1. ホーム
  2. 千葉
  3. 掲示板
  4. 柏 K産婦人科に通われてる方

葉酸を摂りましょう

この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら

千葉の不妊治療の交流掲示板(旧掲示板)

掲示板TOP

柏 K産婦人科に通われてる方

 225

2009/01/22 11:54

柏市のK産婦人科に通院されてる方!!
いろいろお話し、情報交換しませんか?

返信=10件

※100件で過去ログに移動します。

[1] Re: 柏 K産婦人科に通われてる方 

 ももこ☆☆

2009/04/25 16:26

はじめまして。

ずいぶんとレスの期間あいてしまいましたが・・・

私も柏のK産婦人科で治療してます。よかったら、お話

しましょう。

[2] Re: 柏 K産婦人科に通われてる方 

 727

2009/04/25 20:09

はじめまして。

茨城県在住で柏のK産婦人科かNクリニックに転院しようと考えているものです。

先週K産婦人科とNクリニックの下見をしてきました。
と言っても外観だけ見て帰ってきたけれど、K産婦人科の方が大きくてきれいで、いいなと思っていますが、完全予約制でしょうか?(待たされるのがとても嫌で・・・)

K産婦人科に転院する場合、やはり紹介状が必要でしょうか。
もしよかったら教えて下さい。
宜しくお願いします。

[3] Re: 柏 K産婦人科に通われてる方 

 ももこ☆☆

2009/04/25 20:53

☆727さんへ☆

こんばんわ§^。^§ 初診は予約はいらず、月・水・金
の時間内にいけば見てもらえますよ。木曜も午前なら、
大丈夫だったかも。詳しくはHPにのってますよ〜。

再診も予約なしでも診察はOKですが、予約優先なので、あとまわしになり、待たされてしまいます。予約してても混んでるときは、待ちますね。でもPHSの貸出ししてるので、柏周辺でお買い物も可能です。順番が近づくと呼んでもらえますよ(*^_^*)建物はきれいですが、不妊外来自体は4Fだけなのでそんなに広くはないです。混んでるときはいす座れないこともたまにあり・・(泣)

今かかられている病院でどこまで検査してますか?もし
卵管造影や通水がすでに済んでいるようでしたら、その結果を紹介状としてもっていったほうが、再検査しなくてすみますよ(*^_^*)画像も貸出可能な施設もあります。口頭で飲んでいた薬や検査結果を伝えてもOkだとは思いますが、場合によってははじめから、再検査になるかもしれません。

先生は2人いらしてどちらも女医さんで親切です。ただ会計とか入口は妊婦さんと一緒です。気になられる方は
Nクリニックの方がいいかも!しれません。あとフルでお仕事されている方も夕方の診療がないのできついかも
しれません。あくまで私個人の感想ですが(笑)


私は体外・顕微でがんばってまーす。K産婦人科でひと通りのことはしているので、私でわかることならお答しますよー(*^_^*)これからもよろしくお願いします。

[4] Re: 柏 K産婦人科に通われてる方 

 727

2009/04/27 12:12

ももこさん

お返事ありがとうございます。
HPを見てきました。16:00までのようで、確かに時間が短くお仕事をしている人には通院が厳しいかもしれませんね。
私は専業主婦ですが、治療費を稼ぐためにパートにでも出ようかと考えているところです。通院と両立できるよう半日のパートの方が良さそうですね。

しかし、K産婦人科は混んでいますね。椅子に座れないこともあるなんてびっくりです。

私は今普通の産婦人科に通っていて、タイミング以上のことができないため、転院を考えています。4年前に卵管造影を受けたことがあります。今の病院では血液検査しか受けたことがないです。もしかしてもう一度卵管造影を受けることになるかもしれません。

「入口は妊婦さんと一緒」・・・まったく気にしません(*^_^*)

先生は女医さんなんですね、新鮮です。今までかかった病院の先生はすべて男性でしたから。

[5] Re: 柏 K産婦人科に通われてる方 

 ももこ☆☆

2009/04/27 15:13

727さんへ。

卵管造影はわりと早いうちに(2回目か3回目)でやると
思います。他初診では(生理中でなければ)クラミジアや子宮頚がんなどもみてくれますよ。

タイミングを半年以上しているなら、AIHからのスタートもあるかもしれませんね。

先生もやさしいし親切です。忙しいときは、数分のしかお話できなこともありますが・・これはどこの不妊外来も多かれ少なかれあるようです。

がんばりましょうね〜§^。^§お話しましょう〜

[6] Re: 柏 K産婦人科に通われてる方 

 727

2009/04/27 19:14

ももこ☆☆さん

以前卵管造影を受けた時痛かったです。
なのでちょっと恐怖です(−−〆)
人工授精も痛いかしら?

