この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
さわてぃ
2009/03/25 22:52
はじめまして。不妊治療暦1年2ヶ月目、30歳のさわてぃといいます。
半年産婦人科に通院してましたが、結果が得られず西船にあるさちレディースクリニックを紹介されました。
来週、初診なんですが先生と相性の合う方と合わない方がいるようで不安です。
どなたか通院されてる方、いらっしゃいましたらぜひお話聞かせてください!!
過去ログは返信できません
なおと
2009/03/26 09:28
さわてぃさん、はじめまして。
私はさちレディースクリニックに昨年夏から通院しています。
色々と噂はあるようですが立派な素晴らしい先生ですよ。
大病院と違って先生おひとりで診察しているので
リラックスさせるような会話をする余裕はありませんが
それは仕方ないと思います。
その分、カウンセラーの方や看護師さんがフォローしてくださいます。
合わない方は女医というだけで変に期待しすぎているのでは?
確かに人それぞれ感じ方は違うので
心配せずにまず初診をうけてそれでダメなら他にすれば
いいのですから、頑張って下さい。
さわてぃ
2009/03/26 18:42
なおとさん、はじめまして。
そしてお返事ありがとうございます!
今まで通院していた病院の先生からは
「とてもサバサバした先生だよ」
とは聞いていました。
そうですよね、なおとさんの言うとおり、感じ方はそれぞれ違いますよね。
初めて行く病院ということで自分の中で緊張しているんだと思うんです。
実際通院されているなおとさんのお話を聞いて安心しました。
本当にありがとうございます!!
ぶっちょ☆
2010/03/01 09:55
はじめまして。もうみなさん卒業されちゃいましたか?私は今この病院に通っています。3回の人工授精を終えてこれから4回目にチャレンジしようと思っているのですが、この病院で頑張っている方いらっしゃいますか?
さわてぃ
2010/06/29 18:15
久々に開いたら、書き込まれていてびっくり!
さわてぃです。
ぶっちょ☆さん、もう卒業されてしまいましたか??
私はまだまだ通っています。
あれから人工授精、IVFとチャレンジし今はお休み中です。
しばらくしたら治療復帰する予定です!!
おっこ
2010/07/01 16:34
初めまして。 私は昨年の10月から通っている35才のおっこです。
(***)
さわてぃさんは先生に直接相談事とか聞けてますか? それとも看護婦さんに聞いてますか?
にこ
2010/07/01 19:28
みなさん、初めまして。私は先日から通い始めました。
私も検査の結果とか、もっと突っ込んで
聞きたいことがあっても、聞けず、
インターネットで調べたりしてます。
でも、せっかくだから、
先生に聞いたほうがいいんですよね…
おっこ
2010/07/03 10:55
にこさん こんにちは!
先日から通い始めたんですね。
(***)
ぶっちょ☆
2010/07/06 17:18
あれ?書き込みが消えるってことはありますか?書いたつもりが消えてました。
さわてぃ
2010/07/13 15:52
ぶっちょ☆さん、書き込みありがとうございます!
そしておっこさん、にこさん、はじめまして♪
さわてぃと言います。
いろいろお話できたらうれしいです。
どうぞよろしくお願いします。
最初の書き込みからかなり時間がたってしまっているので改めて・・・。
現在治療歴もうすぐ3年になる31歳です。
検査結果で私が高プロ、旦那が男性不妊でした。
去年の暮れに採卵し胚盤胞まで6個でき、凍結、
3回移植するもすべて卵の状態悪く撃沈!!
精神的に疲れてしまい、テルロンをもらいに行く
以外は通院をしていないです。
先生に直接相談。
なかなか難しいですよね。
その気持ち、痛いぐらい分かります!
「覚悟を決めて」聞くという感じです。
受付で待っている間に自分の中でリハーサルする
ぐらいです。
看護婦さんが答えてくれるような内容でしたら
看護婦さんに聞いてます。
けど、できたら先生に相談したいですよね。
ぶっちょ☆
2010/07/13 21:26
私は結婚7年目。治療歴1年。
病院は転院しちゃいましたがここにいてもいいですか?
にこ
2010/07/14 10:55
私は、最近病院デビューしたので、
ああ、こういうモノか〜と思うようにしてます。
でも、先生がズバズバ、サバサバしている分、
こっちも、ナーバスにならなくて
良いかもしれないです。
因みに私はまだ検査中で、コレっていう原因は
分かっていません。
最近、子授けスポットに行ったり、養命酒を飲んだり、あとで、後悔しないよう色々試してます。
さわてぃさん、おっこさん、ぶっちょさん、
お互いがんばりましょう!!
さわてぃ
2010/07/14 15:46
ぶっちょ☆さん、こんにちわ。
違う病院に移られたんですね!
もちろんいてください♪
さち以外の病院でのお話、ぜひ聞かせてください。
にこさん、こんにちわ。
そうですね〜。
サバサバしてる先生だと分かってるから
楽な部分もありますね。
体外受精、移植後に少し安静にするために
ストレッチャーに乗せられてベットに移動するんです。
その際、先生が「妊娠する率、40%ぐらいなので
大丈夫ですよ」と微笑んでくれたんです!!
結果は残念だったんですが、
正直あまり笑わない先生じゃないですか!?
ちょっとびっくり&嬉しかったです♪
にこさん、いろいろ試されてるんですね。
私も暑い季節だからこそ、体を冷やさないように
心がけてます。
本当はアイスとか美味しい季節なんでしょうけど、
グッとこらえてます^^
セナ
2011/02/03 10:14
初めまして! さちレディースクリニックに通って一年経ちます。 今年に入り初AIHをしました!
(***)
看護師さんに色々聞いたりしてます!!
どなたか通院されてる方で色々語りたいです!!宜しくお願いします<(_ _)>
エリー
2011/06/16 23:07
ずいぶん前の書き込みですが、私も今 さちに通っているので返信してみました。 どなたか いらっしゃいますか?
先生には やっぱり質問しずらいので、情報交換できたら嬉しいです。
はるちん☆
2012/02/24 11:30
だいぶ更新されていませんが・・・
今年に入り通院しはじめました。
行くたびに色々と不妊の原因がわかり
落ち込んでいます(^^;
今も通っている方いらっしゃいますか〜?
るる
2012/02/24 19:08
はじめまして。
るると申します。
以前より生理不順(高プロ含む)で、独身時間からさちレディースクリニックにはかれこれ7、8年お世話になっています。
不妊治療を始めたのは1年程前です。
色々情報交換出来たらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m
はるちん☆
2012/02/25 18:21
るるさんはじめまして。
私も高プロでテルロン飲んでいます。
色々と先生に聞きたいことがあるのですが、
なんだか聞けない雰囲気でいつもモヤモヤしたまま帰ってきます。
でも先日行ったとき、診察室から聞こえた会話が
なんとなく和気あいあいだったような気がして
もしかして人によって違うのかな〜?なんて
不安になっています。
るるさんは7年ほどお世話になっているとのことなので
やはり先生にも気軽に質問できたりしますか?
るる
2012/02/28 19:40
>はるちん☆さん
私も今はテルロン飲んでいますよ。
前はパーロデルだったので、大分改善されてるのかな〜と思っています。
私も先生には質問しずらいですよ〜(*_*)
(***)
何か質問があれば看護士さんに聞くようにしています。
(***)
内診で痛いと思ったことはほとんどなく、先生の腕が良いんだろうな〜とも思っています。
他の病院がどうなのかも少し気になりますけどネ!
今は治療お休み中なのですが、今周期リセットしたら2度目のAIHを受けようかな〜と思っています。
はるちん☆
2012/03/01 16:38
るるさん
やっぱりるるさんも先生には質問しにくいですか(^^;
先日行ったときは看護士さんが優しくてビックリしました。
以前と同じ看護士さんだったのに全然対応が違ったのです!
私も先生にAIHをすすめられました。
今周期リセットなら考えてみようかな、と思っていますが
自分のペースでゆっくりやっていこうかな〜とも
思っています。
治療をお休みされる場合、先生に伝えたほうがいいんですか?
るる
2012/03/05 13:29
>はるちん☆さん
(***)
はるちん☆は今はタイミング中ですか?
私はクロミッドを飲むと粘液が少ないようで、AIHを奨められました。
AIHだと夫の仕事の都合もあるのでよりストレスが溜まる気がします(*_*)
仕事もフルタイムでしているため、治療自体かなりストレスなんですよね(>_<)
もともとプレマリンとヒスロンで生理サイクルを整えているので、不妊治療を始めてからは私の場合、お休みなのか治療するのかを伝えています。
お休み→プレマリン+ヒスロン
治療→クロミッド
でもらうお薬が違うからです。
今周期はお休み中で、排卵検査薬を使っています。クロミッドを使わなくてもきちんと排卵していると良いんですけどね(>_<)
るる
2012/03/05 13:31
>はるちん☆さん
すみません(>_<)
文章中で呼び捨てにしちゃいました。
さんつけ忘れですm(__)m
はるちん☆
2012/03/07 12:32
るるさん、こんにちは〜(^^)
なんと急展開で、私もAIHを受けることになりました!
今周期はタイミングだけで・・・と思っていたのですが、
ちょうどいい卵が育っているよ、と言われて思わず
お願いします!と言ってしまいました。
私の場合、クロミッド関係なくもともと粘液が少ないらしく、
早い段階でAIHをすすめられていました。
↓で自分のペースで・・・なんてのんきなことを考えていたのですが
私には自然妊娠は無理だといわんばかりの状況なので
今回思い切ってはじめてのAIHをする予定です。
クリニックに通うにつれて、先生への緊張もとけ(慣れたのかな?)
今ではすっかり信頼しています。
るるさんはフルタイムでお仕事されているんですね。
フルタイムだと通院するのも大変じゃないですか?
私は短時間だけパートに出ているので、
そのあたりは融通きくので通うこと自体はストレスではないのですが。
AIHは主人の仕事の都合もあるので、
チャンスがあるときはチャレンジしたいですよね(>_<)
るる
2012/03/08 15:09
>はるちん☆さん
はるちん☆さんはAIHを受けるんですね♪
粘液が少ないのであれば、AIHの方が効果的なようですね(^O^)
金額は掛かってしまいますが、少しでも可能性が増える方が良いですよね!!
私も今回自然妊娠出来なかったら、次はAIHをしたいな〜と思っています。自分の仕事もなのですが、主人からはもう少し早く日程がわかればいいのに…と言われています(>_<)
こっちだって早目に日程知りたいのは山々なのに〜(*_*)
常に急ですもんね…。
先生は、子供が欲しい!と言う姿勢で治療に望めば怖い人ではないのかな〜と思います。
たまに悩むこともありますが、あの先生の治療で赤ちゃんを授かりたいな〜って言うのもあります。
笑顔で「おめでとうございます」と言ってもらいたいです。
フルタイムの治療、かなりストレスです(笑)
早退等、融通が効く職場なのでありがたいのですが、通勤に片道2時間弱掛かるので悩みどころですf^_^;
はるちん☆さんのAIHがうまくいきますようにo(^-^)o
はるちん☆
2012/03/11 21:08
るるさんこんばんは!
はじめてのAIH、無事に終わりました。
応援ありがとうございました☆
痛みもそれほどなく、その後も特に変化がないです。
思っていたよりもあっという間だったのでビックリしました(笑)
確かにAIHの日程が早めにわかったらいいですよね。
私も主人に同じようなことを言われましたよー。
私だって排卵日がわかればクロミッド飲んだり注射打ったりしなくて済むのに!
と思っていますが、こればっかりは無理ですもんねー。
るるさんが言うように、私もあの先生に「おめでとうございます」
って言ってもらいたいです!!
笑顔かどうかはわかりませんが(笑)
そのときを信じてこれからも前向きにいきたいと思います♪
るるさん、職場まで2時間もかかるのですね!
でも融通きくなら、なかなか辞めたりできないですもんね。
私も数年前まで正社員として働いていましたが、
もう今はフルタイムで働く自信がありません(^^;
そういった意味でも、るるさんのような方、尊敬しますよ〜!
YUKI
2012/03/12 14:18
初めまして☆
私も昨年の10月頃からさちに通っています。
高プロと、排卵のタイミングが遅いとの事でテルロンとクロミッドでタイミング指導中です。
先生…とっつきにくくていつも聞きたいこと聞けずにモヤッとした感じで帰ってました…。
悪い所は的確に言ってくれるので何も言われないって事は特に問題ないのかな?と聞きたいけど聞けず^^;
卵管造影の結果もフーナーテストの結果も何も言ってくれないんです(泣)
皆さんはどうでしたか??
私は先日思い切ってカウンセリングをお願いして看護師
さんに聞いてみてまぁ特に問題ないとの事だったんですが…
今月でタイミングも半年経つので今週期ダメだったらAIHチャレンジするか、少しお休みしようか…と思っています。
でも主人はまだ精液検査に抵抗があるらしく受けてくれていません;;
タイミングは協力してくれるけど、薬飲んで痛い注射打って体温気にして、1人で頑張っている気がしてリセットすると泣けてきます(TT)
同じ病院に通っている方の感想が聞けて心強く感じました☆
これからも色々聞かせてください。
よろしくお願いします^^
はるちん☆さんのAIH上手くいきますように…♪
はるちん☆
2012/03/13 13:02
YUKIさん、はじめまして♪
>先生…とっつきにくくていつも聞きたいこと聞けずにモヤッとした感じで帰ってました…。
悪い所は的確に言ってくれるので何も言われないって事は特に問題ないのかな?と聞きたいけど聞けず^^;
卵管造影の結果もフーナーテストの結果も何も言ってくれないんです(泣)
何も言わないということは問題ないんだと思います。
私は問題だらけだったので、行くたびにあれこれ言われました(笑)
一番最初に高プロからはじまって、
次に粘液が少ないと言われ(このときにすでにAIHをすすめられました)
最後に卵管造影の結果は左がつまっている、と(^^;
タイミング指導のみならば、YUKIさんには問題ないということだと思うので、
肩肘はらずご主人と仲良くしてくださいませ(^^)
確かに他の病院だと卵がどれくらいの大きさだとか
詳しく教えてくれるみたいですが、
ここのクリニックはないみたいですね。
でもよく考えたら聞いてもピンとこないだろうし、
とりあえず先生がいい状態です、って言ってくれればそうなんだろうし、
まだ排卵する気配がありませんねー、と言えばそうなんだろう、と
今は本当に先生のことを信頼しているので
あれこれ不安になるのはやめました。
あのドライな感覚も、今では慣れました(笑)
精液検査、確かに男性は抵抗あるかもしれませんね。
でもAIHを考えているなら、その時に精液検査もできますしね。
ちなみに今回、AIHのときの主人の精液検査は問題ないとこのことで、
不妊の原因が思いっきり自分だとわかって申し訳ない気持ちになりました・・・(^^;
なにか気になることなどあったら情報交換しましょう!
YUKI
2012/03/13 16:35
はるちん☆さん>
早速のお返事ありがとうございます>▽<
そうか〜何かあればちゃんと言ってくれるんですね^^;
クロミッドの副作用で粘液が減ったり、子宮内膜が薄くなったりする事があると知って私大丈夫!?と不安だったのですが聞けず不安だったのできちんと言ってくれる、というのを知れて安心しました。
貴重な体験談ありがとうございます!
一時は心が折れそうになって転院しようか…と思った事もあったのですがもう少し先生を信じて頑張ってみようと思います♪
ウチの旦那さんは「そのうち自然にできるよ〜焦りすぎだって」楽観的で、それがいいような悪いような、って感じです^^;
フーナー検査は3回ほどやってそれについても先生からは何も言われてないので、たぶんウチも私の高プロや体質的な問題なのかな〜と思います。
今は体質改善期待して鍼灸に通い始めました^^
お互い早く赤ちゃんに会えますように☆
まずは今回のAIHの結果が良い結果になることをお祈りしています!
るる
2012/03/13 19:11
>はるちん☆さん
こんばんはo(^-^)o
AIH、無事に終わったんですね♪
ドキドキの2、3週間ですね♪
私もAIHの時に痛みもほとんど無く、エッ!!って言う位あっと言う間に終わりました。
私の場合、金曜に1回目のAIHを行ったのですが、月曜日に内診してもらってまだ排卵してないとのことだったので、月曜日に2回目のAIHを行いました。
同じ周期に2回目のAIHをしても、キャンセル料位でやってもらえるのは助かりましたが、結局授かれませんでした(>_<)
金曜と月曜の2回会社を休んで行ったのですが、同じように仕事を休んでくれた主人は、それもイヤみたいですね。
私だってイヤなんだよ〜(:_;)と、心の中で泣きましたよ〜。
すみません、私の時の話ばかりでm(__)m
1回目で授かれる方もいらっしゃるようなので、良い方向に結果が出ますように♪♪
職場まで2時間もかかるのは職場が移転したせいなのでそれもストレスだったりします。
なんとかストレスを溜めずに治療に専念したいんですが、なかなか思うようにはいきませんね〜。
治療費はバカになりませんしね(>_<)
授かれればかなり優遇してくれる会社なので、とりあえず今年は頑張って働こうと思っています☆
お互い授かれますように☆
るる
2012/03/13 19:42
>YUKIさん
はじめまして(^O^)
さちに生理不順の治療も合わせると、7年位通っている、るると申します。
長く通っていてもモヤモヤ質問すると一喝されます(笑)
自然妊娠を希望していたのですが、排卵誘発剤を使うかどうかで躊躇していたら大声で、「今すぐ妊娠したくないのなら使う必要はありません!誘発剤を使わなければ排卵はしないと思います!!」と怒鳴られた時は、正直凹んだし、家でも泣いたし、通うのも辞めようかと思いました。
でも、先生の内診は上手だと思いますし、長年通っていますし、高度治療も出来る病院なので、今も通っています。
自分がどうしたいのか意思表示をハッキリすれば良いのかなと。
今周期はどうしますか?と、こちらの意見を尊重してくれますしね♪
私はクロミッド+タイミングを3周期行った後、まだまだタイミングを続けたかったのですが、内膜が薄くなっているのでクロミッドは少しお休みしましょう、と先生からストップがかかってしまい、ショックの余り待ち合い室で泣きそうになっているところを看護士さんに気づいもらい、別室で話を聞いてもらいながら大号泣したこともあります。(お恥ずかしい)
その時に聞いた話はクロミッドを使い続けると、私の場合は内膜が薄くなってしまうこと。数ヶ月お休みしてから治療を始めた方が良いと言うことでした。
色々情報交換して下さいね♪
はるちん☆
2012/03/14 12:09
♪YUKIさん
前の私とのやりとりで、るるさんも書かれていますが、
さちの先生はこっちが真剣に不妊と向き合って取り組もうとすれば
その期待にこたえてくれる先生だと思います。
多分、くよくよされるのがイヤなんじゃないのかと。
正直私はまさか自分が不妊だとは思っていなくて
とりあえず・・・みたいな軽い気持ちで通院しはじめました。
フタを開ければ問題だらけの体だったわけですが、
なんかそこまで自分の力だけでは妊娠できないと知ったとき、
開き直って、みんなに助けてもらって妊娠しよう!と考えるようになりました。
そのあたりから、先生に対しても不安がなくなったし、
こちらの意思表示がはっきりしていればなんてことない、普通の先生なんだな、
と思えるようになりました(^^)
人によっては合う合わないがあるので強制はできませんが、
私もいいクリニックだと思っていますよ♪
ちなみにうちの主人も特に焦っていなかったのですが、
私の体の現状を伝えたところ、
それならAIHしようって言ってくれました。
ちなみに主人の年齢が40近いので、その関係もあったかもしれません。
体質改善の鍼灸、いいですね!
