好きなので、結構車で回りました。
年末年始は、帰りますよ。
主人の実家とも、車で20分程度しか離れてないので、行き来します。
私の父も、主人もゴルフ好きなので、帰省した折には必ずゴルフです。
そうやって、遊んでくれるので助かります。

うちも長男の嫁ですが、いつも「上げ膳据え膳」で義母に甘えっぱなしです。
ゆっくりしなさいと言ってくださり、自分と主人の皿洗い程度で本当に何もしなくていいです。
・・むしろ、それが申し訳ない感じ。
お互いの両親が待ってるって、私たち二人とも思っているので4か月に1回程度は帰るようにしてます。
特に、うちは、妹も今年の4月に結婚し、横浜に嫁いだので、やっぱり心配です。
帰ったからといって、特に何もしないので、私もダメ嫁には違いないです。

[6] Re: 八千代市近辺の方〜 

 すもっち

2008/12/05 23:55

本日、二度目の書き込みです。。( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

ひらりさん♪
お二人とも山口ですかぁ。。ホントに近いですね。
4ヶ月に一度帰るなんて、偉いですね。
私も年末は帰るつもりでいたのですが、実家の両親から「9日間旅行に行くから帰って来なくてもイイ!」なんて言われちゃいました。。w( ̄o ̄)w
主人の実家には「通院があるから帰れない」と言ったら、すんなりOKが出ました。その点は理解して貰ってます!
因みに我が家もお互いの実家が車で20分です(笑)

ご主人はゴルフをされるんですね。
私も年末年始ゴルフに行く計画を立てていたのですが、移植後になるので行けそうにもありません(ノ_・。)
お正月は家でゴロゴロになりそうです。。

週末は寒くなりそうなので、暖かくして過ごして下さいね(*^-^)
良い結果になる事を祈ってます!
では、よい週末を〜(* ̄▽ ̄)ノ~~

[7] Re: 八千代市近辺の方〜 

 ひらり

2008/12/08 22:59

がっくり・・・。
土曜日に、基礎体温が急降下。
生理が来たっぽいです。
でも、変なんです。
土曜日、36.2℃。日・月曜日と上昇し、36・6℃の高温期です。
今日病院の予定だったので、尋ねたのですが、2日くらい様子見て、まだ高温が続くようならセロフェンを飲まないで、妊娠検査薬で確認してくれと言われました。
でも、かなりの出血量なので、絶対生理っぽいです。
あああああああああああああああ。。。。。。。
悲しいけど、しょうがない。
うまく行ったら、今年中にもう一回AIHできそうなので、前向きに生きます!

[8] Re: 八千代市近辺の方〜 

 ピョン

2008/12/09 18:44

ちっこちゃん、すもっちさん、ひらりさん
はじめまして、ピョンと申します。

皆様のお話を拝見させていただき、是非お仲間にいれていただきたいと思い、勇気を出して書き込みさせていただきました。
どうぞよろしくお願いいたします。

私は、住まいは八千代・佐倉・千葉市近郊ではないのですが、今年5月より千葉市のTWクリニックに約1時間半かけ、通院しております。

約2年半程前に一度、浦安市J大学病院にて子宮卵管造影検査をうけましたが(実家がこちらの近くなのです)こちらでは不妊治療は行っておらず、他院を受診するよう進められTWクリニックの門をたたいたのです・・・しかしそのときは、夫と治療についてしっかりと相談するにいたらず、結局治療をすることなく、なんとなく中断してしまいました。
こんなことでは本当に歳を重ねるばかりだ・・・と思い、今年の春主人に思いをぶつけ、今度は2人で再度TWクリニックを受診、現在に至っております。
現在は・・・AIHを2回行いましたが、二度とも失敗に終わり、三度目のチャンスをうかがっております。

私は夫の仕事の関係で、千葉県内ではありますが、本当の意味での地方暮らしをしております。
不妊治療などしている病院はみあたらないようなところですので、当然そのようなお話のできるお友達もおりません。この辺の方々は、たぶん皆さん遠くへ通っているのだと思われます・・・

治療のこと、体のこと、いろいろとご相談、お話させていただけますでしょうか・・・どうぞよろしくお願いいたします。





[9] Re: 八千代市近辺の方〜 

 ちっこちゃん

2008/12/09 19:56

こんばんわ。

今日、病院に行ったら、LHがまだ出てないし、卵胞も大きくなってないし、AIHをするには早過ぎると言われました。
2本の排卵検査薬を頂いて来たので、それを使って陽性になったらAIHに臨む予定です。

>すもっちさん
ゴルフやられるんですね〜
ご夫婦そろってスポーツ好きなんですね♪
私はもっぱらインドアで、主人に毎日「あなたも自転車やればいいじゃん!!」とうるさく言われております(^^;

>ひらりさん
体調はいかがですか?
今年もう1回チャンスがあるんですね。
私も何とか今週中にAIHができそうな感じではあるのですが、卵胞の育ちがあまり良くないらしく、先生もタイミングが全く分からないみたいで・・・
良いタイミングでAIHができれば良いのですが。。。

>ピョンさん
はじめまして。
書き込みありがとうございます。
千葉のTWは私も気にはなっていたのですが、初診が3ヶ月待ちということで、予約を取れずに今に至ります。

私も2回AIHをやって生理が来てしまい、次で3回目になります。
『3度目の正直』という言葉もありますし、次こそうまく行くぞ!!と前向きに考えてます。

私なんかでよければ、是非色々お話しましょう。
治療に関しては分からない事だらけで、相談に乗ってもらうことも多いかもしれませんが、よろしくおねがいいたしますm(_ _)m

[10] Re: 八千代市近辺の方〜 

 すもっち

2008/12/09 21:06

皆さん こんばんは(*^¬^)ノ

今日は主人が飲み会で留守なので、主婦業はお休み。。
皆さんは一人の時も食事をきちんと作ってますか?私は自分の分だけだとやる気が出なくて、ついインスタントや冷凍食品で済ませちゃうんですよねぇ(6 ̄  ̄)ポリポリ
今月は移植があるから、食生活を見直さないといけないようです(━_━)ゝ

ひらりさん
高温のまま生理になる。。。私も基礎体温を計っていた頃に何度か経験があります。病院で様子を見るように言われたのなら、まだ可能性はあるかもしれませんよ。
もしダメでも、次のチャンスに向かって気持ちを切り替えて頑張って下さいね!今年中のチャレンジだと年末ギリギリですか?お互い頑張りましょうp(*^-^*)q

ちっこちゃん
卵胞の育ちがゆっくりなんですね。じっくり良い卵になってるのかも。。(*⌒―⌒*)
ベストのタイミングでAIH出来ますように!
ご主人から相変わらず自転車を勧められてるんですね(* ̄m ̄)プッ
そう言う我が家も全く同じ状況です。
最近では「○○に遊びに行こうか?自転車で。。」と言った誘い方をするようになりましたε=( ̄。 ̄;)フゥ

ピョンさん
カキコミ有難うございます。大歓迎です!!
まずは自己紹介ですが。。八千代市在住のすもっちです。治療歴は二年弱。初めは東邦大のリプロでICSIを3回、その後去年の12月に転院し、現在は新橋の夢クリニックに通っています。今月末に凍結胚盤胞を移植する準備中で、6度目の正直を狙ってます(笑)
TWクリニックに通っていらっしゃるんですね。先日卒業された方もTWクリニックでしたよ(⌒-⌒)
技術力が高く良い病院みたいですね。チャレンジすれば結果を得られるチャンスが必ずある訳ですし、信じて頑張って下さいね。
これから治療やそれ以外の事など、たくさんお話しましょう!宜しくお願いします。

[11] Re: 八千代市近辺の方〜 

 ひらり

2008/12/09 22:55

こんばんは。
私って本当に心が狭い人間だ。。。と改めて感じています。
というのも、先ほど、妹から電話があり「妊娠6週目」とのことでした。
心から良かったと思ったので「良かったね、おめでとう」と言ったのですが、妹の「正直まだ欲しくなかった」とか「面倒くさいことになりそうだ」とかいう発言にイライラです。
妹は33歳で、今年4月に結婚しました。
先日、正月の帰省にの話をした際に、最近調子悪いっていってたのでなんとなくそうなのではと、思ってたのですが、正直ショックです。
うちの両親にとっては初孫になるので、ようやく孫ができて喜ぶ姿も見れるし、私が子供産まなくても・・・と思う反面、私が不妊治療してること知ってるのに、この発言は許せません。
主人も出張で、当たる人もいないし!!!
イライラ、そして涙が出ました。
もぉ、どうして、私だけ・・・。
グチでごめんなさい。
 
★すもっちさん
今朝は36.2℃。やっぱり下がりました。
すもっちさんは、うまくいくように祈ってますよ。

旦那さん、お留守なのですね。
うちもですよ。
気が楽ですよね。
私も、納豆ごはんと残りの味噌汁で終了です。

★ちっこちゃん
私の卵ちゃんものんびり屋さんなので、今年中に3回目ができるか。
あ〜クヨクヨ考えてもなるようにしなならないですよね。駄目だな・・・。
排卵検査薬ってはっきり分かるものですか?
市販のものを1度試したのですが、よくわからなくって。
順調に排卵してくれるといいですね。

★ぴょんさん
はじめまして、ひらりと申します。
TWクリニック?
私は、まだ千葉にきて2年目で、病院名とか良くわかってなくて。
でも、すもっちさんのコメントから有名な病院なんだろうなってのが分かりました。
私は、どこの病院が自分に合ってるのか、全く分かってませんが、人の勧めで木場のクリニックに通ってます。
私も先日リセットし、次が3度目のAIHです。
今年中にできればいいけど・・・。
今日のカキコ、愚痴で始まっちゃてごめんなさい。
こんな私ですが、よろしくです。



[12] Re: 八千代市近辺の方〜 

 ピョン

2008/12/10 01:17

初めての書き込みから数時間・・・ドキドキしながもう一度パソコンを開いてみたら・・・・・・カ、カンゲキです!!皆さんからお仲間にいれていただけて、そして早速お返事がいただけるなんて・・・
なんか本当に、久しぶりに心が安らぎました。
皆さんそれぞれに幸せがやってくる日まで、どうぞよろしくお願いいたします☆

★ちっこちゃん
今週中にAIHご予定とのこと、ガンバッテくださいね。
今年もう一度チャンスがあるなんて、いいですね!
私はタイミングとしては来週末あたりトライしたいのですが・・・私の体のタイミングと、旦那の仕事のタイミング、これがなかなか合わないんですよえ・・・
本当にベストなタイミングで望めることを、心からお祈りしております☆

★すもっちさん
今月は移植のご予定とのこと、風邪などひくことなく、お体お気をつけくださいませ・・・
私は、本当に不妊治療の初心者、まだまだ勉強不足でわからないことだらけです・・・
いろいろと情報などいただけたら幸いです。
旦那さんがいないときの自分の食事・・・そんなときは、私の場合はもちろん(といってはいけないか!)自宅で一人残り物で簡単にすませるか、一人さびしく外食しますね・・(よく行きますラーメン屋!!)
卵ちゃんのために良い食生活、研究していらしたら是非教えてください!!

★ひらりさん
書き込み拝見させていただきましたが・・・お気持ちお察しいたします。けしてけして、心が狭いなどそんなことはないと思います。
私、不妊治療はまだはじめたばかりですが、結婚生活はもうずいぶんながく(二桁年ほど)続けておりまして・・・
本当にどれだけの妊婦さん→出産を見届けてきたことか・・・それが身内ともなれば、さぞ想いは複雑なことでしょう。
でも、大切な妹さんのおめでたい報告なのですから、きっと時がすべて解決してくれますよ!!

主人の兄は、我々より一年遅く結婚したのですが、そちらは3人のお子さんに恵まれておりまして・・主人と実家へ帰るたびに二人で子守りにあけくれます・・・正直、はじめは肩身の狭いおもいでした。
確かに子供は可愛いけれど、自宅へ帰ってくると、内心は疲れてぐったりです。こんな気持ちだから我が家にはコウノトリはきてくれないのかしら?なんて反省してみたりして。心から姪、甥のことを可愛いと思えるようになれる日が来たときに・・・我が家にも幸せがやってくるのだろうか、なんて思っています。

こんな私ですが、どうかよろしくお願いいたします。
今日はお友達ができたことがうれしくて夜更かししてしまいました、おやすみなさい☆



[13] Re: 八千代市近辺の方〜 

 すもっち

2008/12/10 17:14

こんにちは(^-^*)/

今日は暖かかったですね〜。
真冬もこのくらいの気温だと過ごしやすいのになぁ。。

昨日夫が留守だと書きましたが、帰宅したのはナント1時でしたΣ(゚д゚;)
それでもって、今日も明日も飲み会(-゛-メ)
毎年、12月は月の半分が飲み会で帰って来ません!家事をサボれるのは結構な事なんですが、お陰で私の食生活まで乱れちゃう始末。。。まぁ、一人分の食事をきちんと作れば済むことなんですねどね(;^_^A

ひらりさん
そうでしたか。。その後、落ち着かれましたか?
ひらりさんは決して心が狭い方ではないと思いますよ。心から「おめでとう」を言えるなんて、すごいと思いました。それに、治療を知っている身内だからこそ配慮して欲しい気持ちもすごく解ります。
妹さんを受け入れるには少し時間がかかるかも知れませんが、ここは「妊娠パワーを貰うぞ!」くらいのポジティブシンキングで気持ちを切り替えて乗り切って下さい。もしご主人に話すだけで発散できない時は、自棄酒でも自棄食いでも付き合いますよっ(#^▽゚)q
私も結婚して10年以上経つので、色々ありました〜。
特に夫の実家とは色々。。お陰で義弟夫婦とは、もう6年くらい会ってません(- -;*)ゞ
夫の両親は「男性不妊の為、治療をしている」と話したら、それ以降理解してくれるようになりました。義母に泣きながら謝られた時は複雑でしたけどね。。
不妊治療は身体だけじゃなく、精神的な負担も大きいですよね。そんな時は掲示板でたくさんお話しましょう!

ピョンさん
喜んで頂けて良かったです(‐^▽^‐)
皆さん、一人のときは食事を手抜きで済ましていらっしゃると聞き、安心しました!
実は私。。。不妊治療のための食事や体質改善、サプリ、漢方、鍼灸など一切してないんですよσ(^_^;)
完全に夢クリの治療のみで、カリスマ医師の腕だけが頼りです。あんまり気合が入ってない患者なので、参考にはならないですね。ゴメンなさい(笑)

[14] Re: 八千代市近辺の方〜 

 ちっこちゃん

2008/12/10 17:56

こんばんわ
本日の排卵検査薬の結果は「陰性」でした。
なのでAIHは金曜日か土曜日になりそうです♪

>すもっちさん
一人のときの食事は、えっと・・・
ピザポテトとか、じゃがりことか、おせんべいとか(^^;
主人にいっつも「昼間何食べたの?」と聞かれて、正直に答えられないでいます。
うちも昨日飲み会で23時過ぎに帰って来ましたよ。
それから「ご飯食べたい」というので、一緒に食べてしまいました。

>ひらりさん
私も先日、友人から「二人目できたよ〜」とメールが来て、おめでとうと言いつつ、かなり落ち込んでしまいました。。。
「面倒くさい」とはちょっとひどい言い方ですね。
でも甥っ子か姪っ子ができる事ですし、かわいがってあげて下さいね。

排卵検査薬は、私の場合はあまり反応しなくて、超音波で見るのが一番手っ取り早いです。
排卵日間近になっても検査薬は「陰性」なので、先生にも毎回「う〜ん」と不思議な顔されます。

>ビョンさん
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
私は甥っ子も姪っ子もいなくて、友達の赤ちゃんの子守りくらいしかしたことがないので、いざ授かった時にとまどうんじゃないかと不安になる事もあります。

うちの主人も飲み会が多くて、週末の体調が微妙な感じなのですが、今できることを精一杯頑張ってやってみるしかないと思うので、前向きに頑張ります!!

[15] Re: 八千代市近辺の方〜 

 ピョン

2008/12/11 00:14

こんばんわ!
本当に今日はあたたかい、良い日でしたね。
お掃除・洗濯日和、といったところでしょうか?
そろそろ今年も終わり・・・皆さん大掃除などは進んでいらっしゃいますか?
我が家は先々週末に、外からホースでお水をかけて窓掃除(といってもベランダだけですが・・・☆)そして先週末に床のフローリングのワックスがけを終えました・・・が、今週末はうちを留守にするので、進みそうにありません!皆さんは、日ごろからきれいにしていらっしゃいそうですよね!!(私は普段は全くやりません★)

☆すもっちさん
ご主人、毎晩お忙しそうですね・・・年末の忘年会ですかっ?
胃袋と肝臓、お大事にしないといけない季節になりましたね!!
『不妊治療のための食事や体質改善』・・・私は今まで全くきにしたことがありませんでした。
すもっちさんは、カリスマ医師様がついていらしゃるのですから、もうっ、百人力ですねっ!
私も、お医者様のお力を信じてみよっと・・・
・・・本当にそんな食生活、あったら実践したあい!!!
ただ、夫の体のこと・・・少し改善をはかりました・・・
夫は昨年の健康診断でかなりひっかかり(コレステロール↑、中性脂肪↑、尿酸値↑・・・もちろん体重↑↑↑)今年は年明けより思い切ってダイエットを決行、22キロもの減量に成功しました!!(医療機関でつかわれるダイエット食品を使用)
これはあとに知りましたが、肥満も不妊には大敵なんですってね。クリニックの先生に後で聞きました。健康のため、治療のためにガンバッテ良かったと思っています。
ちなみに22キロの減量後の今年の健康診断は、上記の問題点をすべてクリアーできました・・・

☆ちっこちゃん
今週末、いよいよAIHなんですね!
楽しみですね、すくすくと卵ちゃんが成長していらっしゃることでしょう!!
排卵検査薬・・・ってどうですか?
ご自分ではっきりわかりますう?
私も、市販の検査薬を買ってみて試したりしてはいますが、なんとなくわかりづらくって。
1週間分1セットになってますけど、1周期に7本全部(1箱)を使い切ったことはありません。
こんな私は本当に”ケチ”でしょうか?!
体調万全に、ガンバッテきてくださいね!!
またご報告おまちしております。

[16] Re: 八千代市近辺の方〜 

 ひらり

2008/12/11 21:38

こんばんは。
先日は、皆様あたたかい、お言葉、有難うござました。
いろいろな思いをされてることをしり、私だけが苦しんでるんじゃない!元気をもらいました。
ウジウジのウジ子ですが、これからも、アドバイスよろしくです。

大掃除?あはは〜全く進んでいません。
普段も超きったなーい家なので、もうどこから手をつけていいのか、分からない状態です。。。
ダメダメちゃんです。

★すもっちさん
すもっちさんも、いろいろあるのですね。
ご主人のお母さまに泣かれたことは、ちょっと複雑ですよね。
私は、まだちゃんと主人の実家には話せていません。
理解ある両親ですが、やはり原因は私にあるというようなニュアンスで話されるので、時々、何もかもぶちまけなくなります。
何かの折に、2人の現状を話したいと思うのですが、電話でも気が引けるし、遠くなので、いつも帰省してもバタバタとすぎ去り。。。いつか離さないとだめですよね。

★ちっこちゃん
いよいよ、明日OR明後日?
いいタイミングで排卵するといいですね。
うまくいくように祈ってますよ。
私も、検査薬では反応が良くわかりません。
エコーで見るのが確実なようです。
私も、うまくいけば、今月末はAIHできるかな。
ちっこちゃんの後にうまくついて行けるように、私もがんばりますね。

★ぴょんさん
結婚されて、ぴょんさんもいろいろな思いをされてること知りました。
いつまでも、落ち込んでてもしょうがないですよね。
やっぱり、気分の浮き涼みで、卵の育ち方も違いが出ているような気がしています。
いい卵ちゃんを宿すためにも、気分明るく行くことにしますね。
しかし、ご主人、22キロのダイエットとは、驚きです。
うらやましいよ。
私はぽっちゃり体型なので、やっぱり、やせないと妊娠もうまくいかないと思ってます。
10キロはやせたい!!!
あ〜、でもクリスマスに、お正月に。。。厳しい季節です。



[17] Re: 八千代市近辺の方〜 

 ピョン

2008/12/11 23:52

皆さんこんばんわ。
本日も書き込みさせていただきました。(毎日していますが・・・よろしいでしょうか?!)
今日もあたたかな良い日でしたね。

今日は主人が出張で留守・・です。
夕飯は・・今日は気分転換?!(言い訳でェす××)に外食ですませちゃいました★★
とてもとてもめんどくさくって、自分の一人分なんて作る気力ございません・・・エヘ★

☆ひらりさん
どうですか、少しお元気になられましたか?
本当におつらかったことと思います。
ひらりさんは、本当にお優しい方・・・書き込みの内容をみれば、一度もお会いしたことがなくったってわかります!妹さんの件、無理に受容しようとせず、自分の気持ちに正直でいらっしゃればよいのだと思います。
素直に妹さんにおめでとうが言えたなんてすごいですよ、本当に・・・そういうお優しい方なのですから、神様が悪くするはずはありません!
AIHへ向けGoodな卵ちゃんを育てて、幸せな妹さんに続きましょう!