ももこ☆☆さんは柏に住んでいますか?
私は取手に住んでいます。この間久し振りに柏に
行ったら、やっぱり賑やかだなーと思いました☆

ももこ☆☆さんは毎日何して過ごしてますか?
私はテレビとPC、つまらなくなってきたら寝るの繰り返しです。
よ〜く考えたら引きこもり状態です(*^_^*)
主人以外の人と話すのは月に2〜3回だけですし、
こんな状況から脱出するためにもパートに出た方がいいかなと思っています。

[7] Re: 柏 K産婦人科に通われてる方 

 ももこ☆☆

2009/04/28 08:41

727☆☆さん

いつ病院(K産婦人科)デビューなんですか〜?

卵管造影私もビビッてました。(周りからの痛いよ〜って半分脅されてたので)でもK産婦人科は、痛み止めの座薬いれてからやるし先生やさしいから大丈夫ですよ。出産経験ないと、カテーテルを子宮の入り口にいれるときにちょっとだけ!?痛いですが・・・・・・§^。^§
あと卵管つまってる人は、造影剤入れる時に痛いらしいです。私はつまってなかったんですが、造影剤いれるときに生理痛+αくらいの我慢できる痛みはありましたけどね。緊張しすぎてると余計に具合悪くなりやすいみたいです。先生信じて、リラックス〜・・がポイントですね(^0_0^)

さて、私は柏にすんでますよ。病院からも車で10分くらい、歩いても40分くらいですかね。最近お天気いいので、歩いて病院行ったり・・してます。体外・顕微なので病院通う回数や時間指定される夜間の注射もあり近い方がストレスにならず、いいな〜と思ってます。

あと私は仕事してるんです。ほぼ常勤とかわらないフルパートで(^0_0^)通院のときだけ、融通きかせてもらってます。長い目でみると治療費もバカにならないんですが(特に体外は)、私は精神的に仕事してるほうが、考えすぎず健康にはいいです。727さんもいろんな職場があるので、ストレスになりそうな職場なら無理なさらずに。気軽に働けそうなら、お仕事お勧めです(笑)

長いですが・・・AIHは、そんなに痛くないはずです。
内診が普通に力いれずにできる方なら。
私は、膣鏡いれられる感覚がどうにも苦手&力を上手にぬけず、抵抗ありますが、ほとんどの方は大丈夫なはずです。もしAIHすすめられたら、安心して臨んでくださいね。

ではお話つきませんが・・私もお話いっぱいしたいのでよろしくおねがいしま〜す☆☆☆☆☆☆☆☆

[8] Re: 柏 K産婦人科に通われてる方 

 727

2009/04/28 21:09

ももこ☆☆さん

フルタイムでお仕事してるなんて尊敬します。私は去年の今頃までフルタイムで働いてたけど、ストレスがたまって体調を崩し辞めました。

治療に専念できて楽のはずですが、治療以外やることがないので、これまだストレスだなと思っています。

病院まで車で10分だなんて近くていいですね。
今通ってる産婦人科も近いので本当に楽です。
来周期にでも転院できたらと思っていますが、主人は今の病院で後3回タイミングしてから転院したらと言っています。そうなると病院デビューは8月になるかもしれません(;一_一)

卵管造影、我慢できる痛みで良かったですね。
私は生理痛がないので、卵管造影は本当に痛く感じて、近くにナースコールがあったら間違いなく押したと思います(*^^)vでも痛み止めを使ってくれるならなんとかなりそうです。

内診が普通に力いれずにできるならAIHもそんなに痛くないのですね、良かったです。
最初の通院は力を入れていましたが、今はずいぶん慣れてかなりリラックスして内診をうけていると思います(*^_^*)

明日お休みですか?どこかへお出かけかしら?
うちは軽自動車を見に行く予定です。そして一度行ってみたかったスシローに行こうと思っています☆

[9] Re: 柏 K産婦人科に通われてる方 

 ももこ☆☆

2009/04/29 19:35

727さん☆☆☆へ。。

今日はお休みでした〜でもGWの連休はあまりなく、交代
で出勤があるので、旅行のような遠出はできないんですよー(T_T)/~~~

ご主人と意見があってから、転院決めるのがいいですよ。ただでなくても、AIH以降の治療は、ご主人の理解や協力が必要になるので・・そのたびにもめていたら、
精神的にまいってしまいそうですし・・・(^0_0^)

あと3回くらい?タイミングがんばってください。もしかしたら、それで卒業できるかもしれないですよー☆

ご主人と仲良く、治療がんばりましょうね〜§^。^§

[10] Re: 柏 K産婦人科に通われてる方 

 727

2009/04/29 20:41

ももこ☆☆さん

アドバイス+励ましのメッセージ、ありがとうございます。

タイミングで妊娠できたら奇跡だと思います。
結婚6年目でしっかりした避妊なんてしたことがなかったにも関わらず、一度も妊娠したことがなかったので、タイミングだけでは無理だと思います。

ただ主人が後3回タイミングを頑張ってみて、それでもだめならステップアップしようと意志が固いので、ももこ☆☆さんが言うようにもめないためにも主人の意志を尊重した方が無難かなと思っています。

不妊に強い頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。おすすめコメント公開中。

不妊に強い病院・口コミ特集

おすすめ病院情報募集中!

皆さまからの情報をお待ちしています!

ページトップへ

© 子宝ねっと