私も冷え性なので体質的にも問題あるんだろうと思いますが、
どんなに注意しても冷えは治りません(;_;)
鍼灸私もしてみたいな〜☆
はるちん☆
2012/03/14 12:25
♪るるさん
AIHが無事に終わり、高温期に入って毎日ドキドキです(笑)
自分では意識しているつもりはないのですが、
高温期に入ると眠りが浅くなって夜中に目が覚めることが多く、
基礎体温自体の信憑性に欠けるのですが、
それでも先生には「測りつづけてください」とピシャリされました(笑)
私はAIHのあとに注射をされただけで、
その後はクリニックに行ってないのですが
確かに排卵のタイミングはどこだったのかな〜?と思いました。
るるさんはすぐにクリニックに行かれたのですね。
私の場合はAIHのあとの先生の説明で
「いいタイミングで出来たと思います」と言われただけで、
その後の来院指示がなかったんですよね。
とりあえず今はドキドキの高温期です!
私の場合12日以上高温期が続いたことがないので、
なんとか13日目の朝を高温期でむかえたい!と願っています。
ちなみに今回リセットしたら1周期お休みします(^^;
昨日主人のほうのいとこの結婚式の話が飛び込んできて、
電卓をはじいてみたところ、お休み決定になりました(笑)
本当に治療代はバカになりませんよねー。
るるさん、話したいことあったら話してくださいねー!
私の場合こういう話をできるところはここしかないので
ついつい、いつも長い返信になってしまいます。
るるさん頑張って働かれることはもちろんいいことですが、
自分に負担にならない程度に!
私は自分がこういう体なんだと知って、
はじめて今までの自分の体にごめんなさい、と謝りたい気分です(^^;
無理させてきたんだろうなー、と。
だからるるさんも無理しないでくださいね!
YUKI
2012/03/15 20:04
るるさん、はるちん☆さん
ご丁寧なお返事ありがとうございます^^
お2人が前向きに治療に取り組まれているのが伝わって私も元気が出てきました!
今月でクロミッド&タイミング指導が6周期目なので正直焦ってました(・・;
ステップアップするなら大体半年を目途に、と一般的に言われているようなのでそろそろ私もAIHを考えていかなければなのかな…と思ってました。
先生から提案があった場合は前向きに考えてみたいと思います。
ストレスをなくすのって難しいですよね^^;
私は今、専業主婦ですが時間がありすぎて子供の事ばかり考えてしまったりします。
鍼灸はまだ3回ほどで効果のほどはわかりませんが、不妊治療のついでに寝違えや花粉症のなどその日の体調を言うとついでにツボに鍼してくれてそれは効果を感じます!
鍼灸院で運動不足と寝る時間&起きる時間が良くない、と指摘されたので早寝早起きと治療院に行く時は40分くらいかけて歩くように、湯船に浸かって温まるように心がけてます。
あと、気休めのようですが朝起きる前と夜寝る前、布団の中で下腹部に両手の平を当てて「いい卵g
YUKI
2012/03/15 20:12
るるさん、はるちん☆さん
ご丁寧なお返事ありがとうございます^^
お2人が前向きに治療に取り組まれているのが伝わって私も元気が出てきました!
今月でクロミッド&タイミング指導が6周期目なので正直焦ってました(・・;
ステップアップするなら大体半年を目途に、と一般的に言われているようなのでそろそろ私もAIHを考えていかなければなのかな…と思ってました。
先生から提案があった場合は前向きに考えてみたいと思います。
ストレスをなくすのって難しいですよね^^;
私は今、専業主婦ですが時間がありすぎて子供の事ばかり考えてしまったりします。
鍼灸はまだ3回ほどで効果のほどはわかりませんが、不妊治療のついでに寝違えや花粉症のなどその日の体調を言うとついでにツボに鍼してくれてそれは効果を感じます!
鍼灸院で運動不足と寝る時間&起きる時間が良くない、と指摘されたので早寝早起きと治療院に行く時は40分くらいかけて歩くように、湯船に浸かって温まるように心がけてます。
あと、気休めのようですが朝起きる前と夜寝る前、布団の中で下腹部に両手の平を当てて「いい卵が育ちますように…」「早く会いに来てね〜」とか念じてます。
手の平から「気」が伝わるので3分くらいやるといいって鍼灸の先生が言ってました^^
東洋医学ってちょっとおまじない?的な感じもあるけどいいって言われることは何でもやってみようと思ってやってます♪
良かったらお2人もやってみてください^_<
皆早く赤ちゃんに会えますように…☆
YUKI
2012/03/15 20:18
すみません;;
同じ文面が2度掲載されてしまいました><
パスワード設定し忘れて削除できなかったので読みづらいかと思いますが申し訳ないです〜;;
るる
2012/03/17 02:34
>はるちん☆さん
高温期って前半は意識していなくても、後半になるとかなり意識しちゃいます。
朝の基礎体温計っている時なんて、「お願い!!下がらないで〜!!」と祈ってる自分がいます(笑)
私がAIHをした時は、土曜あたりが良さそうですね〜と言うことだったのですが、どうしても土曜にAIHを受けることが出来なかったので、金曜に都合がつけばAIHをしてみて、月曜に再度内診をして排卵しているか確認しに行って、もし排卵していれば良いタイミングでした、ってことで、排卵していなければ再度AIHを(こちらの都合がつけば)してみましょうと言われたんです。
丁度金曜に有休を取る予定だったので^^;
結局月曜の内診の段階ではまだ排卵していなかったので、その日に2回目を行いました。
私も2回目(月曜に受けたAIH)の時は先生に「いいタイミングで出来たと思います」と言われました^^
ただ、その後の先生の言葉が・・・。
「2週間後くらいに生理が来ますから、生理が来たら生理中に来院して下さい。」と><
その後、「妊娠しているようなら3週間後くらいに来て下さい」とは言われましたけど。。。
先生も悪気があったわけではないと思うのですが、3週間後〜の方を先に言って欲しかったなぁ。。。
私は高温期は14日続いたことがあり、「これはもう、妊娠しているに違いない!!」と勝手にテンション上がって勢いで「妊すぐ」と言う雑誌まで買って、その日にリセット><と言う痛い思い出があります;;
私はなんだか今回リセットしそうな感じなので、次こそAIH出来たらいいなぁ。。。と思っています。
主人の仕事の都合もあるのでなかなか難しいです;;
我が家の場合、私が働かないと治療は出来ないなぁ。。。と言う感じなので、ストレスは溜まりますが、どうにか仕事を続けています。
今から体外貯金もしていたり^^;
AIHは6回が目安と言われていますが、私の場合2回してるけど同じ周期にしてるから1回のカウントで良いんだろうな〜って勝手に思っています。^^;
ストレスが一番良くないって聞きますが、治療を行うこと(=病院に頻繁に通うこと)がストレスになりそうです><
でも自然排卵はおそらくしないので通院しないと。。。
切ない〜。
はるちん☆さんは、リラックスして日々を過ごせると良いですね^^
本当に治療費は高いですよね〜。
妊婦さんは妊婦チケットがあって良いなぁ。。。
なんて羨ましくなってしまします。
るる
2012/03/17 02:47
>YUKIさん
治療中は前向きだったりネガティブだったり自分の中でも気持ちがコロコロ変わって疲れちゃいますよね^^;
私はクロミッドを1日3錠飲んでいたせいか、6周期目まで内膜がもたなかったようです><
主人の方はタイミングよりも人工授精の方が確率が上がるんならやっても良いとは以前より言ってくれていたのですが、私の方が自然妊娠に拘っていたようです。
でも・・・タイミングも人工授精も、体外であっても、授かれるのなら一緒だなぁ。。。って最近は思います。
YUKIさんは専業主婦さんなんですね。時間があると、赤ちゃんの事ばかり考えてしまうとそれがまたストレスになったりしそうですね><
私は正社員で働いているので、そう言った意味ではあまり考えこまなくて済んでいるのかもしれませんが、今、職場に妊婦さんが5名程居るのでちょっと苦しく感じてしまうことがあります。
なんで自分は授かれないんだーって悲しくなったり。
布団の中で下腹部に両手の平を当てるの、早速実行したいと思います!!
3分やってる間に寝ちゃいそうですが(笑)
文章2回投稿されてるのは気になりません^^
パスワードはそういった場合に使うんですね〜。
YUKI
2012/03/17 10:56
るるさん☆
ホント日々気持ちが変わって、自分がどうしたいのかまだ定まっていない感じがします^^;
病院に行ってみて初めて高プロという原因が特定できてお薬のおかげで数値が落ち着いてるので行ってみて良かった!とは思うのですが通院期間が長くなるとやっぱりストレス感じちゃいますよね〜><
基礎体温も私はもともと低めで高温期も続かないので他の人と比べて凹んだりします;;
私も、自然でも人工でも体外でも授かる事に変わりはないと思います^^
むしろ努力して授かったお子さんはきっとすっっごくカワイイはず☆
今は治療の事理解されにくいし、公には話せない風潮があるけれど、堂々と話せる世の中になって欲しいな〜。
私の周りは出産ラッシュでちょうど1歳前後の赤ちゃんがいる友達が多いけど、病院に通ってる事をなるべく普通に話すようにしてます。
もちろん、この人達なら気持ちわかってくれるだろうなと信用できる友達という前提ですが^^
普通に話す事で別に特別な事をしてる訳じゃない、皆と同じように赤ちゃんが欲しくて努力してるだけ〜という気持ちになれるというか☆
私の場合は自分だけで溜めこむよりもやっぱり人に話すとスッキリ気持ちの整理がつくような気がします。
妊婦さんが5名って!!
すごい職場ですね;;
治療中だとちと辛いですね…
でも周りにそんなに妊婦さんがいるというのは逆に波に乗れるチャンスかも!!
妊婦さんに富士山の絵を書いてもらうといいとか、おにぎりを握ってもらうといいとか色々都市伝説のような物があるし、もし職場の方たちに赤ちゃんが欲しいこと話せる雰囲気なら妊婦さんパワーを分けてもらうのもいいかもしれないですよ!!
ウチも3ヵ月前に結婚したばかりの義弟夫婦の所が早速授かり、最初は焦りから凹んだけど開き直って今度義妹に会ったら富士山の絵かいてもらおうと思ってます(笑)
先日はネットでこうのとりキティを買って今携帯につけてます♪
お布団で両手は私もいつもウトウトで気づいたら全然違う食べ物の事考えてたりします(笑)
でも意識がある時はたまに旦那さんの手も当ててもらって一緒に念じてもらってます^^
一緒に頑張りましょうね!
るるさんやはるちん☆さんのコメントで私は元気をもらて本当に感謝してます。
きっと皆いつかママになれると信じて…♡♡♡
長々とスミマセン^^;
はるちん☆
2012/03/17 15:56
るるさん、YUKIさんこんにちは!
今日は雨で嫌ですねー。
先日、主人のいとこからの結婚式のお誘いがあって
旅費や服装のことでも頭を抱えていたのに、
その後、できちゃった婚だということがわかって凹んでいましたー。
・・・ますます帰りづらい(涙)
お義母さんにあわせる顔がないです・・・。
はあー。気まずいよぉー(;_;)
★YUKIさん
>「2週間後くらいに生理が来ますから、生理が来たら生理中に来院して下さい。」と><
その後、「妊娠しているようなら3週間後くらいに来て下さい」とは言われましたけど。。。
私も言われました(笑)
私の場合、「生理が来たら来院してください、来ない場合は薬(テルロン)がなくなったら来てください」
みたいな感じでした。
なんかそのサバサバ感も、妙な期待を持たせない感じで良くなりました(笑)
>私は高温期は14日続いたことがあり、「これはもう、妊娠しているに違いない!!」と勝手にテンション上がって勢いで「妊すぐ」と言う雑誌まで買って、その日にリセット><と言う痛い思い出があります;;
私なら14日続いたら間違いなく検査薬使ってしまいます!
今まで何本も検査薬を無駄にしてきましたが、
今となってはそりゃー真っ白なわけだよなー、と納得ですよ。
今回はせめて15日続いたら・・・と決めています。
でも多分その前に使いそうですが(^^;
我が家も私が働いていないとクリニックには通えません。
るるさん体外貯金してるなんてスゴイですねー!
多分、我が家は体外までは金銭的に厳しいので、
AIH6回で授かることができなかったら、
諦めて、私は再就職するつもりです。
年齢的にも今年が再就職するにはラストチャンスかなーというのもあるので。
・・・本当に金銭的なことは通院している以上続くことなので悩みますよね。
に、妊婦チケットなるものがあるのですね!?
はじめて聞きました!
いつか使える日が来るといいなぁ〜☆
YUKI
2012/03/23 19:41
こんにちは☆
今日はしとしと雨の降る中卵胞チェックに行ってきました^^
まだちょっと未熟で卵胞育てる注射をして、また月曜日に診察です。
はるちんさん>
できちゃった婚の結婚式、しかも旦那さん側の親戚なんてめっちゃ気まずいですね;;
我が家もお義母さん、義妹の妊娠の事は一切触れてこず、気を使われてるなぁ…と感じます^^;
と、同時に申し訳ない気持ちも少々。
早く妊娠報告して喜ばせてあげたいです☆
今はクリニックでの治療と鍼をやってますが漢方とか、サプリとか色々試したいのでホントお金かかりますよね><;
私は主人の転勤で千葉に来て3年目で来た当初からパートを探していたのですが、中々条件の合うパートが見つからず;;
ずるずると丸2年専業主婦で過ごしてしまいました^^;
春だし、気持ちも新たにまたパート探しを再開しようかな♪
とりあえず、今週期のタイミング頑張らねば〜!
るる
2012/03/24 12:43
はるちん☆さん、YUKIさん、こんにちは!
今日は久しぶりに受診してきました。
今日からまたクロミッド生活スタートです(笑)
今周期こそ!!お願いします!!と毎回思ってはいるのですが、気合いだけ入れてみました♪
>はるちん☆さん
不妊治療って本当にお金が掛かりますよねf^_^;
体外貯金はしているんですが、もしそこまで治療が進んだら働いていられないなぁ〜とも思っています。そんなに毎日早退も出来ないでしょうし…。
今年授かれなかったら正社員を辞めようかな。。。とも思っています。
私も転職やらなんやら、するなら年齢的に今かな〜とも思うのですがなかなか(*_*)
景気よ良くなってくれ〜(笑)←話の内容変わってる(笑)
妊婦チケットは、うちの市の場合、母子手帳を交付された時に頂けるようです♪
早く欲しい〜。
結婚式等、普段合わない親族に会うとなんだか気まずいですよね〜。
しかもできちゃった婚!!私は治療するまではできちゃった婚の人達を気にもしなかったのですが、今はなんだか好きになれません(>_<)
自分勝手だなぁとは思うんですが…。
私達も早く授かって、人のことを気にしないで過ごせるようになりたいですネ♪
>YUKIさん
治療をしていると、本当に子供が欲しいのか、それともただ意地になっているわからなくなることが多々ありますよね〜。
さちの場合、予約制なので早い時間に予約すると待ち時間はほぼ無いので助かっています。
私も治療の事は信用出来る人にしか話していません。まだまだ偏見があるのも事実かなぁ〜。
でも、やっぱり同じ経験をした人にしかわからない気持ちもあるので、こう言った場所で吐き出すことが多いですね(*_*)
溜めこむのは良くないですね!!かと言って夫もわかってくれないのでf^_^;
夫にわかってもらえないのが一番ツライです(涙)
協力してくれるだけ、ありがたいんですけどね〜。
YUKIさんはもともと千葉の方ではないんですね〜。私はず〜っと千葉なのでf^_^;
短期間、短時間のパートでも気晴らしになるかもしれませんよ♪
治療とか関係なく、気の合う友人が出来たりとか、何気ない会話が楽しかったりすると、治療のことも少し忘れられたりしますしね♪
YUKI
2012/03/24 13:24
こんにちは♪
るるさんは今日、クリニックだったんですね^^
私は生理が始まって、クロミッド飲んだりタイミング探ってる時が1番前向きになれて精神的には安定するような気がします^^;
高温期に入るとドキドキして不安でなんか落ち着かないんですよね〜><
で、生理が来るとドドーーンと落ち込んで泣いてしまって(TT)
るるさんの言うとおり、子供が本当に欲しいのか、良くわからなくなる事あります。
当たり前にできると何の疑いもなく思ってたから中々出来ない事実が悲しいというか。
私の周りはチラホラ病院にお世話になった経験のある友達がいるのでそうゆう子達は今の辛い状況わかってくれますね。
でもここで同じ病院に通ってる、るるさんやはるちん☆さんと色々お話できるのはホント心強いです♪
うちも主人は私のようには苦しんでないんだろうな〜と思うと自分1人で頑張ってるような気になって孤独を感じる時がありますよ〜。
原因は私にあるのかもしれないけど、2人の問題のハズなのにな〜って。
1番わかって欲しい人にわかってもらえないの辛いですよね…
1度爆発して「○○には私の気持ちはわからないでしょ!!」と泣きながら言った事があります^^;
私は北海道出身なんですよ〜☆
主人が転勤族なので結婚して初めは滋賀県にいて2年前に千葉に越してきました。
ホームシックは全然なくて色んな県に車でひょいひょい行けるのでけっこう楽しんでます♪
ディズニーランドも近いし(^m^)
今日コンビニでバイト情報誌をもらってきました☆
いいのがあるといいな〜。
はるちん☆
2012/03/24 16:13
るるさん、YUKIさん、こんにちは!