私なんて、毎日がウジウジウジ子の連続ですよ・・・自分で嫌になっちゃいます、ほんと。
私、平日はパートで9時から17時まで、仕事をしています。ですから、普段は日中の家事などできず、年末はお掃除がたいへん、というわけなのです。
所属している部署は男の人が多く、とても不妊治療の話なんてできる感じではありません。だいたい職場の同僚は男性人もおばちゃんも、2年半前に結婚した現在40歳の男性に対し『おーい、子供まだなのかア?もしかしておまえ種無しかアー??』なんて言ってる始末×××本人は相当悩んでいること、私だけは知っています。ったく、ストレスかけて子供ができなくしてんの、あんたたちぢやんっ・・・本人はそんなひどいこと言われてもニコニコ笑っているけれど、内心はどんなにおつらいことか・・・
子供を授かりたくない夫婦なんて世の中いるんでしょうか?年配で子供のいらっしゃらないご夫婦だって、きっときっと悩み苦しみ、涙した時期があったのであろうと私は思うのです。
私はその男性をからかう上司やおばちゃんを見つついつも心で叫びます『あなたたちみたいにやる気満々、ポコポコできちゃったようなデリカシーのない人たちには一生、子供のできない人の心の痛みなんてわからないでしょうね!』・・って。男性がからかわれているのを横目で見ながら、私まで悲しくなってしまうこともしばしば。でも自分のことを言われてるようでくやしいから、顔ではニッコリ笑ってますけどね〜♯♯

皆さんは専業で主婦業をしていらっしゃるのですか?
私は主人の仕事の関係で2〜3年おきに引越しを余儀なくされてきたため、新しい土地での自分の居場所探しのようなものでずっとお勤めを続けてきました。知らない土地で一人ぽつんと家にこもって主婦業・・・私にはとてもできなかったのです。しかし、これが不妊の原因だったようにも思っています。
結局気づいてみたら30代も後半、卵子の能力も落ちつつある今、ここできっぱり仕事をやめて不妊治療に専念するべきか?しかし、お友達もそんなにいない、刺激の少ない地方都市で、家に一人でポツンと主婦業に専念なんてできるわけない・・・
今はAIHに挑む決心、6回は続けてみようと思っていますが、なかなか休みを取りにくい・・・排卵日がちょうどいい具合に土曜になるなんてことはないわけだし★☆
今後ステップアップするとすれば、やはり仕事の継続はむずかしいか?・・・もしも妊娠できると、私のような嘱託雇用の職員も育児休暇がとれるような制度のある職場なのですが・・・(しかしまだ利用した例を聞いたことはありません)
皆さんのご意見いただけると幸いです。

少々興奮し、長くなりました、スミマセン☆








[18] Re: 八千代市近辺の方〜 

 ちっこちゃん

2008/12/16 13:25

こんにちわ♪

私は12日に3回目のAIHに臨みました。
排卵済みだったらやだな〜と思い、処置前に超音波で卵胞を見せて頂きました。
30ミリの大きな卵が育っていて安心しました。

15日に病院に行き、無事排卵済みなのを確認してもらいました。
年末に入るので、生理5日目から飲むクロミッドを早めに処方してもらいました。
今年の通院はこれで最後です。

ちょうど、クリスマスの時期に結果が分かるので、素敵なクリスマスプレゼントになれば良いな〜と思ってます。

>ビョンさん
私はかれこれ2年くらい専業主婦生活です。
暇だな〜と思うときもあるけど、今はそれに慣れてしまって、ぐうたらな毎日です(^^;
主婦のお友達と会って遊んだり、趣味に没頭したりする時間も多いので、退屈だと思うことは少なくなってきました。
何より、今は不妊治療がライフワークになっているような感じなので、毎日忙しいです。


[19] Re: 八千代市近辺の方〜 

 すもっち

2008/12/16 15:28

こんにちは(^-^*)/

良いお天気ですね。我が家の犬たちは今日も窓際で気持ち良さそうにお昼寝中です(。-ω-)zzz

まずは治療のお話から。。金曜日の通院でホルモン値に問題が無かったため、移植周期に入りました。
これから移植日まで薬を手放せない生活です(´_`。)
今はまだ1日2回だから楽なんですけど、来週からは1日5回、決められた時間に薬を飲まないといけないんです。それも、時間によってお薬の種類が違うし。。当然、飲み忘れなんて論外( ̄_ ̄|||)
考えただけでもプレッシャーです。。

ピョンさん
お仕事されてるんですね。私は無職です。千葉に来るまではフルで働いていたので、こっちでも仕事をしようと思ってましたが、いざ働こうとしたら体調を崩してしまい手術することに。。。その手術がキッカケとなり不妊治療を始めたので、結局働かずじまいです。
私も「知らない土地で専業主婦なんか出来るか!」と思って仕事をしようと焦っていた時期があったんですが、その時両親から「今しか出来ないことがあるでしょう」と言われました。「30代後半だから子供を持つなら今しかない」と。。そんな経緯もあって、今は治療を優先しています。
でも、仕事と治療を両立させている方もたくさんいらっしゃるので、どちらか一方に決めなくてもいいのかなぁとも思います。
ただ、もしステップアップとなると通院回数も増えるので、休みの融通がきく職場のほうが助かりますよね。。
ピョンさんに一番合った治療スタイルが見つかることを祈ってます!

ひらりさん
元気になられましたか?
大掃除。。。当然我が家も手付かずです(-。−;)
毎年、年末ギリギリまで掃除しているので今年は少し早めに。。27、8日を予定しています(笑)
その後、移植して。。大晦日はおせち作りで〜す。違うっ!買ってきたおせちを詰めるだけで〜す((^┰^))ゞ
私も治療を初めて体重が5キロ増なので痩せないといけないんですが、クリスマスにお正月。。。ホントに厳しい時期です。

ちっこちゃん
AIHお疲れ様でした。30ミリの卵って立派ですね〜。
これから2週間、身体を冷さないように過ごして下さいね。
3度目の正直となる事を祈ってます!
私も頑張るぞ〜p(・∩・)q

[20] Re: 八千代市近辺の方〜 

 ピョン

2008/12/18 00:42

皆さんこんばんわ。
私は今日は2時間ほど早く職場を早退、クリニックへ行ってきました。片道100キロ以上ある道のりなので、通うだけでもしんどいです。
三度目のAIHに挑もう・・・と思い、排卵予想日前の受診、実施日はあさっての金曜になりました。
先生に今後の治療方針についてお聞きしたところ・・・私の年齢、主人の状態から言って、体外受精にステップアップしていった方がいいだろう(顕微)とのお話でした。クリニックで借りてきたDVDを先ほど主人とみたところです・・・お薬でコントロールするのが本当に大変そうで・・・これから先の見えない長いトンネルですが、治療頑張っていこうと思いました。

ちっこちゃん
AIH終えられたのですね。お疲れ様です。
30ミリなんて、ほんと素敵な卵ちゃんですね!!
私、そんな立派なの確認したことありませんよっ☆☆
ちっこちゃんのクリニックさんでは、排卵したことの確認・・・をしてくださるんですね。私は、過去2回とも排卵前のAIHだったので、処置後排卵のための注射をうちました。(今回も使うのかなあ・・)
お体、大事にしてくださいね。そろそろインフルエンザの患者さんの声も聞いておりますので・・・

すもっちさん
移植周期にはいられるとのこと・・お薬を飲むのが大変とのお話・・・精神的にさぞ大変なんだろうと推察しております。
お風邪などひかず、万全の体調でいらっしゃれるよう、本当に心からお祈りしております。
今日みたDVDの中で一番印象に残ったのがお薬のお話でした。排卵をコントロールするんですから、本当にお薬ってすごいですよね。
副作用とか・・・大丈夫なのか心配になります。
そして、ご両親のお話・・・『今しかできないこと・・・それをやるべき・・・』そうですよね、本当におっしゃるとうりですね。
不妊治療は年齢制限のあるもの。このまま時間ばかりが過ぎてしまうのが本当に怖いのですが、仕事をやめて家で一人ぼっちになるのもとっても怖いんです。
しかし、ステップアップにはやはり治療のための余裕ある時間が必要、といったところでしょうか。
貴重なご意見、ほんとうにありがとうございます、あさって主人とクリニックへ行って、おそらくそんな話になると思いますので、どこまで頑張ってみるか?あらためて考えてみます。




[21] Re: 八千代市近辺の方〜 

 すもっち

2008/12/18 16:39

こんにちは

今日、夫の実家から郵便が。。中身は「子授祈願の御札」でした(ノ_-;)ハア…
気にかけてくれるのは有り難いんだけど、移植前のこの時期にはちょっとプレッシャーです(´_`。)

ピョンさん
明日、AIHなんですね。
ステップアップの話はAIHの結果が出てからで大丈夫!まずは明日が重要ですよ(^_^)。3度目の正直となるよう祈ってます!
遠距離の通院で大変でしょうが、頑張って下さい。
私は今のところ薬の飲み忘れは無いです(⌒〜⌒)
風邪もまだ大丈夫かなぁ。。風邪引いて通院しちゃうと、他の方に迷惑かけちゃうし、妊娠初期の方も多いから結構気を遣います。待合室で咳なんかすると、厳しい視線が飛んできますしねっ(笑)

[22] Re: 八千代市近辺の方〜 

 ピョン

2008/12/19 18:06

皆さんこんばんわ

私は今日、3度目のAIHに挑戦してきました。
今日は先生の予想どうりのタイミングといったところでしょうか、排卵後ということだったので、処置後の注射は『なし』でした。
今頃、体の中で良い出会いをしていると良いのですが・・・☆☆
今日は主人も同伴です。
AIHの時は、クリニックの方で主人にもガンバッテもらっているのです。
私たち、通院に時間がかかりますから、新鮮な状態の○○を持参することができないのです・・・
そして今日は、先生とステップアップについてのお話を。
主人の仕事の都合や、私の職場への説明を考え、(これが現在最も気が重い・・・どうしたものかと本当に悩みます)
来年3月ごろの体外(たぶん顕微?)にむけ準備していく方向で話が進みました。
まずは今月のAIHの結果を待ってですが、妊娠の成立がなければ来月もう一度AIHにトライし、
2月は体外への準備に入ろうと考えています。

☆すもっちさん
そういう運びとなりました。
治療に対し不安だらけです。
これからも泣きの相談することもあるかと存じます・・・
が、仲良くしていただけますか?
どうぞよろしくお願いいたします。
今日のクリニック、咳している人はいませんでしたが、
マスクをしている方々がちらほら・・・
年末にかけ、一気に冷え込むでしょうから、どうかどうか体調崩されませんように・・・

☆ちっこちゃん
体調どうですか?
三度目の正直、サンタさんが
素敵なクリスマスプレゼントを持ってきてくれるといいですね!
お互い信じましょう!!

☆ひらりさん
その後いかがお過ごしですか?
心配しております。
またお元気になられたら、是非お話しましょうね。


私はこれから職場の忘年会で、お出かけです!
かる〜くっ?!体全体をアルコール消毒してきまあすっ☆
今日は職場休んでいるのにっ!!少々気まずいのですが・・・
ところで皆さん、アルコールって、今日みたいな日はどうなんでしょうね〜〜
いかが思われますか?
『今日みたいな日は少しぐらいストレスかけたほうが、かえっていいんじゃないか?』
・・なんて主人が申しておりました、トホホ!





[23] Re: 八千代市近辺の方〜 

 ひらり

2008/12/20 20:47

こんばんは。
約1週間ばかりご無沙汰してました。
寒くなったり、あったかくなったり、ダジバンダリ・・・。最近はまってるんです。(笑)
お陰様で復活し、元気に日々を過ごしてます。
今週17日が生理以来の通院でした。
エコーで卵巣を見ると、なんと14ミリの卵胞が!
私はいつも遅いので、まだまだと余裕をこいてたのですが、先生曰く「今週末かも・・・」とのこと。
土は都合が悪くって無理!
ってことで、19日金曜にもう一回様子を見ることにしました。
金曜日(昨日)の通院で、20ミリまで大きく成長してました。
もう、月曜日まで待てない!!ってことになり、私も腹をきめ、今日、3度目のAIHにチャレンジしてきました。
主人は月曜日にAIHするつもりで、仕事を調整してきたのですが、突然なので伺えず、私がブラの中でヌクヌクしながらの持参でした。
持参は初なのでドキドキでした。
こぼれないかとか、ちゃんと温まってるかとか。。。
で、無事処置は完了。
突然だったので、前回のAIH以来の「ヌキ」だったせいか、運動率は前回の1割減。やっぱり・・・。
でも、まぁ信じるしかないですね。
月曜日に排卵チェックにまた行ってきます。


★ぴょんさん
1日、先輩!
その後体調に変化はないですか?
って、まだないですよね。
ほぼ同時期なので、非常に心強いです。
うまく行ったらいいですね。
先のことも視野に入れられてる模様。
うちもダラダラ同じことをやっててもしょうがないなって思ってます。
これでうまくいかなかったらstep upの話も出てくるんだろうな。
とりあえず、今は時を待ちましょう!!

★すもっちさん
「お札」。。。プレッシャーですよね。
とってもお気持ち分かります。
家も主人の母が送ってくれたり、帰省の際にはその神社に連れて行かれたり。
考えてくださってるのですごく有難いです。
でも、何もその成果が出せない私って、、、と考えてしまうんですよ。
正直、何も言わずほっといて欲しい。
体外受精になると、お薬の管理が大変なのですね。
全く知りませんでした。
全然勉強してないのでこれから頑張って知識つけていかなくちゃ。
なんだかとっても大変そう。
うまくいくように、お祈りしてますよ。

★ちっこちゃん
先週、3度目が終わられたのこと、お疲れ様でした。
あれから約1週間ですね、インフルエンザとかはやってますが、元気にお過ごしですか?
しかし、30ミリの卵胞って素晴らしいですね。
お薬だとやっぱり自然には排卵しにくいんですかねぇ。
でも、ちゃんと、AIH後に排卵してて良かったですね。
運命の結果まであともう少し。最高のクリスマスのプレゼントが来るように祈ってますよ。
私もちっこちゃんの1週間あとを、見失わないように追っかけますね。





[24] Re: 八千代市近辺の方〜 

 ピョン

2008/12/21 19:12

こんばんわ。
いよいよ年末モード・・といっても、ちっともお掃除すすみません××

♪ひらりさん
そうですか、AIH三度目、昨日なんだったんですね!
同時期に同じ境遇、とっても心強いです。
体調の変化ですかあぁ?!
・・・は残念ながらありませんね。
ちょっと熱っぽくてだるい感じがするのは、私のいつもの想像妊娠でしょう(笑)
でもほんと、風邪ひかないよう気をつけましょうね。
うちが先のことを考えざるおえないのは、そういう状況だからで(危機のせまった!?)
皆さんそれぞれ体の状況はちがうのですから、そんなに治療をあせらずによいのだとおもいます。
・・・でも私、相当あせってる・・・?
悩みはつきませんが、長いトンネルもいつか終わりがくると思って頑張りましょうね。




[25] Re: 八千代市近辺の方〜 

 ピョン

2008/12/21 19:16

再びピョンです。
失礼しました、ひらりさんのAIH、三度目と思い込んでしまいました・・・
違っていたら本当にごめんなさいね。

[26] Re: 八千代市近辺の方〜 

 ひらり

2008/12/22 13:33

今日、受診してきました。
基礎体温も高温になってたので、きっと排卵してると思ったのですが、想像通り排卵してました。
26日に黄体ホルモンの採血検査やって、それが今年最後の通院になります。

気温も高いし、病院も珍しく待たずに終わったので、一駅歩いて帰りました。
某オフィスビルの前に差し掛かると、角松が!!
ほんとに年末なんだって今更ながら実感しました。

★ピョンさん
AIHは三度目です!
覚えててくださり有難うございます。
私も、ポカポカとして熱っぽくぼーっとしてます。
今日は忘年会。
やっぱり、お酒はやめとこう。

[27] Re: 八千代市近辺の方〜 

 ピョン

2008/12/22 18:45

皆さんこんばんわ。
今日はずいぶんと朝はあたたかかったようですが・・・今はといいますと、
私の住んでる地域は今は北風ビュービュー、雨がバラバラです××
これから冬本番、体調管理が本当に必要ですね・・・

☆ひらりさん
そうでしたか!3回目だったんですね、本当に私たちお友達ですね♪
今日も病院いらしたんですね。
私は次回かかるとすれば、また排卵の頃といわれています。
ただ今までと少々違うのは、今後体外希望と宣言したせいか、『それではこれからは積極的にいきましょう!』
・・と初めてホルモン剤の内服薬(クロミフェン)がでました。
次回生理が始まったら、3日目より5日間内服、との指示。副作用とかどうなんでしょうか?
一駅歩いてお帰りとの事、すばらしい!
ある不妊関係の本に、『あらゆる病院にかかっても妊娠しなかった人たちが、朝に夜に歩きに歩いて、見事に妊娠』
・・・なんていうのを読みました、そのクリニックではそういう治療をすすめるんですって。
忘年会楽しんできてくださいね!
(私は先日・・結局ホドホドに飲んでしまいました、ああぁ、いけないなあ・・・トホホ☆)

☆すもっちさん
体調いかがでしょうか?
寒いですから、暖か、ぽかぽかでお休みくださいね。
昨日一日うちにいたのでいろいろネットで検索してたら、新橋Yクリニックさんの、体外受精の説明会の案内を見つけました。
参加して是非勉強したいなあ、と思っています・・・
(通院可能なら、そういう有名なところに是非いきたいのですが・・・)

☆ちっこちゃん
三回目の先輩!体調いかがでしょうか?
私は上記のようにいろいろ悩みながらもぼちぼちガンバッテ治療していこう・・・
と考えています。
クリスマスも近づいてきましたね。
良い結果となるといいですね!応援していますよ〜♪






[28] Re: 八千代市近辺の方〜 

 すもっち

2008/12/24 16:42

皆さん こんにちは

今日は12月24日。。イヴですねぇ(゚∇^*)ノ⌒☆ -=★ -=☆*Merry X'mas*☆
皆さんはどう過ごす予定ですか?
我が家は。。本日も夫が飲み会で留守Σ( ̄ε ̄;|||・・・
ということで、何もナシ。明日はお肉でも焼いて、ちょっぴりクリスマスっぽく過ごそうと思ってま〜す。
5年位前までは、毎年二人でクリスマスディナーに出掛けてたんですけどねぇ。結婚して10年以上も経つとイベントが減っていくわぁ。。。(TmT)ウゥゥ・・・

治療の方ですが。。明日の通院でホルモン値や内膜に問題がなければ、29日に移植予定です。まだまだ移植までにはいくつかの関門がありますが、今は無事突破できることを祈るばかりです。

ピョンさん
その後体調はいかがですか?
今後のことで色々不安も多いと思いますが、今は卵の力を信じて身体を冷さないよう、のんびり過ごして下さいね。
副作用の件ですが。。ピョンさんの病院は多分低刺激での誘発法だと思いますから、卵巣への負担も軽いと思いますよ。卵巣の刺激方法は病院によって考え方が違うし、方法も様々なので本やネットで調べることをお勧めします!ただ、実際どの方法が自分に合ってるのかは、やってみないと分かりませんけどね。
これからも一緒に頑張りましょう〜p(・∩・)q
お酒は飲んでますか(=^〜^)o∀?
私もお酒が飲めるのは移植前までなので、禁酒まであと数日。。お正月に飲めないのは相当凹みます(T_T)

ひらりさん
AIHお疲れ様でした。排卵のタイミングもバッチリですね(o^-^o)
良い結果になる事をお祈りしてます。
しかし。。急なAIHだとご主人も大変ですね。男性はストレスなどの影響などで数値が違ってきますから、うちも準備が大変ですよ。採卵の予定が入るとお肉や鰻、ネバネバ系の食べ物など男性不妊に効くと言われる物を食べさせて、睡眠をしっかり取って規則正しい生活を心がけます。それでも運動率は20%以下、奇形率は80%超なんです(ノ_-。)まぁ顕微授精なので、極端に言えば一匹正常な○〜がいればイイんですけどねぇ。結局、卵が育つかどうかは卵の質次第なんですからC= (-。- ) フゥー。これが結構難しい。。。つい愚痴になっちゃいました。すみません(笑)

今週末には帰省ですよね。のんびり羽を伸ばしてきて下さいね。

[29] Re: 八千代市近辺の方〜 

 ピョン

2008/12/25 00:26

皆さんこんばんわ。
クリスマスですね〜♪どのようにお過ごしでしょうか?
すもっちさんの絵文字、いっつもかわいくって感動してます☆(どうやってつくるんですかあ〜?)
我が家は、今晩はチキンとケーキを購入し、自宅で2人でクリスマスツリーを見ながらいただきました。
ああ、来年はここにベビちゃんもご一緒したいものです・・・

すもっちさん
治療の方、明日受診→29日に移植予定との事・・・本当にお体お気をつけくださいね。
お酒って、移植後は×なんですね・・(本当はAIHの後もよくないのかなあ?)
私はほんっとお酒は弱いのですが、お付き合いになるとハッスルしちゃって××(反省っ!)
今度の生理がきたら飲み薬・・・女性ホルモン剤を服用するのが初めてだし不安ですが、体外になると注射がポイントになってきますよね??
私は別の病気で長期に、ステロイドホルモンを服用したのですが、当時はあらゆる副作用がでてしまって・・・
できれば、今度の体外のときのホルモン剤は自己注射を希望したいと思っていますが、そういうのって自分から希望できるんですかねえ?・・まだまだよくわからなくって。
いよいよ、お風邪(大風邪!!)の季節。
本当にインフルエンザ患者の声をたくさん聞くようになって来ました。どうかそんな怪しい人には近づかれませんように・・
どうか万全の体調で、『無事突破』されることを心からお祈りしております。



[30] Re: 八千代市近辺の方〜 

 すもっち

2008/12/26 15:17

みなさん こんにちは(。・ω・)ノ

今日は寒いですねぇ。。あまりの寒さで家に引きこもってま〜す(-。−;)

治療は。。29日に移植する事が決定しました!と言っても、当日の検査でホルモン値と内膜に問題がなく、胚盤胞の解凍が無事に出来たら移植なので、ようやくスタートラインが見えたというところでしょうか。
まぁ、気負わずに頑張ってきます(o^-^o)

ピョンさん
顔文字はネットで探した素材を使ってます!いっぱいありますから是非調べてみて下さ〜い(⌒∇⌒)
お酒はギリギリの28日まで飲みたいのですが、昨日から追加になったお薬の副作用で吐き気が出てるんです(TwT。)身体が慣れれば吐き気も治まるので、それまではお預けです。
移植後は判定日までお酒を断ちます!胚盤胞移植なので、お腹に卵があるのは間違いないですしね。
誘発時の注射は、ピョンさんの病院は自己注射だと思いますよ。因みに私も自己注射です。夫に冗談で「お腹にプスっと打ってくれ!」と行ったら、真剣に断られました(笑)男の人って案外怖がりなんですよね〜。

お仕事の方は今日が仕事納めでしょうか?
帰省予定の方も、週末に帰られる方が多いのかな?

今回が年内最後のカキコミになると思いますので、ご挨拶を。。。
今年も皆様と色々お話出来て楽しかったです。来年こそ、みんなの元にコウノトリが飛んできますように!
では少し早いですが、良いお年をお迎え下さ〜い(o^∇^o)ノ

[31] Re: 八千代市近辺の方〜 

 ピョン

2008/12/30 17:20

皆さんこんばんわ
それぞれ、お忙しい年末をお過ごしのことでしょうね・・
私は、最後の当番の出勤を先日終え、昨日やっと年賀状を書き終え・・・
そして今日は一年分たまったあちこちの汚れを、ようやく落とした・・いや落としかけて疲れたので、休憩したあい!!
・・・と思い、パソコンの前にすわったところです
(汗☆)

☆すもっちさん
昨日きっと、移植・・でしたでしょうか。
毎日寒いですから、どうかお体冷やしませんよう、お気をつけください・・
ご主人と楽しいお休みを、どうぞリラックスしてお過ごしくださいね。


私は明日31日〜1月3日まで、主人の実家と、自分の実家へ行ってきます。
主人の実家では、また子守かなあ・・・
みなさま、どうぞよいお年をおむかえください♪

[32] Re: 八千代市近辺の方〜 

 ひらり

2009/01/07 19:40

あけましておめでとうございます。
今年も、よろしくお願いいたします。

年末は、バタバタと通院が入ったり、帰省も早めた関係で、ちゃんとご挨拶できずに年を越してしまいました。すいません。。。こんな私ですが、今年もよろしくお願いします。

さて、先月20日にAIHしたのですが、順調?なのか高温期をキープしてます。
でも、お腹が痛くって。
生理が来るような感じです。
でも、足の付け根も痛いし、3日の夜にはすごいめまいと吐き気に。
一日、一日が気が抜けない状態です。

★すもっちさん
移植後、体調はいかがですか?
無事、移植で来たことを祈ってます。

★ぴょんさん
私は、お腹が痛くってどうしようもないって感じなのですが、状態はどうですか?
一日先輩なので、体の状態が気になっちゃいます。

★ちっこちゃん
そろそろ、結果が判明しているころでしょうか。
良いように進まれていることをお祈りいたします。


[33] Re: 八千代市近辺の方〜 

 ぴよひこ

2009/01/07 21:20

はじまして。私は24歳の不妊治療歴1年半のぴよひこと言います。八千代に住んでいて最近、心細かった時にここの書き込みを見つけて身近に感じたので書き込みました。
私は、AIHを6回して今回7回目をする予定です。先生もステップアップしないと無理だろうという感じの雰囲気です・・・2月の後半にステップアップする予定です。こういうことはあんまりまわり話せないし、話しても「若いんだから大丈夫。」とその人は一応気を使ってくれているのかもしれないけど、私としては根拠のない事言わないでよと思ってしまい自己嫌悪になりどんどんストレスになっているんですよね・・・なのでここで書き込みさせてください。よろしくお願いします。

[34] Re: 八千代市近辺の方〜 

 ちっこちゃん

2009/01/08 13:49

こんにちわ。
遅ればせながらあけましておめでとうございます。

私の近況は・・・
先月、実家の仙台に帰省中に生理が来てしまい、4回目のAIHに向けて準備中です。
主人には「次駄目なら体外にするか?」と言われて、ステップアップを考えてます。

体外の知識が0なので、今は情報収集にあけくれています。
多分3月くらいに体外受精になると考えてます。
それまで体質改善して、良い状態で臨みたいので、今は毎日ウォーキング頑張ってます(^^)

まずは来週の4回目のAIHがうまくいくように頑張ります!!

[35] Re: 八千代市近辺の方〜 

 ピョン

2009/01/09 23:00

みなさま、あけましておめでとうございます。
お正月はどのようにお過ごしでしたか?
私は、今年もまた主人の実家で子守の毎日
『ああ、私だって自分のべビちゃん抱きたいわ〜』
・・・とは実家では白状できず。。少々お疲れの正月でした。
さて、治療のほうですが。
AIH後、年末にかけておりものが増え、おっと今回は順調か!
・・・なんて思ったのもつかの間、今回も結果は残念。
またいつもの想像妊娠でした(涙・・)
今周期からクロミフェンを初めて飲み始めました。
なんだか少し精神の変調??があるようなのですが、経験のある方いらっしゃいますか?
ちょっとしたことでイライラしちゃったりして、主人には迷惑かけちゃってます。
やっぱり生理がきてしまうと、本当にがっくりしちゃって・・しばらく気持ちがふさいじゃいますね。
とりあえず来週また順調な卵ちゃんだったら、もう一度AIHにトライの予定で、2月は1周期お休み?で、3月に体外の決心を、主人としています。

☆ひらりさん
高温期キープ!!御大事に、本当にストレスためずにお過ごしくださいね!
おなかの痛み、めまい、吐き気・・・お辛い症状で大変ですね。
私はそういうわけで、結局 『残念』の結果でしたのでいつもと変わらずです。
今回は、はじめてのんでるお薬の副作用?がちょっと心配です。
なんだか下腹部が少々はるような感じがするし・・・とにかくひらりさん、大切な時をどうぞリラックスなさって、ゆっくりした気持でお過ごしくださいね。

☆ちっこちゃん
そういうわけで、私も今月4回目のAIHにトライします。
なんだか、本当にここ数日いらいらして、あまりいい卵育たないのかなあ・・・と思いつつ。
やっぱり薬の影響あるのかなあ・・
ちっこちゃんの後をおって、私もAIH4回目に備えますね。
体外の勉強、どのようになさっていますか?
私は今の気持ちでは今回は、今お世話になっているクリニックでトライ、と思っていますが、
今月末に東京・某クリニックの説明会がありますので、比較検討の意味もあり、申し込んでみました。
また、いろいろと情報交換させてください。

☆すもっちさん
お正月はいかがでしたか?
きっとご主人とゆっくりと過ごされたのではないでしょうか!
今年は関東地方はお天気もよく、よかったですよね。
今週はいよいよ、インフルエンザがヒエーっというほど蔓延中・・・のようです。
どうかあたたかくしてお休みくださいませ。

☆ぴよひこさん
はじめまして、千葉県某市在住のぴょんと申します。
初めてですのでかるく自己紹介させていただきます。
現在千葉市のTWCへ2時間もかけて!通院中です。
昨年の5月頃から、主人とともに不妊治療クリニックを受診、やっと本格的に不妊治療を始めたのですが、
年齢から考えて少々遅かったか?とただいまかなり焦りを感じています。
赤ちゃんほしい歴は、もう10年以上です。
ずっとほしいと思っていましたが、なかなか不妊治療をしようという決心に至りませんでした。
不妊治療は、人それぞれのペースもあると思いますし、年齢の早い、遅いということではないと思っています。
・・・が、ドクターからは『急いだほうがいいですよ!』とはっきりと言われてしまっています。
ぴよひこさんはお若いということを周りの方々からいわれ、いろいろと葛藤があるように書き込みよりお察しいたしました。
私たち不妊治療をうけているお仲間は、みんな同じ悩みをもったお友達、
年齢の隔てなくお話ししていけるといいですね!
お若い人とお話しできるのはとてもうれしいですよ!
なかよくしていきましょうね、よろしくお願いします。










[36] Re: 八千代市近辺の方〜 

 ちっこちゃん

2009/01/14 12:48

こんにちわ。
今日、4回目のAIH受けて来ました。
でもでも、主人の状態が全然良くなくて、なんと運動率4パーセント(TT)
昨日夜更かししてたみたいだし、体調悪かったのかなぁと思ってます。
ま、何とかかるでしょう♪

次生理が来たら、いよいよ体外も視野に入れようと思い、情報収集しております。
私は千葉県在住なので、千葉県の助成金対象の病院に転院しなければならず、今色々探しております。
一応候補はJFE○○病院です。
体外の成功率が高いみたいなので。
とりあえず、すぐに体外ってわけにもいかないだろうし、準備期間があると思うので、来月くらいに一度病院に行って話だけでも聞いて来ようと思ってます。
まぁ、その前にAIHで授かれば言うことないんですけどね(^^)

明後日排卵チェックです☆
無事排卵してますように。

[37] Re: 八千代市近辺の方〜 

 ピョン

2009/01/14 22:28

皆さんこんばんわ。
さむーくなりましたね。
おからだの具合いかがでしょうか?

♪ちっこちゃん♪
今日AIHだったんですね!お疲れ様でした!!
私も一日遅れで、明日追っかけますよ〜☆
・・・ただね、今回はものすごーい問題が。
主人が数日前より具合がとっても悪くって。
悪いも悪いも、普通じゃないんですよ、、、
熱があるので昨日内科を受診したんですがその時はインフルエンザ検査にて(−)
がっしかし!!帰宅後発熱39度↑になっちゃって・・・
今日再度内科を受診させ、、、インフルエンザ疑いです。
お薬も今日からガッツリ飲んでます。
そして、私は今日クリニックを受診、今週期よりはじめて服用のクロミッドの効果あり、卵ちゃんも順調に発育☆
・・ですので、明日はだましだまし、4回目のAIHの予定です。
そんなに具合悪いのにどうして??がんばっていいの??
って皆さんおもわれるかもしれません・・・がっ!!
それだけ我が家は、精神的にセッパつまっておりまする、、、
可能性があるのなら、そしてリスクがないのなら、チャレンジ!しようかと。
『ご主人インフルエンザだと、射精ができるかどうかの問題がありますが、赤ちゃんには問題ないですよ』
って先生からもすすめられましたので。
ただ、『私がもしもインフルエンザをうつされら?』
・・・との質問には、
『子宮が収縮して、流産の可能性が出たりすることはありますが、赤ちゃん自体は問題ないです』
とはっきりお答えいただきました。
ですので、明日はいざ出陣っ!!です。
具合の悪い主人は本当にかわいそうなのですが、本人の希望でもありますので、
明日はがんばってきまあす☆☆

自分のご報告ばかりになってしまいました、、、失礼しました。
皆様も、どうかくれぐれもおからだ大切に。
ウィルス、細菌に充分お気をつけくださいませ☆
・・・ああ、うちもよっぽどきをつけてたのにい!!(涙)
それではまた、、、

[38] Re: 八千代市近辺の方〜 

 ひらり

2009/01/20 20:25

皆さん、こんばんは。
とっても、久しぶりのカキコです。
このたび、有難いことに妊娠となりました。
これもひとえに、皆さんから励まされたり、意見をもらったり、勇気をもらったり・・・皆さんのおかげです。
本当に有難うございました。

私も途中、諦めそうになったり、うまくいかなくてイライラしたり、主人や親族とぶつかったり・・・。
皆さんもそんなこと、あるかもしれませんが、どうぞ、希望と自信をもって挑戦してください。
同じ市内に住んでいるので、どこかでお会いするかも知れませんね。
蔭ながらになりますが、村上から応援してます!
一足お先に卒業しますが、皆さんも続いて卒業されるますことを祈っています。


★ピョンさん
新たな挑戦をされるとのこと、うまくいくよう祈ってます。お体大事にされてください!

★ちっこちゃん
4度目のAIH、今度こそ、うまくいきますように!

★すもっちさん
移植後、うまくいかれてること祈ってます!

★ぴよひこさん
はじめまして。
私もAIHでのトライでした。
体外を奨められ、3月位にはそうなるかも・・・と思いながらの今回の結果です。
是非、諦めないでチャレンジしてくださいね。
応援してます!




[39] Re: 八千代市近辺の方〜 

 ちっこちゃん

2009/01/20 21:43

わ〜、おめでとうございます(^^)
何だか私が立てたスレで妊娠報告があるととても嬉しい気持ちになります。
今は風邪などひかずに、お腹の赤ちゃんとの日々を楽しんで下さいね。

私はあと1週間で結果が判明します。
そろそろ体外も視野に入れないといかんなぁと思いつつ、何にも準備してません(^^;

とりあえず体質改善するべく、毎日ウォーキングでもしようかな。

[40] Re: 八千代市近辺の方〜 

 ピョン

2009/01/20 23:33

ひらりさん

よかったですね!本当におめでとうございます♪
私もひらりさんに続けるように、
これから頑張っていきますね!

寒い日が続きますから、どうぞくれぐれもお体大切に・・・

[41] Re: 八千代市近辺の方〜 

 すもっち

2009/02/06 11:11

こんにちは

すっかりご無沙汰してしまいましたが、皆さんお元気ですか?
お休みしている間に、ひらりさんから嬉しい報告が入ってたみたいですね(b^ー゚)ヤッタネ!
これで3人目の卒業ですね〜。
もう掲示板を見ていらっしゃらないかもしれませんが、本当におめでとうございます。まだまだ寒い日が続きますので、お身体を大切にして元気なBabyを産んで下さいね。

さて私の方ですが、良くない報告なので申し訳ないのですが、一応報告させて頂きますと。。。
昨年末に移植後、1月5日に陽性反応。その後、胎嚢確認→心拍確認と進んでいたのですが、8週に入り心拍停止が判明し、繋留流産の手術を受けました。
これで7月の科学流産に続き2回目の流産となりました。
通常、初期の流産は心拍確認前が殆んどで、心拍確認後は流産率が5%程度に下がると言われているのですが、運悪くその少数派に入ってしまいました(ノ_-。)
原因が胎児側なのか母体なのかは一ヵ月後に出る検査結果を見ないと分かりませんが、いずれにせよ「妊娠の継続」という新しい壁にぶつかってしまった事は確かなようです(ノ_-;)ハア…
この一ヶ月間色んな事があり過ぎて未だ自分自身の整理がついていない状態ですが、身体が回復するまで3〜4ヶ月かかる予定なので、その間はのんびり過ごしたいと思っています。


ちっこちゃん、ぴよひこさん、ピョンさん。
ステップアップ前の時期に、不安にさせるようなお知らせをしてしまい、ごめんなさい。
決して、体外治療=流産率が高いと言う事ではありませんので、ご安心下さいね。
皆さんのチャレンジが実を結ぶ事を心から願い、応援していますので頑張って下さいp(*^-^*)q
ネットや本で調べても分からない事や不安な事があれば聞いて下さいね。

寒い日が続きますので、風邪を引かないように気をつけましょう〜!

[42] Re: 八千代市近辺の方〜 

 ちっこちゃん

2009/02/06 13:04

すもっちさん
こんにちわ
お久しぶりです。

私は陽性反応すら出たことがないので、詳しい事は分からなくて、何にも言えなくてごめんなさい。
ただ、今は心と身体を十分休めて下さいね。
またいつでもお茶しましょう。

私は5回目のAIHに向けてお薬飲んでます。
おそらく、バレンタインデーにAIHになるので、良い結果が出るように祈ってます。
卵、大きく育つと良いな

[43] Re: 八千代市近辺の方〜 

 ピョン

2009/02/06 19:12

すもっちさん
お久しぶりです。お具合いかがと、心配しておりました。
お体お辛い中の書き込み、ありがとうございました。
私は未妊で、なんとコメントしてよいものやらがわからなくて・・・本当にごめんなさい。
3〜4か月おからだの回復にお時間がかかるとのこと、
どうぞご無理なさらずに、おからだ第一にお過ごしくださいね。

私の近況は、といいますと・・・
主人のインフルエンザ疑い?の中をおしての4度目のAIHは、、、撃沈××
ですので次回は初体外にトライ、の予定となっており・・・
先日すもっちさんの通っていらっしゃるクリニック
の説明会に参加、
情報収集と、転院を視野に入れてはいたのですが、
データ的にも体外・顕微の成績がとてもよく、
新宿のKLCより独立されたというお話も伺い、
また、すもっちさんのおっしゃっていたとおりの、院長先生のカリスマぶりにも『 うっとり☆ 』したため、
そちらへの転院を、考えております。
明後日の日曜に、主人と二人で受診してこようかと思っております。
とても遠くて大変なのですが・・・
治療と仕事の両立が、どうなることかと悩ましいところです。
また、週明けにご報告させていただきます。

ちっこちゃん
お久しぶりです。
AIH、成功お祈りしています!!
バレンタインデーというハッピーなタイミング、
きっといいことあると信じて、頑張ってくださいね♪
私は、いよいよステップアップとなりました・・・

[44] Re: 八千代市近辺の方〜 

 すもっち

2009/02/09 17:55

こんにちは

皆さん、お気遣い頂き有難うございます。
少し時間が経ち、心身共に落ち着いてきました。生活も元のペースに戻ったので、この1ヶ月半で増えた体重を落とす為に運動でもしようかなぁと思ってます。

ちっこちゃん
バレンタインデーにAIH予定なんですね。病院はこれまでと同じところですか?
良い結果になる事を願ってます!
ウォーキングは続けてますか?私も犬の散歩を再開しましたので、今度どこかで落ち合いましょうか?
犬連れなのでノロノロですが、良ければご一緒しましょう(⌒-⌒)

ピョンさん
転院されるんですね〜。
夢クリで体外デビューされる方は、卒業が早いから期待大ですね。
実際、通院すると秒察に驚くかもw( ̄o ̄)w
それに血液検査の数値がイマイチ分からなかったりして、戸惑う事が多いと思いますが一緒に頑張りましょうね。
私は今度の木曜日が通院日です。そのうち病院でお会い出来ることを楽しみにしています!