今日、リセットしてしまいました。
高温期15日目をむかえることができませんでした(涙)
昨日の夜、明日も高温が続いたら検査薬を使おう、と呪文のように唱え、
YUKIさんが言っていたようにお腹に手をあてて
「がんばれ、きっとここにいてくれてるんだよね」
と話しかけ、さすりながら寝ましたが・・・
願いもむなしく、見事に体温が下がっていました。
朝からパートにあけくれていたので、
仕事中は気にしないですんだのですが、
帰ってきて、トイレに行って「リセットだぁー」と思った瞬間・・・いろんな葛藤が。
旦那さんに申し訳ないなー、とか。
今周期は見送ろうと思っていたけど、やっぱりチャレンジしたいなー、とか。
また一ヶ月長いなー、とか。
かなり凹んでいたのですが、ここにきてるるさんとYUKIさんの書き込みを見て
なんだか持ち直すことができました(^^)
旦那さんが仕事から帰ってきたら相談して、
今周期どうするか話し合おうと思います!
★YUKIさん
千葉に来て3年ですか!
しかも北海道出身と聞いてビックリ!
私、毎年旅行に行くほど北海道大好きなんです!
北海道の広い空が大好きです♪
私も結婚前は神奈川にいたのですが、千葉(というか船橋)が今では大好きですよ♪
治療のことがあるとなかなか条件に合った仕事は探しにくいかもしれませんが
気分転換や交流を広げる意味でも仕事に出るのはいいことですよね!
いいお仕事が見つかるといいですね〜☆
★るるさん
私は昔からできちゃった婚の人って苦手だったんです。
仕事でもできちゃった婚で引き継ぎ無しで退社した人がいたし、
友人でも2人で生活する力がなく、結局両親に面倒見てもらっているとか。
当時はその計画性のなさにただただイライラしていましたが、
今となってはそれでも妊娠できる体がうらやましい・・・と思ったりします(^^;
本当に、人は人、自分は自分、と思うようになりたいです。
頭ではわかっているのですが、やっぱりそんな単純に割りきれません。
特に今日のようなリセットの日はダメです。
完全に負のスパイラルです・・・・・
今日は早く寝てしまおう(笑)
YUKIさん、るるさん、本当にありがとうございます☆
ここの掲示板があったおかげでダメージ半減です。
また今周期がんばります!
YUKI
2012/03/24 17:56
はるちんさん☆
大丈夫ですか?
今日は思いっきり泣いて凹んで、全部吐き出してくださいね。
生理が来るか来ないかドキドキして…そして体温が下がって案の定来てしまった時の絶望感、すごくわかります。。
私まで悲しいです;;
次周期どうするかも、気持ちが揺れますよね。
お休みするのも勇気がいるんだと、最近になってわかってきました。
生理はデトックス、必要のなくなったものを外に出してくれる体のお掃除期間だと何かで読みました。
必要のないものはぜーんぶ出して、また次の準備期間です☆
もういっぱい頑張ってらっしゃると思うので、頑張って、とは言えませんがゆったり、リラックスして自分を労わってくださいね。
生理中は豆乳や大豆食品いいらしいですよ〜^^
(何にいいかはちょっと忘れてしまたのですが・笑)
千葉、いいところですよね♪
ウチは船橋より全然田舎の白井市という所ですが都心にもまぁまぁ出やすいし過ごしやすいです^^
北海道は寒すぎてここ何年かは夏しか帰ってません(笑)
でも北海道スイーツは無性に恋しくなります><
お菓子がおいしいんですよね〜北海道って♪
甘いもの大好きなので、それだけはちょっぴり寂しいです^^;
るる
2012/03/25 00:50
こんばんは。
>はるちん☆さん
大丈夫ですか??
リセットしてしまったんですね><
女性は精神的に治療も大変なのに、リセットしてショックを受けるのもまた女性。。。
AIHを受けただけに、期待も高まりますもんね><
私がAIHを受けた周期は、「1回じゃなかなか授からないだろうな〜」と思いつつ(もちろん期待もしていましたが)結局リセットしてしまい、かなりショックでした。。。なので、はるちん☆さんのショックなお気持ちとてもわかります;;
葛藤してしまう気持ちもものすごくわかります。
ご主人としっかり話し合えると良いですね!!
治療を進めていくと、気持ちがそればっかりになってしまい、気がつくと視野がとっても狭くなっている自分がいます。
ご夫婦で治療を受けると決めたらそれで良いと思いますが、あまりに自分を追い詰めるようになってしまったら、少し治療をお休みするのも良いかもしれませんよ^^って余談でした^^;
私の場合、主人の仕事の都合もあったのですが、12月から今まで治療をお休みしていました。
初めは焦ったりしましたが、今では気持ちに余裕も生まれてきたのかな?とも感じています。
今日からまた治療再開です!!
きっと気持ちが落ちてしまったり色々と大変だとは思いますがここで皆さんと一緒に頑張りたいと思います!!
はるちん☆さんは船橋の方なんですね♪
私は結婚前も千葉(佐倉)で、結婚後も千葉(八千代)です♪♪
今度船橋にイオンが出来るとか???って思いっきりまたしても余談でした><
私も、頭ではわかっているのに気持ちが追いつかないって言う状況に良くなります。
でも、そんな自分でも責めないで下さいね。
仕方ないです、人間だから。
感情は、沸いてきてしまうものだから。
・・・と思うのです^^;
今周期、一緒に頑張りましょうネ!!
>YUKIさん
子作りをしようと思ったらすぐ出来るに違いない。
私もそんな気持ちでした。
ネットの不妊治療の掲示板も、自分には関係ないことだと思っていました。
まさか自分が・・・と言うのが本音です。
私はYUKIさんとは違って、通院が終わって後は判定待ち!!って言う時期が一番ハツラツとしています。
きっと仕事を早退したりするのに気を使っているからなんでしょうね^^;
「あぁ〜・・・これでやっと職場の人に迷惑掛けないで済む。。。」と言う安心感?!
でも、高温期後半はソワソワです^^;
朝、体温を測る度に「お願い!!お願いだから〜!!!」と祈ってしまいます。
そして、同じく生理が来るとどかーん!!と落ち込みます。仕事中でも涙ぐんだりしちゃいます><
普通に涙ぐんでしまうので、同僚から「どうしたの??」と心配されることもあります^^;
そんな時は、「コンタクトがぁ〜;;」と言ってごまかします^^;
ご主人が転勤族と言うことは、また数年後には転勤になってしまうのでしょうか??
私はもうすぐ引越しを控えているので(近所なのですが)それですら面倒です;;
北海道スウィーツいいですね〜^^
ロイズチョコ大好きです♪ルタオもありますねぇ。。
あぁ。。。食べたくなってきた(笑)
たまに(?!)は甘いものでも食べてリラックスするのも大事ですよね♪♪
はるちん☆
2012/03/25 15:43
YUKIさん、るるさん、ありがとうございます。
2人に心配してもらって、私は幸せものですね(^^)
昨日、主人が帰ってくる前にシャワーを浴びながら思いっきり泣いたのですが、
主人が帰ってきて「ただいま〜」という明るい顔を見た瞬間に・・・号泣してしまいましたー(^^;
ダメですねー、ほんと。
泣いて解決するわけじゃないのに、自然とポロポロ出てきちゃいました。
もっと強くならないと、母親にもなれませんよね、きっと。
☆YUKIさん
YUKIさんありがとうございます(^^)
生理はデトックスという言葉に励まされました。
私は昔から生理痛がひどくて、生理がくるたびに嫌な思いをしているのですが、
妊娠を望むようになってからは違う意味で嫌な思いをしているので、
生理が来るたびに本当に落ち込んでいるのですが、
デトックス、という言葉に変えるだけで
なんとなく気持ち的にも楽になるような気がします。
もう、この周期の準備期間ですもんね!
豆乳・・・まさに苦手なんですよねー(^^;
今は色んな味が出ていますが、どれも自分に合わなくて。
やっぱりガマンしてでも飲んでみようかなー(>_<)
YUKIさん、白井にお住まいなんですね。
白井は車だとうちからも近いです!
梨を毎年買いに行ったりします♪おいしいですよね〜♪
北海道は食べ物が本当においしいですね!
帯広に毎年行くのですが、六花亭本店のケーキを食べるのが楽しみなんです♪
こんな話をしたら、今すぐにでも行きたくなってしまいます(笑)
☆るるさん
るるさん、ありがとうございます(^^)
私の場合、卵管造影の検査後だったこともあり、期待のほうが大きかったので
その分ダメージも大きいです・・・。
でも高温期も14日続いたし、毎回生理前に出るあごまわりの吹き出物が今回は出なかったので
少しは前進したのかな?とも考えています。
ただ私の場合は自然妊娠は無理と言われているだけに、
治療を休む勇気もなくて・・・
今回どうするか、昨日↑のような状況だったので主人と話すこともできていないのですが
やっぱりチャレンジしたいなー、と思っています。
本当なら休む勇気、欲しいですが。
船橋のイオン、今建設中ですよー!
私はそっちのほうではないのですが、近くにあるスーパー銭湯によく行くので、その時に通ります。
かなり大々的にアルバイトの募集もかけてますし、
オープンしたらまわりの道はすごそうです(^^;
>仕方ないです、人間だから。
>感情は、沸いてきてしまうものだから。
ここ読んだとき、泣いてしまいましたー(←泣きすぎ)
生理がはじまったということと、
リセットしてしまったこともあって、
かなり情緒不安定みたいで何かあるとすぐふさぎこんでしまうので自分でも困っています。
昔はもっとサバサバしていてこんな性格じゃなかったんだけどなー。
YUKIさんもるるさんも言っているみたいに、
自分も妊娠に対して“すぐにできるだろう”と思っていたほうなので
その分落ち込みやすいんですかね。
しかも原因が自分にあるからなおさらですかね。
今回はお二人に本当に励まされました(^^)
本当に本当にありがとうございます♪
YUKI
2012/03/26 16:29
こんにちは〜♪
今日もまたまた卵胞チェックです。
「まだ未熟ですね〜」と周期16日目なのに本当にのんびり屋な私の卵ちゃん。。。^^;
また明後日チェックしてもらいに行く事に。
内診苦手なんだけど…頑張ろう〜p(><)q
るるさん>
お仕事してると時間の都合つけるの大変ですよね。
周りの人に迷惑かけてるんじゃないかと心苦しい気持ちもわかります;;
るるさんはきっと気持ちの優しい方なんですね^^
治療中はちょっとくらい図々しくなっても神様は許してくれますよ^^
周囲に気遣い過ぎてストレス溜めないようにして下さいね☆
主人は生涯転勤のある会社なのでまた何年か後には転勤は必ずあります。
でも私引っ越し好きなんです^^♪
主人と結婚したのも「転勤族」というのも私の中ではかなりポイントUPしたくらい(笑)
片づけや掃除面倒ですけどね〜;;
引っ越しを機に身の回りが整理されてスッキリするのも嬉しいんですよね^^
準備大変だとは思いますがるるさんも新しいお家でリフレッシュして下さい☆
ロイズもルタオも大好きです♪♪
あぁホントに食べたくなってきた…(笑)
たまにどころかいつも甘いもの食べすぎちゃうので気をつけなきゃです^^;
はるちん☆さん>
豆乳は実は私もあまり好きではありません^^;
そのままゴクゴク…なんて絶対できないのでカレーやシチューやポタージュスープに牛乳の代わりに入れたり、コーヒーと混ぜて『ソイラテ』にしたり☆
ホットにして飲んでますが市販の味付きのものよりクセはない気がします。
コーヒーのカフェインはいいんかい!って感じですが…;
コーヒー好きなので1日1杯くらいならいいいかなって^^ゞ
大豆がいいみたいなので豆乳じゃなくても豆腐や納豆でもOKなんだと思います♪
苦手なのにあまり無理してもストレスになるしほどほどでいいと思いますよ^_<
白井の梨は本当においしくて、びっくりしました!
ぶどうやいちごもおいしい農園があって嬉しいです♪
毎年帯広に行かれてるんですか☆
私も車でよく帯広行ってました^0^
六花亭、ほんとにおいしいですよね〜^m^
「柳月(りゅうげつ)」はご存じですか?
こちらも帯広の有名なお菓子メーカーなんですが、その柳月がやってる「トスカチーナ」というレストラン超オススメです!!
車じゃなきゃ行けない所にあるのでもしレンタカーで行かれた際は是非☆
パスタが絶品☆☆☆
スイーツもおいしいです♪
なんか食べ物ネタばっかりになってしまってスミマセン^^;
食べるの大好きなのでついつい…;
好きな話が出来て癒されました^▽^
生理来ると私もウジウジメソメソして、こんな性格じゃなかったのに…っていつも思います^^;
ポジティブなのがウリだったのに〜って(笑)
>仕方ないです、人間だから。
>感情は、沸いてきてしまうものだから。
ホントそうですよね〜!
我慢しないで辛い時は辛いって思ってもいいですよね☆
私まで救われた気持ちです。
気づくと妊娠や子供の事ばかり考えてしまって落ち込む事も多いけど、夫婦2人で楽しむ事も忘れないで過ごしたいなーって思いました。
今は今で、十分幸せなんだって事も忘れないで頑張りたいです☆
はるちん☆
2012/03/28 14:06
こんにちは〜★
昨日、クリニックに行ってきました。
先生、ダメでしたかー、ともなんにも言わず、
淡々と次回の来院予定のご相談。
あー、やっぱり何気にこの感覚がいいのかもー
と改めて思いました(^^;
というわけで、今周期もチャレンジです!!
主人に「今回もチャレンジしたいんだけど・・・」と相談したら
アッサリ「どーぞ、どーぞ(^^)」と言ってくれました。
やっぱり後悔はしたくないので、できるなら頑張ってみよう!と、
とりあえずその時は前向きに♪
またこの一ヶ月、自分との戦いだぁー!!
「柳月」も毎回行きます!!
三方六が有名なお菓子屋さんですよね。
早速「トスカチーナ」を検索しちゃいました(^皿^)
絶対、今年の夏(もう行く予定・笑)行きますね!!
豆乳をカレーやシチュー、ポタージュにまぜる・・・
これなら私も大丈夫そうです!
今度やってみますね〜♪
そういえばYUKIさんやるるさんはクリニックには電車で通われていますか?
私はいつもクリニックに行った帰りに西船橋の改札内にあるマンスリーのスイーツや
FLOのケーキに手を出してしまっています・・・(^^;
特に、注射を打って帰った日は、勝手に自分へのご褒美として買ってしまいます(>_<)
昨日は我慢しましたが(笑)
YUKIさんやるるさんは誘惑に負けませんか?
YUKI
2012/03/28 15:27
こんにちは^^
私は今日クリニックでした☆
排卵…しちゃってました^^;
月曜はまだですね〜と言われてたので昨日から今朝にかけて…だったのかな?
昨日、タイミングを!!と意気込んでたんですが主人の睡眠欲に負けました…(泣)
昨日だったらバッチリだったのになぁ(−Θ−)
あまりプレッシャーかけちゃいけない、と思いつつ排卵日近辺はやっぱりピリピリしちゃいます><;
はるちん☆さんは今週期もAIHチャレンジされるんですね!
協力的なご主人で羨ましいです^^
また前向きに頑張られるとの事、応援しています☆
そう!柳月といえば三方六です♪
三方六が乗ったパフェとかもあるのでゼヒゼヒ行ってみて下さい☆
私はクリニックにはバスで通ってるので改札内に入れず…
改札内はいっぱい色んなお店入ってて充実してそうですよね〜!
駅周辺はあまり何もなくて時間が合わない時、時間を潰すのや軽くランチ〜と思っても困ります^^;
誘惑に負けっぱなしですよ〜;;
特に甘いものが好きなので我慢するの大変です(笑)
でも同じ量を食べてても30を迎えてからのここ1年くらいは体重の増加がハンパないです(TT)
食べた分は動かなきゃダメですね^^;
はるちん☆
2012/03/28 23:06
こんばんは!
YUKIさん、今日クリニックに行かれたんですね。
排卵のタイミングって、本当にわからないですよね(^^;
排卵痛がある人もいるみたいですが、
私はいつ排卵しているのかまったくわかりません。
私もクリニックに通う前は排卵日付近にタイミングがとれないことなんてしょっちゅうでしたよー。
というか、主人が激務でとてもじゃないけど
「そろそろなんですけどー」なんて言える雰囲気じゃなくて(^^;
もともとお互い淡白みたいで、そういった意味では
AIHは私たち夫婦には合っているのかなー、と思います。
確かに主人は協力的ですが、そうやって協力的な分、
生理がくると申し訳ない気持ちでいっぱいです(;_;)
YUKIさんはバスで通っているんですね。
確かに白井のほうだと西船はバスが出やすいですね!
そうそう。駅周辺ってなにもないですよねー。
一度だけドトールで時間をつぶしたことがありましたが。
せっかく西船まで出ているので、色々開拓したいなーとは思っているんですけどね(^^)
そういう楽しみをみつけたら、通院するのも少しは気が楽かな〜って思いますしね♪
るる
2012/03/29 19:05
YUKIさん、はるちん☆さん、こんにちは!