[45] Re: 八千代市近辺の方〜 

 ピョン

2009/02/09 20:22

こんばんわ。
今日はこちらは雨が降ってきました・・・
なんだかとっても冷たい雨です・・

すもっちさん
お体お具合いかがですか?
今日は寒いです、冷えにご用心、マスク必需品。。。ですね。
心身共に落ち着いていらしたとのこと、
ゆったりしたお気持ちで、楽しいことを考えて、
リラックスしてお過ごしくださいね♪

昨日、初診で行ってきました。。
生理周期8日目なのに、もう卵ちゃんがおっきくなっちゃってて・・・
前回のAIHの際のHCGの影響なんですかねえ、、、
院長先生のおっしゃる通り、やっぱしあの一発は、長ーく影響しちゃうんですねえ××
しかし、筋腫があるのは前のクリニックでわかってはいたんですけど、
大小のポリープがあるよ!って言われていしまい???
へっ!!マジですか??って感じで、ショック××!!
それを取る手術が先になりそうな。。
まだはっきりとしたお話はないのですがそうなりそうなお話でした。

『先生のご指示どうりに、とにかく急いで治療お願いしていきたいと思います』
と申しましたところ、
な、なんと早速明日、自然周期にて採卵することとなり、、
明日は、すっごく朝早く行かなくちゃいけないので、
私の住んでる田舎!からは、間に合う電車がなく、、
予約時間の12分前に、新橋へつく電車がありますが、
ちょっとぎりぎりすぎますよねえ。。
やっぱし、車でいくかなあ、と今更ながら悩んでいる次第です。
明日は、先生に卵の状態について観察していただく、
っていうぐらいな気持で、
初体外とはいっても、あまり期待ぜずに行ってきま
す。

クリニックで是非一度、お会いしたいです!
それでは、また。。。

[46] Re: 八千代市近辺の方〜 

 ピョン

2009/02/11 14:18

ちっこちゃん、すもっちさん

こんにちわ。
千葉県内は、今日はお天気曇り・・・といったところでしょうか。
(それとも、お天気悪いのはいつものように、
我々の住む沿岸部だけなのかなあ・・・)
私は昨日は、3時間ちょっとの睡眠で、4時台の始発電車に乗り込み、
主人と二人で初採卵のつもりで、行ってきました。

採卵の処置・・・確かに行いました。
無麻酔でしたが、予想通り全くと言ってよいほど体への負担がなく
あっという間に終わってしまう高度な技術に、驚きさえ感じたほどです。
・・・がっっ!!
2つの卵ちゃん?のはずが、とった2つの中には
ひとつも卵はできておらず・・・
生理周期10日目で採卵なんてどうなのかなあと
素人ながらに思っておりましたが
案の定でした・・
はじめから期待していなかったとはいえ、
結果には、やはりがっくり。
なにが一番がっくりって、仕事をお休みにして一緒に行ってくれた主人が、
出番なく終わってしまったことが、一番申しわけなくて・・

♪ちっこちゃん
そろそろAIHの時期ですね。
卵ちゃんがすくすくと、ぷりっぷり☆にそだって、
良い結果となること、
心からお祈りしていますよ〜♪
私の初体外デビュー戦は、上記のとおり、
あえなくあっさり終わってしまいました。
採卵の処置じたいはしましたが
結局、デビューすらできませんでした(涙)
卵がとれてないんですから、採卵って言わないですよね・・・
でも、あせらず頑張っていきますね★

♪すもっちさん
そういうわけで昨日でリセット・・次周期に向けて、
昨晩から、卵をお掃除するため?のマーべロンの服用に入りました。
来週の火曜、再来週の火曜、と早速受診の日程も決まり、
いよいよ職場への説明も必要か?と考えはじめています。
我が家は、今回は初診時に院長先生にはっきり男性不妊と宣告?され
(主人はかなり落ち込んでいました・・・)
更に私の方もかなり問題あり・・・
(まず、落ち着いたところでポリープの除去をするのかなあ?)
とにかく、長い長いトンネルを一歩一歩前へ進んでいきますね。
これから先よい卵ができていくのか?
不安でいっぱいです。
すもっちさんの、いつも前向きなお姿を見失わないように、
頑張って、頑張って、追いかけていきますね!!
どうぞ、くれぐれもお体気をつけて、
明日も寒いでしょうから、気をつけて行ってらしてくださいね・・






[47] Re: 八千代市近辺の方〜 

 すもっち

2009/02/11 21:39

こんばんは

ピョンさん
採卵お疲れ様でした。
採卵は朝が早いから大変ですよね〜。私も7時指定の時は、5時台の電車で行きます。かなりツライですけど。。(ノ_-。)
初採卵は空胞でしたか。。。D10でもE2やLHは上がってたんですよね?遺残卵胞だったのかなぁ?
私の自然周期採卵は1度目が当日中止、2度目で成熟卵が1個採れたけど、途中で分割停止してしまって凍結まで行かなかったんですよ。問題は男性不妊だけだと思っていたので、自分の卵巣の状態を知ってショックでした〜( ̄▽ ̄;)!!ガーン
ちなみに院長の表現では「これまでの誘発ですっかり頭がバカになっとる(ホルモン値が悪い)」でした(笑)
これからマーベロン開始ですね。これで古い卵をやっつければ、新しい元気な卵が育つはずですから頑張って下さいp(・∩・)q
ご主人も付き添いご苦労様でした。うちは採卵、移植日と土日の通院は必ず付いて来てもらうのですが、いつも待ちくたびれて4Fでグッタリしてます(-。−;)

今後はもう一度自然周期?それともクロミフェン周期に入るのですか?どちらにしても、通院は最低でも週一回、採卵や移植前だと3〜5日に一度の通院になると思います。お仕事とのやりくりが大変でしょうが、上手く両立できるよう応援してます。

私は明日、術後の経過を診てもらいます。ちゃんとhcgの数値が下がっているかドキドキですが、気合を入れて行ってきます!

[48] Re: 八千代市近辺の方〜 

 ピョン

2009/02/12 19:27

☆すもっちさん
今日は受診して、もうおうちへ帰っていらっしゃる頃でしょうか。。。
通院お疲れ様でした。
今日はポカポカ陽気で、お外は気持ちがよかったんじゃないでしょうか・・・!!

>古い卵をやっつければ、新しい元気な卵が育つはずですから
・・・そう信じたいですね〜
でも、今は不安でいっぱいです(涙)
マーべロンって、吐き気やむかつきがでるんでしょうか?看護師さんから説明があって。
私はまる2日(4錠)のんで、現在は大丈夫ですが、
どんな副作用が出るのか?
日常生活に支障が出ちゃうのか??少々心配なんです。
先日、前のクリニックにていただき飲んだクロミフェン・・・
なんだか、5日間飲み終えてからもしばらく情緒不安定になってしまい、、、
こちらのクリニックでは、クロミフェンを使っていくのですよね?少々不安が・・・
今後はポリープの除去?(悪性でないことを祈るばかりです・・)をしてから、
本格的な治療にはいるのかなあ、と思っていますが、
(まだまだ治療に入れないんだろうなあ〜)
一応今は、次周期以降のの準備、という理解をしています。

まだ、うちの方ではインフルエンザの方々がちらほらいます、
暖かくはなりましたが、気をつけていきたいですね!!

それでは、また。

[49] Re: 八千代市近辺の方〜 

 ちっこちゃん

2009/02/13 22:37

こんばんわ
一昨日から仕事を始めました。
3月までの短期ですが、頑張ってお金貯めたいと思ってます。

私は明日AIHです♪
バレンタインだし友引だし、きっとこれで卒業できると信じてます。
もしだめだったら何ヶ月かお休みしようと思ってます。
春になったら体外に向けての準備期間に入ろうかな〜って考えてます。
土曜日に排卵が重なれば、3月もAIHにチャレンジしてみたいんですけどね(^^;

今日は早めに寝て、明日万全の体調で頑張って来ます!!
ついでに美味しいランチも食べるぞ〜♪

[50] Re: 八千代市近辺の方〜 

 すもっち

2009/02/16 17:20

こんにちは

今日はまた寒くなっちゃいましたねぇ。
週末のポカポカ陽気に誘われて、髪をショートにしたんですが。。。少し季節を先取りしすぎたみたいで頭が寒い(〒_〒)ウウウ
なので犬の散歩も早々に切り上げ、家に引きこもって確定申告の書類作成をしてました。
改めて、昨年の治療費を計算してみると。。。約小型車1台分w( ̄Д ̄;)wワオッ!!
治療をしていなかったら「海外行けたなぁ」「バッグも買えた!」なんて、想像だけで贅沢してみたけど。。ちょっと悲しくなっちゃいました(ノ_-。)

ちっこちゃん
AIHお疲れ様でした。不安な気持ちで臨むより「卒業するぞ!」って強い気持ちの方が絶対イイと思いますよ。お仕事始められて、生活リズムに変化が出るのもきっとプラスになるはずです!良い結果になる事を祈ってます。
お仕事が一段落したらお茶しましょうね。

ピョンさん
その後、体調はいかがですか?マーベロンは大丈夫でした?
夢クリでは残卵を潰す為にマーベロンやプラノバールを使うのですが、人によっては副作用があるみたいですよ。実は私も副作用が出る方で、飲み始めて3、4日は吐き気に悩まされます。時には嘔吐もです(TmT)。一週間ほど経って、体が慣れれば平気なんですけどねぇ。。。
でも殆んどの人が何の影響もないみたいなので、今回副作用がなければ今後も大丈夫かと思います。
それと、卵巣刺激の方法ですが、基本はお薬(セロフェン)+注射だと思います。ブログや掲示板を見ると、お薬が合わない場合は他の対応も出来るみたいなので、相談されてはいかがでしょうか?
質の良い卵を育てるには、身体は勿論、精神的な要素も重要だと思いますので、不安材料はなるべく取り除いた方が良い結果に繋がるはずです(⌒-⌒)
今後はポリープの除去になる可能性もあるんですね。
実は私も筋腫持ちなんですよ。3年前、近くの大学病院で開腹手術を受け全て取り除いたはずが、夢クリで筋腫が再発してると指摘されました。「また手術?」とかなりショックでしたが、妊娠に差し支えないからとの理由でそのままです。
お互い次の治療までには時間がかかりそうですが、焦らずゆっくり進んでいきましょうp(*^-^*)q

[51] Re: 八千代市近辺の方〜 

 ピョン

2009/02/19 19:17

みなさん、こんばんわ。
ここのところ少し暖かくなってきたかと思ったら、
また寒さが戻ってきてしまった感じですね・・・
皆様体調いかがでしょうか?

♪ちっこちゃん
お仕事はじめられたんですね、
気分転換にもなるし、お金もできるし、いいですね!!
バレンタインというハッピーなタイミングにAIH、
良いことがあるといいですね〜♪
上手にリラックスしながら、、、お仕事もかんばってくださいね。

♪すもっちさん
その後おからだのお具合いかがでしょうか?
通院は頻繁にされているのですか?
なんだか寒いですから、体冷やさないようにお気をつけくださいね・・・
私の方は一昨日、マーべロン服用後の初受診に行ってきました。
とりあえず、内服後一週間目の検査値は、FSHも下がっており合格、
来週まで、また同じように一日に二回、一週間のんでみてください、とのことでした。
マーべロンの副作用・・・
吐き気は今回はなかったのですが、
9日くらい飲んだところで下腹部の痛み・・・
これは何か関係あるのでしょうか?
卵ちゃんがしぼんでいくんだから、
卵巣のハレ、ってことではないと信じてるんですけど。。。
ちょっと心配しています。
ポリープの除去は、次の周期以降とのこと、なんだか正直心配ですね、、、
ところで私、卵ちゃんの奇形防止?に良いと思って葉酸飲んでいたんですけど、
治療の支障になるから、こちらの通院中は飲まないように、とのことでした。
前のクリニックでもらっていた主人のお薬についても、
補中益気湯と、ビタミンB12はどうですか?とたずねたら、
精子の改善という意味ではあまり期待はできません・・・とのこと。
うーん、サプリメントやビタミンの効果は、何にも期待できないのかなあ〜ショック××
すもっちさんは、いろいろためされていらっしゃいますか?

[52] Re: 八千代市近辺の方〜 

 すもっち

2009/02/24 17:57

こんにちは

今週はお天気が悪いみたいですねぇ。。
気温の変化も大きいので、体調を崩さないように気をつけましょうね(^○^)!

ピョンさん
寒い中、通院ご苦労様でした。
その後、下腹部の痛みはどうですか?私も卵巣の腫れではないと思うのですが、気になりますね。。
私が下腹部痛を感じるのは…マーベロンを二週間+5日間の計19日間服用すると生理周期が45日近くになっちゃって、「生理になりそう。。でもまだダメ」って子宮と頭(ホルモン)が戦っている時です(笑)
お薬で身体をコントロールしている分、身体に負担がかかっているのは間違いないですよねぇ。。ただ、前の病院で採卵の度にOHSSで苦しんでいた事を考えると、今はかなり楽なんです!なので、夢クリの治療法を信じてやってま〜す(*⌒0⌒)b
次回の通院は木曜日です。今は生理が来るのを待っている状態なのですが、いつ頃来るのかは不明(-。−;)
普通は術後30〜40日らしいので、3月中旬までにリセット出来ればと思ってます。それ以降はhcgが下がるのをひたすら待ちます。上手く行けば2周期ほどの調整で移植周期に入れるかも知れませんが、それでも本格的な治療再開は6月か7月になりそうです。

不妊治療と並行してサプリや漢方、鍼灸などをされている方は多いですよね。
私は特にやってませんσ(^_^;)アセアセ...三日坊主でなかなか続かないんです。。ただ、移植前には内膜を厚くすると言われる食品を多く摂ったり、移植後も葉酸を含む食品をなるべく食べるようにしてます。
その一方で主人には毎日亜鉛のサプリを飲ませてます(;^_^A
採卵前にはお肉や鰻等、男性不妊に効くと言われている物を食べさせたりもしますが、数値を見る限りではあまり効果は無いような気もします。
男性の数値はストレス等の影響を受けやすいですからね〜。食生活を含めて規則正しい生活が一番効果的かなぁと思ってます。

[53] Re: 八千代市近辺の方〜 

 ひらり

2009/02/25 22:04

皆さん、お久しぶりです。

実は、今週月曜日に手術、昨日退院して参りました。

妊娠を報告し、そのあと、皆さんの温かいお言葉を頂いておきながら、元気に産むことができなかったこと、申し訳ありません。
また、お礼の言葉も伝えることができず、すいません。
返信できないながらも、みなさんが頑張っておられる様子はちょこちょこ覗いて拝見させてもらってました。
そんな矢先のことでした。
9週の稽留流産でした。
私も、すもっちさんと同様、心拍確認後の5%に入ります。
まだ、心穏やかな気分にもなれず、この先希望も見えず、ここに帰ってくること悩みました。
皆さん、前向きに望まれている中で、私みたいに後ろ向きで、妊娠することに憶病になっている者が来ていいものかと。。。
手術するまでのこの1週間、夫婦で悲しみ、若干の希望を持ちながら最後の診察まで諦めませんでしたが、現実はこういうことでした。
手術後、ちゃんと、ベビをお空に返したことで、やっとほっとできました。
ここで、また、お話しさせてもらってもいいですか?
今はまだ元の体に戻すことがやっとで、不妊治療までまだまだかかりますが、ここでなら元気になれそうなので。
ごめなさい。
こんな書き込みしかできなくて。
また、仲間に入れてもらったら、嬉しいです。

[54] Re: 八千代市近辺の方〜 

 ピョン

2009/02/25 22:33

すもっちさん
こんばんわ。
今日も寒ーい沿岸部より ”海風寒し” のお便りですぅ・・・
すもっちさんの書き込みを読ませていただき、
行ってきました、確定申告、医療費控除!!
昨年度は、まだまだ治療初心者にて、金額が申告しするには少ないか?・・(といっても我が家にとってはおおごとなのですが。。涙)
・・・と、戻る金額はあまり期待せずに行ったのです・・・が!!な、なんと、万単位での返金が!!
おっと、これは、一回分くらいの治療費にはなるか?!
ということで、いつもながら、すもっちさんのカキコに感謝ですう♪
ありがとうございます〜♪♪
約小型車1台分か。。。我が家も今年度はかる〜く
そんな感じの治療費になりそうな・・・
通帳金額の目減りに、覚悟が必要、といったところでしょうか。。
だもの、仕事も続けたい!と思い、
昨日ナースさんに、
『これから、どのくらいの頻度で通院になりそうですか?
仕事との関係があるものですから、お聞きしたいんですけど・・』
とたずねたところ、
『治療のほうが落ち着くまでは、お仕事はひかえられたほうがよろしいのでは?!
院長もそのような方針です』
と、ピシャリ!
ああ、そんなこと、聞くまでもなかったわ・・・と反省しました。
ここに通うということは、生活のすべての中での優先順位を
治療に当てなければならない、ということ・・・
そのくらいの決意が必要、ということでしょうか・・
やはり仕事と治療の両立、むずかしいでしょうか・・・

とりあえず、火曜日の朝で2週間のマーべロンが飲み終わり、昨日受診、
FSH0.7までさがり、とりあえず合格、しかし左右両方の卵巣に、まだまだ三ミリ強の卵の残骸があり、
さらにマーべロン5日分が追加となり、
今度は日曜日に受診です・・・
とりあえず、次は受診は平日ではなくて偶然だけど日曜だ、
とホッとして帰宅しました。

すもっちさんは、お体お具合いかがでしょうか?
ショートヘアーは、なれていらっしゃいましたか〜♪♪
明日受診、ですか?
しっかり首周りあっためて、あったかくしてお出かけくだだいね!
わたし、仕事早退して、大体4時半まえころ新橋に着くんですけど、
なんか平日のオフィス街、活気があっていいですね〜(ああ、都会へ帰りたい・・・)
しかし受診が終わったらすぐに、とんぼ返りです、次の日仕事だし・・・
主人へ土産の甘いもの(太る人は甘いものが好き!)と、
自分が電車の中で食べるお弁当を買って、速攻電車に乗り込みます。
少々さびしい通院です。

ちっこちゃん
体調いかがですか?
い〜い感じで、
のびのび過ごしていらっしゃること
期待しておりますよ〜
私の方はあわてず、マイペースで、
・・・とはいいつつも、年齢のこともあり
内心かなりあわてて!
治療に専念していきますね・・・


それではまた

[55] Re: 八千代市近辺の方〜 

 ピョン

2009/02/25 22:43

ふたたびピョンです。

ひらりさん
私が書き込み専念している間に、同時に
ちょうどひらりさんもいらしていたようです・・・
すごく残念で、先ほどの書き込みとは一転、
ひらりさんのお辛いお気持ちを思うと、
わたしもいてもたってもいられない気持ちになっています・・・

お体の具合大丈夫ですか?
本当にお疲れのことと思います、どうぞご無理のないように・・・
私はまだ未妊で、妊娠という経験がなく、
気の利いたお声掛けをすることができませんが、
とにかく、今は体と心をゆっくりと休めてくださいね、
そして、またここで皆さんとお話ししていけたらいいですね。。。

これからあたたかくなる春、命の芽吹く春、
あたたかい日差しとともに、
ひらりさんが一日一日お元気になられることを
心から願っています。

また、いらしてくださいね。





[56] Re: 八千代市近辺の方〜 

 すもっち

2009/02/26 18:19

こんばんは

今日も寒かったですね〜。
通院の為、駅まで自転車で行ったのですが、寒さと花粉で鼻水が止まらず大変でした(T_T)
やっぱりこの時期は「鼻水隠し」のマスクが必需品だわぁ。。

ピョンさん
今日も新橋に行きました!二週間ぶりの診察でしたが、特に問題なく、次回もまた二週間後になりました。
私はいつも11時頃に行くのですが、診察が終わるのは大体13時過ぎ。。。それから銀座方面へぶらり〜と行きたいところですが、毎回直帰ですσ(^_^;)アセアセ..
というのも、九州の田舎育ちなので都会だと方向感覚を失うんです。だから、一人では動けません(笑)!
逆に田舎道などはカーナビに負けないくらいスイスイ行けますよ( ̄ε ̄〃)b
この歳まで自分が方向音痴だと思っていなかったんですけどねぇ。。悲しい(T-T*)フフフ…

我が家も確定申告終わりました〜。治療費のほんの一部ですが、還付金があるのは有り難いですよね。ホントはこれを次の治療費に当てるべきなんでしょうが、臨時収入が入ると、つい使っちゃうのは私だけでしょうか(・_・?)

仕事と治療。。。確かに病院は「治療優先」という考えですよね。
実際、移植周期に入ると10時までの来院指定ですし、陽性反応が出て胎嚢確認後は朝7時50分指定のうえ、日常生活も安静指示が出るので、仕事をされている方はかなり大変だと思います。
クロミフェン周期に入るまでに仕事をセーブするか。。出来るところまで仕事を続けるか。。難しい選択ですが、ピョンさんにとって最善の方法が見つかることを祈ってます!