今仕事帰りですf^_^;
私は通勤で西船橋を通過するので、定期券内で治療に行けるのは有り難いです。
マンスリーも、良くチラ見してますよ〜。
JRの構内にはKALDIもあるのでウキウキしちゃいます。
でも、もともとぽっちゃり(で済むのか?!)しているのに、更に年末年始にかけて体重が大増量してしまったので、現在ダイエット中です。
と、言っても間食を抜いているだけ+野菜を意識的に食べるように心掛ける、揚げ物はなるべく食べない、くらいですf^_^;
これだけでも結構効果はありそうです♪
太っていると妊娠しずらいと聞いたことがあるので、これで痩せられたら妊娠出来るかも!なんて期待してみたり。
仕事その他諸々の理由でストレスが溜まるとすぐ食べちゃうんですよね〜。
はるちん☆さんが言うように、治療の後は「頑張ったよね!私!!」って言う意味で自分にご褒美与えたくなっちゃいますよね〜。
今、市販のオリモノシートを使っているのですが、布ナプキンが暖かくて良いらしい、と聞いて買うかどうか迷い中ですf^_^;
西船橋は色々な線が通っている割には、全くと言ってよい程何もないですよね(>_<)
私も前回診察後にドトールに行きました。
もっとカフェとか増えればいいのになぁ〜。
YUKIさんは排卵してしまっていたんですね(>_<)
私も排卵のタイミングが読めないので、西船橋のスギ薬局(さくら薬局を駅の方に曲がると左手にあります)で排卵検査薬を買っています。
前回、前々回と、治療をお休みしている間に使用してみたのですが、全て陰性=無排卵じゃないかな〜と思うので、今回誘発剤を使っているので、どんなものかまた使ってみようと思っています。
購入する時に住所氏名などを記入しないといけないのが面倒ですがf^_^;
7日分で3000円程、12日分で4000円くらいだったと思います。
あぁ、ここでもお金かかるぅ〜。
排卵のタイミングが自分でわかると助かりますから(^O^)
今周期の結果はまた書きにきますね♪
はるちん☆さんのご主人はとっても協力的ですね♪
AIHの時は、ご主人も一緒に病院へ行きますか?
私は前回、2日とも主人と行きました。
容器に入れて持って行っても良いのだと思いますが、うちからだと1時間位掛かってしまうんですよね(>_<)
かと言って二人で病院に行くとしたら、主人も私も仕事があるし、ん〜〜〜〜!!(ジタバタジタバタ)
AIHの予定が急なのがネックです(:_;)
皆さん前向きに治療されているので、私も頑張ろう!と言う気持ちになれます!!
お二人とも、ありがとうございます(^人^)
はるちん☆
2012/03/30 15:01
こんにちは〜!
るるさん、お仕事お疲れ様です。
主人がKALDIのコーヒーがお気に入りなので、私もよく利用します(^^)
私も仕事をしているときはぽっちゃり(というか軽くおデブ?)で、制服とかパツパツだったんですけど、
退職したこと&妊娠に向けてダイエットをしたところ、1年で10キロ近く痩せました。
特に食事制限とかしたわけではないのですが、
やっぱり変な時間にご飯を食べたり、
事務仕事だったので小さいお菓子をパクパクしたり、
運動をまったくしなかったのが良くなかったんでしょうねー。
やっぱりストレスを感じるのも良くないですよね。
すごく気持ちわかります!!
布ナプキンですか!
全然考えたことなかったです。
ただ、よもぎ蒸しシート?みたいなものを先日みかけて、
買おうかどうしようか悩みに悩んで・・・やめました(^^;
布ナプキン、エコという意味でも良さそうですね〜。
>はるちん☆さんのご主人はとっても協力的ですね♪
>AIHの時は、ご主人も一緒に病院へ行きますか?
本当に、不妊の原因が私にあるとわかっても、協力的な主人には本当に感謝しています。
この人と結婚できて良かったなぁ〜。とあらためて感じる毎日です。
AIHの時は、仕事の都合があったので持参しました。
うちの主人の仕事は休みがランダムなので、なかなか一緒に行くことは無理なんですよー。
でも休みが合えば一緒に行ってもいいよ、と言ってくれているのですが、
場所が違って緊張してダメかもなぁ・・・とも言っていました(^^;
るるさんのご主人は一緒に行ってくれたのですね。
たまに、ご夫婦でいらしてるのを見かけるとうらやましいなぁ、と思ってしまいます♪
本当に、AIHのタイミングが明日、明後日、みたいな感じなのでなかなか難しいですよね(>_<)
私も、時にふさぎこんでしまうこともありますが、
こうやってみなさんと交流できていることで救われています☆
前を向いてがんばりましょぉー!!
YUKI
2012/03/30 17:09
こんにちは☆
今日から高温期に突入です。
今日は鍼に行ってきました^^
先月末から週1ペースで通っていた鍼ですが、今回の低温期の体温が安定していたように思います!
いつも36.0℃以下になる事が多かったのに今回は36.0℃以上をキープしてました(*^0^*)
だんだん暖かくなってきたからたまたまなのか、定かではありませんが^^;
るるさん>
お仕事お疲れ様です☆
排卵検査薬、私も1度だけ使った事があります。
病院で検査して無事妊娠できた友達が「使わなかったからあげるよ」と言ってくれたのですがそんなにお高いとは知りませんでした('ロ’;)!!
説明書ちゃんと読んでなくて1日置きとかバラバラな時間に使ったりして、勿体ないことしました><;
でもそれで全て陰性だった事がきっかけで初めてクリニックに検査しに行きました。
次周期、クロミッドをお休みする時はまた使ってみようかな☆
はるちんさん>
1年で10s減量ってすごいですね!!
私は逆に仕事を辞めてここ2年ほどでじわじわじわと太ってきています><;
ヤバい…!!
AIHってそんなに急に決まるんですね;;
チャレンジしたい気持ちはあるけど、ウチにできるだろうか…
この間主人に「精液検査する時は病院に1人で行きたい」と言われました^^;
家で採取する時もどっか出かけててと…
私が傍にいる、と思うと嫌らしいです−−;
何となく気持ちはわかるけど〜〜><
一緒にクリニックに来ているご夫婦、素敵ですよね☆
あんな女性ばっかりの所、気まずいだろうな〜と思うのに。
うちもな〜優しいけど、なんかそうゆう所繊細で(笑)
ま、しょーがないですね^^;
性格というか感覚の問題だからな〜。。
とりあえず、この高温期をあまり考えすぎずに過ごしたいと思います♪
今までになく少しゆったりした気持ちになれているのはお2人のおかげです^^
ありがとうございます☆
はるちん☆
2012/03/31 14:32
こんにちは〜。
今日は風が強いですね〜(>_<)
お家にいるのにビュービュー音がすごいです。
YUKIさん高温期に突入したんですね。
この2週間、ゆっくりのびのびと過ごしてくださいね(^^)
鍼の効果が出ているみたいですごいですね♪
でも鍼ってなんだか痛そうなイメージなのですが、大丈夫ですか??
私もマッサージとか大好きなんですけど、お金のこと考えるとそうそう頻繁に通えないですし(;_;)
でも、体質改善という意味ではやってみたいかも!という興味もあります(^皿^)
1年で10キロというとスゴイ!と思うのですが、
私の場合、もともとが太りすぎだったので、そんなにすごくないんですよ(^^;
あと3キロくらい痩せると、身長に合った体重だと思うのですが・・・。この3キロがムズカシイです(悩)
前回のAIHは、生理から約2週間後ぐらいに卵胞チェックをして、
その時の状態で日にちを決めたので本当に突然でした。
その時は卵胞チェックした翌々日に来れますか?と聞かれ、とりあえず予約をして、帰ってから主人と相談して決めました。
主人の禁欲期間とか、微妙だったので大丈夫かな〜と不安だらけでしたが、
終わってしまえば案外すんなりでしたよー(^^)
YUKIさんのご主人は繊細なんですね。
ご主人がそう考えているのなら、しばらくはタイミング法がいいかもしれませんね。
ちなみに、さちでは精液検査の結果もご主人ひとりで聞きに行けるみたいですよ。
うちの主人は「聞いてきてー」っていう人ですが(笑)
ちなみに採取のとき、私は一人でしたいかな?と思ってどこかに行こうとしたら
おーい、どこ行くの?と主人に呼び止められました。
あ、お手伝いするのね、みたいな(^^;
こう考えると、やっぱりそのあたりの感覚も人それぞれなのでしょうね。
あー。風が強いからお外に出たくないです・・・
買い物どうしよぉー。
YUKI
2012/04/02 11:55
こんにちは☆
4月になりましたね〜^^
桜もそろそろですね♪
はるちん☆さん>
鍼はマッサージとは違って純粋に気持ちいい〜という感じではないです^^;
チクッと刺激があるし、ツボによっては「痛っ!」って感じる時もあります><
痛い時は痛い、って言えば違う場所に変えてくれたりするので我慢できない、苦痛、って感じではないですけどね^^
最初はちょっと怖かったし、今でも皮膚の薄い所に刺される時はちょっと緊張しますよ〜。
変化を感じるためには週に1〜2回は通って下さい、と言われるけど経済的にはキツいですね〜;;
この1ヵ月はそれでもすがるような気持ちで頑張って週1で通いました。
でも効果が感じられたので結果的には行ってみて良かったかな、と^^
今後は2週に1回くらいで無理のない範囲で通えたら、と思ってます☆
鍼灸院では、効果を感じるためにも普段の規則正しい生活習慣が大事だと言われて就寝&起床時間など少し気を付けてるのでそのおかげもあったのかもしれません。
今までかなり夜型生活だったので(反省;)
そう、うちの主人はほんと繊細で女子みたいなんですよ(笑)
私の前でおならもしない、大きい方をする時もトイレの近くを通るだけでも嫌がられます^^;
前に自宅採取用の容器だけは一応もらってきてたので、採取する時は手伝おうか?と冗談半分で言ったらはぁ〜!?何言っちゃってんの!?ってな感じでした^^;
こんな感じなのでタイミングで頑張れるうちに授かれたらありがたいのですがね〜。
るる
2012/04/04 19:11
はるちん☆さん、YUKIさん、こんばんは!
週末にドタバタの引っ越しを済ませ、新居にてようやく荷物が片付きつつあります。
月曜に卵胞チェックに行ってきました!
いつもだったら卵胞チェックした日に注射を打つのですが、今回は2つ良い感じに育っている卵さんと、それ以外にも複数個卵さんがあるようで、また明日内診に行ってきます。
その時に、人工受精の予定を組むかも…と言うことです。
私も主人も土日が休みの仕事なので、出来れば土曜にAIH出来るといいのにな〜と思っています。
うちの主人もはるちん☆さんのご主人と同じで、精液検査の結果は「妻が代理で聞く」のところにマルをしていました。
さちは問診票に結果をどのように聞くかマルをつけるんですよねf^_^;
聞くのにまた病院行くの面倒だから聞いてきて♪って感じでした。
検査の結果は紙で渡されましたよ。
AIHをやった時は手術台に寝ている状態で今回の精液検査の結果の説明を、先生ではなく、また別の看護士さん?なのか、そういう担当の方がしてくれました。
私は気にならないのですが、検査結果の欄に、精子の奇形率?って言うのがあって、主人はそれを見る度どきっとするf^_^;と言ってました。
検査や診察で痛い思いをするのは主に女性で、男性はいいなぁ。。。なんて思ってしまうこともありますが、男性は男性で、女性にとってはどうでも良いところで超デリケートだったりするんですよね。。。
あまりに治療に没頭すると、気持ちがそればっかりになってしまい、男性からすると寂しいのかな〜。なんて最近は思ってみたり。
その時によって色々なんですが、リセットしてしまったとしても、「主人と二人でいられる時間が1ケ月延びた♪」と思うようにしています。
それでもやっぱり泣いちゃったりもしますけど(>_<)
本音は、早く主人に「赤ちゃんが出来たよ〜♪」と報告したいのですがf^_^;
もう何日かで排卵だと思うので、なるべく心穏やかに過ごせるように頑張りますo(^-^)o
はるちん☆
2012/04/05 17:14
YUKIさん、るるさんこんにちはー(^^)
桜がちらほら咲き始めて、いい季節になりましたね♪
やっぱり春は大好きです★
るるさんお引っ越しお疲れ様でした!
るるさんの書き込みをみてビックリしたのですが、
私も今日、クリニックに行って卵胞チェックをしてもらい、土曜日にAIHの予定を入れてきました(^^;
先生の話だとまだ少し卵が育っていないみたいなのですが、
日曜日をはさんで排卵しちゃったらもったいないので、とりあえず土曜日にチャレンジです!
あとは主人の仕事次第なのですが(>_<)
そうそう。
精液検査の結果は紙で渡されますよね(^^)
私もAIHのあとの安静状態のときに結果と一緒に色々説明してもらいました。
うちの主人も、奇形率が気になってましたよー。
あと、運動率も。
その前に採取した段階で、量が足りないんじゃないの!?と二人でジタバタしました(笑)
そうですね、そう考えると男性は男性で、気になることも多いんでしょうね。
★YUKIさん
YUKIさんのご主人は、YUKIさんのことちゃんと女性として見ているんでしょうねー♪
めちゃめちゃかわいい旦那さんですよ!
うちの主人も私の前ではおならはしませんが、別の部屋でしても音が聞こえてしまっていて(笑)
全然隠せていませんよー。と思いながらも、かわいい奴めーって感じです(笑)
生活習慣の改善は、体にとっては大事なことですよね。
私も今までの不摂生を後悔しまくりです・・・。
まさか自分の体がこんな状態になっていたとは(>_<)
特に睡眠時間は多いほうがいいみたいですよね。
私も少し前までは夜中の1時2時の就寝が当たり前みたいなところがあったのですが、
今はどんなことがあっても0時前には寝るように心がけています。
さて。これから夕ご飯の準備だぁー!
YUKI
2012/04/05 19:14
るるさん、はるちん☆さんこんばんは♪
るるさんお引越しお疲れ様でした^^
新しいお家はいかがですか?
春だし、気分一新って感じでいいですね♪
お2人とも土曜にAIHするかもしれないんですね!
それで2人とも授かったらすごいですね!!
私は日曜日がリセット予定日><
何とか高温期続いて下さい!
神様仏様〜〜!!(>人<)
今日、妊娠3か月のお友達に会ってきました☆
私と同じようにクリニックに通ってタイミングで授かったお友達です。
不安や焦りと闘いながら頑張った彼女と色々話して共感して、改めて私も頑張ろう!って思いました。
彼女に富士山の絵を書いてもらいました(笑)
ところで、AIHについて素朴な質問(・・)/ハイ☆
AIHをするのは卵胞チェックしたりする内診台ではなくて、待合室正面に見えるお部屋でやるんですか??
あと精液は濃縮・洗浄(?)ってしてるんでしょうか?
奇形率、運動率…気になりますね><
3回やったフーナーでは生存率60%、運動率40%という結果が2回あって1回だけは90%、70%でした。
60、40って…どうなんだろう…(..;)
先生は結果については一切触れてこないけど…(苦笑)
やっぱり精液検査は必要ですよね〜;;
でも無理強いはしたくないし…
主人が自らやってくれるのを気長に待とうかな^^;
るるさんが言うように、せっかく与えられた2人の時間、今を大事にしなきゃ勿体ないですよね!
たぶん私も今回生理来たらまた泣くと思います。
でも最近良く思うのは「じゃあこのまま夫婦2人っきりの人生になったらそれは不幸な訳?」って事です。
答えははっきり「NO!!」
大好きな人と一緒にいられる、それって1番幸せな事じゃないか!と。
その大好きな人の子供がもちろん欲しいけど、夫婦の幸せがあっての子供だよねって。
子供が1番じゃなくって夫婦の幸せの延長で子供を授かる事が出来たらいい、ってくらいに思えるようになってきたかなって。
ちょっと長くてわかりづらい表現ですが治療してると子供を授かる事が夫婦の幸せの全てみたいな感覚になってしまうから、そうではない!と言い聞かせてるんです。
るるさんもはるちん☆さんもすごく旦那様の事大好きなの伝わってくるし、夫婦で思いっきり今を楽しみましょうね♪
楽しそうにしてると赤ちゃんも早くそっちに行きたい!!って言って来てくれるかも(^m^)♪
はるちん☆
2012/04/06 12:42
こんにちは〜(^^)
YUKIさん、ドキドキの週末ですね〜(>_<)
気にしないで過ごすのが一番と言いたいところですが、
嫌でも気にしてしまうと思うので、ただひたすら祈るのみ!ということで、私も遠くから祈っていますね!!
YUKIさんには同じようにクリニックに通っていたお友達がいるんですね。
私はまわりに治療中のことを話していないので、そういうお友達がいてうらやましいです(^^)
だから本当にこの掲示板でYUKIさんやるるさんと出会えてうれしいです。
富士山の絵、きっとご利益ありますよ〜♪
AIHは、いつもの内診室とは違う部屋で行いますよ。
内診室に向かって左側にある、少し大きな部屋です。
AIHのあと、10分くらい安静にする時間があるので別室になっているのだと思うのですが。
精液の濃縮・洗浄はしていると思います。
というのも、クリニックに行って精液を提出したあと、1時間くらい待たなくてはいけないんです。
私は待合室でただひたすらに本を読んでいましたが、外出してもいいと言われました。
多分その時間だと思うのですが。
・・・ごめんなさい、もしかしたらきちんと説明されたのかもしれませんが、覚えていません(^^;
るるさんはご存知ですか??
実は私はフーナーテストをしていないんですよぉー。
というのも、フーナーテストをするまでもないくらい粘液不全だったんですねー。
なので詳しくはわかりませんが、前回AIHをやった際にいただいた用紙には、
運動率は40%が下限基準値、となっていました。
精液検査の場合、そのときの体調などによって変わってくるらしいので、検査する都度結果が違うわけですよね。
まあ、触れてこないということは問題ないんだと。
問題があったらズバリと言われますから(←もう慣れっこ)
精液検査はやっぱりご主人がやってみる、と思うまで触れないほうがいいかもしれませんね。
もしご主人がそんなに焦っていないなら、YUKIさんもたまには通院をお休みしてのんびり過ごすのもいいかもしれないですし(^^)
私も次回リセットしても、るるさんが言うように「主人と二人でいられる時間が1ケ月延びた♪」と考えるようにしたいです!