ひらりさん
お体の具合は如何ですか?
不妊治療の末、やっと授かった命が消えることは本当に悲しく辛い出来事ですよね。
ご主人と祈るような気持ちで過ごされた一週間を思うと本当に心が痛みます。
私は今日で手術から三週間が経ちました。
身体は元に戻りつつありますが、心の回復は少し遅れてるような気がします。
今でも「今日で○週○日だ」なんて考えたりしますしね。。。

お互いまた1からのスタートですが、焦らずゆっくり進んで行きましょう。
治療に前向きでも後ろ向きでも、どんなカキコミでも大丈夫ですよ。
これからも宜しくお願いします。

[57] Re: 八千代市近辺の方〜 

 ピョン

2009/03/10 23:34

お久しぶりです、皆様いかがおすごしでしょうか?
だいぶおひさまが落ちていく時間も遅くなって、
暖かくなってきましたね。

すもっちさん
おかげんいかがでしょうか?
寒さもだいぶ和らいで、通院の帰り道の寒さも、
だいぶ楽になってきました。
私は今日も新橋へ行ってきました。
生理もきて、クロミフェン(セロフェン??)周期に入りました。
今日はD6でしたが、採血の結果少々FSHが低いとのことで、
今日からフォリスチムの注射が追加となりました(1日50単位)
また、金曜日、D9で受診です。
午前中指定??なんですね。(理由はどうしてなんでしょうか?)
これは困った。明日職場へ行って、遅刻したいと申し出なければ・・・
仕事を続けたい気持ちと(実際治療にお金もかかりますし・・)
気を使うのが辛いから、仕事を辞めたい気持ちと・・・
どうしたらよいのか本当に悩ましいです。
もちろん私にとっての今の一番大切なことは、
不妊治療・・・これは間違いのないことなのですが・・・
すもっちさんも、そろそろ受診でしょうか?
お体お具合いかがですか?
春のあたたかい、柔らかい日差しが、
すもっちさんのおからだを回復へ導いてくれること
・・心からお祈りしております。






[58] Re: 八千代市近辺の方〜 

 ひらり

2009/03/12 23:40

こんばんは。
ご無沙汰しております。一度書き込みをさせて頂いてから、日々気持ちに波があり、仕事もさぼって何もする気が起こりませんでした。
私が書き込みしたことについて、お返事をいただいておきながらなかなかカキコできずにすいません。
しかし、今週始めからやっと出血が治まり、体も回復してると実感したせいか、ずいぶん元気になり、前向きになってきたところです。
ここで、またいろいろお話したいと思いますので、よろしくお願いいたします。

★ピョンさん
着々と準備が進んでいますね。
私が知らない用語がたくさん出てて、その分、肉体的にも精神的にも、そして経済的にも大変なのだろうなって思いました。
しかし、前向きに取り組まれてるし、自分を信じ頑張って下さいね。

★すもっちさん
そろそろ生理はきましたか?
私はまだなんですよ。っていうか、月曜日にやっと出血がなくなったばかりなのでまだまだって感じです。
きっと、私の方が手術遅かったので、遅く来るはずですよね。
月経不順なので、今はちゃんと1回目の生理がくるか心配しています。
お互い、早く回復したいですね。






[59] Re: 八千代市近辺の方〜 

 ピョン

2009/03/14 19:23

みなさん、こんばんわ。
今日はものすごい雨風で、電車が止まってましたよね〜
テレビのニュースで8時頃に、”今が一番のピークです”
・・・というのを聞きながら、ああこんなひどい中、私は今日も通院かあ・・
と思いながら、今日も上京!!してきました。
今日はD10でしたが、卵ちゃんのおっきくなっているのがあり、
あさっての朝、採卵になりました。
今度はちゃんと卵ちゃん育ってるかなあ・・・
空胞じゃないとよいのですが・・・ドキドキです。

ひらりさん
生理がきたとのこと、本当によかったです・・・
お体回復されてきて本当によかったですね。
いろいろと辛いご経験をされたことと思いますが、
どうか無理せず、
また次の機会へ向け、
ゆっくり体を癒してくださいね。
また、こちらでおしゃべりできたらうれしいです。

[60] Re: 八千代市近辺の方〜 

 すもっち

2009/03/14 20:52

こんばんは

今朝の風は本当にすごかったですね〜。
近所の早咲きの桜が満開だったのですが、強風で散っちゃいました。。。ちょっと残念です

ひらりさん
回復に向かわれているようで安心しました。
出血も治まって本当に良かったですね。これから季節も良くなりますし、お互い無理せず少しずつ元気になりましょう。
私は術後一ヶ月弱でリセットしました。思ったより早かったので驚きましたが、体が回復している証拠だ!と思っていたら。。。それから出血が止まらず既に10日を過ぎちゃいました。
病院では「流産の影響だから仕方ない」と言われたのですが、このままだと貧血になりそうで心配です。
普段の生活はすっかり元通りで落ち着きましたが、病院で診察を受けると流産を実感する事が多く少し凹んでしまいます。でも受け入れるしかないですよね。。。なので、気分転換を兼ねて春から習い事など新しい事にチャレンジしてみようと思っています。

ピョンさん
悪天候の中、通院お疲れ様でした!飛ばされませんでしたか(笑)?
数日前クロミフェン周期に入られたと思ったら、明後日採卵なんですね。
自己注射やセロフェンは大丈夫だったかなぁ。。と気になっていたんですよ。
採卵前後は心身ともに負担が多く大変ですが、良い結果を信じて臨んで下さいね。大丈夫です!きっと良い卵が採れますよ。応援してます。
私は木曜日に病院へ行きました。次は2週間後です。
なかなか通院日が重なりませんが、そのうち会えるのを楽しみにしています。

[61] Re: 八千代市近辺の方〜 

 ひらり

2009/03/15 10:20

13日は流産の疑いを知らされてから、ちょうど1か月でした。
主人に、「ちょうど一か月前だよね・・・」
って話しかけると「え、何?結婚記念日は来週だし。あーホワイトディの請求してるの?」
だって。
はぁ。。。
バレンタインどころじゃなかったから、あげてないし。
やっぱり、父親ってそんなものなの?
と、悲しくなりました。
私が無視して膨れていると、やっと気づいたようですが、あえて発言もせず、近寄ってきてポンポンと腰を軽く叩いて手を握ってくれました。
でも、考えてみるとそうなるのが自然なのかもしれません。
実際にこの地上に生れ出たわけではないし、通夜も葬式もないし、いつ心拍停止したのかも不明なわけだし。
そうやって、生活していくと日々の事に追われ、忘れちゃうのかもしれません。
そう思うと、さびしい反面、忘れることができる日も来てほしいとちょっと複雑です。

★ピョンさん
明日採卵のようですね。
今度は天気よさそうです。
天気一つで気分も随分変わるんでやっぱり晴れてた方がいいですよね。
気をつけて行ってきてください!
良い、卵ちゃんが取れること祈ってます。

いいえ、まだ生理は来てなくって。。。
すもっちさんのお話では、早く来たらしいのでちょっと焦ってきました。
今週で手術から4週目なのでしばらくドキドキしそうです。

★すもっちさん
出血が止まらないのは、心配ですよね。
今日も続いているのでしょうか?
どうぞ、体を大事にされてくださいね。

確かに私も診察台にのるの、ちょっと恐怖です。
あの日の光景や痛み、悲しさを思い出します。
でも、受け止めてやっていくしかないのでしょうね。。。

[62] Re: 八千代市近辺の方〜 

 ピョン

2009/03/17 00:43

みなさん、こんばんわ。
今日は採卵で行ってきました・・・
6時半ごろついて、クリニックへ一番のりです。
期待していた採卵ですが・・・
とれた卵は2つ、一つは成熟していましたが、
もう一つは未熟卵。
また、成熟している卵の方は、殻(?)もかたいとのことで、
顕微授精となりました。
未成熟の方は今日培養してみて様子を見ることに・・
明日受精確認ですが、あまり期待しないようにしています・・

すもっちさん
そういうわけで、クロミフェン周期においての採卵も、
スタートは課題の多いものとなりました。
今日は採卵は院長先生で(いつも採卵する先生はちがうのですか?)
診察でも説明していただきましたが、
パソコンで見せていただいた自分の卵と、
立派な状態のサンプルとを比較すると・・・
自分の卵の状態の悪さは明らかでガックリ。
『今回は注射の量が少し少なかったようなので、次回は少し増やしてもいいかもしれない』
とのことで、今思うとすでに次周期採卵の準備発言か??ってんじですね、トホホ・・
今日は採卵が終わってベットに戻った瞬間、
なぜか涙があふれてあふれて、
そんな自分に、我ながら驚きました。
また卵が一つもとれてなかったらどうしよう、
今日も主人の出番がなかったら・・・など考えてしまって、
自分でも、思っていた以上に緊張や葛藤があったのだということを
改めて認識しました。
男の人と温度差があるのは当然なのですが、
『もっと普通にこなしていかなくちゃ、これからまだまだ先は長いんだから』
といわれてしまいました。
本当にこれからまだまだ先は長そうです。。。
スミマセン、自分のことばかり書きこんでしまいました。
すもっちさんは体調いかがでしょうか?
その後、出血はいかがですか?
春から習い事、いいですね!
候補はなんでしょう??
気分転換には絶対いいですよね♪♪
私は真面目にやっているお稽古事は今は一つだけ・・和のお稽古です。
忙しい日常から解放され、異空間で過ごす数時間は
とても癒しになります。
日差しも暖かくなってきましたし、
また、前を向いて頑張っていきましょうね!

ひらりさん
本当にお辛い経験、大変なこととご推察しております。
あからだの具合いかがでしょうか?
肉体的にも精神的にも大変なことたくさんあると思います・・・が、
妊娠したのだ、赤ちゃんができたのだ、というご経験を前向きにとらえ、
(何しろ私は10年以上未妊ですから・・・)
また一緒に頑張っていきたいですね。
無理せず、体大事になさってくださいね。

[63] Re: 八千代市近辺の方〜 

 すもっち

2009/03/17 18:07

こんにちは

ここ数日、暖かくて気持ち良いですね〜。
冬場は辛かった犬の散歩も、最近では随分楽になりました。自分の運動も兼ねて、平日は一時間半ほど歩くのですが、痩せるのは犬だけ。。。悲しいです

ひらりさん
ご心配頂き、有難うございます。出血は2週間で止まりました。
私は術後、殆んど出血しなかったのですが、こんなに生理が長引いたと言う事はお腹に血が残っていたのかなぁ。。と思います。
ご主人のお話。。。我が家も似たような感じです。お互いずっと忘れる事はないと思いますが、流産の話はあまりしません。
先週、胎児の絨毛染色体検査の結果が出て流産の原因と性別が分かったのですが、夫は検査結果の用紙をじーっと見るだけで何も言いませんでした。
やっぱり女性側の方が身体の変化を実感しているだけに、思いも強いんですかね。。。
治療って女性側の負担ばっかりだし、何だか不公平な気がします。

ピョンさん
採卵お疲れ様でした。6時半入りだと前日眠れなかったんじゃないですか?
2個の卵が採れたとの事、良かったですね。未成熟卵でも夢クリは培養技術があるので諦めちゃだめですよ〜。
これから授精確認、分割確認、凍結確認といくつもの関門がありますが、卵の力を信じて下さいね。卵の力は見た目じゃないですからっ!因みに私も毎回院長から卵のダメ出しをされますし。。。パソコンのサンプルは超優等生の卵なので気にしなくても大丈夫だと思います。
>『もっと普通にこなしていかなくちゃ、これからまだまだ先は長いんだから』…その通りかもしれません。
私もちょうど2年前、治療を始めた頃は全ての事柄に一喜一憂し、その度に精神的に上がったり↑落ち込んだり↓と大変でした。そのうち治療に慣れたと言いますか、徐々に逞しくなっていき、今では良い意味で何があっても動じなくなりました。
「治療のゴールは妊娠じゃなく出産」と院長は言われるそうですが、それまでにはたくさんのハードルがあります。体外治療はそれを一つずつクリアしていくしかないので、一緒に高齢出産目指して頑張りましょう!
新しく始めた習い事は。。。プリザーブドフラワーです。20代前半に生け花を挫折した私がちゃんと続けられるか不安ですが、摂りあえずチャレンジしてみます。
ピョンさんの和のお稽古は何ですか?



[64] Re: 八千代市近辺の方〜 

 ひらり

2009/03/18 00:01

今日は黄砂ですごかったですね。
私は花粉症はないはずですが、さすがに今日はくしゃみが連発して、花の周りがかゆくって・・・もしかしてデビューしてしまったのでしょうか?
★すもっちさん
犬を飼っておられるのですね。
羨ましいなぁ。
私も犬か、猫を飼いたいところなのですがペット禁止なんですよ。
なので、さびしく、こっそりと熱帯魚を飼っています。
やっぱり、犬猫の温かさはいいでうよねぇ。
お魚は、熱帯魚だけに、水が生ぬるいし、夏場は水質管理が大変だし。
でも、お腹がすいらたら寄ってきてくれるので可愛いですよ。
お魚たちは、めちゃ繁殖力があり、飼い主も見習いたいものです。

生理終わってよかったですね。
絨毛染色体検査って性別まで判明するのですね。
私の病院は、この検査かどうか不明なのですが、胎児などの分泌物を病理に回し、泡状奇胎かどうかを検査すると言われました。
23日の受診で結果を聞いてきます。
その検査の話をしても、主人には??の様子。
もう少し、関心を持って欲しいと思うのは私のわがままなのかな。

★ピョンさん
6:30に新橋なんて・・・お疲れ様でした。
明日も、また確認のために通院なのですね。
本当に大変だ!
PCで自分の卵を見ることができるっていうのも、すごく驚きです。
さすが、高度医療は違いますね。
技術がとても高い病院ということですので、受精の期待も高いですね。
きっとうまくいくこと、祈ってますよ。
新しい治療の方に進まれて、まだ戸惑ったり緊張だったり、思いはいろいろでしょうが、確実に妊娠へ進んでると信じ、頑張って下さいね。
私は、ちょっといろいろなことに自信がなくなってて、このままの治療法でよいのかも悩んでいるところです。
そろそろ深海から浮上してきたいものです。

[65] Re: 八千代市近辺の方〜 

 ピョン

2009/03/18 20:04

みなさん、こんばんわ。
今日は、ぽかぽか春の陽気でしたね。
仕事をしていても、汗が出てきました。
昨日生命保険の更新の説明で、生保の方がうちに来たんですけど、
なんとその方(35歳女性)のお姉さんは、体外で2人も授かったんですって!
(たぶん私の転院前のTWCで、みたい。。。)
はじめは、この人言ってることほんとかな〜?
と思ったりしたんですけど、話の内容がかなりリアルでした。。
なんかいいタイミングで、そういう旬な話題をもってきてくれて、
うちにもべビちゃんこないかなあ、と
ちょっと偶然のお話にびっくり、わくわくしちゃいました☆

私の方のたまごちゃんのご報告ですが・・・
今日の電話確認の結果
@ 成熟卵 → 分割が始まりました
A 未熟卵 → 成熟し顕微、その結果受精確認ができました
正直びっくりしてます。
全然お話にならない結果かなあ、と半ば諦めておりました・・・
今はたまごの力を信じてみようと思います。

すもっちさん
また明日、未熟だった方の卵の分割確認があります・・
今日は主人に、クリニックへ確認のрしてもらっらんですけど、
これから順調に育っていくのはなかなか難しいと言われた・・・とか。
初めてのトライですし、とにかくどんな結果でもあきらめず、
次へ望みをつなげていきたいと思います!!
目指せ、高齢出産、ですね!!
>>胎児の絨毛染色体検査の結果が出て流産の原因と性別が分かった>>
とのこと・・本当にすごい技術なんですね、なんでもわかるんですね・・驚きました
クリニックを信じて、頑張っていきます!
ところで、すもっちさんのお稽古・・・プリザーブドフラワーなんて
なんか素敵ですね〜♪♪
ええっと、プリザーブ(preserve)=保存するの意味ですから、
生花と違って、作品を長く鑑賞できるのですね!
なんか癒されそうです〜☆
お免状なんかもとれるんですか?
私のほうは、作品の制作活動は向かないんです、
センスゼロです、トホホ××
なんとなく、お花のお稽古はお休み中です。
ここのところ真面目に取り組んでいる
たった一つのお稽古ごとは・・・茶道のみです!

ひらりさん
ええっと、花粉症デビュー・・・って、ほんとですか??
大変ですよね〜〜なんだか私も今年はデビューしそうで、ビビってます★
スギはもう少しでおさまるって、ニュースで言っていたような・・・
今年は昨年より多いようですよね、マスク必需品でしょうか!
私はなんだか目がゴロゴロして、コンタクトがスムーズにはいらず
少々困っております××
>>そろそろ深海から浮上してきたいものです>>
。。。本当に、そのままそのお言葉、私もおかりしたい気持でいっぱいです××
一緒に前向きに頑張っていきましょうね!


[66] Re: 八千代市近辺の方〜 

 ひらり

2009/03/18 22:27

今日も花がムズムズの日でした。
まだ我慢できる範囲なので、病院へ行ってないです。
花粉症デビューはしたくないなぁ。

そうそう今日は結婚記念日なんですよ。
なのに、主人はまだ帰宅せず・・・。
まぁ、気分的にも「お祝」って感じじゃないし、いいんですけどね。
でも、ちょっとご馳走にしようかなって頑張ってお料理しました。
お腹すいたよぉ。

★ピョンさん
同じ不妊の方で、妊娠・出産された方の話をきくと本当に「私も期待できるも」って前向きになれますよね。
卵ちゃんもうまく分割してるようだし、いい傾向じゃないですか?
すごいですね、本当にリアルタイムで見えてくるところなのですね。
技術力はかなり高そうですね。
病院を信じて!
うまくいくこと応援してますよ。

★すもっちさん
プりザーブド・フラワーを始められるのですね。
いいなぁ。
私も習ったことあります。
ドライと比べて色の変化もそうないし、生花に近いからより自然な感じで私は好きです。
でも、なかなか長続きせず。。。
私もこの春何か始めたいものです。
体験の予約だけはしたのですが、パン教室に行ってみようかななんてちょっと思い始めてます。

[67] Re: 八千代市近辺の方〜 

 ちっこちゃん

2009/03/20 20:59

こんばんわ。
ご無沙汰しておりました。

実は今月はじめに妊娠が分かり、只今7週目を迎えました。
病院にて無事に心拍も確認できたので、今やっと安心しております。

1年に及ぶ治療で、途中何度も何度も泣きました。
5回目のAIHで、これで結果が出なければしばらく(2年くらい)治療お休みしようと思っていた時なので、本当にビックリしてしまいました。

こちらでたくさんの勇気を頂き、ここまで治療頑張ることが出来たことを大変感謝しております。

今はまだまだ何が起こるかわからない時期なので、なるべくのんびり、ゆったりとした気持ちで毎日を過ごしたいと思ってます。

あきらめなければ神様はきっとどこかで見ていてくださるんだな〜と改めて感じました。

皆様の元に、私の妊娠菌が届きますように(^^)

[68] Re: 八千代市近辺の方〜 

 ひらり

2009/03/22 00:07

ちっこちゃん
ご懐妊おめでとうございます!!
私は、出戻ってしまいまいました。
どうぞ、十分に気をつけられて、元気な赤ちゃんを産んでくださいね。
応援してますよ。
私は流産後、まだ生理が来てなく、これからどうなるか、不安ですが諦めずに頑張ってみます。
本当に、嬉しい★
妊娠菌、いただきたいものです。
お元気でね!

[69] Re: 八千代市近辺の方〜 

 ピョン

2009/03/22 15:07

ちっこちゃん

おめでとうございます!!
おからだの具合はいかがでしょうか?
どうかくれぐれもお大事になさって、
美味しいものを食べて、ゆっくりお過ごしくださいね☆
どうぞお元気でお過ごしください・・・

[70] Re: 八千代市近辺の方〜 

 すもっち

2009/03/23 17:03

こんにちは

皆さん、3連休はどこかに出掛けられましたか?
我が家はドックランへ行ったり、ジムに行ったりと普段と変わらない週末でした。。。(;へ:)
でも、高速料金が1000円になったら温泉に行くぞ〜と計画中です。いつものパターンで計画倒れにならなきゃイイんだけどなぁ。。。

ちょっとご無沙汰している間に、嬉しいカキコミがありましたね〜v(≧∇≦)v

ちっこちゃん
元気かなぁと気になっていたら、オメデタだったんですね!本当におめでとうございます。
これも一年間頑張ったお陰ですね。ご主人も大喜びでしょう?家族三人で自転車デビューする日も近いかも。。。(o^-^o)
これから本格的な悪阻が始まってキツイ日が続くと思いますが、頑張って下さいね。
お家も近いし、体調が落ち着いたらお茶でもしましょう!

ひらりさん
通院お疲れ様でした。検査結果は出てましたか?
私は病院に病理検査をお願いしたのですが、それが胞状奇胎と絨毛染色体の2種類の検査だったようです。
その結果、流産の原因は胎児側の染色体異常だったことが判明しました。もし別の原因だったら今後の治療を諦めていたかもしれませんが、この結果を受けてもう暫く治療を続けようと思っています。
ひらりさん宅は熱帯魚ですか〜。綺麗でしょう?
我が家は去年まで人間2人と猫一匹、犬二頭の大家族でした。現在は猫が天国へ行ってしまったので4人家族ですが、賑やかで楽しいですよ。結婚生活も14年目になると会話が減ってきがちですが、犬のお陰で随分助かっています(笑)でも帰省や旅行がままならないのが難点ですけどね。
パン教室。。。私も少し興味があるので、体験レッスンが終わったら感想を聞かせて下さい。

ピョンさん
明日は通院日ですね。良い結果になる事を祈っています!
茶道をされるんですね。私は茶道も脱落組です(T-T*)
二十歳くらいに習ったんですが、当時茶道が全く理解出来なくて。。。この歳になると茶道もいいなぁと思います。
プリザのレッスンは、お免状も取れるコースもあるみたいです。でも私は自分に合ってるか分からなかったので、取り敢えず基本コースに申し込みました。続けられそうだったら、上のレベルに挑戦したいと思っています。

[71] Re: 八千代市近辺の方〜 

 ひらり

2009/03/23 23:35

連休は思いつきで長野まで行ってきました。
その日の夜中に旅館を取ったので、期待はしていませんでしたが、お料理も温泉もとてもよくって、ゆっくりしてきましたよ♪
ETC値下げを期待して車で出かけたのですが、思いっきりフライングでした・・・。
都内は混みに混んで抜けるのが大変でしたが、懐かしいCDを思いっきりかけて楽しいドライブでした。
温泉は信州高山村温泉というところだったのですが、まだまだ雪深く、山越えして草津まで出ようと試みましたが、通行禁止でした。
旅館から車で10分程度走る辺りに温泉が点々とあり、全部で6か所入ったのですが、どこも音質が異なり、塩分泉、硫黄泉、鉄分いっぱいなど。
とっも贅沢な温泉地でした。
子安神社という子どもの神社もあり、流れちゃった子供の行く末と、これから来てくれる子供の祈願をしてきました。
随分リフレッシュしましたよ★

★すもっちさん
通院結果ですが、うちは泡状奇胎の検査しか結果が出ないようです。
結果、そうではなく、普通の妊娠だったとのことでした。
染色体異常の検査もできたらいいのに。。。
まだ、生理の兆しがなく、内膜を見てもらったのですが、8ミリまで厚くなっているようでした。
このまままってたら、自然に生理が来るとのことでした。
ちょっと安心でした。

熱帯魚はきれいですよ。
でも水の管理が大変です。
特に夏場、水温が上がりすぎてもダメだし。
また、今朝グッピーが出産しており、3匹確認できました。
雄の体より3倍くらい大きい雌で、めっちゃ、つっついて、追い払ってるのに・・・いつの間に妊娠したの?って感じです。
見習いたいわ!

★ピョンさん
明日、通院なのですね。
楽しみと不安と・・・。
いろいろな思いですよね。
気をつけて出かけてくださいね。
明日は、勤務後お昼から銀座あたりに出る予定なんで、どこかですれ違ってるかもしれませんね。

[72] Re: 八千代市近辺の方〜 

 ピョン

2009/03/23 23:54

ひらりさん、すもっちさん
こんばんわ。お具合いかがでしょうか?
しかし、すごい風でしたね〜
被害はなかったですか?
今日は通院でしたが、あちこち電車の遅れが出ていたようです・・

ひらりさん
花粉症。。疑い?どうですか?
もしもそうだとすると、
今日あたりはお辛いのでは・・・?
そして、遅ればせながら・・先日の結婚記念日おめでとうございます♪
(ご結婚されて、どのくらいなんですか〜?!)
お体の具合どうですか?
これからあたたかくなりますし、
順調に回復されるよう、お祈りしております・・

すもっちさん
ご主人と、大事なワンちゃん!!
すもっち家は、大家族なんですね!賑やかでいいなあ。。。
私も、本当はペットがほしいなあと思いつつ・・ずっと飼えずに今日まで来ました。
我が家はフクロウと、カエルのコレクターで(置物や、ぬいぐるみなどなど・・・)
おしゃべりはできないのですが、私はフクロウのぬいぐるみに名前を付けて
さびしい時に話しかけてます〜(注*けして頭の病気じゃないですよ!お友達やめないで〜××)
>>流産の原因は胎児側の染色体異常だったことが判明しました。もし別の原因だったら今後の治療を諦めていたかもしれませんが、この結果を受けてもう暫く治療を続けようと思っています。>>
そこまで原因がわかるって、スゴイことですね。
本当に最先端の技術で、分析し、治療を進めていってるのだということがわかりました。
本当にお辛かったこととご推察いたしますが、
また治療続けていくとのお話を聞いて、安心いたしました・・・

私は今日受診の日でした。
まず、培養士さんに、たまごの状態を聞きました。
二つのうち、未熟だった方のたまごは・・・残念ながら、成長が止まってしまいました(涙)
成熟していたたまご→顕微授精した方のものは、5日目でフラグメント?が多く
胚盤胞になっているか?凍結できるのか?の判断ができなかったとのことで
アシステッドハッチングをし、その結果6日目に凍結したそうです・・
この結果は、良しとしてよいのでしょうか?
培養士さんはこのフラグメントのことを『ゴミ』、と表現していましたが、
そのようなゴミの多いたまごちゃん本当に大丈夫なんでしょうか?
何が不安なのか・・・頭の中の整理がついていないのですが、
とにかく、あらゆる技術を使わないと凍結まで至らなかったということ・・・
これって、たまごとしてどうなんでしょう?
もっとも、グレード3でもっとも低いです、とおっしゃっていましたが・・・
自然妊娠する人たちであれば、たまごの途中段階などわからないわけですから
このような不安が生じるわけがないのですが、
治療を受けるから途中段階がわかってしまうとも言えますよね。
あまり質問して、その結果を丁寧に説明していただくと、
かえって不安が大きくなってしまうような・・・
もしかしたら、知らなくてもいいことだったりするような?
そんな気持ちにもなりました。
いずれしても、もう私たちの力の及ばないところで、
お任せした状態で、新しい命の誕生を助けていただいている・・・
凍結したたまごちゃんは、いつかこの世に出たいと思って待っててくれているのだと思って、
自分の体の状態を整えていかなくては・・・と思いました。
なんだか今日は落ち込んでしまいました・・
まだまだ長いトンネルのはじまりにすぎません・・・ね。

[73] Re: 八千代市近辺の方〜 

 ピョン

2009/03/24 00:03

ひらりさん
同時にパソコンにむかっていたようです〜
気が合いましたね〜☆
ご旅行いってらしたとのこと、本当によかった!
ゆっくりしてきたみたいですね♪
体も心も癒すことできましたでしょうか・・・
リフレッシュして、また妊娠力高めて、
頑張っていきましょうね!

それでは、また


[74] Re: 八千代市近辺の方〜 

 すもっち

2009/03/25 16:25

こんにちは

昨日はWBCで盛り上がりましたね〜O(≧▽≦)O ワーイ♪
我が家は普段あまり野球を観ないのですが、今回は初戦から全試合観ました!いやぁ〜良かった。
でも、試合を観ながらふと3年前は何してたっけ?と考えちゃいました。確か三年前の今頃は子宮筋腫の手術前。。そして現在。。では3年後は?一体どんな生活をしているのかなぁo(-_-;*) ウゥム…

ひらりさん
温泉でリフレッシュ出来て良かったですね(o^-^o)結婚記念日も兼ねての旅行ですか?
我が家も3月始めが結婚記念日で、先週は夫の誕生日もあったのですが、特にイベント無しでした。犬猫の誕生日はやるんですけどねぇ。。それ以外の記念日は省略しがちです(;^_^A
でも、高速料金が安くなったら栃木方面の温泉へ出かけるぞ〜っと計画中です。
グッピーちゃんに家族が増えたんですね。3倍もあるメスに果敢にアタックするオスは健気で可愛い!
帰省や旅行の時の管理はどうやってするんですか?自動で餌をあげる機械とかあるんですかねぇ?お魚は飼った事がないので疑問だらけです(?_?)
お仕事は都内まで出られてるんですか?お仕事と治療の両立は大変でしょうが、頑張って下さい。内膜も8ミリだと確実に厚くなってますよね。生理がくると体の回復を実感出来て安心すると思いますので、もう少しですね。

ピョンさん
胚盤胞凍結、良かったですね!6日胚盤胞は良い結果だと思います。夢クリは5日目〜7日目の胚盤胞を凍結しますが、確かに5日目凍結は成長が早い=卵の元気が良いと判断されます。私も5日目胚盤胞に憧れましたもん。でも7日目の卵でも卒業されている方はたくさんいらっしゃるし、着床する可能性が低い卵は胚盤胞になっても凍結しませんから、大丈夫だと思いますよ。
それにフラグメントが多くても、培養士さんが可能な限り取り除いてくれますので気にしなくていいみたいです。私も毎回院長から「ゴミだらけやん」と言われ凹んでいましたが、培養士さんに聞いたら「細胞を傷つけない範囲で取り除くから大丈夫です」と言われました。
グレードも3が普通です!夢クリは血液検査も卵も全ての基準が厳しいので、殆んど(確か80%以上だったかな)がグレード3でたまにグレード2、グレード1なんてブログで一度しか見た事ないです。それは20代の若い方だった記憶があります。。
治療を進めると、気になる事が沢山出てきますよね。自然妊娠だったらそれらを全く気せず、卵や子宮の状態もホルモン値もすべて自力でカバー出来るんですからホントにすごいです。改めて生命って奇跡だと思います。
ちなみに、私は培養士さんの説明をあくまでも参考として聞くようにしています。胚盤胞の凍結時間、大きさ、細胞数などは把握していますが、それが着床する確率等は聞かないです。これまでの経験上、自分がその確率に当てはまらない事が多いからなんですけどねっ(T△T)
一応、これまでの私のクロミフェン周期内容をお知らせしますと。。
@6日目胚盤胞グレード3をホルモン補充で移植→×
A6日目胚盤胞グレード3をホルモン補充で移植→5週目で科学流産×
B5日目胚盤胞グレード3をホルモン補充で移植→8週目で繋留流産×
現在、6日目のグレード3を1個凍結中です。
転院後、すごいスピードで治療が進み不安も大きいでしょうが、胚盤胞まで育った大切な命ですから、来周期は体調を整えてお迎えして下さいね。応援していますp(*^-^*)q
ピョンさんはフクロウとカエルのコレクターですか〜。私は生き物の中で唯一苦手なのがカエルなんです(T_T)ちょっとトラウマがありまして。。それ以外は何でも普通に触れます。ゴキブリもOK!変わってるでしょ(笑)?でもフクロウは可愛いし縁起物だから欲しいんですよ〜。以前、夫にフクロウを飼いたいと真剣に言った事があります。キッパリと却下されましたけどねっ(; ̄ー ̄A

[75] Re: 八千代市近辺の方〜 

 ピョン

2009/03/28 16:31

すもっちさん、ひらりさん、こんにちわ。
だいぶ春めいてきましたね。
お体のお具合いかがでしょうか?
そろそろ都会のさくらはいい感じになってきてるのかな〜
こちらは朝晩寒いし、まだまだです・・・

すもっちさん
本当にご丁寧な書き込み、ありがとうございます。
すもっちさんのお優しいお言葉、
相当凹んでいた私にとって、本当に励みになりました、ありがとうございます。
先日の連休中は、私の家族が一泊で泊まりに来ていたり、
また週明けの、治療の結果報告でがっくりしたり、と
ここのところなんだか、少し精神的に疲れたようで・・・
そんなところに勇気づけてくださるお返事をいただいて、本当にうれしかったです、ありがとうございます。

私、まだ自分の両親や、もちろん主人の両親にも
治療のことは話していないんです。
私、弟が二人いるんですけど、
私のすぐ下の弟の方が、知的障害を持っているんです
これは本当に小さなころからで、まあ生まれつきということになるんですけど・・
ですから、私の両親は子供のことでは本当に苦労していて、
子供は無理してまでもたなくてもいいよ、
実際普通の子だって育てるの大変なんだから、といった具合です。
自然に妊娠、出産を迎え、その結果授かった息子が障害を持っていたこと、
これは両親にとって、本当に避けられなかった事実であるのですが、
私がどうしても子供がほしくて、不妊治療で顕微授精をしていると仮に相談した場合、
何という返答が返ってくるか・・・想像がついてしまうんです。
なんだか、話しても解決の糸口のないようなことを書き込みしてしまいました・・・
ここでお話ししたかったことの本質は、
ご両親に治療のことを打ち明けたタイミングというか、きっかけというか。。。
どういうふうに皆さん、親御さんに治療のことお話しているのかなあと思い、
まわりくどく書き込みをしてしまいました。
婦人科へ通っていることは何となく、私の両親は知っていることと思いすが、
どこまで、どのように話をするか?で少々迷ってるんです・・・

ああ、私ちょっと今日はウツモードでしたね、ごめんなさい!
すもっちさんの苦手な生き物、カエルさんなんですね!
私も、本当は生きている子たちは少々苦手で、
ぬいぐるみや置物を集めています!
カエル6匹でムカエルでえんぎかついだり!
フクロウは・・生き物の方がいいんですかあっ??!!
前に私の友達が飼ってましたけど、ええっとなんだっけな、
何かの生き物を冷凍にしておいて、解凍したのを食べさせてたっけ〜たしか☆
ですので、私は生きていない動物コレクターです☆
さびしい時にお気に入りのフクロウちゃんをキュッと抱きしめたりすると
心が落ち着いたり・・ええっと、少し妙な図ですが××

すもっちさんも、おからだのお具合がととのって、
また治療がすすんでいかれることお祈りしております。
私は月曜に夢クリへ行ってきます。

[76] Re: 八千代市近辺の方〜 

 ひらり

2009/03/30 22:23

すっかり、春になっちゃいましたね。
公園が近いのですが、朝からバーベキューにお弁当に、皆さん盛り上がってます。
今日も平日でしたが、子供連れのママさん達や、老人会、幼稚園の遠足って感じでしたよ。
今週末には、ずいぶん咲いちゃうんでしょうね。

どうやら私は花粉症ではないようです。
2週間前はめちゃくしゃみ連発、ムズムズでしたが、あれっきり。
きっと、黄砂に反応したのだと思います。
よかった、デビューしてなくて。

生理は相変わらず来る気配がなく、どうなってるんだろうって感じです。
先生には来なくても、2か月とりあえず待つように言われてます。
長いなぁ。

★すもっちさん
先週の旅行は、結婚記念も兼ねてました。
あと、私が落ち込んでたので、主人が私の「お疲れさん旅行」と言ってましたよ。
おかげで元気になってます。
そうそう、仕事は明日で終了なんですよ。
久々、専業主婦になります。
治療代も稼ぎたいところですが、1ヶ月くらいはゆっくりしようかなって思ってます。

★ピョンさん
家のところの桜は、まだ1〜2分咲きってとこかな。
上野公園は5分って言ってたので、やっぱり八千代は寒いのかも。

両親に治療のことをどう話したか。。。ってことですよね。
ご兄弟のこともあって、いろいろ悩まれてるよう。
難しいところですね。

私の実家の場合は、不妊で養子縁組したり、卵管の手術を受けて結局子供をもたなかったりっていう従姉がいたので、母はいつも私のことを気にしていました。
なので、早いうちに現状を言うことにしました。
「子供はまだか?」と叔母たちも言い、何も治療してないと思われるのも嫌なので、オープンにしてます。

一方、主人の親の方ですが、主人宅で泊まった際、私が漢方を飲んでいることに母が気付き、理由を聞かれたので隠さず正直に答えました。
母も義姉も看護師なので話も分かってもらえると思ったので。
しかし、お互いの症状は詳しく話していません。
それが、いいのか悪いのか話の中で時々感じることは、私にだけ欠陥があり、自分の息子の精子の状態が悪いとは思われてないようです。
どうでもいいことですが、ちょっと違和感に思ったこともありました。
でも、とても応援してくれてるし、色々な病院の資料を下さったり、治療代も出してくださったのでとても感謝してます。

私の性格上、二人とも子供が欲しいけどできないってことをはっきりさせときたいってのがあったので、早い内に治療のことを打ち明けました。
それに、二人で決めたことに反対される両親ではないと思ってるし。

ご両親に、どう打ち明けるか、悩みますね。
いい答えはないものですかね。
個人には色々な価値観があって、夫婦にもさまざまな方向性があって、どういう向きにベクトルを持っていくのか。
夫婦で決めたことを、他人にはとやかく言われたくなし。
でも、親となれば貴重な意見だしね。
ごめんなさい、いい意見が考え付かないです。

[77] Re: 八千代市近辺の方〜 

 ピョン

2009/04/05 13:05

すもっちさん、ひらりさん

こんにちわ。
みなさん、お体のお具合いかがでしょうか?
だいぶあたたかくなってきましたね。
私は、昨日の土曜日は通院の日だったのですが、
今日が結婚記念日なので一日早いお祝いをささやかに二人でしてきました!
都内は桜がとってもキレイでした☆
今週末が見ごろなんですね・・・
私の住むこのあたりは、まだまだなんですけどね・・・


ひらりさん
ご両親への治療の説明の件、教えていただいてありがとうございました。
ご主人のお母様とお姉さま、看護師さんなんですね、
それはいろいろな意味でとっても心強いことと思います!
治療に関しても、応援していただけることでしょうし・・・
私は実は、自分自身が医療従事者なのですが、
どうもふんぎりがつかず・・・なかなか周りの人に話せずにいます。
今回ステップアップに伴い、お休み、早退などが多くなるため、
仕事もやめようかとさんざん悩んだのですが、
(不妊治療をしていると言いだすのにもためらいがあって・・・)
結局職場上司(男性)と同僚には、治療をすることをお話し、協力を得て、
なんとか今のところ、治療と仕事の両立を続けています。
・・・しかし本来、本当は一番理解してもらいたい両親に対して、なかなか説明できずにいるのです。
両親は医療とは全く関係のない世界で生きてきた、昔の考えの人たちなので、
生殖医療の進歩について、どこまで理解を示すか?
まずは自分の親に理解してもらえるように、上手に説明するのが一つの関門となりそうです。
いろいろとご意見ありがとうございました、
いつか胸をはって話ができる日がくると信じて、
治療頑張っていきますね。

すもっちさん
その後お具合いかがでしょうか?
夢クリへ通院、頑張っていらっしゃいますか?
こちらは、昨日は午前中主人を連れて、受診してきました。
先生もやはり、夫と一緒だと何となく対応や雰囲気が違うような・・・
どこかいつもより丁寧なような!!そんな印象を受けます。
採卵後結局プラノバールを計19日間飲んだのですが、
先生のお話では 
『うーん、ホルモン値は下がって薬は効いたみたいなんだけど、タマゴがしぼみきってませんねえ・・・
なので、移植は、ホルモン補充で行くことになります。
これからは午前中の受診になります、これることが条件となりますが・・・』
とのお話・・・
ええっと、自然周期でいける人っていうのは、タマゴがしぼんで、
おなかの中がきれいな人、ってことなのでしょうか??
いずれにせよ、昨日の受診でお薬は終了、
次回は水曜の午前中受診となりました。
これから平日受診のときは、あさ5時台のバスで上京、
終わり次第こちらへ戻って仕事・・・の少々ハードスケジュールとなりそうです。
本当はすもっちさんのように、きちんとおうちの仕事をこなし、
ご主人や、ワンちゃん達のお世話する、そんな奥さん像が理想なのですが・・・
もうしばらくこの生活を続けていくことになりそうです。
これからもっともっとあたたかくなりますし、過ごしやすい季節、
治療の方も、お互い前向きに頑張っていきたいですね!


それではまた。



[78] Re: 八千代市近辺の方〜 

 すもっち

2009/04/07 16:42

こんにちは

今日も暖かいですね〜。
八千代の桜は今が満開!近所の公園や歩道はとても綺麗です。

ひらりさん
専業主婦生活は如何ですか?
機会があれば、お茶でもしてゆっくりお話出来ればいいですね。
土曜日に自転車で印旛沼に行く途中、ひらりさんのお家方面を通ったらお花見で車も人のいっぱいでした。八千代のお花見スポットはあの辺りなんですね〜。とても綺麗でした!
その後、体調はどうですか?私は日曜日にD3で病院へ行ったのですが、まだβ-hcgが残っていました。完全に回復するまではもう暫く時間がかかりそうです。。。

ピョンさん
結婚記念日おめでとうございます。桜の季節に結婚されたんですね〜。来年の記念日は家族3人で桜が見れると良いですねっ!
土曜日が通院日だったんですか?私は日曜でした。相変わらず週末は混んでますね〜。10時までのピーク時を避けたつもりでしたが、それでも3時間半かかりました。。。今週期も治療お休み期間なので、次は2週間後に行きます。
いよいよ明日から移植周期ですね。夢クリの移植にはお薬を使わない自然周期とホルモン補充周期の2種類ありますが、確か遺残卵胞がある人やホルモン値に不安がある人はホルモン補充周期だったような記憶があります。
卵巣がキレイでホルモンも自力でカバー出来れば自然周期なのでしょうが、どちらの方法でも着床率は変わらないので大丈夫ですよ。あとは内膜の状態を整えて(目指せ厚さ10ミリ!)お迎えするだけですね。
移植までにも細かいホルモン値の基準がありますが、無事突破される事を祈っています。

両親に治療を打ち明けたタイミングについてですが。。。
治療を始めて9ヶ月後、夢クリに転院する際に話しました。
私が治療を始めるまでには結婚後10年以上経っていますので、その間色々な事がありました。夫の実家とは特に。。。話せば長〜くなります(笑)
だた、どちらの両親も子供を望んでいることが分かっていたので、原因(乏精子症)も含めて治療内容を全て話しました。ただ、高度生殖医療の内容は理解していないと思います。。。

話して後悔したのは、治療すれば子供が出来ると思って過度に期待されちゃったこと。実際、両親の周りにも治療で授かった方々がチラホラいらっしゃって。。。でも実際はそんなに簡単な話じゃないですよね。それを説明するのが大変でした。今では両親も治療の厳しさを理解したみたいで「どんな結果にせよ、夫婦2人が健康でいてくれればそれで良いから。。」と言うようになりました。
治療の件を話したことによってお互いの両親を色々悩ませてしまいましたが、今後良い結果が得られない場合、子供がいないという事実を受け入れて貰う為には必要だったと思います。
治療を周囲へどう打ち明けるか。。本当に難しいですね。生殖医療は命に関わるものですし、人それぞれ考え方も違いますしね。。
頭の中を上手く説明出来なくて申し訳ないのですが、お互いいつか新しい命と共に「あの時は大変だったの〜」なんて周囲に話が出来る日が来るといいですね。
明日からハードスケジュールですので、体調を崩さないように頑張って下さい!

[79] Re: 八千代市近辺の方〜 

 ピョン

2009/04/08 20:00

みなさん、こんばんわ。
すっかりあたたかくなりましたね〜
春爛漫、ですね♪
今日は朝4時半頃にはゴソゴソ通院の準備を始めましたが
もうその時間はうっすらと明るいんですね〜☆
バスの窓から眺める景色は、どこもかしこも桜が満開!
ああ、日本人でよかったなあ・・・!!


すもっちさん
日曜日3時間半待ち、ですか??
しかも、10時以降に行って・・・ですか?!スゴイ・・・
それはそれは、本当にお疲れ様でした。
待ち時間の過ごし方、どうしてます?
ちょっとした仕事が終わっちゃうくらいの時間ですよね。。。ホント。
私は土曜日は10時ちょっと前について、11時半すぎには会計が終わりましたが
これはすいているってことなんですね?
初診と採卵のとき以外でそのような待ち時間をまだ経験したことがなく、少々ビビってます(汗;)
でも、今朝は混んでました〜
4階は座るところもなくびっしりでした〜

今周期はすもっちさんは、お休み周期なんですね。
たっぷりと体には栄養をとって、心にはビタミンを充分補充して、
また次の周期に備えてくださいね!
私は、今日からHR周期(っていう言い方でよかったでしょうか??)に入りました。
先ほど19時のエストレースを飲んだところです。
この薬って時間指定ですけど、空腹時に飲んでも気持ちわるくなったりしないんでしょうか??
今日の採血結果は、FSH11.6、LH9.0・・・この結果に副院長先生は、
『う〜ん、今日から生理始ったの?それにしてはこの結果は生理3日目くらいの人の値だね〜
これは要注意ですねえ・・・』
が、があああぁぁぁ〜〜んんんんんっっ!!!
先日土曜は、たまごがしぼみきってないと言われ、
今日は、すでにくすりの効果が切れて(プラノバールのことなんでしょうか??)ホルモン値が上がっちゃてる・・・
って、これってどうなんでしょう?
要注意、と言われても・・私にできることって、
薬を忘れず飲む以外、何か方法あるんでしょうか??
はあっ、なんだかスタートからこけてる感じで、凹みました〜××

ご両親への説明の件、お話しいただきありがとうございます。
我が家の場合、結婚当初は主人の両親、特に義母に
『子供は・・・? まだなの? まだなの?』
と帰省のたびに聞かれ・・・かなりブルーでした・・
そんなこと私ばっかりに聞かず、自分の息子に聞いてくれ〜!!っていつも思っていましたが、
さすがに11年も経つと、もうできないもんだと思われているのか、聞かなくなり・・・
(私が悪いと思っているに違いない××)

>>「どんな結果にせよ、夫婦2人が健康でいてくれればそれで良いから。。」

本当にそのとうり、健康でなかったらなんにもならないですものね。
ご両親、とっても理解してくださっていますね。
子供のいない夫婦は、仲良しさんが多いもん、うちだってそうだもん!って思ってます。
もちろん、家族三人になる日を、あきらめるわけにはいきませんが・・・

本当は、両親をはじめ、職場の同僚や友人に
『私不妊治療をしているの、体外受精、顕微授精をして、がんばっているのよ!』
って、こんなに赤ちゃんがほしいんだって、胸を張って言いたいけれど
まだまだ日本では、不妊治療自体がさほどメジャーではなく(私のすむ様な、地方ではなおさら・・)
そのようは話をするような土壌ができていないから・・なかなか堂々と言えずにいます。
でもいつか、もっともっと不妊治療のことが認知される日がくると信じて、
治療を頑張っていきたいと思う、今日この頃です。


ひらりさん
お具合いかがでしょうか?
お花見はしたかな?
また遊びに来てくださいね、お待ちしております。







[80] Re: 八千代市近辺の方〜 

 すもっち

2009/04/16 17:18

こんにちは

最近、暖かいというより暑いですね〜。
まだ4月だから。。。と油断していたら、もう日焼けしちゃいました〜(* ̄□ ̄*;
顔は赤いし、手の甲と腕の色がハッキリ違ってるし(T_T)ちょっと困ってます。。。

ピョンさん
ホルモン周期は順調に進んでますか?そろそろお薬が増えて、一日5回の薬地獄に入ってる頃ではないかなぁ〜と思ったんですが。。
副作用は大丈夫ですか?私はどうもピル系のお薬が苦手で、プラノバールで吐き気が出るんです。なので、移植周期の時はムカムカしてるけど、次のお薬は飲まないといけない!!というので毎回苦しんでます(TwT。)
しかし、これも卵を迎える為ですもんね〜。ピョンさんもお仕事と早朝からの通院、移植のプレッシャーなど色々大変な時期だと思いますが、あと10日なので頑張って下さいね。応援してますp(*^-^*)q !
それと、ホルモン値は自分でコントロール出来ないので基準をクリアするのを祈るだけですが、内膜の状態は食べ物で少しでも良く出来るんじゃないかな〜と思います。パイナップルや海藻類を摂ると良いらしいので、是非お試し下さい(o^-^o)

私は明日から夫と私の誕生日お祝い兼結婚記念日兼クロミフェン周期終了お疲れ会で栃木の温泉へ行ってきます!普通はそれぞれイベントを行うんでしょうが、我が家は一纏めです(笑)
犬U^ェ^U をホテルに預けて二人だけで行くのですが、二人だけの旅行は数年張りなんですよぉ。会話が続くか多少の不安はありますが(笑)、久しぶりの温泉なのでのんびりしてきたい思います。

[81] Re: 八千代市近辺の方〜 

 ピョン

2009/04/22 19:09

こんにちわ!
だいぶポカポカとあたたかくなってきましたね!
みなさん、体調の方、いかがでしょうか?

すもっちさん
ご夫婦お二人での栃木県へのご旅行、いかがでしたか〜♪♪
ご主人と、ゆっくり、仲良く、楽しい時間をお過ごしだったことと思います☆
会話ははずみましたか?・・・それはもう、もちろん!!って感じですよね、きっと!
私の主人が、栃木県の出身なんですよ!(スゴイ山の中なんですけどねっ;)
温泉はどちらでしょう?
那須、塩原、鬼怒川・・?また楽しかった思い出話、お聞かせくださいね!

ところで昨日は通院日だったんですが・・・
初めてでした、4時間まちました〜、もう半ギレになります〜っ!!!!座るところもないような感じで××
8時の受付で、会計終わったのが12時ですよ
(しかも無理行って会計の方をせかして・・・待ってたらまだまだ遅かったです、きっと。)
私は午前受診の後は、一応仕事に戻っているので、
本当に時間が気になって、どうしても落ちつかない!
今度は土曜日・・・そしてうまくいけば29日の休日に移植となりそうです・・・
・・・が!相変わらず要注意は続いており・・・
D10でホルモン値が思わしくなく、また卵ちゃんの成長が見られたため、
エストレースが一日二回→三回へアップとなり、
昨日の受診の結果、とりあえずは大丈夫、と言われましたが・・・
相変わらずの要注意・・・の状態です。
昨日から、ジュリナを一日三回、今日の23時からは、デュファストンが始まります。
。。。よって、たぶん普通の人より4日くらいテンポが遅れている?のかとの認識です・・・
どうなる事やらです。

>>クロミフェン周期終了お疲れ会で栃木の温泉へ行ってきます
・・・ええっと、非常にお聞きしにくいことを聞いてしまいますが、
すもっちさんの場合、今回は返金となるのでしょうか?
判定陽性=妊娠成立、という解釈であれば
その時点で返金はないのか、と思ったものですから・・・
(スミマセン、お答えしにくいことかもしれませんが××我が家にとっては切実な問題でして;)






[82] Re: 八千代市近辺の方〜 

 すもっち

2009/04/23 17:20

こんにちは

すっかり暖かくなって、最近は初夏の陽気ですね〜。
薄着になる前に、体重を落とさなきゃ!と思っていたのですが、間に合いそうもありません。。。(T_T)

ピョンさん
栃木に行ってきました〜!初日は雨でしたが、土曜は快晴で気持ちの良いドライブでした。
今回の行先は日光でした。以前から東照宮に行ってみたかったので、金曜日はじっくり4時間ほど東照宮の見学。そのまま近くの温泉(日光温泉?)に泊りました。
実は私、温泉がちょっと苦手なんですよ(ノ_・。)
お風呂自体は好きなんですが、大浴場がちょっと。。。濡れたマットがどうも気持ち悪くって(x_x;)
だから温泉にはあんまり行かなかったのですが、最近は部屋に露天風呂が付いてるところが増えたので大助かりです。もちろん今回のホテルも部屋風呂付き。お陰でゆっくり出来ました(*^0゚)v
翌日の土曜日は中禅寺湖方面へ行きましたよ。
久しぶりに山道をドライブして、楽しかったです(^○^)
帰りに佐野のアウトレットに寄りたかったのですが、夕方までにワンコを迎えに行かなければならず。。。泣く泣く諦めて帰ってきました。

ご主人様は栃木出身なんですね〜。栃木は山があってキレイな所ですね。私は比較的山が多い所で育ったので、栃木はすごく居心地が良かったです。
また北関東へ出掛けようと思っていますので、お勧めの場所があったら教えて下さい(*^-^)

病院は相変わらず混んでますよね〜。
特に8時前後は採卵周期、移植周期、妊婦さんが一気に集まっちゃうから座る場所もないし。。。
それにしても4時間待ちはキツイですね。仕事は大丈夫でした?私も時間が気になりだしたらイライラしちゃってダメなんですよ。もうちょっとスムーズにいけば通院も楽なんですけどねぇ。。
移植は29日の予定なんですね。お薬がバッチリ効いてホルモン値と卵が基準をクリアできる事を祈ってます!

クロミフェン周期の件ですが。。。
既に73万5千円返金して貰いました!
夢クリは陽性反応=妊娠成立じゃないんです。陽性反応=着床なので、そのまま卵が育つかは暫く様子を見ないと分からないわけで。。。
通常のケースだと、判定日→2回目判定日→胎嚢確認→心拍確認と進んでいき、問題がなければ妊娠10週目前後で産院へ紹介(夢クリ卒業=成功)になると思います。
私の場合2回陽性反応が出ましたが、いずれも卒業まで行かなかったので返金になりました。
採卵や移植だけでも沢山の関門があるのに、陽性反応から卒業までも長い道のりですよね〜。どなたかの夢クリブログに書かれていましたが「陽性反応から卒業まで10の関門を突破しないといけない」と院長が言われたそうです。それと「治療のゴールは妊娠ではなく出産だ」とも。。。本当にその通りだと思います。
移植前にプレッシャーになるような話でスミマセン。。。ピョンさんがゴールに辿り着けるよう心から応援していますので、お迎えまで残り一週間!リラックスして過ごして下さいね(⌒-⌒)

[83] Re: 八千代市近辺の方〜 

 ひらり

2009/04/25 17:46

こんにちは!
ご無沙汰しております。
実はしばらく実家の山口に帰っておりました。
流産後、仕事を辞めダラダラしてたのですが、11日に主人の友人の結婚式があり、急きょ私もついて行くことになりました。
主人も急きょ出張になり、「せっかくだからこのまましばらく実家にいたら?」と主人が勧めてくれ、私だけ残ってました。
誰とも会いたくないし、気のりしなかったのですが…やっぱり実家はいいですね。
両親が前々から予定していた別府旅行にも飛び入りし、温泉三昧でのんびりしてきました。
 
温泉に着いた際、出血があり、もしや生理?と流産後1回目が来た!と思ったのですが、超少量の出血が1週間位あり、その後終わっちゃいました。
う〜ん、これは生理なのかどうなのか?
基礎体温はガタガタだから全く当てにならないし困ったのもです。
連休明け位に、病院に行ってみようと思っています。

ところで、今日は抗酸化陶板浴というものに行って来ました。
すもっちさんはご存知かもしれませんが、運動公園の新川を挟んで反対側にあります。
ずーっと気になってており、今日も主人が出張でいないし、雨だし思い切って行ってみました。
説明を聞き、初めてなので20分程度と言われ、入ったのですが、10分くらいで寝てしまい、結局30分入ってました。
汗はそんなに出ないのですが、芯から温まる感じでいつもの肩こりが軽くなった気がしました。
基礎体温を上げるためにもちょっと通ってみようかなって思ってます。

★ピョンさん
通院&お薬が大変なようですが、頑張っておられますね。
私はまだまだ自分の体調を整えることが先のようで、ずいぶん遅れをとってますが、早く治療をスタートできるように頑張っていきますね。

桜はすでに、葉桜となっちゃいましたね。
私は、結局上野公園に行ってきました。
丁度、テポドンが上がった時、桜の下でお弁当を広げてました。
知らないって怖いですね。。。

★すもっちさん
お誕生日ということ、おめでとうございます。
あのぉ、私も実は1つ歳をとりまして、21日が誕生日だったのですが、もしかして近いのかも。

日光に行かれたとのこと。
桜はどうでしたか?もう新緑だったでしょうか?
私は秋に行ったことがあります。
主人との3回目のデートでしたよ。
建物も、見ざる〜の猿とかの東照宮もよかったですが、いろは坂の紅葉は圧巻でした。
また行ってみたい場所です。

もし、お時間とご都合合えば、是非是非お茶をご一緒にしてください!
どこでも、出かけていきますよ。
よろしくお願いします!!



[84] Re: 八千代市近辺の方〜 

 ピョン

2009/04/26 21:21

みなさん、こんばんわ。
だいぶあたたかくなってきましたね〜
今日は、近所のお寺の藤棚の見物に行ってきました。
今年は桜の開花は通常だったように思いますが、
藤の方は、少々早いみたいで・・・4月はあたたかかったんですかねえ☆

ひらりさん
お久しぶりです!
ご実家でゆっくりなさっていらしたんですね、
それは、よかったよかった♪
やはり故郷の美味しい空気と、美味しい水&食事は
疲れた体や心には、一番のビタミンだったのではないでしょうか・・・
また新たなお気持ちで、気持ち切り換えていきたいですね!

すもっちさん
日光ですか〜、それは素敵な休日を過ごされましたね♪
東照宮は、なかなか・・・でしょう??
中禅寺湖もいいですよね〜
夏は涼しくて、避暑には絶好ポジションです!
今度機会がありましたら、ぜひ那須方面へもお出かけくださいね。
温泉が乳白色で、また結構効きそうな感じですよ〜
あっ・・温泉苦手なんでしたっけ??確かに共同浴場はちょっと。。。っていうのわかります;
でも、私は結構大好きで、一人でもよくはいりにいっちゃうんですよ!
ワンちゃん達、お父さんお母さんの帰りを心待ちになさっていたかな?
わが子がいらっしゃるすもっちさん、いつもうらやましいなあと書き込み拝見しております☆

さて、私の治療の方ですが・・
昨日の受診で、一応29日の移植の予定となりました。
しかし、凍結している胚盤胞はただ一つ・・・
融解に耐えてくれるかどうか・・・いろいろと不安です。
1日5回のくすりづけ生活がはじまり、昨日は吐き気に悩まされました・・
すもっちさんのおっしゃっていた意味、わかりました。
なんか、昼食後に飲むプラノバールがどうも吐き気の原因か、と。。。
プラノバールのみ単独で飲んでいた時は、何でもなかったんだけどなあ・・・
あと返金の件・・・お答えしにくいようなことをお聞きし、スミマセンでした。
他院へ紹介をもって妊娠、ということ。。。で理解してよろしいのでしょうか?
まだまだ長い長い道のりなんですね・・・





[85] Re: 八千代市近辺の方〜 

 すもっち

2009/04/28 18:01

こんにちは

いよいよGWですね〜。うちの夫は暦通りの勤務なので、本格的なお休みは2日から。。。でも未だに予定ナシです(ノ_・。)


ひらりさん
帰省されていたんですね〜。別府で温泉三昧なんて羨ましい限りです。のんびりして、気持ちも身体もリフレッシュ出来たみたいでホントに良かったですね(*^▽^*)
私もGWに帰省しようと思っていたのですが、生理がきたら病院へ行かなければならず、それがGW中になりそうなので断念しました。
もう病院へは行かれましたか?出血は生理だったんでしょうかねぇ。。。流産の影響って意外と長引きますよね。私もまだhcgが残っていますし、卵巣機能の回復もイマイチなんです。年齢的にゆっくりしている暇がないので、最近ちょっと焦っていますσ(^_^;)アセアセ..
ひらりさん、4月がお誕生日なんですね。おめでとうございます!私は1月生まれなんですよ。3ヶ月も前にひとつ歳をとりました(笑)
ご主人との3回目のデートが日光でしたか〜。素敵ですね。3回目のデートを憶えてるのも素敵です(⌒-⌒)
我が家なんて、知り合って既に23年。付き合い出したのはそれからずっと後ですが、デートの記憶はかなり曖昧です(;^ω^A
今度、お茶ご一緒しましょう!
私は専業主婦なので、何時でも大丈夫ですよ。昼でも夜でもOKです。GW明けにでも日程を決めて、是非お会いしましょうね。
では、楽しいGWをお過ごし下さい(o^∇^o)ノ

ピョンさん
その後、プラノバールの副作用はどうですか?
身体が慣れれば、多少楽になると思うのですが。。。
いよいよ明日、移植ですね。融解の件が気になるのは分かります。。でも、きっと大丈夫ですよ!卵の力を信じて、お迎えしてくださいね。
GWはお腹の卵ちゃんと一緒ですね。お仕事はお休みですか?移植後は特に何の制限もなく、普段と同じ生活でOKなので、楽しいGWをお過ごし下さいね。
家が離れているみたいなので、八千代近郊でひらりさんもご一緒にお茶するのは難しいでしょうが、もしかしたらピョンさんの判定日あたりに、私もD3の通院日になるかもしれません。その時にでもお会い出来たら良いですね〜。
明日も朝早くから大変でしょうが、無事移植できる事を心より祈っています!

[86] Re: 八千代市近辺の方〜 

 ピョン

2009/04/29 17:56

みなさん、こんにちわ。
私は今日は、かなり凹んでおります・・・
というのも・・・今日は、親鳥になれず
さきほどクリニックから帰ってきました。
じっと待っていてくれたたまごちゃんは、
融解の結果、移植できるような状態ではなく
断念せざるおえませんでいた

すもっちさん
なんとなく覚悟はしていたのですが、
そういう結果にて、移植キャンセルとなってしまいました。
そもそも私のたったひとつ凍らせていたたまごは、
凍結していいかどうかがわからなかったとのことで、
フラグメント(ゴミ?と培養士さんは前に表現してましたけど)がおおいためその処理をしたものであったため、
状態が悪いんだろうなあと、我ながら心配はしていたんです。
今日は7時45分ごろ到着し、移植一番の座を確保したのですが・・・
それにもかかわらず、この有様です(涙;)
10人は移植予定の方がいると聞いておりましたが、
お昼の外出の後(融解後)院長先生に呼ばれたのは私のみ・・・
融解の時点でうまくいかない例はあまりないようですよね。
説明会のときも、『融解の技術に自信あり』とお話ししてましたもん・・・
とにかく、私の場合自然周期にての採卵は空砲、
そしてクロミフェン周期一回目(今回)の誘発は
薬の量が不足してたまごが思うように取れず、でして・・
今日はその辺のところ、経緯について院長先生に相談、
さらには、初診時(院長)に指摘のあった、内膜が乱れてる、ポリープだらけだ、と言っていたところの治療は?
・・・というところを主張し、とにかくこれからは要注意でいきましょう。。。とのお言葉をいただき帰宅しました。
本当にながいながい道のりになりそうです。
今周期はリセット、たぶん次周期は調整で、また採卵へ向けてテンションをあげていかなくては。。。です。

と、ながながと、自分のことばかり書いてしまいました、スミマセン。
すもっちさんとひらりさんは、おうちが近くていいですね!
スープの冷めない距離なのかな???
私もちょっぴり(いえ、かなりでした・・)離れてはいますが、もしも機会がありましたら是非お会いしたいです!
みなさん、どうぞお体大事に、いつか赤ちゃんに会える日まで
心と体をいたわりながら元気にすごしていきたいですね。

私は、今度は夢クリには2週間後の受診です。
それでは、また

[87] Re: 八千代市近辺の方〜 

 すもっち

2009/05/01 16:33

こんにちは

ピョンさん
2日経ちましたが、その後少しは落ち着かれましたか?
転院してから二回の採卵→移植と治療がどんどん進み、ずっと緊張状態が続いていたと思いますので、今回のキャンセルはかなり辛いんじゃないかと心配しています。
それにしても、神様は意地悪ですね。。。
子供を虐待したり望まない妊娠をする人がいる一方、子供を望んでいるところにはなかなかコウノトリがやって来ないし。。
せめて子供を持つ努力をしている人達には、そのチャンスを与えてくれればいいのに。。。。といつも思います。
次周期まで調整の可能性が高いんですね。
その間は心と身体をゆっくり休めて、また新たな気持ちで採卵周期を迎えてください。
私も順調に行けば6月〜7月頃に治療再開の予定です。長い道のりですが、一緒にテンション上げて↑頑張りましょうp(*^-^*)q!
治療のストレスを発散したい時は、いつでも言って下さいね。時間だけはたっぷりありますので、遠くても駆け付けますから〜♪

[88] Re: 八千代市近辺の方〜 

 ピョン

2009/05/08 18:00

みなさん、こんにちわ。
GWはいかがお過ごしでしたでしょうか?
楽しい休日お過ごしだったことと思います。
私は主人の実家へ3泊、自分の実家で1泊と、5連休まるまる動いてきました!
昨日今日は出勤でしたが、、、少々疲れが;;

すもっちさん
そうなんです・・・
2月に転院してから採卵2回、移植予定1回と治療がどんどん進み、
自分では気づかないところで緊張状態が続いていたんだろうなあと思います。
なんか少々精神不安定? 情緒不安定??
ホルモン剤も服用するわけだし、余計にイライラ、ストレスをあおられる感じが。
今周期はお休み?調整?なにかそのようなことを院長先生はおっしゃっていたので、
まだまだ先は長く長く・・・トンネルの最後は全然見えてきそうにないですが、
くじけず、でも少々焦って、治療に専念していきたいです。
来週の水曜に2週間ぶりに受診します。
すもっちさんは、おからだお具合いかがでしょうか?
順調に回復なさって、治療再開されること祈ってます。
ほんと、一緒にテンションあげていきたいです!

それでは、また



[89] Re: 八千代市近辺の方〜 

 ひらり

2009/05/12 13:09

お久しぶりです。
ピョンさん、両方のご実家へお出かけだったようで、ゆっくりされたようですね。
私は、ずーっと主人が出張でして、またまた山口に帰ってきました。
妊娠8ヶ月に入った妹が横浜から一人、新幹線で帰省するというので皆心配し、急遽私も一緒に帰ることにしました。

久々に友達と会ったり、95歳の祖母と散歩したり、畑に水をやったり。。。
結構楽しいGWでしたよ。
ただ、主人がいないのは、やっぱりさびしいし、心配。
そんな主人もやっと10日に、帰宅しました。
また、いつもの日々に戻り、落ち着く反面、ちょっと里ごころがついてます。

昨日、不妊治療を再デビューしました。
連休中に2回目の生理が来たので!
で、早速超音波をしてもらったのですが、右の卵巣に2pの卵胞を発見。
明日にでもAIHという感じになったのですが、一応採血でエストロゲンの検査をしたのですが、数値が足りず、ただの空包でした・・・がっかり。
確かに、自然だったので、そこまでトントン進むのも不思議だったのですが、う〜ん、うまくいかないものです。
とりあえず、次の生理を待つことになりました。

★すもっちさん
なかなか体は、思うようにうまく動かないですね。
お茶の件、是非是非よろしくです。
私は月曜日の午後は隔週でパン教室、水曜日のお昼はヨガですが、あとは暇してます。
どうやって、決めたらいいんですかねぇ。
メアドとかをここに書いちゃうと不味いんで、日と時間、場所を決めちゃった方がいいんですかねぇ。
こういうの、初めてなので、よい案があったらよろしくです。

★ピョンさん
体も不安定なようですが、気持ちも随分お疲れになっているようですね。
通院だけでも、経済的にも、精神的にも大変なのに、治療でうまくいかないのは、もっとイライラ感が募ってきますよね。
精神的に、こうなっちゃうと体にも影響出やすいですし。
新橋辺りは、1時間かからず出ていけるんで、お二人が通院される際でも、是非お会いしたいです。すもっちさんとお茶されるときは、私も参加させてくださいね。

私も内膜にポリープがたくさんあって、最大1センチ程度のものから、全部で10個くらいゴロゴロありました。
カメラを通して目視した時は、さすがにショックでした。
でも、妊娠できましたよ。
でも、結局流産の手術でとれちゃったようですが。
大きさや、数のの程度もあるのでしょうが、取った方がいいといわれないようならば、その程度と考え、あまり気にされなくてもよいのではないかなって思いました。

お互い、ポジティブ・シンキングで行きたいですね!



[90] Re: 八千代市近辺の方〜 

 すもっち

2009/05/14 18:18

こんにちは

あっという間に5月も中旬になっちゃいましたねぇ。。
お二人ともGWはご実家に行かれたんですね。リフレッシュ出来ましたか?
我が家のGWは超地味で、千葉県内から一歩も出ていません(T_T)
連休中、夜になると「明日は早朝から出かけるぞ〜」と意気込むのですが、ニュースの渋滞映像を観てテンションが下がり、結局遠出はしませんでした。ずっと近場(幕張、船橋など)をウロウロしていたのですが、それでも結構楽しく過ごせました(o^-^o)
次の長期休暇は夏休み。今度こそ海外へ脱出するぞ〜!

ピョンさん
昨日は二週間ぶりの通院でしたね。お疲れ様でした。
私は9日に行って、次は19日が通院日です。今周期でやっとβ-hcgがゼロになりそうなので、来週スプレキュアで排卵→ピルで調整する予定です。
そろそろ次周期の移植に向けてテンションを上げないといけないのですが、実はクロミフェン周期が終了した段階でかなり脱力してまして、未だ気が抜けた状態なんです。私もここ2年、治療中心の生活が続いていましたし、特に夢クリに転院してからは3回勝負!というプレッシャーでずっと気が張ってたんでしょうね〜。
でも治療再開となると、「脱力中」なんて暢気なことも言ってられないので、気合を入れ直して頑張るつもりです。
もしお時間の都合がつけば、ゆっくりお話ししたいですね〜。これからは私も週一回ペースでの通院になると思うので、上手く日にちが合えばお会い出来るかもしれません。
それか、中間辺りで会うのも良いですね。と、言っても私は千葉の地理をよく把握してないのですが、どこかお勧めがあったら教えて下さい(゚∇^*)

ひらりさん
不妊治療を再デビューされたんですね。生理が来たということは子宮が回復してる証拠ですよね。問題は卵巣機能。それは私も同じです。一応、今周期からお薬を使って卵巣の状態を整えることになっているのですが、どうなることやら。。です。
お茶の件ですが、私も2つ隔週で予定がありますが、曜日が決まってないので融通が利きます(^_^)
ただ、来週はいくつか予定があって月曜日しか空いてないんです。再来週以降でしたら大丈夫ですので、月曜と水曜以外で計画しましょうか?
これまでのお茶会は、昼間だとつい話し込んじゃうのでファミレスが多かったです。それかランチをして、次のお店に移動するパターンとか。。
私の最寄駅は八千代台ですが、村上周辺でもOKですよ。どこかゆっくり出来るお店をご存知だったら教えて下さいね。

[91] Re: 八千代市近辺の方〜 

 ひらり

2009/05/16 23:43

こんにちは!
今日は、佐倉のゴルフ場に行ってきました。
チャリティゴルフの観戦です。
プロ、アマ(芸能人含む)100人くらいの選手でした。
プロの注目はやっぱり、石川遼くん!!
すっごい飛ばしてましたよ。
めっちゃ、近くで見れたので、感動!
あと、芸能人は、郷ひろみさんや、石田純一さん、佐藤浩市さんなど多数でした。
みなさん、めちゃ、顔小さいし、かっこいい❤
私より主人がミーハーだったとういことも判明。
曇り〜少雨の天気でしたが、新緑も綺麗で楽しい時間でした。

★すもっちさん
18日は空いてますよ!
再来週は、月、水以外ガラ空きです。
ひま〜ぁです。
村上周辺は、サイゼリアか、よーか堂の中のお店くらいですね。
もし、車で来られるのなら、パスタの五右衛門とか、旧フローラ(すいません、新たな名前が・・・)とかロスアンゼルスもいいかも。
私が八千代台に行ってもOKですよ。
やまとの湯には、よく行ってるので(笑)
八千代台は湯とユアエルムと銀行くらしか行かないので、お店の開拓してみたいんですよ。
どっか、おすすめがあったら、是非つれてってください!


[92] Re: 八千代市近辺の方〜 

 すもっち

2009/05/18 17:19

こんにちは

ひらりさん
お返事が遅くなってすみませんm(*- -*)m
お茶は再来週でお願いします!
明日の通院で再来週の通院日が分かるので、日程は明日以降再度ご相談させて頂いて宜しいでしょうか?
場所ですが…当日、車が使えるか未定なんです。でも村上近辺でもフルルまで勝田台からバスも出てますし、大丈夫ですよ(^_^)
ひらりさんはお車ですか?お互いの移動手段を考えて、場所を決めましょう!

ところで、チャリティゴルフ行かれたのですねw( ̄o ̄)w オオー!ホントに羨ましいですっ。
私は佐倉で開催されている事を知らなかったんですよ〜。後で知って、見逃したのがかなりショックでした。
でも、夫は知っていたみたいで「何で行こうと言わなかった?」と聞いたら「言うのを忘れてた。。」らしいです。これにはマジでむかつきました(;`皿´)
それから暫く説教ですよ(笑)そうしたら夫曰く「カッコイイと思っていた芸能人が変なスイングするのを見たら興醒めするだろ?」ですって。。。(-ω-;)
でも石川遼君は見たかったな〜。そんなにギャラリーも多くなかったみたいだし、近くで見られるチャンスなんて滅多にないですもんね。今度、お話を聞かせて下さい(*^▽^*)
では、また

[93] Re: 八千代市近辺の方〜 

 ひらり

2009/05/19 08:28

こんにちは!
★すもっちさん

いえいえ、誤らないでください。
私は、いつでもいいし融通きくので全く問題ないですよ。
私は、車でも移動できます。
八千代台に、行きますよ。運転とか、大好きなので。

ゴルフは、木曜日の「とくだね」で知りました。
大々的に宣伝はしてなかったですよね。
また、お茶会の時にでもゆっくりお話しましょう。

[94] Re: 八千代市近辺の方〜 

 ピョン

2009/05/19 18:34

すもっちさん、ひらりさん

こんにちわ。ご無沙汰しておりました。
前回の移植キャンセルにて、今周期は調整周期となり、
少々時間に余裕?と言えば言葉はいいですが・・・
とにかく通院回数がパッタリ減ったせいか、少々ボケが入ってます××
お二人ともおうちがお近くでうらやましいです〜☆
また、お二人でお会いした時のお話、お聞かせくださいね。

すもっちさん
今日は夢クリ通院日でしょうか〜?
お具合いかがでしたでしょうか・・・
次周期移植予定とのこと、ここはひとつテンション上げていきたいですねっ!!
私はこれから採卵を控え・・・すもっちさんを追いかけて頑張っていきたい!ところなのですが、
なか休み、というか・・・どうもテンション下がりまくりです。
やはり移植キャンセルからこちら、気合いが抜けてしまいました××
今週金曜に受診予定で、通水検査なるものをする予定となっており・・・
この検査、ご経験ありますか?
ポリープなどをみきわめるんでしょうか?その場で除去したりするのかなあ??
あまり詳しい説明がなく、疑問だらけです。
痛い検査なのかなあ〜・・・なんでも、空腹できてください、とのことで。
まだまだ先が長く、本当に戸惑うことばかりです。。

ひらりさん
不妊治療再デビューですね!
お体の回復、本当によかったですね。
また新たな気持ちで、体を大事にいきたいですね。
また、ゴルフの見学〜♪♪
うらやましいですぅぅぅぅぅ!!
石川遼君は、やっぱりいけメンでしたか〜?
ミーハーの私は、本当にうらやましいですよ!
はあ・・・ゴルフもやりたいものですねえ。
あまりに使わない道具たち・・・少々錆が入ってきてしまう今日この頃です××

[95] Re: 八千代市近辺の方〜 

 すもっち

2009/05/20 20:51

こんばんは

今日は暑かったですね〜。
千葉って5月からこんなに暑かったですっけ?私のイメージでは6月いっぱいは薄手の長袖で過ごせたと思ってたのですが、気のせいなのかなぁ。。( ̄ー ̄?)

ピョンさん
昨日病院へ行ってきました!2月の手術以降、ずっとS吉Drだったんですが昨日はお留守だったみたいで、初めて2番のDrに呼ばれました。ピョンさんは2番のDrに診て貰ったことありますか?
すごく若いですよね。昨日は診察室の椅子に座るなり「次は生理三日目で来て下さ〜い」なんて明るく言われたので、思わず「ヾ( ̄o ̄;)オイオイ…薬は無いのか?」って突っ込んじゃいました(笑)
私が「今周期は調整して、来周期に移植って言われてるんですけど」と言ったら「カルテに書いてないから分からなかった」って。。。その後はプラノバールを何日分出すか迷うし、挙句に次の通院日をカウントするのに「僕、次回は何日後っていうの苦手なんだよねぇ」だって(-。−;)
やっと「薬は明日から飲むから…えっと次は31日ね」と診察が終了したんですが、どうも薬の量と診察日が合わない!なので再度看護師さんに確認したら、やっぱり間違ってました(^▽^;)
そんなこんなで、今日から約4ヶ月ぶりのお薬再開。久々なので忘れずに飲めるかとか吐き気が不安ですが、いよいよ私も治療再開です。
金曜日は卵管通水検査ではなく、内膜の状態を診る方ですか?一年位前にやったような記憶があるのですが、空腹の指示はなかったような気がします。もし同じ検査なら全く痛みはなかったですよ。
検査して、ポリープが着床の妨げになるようだったら除去するのかもしれませんね。。問題が無い事を祈ってますp(*^-^*)q!
やっぱりピョンさんも石川遼くん見たかったですよね〜。未だに私も行けなかったのを後悔してます(ノω・、)

ひらりさん
来週は火曜〜金曜まで大丈夫になりました!
時間も何時でもOKです。
「初めまして」なので、今回はお茶だけにしましょうか?場所は、話し始めるとあっという間に数時間経っちゃうんで、時間を気にしないで良いお店がイイですよね〜(゚▽゚*)そうなるとファミレス系でしょうか?
勝田台駅の近くにガストがありませんでしたっけ?あそこなら電車で行けるし、ひらりさんのお家からも近いかな〜と思ったのですが。。。

[96] Re: 八千代市近辺の方〜 

 ひらり

2009/05/20 22:08

今日からまた主人が出張です。
な、なんと、インフルのまっただ中の大阪・豊中市です。
もぉ、仕事だからこういうのしょうがないのかなぁ。
すごく、嫌な感じです。
今回は幸い長期でなく、明日の帰宅になりますがウィルスを土産にしないでほしいです。
まったく、、、もぉヤダ。

★ピョンさん
通水検査って聞くけど、私まだやったことなくて、どんなのでしょうね。
ちなみに私がポリープの検査をした時は、子宮鏡検査って言ってました。
子宮に直に胃カメラっぽにものを突っ込みました。
子宮口を開けるときに、ラミセルという海藻を入れるのが痛かったです。
時間たてば、痛みはなくなったけど。
参考にならず、ごめんね。

遼くんは、かっこよかったですよ。
感じイイ青年ですね。
芸能人の人も話したかったのでしょうね。
結構最初の練習中にみんな、様子を見にきつつ、話しかけてました。
真後ろで(1Mくらい)で見てたのですが、尋ねられたこととかにも、ちゃんと笑顔で対応してて本当に高校生かい?って感じでした。

★すもっちさん
すいません、私の都合を言わせてもらえれば、26、28、29日OKです。
勝田台のガスともOKですよ。
徒歩で行けるし。
時間は何時でも!
わ〜い、楽しみです。



[97] Re: 八千代市近辺の方〜 

 すもっち

2009/05/21 18:32

こんにちは

ひらりさん
ではでは、26日の火曜日で宜しいですか?
時間は、14時で如何でしょう?
当日はお店の入口付近で待ってますね。(←ちょっと怪しいかな(^▽^;)?)
見印ですが。。。私、あんまり特徴がないんですよねぇ(-_-)。髪はショートのパーマ。前髪を自分で切りすぎて、眉上のパッツン状態です。この前髪で分かりますかね(笑)ジーンズのラフなスタイルで行きます!

ピョンさん
明日は通院日ですね。徐々に緊張が高まってきてるかもしれませんが、リラックスして臨んで下さいね@(^-^)@

来週、ひらりさんとお茶の予定です。その模様は、こちらで報告しますね。次回はピョンさんが参加できる日時&場所で是非お茶しましょう!

[98] Re: 八千代市近辺の方〜 

 ピョン

2009/05/22 18:24

すもっちさん、ひらりさん

こんにちわ。
来週はお二人で、お茶のご予定ですね!
いいなっ、いいな〜♪
のちほど、その模様をお聞かせくださいね!!

ひらりさん
やっぱり石川遼くん、さわやかだったんですね!
真後ろ、しかも1メートル後ろの距離って・・・!!
スゴイまじかでみれるんですね、きっと感激だろうなあ〜☆
なんか、そんな思いしたら私、治療も頑張れそう・・・
って、本当にミーハーでゴメンナサイ××

すもっちさん
今日は通院日・・・で、私も初体験しました、2番先生。
今日は、インフル対策か?みんなマスクをしており、
その下のお顔は拝見できませんでしたが、すもっちさんのおっしゃるとうりお若そうな先生。
正直、今日の通水検査は、S吉先生にお願いしたかった〜!!
初診時、再診時、院長先生に内膜がガタガタだ、と指摘されていたのもあり、相当気になっての今日の受診・・・
内診で、お水を入れての観察でしたが
先生:『うーん、きれいですねえ。別に何ともないけどなあ』
私:『初診時に、院長先生に指摘されておりまして...
これがその画像なんですけど・・・(写真見せる)』
先生『確かにこのときの写真ではだめだねえ・・・生理でながれちゃったかな?』
私:『えっ、そんなことってあるんですか?』
先生:『いえ、たぶんそういうことはないと思いますけど・・・とにかく今日の診察ではポリープの除去は必要ありません』

とのことで・・・確かに、ポリープ除去の必要がないのは正直うれしいけれど
なんで、ガタガタだと言われ続けた内膜が、詳しく行った今日の検査ではきれいになっちゃってるわけ?
・・と、少々納得がいきませんが、今日はスプレキュアして、明日からマーべロン一日二回生活の始まりです。
ところで、スプレキュアって、毎回毎回持っていくんですかあ?
私、採卵の周期以外で持っていったことがなくて、
今日いきなり使うって言われて持ってなくて・・・
『毎回持ってきてって、言われてるでしょう?』くらいの勢いで先生&ナースに言われ
少々キョトンとしてしまったのですが・・・
はあ、今日は少々不安の残る受診でした。

[99] Re: 八千代市近辺の方〜 

 ひらり

2009/05/24 01:40

こんばんは。
★すもっちさん
返信遅くなってすいません。
26日とのこと。
すいません、主人が体調を崩し、明日の日曜日、通院の予定になりました。
今のところ26日、大丈夫です。
結果次第でもしかしてキャンセルになるかもしれないのですが。。。申し訳ないです。
また、状況をお知らせします。
取り急ぎ、報告まで。

[100] Re: 八千代市近辺の方〜 

 すもっち

2009/05/24 19:42

こんばんは

ひらりさん
ご主人の具合はいいかがですか?
出張が続いていらっしゃったようなので、疲れが出られたのでしょうか?
26日が無理な場合は気兼ねなく言って下さいね。
私は時間がたっぷりありますし、お茶は何時でも大丈夫ですから。。。
お忙しいでしょうが、またご連絡をお願いします!


ピョンさん
通院お疲れ様でした!内膜の状態が問題なくて良かったですね。でも。。。院長が見たポリープは一体何処へいったのでしょうか?ホントに不思議ですねぇ。
院長から指摘されるとすごく気になるのは分かります!私も院長から筋腫の再発と筋腺症による子宮肥大を言われたのですが、一度言われたきりで特に何の処置もナシ。。。
治療を勧められないということは不妊治療の妨げにならないんだろうと勝手に思っているのですが、私は筋腫の手術歴があるので、病巣があると言わるとやはり気になっちゃいます。
ピョンさんのポリープも今後の治療に影響がないとイイですね。次回の通院時に「ポリープの検査結果について相談がある」と用紙に書いてみるのはどうですか?そうしたら、院長診察にあたるかも!
治療の不安は一つでも少ないほうが安心しますしねっ♪
スプレキュアは毎回持っていくのが基本らしいですよ。私は「次回持ってきて!」と言われれば持参しますが、それ以外は全く持ってないです。で、私もこれまでに二回ほど看護師さんにムッとされた事があります。
結局、一度は病院のスプレキュアを貸して貰い(←多分、今は貸してないと思います)、一度は自宅まで一時間なので帰宅後すぐにスプレーをしました。
看護師さんによってダメ出しのニュアンスがかなり違いますからねぇ。。。凹んでいる時のダメ出しは結構キツイです。
マーベロンの副作用はどうですか?私は不安的中で、数日間プラノバールの副作用で苦しみました。お陰で体重が少しダウンしたのですが、すっかり嘔吐&倦怠感が治まり、食欲も復活!体重もあっという間に戻りそうです。

過去ログは返信できません

不妊に強い頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。おすすめコメント公開中。

不妊に強い病院・口コミ特集

おすすめ病院情報募集中!

皆さまからの情報をお待ちしています!

ページトップへ

© 子宝ねっと