そしてYUKIさんの言うように「夫婦の幸せの延長で子供を授かる事が出来たらいい」と思いながらのんびり待ちたいです。
私は最近、自分たち夫婦が仲良すぎて、赤ちゃんがヤキモチ妬いて入ってこれないのではないだろうか?と考えちゃいます(笑)
そうなんです、仲が良いことにこしたことはないですよね♪
毎日笑って過ごしていれば、自然と幸せが舞い込んでくると信じています☆
YUKI
2012/04/06 19:18
こんばんは☆
今日から主人は出張で1人でドキドキの週末です^^;
実は今日パートの面接を受けてきましたー!!
以前から大好きで通っていたケーキ屋さんがアルバイトの募集をしてたので申し込んでみました☆
「結果は明日の夜にお電話します」と言われたのでまだ受かるかわからないんですけど><
面接してくれたオーナーの奥様、すごく感じが良かったので働けたらいいなぁ☆
(そして売れ残ったケーキをもらえる事にちょっぴり期待・笑)
しかも!そのケーキ屋さんでパートをした方は子宝に恵まれる、というジンクスがあるらしいのです>▽<!!
子供の予定は?と聞かれて「欲しいとは思ってる」と言ってしまったので雇ってもすぐ辞めるだろうと警戒されてダメかも…とも思いつつ^^;
はるちん☆さん>
祈ってくれるんですか*^0^*
ありがとうございます♪
友達がクリニックに通って授かったと言うのは妊娠報告のメールで知りました。
以前住んでいた所で知り合ったのですが最近千葉に引っ越してきて久しぶりに会いました。
結婚した年や年齢が近い事もあって子供が欲しい、けどなかなか出来ない…って事はお互い話した事あったけどやっぱりクリニックに通ってる間はその事話せなかったみたいです><。
メールが来た時は正直泣きました^^;
おめでとう!と返事したし、クリニックで頑張った事を知って頑張ったんだなって、良かったね、って思ったけどやっぱり羨ましくて…(T^T)
でも会って色々話して何だか力をもらえた気がしました。
今まで自然に授かった友達にも私が治療中の事話したりしてたけど、やっぱり1度通院を経験した人にしかわからない事がいっぱいありますよね。
私もここで色々お話出来てからかなり自分の気持ちの整理が出来て本当にお2人に感謝です(*^^*)
AIHの事詳しく教えて下さってありがとうございます☆
運動率の下限40%、というのはフーナーでもきっと同じですよね。
数字だけ見ると大丈夫かな?って思うけど先生が言ってこないなら大丈夫なんですよね!
はるちん☆さん、御馳走様です(笑)
ヒューヒュー(^3^)−☆
仲間に入れてあげるから早くおいでよー♪と赤ちゃんに言いたいですね^^
桜を見て、笑顔で過ごしましょうね☆
はるちん☆
2012/04/07 20:50
こんばんは〜★
YUKIさんのご主人、出張なんですね。
うちの主人も仕事で、先ほど出かけて今日の夜は帰ってきません。
普段あまり曜日は気にしないのですが、週末に一人は何となく寂しいです・・・。
と、言いつつネットサーフィンにあけくれようとしている私(笑)
ケーキ屋さんのパートですか!
なんだかすごいうらやましいです!!
だってまさに私の子供のころの夢でしたもん!
“ケーキ屋さんになってあまったケーキを食べる”っていう(笑)
しかも子宝に恵まれる・・・なんて!
結果はもう連絡ありましたか?
いい結果だといいですね〜(^^)
私のほうは、今日クリニックに行って無事に二度目のAIHを行ってきました。
主人の精液の量がギリギリみたいでしたが、とりあえず妊娠可能な分だと言われたので一安心・・・。
前回は過度に期待し過ぎたので、今回はあまり期待せず過ごそうと思います・・・。(できるかなー??)
というか、まだ排卵してないので、すぐに排卵してくれるのが先なのですが(^^;
さっき「もう排卵してもいいよー」と言い聞かせました(笑)
来週あたりにお花見したいね〜なんてさっき主人と話していました(^^)♪
そうですねー。桜見て穏やかな気持ちで過ごしま〜す☆
るる
2012/04/08 00:46
はるちん☆さん、YUKIさん、こんばんは^^
今日、無事に2回目のAIHを行ってきました。
はるちん☆さんも今日だったんですね♪♪
土曜と言うこともあり、かなり混んでましたよね><
主人も一緒に行ってもらったのですが、あまりの人の多さにビックリしていました。
結果は、引越しの疲れからか、運動率がいつもより低く、33%しかありませんでした><しかも奇形率もいつもより高かった><40%越えてました;;
でも、量が多かったようで、先生からは「十分に妊娠出来る量の元気な精子を入れました」と言われたので気にしないようにします!!
排卵もまだしていなくて、施術後に注射を打ってもらいました。
しかも今回は最後の最後だったので病院側も時間に追われていたのか、手術台に乗ったまま肩に注射を打たれましたよ^^;
>YUKIさん
周りにクリニックに通っている方がいたんですね!
私も、同じ職場に同時期に不妊治療をしている先輩がいたのですが、その先輩は「あっ」と言う間に授かって、すでに秋に出産して今は産休中です^^;
数回のタイミングで授かれたようで、羨ましい限りです。。。
やっぱり同じような経験をした人でないと気持ちはわからないですよね〜。
AIHをするのは、はるちん☆さんがおっしゃっているように、受付の奥の部屋です^^
私は子宮ポリープ除去の手術もさちでしていますが、その手術もAIHを施術する台で行いましたよ^^
更に隣の部屋があって、そこは入院用のベッドが確か4つあったと思います。
子宮ポリープの手術は日帰りでした^^
精液の濃縮・洗浄もしていると説明を受けた記憶があります。
でも、その説明は自分から看護士さんに「AIHについて説明を受けたいんです;;」と聞いて、別室で説明してもらった時に聞いたような??
で、洗浄をしている時間(1時間〜1時間半?)は待合室で待っていてもいいし、外出しても良いと言われるので、その間に私はお昼ご飯を食べてしまう感じです^^;
>夫婦の幸せの延長に子供
素敵ですね〜。
常にそういう意識で居られたらいいなぁ〜。
そう思っていたら赤ちゃんもやってきてくれそうですよね♪♪
ケーキ屋さんのバイトはうまく行きそうですか??
良い方向に変化してくると良いですよね♪♪
>はるちん☆さん
精液検査って3ケ月前の状態が出てくると言われませんでしたか??
そんなことを言われたような記憶が・・・・(またしても曖昧><)
これからドキドキの高温期にお互い突入ですね♪♪
わぁ〜。緊張しちゃう(笑)
同時期に授かれたら嬉しいですね^^
そうそう。
排卵検査薬を使っていたのですが、今朝まで全く陽性が出なくて、ちょっと落ち込んでいました。
AIH後に「排卵をしなさい」と言う注射を打ってもらったので、ちょっと贅沢なのですが夜にまた検査薬を使ってみると・・・クッキリ陽性ラインが!!!
妊娠検査薬でもないのにテンションあがっちゃいました。
くぅ〜。どうにかお願い〜><って感じです。
お二人ともお一人なんですね〜。
ちょっと寂しいとは思いますが、一人でのんびり居られるのも今だけ!!と思うと、これもまた贅沢〜。
リラックスしてお過ごし下さいネ♪♪
今回、お二人も私も、良い結果になりますように!!!
YUKI
2012/04/08 19:21
はるちん☆さん、るるさんこんばんは^^
今日…リセットしてしまいました(泣)
今回高温期もすごく安定してて、37℃台があったりしたのでタイミングバッチリではないけど若干期待もしてたんですが(TT)
生理予定日の今朝、ガックーンと体温下がってて予定日きっかりに訪れてくれちゃいました…^^;
悲しいくらい正直な私の体温…
やっぱり、簡単ではないですね><
気持ちも上向きになってたけど、やっぱり少し泣いてしまいました;;
まだまだ弱いなぁ〜。。
でも!
ケーキ屋さんのバイトが決まりました\^0^/
昔お菓子教室にも1年ほど通ったくらい、お菓子は作るのも食べるのも大好きなのでケーキ屋さんで働けるのは嬉しいです♪♪
ここで頑張って働きながらまた今週期も頑張ってみようかな☆
きっとまだ、私達のタイミングではないんだって事だと思うから…。
クロミッドを半年服用してるので、一旦体を休めてあげようか考え中です><
次思い切ってさち先生に副作用が不安な事や治療を伴わない場合のタイミング療法の料金の事など聞いてみよう!!
ちゃんと整理して聞けるかな…(笑)
はるちん☆さん、るるさんはこれから高温期に突入ですね!
ドキドキ(☆。☆)
前向きに頑張ってるお2人に早く赤ちゃんやってきてくれますように!祈っています!!(>人<)
るる
2012/04/08 21:26
YUKIさん、こんばんは。
リセットしてしまったんですね(>_<)
本当にショックを受けてしまう気持ち、わかります(*_*)
毎回期待しちゃいますよ、だって赤ちゃん欲しいですもん。
泣きたい時は泣いて、また今周期頑張りましょう!
でもでも、ケーキ屋さんのバイト決定おめでとうございますo(^-^)o
これからはお仕事で息抜き出来ると良いですね♪
きっと、色んなことがうまく行くような兆しなんじゃないかな〜と思います!!
はるちん☆
2012/04/09 14:05
るるさん、YUKIさんこんにちは♪
うちのほうは風が強いのですが、だいぶあったかくなってきましたね(^^)
YUKIさん、その気持ち本当にわかります。
私も体温がいつもより高いとき(特に滅多にない37度越え)はかなり期待してしまうのですが、
生理は何事もなかったようにやってきます・・・。
以前、YUKIさんが私に教えてくれた「生理はデトックス」。
このデトックス期間を有意義に過ごして次の準備をはじめましょう☆
そしてケーキ屋さんのアルバイト、採用が決まって良かったですね♪
私も生理が来たときとかは、仕事をしていることによって救われることが何度もあるので、いい気分転換になると思いますよ(^^)
人脈が広がるのもいいことだと思いますし!
ちなみに、私が先生に「今周期から排卵を確実におこさせるためにクロミッドを処方しましょう」と言われたとき
まだ治療にもそんなに前向きになれず、ましてやテルロンも飲んでいるのにまた薬を飲むのは・・・と思い
「周期はバラバラでも一応自力で排卵しているのに、飲まなきゃダメですか?」みたいなことを先生に聞いたら
「排卵のタイミングがつかめないと何度も来院することになりますが、それでもいいんですか?」と言われました。
YUKIさんの場合、私とは違って自然妊娠が可能な体だと思うので、
意外と治療をお休みしてのんびり楽しく過ごしていたら授かることができるかもしれませんし、
やっぱりストレスは良くないっていいますから、自分にとって一番いい環境にいれたら自然と体調も良くなると思います(^^)
るるさん、土曜日こんでましたねー(^^;
さすがに先生が「お待たせして申し訳ないです」と言っていました。
ご夫婦で来院されてたかたも何組かいましたし、男性も何名かいましたよね。
いいなー。うらやましいなー。と思いながら待っていました(笑)
多分YUKIさんは本当に最後だったんでしょうね。
さすがに注射はいつものところでやってもらいました(笑)
そうそう!精液が3ヶ月前のものだということ、私も主人も知らなくて聞いたときビックリしました!
主人が風邪薬を飲んでいたので、それもまた気になってしまって(^^;
るるさん、排卵検査薬の状態を考えたら、相当いいタイミングでのAIHだったのでは!?
めちゃめちゃうらやましいです♪
私は相変わらずいつ排卵したのかわからないし、基礎体温もガタガタでアテになりませんし。
多分、今日の体温だともう排卵したような感じですが、これまた微妙・・・。
私も排卵検査薬、買おうかなー(^^;
でもまたそれで浮き沈みするのも嫌だしなー(^^;
というわけで、高温期突入!?
いつも通りに、明るく笑って過ごしましょう☆
また長くなってしまってごめんなさーい(>_<)
読んでくれてありがとうございますm(_ _)m
るる
2012/04/10 11:10
はるちん☆さん、YUKIさん、こんにちは!!
今日は排卵したかどうか確認の受診でした。
無事に排卵はしていました♪うまくいって欲しいなぁ。。。
本当は仕事を遅刻の予定だったのですが、さちから職場までは1時間〜1時間半くらいかかるので半休扱いかなぁ。。。
早退も考えたのですが、それもまた微妙な時間でしてf^_^;
遅い時間は予約がいっぱいでした↓↓
せめてもう少し近くの営業所に異動したいです(:_;)
昨日も上司(♀)と面談で、「異動したいです」と言ったのに、「抜けられると困るなぁ」と言われ…。
心の中では「子供が出来たらいなくなる(産休に入る)から一緒じゃん!!」とか思ったり。
遅刻、早退で迷惑かけまくってるのにこの言い方f^_^;
私も高温期突入です♪
高温期にはグレープフルーツジュースが良いらしいですよ♪♪
また来週、採血に行きます(-.-;)
はるちん☆さんも高温期ですね♪
お互いノンストレスでいけるよう、リラックスしていきたいですね♪
YUKIさん、ケーキ屋さんのバイトはどうですか??
楽しそう〜♪♪
皆さん授かりたい気持ちは同じですが、日々それだけでなく、楽しく過ごしたいですねo(^-^)o
そうすれば赤ちゃんきてくれるかも〜♪
YUKI
2012/04/10 13:24
るるさん、はるちん☆さんこんにちは^^
暖かい励ましの言葉、本当にありがとうございます☆
昨日今日と暖かくて気持ちがいいですね♪
花粉症なのですが我慢できずお布団干して洗濯物も外に干してしまいました^^;
今夜はまた鼻詰まりかも><
昨日は、次生理が来てしまったら行こう!と思っていた子宝祈願に行ってきました。
本厄なのに厄払いもしてなかったので両方できるところ〜と思って水天宮に行きました☆
ついでに隅田公園や目黒川をプラプラお花見して、いいリフレッシュになりました♪♪
はるちん☆さん>
クロミッドは副作用も心配だけど、おかげで排卵がきちんと定期的に起こる、という安心感もあって自分でもどうしたいのかすごく迷う気持ちがあるんですよね><
やっぱり自然周期でタイミング取るとなると今よりさらに通院回数は増えてしまいますもんね;;
明日病院なのでそれまでに自分の考えまとめておかなきゃ〜;;
さち先生とのやりとり、すごく参考になりました☆
ありがとうございます^^
るるさん>
バイトは再来週から始まります^^
お給料が20日〆だと言っていたのでキリのいい21日からお仕事になりました。
2年ぶりに働きに出るのでドキドキ☆
るるさんは毎日遠くまで通勤して、治療もして、本当に頑張ってると思います!
お2人とも高温期突入☆
自分をいっぱい甘やかしてゆったり過ごして下さいね♪
いいご報告が聞けること、願っています☆☆
はるちん☆
2012/04/10 16:59
るるさん、YUKIさんコンニチハ〜♪
るるさんは排卵確認に行かれるんですね。
私は前回も排卵確認の来院は特に言われなかったんですよねー。
排卵はちゃんとするという先生の見解なのかしらー?(^^;
そういえば、前回高温期の途中に血液検査をしたのですが、プロラクチンの数値が下がっていました(^^)
逆に下がり過ぎていたのですが、先生からはもう少し様子を見てテルロンは飲み続けましょう、と言われてガックシ。
たまにはお酒を飲んで気分転換したいかも。なんて。
いやいや、こればっかりは仕方ないですね。
ノンアルコールで我慢です(>_<)
るるさんは職場で必要とされているんですね(^^)
そうやって第一線で活躍されてる女性、本当に素敵でうらやましいです。
私の以前の職場は「どうせ女は結婚したり出産したりで辞めるんだろ」的な扱いだったので、
昇進はもちろん、昇給さえもしてくれませんでした(;_;)
色々と大変だと思いますが、産休もとれる会社だと以前言っていたのでそういった意味でもここは踏ん張りどころですね!
気負わず頑張ってください!
グレープフルーツジュースといえば!
紀文から発売されている豆乳で、グレープフルーツ味というのがあったので思わず買ってしまいました(笑)
まだ飲んでいないのですが、美味しかったら飲み続けようと思います(^^)v
YUKIさん、21日からお仕事なんですね(^^)♪
最初のうちは慣れなかったりで緊張すると思いますが、その緊張も楽しんでくださいね☆
実は私も花粉症で毎年悩まされています・・・
今年はそんなに飛んでいなかったと言っていますが、しっかり花粉をキャッチしていましたよー(−_−;
私はヒノキにも反応するみたいなので、もう少しマスクが必要です・・・。
水天宮行かれたんですね。
祈願と厄払いの効果が出ますように・・・☆
どうやら明日は天気が荒れるようなので、桜が落ちてしまう前に、今日は主人とお花見の予定です。
曇り空なのが気になりますが(^^;
YUKI
2012/04/12 12:34
るるさん、はるちん☆さんこんにちは〜♪
昨日はまた急に寒くかったですね><
はるちん☆さんは火曜日お花見行けましたか??
私は昨日クリニックで思い切って先生にクロミッド辞めた場合など聞いてみました。
はるちん☆さんのやりとりと同じように、「通院回数は増えるし保険も効かなくなります」と言われました。
そしてクロミッド使わずに自然に妊娠は難しいでしょうとも(T T)
粘液の状態や内膜の状態も聞いてみたら、「粘液は固いです」と…
「それを補うために注射も使ってるからまだ妊娠可能な体ですが、人工授精考えているなら早めにステップアップをお勧めします。」とも。。;;
その後看護師さんからも人工授精について色々説明してもらいました。
いざとなると、どうしよう…と迷う気持ちや不安な気持ちが出てきて帰ってから主人に相談しました。
私的には病院に通い始めてからの半年はすごく長く感じて、人工授精もそろそろ真剣に考えて…と思ったのですが、主人には「ちょっと早くない?」と言われてしまいました><。
主人はもっとゆっくりペースで進みたい、と思ってるみたいで。
主人がそう思ってるのは感じてて、だから精液検査ものんびり後回しなんだろうなって、なんだか自分1人がむしゃらに頑張ってる気がして悲しくなって大泣きしながら説明してしまいました;;
そしたらやっと主人が重い腰を上げてくれて、とりあえず検査受けるよとやっっと言ってくれました。
今週期またクロミッド処方されたので、今回はタイミングで頑張って排卵時期が終わったら検査に行ってくれるようです。
私も病院行った後は気持ちが焦って、良くないなーとは思うのですが主人と治療や子供の事に関して温度差があるのが1番悲しくて…。
いつも、私に任せるよ、と言われるのも全部自分で背負い込んでる気になってしまって><。
冷静に考えたら、主人は主人で私が凹んでる時に明るく接してくれたり、子宝スポットに色々連れてってくれたり、タイミングも頑張って協力してくれてるのに。
もっと2人でいっぱい話し合わなきゃダメだなーって思いました。
自分の話ばかり、凹みモードでスミマセン^^;
いつもお2人にのんびり、前向きに、とコメントしてるのに…;;
バイトが決まってホント良かった☆
治療以外に目を向けられる事があるのってホント救いになりますね!
頭を切り替えて、出来る事を一生懸命、楽しくやろう!!
るるさん、はるちん☆さんもこの2週間楽しい穏やかな気持ちで過ごされますように…♪
はるちん☆
2012/04/12 17:10
こんにちは(^^)
今日はポカポカでいいお天気でしたね〜★
火曜日、ちゃんとお花見行きました♪
お花見と言っても、近くの公園なんですけどねー。
YUKIさんクリニック行ってきたんですね。
そして自分の考えをちゃんと先生に伝えられたんですね。
人工授精というと、なんだかとっても大それたことに聞こえますが、
実際行ってみるとアッという間です。
私も最初のうちは「まさか自分が人工授精なんて」とそりゃーもうアレコレ色々な思いが駆け巡りましたよー。
そしてそうまでして子供が欲しいのかな?と自問自答の日々でした。
ただ、主人に相談したら意外とすんなり受け入れてくれて「精液採取とか嫌じゃないの?」と聞いたら
「そうするしかないんならしょうがないよ」と。
これまた主人がそこまでして子供が欲しかったのか、という思いに気付かなかった私は情けなくなってしまって、
そしてこんな体の私でごめんね、とネガティブ思考全開で(^^;
今は素直に「この人の子供が欲しい、私もお母さんになりたい」と思えるようになりましたが、
そう思うまで悩んだり泣いたり、たくさんの思いを巡らせました。
多分、もし普通に妊娠していたら気付けなかった、たくさんの大切なこと。
子供を授かるって、とても奇跡的なこと。
私にとっては、授かるためにたくさんの人の協力があってできること。
そして何より、一緒にいてくれるパートナーの存在がありがたいこと。
YUKIさん、自分の思いをご主人に伝えることができて良かったですね(^^)
妊娠は一人ではできません。
常にパートナーと話し合って、一緒に前に進んでいけたらいいですよね。
・・・とエラそうなことを言いましたが、うちの主人はどっちかというと
「精子提供してるからあとはよろしく〜」な人です(^^;
私が注射を打ったり、高温期後半にどれだけドキドキしているかはぜーんぜん、わかっていません(笑)
あっ。なんか何言ってるかわかんないなー(^^;
ま、AIHのことでもなにかわからないことがあったら聞いてくださいね(^^)
先輩が2人もいるんですから!(笑)
るる
2012/04/12 20:06
はるちん☆さん、YUKIさん、こんばんは!
だいぶ暖かくなってきたのでウキウキしちゃいますねo(^-^)o
>はるちん☆さん
排卵確認は、私が自力排卵をしない(クロミッドを飲まないと排卵しない)からなんですかね〜?
きっと、はるちん☆さんはBESTな時にAIHが出来たのではないでしょうか。
私もテルロンを飲んでますが、たまに普通にお酒を飲んでました(>_<)この前改めてお薬手帳を見たところ、お酒は控えて下さいと書いてあってどビックリです!!
もともとそんなに頻繁に飲酒する方ではないのですが、気をつけねば…(*_*)
私が勤務している会社はほぼ女性なんですね。だからこそ、制度がしっかりしているのかもしれません。
素敵と言って頂けて嬉しいですが、文句言いまくって仕事していますf^_^;
男性社会だと、不妊治療での遅刻、早退も難しいかもしれませんね(:_;)
グレープフルーツジュース味の豆乳はどうでしたか?
飲んだ感想、お待ちしていますネ(^O^)
>YUKIさん
クリニックに行かれたんですね♪
先生に質問、ちょっと緊張しちゃいますよねf^_^;
通院回数が増えると保険が効かなくなるんですか?びっくりー。
私も以前に誘発剤を使わなければ自然妊娠は難しいと言われました。
言われた時は本当にショックで。でも、逆にAIHをすれば妊娠出来るんだ!とも考えられるようになりました。
私もはるちんさん同様、AIHを受けるまでには沢山泣いたし、悩みました。主人の方が、「人工授精の方が確率が上がるならやってみれば?」って感じでf^_^;
その時の私は、「こっちは自然に授かりたいのに!!」とイライラしていましたね。
今思えば、もっと早くAIHを始めていれば良かったかな〜と。
YUKIさんのご主人、検査を受けてくれるようで良かったですね!
主人と子供の事に関して温度差があるのが1番悲しいって気持ち、すごく良くわかります。
実際、今も結構温度差あるんだろうな〜って感じる事も多々…。
去年の今位から、夏の終わりまで、うちの夫婦はプチレスでした。
一切仲良しが無かったです(:_;)
子供が欲しいのにレスって、本当に辛かったし、仕事がらみも半端なく多忙で、鬱々とした日々を過ごしていました。
何度この世界からいなくなったら楽になるのかな。と思ったことか。
そんな私でも、今は前向きに治療に取り組んでいます!
本当は夫婦でもっと話し合わないといけないんだろうな〜。とは思うものの。なかなかうまくはいきません。
二人の問題だから、二人で乗り越えたいですよね。
なんだか私も何書いてるかわからなくなってしまいました(*_*)
ケーキ屋さんのバイト、楽しみですね♪♪
YUKI
2012/04/14 12:03
はるちん☆さん、るるさん、たくさん励ましてもらってありがとうございますーー(T T)
コメント読みながら涙が出ちゃう;;
はるちん☆さんもるるさんもAIHに踏み切るまで、色んな葛藤や夫婦間の意見の違いとか悩みながら前に進んでいってるんですね。
はるちん☆さん>
私も、普通に妊娠出来ていたら気づけなかった事本当にたくさんあります。
妊娠がこんなに難しくて神秘的な事だって事も知らなかったし、自分がこんなに子供を欲しいと思う事にも驚いてます。
欲しいと思った時にタイミングよく授かる事が出来たらそれはとても幸せな事だけど、その分他人の痛みには鈍感になっていたと思います。
人から与えてもらう言葉にも、こんなに勇気づけられ救われる事なかったかも。。
はるちん☆さん、ありがとうございます。
今は辛い事も多いし、これからもたくさん泣くと思うけど今与えられた時間大事に過ごさなきゃ、と思います。
るるさん>
クロミッドを使うと治療扱いで超音波で卵胞チェックしたりするのも保険が効くみたいなのですが、何も治療せず、ただ超音波診断でタイミング見るだけだと保険が効かないみたいなんです…;;
夫婦で、子供が欲しいという気持ちが一致していても全部同じ意見というのは難しいですよね。
主人の言葉に救われる事もあれば、傷つく事もある…。
お互い様なのかもしれないけど^^;
るるさん、本当に辛い辛い状況から前向きに治療できるようになるまで頑張ったんですね。
すごくすごく勇気が出ます。
るるさんは本当に強いと思うし、尊敬します。
るるさんの言葉にも私は本当に救われて、顔も名前も知らない私達なのにこんなに素敵なご縁があるんだな〜って感謝の気持ちです。
ありがとうございます。
私も迷いながら、なるべく主人ともたくさん話してひとつひとつ納得しながら進んで行きたいと思います!
素敵なお2人の高温期が続いて、良い結果になりますように…☆
はるちん☆
2012/04/16 11:47
るるさん、YUKIさん、こんにちは〜(^^)*
やっぱりるるさんもYUKIさんも、そして私も、
それぞれがそれぞれの形で色々な悩みがあるんですね。
顔も名前もわかりませんが、不思議な縁で知り合えたわけですし、いい意味でこういう場所を有効活用しましょう♪
私は自分が不妊とわかったとき、本当に驚いて、悲しくて、どうして?なんで??と気がつくと涙をこぼしていましたが、
ネットで同じような悩みを抱えている人がたくさんいるとわかったとき、
「ひとりじゃないんだ」と思いました。
時には人と比べたりしてしまいますが、できるだけ「私は私」と言い聞かせています。
さあ!高温期も二週間目に入りました!
私はこの一週間、きっと毎朝体温を測りながら「頼む〜、高温期であってくれ〜」と願っているでしょう(笑)
すでに今日がそうでした(←早すぎ)
そういえば紀文の豆乳のグレープフルーツ味ですが、全然豆乳っぽくなくて、
豆乳の苦手な私でも普通に飲めました〜♪
ちなみにいちご味も美味しかったです(^^)v
まあ普通の豆乳に比べると成分が少し違うとは思いますが、せっかくなので飲み続けてみようと思います☆
豆乳の効果が出ますように・・・(>_<)
るる
2012/04/18 06:17
はるちん☆さん、YUKIさん、おはようございます♪
高温期も後半に入り、毎日ドキドキハラハラしてます(笑)
昨日は採血でクリニックへ行きました。
次はいつ、と全く言われてませんが、今までなら、次リセットしたらいついつクリニックに行くのが都合良いな。。。とリセット前からカレンダーとにらめっこしていたのを、今回は止めました。
あと、高温期〇日目だ!と数えるのも止めてみました。
今回は授かれている気がするんです。言い聞かせてる感はかなりありますがf^_^;
あぁ〜、これで、そうじゃなかったら相当ショック!!(>_<)
ジタバタしても仕方ないんですが、内心ジタバタのオンパレードです(笑)
>YUKIさん
クロミッドを使う、使わないでそんなに差があるんですね!知らなかったぁ。
ただでさえ高額な医療費、これ以上高くしたくないですね(>_<)
>はるちん☆さん
高温期ドキドキですよね(>_<)
毎朝「お願い〜っ!!」って祈ってます(笑)
豆乳効果、出ますように!!
お互い体温下がりませんように!!
はるちん☆
2012/04/19 12:19
こんにちは〜♪
桜はすっかり散ってしまいましたが、最近たんぽぽを見て癒されています(^^)
なんかうちのまわり、たんぽぽが咲きまくっているんですよね〜。
黄色い絨毯みたいで見てるとあったかくなります。
るるさん、すごいなー!
私にもその確信を少しわけてくださーい(笑)
私も高温期に入ると数えるくせがついているので、基礎体温も測るだけで入力はまとめてするのですが、
それでも○日目だなー、って気にしちゃってます(^^;
でも私も今周期はYUKIさん方式のお腹に手をあてて念じる(話しかける?)ことをほぼ毎日実践中です!!
きっと声が届いていると信じて(>_<)
高温期が続きますよぉーに!!
るる
2012/04/20 08:37
はるちん☆さん、YUKIさん、おはようございます♪
ドキドキハラハラの高温期、相変わらずです(>_<)
ただ、生理前症状なのか、妊娠初期症状なのかわからない症状があって不安です(:_;)
紙一重って言うから、これはきっと妊娠初期症状なんだ!!って言い聞かせています。
私もYUKIさん方式でお腹に手をあてるの、やってますよ〜。「早く来てね〜、待ってるよ〜」って♪
いつもより、今回妊娠していて欲しいと期待するのには理由があります。
まず、お休み開けの治療だから。クロミッドを3ケ月程使わず、プレマリン、ヒスロンで生理サイクルを整えていました。
そうすると、この二つのお薬をやめた時に排卵しやすいらしいです。(クロミッドの効きが良い?)
実際内診の時、いつもより内膜が厚かったように感じたし、卵も3コ排卵しそうと言われました。
あと、AIHが土曜だったこと。
共働きの私達夫婦にとっては奇跡の日程だったからです。
お願いだ〜、と、毎日祈ってます(>_<)
YUKI
2012/04/20 15:36
るるさん、はるちん☆さんこんにちは^^♪
お2人のドキドキ、伝わってきます!!
お2人ともお腹に話しかけるの実践してくれてるんですね^^
なんか嬉しい〜☆
私は今日、クリニックで卵胞チェック!でした。
今週期のスタートです♪
明日はパートの初仕事!!
こないだリセットしてかなり凹んでた気持ちも上向きになってきて、また頑張ろう〜!いつか赤ちゃんのいいタイミングで来てくれるハズ!と思って旦那さんと仲良く過ごしてます*^^*
はるちん☆さん>
周囲より授かる時期が遅くても、自分たちは幸せ!って思いながら過ごしたいですね^^
私も、リセット後はどうしても人と比べてしまって子供の出来ない自分が悲しくなったりするけど、だからって不幸な訳ではないですもんね!
そして公には知られてないだけで、ベビ待ち苦しみながら頑張ってる人達がたくさんいる事、励みに私達も頑張りましょうね☆
豆乳効果で今回は赤ちゃん来てくれてるハズです!!
るるさん>
奇跡の日程!是非とも赤ちゃんに伝わって欲しいですね><!!
3ヵ月も地道に体を整えて頑張って来たんですもん!
きっときっと上手く行きます!!
ところで。。。
>実際内診の時、いつもより内膜が厚かったように感じたし
↑これって、自分の感覚で何となくわかるって事ですか??
それとも先生が教えてくれるんでしょうか??
私も気になるんですよね〜内膜の事。。
ま、いつものように何も言われないって事は何ともないんだと思う事にしてますが(笑)
どれくらいなんだろう〜?とちょっと気になります
^^;
るる
2012/04/20 18:04
こんにちは☆
今日はいつもより仕事が早目に終わったので嬉しいです♪
でも、今から帰っても家に着くのは20時…。時々虚しくなります(:_;)
>YUKIさん
明日からいよいよケーキ屋さんのバイトですね♪
なんだか私までウキウキどきどきしちゃいます♪
どんな感じだったか教えて下さいネ!
内膜の厚さは、エコーの画面で先生がピコッ、ピコッ!っと線を引っ張りますよね?それが、いつもより長めかな〜って思ったんですf^_^;
卵さんもいつもより大きいような気がしました。
先生からは特に何も言われてません(>_<)
前にクロミッドを3周期位使った時は、「薄い」と言われたような。。。
皆さんはクロミッド1日に何錠服用していますか?
私は3錠服用しています。。。(朝・昼・晩)
色々なカキコミを見ていると、1日1錠の人が多いみたいで(*_*)
そこでもまた、あぁ私はそんなに重症なのねって落ち込んじゃう。
自分は自分!って常に思うのは難しいですね(-.-;)
はるちん☆
2012/04/21 07:48
るるさん、YUKIさん、おはようございまーす!
昨日、今日と体温が下がってしまいました(;_;)
この様子だと明日にはリセットしてしまいそうな気が(^^;
この1日2日がもどかしくてキライです(>_<)
るるさん、いつもお仕事、通勤と遅くまでお疲れ様です。
やっぱり妊娠する時って色々なことがタイミング良く合う気がしますもんね!
奇跡の日程に、赤ちゃんがやってきてくれますように☆
私はクロミッドは一日1錠です。
最初にクロミッドを処方されたとき、「○○さんは薬の効きが良さそうなので、様子をみましょう」みたいなことを言われました。
次の周期も一日1錠だったので、それで十分みたいです。
一日3錠でも、妊娠してしまえばオールオッケーですよ!(笑)
気にしない!気にしない!!
「自分は自分」です!!
YUKIさん、ケーキ屋さんのバイト、今日からですね(^^)
土曜日なのでお客さんもたくさん来るような気がしますが、とりあえず無事に一日が終わることを祈っています♪
そしてあまったケーキのおすそわけがあるといいですね♪(笑)
内膜ですが、私は今周期、卵胞チェックに行ったときに「まだ少し内膜が薄いかな」とはじめて言われました。
だから毎回言いますが、何も言われないんなら大丈夫なのかな、と(笑)
私もこれからバイトに出かけます。
体温のことを忘れられる唯一の時間なので、がんばってきまーす!
るる
2012/04/21 10:01
はるちん☆さん、YUKIさん、こんにちは!!
はるちん☆さん、
体温、下がってしまったんですね><
はるちん☆さんの体温、どうにか粘って欲しいです;;
私の場合、体温が高くてもリセットしてから下がると言うわけのわからない身体なので油断出来ません;;
私は初めからクロミッド1日3錠だったので、普通もそうなのかな〜と思っていたんです。
長く生理不順で通院していたので、先生も3錠が良いと判断されたんでしょうね><
飲む量が多い分、内膜が薄くなったり粘液が少なくなったりと副作用も多いのかなと思ったりします。
今、ものすごく不安で、お二人の書き込みを読んでは泣いてしまっている状態です;;
ぬあ〜〜〜〜〜><←意味不明
YUKIさんはバイト初日ですね!ふぁいとー!!
はるちんさんもバイト頑張って下さい!
私はこれからカレー作り頑張ります(笑)
はるちん☆
2012/04/21 19:43
こんばんは〜☆
るるさんの
ぬあ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
に思わず笑ってしまいました。
だって、私も同じような心境なんですもの(笑)
すごいわかります、その「ぬあ〜〜〜〜〜〜〜〜」って気持ち(^皿^)
今日は朝から検索魔だったし(笑)
気にしない、と思っていても、結局気になってジタバタしちゃってます(^^;
私は明日の朝が勝負になりそうなので、今日はさっさと寝ちゃいたいと思います!
るるさん、カレーは美味しくできましたか??
我が家も明日カレーをしようかな、と思ったのですが、ニンジンさんが不在なので考え中です(←買いにいけばすむのですがなんとなく面倒くさい・・・)
るるさんにとっては貴重な週末だと思うので、明日もゆっくり休んでくださいね〜(^^)
るるさんの高温期が続きますように☆ミ
そしてYUKIさんのバイト初日はどうだったのかな〜?
美味しそうなケーキを目の前にして仕事にならなかったとか?(笑)
それとも初日の緊張でケーキどころではなかったとか??
ああっ。なんだかケーキが食べたくなってきました!
チョコレートケーキもチーズケーキも好きですが、やっぱりショートケーキが一番好きです♪(誰も聞いてないって??)
ああ〜〜〜っ(>_<)
ぬあ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ですね、ホントに(笑)
るる
2012/04/23 07:22
はるちん☆さん、YUKIさん、おはようございます♪
期待も虚しく、昨日リセットしてしまいました。
朝、体温が下がっていたことで主人の前で大泣きして、なぐさめてもらったので、今は大丈夫です!
リセットする度に泣く私を見るのが、主人は嫌なようですが、どうしても泣いちゃいますよね〜。
「ダイヤモンドユカイさんも、諦めなければ出来るって言ってたでしょ。」って言われちゃいました。
心の中では「ユカイさんとうちじゃ金額掛けられる額が違う〜。」とか思いながら。
でも、有り難いですよね!
今周期はGWも重なってしまうので治療もお休みすることになるかもしれませんが、ボチボチ自分達ペースでやっていきたいと思います。
二人の時間が増えたんだから、二人でスタバ行きまくってやる!!と意気込んでいます♪←かなりのスタバ好き(笑)主人と行っても1、2時間話し込んでますo(^-^)o家で話せよって感じですがf^_^;
はるちん☆さんもYUKIさんも応援してくれたのに(:_;)
奇跡の日程だったのにな〜。
気負わずに頑張ります!!
はるちん☆
2012/04/23 14:23
るるさん、YUKIさん、こんにちは〜。
雨ですねー。まるで私の心の中みたいです(;_;)
昨日、体温が36.4まで落ちたのにもかかわらず、血を見るまで諦めないぞ!と無駄な抵抗(?)をしていましたが、寝る前にきちんとやってきちゃいました。
というわけで、私もリセットしてしまいました。
多分、昨日ナプキンを買っておいたので主人は気付いていると思うのですが、
はっきりリセットしたことはまだ伝えていません・・・。
金銭的にしばらく治療をお休みせざるをえない状況なのですが、
そういう話をすると泣いてしまいそうで・・・
うちの主人も、私が泣くのは嫌(というか困る)みたいなので、
今は自分の気持ちと向き合って、落ち着かせています。
どうやって話そう・・・手紙にしようかなーとか(^^;
るるさんご夫婦はスタバが好きなんですね!
スタバでおしゃべりなんて、なんか素敵ですね〜(^^)
2人の時間、大切にしましょう☆
これから雨の中、買い物に行ってきま〜す!
YUKI
2012/04/23 16:02
るるさん、はるちん☆さんこんにちは!
土日初バイトでバタンキュー(←古い?^^;)でした!
でもやっぱり。。久しぶりのお仕事、そして大好きなケーキに囲まれてなんか楽しかったです♪♪
覚える事いっぱいで、まだまだテンパってますが周囲の方達もいい人そうで、頑張れそうです^^
それにしても。。
お2人ともリセットなんて…(TへT)
私も悲しい。。
泣いて下さい!どんどん泣いちゃってスッキリして下さい!!
生理が来たという事はまたスタートラインに立ってるんですから!!
うちの主人も私が泣くと困ってます ̄w ̄;
でも泣かずにはいられません!
男の人は女性の涙に弱いんでしょうね^^;
「泣いてスッキリする」っていう感覚も男性にはないのかも。
るるさん>
あの「ピコピコ線」は内膜測ってたんですか!!
卵胞測ってるのはなんとなくわかってたんですが、内膜も測ってるとは知りませんでした^^;
今度気を付けて良く見てみよ〜っと。
ちなみにクロミッドは1錠なんですが、6日間飲んでます。
最初は5日間だったのですが、3周期目くらいから6日間になりました。
クロミッド飲んで排卵のタイミングは毎月安定してるけどそれにしても相変わらず低温期が3週間くらいあって、排卵から2日くらい経ってようやく高温に上がって1週間くらいしか続かない。。って感じです;;
でもはるちん☆さんが言うように、要は妊娠できれば結果オーライですよね!
先生は1番早く確実に妊娠につながる方法を選んでくれ
てるんだ!と信じるしかないですよね><
スタバで夫婦でお茶しながらおしゃべりなんて本当に今しかできない事ですもんね!
素敵素敵〜♪♪
大人同士でしか楽しめない事をいっぱい見つけて楽しみながらベビ待ちしたいですね☆
私もそう思って1人ショッピングとか夫婦で映画とか、子供NGのお店でランチとか♪満喫してやるー!と思ってます^^
バイトもそのひとつですけどね☆
はるちん☆さん>
私も、体温下がるとピッタリやってくるタイプなのですが、血を見るまでは信じない!といつも思ってます^^;
何なら出始めのちょっとの出血なら着床出血かもしれないし…とか最後の最後まで粘るんですが後からドッサリ出てきます(TロT)
そして治療期間が長くなると、リセット後に主人に話す時なかなか冷静になれません;;
大泣きしてしゃくりあげながら話してます−−;
私は今日〜明後日くらいが排卵だと言われたので、明後日くらいに高温期迎えたらお2人のように「ぬお〜〜〜〜〜〜〜〜〜」って思いながら毎日過ごすと思います><
ホントに、「ぬお〜〜〜〜〜〜〜〜〜」ですよね(笑)
声にならない心の叫び^^;
諦めず、気負わず、時には休みながらでも頑張りましょう!
赤ちゃんのいいタイミングで、来てくれるハズです☆
はるちん☆
2012/04/24 18:22
YUKIさん、るるさんこんにちは〜!
今日はだいぶ暖かかったですね〜。
というか、暑いくらいでしたね(^^;
不思議と生理のときは体がよく動くもので、お布団干したりお家のことをバタバタやって一日過ごしました。
でも、少しでも気を抜くと「いつになったら妊娠できるんだろう・・・やっぱり私は親になれないんだろうか」
というネガティブモード全開になります。
多分、これも生理中だからなのだと思うのですが、
こんなこと考える自分も嫌で、ますます鬱っぽくなります(;_;)
しばらくはお仕事がんばって、またAIHできるようにしないと!
3度目の正直!!ってなりたいものです・・・。
YUKIさん、バイト初日お疲れ様でした〜!
環境が良いみたいで良かったですね♪
何よりそれが一番ですよね〜☆
きっと楽しいことを夢中になってやっていれば、自然と赤ちゃんも来てくれますよ(^^)
がんばってくださいね〜\(^O^)/
YUKI
2012/04/25 17:17
はるちんさん☆、るるさんこんにちは♪
ほんとやーっと本格的に春らしく暖かくなってきて嬉しい反面、昨日のように暑いとちょっと夏を思い出して嫌だ〜と思っちゃう道産子です^^;
はるちん☆さん>
私も
いつになったら…
早く妊娠したい…
出来るんだろうか…
と、何かをしててもふと考え込んでる時がしょっちゅうあります。
忘れて過ごす事なんて絶対に出来ないと思います^^;
逆に出来ない場合、夫婦2人だけの人生のいい面も考えてみたりして。。
落ち込むのはしょうがない、当たり前の事。
皆同じですよ〜!!
マイナス思考で自分で自分の事が嫌になる時があっても、私のバイトの事を気遣ってくれたりするはるちん☆さんは絶対に素敵な女性です!!
自分を甘やかして、楽しく心地良く過ごせる時間いっぱい増やして下さいね☆
私も今与えられた時間大事に過ごして、自分に出来る事精一杯頑張りますp(^^)q
るる
2012/04/25 22:13
はるちん☆さん、YUKIさん、こんばんは!
リセット真っ最中のるるです。
お二人と同じように、血を見るまでは諦めない!!そしてこれは着床出血に違いない!!と粘りまくります。
が、これだけ出血してたら妊娠出来ていたとしても何かしら問題あるだろ〜(-.-;)って位にまでなってようやく諦めます(>_<)
私もネガティブになりますよ〜。
今日も仕事中に涙ぐんだりとか。違う係なのですが、8月に出産予定の妊婦さんが2人居るので目の前にこられたりすると「自分もこんな風になれるのかな…」とか、ただ単に羨ましかったりとかでなんかもう、大変なんです(>_<)
もちろん妊婦さんが悪いわけではありません(:_;)
本当に本当に自分でも性格悪いのかなーって思うのですが、お二人と励まし合って皆で治療頑張っているじゃないですか。
はるちん☆さんもYUKIさんも、早く授かれたら良いのになーって思っています。もちろん、自分も。
でも、もし自分だけが授かれなかったら…とか考えちゃうと(:_;)
みんな同じ時期に授かれたら良いのにって思ったりしています。
自分だけが授かれなかった時、「おめでとう」って言えるか心配なんです。
特に同じクリニックに通われていて、こうして掲示板のやり取りだけですが治療の事を本音で話す事が出来るはるちん☆さん、YUKIさんには、授かれた時に心から「おめでとう!」と言いたいのです。
いざそうなった時にちゃんと大丈夫なのか?!自分!!と言うのが心配なんです(:_;)
プラスに考えなきゃ〜って思うんですけどね(*_*)
すみません、変な事言って。
気を悪くされたらごめんなさい。
今回リセットしたのを機に、布ナプキンお試しセットを購入してみました!
早く届かないかなぁ〜。
YUKI
2012/04/26 08:33
るるさん、はるちん☆さんおはようございます^^
るるさん>
確かに、同じ環境で頑張っている同志だからこそ、自分だけが取り残されるのが不安だったり焦ったり…っていう気持ちは誰でも感じる事だと思います。
全然、悪い気はしません^^
私だってお2人が先に妊娠されたら本当に嬉しい&希望が持てる反面、もうこんな風に色々相談したり励ましあったり出来ないのかと思うと寂しい気持ちもありますもん(>_<)
自分の事後回しで人の事ばかり思えるような仏様のような人間はそんなにいませんよ!
性格悪い、なんて事はありません。
自分の事1番に考えるのは普通だと私は思います。
そんな中でるるさんはいつも励ましてくれたり色んな情報教えてくれたり…充分、素敵な女性です!
自分を責めないでくださいね☆
私は今までたーくさん、るるさんに優しさをもらっています^^
皆、同じ時期に赤ちゃん来てくれたらどんなにいいでしょうね〜*^^*
現実には難しいだろうけど、リセットしてしまった時は「私達は今じゃないんだ」って言い聞かせてます。
ベビ待ち長くなるのは辛いけど、やっぱりそれぞれのタイミングを受け止めるしかないんだろうなって。
それまでの期間をなるべく幸せに過ごすために自分の好きな事いっぱいしよ〜!って思います。
布ナプキンの使い心地教えて下さいね〜*^^*
はるちん☆
2012/04/27 12:22
るるさん、YUKIさん、こんにちは〜(^^)
昨日、クリニックに行ってきました。
先生に「高温期もいい感じで続いていたんですけどね」と言われ、なんだかうれしくなっちゃいました。
今まではそんなこと言ってくれなかったんですよ!
思わず「そうなんですよ!あと一歩って感じなんですけど!」って言いたくなりました(^^;
とりあえず今周期はお休みで、テルロンだけ処方してもらいました。
クロミッドに頼らないので、いつ頃排卵するのかわかりません・・・。
まあ私の場合は粘液が極端に少ないということもあり、AIHをしないと希望が持てないというのが悲しいところですが。
昨日もクリニックの帰りに薬局に寄ってナプキンを購入したのですが、
「いつになったらナプキン買わなくて済むんだろうか」とまた良くない思考回路になってしまいました。暗いなー(^^;
さて。毎度のことですが、お二人の書き込みを読んで涙してしまいました(;_;)
みんな思いは同じです。
赤ちゃんを願っているすべての人にいい結果が訪れればいいのに。
私だって、るるさんやYUKIさんが妊娠したら、そりゃあ嬉しいですよ!
でも、きっと「おめでとう」のあとに、「どうして私は・・・」「私はいつになったら・・・」の感情は出てくると思います。
ただ、同じクリニックに通っているので、ただそれだけで希望が持てる気がするんです。
「次は私だ!」って考えられるような気がするんです。
もしお二人が妊娠されても、この掲示板は“妊娠報告したら卒業”となっていますが、たまには覗きに来てほしいな〜とも思いますし。
私が一人残されても、きっとここには見にくると思います。
また誰か書き込んでくれないかな〜と思いながら。
ここに来てお二人とやりとりをしていると、本当に「ひとりじゃないんだな」って思います。
正直、どんなに救われているか!
本当に本当にありがとうございます♪
生理も終わりに近づいて鬱っぽいのがなくなってきました。
今日はあいにくの雨ですが、天気が良くなったらウォーキングでもはじめようかしら〜??
るる
2012/05/02 19:53
はるちん☆さん、YUKIさん、こんばんは!
お久しぶりのカキコミになってしまいましたが、皆さんお元気ですか?
GWは楽しく過ごしていますか?
私は暦通りのお休みなので、昨日、今日と仕事でした。
GW前半は色々と忙しく過ごしていました。前半最終日の30日から耳の調子があまり良くなく、昨日めちゃくちゃ仕事が忙しい日だったのですが、業後早目に切り上げさせてもらって耳鼻科で見てもらったところ…なんとびっくり!(軽い)メニエール病だと診断されてしまいました(>_<)
ただでさえテルロンで薬漬けなのに(-.-;)
でも、仕方ないですね。
1週間位で良くなるようなので、なるべくストレスを溜めずに過ごしたいと思います。
今回、クロミッドはお休みして、プレマリンとヒスロンでサイクルを整えることにしました。
自然排卵するかどうかも謎ですが、あまり思い込まず、今周期授かれたらラッキー!くらいに考えたいです。
耳鼻科でお薬も貰っているのに子作りして良いのかしら?なんて思いますが、あんまり気にしすぎも良くないのかな〜とも思ったり。
薬局に相談しに行こうと思ったら今日はお休みでした(+_+)
お二人のカキコミでまた泣いてしまいました。←泣きすぎ(>_<)
本当に、ここに来ると一人じゃないんだ!って思うし、同じクリニックに通われている方が妊娠されたら希望がわきますよね!
お二人は本当にお優しくて、きっときっと、優しくて素敵なママになるんだろうなぁ〜って思ってます!!
はるちん☆さんも治療お休みなんですね。
ご主人とリラックスして、楽しんで下さいね♪
YUKIさんは今高温期に入ったのではないでしょうか?
ぬあ〜〜〜〜〜!!な日々が続くと思いますが、良い結果になるように願っています☆
YUKI
2012/05/03 11:11
るるさん、はるちん☆さんおはようございます♪
今、高温期の真っ最中です(☆。☆)
バイトを始めた事もあり、いつもより少し気が紛れているような気がします^^
今日もこれからバイトです☆
一昨日、主人が精液検査を受けに行ってくれました!(もちろん1人で…;)
結果は来週、1人で聞きに行くと言って予約を取ってきてました^^;
どうなる事やら…;;
お2人は今週期はお休みなんですね。
私も次周期、ちょうど排卵日とかぶるくらいに急遽主人の実家に帰省する事になって…お休みしようか迷ってます;;
来月も、ちょうど排卵とかぶるくらいの日に主人の母がこちらに遊びに来たいと言ってて^^;(たぶん1週間〜10日は滞在していきそうなので)
まだ今週期もリセットしてないのに出来てない前提でもう次やその次の事まで考えてしまってます^^;
2ヵ月はお休みしてクロミッドで疲れた体を休めてあげてから夏くらいにAIHチャレンジしてみようかな〜とか☆
るるさん、メニエール病なんて突然なるものなんですね!?
体調大丈夫ですか??
リセットした落ち込みやらで知らず知らずのうちにストレス溜まってるのかもしれませんね…;;
色々な薬を飲むのは気が引けるかもしれませんが、効果が出て状態が改善されるならそれは体にとって必要な「栄養」と同じだと思って、あまり気にせず飲んだ方がいいですよ^^
今日から4日間はお休みですよね??
ご主人とデートして、楽しい気分で過ごして下さいね♪
ちなみにウチは一昨日2人ともお休みで、主人が検査の後に映画を見に行ってきました^^
「テルマエ・ロマエ」すっごーーく面白くて大爆笑しでした!!
映画館であんなに笑ったのは初めて!!
涙流して笑っちゃいました>▽<。
いっぱい笑って見終わった後、すっごく爽快な気分になったのでオススメです♪♪
はるちんさんも、粘液少なくても可能性はゼロではないと思うので出来たらラッキー☆くらいにリラックスしてご主人と仲良く過ごされて下さいね^_<☆
では、私はこれからバイトに行ってきまーす♪
はるちん☆
2012/05/06 13:55
るるさん、YUKIさんこんにちは(^^)
ご無沙汰しています。
GWも今日で終わりですね〜。
・・・と言ってもうちの主人は休みが不規則なのでGWも関係なく仕事していました。
私も自動車税を払うために(笑)いつものパートとは別の単発のバイトもして忙しく過ごしていました。
おかげで寝不足&疲れで、ひじょうに不健康です(^^;
るるさん、メニエール病、大丈夫ですか?
GWはゆっくり休めましたか?
きっと最後の休日、有意義に過ごされているのではないかと思います。
お互い今周期はお休みなので、流れにまかせてゆっくりのんびり過ごしましょうね〜(^^)
YUKIさん、バイトがんばっているみたいですね♪
そしてご主人、行動してくれたんですね!
精液検査をしてくれたというだけで、YUKIさんも気持ち的に少し軽くなったのではないでしょうか?
私も次回のAIHは7月か8月を予定しているので、もしかしたら日程は違えど同じころかもしれませんね(^^)
「テルマエ・ロマエ」、阿部寛が出てるヤツですよね♪
予告みたいなのを見ただけで笑えるシーンがたくさんあったので気になっていました!
映画はレディースデーや1日に休みが合えば行きたいといつも思っているのですが、なかなか行けないんですよねー(;_;)
今周期の高温期、おだやかに過ごしてくださいね〜☆
そういえば、お二人に質問があります。
クロミッドを飲み始めてから、基礎体温って上がりましたか?
自分が不妊だとわかってから、冷たい飲み物を控えたり、ズボンの下に常にタイツをはいたり、毎日湯船につかったり、と
自分なりに体に気をつかうようになり、そのあたりから基礎体温が高くなったので、
その効果が出ているのかな〜?なんて思っていたのですが、今回、ビックリするくらい低温期が昔のように低いんですよねー(^^;
生活で変えたところはないので、だとすればクロミッドを飲んでいないからだと思うのですが。
やっぱり根本的な冷え症はなかなか改善されないんですかねー(>_<)
YUKI
2012/05/07 20:39
はるちん☆さん、るるさんこんばんは!
ウチも今日、車税の請求書来てました−−;
高いですよね〜↓↓ホント;;
なんだか体温もジワジワと下がり、明日にもリセットしそうな気配ムンムンです><。
もう妊娠する事の方が奇跡なんだし今回もたぶんダメだろう…と思ってはいたものの。
やっぱり私に奇跡は起こらないのかぁ〜…と凹みます(T T)
けど、やはりバイトを始めた事や、帰省や来月楽しみなライブが控えてる事もあっていつもよりは「ダメなもんはしゃーないか!」と切り替えられそうです。
明日、主人の検査結果が出ます。
主人は1人で聞きに行くみたいですがドキドキです><
はるちん☆さんのおっしゃるとおり、行動してくれた事が嬉しかったし心の負担をやっと半分持ってもらった気がして軽くなりましたー^^
私も映画は¥1,000で見られる時しか行きません^^;
ワーナーマイカルなら1人300円でポイントカード作ると火・金は¥1000、5回行くと1回無料で見られますよ♪
ウチも主人の休みが不定期なので火・金どちらか休みでヒマな時は映画行こー♪となります^^
私も、体温は普通より低めです。
クロミッドを飲んでても特に体温に変化はありませんでした。
以前低温期は平均で36.0℃前後、高温期36.4〜36.6℃くらいでしたが鍼灸に通い始めてから、低温期36.0℃以下になる事はなくなりました。
高温の平均も0.2℃くらい上がったと思います。
これから暑くなってきても意外と体の中は冷えていたりするので気をつけなきゃですよね;;
私、アイスクリーム大好きなのでつい食べちゃうんですが^^;
トマト、ナス、キュウリなどの夏野菜も体を冷やす作用があるそうです。
あと麦茶やビール、小麦のパンや白砂糖なども。
野菜ならゴボウやレンコン、里芋、長芋などの根菜類が体を温めるにはいいみたいですよ〜。
お砂糖も黒砂糖とか精製されていない物がいいらしいです。
あんまりアレコレ考えるのも大変なので多少気に留めて選べる時はなるべく、って感じで私は考えてますが。
あと、ドラッグストアなどに最近打ってる「よもぎ温座パット」も1度だけ買ってみましたがお腹温まりましたよ^^
はるちん☆
2012/05/08 22:21
YUKIさん、るるさんこんばんは〜(^^)
今日は学生時代の友人と会ってきました。
もうすぐ2歳になる子供がいるのですが、一緒になって遊んできました♪
はじめは人見知りしていたのに、ちょっと遊んだらすっかり気に入ってもらえたみたいで、帰るときにはぐずってくれました(笑)
友人に「はるちん☆はまだ作らないの〜?」とお約束なことを言われ、治療中であることを話そうかと思ったのですが、
なんとなく言いそびれてしまいました・・・(^^;
というか、口に出して話をしたら泣いてしまいそうな気がして怖かったです。
こんなんじゃダメですねー。もっと強くならないと!
YUKIさん、誰のライブに行かれるのですか??
いいですね〜!ライブなんてめっきり行ってませんよー。
やっぱりそういう気分転換ができることがあるのはいいですよね!楽しんじゃってください!(≧▽≦)♪
体温のこと、ありがとうございました。
私も不妊の原因が自分にあることがわかってから、大好きなアイスを食べるのも我慢しています・・・。
白砂糖にもそんな作用があったとはビックリです!
多少高くても黒砂糖にしようかなー。
よもぎ温座パット、良かったですか?
気になっていたのですが、うちの近くのドラッグストアでは見かけないんですよねー。
今度もう一度よく探してみようっと。
本来ならもうそろそろ高温期に入る(というか入っている)べきなのに、体温が上がりません(^^;
やっぱりクロミッドを飲まないと普通に排卵しないみたいです(爆)
YUKI
2012/05/09 11:58
はるちん☆さん、るるさんこんにちは♪
やっぱり昨日リセットしてしまいました><。。
そして主人の検査結果もあまり良くなくて↓↓
運動率が39%で下限を下回っていて、奇形率も52%と高かったです。
量や濃度は大丈夫そうでしたが…。
主人も先生に人工授精を勧められたようで、今まであまり乗り気ではなかったけど、両方に問題がある事がわかったのでやっぱり夏くらいに人工授精チャレンジしてみよう!という事で意見がまとまりました^^
やっぱり検査してもらって良かったです。
はるちん☆さん>
懐いてくれるとより可愛く感じますよね^^
私は子持ちの友人と遊んだりする時は聞かれる前に「ウチも早く欲しいな〜」と先手を打ちます^^;
治療中の事はやっぱり相手と自分のモチベーション次第で言えない事も多々あります。
話してるうちに泣きそうになる事、私もありますよ〜。
無理に話さなくてもいいと思います^^
自分が聞いて欲しい、と思った時に話せたらスッキリするかもしれません。
女性同士だから旦那さんとはまた違った細かい事も色々話せたりして私はけっこうストレス発散になります=3
来月のライブは私のニックネームでもある「YUKI」(元ジュディマリの)のライブです(>▽<)♪♪
中学の時から大好きでファンクラブにも入ってます(笑)
私は体温低い割に暑がりなので、これからの季節はついついアイスや冷たい飲み物を飲んでしまって。。。><
よもぎ温座パットは寒い時期に1度使った時は子宮にまで熱が届く感じでポカポカ暖かくていいな〜と思ったのですが、これからの季節はムレそうな気もします^^;
ちなみにマツキヨに売ってましたよ☆
1枚づつ売ってて、¥198くらいだったと思います!
1枚づづなので試してみるにはいいですよね^^
去年、主人と一緒に妊娠出産についての講座を受けた事があるんです^^
その時に妊娠するのにいい食べ物の事とかも教えてもらって、精製された白い物(白米・白砂糖・小麦など)は体を冷やすと聞いたんです。
白米より玄米、白砂糖より黒砂糖、パンなら胚芽パンなどがいいみたいですが全部変えるのは中々難しいですよね^^;
うちは発芽玄米を白米に混ぜて食べたりしてますが、パンも大好きなので食べちゃいます;;
お砂糖は「赤砂糖」という茶色い砂糖を買うようにしてます。
黒砂糖と同じなのかわかんないけど、そんなに高くなかったと思うのですが〜。
良かったら探してみて下さい^^
劇的に変わるわけではないと思うのですが継続は力ですからね(^_<)
はるちん☆
2012/05/09 18:55
YUKIさん、るるさん、こんばんは〜★
やっぱりご主人に検査受けてもらって良かったですね(^^)
というか、その前にちゃんと2人で話し合えたことが、こうやってつながっているんですね。
精液検査は、以前ここでも少し書きましたが、3カ月前に作られた精液らしいので、検査するたびに結果が違うと思います。
なのでYUKIさんもご主人も、今回の結果だけで判断しないでくださいね!
結果的に、ご主人もAIHに前向きになったみたいで良かったですね。
本当に、AIHは考えているよりあっという間に終わりますのでご安心を(^^)
YUKIさん、YUKIのライブに行くんですね!(笑)
先日テレビで見ましたが、40歳(?)とは思えないくらいかわいいですよね〜♪
私もカラオケに行ったら必ず「Over Drive」歌います♪♪(^皿^)
今度マツキヨ行ってよもぎ温座パット探してみます!
確かに1枚から買えるのはいいですよね〜。
情報ありがとうございます(^^)v
妊娠、出産の講座なんてあるんですね。
なんか今まではなんにもしなくても健康ならすぐ子供ができると思っていたのに、
今こういう状況になって、本当に食生活や規則正しい生活が大事なんだなぁ、と実感しましたよー。
私も、もっと勉強しなくちゃなー(>_<)
YUKIさん、デトックス期間、楽しく前向きに過ごしてくださいね!
アイスもデトックス期間ならいいと思います♪
私は今日から高温期に入りました。
「ぬあ〜〜〜〜〜」な日々との戦いです(^^;
YUKI
2012/05/10 11:47
るるさん、はるちん☆さんこんにちは♪
はるちん☆さん、高温期に入ったのですね!
という事はちゃんと排卵した可能性が大きいですよね!!
何か問題があっても授かる時は案外あっさり授かったりする事もよくあると聞くので気負わず、楽〜に過ごして下さいね^^♪
私も色々勉強して、日々の食生活や運動など妊娠するためには努力も必要なんだな〜と思う反面、煙草やお酒を常用して不健康極まりない生活してても、ポンポン授かる人もいて…
悲しくなってしまいます(T T)
早く自分達の赤ちゃんに会いたいですね☆
自分も検査を受けてみて、やっと主人も治療へ前向きになってくれたように思います。
普通通り接してくれてますが、少し元気がないようにも思うのでやっぱり検査の結果多少気にしてるかもしれません;;
何か楽しい計画立てて元気づけてあげなきゃ!
るるさんの体調はどうでしょうか??
今日はまた午後からお天気荒れそうなのでお気をつけてお過ごしくださいね^^
るる
2012/05/12 09:21
はるちん☆さん、YUKIさん、おはようございますo(^-^)o
またしてもお久しぶりなカキコミになってしまいました。
私も高温期に突入しましたが、今回は仲良し一切なしなので、これで授かれてたら逆にびっくりです(笑)
私の耳の調子が良くなったと思ったら今度は主人が風邪をひいてしまい。今日も寝込んでます(>_<)
お互い体調が万全じゃないと子供どころの騒ぎじゃないですよね(/_;)
最近、またしても私には子供が出来ないんじゃないかなーとマイナスモードです。
ちょっと愚痴になりますが聞いて下さい。
仕事の通勤時間が長すぎるので、今年いっぱい授かれず、異動もさせてもらえなかったら辞めて治療に専念したい、と主人に言ったんです。
主人は常々、「いつでも辞めていい」と言ってくれていたのですが、よくよく話すと、
「辞めても良いけど俺知らない」な感じで(>_<)
収入が減るのに、辞めたら治療に専念出来るとは思わない、とか、なんだか散々でした。
正直、主人とのやり取りが一番ストレス溜まります。会社は理解あるので、早退とかするのにも悪いな、と思いながら皆暖かく見守ってくれるので。
主人に仲良しのお誘いするのとか、正直疲れました。
おそらく主人は子供がいなくても良いんじゃないかな、とまで思ってます。
結局私はお金だけ稼いでくれば良いんでしょってイジケモードです
最終的には、「(私が仕事)辞めても、俺だけの収入で生活はなんとかなるだろうけど」とは言ってましたが…。
辞める気満々でしたが、こんなに言われたら、この先何があるかわからないし、正直今、私は経済力に一人でも生きて行けます。なので、このまま仕事続ければいいんでしょ!!ってヤケっぱちです。
なんだかすみません(>_<)よくわからない文章で。
>はるちん☆さん
クロミッドを飲まないと、飲んでいる時よりは体温にガタつきがあります。でも、ちゃんと低温期、高温期に分かれてるかな〜。
クロミッド始める前はガッタガタでしたf^_^;
高温期に突入で、
「ぬあ〜〜〜〜〜!!」
状態だと思いますが、リラックスして、楽しい気分でいられますように☆
そして、新しい命がはるちん☆さんに宿ってくれますようにo(^-^)o
>YUKIさん
ジュディマリのファンだったんですか?
私は中学からB’zのファンで、ファンクラブに入っています。
好きなアーティストのライブって楽しいですよね〜。
はっちゃけて来て下さいね♪
楽しい気持ちでいると、次の周期、赤ちゃんが来てくれるかもしれませんよね♪
長文、失礼しましたm(__)m
これから趣味のある意味仕事に行ってきます☆
YUKI
2012/05/12 16:58
るるさん、はるちんさんこんにちは*^^*
るるさん良かった〜!耳良くなったみたいで☆
ご主人はもうしばらくお大事に…☆
私も今月はクロミッドお休みです。
昨日クリニック行ったらクロミッドお休みでも排卵したかどうかは確認するので帰省から帰ったら受診して下さいと言われました。
先生にちょうど排卵時期に主人の出張が…と言ったら「まぁ!」ってちょっとビックリされて初めてさち先生の人間らしい反応を見た気がしました(笑)
るるさん>
近い職場でもフルタイムで働くのは大変なのにるるさんの通勤時間は本当にストレスになると思います;;
経済的な余裕は確かに必要だけど、るるさんが1番優先したい子供の事をご主人にも理解してもらいたいですよね><
本当に、主人と気持ちにズレがあるとそれが1番辛いの良くわかります><!!
ウチも主人が検査受けてくれるまですごく温度差感じてて、、「どうして私がこんなに欲しいのに同じように欲しがって頑張ってくれないの!?」ってイライラしてました。
でもこの気持ちをなかなか正直に言えなくて…;
感情的に言って、引かれてやる気を無くされるのが嫌だったので、主人の誕生日に手紙で「あなたが大好きだから、大好きなあなたの子供が欲しいんだ」という事を伝えました。
もちろんそれも本音で正直な気持ちですが^^;
子供が好きでどうしても欲しい!っていう男性もいるとは思いますが「子供はもいなくても…」な男性の方が多い気がします。
ウチもそうです。
今でもたぶん温度差はあるんだろうけど…。
でもやる気を出してもらえるように普段もなるべく旦那さんに「好き」と伝えたり。
るるさんのように自分の気持ちを正直に話し合う事大事だと思います。
今、ぶつかっている最中だから辛いと思うけど、お互いに愛情があって離れたくないという気持ちさえあればお互いの妥協点が見つかるハズですよ!
気持ちの整理がつかない時はここで愚痴って、スッキリして下さい^^
YUKIはジュディマリ時代からのファンです♪
でもファンクラブ入ったのは3年前くらいなんですけどね^^;
なんと偶然!B'zは私も中学時代ファンクラブに入ってました☆
稲葉さんがタイプで(笑)
最近の歌はあんまりわかんないけど昔の歌が好きです♪
踊りまくって、ストレス発散してきますよ〜!!
はるちん☆
2012/05/13 11:09
るるさん、YUKIさん、こんにちは〜♪
るるさん、耳の調子が良くなったみたいで安心しました。
私も、何気に主人とのやりとりが一番気をつかいます(^^;
というのも、実際主人がどう考えているかわからないのですよねー。
「子供がほしい」という部分は同じ(はず)ですが、だからと言って積極的に排卵日を聞いてくるわけでもないし、タイミングをとろうともしません。
私がどんな治療をしているかも、きっとわかっていません。
まあ、私もあれこれ言わないのが悪いのかもしれませんが。
タイミングがとれない、という意味でもAIHは確率的にも精神的にも安心できるので一番いいんですけどね。
今回、金銭的な理由でしばらく治療を休むことを手紙で伝えたのですが、それに対してなんの言葉もないんですよねー。
だから何を考えているかわからなくて。
「金銭的な理由なら仕方ないよね」とか、「また落ち着いたら頑張ればいいじゃん」的なことを少しでもいいから触れてくれればいいのに、
まーったく知らんぷりで(^^;
私はるるさんのように一人で生きていける経済力がないので、逆に「私はなんのために存在しているんだろうか」ってこの間のリセット期間に考えてしまいました。
女として、子供が産めるわけでもなく、経済的にも少しのお給料しか稼げなくて、家事がうまくこなせるわけでもなく、手の込んだ料理も作れないし・・・。
それなら主人と別れてあげたほうがいいのかなって。
かなり鬱っぽくなってたと思うのですが、そこまで考えてしまいました。
あっ。なんかるるさんの話を聞いていたつもりが、私のほうが愚痴ってしまっている(^^;
本当に、なんともデリケートな話しですよねー。
ちなみに我が家も今周期は排卵と思われる期間にタイミングがとれなかったので、もし授かれていたら奇跡ですよー。
特に私の場合は左の卵管がつまっているので、右から排卵してくれていることが条件ですし。
色々ためこむと、精神的に良くないですから、るるさんもYUKIさんも、なにかあったらここに書きこんじゃってくださいね!
私もここに書きこみしていることでどれだけ救われているか!
さて。これから布団でも干すかな〜\(^0^)/
るる
2012/05/14 00:34
YUKIさん、はるちん☆さん、こんばんは(゚▽゚)/
お二人とも私の体調を気遣って下さって、本当にありがとうございます。
先週病院に行くと、ほぼ完治であろう、とのことでしたが、様子見でお薬だけ処方されています。
ここに書き込んで、またしても「一人じゃないんだ!」と勇気づけられました。
本当に、不妊治療が男性主体だったら男性陣はどんなに辛いと思うでしょう。
そして、女性である私達はどんなに精神的に楽か。
無理な話だけど、男性が出産すれば良いのに!!とどれだけ思ったか。
正直、子供が生まれたら子供優先になるだろうし、今協力的でないようなら、子供に気を取られ、主人のことをないがしろにしてしまうのは仕方ないような気にもなっています。
しかも今は別件で主人に腹が立って仕方ないので、更にヤケっぱちです(>_<)
ほーんと、男性って何考えてるのかわからないですよね〜。
せめて労いの言葉とか、かけてくれたら違うのに(>_<)
まぁ〜、期待し過ぎちゃうんでしょうね。
異性、と言うだけあって異なる性別の為、一生わかりあえないんだなってことは多々…。
それでも一緒に生きていくしかないですもんね(*_*)
>YUKIさん
B’zのファンクラブに入ってたんですねo(^-^)o
私も高校から入っているので、かれこれ10ウン年になります♪
YUKIちゃんのライブ、演出がすごそうですね☆
>はるちん☆さん
色々思い悩んでしまう気持ち、お察しします(>_<)
私も虚しくなること多々多々あります(:_;)
女性って生き方が沢山ある分、悩み事も沢山ありますよね(*_*)
お互いここで吐き出してスッキリしましょう♪
私のこのカキコミでおそらく100になるので、新しいトピを立てておきますねo(^-^)o
続きはそちらでお話しましょう♪
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと