1. ホーム
  2. 千葉
  3. 掲示板
  4. JFE ○○千葉病院に転院しました。V

葉酸を摂りましょう

この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら

千葉の不妊治療の交流掲示板(旧掲示板)

掲示板TOP

JFE ○○千葉病院に転院しました。V

 Pika

2009/04/15 16:52

早いもので、パートVになってしまいましたね。
皆さん、またまたよろしくお願いします。
新しい方も大歓迎です!
みんなでお話しましょう♪

過去ログは返信できません

[1] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 Pika

2009/04/15 16:53

皆さん、こんにちは! パートVもヨロシクです!

今日は「マーリー」を観に行って来ました。
子供のいない私とっては、少々複雑な思いになる内容でしたが、やっぱりワンコは可愛くて、家族っていいなって思える映画でした。
近い将来、私も絶対、家族を増やしたい!
しかし、子育てもワンコの躾も私が思っている以上に大変そうでした・・・。
ネネ☆さんとこのワンコちゃんは、いい子に育っていますか?

さくら☆〜さん、注射大変そう。。。いったい何の注射なんですか?
注射の痛さって、看護師さんによって全然痛みが違わないですか?
人によって、すっごい痛かったりするし、針を刺す角度とか深さなのかな〜?
私は、年配の看護士さんだと全然痛くなくて、その人に当たると思わずラッキーって思ってました。
ホントその方だけは、何回打っても、量が増えても、1回も痛いことがなかったな〜。

ところで、移植の時は移植の費用だけかと思っていましたが、薬代に注射代と結構掛かるんですね。
回数がかさむと費用負担も大きく一方なので、早めに妊娠したいですね。
私も早く移植まで辿り着きた〜い!

さくら☆〜さんがヴィヨさんに続くように、その後に私達が続けるように願ってます☆
明日の移植、頑張って来て下さいね!

[2] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 さくら☆〜

2009/04/16 08:14

おはようございます。
早くもパートVですね。

週末まで何もしないつもりで今日は家事すべて済ませ
ました。
妊娠する気満々で、昨日は美容院に行き髪も黒く
戻して来ました。以前、乙葉が1年かけて妊娠の
準備をしたと話してました。妊娠すると皮膚が過敏
になると聞いて、カラーリングも1年前から止めたといってました。準備万端にしたら妊娠したって。すごい
ですよね。

Pikaさん、注射や薬は採卵のときほどかからないですね。注射も1回1000円ちょっとだし、診察も安いですよ。それでもこれは回数は重ねたくないものです。

[3] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 さくら☆〜

2009/04/19 11:24

こんにちは。

木曜日無事移植してきましたよ。
病棟のスタッフはみんな優しく、リラックスして
過ごせました。

今は注射もなく座薬と内服薬だけです。
でもなんだか体温も不安定で(薬を使っているのに)、もうすでに諦めムードです。

今日ぐらいまでは家事も夫にお任せです。

[4] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 Pika

2009/04/20 08:19

皆さん、おはよう!

さくら☆〜さん、移植、お疲れ様でした。
優しい旦那様ですね!家事を旦那さん任せだなんて、なんとも羨ましい限りです。
前に進めなくても不安だし、前に進んだら進んだで不安は尽きませんね・・・ 私も同じです。
でも、さくら☆〜さんの卵ちゃんは、命とまではいかないのかもしれませんが、確実に生きてさくら☆〜さんのお腹に戻ってきてくれました。嬉しい事だし、有難い事ですよね!
不安もあるかと思いますが、その事に感謝して、判定の日まで信じてあげましょう!
当事者じゃないから、こんな偉そうな事が言えるのかもしれませんね。
だけど、同じ病院に通う方の妊娠は、IVFを目指す私にとっての励みになるから、応援したいんです。
ん?結局は、自分のための応援になってしまうのかな???
でも、自分自身も頑張っていきたいと思うし、皆さんにも頑張って欲しいと思います。
私の言葉で辛い思いをさせてしまっていたら、ゴメンね。

私の方はというと、先週リセットして、既に心もリセットして、次を目指しています。
今週期まで通院はお休みするので、気分転換にパーマをかけてみました。
強いクセっ毛で、いつも矯正縮毛で、ひたすらストレートにのばしてたんです。
十何年か振りのパーマですごく勇気と覚悟がいりましたが、かけてみたら案外気に入ってます♪
いつもと違うことにチャレンジして上手くいったので、気分が明るくなりました!
今月は・・・今月こそは・・・ ♪何だかいけそうな気がする〜♪あると思います!

[5] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 さくら☆〜

2009/04/20 17:07

こんにちは。
Pikaさん、ありがとうございます。

吹っ切って前向きになります。
今日から少しお散歩再開です。少しは動いたほうが
いいかなと思って。血行も良くなりますし。

Pikaさんも心も体もリセットし、次こそはっという
感じですね。

我が家のちっちゃい家庭菜園に買って芽がでてしまった
ジャガイモを植えたら、ちゃんと芽が出てきて
くれました。種芋じゃなくても成長するんですね。
沢山収穫できるといいな〜

[6] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 ネネ☆

2009/04/21 11:25

こんにちは。

Pika さん、立ち上げありがとうございます☆
よろしくお願いします☆

ウチのワンコは元気に育ってますよ。
なぜか家の外ではいい子なんです。
家の中では小さな悪魔ちゃんになってます・・。
なのでご近所ではいい子と可愛がってもらってます。

さくら☆〜さん
お身体はいかがですか??
私は順調にプレマリン増量中です。
注射って採卵前の注射ほど費用がかからないのですか??
今のわが家にはありがたいです。

さくら☆〜 さんはジャガイモを植えられたんですね。
収穫が楽しみですね☆
ウチはニラ、春菊、レタス、小ねぎ、小松菜を植えてます。
小さな菜園なのでギュウギュウ詰めになってますよ。

[7] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 さくら☆〜

2009/04/22 11:21

こんにちは。

体調は何の変化もなく過ごしていますよ。
少しぐらい変化があるとうれしいのですが・・・

ネネさんの菜園、すごいですね。
たしか、ニラは一度植えたら一生もんよって
言われたくらい次々に生えてくると聞いています。
私もニラ植えようかしら。
それから、うちはサラダほうれん草と水菜の種を
蒔きましたよ。昨日の雨で成長を促してくれると
いいですね。
今日はお天気ですし。

昨日、私の車検を出してきました。
予想外に高くちょっとショックでした。
今年は夫の車も車検、ダブルです。
はぁ〜

[8] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 Pika

2009/04/23 10:20

みなさん、おはようございます!

さくら☆〜さんもネネ☆さんも家庭菜園されてるんですね。
以前、義母がシソとスナックエンドウの鉢植えをくれて、我が家のベランダで育てようとしたのですが、尋常じゃない数のアブラムシがついて、気持ち悪くて止めました。
何かアブラムシとかの対策はありますか?私は虫が大の苦手なのです><
観葉植物はあるのですが、お天気がいいと外に出してお日様に当てますが、毎日、どうか虫が付きませんようにと願いながら出してます(--;)
今の季節は、どんどん新芽が出てきて、ぐんぐん伸びてくれるので、毎日の観察が楽しみです♪
野菜は収穫が楽しみですね♪

[9] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 さくら☆〜

2009/04/24 11:01

今日は少し寒いですね。

アブラムシ対策なにもしません。シソを植えたときは
次々にバッタに食べられるので、バッタに食べられる
前に採らなければと競争でした。

コーヒーを薄めて霧吹きでかけると害虫よけになる
と聞いたことがありますよ。食べ物なので薬を
かけるのはためらいますもんね。

ネネさんはゴールデンウィークワンコを連れて
どこかお出かけするんですか?
みなさん、GWの予定はありますか?
我が家は何も今のところありません。

[10] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 Pika

2009/04/27 13:21

皆さん、こんにちは。
さくら☆〜さん、ネネ☆さん、体調はお変わりなく順調ですか?
私は、まだ体温は上がっていませんが、排卵チェッカーで陽性が出ました。
注射や薬の影響か、排卵時期が遅くなったりと不安定でしたが、2周期休んだおかげか、前の正常な状態に戻った感じです。とりあえず、ホッ。
次は高温期が安定してくれることを願っています。

GWですよね〜大した予定はないですね・・・。
以前から旦那の実家には行く予定だったのですが、その時に酵素風呂と館山の方に足を延ばし、美味しい物を食べよう♪なんて話をしていたのですが、どうなるか判らなくなりました。
というのも、昨日、旦那がレーシック手術を受けたからです。
レーシックは上手くいって、コンタクトも眼鏡もなしですごく良く見えるようになったようです。
が、しばらくは運動や運転、温泉なども控えなくてはいけないようです。
なので、酵素風呂はまたも延期。
館山行きは、私の運転にかかっています。
運転は嫌いじゃないけど、知らない土地、長距離運転、渋滞と不安だらけ・・・ ムリかな・・・

虫除けには、コーヒーを霧吹きね!
今度、出がらしコーヒーでやってみま〜す。ありがとね!

[11] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 さくら☆〜

2009/04/27 15:44

こんにちは。

虫除け情報追加です。
今朝のNHKでやっていたのですが、牛乳を
原液で吹きかけるという方法も言ってましたよ。
しかし、牛乳は葉っぱがベトベトになるらしいです。

Pikaさん、このまま高温続けばいいですね。
そうそう酵素風呂行ったのかなあと昨日考えて
ました。
レーシックかあ、私も目が悪くて何もなく視界が
クリアに見えたらいいなあと思いますね。
いいなあと思っていたときに、あの感染の
ニュースがあったのでちょっと躊躇しちゃいました。
知り合いでも手術した人がいたのですが、
目が覚めたときに掛け時計が、よく
見えたのに感動したと言ってました。

館山、ちょっと渋滞しそうですね。
知らない土地の運転、私も嫌いです。
なんか、分かり図らい交差点でその土地の人の
特別ルールみたいのがあったりして・・・

今週木曜日が判定日です。
最近は、朝の体温測定が嫌で嫌で神経質になって
しまっているのか寝付けないし、朝も早めに目が
覚めてしまってます。リラックス生活をしようと
思ったのに結構難しいですね。

ネネさん、プレマリン増量し順調に
進んでますか。
移植のことで分からないことがあれば
経験者として情報をお伝えできればと
思ってます。知ってるのと知らないのとでは
リラックス度合が違いますもんね。h

[12] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 ネネ☆

2009/04/28 00:38

こんばんは。

診察に行ってきました。
内膜は7ミリでした・・・。
先生と相談をして着床の確立を上げるために連休明けまで待つことにしました。
移植日は5月8日です。
誕生日移植にはなりませんでした(笑)

さくら☆〜 さん
ニラ、ネギは本当に助かりますよ。
根っこを残しておけば何度でも再生してくれるんです☆
野菜は虫がついてイヤになりますよね。
私は市販の木酢を薄めてかけてますよ。
コーヒーでも効くんですね!!初めて知りました!

ありがとうございます☆
心強いです!!知って移植を受けたほうが気持的にゆとりができますもんね♪
連休はお注射に通います・・・。


Pika さん
無農薬で育てると虫は付いてしまいます・・・。
毎年虫と戦ってますよ。
我が家の春菊は花を咲かせましたよ。
黄色いかわいい花です♪

ご主人、レーシックされたんですね!!
ウルトラマンゴーグルを着用ですか??
私もやりたかったのですが、角膜が薄いので無理っぽいと眼科で言われました・・。
この時期の館山は最高にキレイですよね☆
運転、頑張ってくださいね。

[13] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 さくら☆〜

2009/04/29 22:19

とうとう、明日判定です。

明日は良い結果をお伝えできることを祈って
今日はゆっくり休みたいと思います。

レーシックって角膜薄いとできないんですか。
私もすごく目が悪いのでできることなら
視力を戻したいです。

それでは、また明日。

[14] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 さくら☆〜

2009/04/30 21:06

こんばんは。

今日、受診してきました。
おかげさまで陽性でした。今までのことが
あるので今後も不安は多いですが、今度は
出戻らないように祈ります。あくまでも
目標は赤ちゃんに会うことです。

みなさんと辛いときや焦る気持ちのときも
いろいろお話できて、今日を迎えることが
でき感謝でいっぱいです。
ありがとうございました。

Pikaさん、今度こそ絶対採卵できますよ、私は
信じています。
最高のタイミングでその時は来ると信じて
います。

ネネさん、連休明け移植ですね。
リラックスしてお迎えしてください。

病棟ではあまり詳しい説明はなかったので
1回目のとき私はちょっととまどいました。
なので、参考になればと思い以下に当日の
流れを書きますね。

病棟では、プロゲホルモンの注射をします。
これは外来で打つものと同じ注射です。
病棟内の処置室へ移り、そこでは
子宮の収縮を抑える座薬を看護師さんが
入れてくれます。

膀胱に尿が貯まっているかエコーで確認し
足りなければ管で温めた生理食塩水を追加
します。そしてエコーで見ながら胚を子宮一番
奥において完了です。そのままの格好で15分安静。
尿意がきつければ15分待たなくても大丈夫!
その後管で尿を出してもらいます。
次は右を下にした横向きで処置台で2時間安静です。
私は眠っちゃいました。

移植後は声も出さないで腹圧をかけないように
といわれます。2時間後病室に帰り、またベッド上
安静でその後お夕飯を食べて帰宅になります。

ホントにありがとうございました。

[15] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 Pika

2009/05/01 00:16

さくら☆〜さん、おめでとう!!!やったね!!!
嬉しい報告をありがと♪
辛いことを乗り越え、よく頑張られましたよね。
これからも大変なこともあるかと思いますが、お体を大切に、一歩一歩前進です。
まずはマタニティライフを楽しんで、出産という第一関門を突破できるよう、お祈りしま〜す☆
私もさくら☆〜さんに続けるよう、頑張るからね!ありがとう♪

[16] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 ネネ☆

2009/05/01 01:15

こんばんは。
 
さくら☆〜さん、おめでとうございます!!!
うれしい報告が聞けてよかった♪
私も来週頑張ります!!
お体を大事にしてくださいね!

移植当日の流れを詳しく教えてくださってありがとうございます!
腹圧はダメなんですね。
気をつけます><

短い間でしたが、色々お話できて楽しかったです。
ありがとうございました。

[17] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 Pika

2009/05/07 18:50

こんにちは。

連休はいかがお過ごしでしたか?
私は、主人の実家に行って、モデルハウスを見に行き、千倉までランチに行って来ました。
あとは、ららぽーとに映画を観に行ったり、打ちっ放しに行ったり、DVDを見たり・・・
千倉以外は、いつもと変わりない生活かな・・・(--;)
千倉までの道のりに高速は使わなかったけど、鴨川シーワールド渋滞を迂回したりしながら、往復8時間のドライブでした。
当初心配していた運転は、レーシック後の主人の目が調子良くて、ずーっとやってくれて、私は隣で歌いまくりでした。助かった〜。

ネネ☆さんもレーシックしようとしてたんですね。勇気ありますね!
私も興味はあるのですが怖くて・・・
でも、眼鏡やコンタクトのいらない生活って憧れます。

ネネ☆さん、いよいよ明日ですね。
ヴィヨさん、さくら☆〜さんに続けるといいですね☆
明日はリラックスして、頑張って来て下さい!

[18] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 ネネ☆

2009/05/09 14:51

こんにちは。

昨日、移植してきました。
判定は22日です。
私は膀胱に生理食塩水を入れて受けました。
看護師さんが優しく接してくれて感動でしたよ。
不思議と緊張はしませんでした。。
早く予約時間前に駅に着いてしまったので、駅横のパチンコ屋さんで
暇つぶしをしたのが良かったのかもしれません。

Pika さん、楽しい連休を過ごされたんですね♪
モデルハウスですか〜。楽しそうですね!
運転しなくて良かったですね(笑)
ご主人の調子がよくて何よりです。

[19] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 Pika

2009/05/12 09:17

おはようございます。

ネネ☆さん、体調の方は変わりなく順調ですか?
何か体の変化とかあれば判りやすいけど、今は卵ちゃんの生命力を信じて、祈るしかないんですよね。
卵ちゃんガンバレ〜!

私の方は、体温は順調に高温期が続いているのですが、お腹は間もなく来そうな感じで、重い感じです。
多分、明日、明後日くらいにやってきそうです。
2ヶ月振りに、いよいよ私も通院復活の模様です。

卒業版にヴィヨさんがいましたよ。
順調のようで10週目に入ったそうです。
私達も頑張りましょう☆

[20] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 Pika

2009/05/14 08:17

おはようございます!

お腹が重く、そろそろ生理かと思っているのですが、まだ奴はやってきません。
高温期も続いていて、いい感じです♪
もしかして、もしかして、なんて考えてしまいます。
どうかこのまま、生理よ来ないで!と願うばかりです。
そろそろ検査してみようかしら・・・

土日で青木功チャリティーゴルフが佐倉であるようで、土曜日主人と一緒に出掛ける事にしました。
なんと石川遼君が出るんです!
片山晋吾や郷ひろみ、佐藤浩一、舘ひろし等など、そうそうたるメンバーなんです!
これを逃してなるものかと、昨日チケットを買っちゃいました♪
土曜日は5時起きで行く予定です。充実した一日になりそう♪
楽しんできま〜す!

[21] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 ネネ☆

2009/05/15 00:29

こんばんは。

移植して明日で1週間ですが、大きな変化はありません。
薬のおかげでなんとか高温を維持している感じです。

Pika さん、奴はやってきましたか??
このまま来ない事を祈ってます☆
2人揃って卒業できるとうれしいですね。
ヴィヨさんは順調なんですね♪よかった♪

生石川遼君ですか!!すごーい!!
見てみたいです。
豪華なメンバーですね☆
楽しんできてくださいね!!!
私は土曜日にさいたまアリーナに行きます!
ドリカムのライブに行ってきます♪

お互いに楽しい週末になりそうですね!!

[22] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 Pika

2009/05/18 08:17

おはよう!

ネネ☆さん、ドリカムはいかがでしたか?
聞くまでもなく良かっただろうと察しが付きますけど・・・(^^)

こっちもね、最高でした☆
遼君はTVのまま、すごく可愛くて、プレイは物凄くて、そのギャップにまたやられちゃいました・・・(^^;)
向こうは迷惑だったと思うけど、2〜3秒、遼君のすぐ隣を歩くことも出来ました♪
手を伸ばせば届く距離ですよ〜!すごいでしょ!
芸能人も間近で見れて、TVのままだって人もいれば、TVより華奢でビックリって人もいました。
一番感動したのは、舘ひろし!すごく渋くて格好良かったです。
家に帰ってTVで見たら、やっぱりいつもの舘ひろしなんだけど、実物は本当に素敵でした♪
郷ひろみには追っかけが付いていて、ひろみが動けば人も動くという感じで、流石ひろみ郷って感じ。
久しぶりに楽しくて、充実した一日でした。

実は・・・ 木曜日に妊検をしたら、陽性反応が出ました。
だけど、金曜日、土曜日と徐々に体温が下がり、不安がよぎりました。
でも、ゴルフは見に行ったんだけどね・・・(--;) 案の定、チョイ出血です(><)
日曜日には体温が戻ってくれてホッとするも、まだまだ不安定な状態です。
まだ病院にも行ってないし、ハッキリするまで、ココにいさせて下さい。
私もネネ☆さんと一緒に卒業したいです!

[23] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 ネネ☆

2009/05/19 23:37

こんばんは。

ライブは最高でした!
約3時間を立ちっぱなしで騒いでいたので、下腹部が張ってしまいました。

陽性反応が出たんですね!病院にはいつ行かれるんですか??
もう行ったのかしら??
どちらにしてもうれしい結果であります様に☆
私は今週の金曜日に判定です。
初移植は撃沈の可能性が大です・・・。
色々と調べているのですが、妊娠の兆候という症状が出てないんです。
体温はなんとか36.75〜85の間で保っていますが、薬の影響だと思います。

ゴルフ、TVでやってましたね。
ニュースで少しだけ見ましたよ。遼君の隣を歩けたんですか!!
すごーい!!
舘ひろしはやはり渋いんですね。見たかったなぁ。

[24] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 Pika

2009/05/21 11:34

ネネ☆さん、こんにちは!

いよいよ明日、判定日ですね。ドキドキですよね?
実は私も、明日病院に行く予定なんです。
昨日までは、すごく冷静でいられたんですが、診察を前日に控え、何だか落ち着きません。
今朝はお腹が痛くて4時半に目が覚めてしまい、これってもしかして危険信号?って感じなんです。
ここにきて何で?って思いましたが、今は信じるしかないんですよね。
妊娠の兆候なんて、出る時期も症状も人それぞれですよ!同じ人でも、その時々で違う訳だし・・・。
卵ちゃんの生命力を信じて、明日の結果を待ちましょう♪諦めるにはまだ早いですよ!

本当は、来週辺りに病院へ行きたかったんです。
病院に行くと不安が増すという、前回の経験を踏まえ、なるべくギリギリの診察を希望してたんです。
だけど、2月に買っていた蘇我までの回数券が4枚も残っていて、その有効期限が24日までになっていたので、勿体ないから今週中に行く事にしたんです。
なので、旦那に「4枚あるから土曜日に一緒に病院行く?」って聞いたら、「金曜日に行ってきなよ!」と何とも冷たいお言葉。
土曜日は、またモデルハウスを見に行く予定だったので仕方ないかと納得し、明日は一人で臨みます。
ネネ☆さんは、ご主人と一緒ですか?

いずれにせよ、明日、二人揃って、良い報告が出来るといいですね!

[25] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 Pika

2009/05/22 23:20

こんばんは。

今日の診察で胎嚢確認が出来て、正常妊娠が確定しました。
まだまだ不安続きですが、一つ一つクリアしていけるといいな〜と、今は願うばかりです。

[26] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 ネネ☆

2009/05/22 23:21

こんばんは。

判定に行ってきました。
結果はやはり「陰性」でした。じつは昨日フライング検査をして
陰性だったので覚悟はできていました。
凍結されている卵ちゃんがあと4つあるので来月以降に再挑戦しようと思います。
今夜は禁止していたコーヒーやお酒を解禁しました。
ちょっとリフレッシュしようと思います。
気持ちは整理できているはずなんですけど、今は妊婦さんを見たくないのが本心です。
週末は引きこもりをします><


Pika さんはどうでしたか??
やはりうれしい結果でしたか??そうであります様に☆

[27] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 Pika

2009/05/22 23:42

ネネ☆さん、こんばんは。微妙な時間差でしたね。。。

一緒に卒業したかったので、本当に本当に残念で仕方ありません。
必ず、ネネ☆さんにも赤ちゃんが来てくれるはずです!
自分を信じて、自分に負けないで、無理せず、前進して下さいね。
これからも応援しています。

余談ですが・・・
2月頃、匿名のところに「トイレに盛り塩」っていうスレがありました。
それを読んで、私は、玄関に盛り塩をするようにしました。
盛り塩するだけじゃダメかなと思って、毎月1日に盛り塩を交換する際、玄関の床、ドア両面をキレイに水拭きするようにしました。
それとトイレもこまめに掃除して、トイレの蓋を必ず閉めるように心掛けました。
その効果かどうかは判りませんが、今回の結果で、信じる者は救われると旦那と二人実感しました。
なので、これからも続けようと思っています。
ホントに余談ですみません。

[28] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 エルオ

2009/05/23 17:14

おひさしぶりです。
久しぶりにカキコしてます。
pikaサン御懐妊おめでとうございますぅう☆
ご無事にご出産することを心から願っておりますぅ。
ほんとがんばってください。私も頑張ろうかと思います。

ネネ☆サン
今週は私も引きこもりをしています。
昨日もずいぶん前から友人と遊ぶ約束をしていましたが、気持ちがのらずドタキャンすることに。。。
今妊娠9ヶ月くらいなので私にはほんとに見ることができないと思って。。。

今日JFE病院へ初めて行こうとしたんですが、予約が沢山でとることができませんでした。
私はフルで働いているので体外受精をするにも時間の調整が難しく。。
とりあえず、来週の土曜日に予約したので行ってきます。今通っている病院には普通に行かなくなってしまっていいものなんですかね?
来週タイミングをみるために一応金曜日に予約をしているんですが、、、迷います。。

[29] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 ネネ☆

2009/05/23 22:48

こんばんは

Pika さん
まだこのスレを見てくださっているかしら??
ご懐妊、おめでとうございます!!
本当によかったですね♪
一緒に卒業することができなくて残念です。
まだまだ気温差が激しいので、お体を大事になさってくださいね!
短い間でしたがありがとうございました。
お話できて楽しかったです。

エルオ さん、お久しぶりです。
お元気でしたか??
転院されるんですね。
ご存知かもしれませんが、一応転院の流れを書いておきますね。

今の病院に紹介状を書いてもらった方がいいです。
私の場合は前の病院に紹介状を書いてもらっていたので通水検査などはしませんでした。
予約されているのは専門外来ですよね??
基礎体温表は必ず持っていかれた方がいいです。

もし、今の病院でご主人の検査をされていないのなら検査をするように言われ、ご主人用の容器を渡されます。
ウチは主人の検査を前の病院でしていなかったので改めて土曜日に夫と2人分の予約を取ってカルテを作り
受診しました。

体外などを希望される場合は月に一回土曜日に開催される学級に参加しなければ体外などにチャレンジできないそうです。
私は11月に転院して12月に学級参加し2月に採卵しましたよ。
先生も学級に参加すればいつでも体外ができるとおっしゃっていました。

これからは同じ病院ですね。
いつかお会いできるかもしれませんね。
卒業を目指して頑張りましょうね!

[30] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 エルオ

2009/05/24 01:44

ネネ☆サン
転院の流れ教えて頂きありがとうございますっ!
予約は不妊治療でと、言ったので大丈夫かと思います〜

紹介状は書いてもらったほうがいいでしょうか??私はフルで働いているのでJFE病院には土曜日しか行くことができないのです。。体外になったらもう辞めるしかないですよね。。。
今通っている病院は平日(月水金)の8時までやっているのでいつも夜通ってるのですが、もしまた今の病院に戻すかもしれないことを考えると紹介状を書いてもらうことに気が引けてしまいます。。

ネネ☆サンは今おいくつなんですか?
病院でお会いできたら嬉しいですね。
待合室なんかで挙動不振になってしまいそうです★
一緒に卒業しましょうね!!!

[31] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 ネネ☆

2009/05/24 10:23

おはようございます。
今日はあいにくの天気ですね。

エルオ さん
お仕事をされているのならば紹介状を書いてもらった方がいいと思いますよ。
もしかしたらやった事のある検査をもう一度する事になるかもしれないからです。
今の病院で行った検査内容や服用した薬などを紹介状に書いてくれるので時間の短縮ができます。
体への負担もありませんしね☆
もし、今の病院に戻る事になったとしても遠慮することは無いと思いますよ。


私は治療に専念するために仕事を辞めました。
採卵や移植前は連日注射になりますし、家から病院までは1時間かかるので体力的に仕事との両立は無理かなぁ・・。と思いまして。
今は辞めて良かったと思います。
経済的な余裕はないですけど・・・。
余計なストレスはなくなりましたよ。

私は今月30歳になりました。
治療を始めて4年目に突入です。
再移植を来周期に受けようと思います。
それまでしばらく病院はお休みです。

[32] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 エルオ

2009/05/24 22:33

こんばんはぁ☆
今日はDVD鑑賞しておりました。
お天気も悪いし外に一歩も出てません。これじゃあ引きこもりですよね。。。
明日からまた仕事の1週間が始まります。。

私も治療に専念するためにも仕事を辞めようと何度も思いましたが、やはり治療費等考えると経済的に難しいのでなかなか決心がつきません。
いつもそんなことを考えているのでストレスにもなってるのですがぁ・・
ストレスを感じないようにするにはどうしたらいいのかなぁ〜

ネネ☆サンは自宅から病院まで1時間かかるんですね。
私は40分くらいで行けるのではないかと思うのですが。

今の病院で紹介状を書いてもらうのにお金とかかかるんですかね?!
来週の土曜日が待ち遠しいデスゥゥ。

ネネサン今月が30歳のお誕生日だったんですね☆おめでとうございます★
私も今年で29歳の学年デス。
最近体重が増えたんですが、それ以上に体が重くてブヨブヨしてるんです。肉のつき方が、いままでとまるで違うのでビックリデス。
なんか運動でもしようかと考え中デス〜

[33] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 ネネ☆

2009/05/25 11:15

おはようございます。

今朝、リセットしました。
移植後の生理痛はキツイと聞いていましたが、
本当にツライです><

仕事をすると経済的には助かるけど、時間や肉体的なものは厳しいですよね。
私の場合ですが、今は子供を授かるために治療を優先しました。
毎月の治療費捻出はかなり頭痛の種になっていますが。
ストレスは治療の敵ですからね(笑)

ご自宅から40分くらいで病院に行けるんですね。
いいなぁ・・・。

紹介状ですが、病院によって料金を取ったりするみたいですね。
前に行っていた病院は費用がかかりませんでした。
土曜日が待ち遠しいですね。ワクワクとドキドキが混じってなんとも複雑な心境だったのを覚えています。

エルオさんとは1学年違うんですね☆
20代最後の年を楽しんでくださいね。
私はまだお三十路突入ショックから立ち直れてないです><
女は30からと年上の友達は言いますが・・・。
腰周りのお肉がたっぷりとついてきました。
そして落ちにくい・・・。
定期的に運動はしているのですが、動きが鈍くなってきました。。

[34] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 ☆も〜こ☆

2009/05/25 19:09

はじめまして☆
☆も〜こ☆と申します。

不妊治療歴2年で、タイミング5回、人工受精5回、体外受精2回チャレンジしましたが一度も妊娠には至ってません。
エルオさんと同じみやけウイメンズに通院していましたが、今月からJFEに転院しました。

現在40歳とネネ☆さんやエルオさんに比べ少々?!年上ですが、よかったらお仲間に入れてください。

よろしくお願いしま〜す。


[35] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 ネネ☆

2009/05/27 00:27

こんばんは。

☆も〜こ☆さん、はじめまして♪
ネネ☆と申します。
先日、初めての体外撃沈してリセット中です><

今月からこちらの病院に転院されたんですね。
私もまだ転院して半年くらいですが、わからない事があったら聞いてくださいね。

こちらこそ楽しくお話させていただきたいと思います!
よろしくお願いします☆

[36] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 エルオ

2009/05/27 19:35

こんにちはぁぁ☆
ただいま仕事から帰ってきました。
これから食事の準備をする次第デス〜おなかが空いてるので、お腹がへっこんでるかと思えば、私のお腹周りもウキワ状態デス。。悲しいことに。。
軽く運動をしなくてはと思い、二日前程からウォーキングを始めました☆頑張ります。。


☆も〜こ☆サン☆
はじめまして。エルオと申します。
も〜こサンもみやけに通ってらっしゃたんですね!JFEに行く際に紹介状などは書いてもらいましたか?
JFEには旦那サマと一緒に行かれたんですか?
これから楽しくお話しましょうぅぅ☆
よろしくお願いしまぁぁす〜

ネネ☆サン☆
生理痛はどうですか?3日目あたりまでつらいですか?
私も生理痛がひどいので、苦しみわかりますぅ。。何度か救急病院へ行ったくらいひどいです。

職場でのストレスはハンパないです。。。今日も子作りしないの?人生設計たてればと・・
ほんとに余計なお世話って感じですよぅ〜自分のうつわが小さいのもありますが、ホントにイライラとしますぅ。
子供の話ばっかりしてくるし。それで何って感じの話題ばかりでつまらなすぎです。
なんかすごく愚痴になってしまいすみませんデス。

今週の土曜日ほんと、なんだかワクワクドキドキって感じです。一歩近づく感じがしてなのかな。

[37] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 ☆も〜こ☆

2009/05/28 11:37

ネネ☆さん、エルオさん、こんにちは☆
みなさんのお仲間に入れていただけて本当に嬉しいです(*^ー^*)
ここのスレはよく読ませていただいていました。
結婚して千葉に引っ越してきて「家に近いから」という理由でみやけウイメンズに通院し始めましたが、頑張っても結果が伴わず(><;)
このままここで治療してていいのかなって迷っていたとき、ここスレでJFEで治療されている方々が卒業されていってるのを知り、自分もJEFで治療を受けてみたいって思ったんです。
ここから卒業されたヴィヨさんは年齢も同じ(もしかしたら私の方が1つ上かも..)だったので、すごく励みになったし、私も頑張ろう!ってパワーをもらった気がします☆

ネネ☆さん
初めての体外でよい結果が出なかったこと...本当に残念でしたね。
私は1回目の体外で撃沈したときは期待も大きかっただけにかなり凹みました。
プチうつ状態と言ってもいいくらいで...
ネネ☆さんはメンタル面は大丈夫ですか?
辛い気持ちはためない方がいいと思います。
後から入れていただいた私が言うのもなんですが、弱音やグチならここでいくらでも聞きますよ(^^)v

エルオさん
JEFに行くときの紹介状ですが、書いてもらいませんでした。
きちんと転院したい旨を伝えて紹介状を書いてもらった方がいいのはわかっていたんですけど、言い出せなくて。
自分でわかる限りの検査データや治療経過はまとめて持っていきました。
初診時は問診でけで、JFEの方針として不妊学級に参加してからでないと検査や治療は始まらないと言われ、来月の学級にうちの旦那さんと参加申し込みをしてきたんです。
でも、最近になって下腹部痛が続きJEFで診てもらったところ卵巣が腫れていてチョコのようにも見えるが以前からあるものかここではわからず、前の病院に行って診てもらって薬とか始まるようなら来月の不妊学級参加を延期してもいいよと言われてしまって...
結局先日みやけに受診し、そこで検査や今後の治療についてJEFにかかりたいという希望を伝え、紹介状を書いてもらうことになったんです。
紹介してほしいってお願いするのは気が引けちゃいますよね(^^;)
でも、自分の納得いく治療を受けるには遠慮は禁物ですよ。
私のように2度手間にならないためにも、それに、自分の受けたい治療を受けるのは患者の権利ですしね☆

みなさん、これからもよろしくお願いします☆

ではでは







[38] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 エルオ

2009/05/29 00:30

こんばんはぁぁ☆
今日は一日雨でしたね。。風も強くなってきましたよぅ〜
明日もお天気悪いのかなん。。。


☆も〜こ☆サン
私もみやけに近いところに住んでいます。もしかしたらどこかで出会っていたりしてねっ♪
みやけで紹介状を書いてもらったほうがいいのはそうなんですが、気がひけちゃって。。でも自分の納得いく治療をするためにも遠慮はほんと禁物ですよねっ!!!
私も近々不妊学級に参加しますぅ→旦那サンと予定を合わせて一緒に参加したほうがいいですもんね☆


ここのスレの卒業生スレに早く参加したいです><

[39] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 ネネ☆

2009/05/29 00:36

こんばんは。

外はすごい雨ですね・・・。

エルオさん
生理が終わってしまいました。
痛みは初日だけで2日目からは何も感じませんでした。
普段から生理痛が無いのでいつもの感じで移植後とは思えない軽さでした。
エルオさんは生理痛がひどいのですね。。
病院に行く程ひどいとは。。
私の感じた痛みなんかどうって事ないですね・・・。失礼しました><

お辛い仕事環境なんですね。
余計なお世話ですよね!!
簡単に子供を授かれた人には私たちの気持ちなんか絶対にわからないのですから適当に流しちゃいましょう!
たくさん、愚痴ってくださいね。
少しでもストレスが発散できるといいのですが・・・。

受診するまではドキドキですよね!
でも、先生お2人はとってもいい方達なのでリラックスしてくださいね。


☆も〜こ☆さん
私は体外を希望してこの病院に転院しました。
最近、一緒にお話していた方達のうれしい報告が続いたので私もその波に乗りたかったのですが、見事に撃沈です><

ありがとうございます☆
今はやはり妊婦や赤ちゃんを見るのがツライです。
近所は赤ちゃんだらけなのでお外に出る勇気がでません。。
でも、ワンコの散歩に行かなくてはいけないので頑張ってます。
作り笑いしながら挨拶してます><

この病院は学級に出ないと治療が進められないんですよね〜。
当日は分厚い資料が配られますよ。眠気と戦いながら話しを聞いていました。
主人も一緒に行ったのですが、彼にはいいお勉強になったみたいです。
パックジュースが貰えますよ♪
私が参加した時は15組くらいでした。
お腹、大丈夫ですか??心配ですね。
ひどい事になっていなければいいのですが・・・。

[40] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 エルオ

2009/05/30 13:42

こんにちはぁぁ☆
今日も雨デスね。せっかくのお休みなのに〜

今日JFEへ行ってきましたぁ〜先生は伊藤先生でしたっ♪いろいろと説明してくれて今後の話をしてきました。
次回生理がきたらクロミフェンを飲んで、また病院へいきます。そのときに初人工授精の予定を立ててやることになりましたぁ〜
今日あたり排卵とのことなので、タイミングをとるように言われました。がんばりまぁぁす〜
やはり子宮内膜が薄いらしく。。。とっても気になります。


ネネサン☆
生理痛初日だけとのことでよかったですねっ★
ほんとに生理痛はつらいですよね。。普段は生理痛がないとのことで、とってもうらやましいですよ。。

ほんと簡単に子供が授かる人には、私たちの苦しみ悲しみは分からないですよね。。適当に流せればいいのですが、なんだかムカつきと悲しみがやはり残りますぅぅ。。
流せれる大人になれるように、器が大きくなりたいですよ・・・。
ネネ☆サンは、不妊治療でなにか気をつけていることなんかはありますか??男性のたばこやお酒なんかは、よくないんですよね?
私は、ルイボスティーを最近飲むようになりました。あとは葉酸を飲もうと思います。
何かあれば教えてくださいぃぃ〜★

[41] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 ネネ☆

2009/05/30 14:55

こんにちは。

スッキリしないお天気で嫌ですね・・・。

エルオさん

診察、お疲れ様でした。
うまくタイミングがとれるといいですね。
私も内膜はツルツルで薄いです><
厚くするのに時間がかかりました・・・。

治療で気をつけている事・・・。
クロミット等、チャレンジ周期が始まったらコーヒーや酒、ジャンクフードは口にないようにしてます。
去年までは漢方も飲んでましたけど、費用がイタイので止めてしまいました。
でも、気分的に不安だったので養命酒は飲みましたよ♪
体がポカポカしていい感じでした。

主人にはサプリメントの亜鉛を飲ませたり、採取前はガーリックたっぷりのアサリバターを食べさせましたよ♪禁酒もさせました♪
タバコは良くないって聞きますね。
ご主人は喫煙者さんなんですか??
うちは吸わないので助かってます。

悲しいけど、適当に流す術を自然に学んでしまったみたいです。
親戚の集まりや友達との集まりでは必ず「子供」の話題は出ますしね・・。
「もう少し夫婦でのんびりしたいし。旅行にも行きたいし〜。授かりものだからねぇ〜。」
と作り笑いでかわしています。
心の中では怒りと悲しみでいっぱいです。

本当に早く卒業したいですね・・・。

[42] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 ☆も〜こ☆

2009/05/30 15:13

みなさん、こんにちは☆

エルオさん
今日、病院に行ってきたんですね?
混んでませんでしたか?
お疲れ様でした。
担当医は伊藤先生というDrなんですか?
私は赤間Drです。少々早口でせっかちな感じもしますがきっちり説明してくれるし、いいDrだと思います。
今度人工授精に挑戦されるんですね?
頑張ってくださいね!いい結果が出ることをお祈りしてます☆

ネネ☆さん
不妊学級の情報、ありがとうございます☆
お昼からですもんね。うちの旦那さんに睡魔に襲われないように言っておかなくては!

それから、やっぱりそうですよね。
妊婦さんや赤ちゃんを連れたお母さんとかに会うのがきついときって...わかります。
私も買い物とかも行きたくなかったですよ。
でも、時間が凹んだ心を元にもどしてくれたと思います。
ネネ☆さんはワンちゃんを飼われているんですね☆
いいですね〜☆
かわいいペットは癒しですよね(^-^*)
うちはアパートなので残念ながらペットだめなんですよね。
私もうちの旦那さんもネコ好きなので飼いたいんですけどね〜。


昨日みやけウイメンズに行ってきました。
採血の結果、CA125が上がっていたので内膜症があるみたいです。(><)
紹介状をもらい来週JEFに行く予定です。
今後の治療について不安ですが、今からオロオロしても仕方ないのであまり考えないようにしてます。

あいにくのお天気ですが、ネネ☆さん、エルオさんよい週末を〜☆

ではでは


[43] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 エルオ

2009/05/31 10:36

こんにちは☆
今日は朝からカレーライスを食べてお腹まんぷくです。
食べるとなんだかすぐに眠たくなってしまうんですよねぇぇ〜
そんな生活をしていたらあっという間に今の体型になってしまいましたよぅぅ。。。
夏に向けてがんばらないとぅ・・・。

☆ネネ☆サン
ネネサンも内膜が薄いんですね↓厚くするのに注射とかしたんですかぁ?
ベビちゃんがちゃんとしがみついてくれるといいんですが。

治療で気をつけていることたくさんあるんですね。
主人はタバコを吸うので、心配デス。。百害あって一利なしなんだから早く辞めて欲しいのですが、、無理そうです。。

適当にながす術、すごいですね。。私は何も答えられないぐらいイライラしてしまって。
作り笑いでかわすことが最近はいっそうできなくなりました。。
みんなで一緒に卒業できるように頑張りましょうぅ〜


☆も〜こ☆サン☆
金曜日にみやけに行かれたんですか??私も行きましたよ!!!
時間は7時に予約をとっていきました。となりとかに座ってたらなんて考えると面白いですね。
採血の結果があまりよくなかったみたいですが。内膜症が早くよくなるといいですね。
私もチョコレート脳腫のようなものがあるとJFEでも言われてしまいました。。
私は手術等はまだ小さいので今は必要ないとのことですが、心配で心配で。。。
でも考えても仕方ないですもんね。あまり考えないようにすることにします。。。

三人一緒に早く卒業できますように祈っています。

[44] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 ネネ☆

2009/05/31 12:36

こんにちは。

☆も〜こ☆さん

学級はちょっと長時間なので頑張ってくださいね。

癒しを求めてワンコ飼ったのですが、最近はワンコ原因のイライラが増えてます><
うちのワンコはストーカーなので・・・。

ウチは新興住宅街なので若いお母さんがたくさんいるんです。
なので、ちょっと外に出るとベビーカーで散歩している人に必ず出会うんです><
休日は完全引きこもりをしています。

内膜症ですか・・・。
治療に影響がなければいいですね。

エルオさん

私はプレマリンで厚くしました。
なかなか厚くならなかったので、時間がかかりました。
とってもゆっくりでした・・。
AIHをされるんですね!
うまくしがみついてくれるといいですね。
私はAIHをしたことがありません・・・。
いきなりIVFでした〜。
自力では無理みたいです><

私はお酒が好きなので、禁酒が一番辛かったです・・・。
今は解禁してますけど(笑)

適当に流す術を覚えないと精神衛生に良くないと体が
判断したんだと思いますよ。。

それでは、良い休日を・・・☆

[45] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 ☆も〜こ☆

2009/06/01 19:26

こんばんは☆

エルオさん

先週の金曜日、私は18:30の予約でした。
本当にお会いしてたかもしれませんね☆
内膜症、エルオさんもあるんですね?生理痛が重いんでしたっけ?
突然チョコがあるなんて言われると心配ですよね?
でも、よく不妊の人は調べてみると、たしか6〜8割位に内膜症が見つかるってききますよ。
内膜症があると妊娠しづらいということもあるようですが、内膜症だから妊娠できないというわけではないようです。
それに、内膜症の人が妊娠すると内膜症はよくなるっていうか、悪くならないともききますから...
エルオさん、次の人工授精で...いやいや、今回のタイミングでいい結果だ出たらチョコのことは気にしなくて大丈夫ですよ☆
私も今週診察を受けて今後の方針が決まるまではあまり考えないようにします(^^;)

ネネ☆さん

ネネ☆さんのお家は新興住宅街なんですか。
うちの方もそうですよ。
近くに新しい家やマンションが建ち、若い夫婦や家族が多いですし、ショッピングセンターも増えてきて、土日に行くとベビーカーを押した夫婦が目立ちます。
それに幼稚園バスのお迎えのママさん達が所々に集まってますよ。
今は普通にしてられますが、初めての体外で撃沈したときは、ショッピングセンターで赤ちゃんを連れた夫婦を見て突然涙がポロポロ出てきてしまったことがあります。
あの頃は心がペラペラの薄い膜でできてるみたいに、ちょっとしたことで心がすぐに傷ついてしぼんでしまっていた感じです。
今は元気ですけどね☆
ネネ☆さんも今は辛いでしょうが時間と「赤ちゃんが欲しい!」という強い気持ちとが心をだんだんに元気にしてくれると思いますよ☆
それに、たしかネネ☆さんは凍結した卵ちゃんがあるんですよね?
ネネ☆さんの他の卵ちゃん達の力を信じましょう☆

ネネ☆さん、ちょっぴりうらやましいです。
私は刺激してもなかなか卵ができなくて、1度目ロング法で1個、2度目ショート法で2個(しかも1個は未成熟)しか採卵できなかったんです。
年齢的に厳しいんでしょうけど、毎回採卵から頑張るのも参ります(><;)
すいません、グチみたいになっちゃって

話は変わりますが、ネネ☆さんのとこのワンちゃん、ストーカーなんですか?!
つきまとい?待ち伏せ?
甘えてるんですね〜(^-^*)かわいらしい☆

ではでは☆



[46] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 ネネ☆

2009/06/04 00:00

こんばんは。

☆も〜こ☆さん

なんだか気持ちが落ち着いてきました。
色々と聞いてくださってありがとうございました☆
私は凍結している卵ちゃん達が4つあります。
今回はダメでしたけど、お迎えを待っている卵ちゃん達の生命力を信じたいと思います。

採卵は体に負担がかかってキツイですよね。
私は採卵後にOHSSになってしまい、フレッシュ移植できませんでした><
☆も〜こ☆さんは副作用とかありませんでしたか??

ウチのワンコはかなりのストーカーです。
買い物に行くのにお留守番させたら帰宅後はずっと私の体に触れてます。
視線が痛いくらいに監視されてます。
長時間、留守番させると翌日の監視が厳しいのでますます引きこもりになってます><

[47] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 エルオ

2009/06/04 23:19

こんばんはぁぁ☆
高温期4日目あたりのエルオデス。。
高温期1週間くらいですぐに検査薬をやってしまいます。ほんとに結果が、待てなくて↓検査後は、いつも真っ白なんで凹んでます。
日曜日あたりに一度やってみようかな〜7日目あたりだと意味ないのかな・・・。

ネネ☆サン☆
プレマリンで厚くしたんですね。子宮内膜が薄いのにその治療はいつもやりません。どうしてですかね。。
注射とするなり、薬をするなりしてほしいのですが。。
土曜日にJFEに行った時も、次生理がきたらクロミフェンを5日間飲んで、13日後あたりに来てくださいとのことだったので。。聞いてみればよかったですぅ・・
流す術私も身に着けようと思います。↑。
じゃないとやってらんないですよねぇぇ。。
ネネ☆サンのワンちゃんとってもかわいいですね〜離れないっていうのはかわいいし嬉しいですねぇぇ〜

☆も〜こ☆サン☆
みやけにて会っていたかもしれないと思うと嬉しいですね。旦那サンと一緒に行かれたんですか?
私は旦那サンと一緒に行きました。一緒に行ってくれるだけでも心強いデス。ほんとに。。
JFEの不妊学級に私も早く参加したいです。気持ちだけがかなり先走ってしまいますぅ。。
も〜こ☆サンは土曜日行かれるんですか??一ヶ月に一回しかないので私も土曜日行きたいですぅ〜〜
お互い早く妊娠して内膜症がよくなるといいですね↑

☆みんなに願いが叶いますようにぃぃ☆

[48] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 ☆も〜こ☆

2009/06/05 16:05

みなさん、こんにちは☆
あいにくのお天気でお散歩に行く気もしないのでゴロゴロしっちゃってます。
みなさんはお仕事されているんでしたっけ?
私は1度目の体外撃沈後に辞めてしまいました(^^;)
ちょうど刺激周期から採卵、判定の頃と仕事が忙しくて、休みの変更のことなども結構ストレスになってましたし。
だから次はもっとのんびり..気持ちを楽にして治療に臨もう!と思ったんですけど、時々仕事したいな〜って思います。わがままな悩みですよね〜。

ネネ☆さん

ネネ☆さんはどんなお薬で卵ちゃんを育てたんですか?
OHSSになってしまったなんて、苦しかったんじゃないですか?入院されたんですか?
私は薬に対する反応がよくなくて卵も多く育ってくれなかったので刺激周期の副作用はありませんでした。
他のスレで卵が40個位できてしまい重症のOHSSになり入院された方がいました。
腹水が溜まり呼吸状態も悪くなってしまったそうです。
結構長く入院されてましたが、今は無事に退院されお元気にされてますが(^-^*)
お薬に対する反応に個人差なく、みんなにいい卵ちゃんがちょうどよくできてくれたらいいんですけどね〜。
フレッシュ移植ができなかったということですが、思ってたとおりの経過で進まないとがっかりしちゃいますよね?
でも、ネネ☆さんの元気な卵ちゃん達は凍結や融解にも耐えてネネ☆さんのお腹に戻れる日を心待ちにしてますよ☆
気持ちが落ち着いてきたということで、本当によかったです☆
これからも前向きに!凹んだときはここではきだして(^^)v

ネネ☆さんのワンちゃん、さびしがりやで甘えん坊なんですね。ワンちゃんが上目づかいにネネ☆さんを見ている姿が想像できます(*^ー^*)本当にかわいらしい〜


エルオさん

前回のみやけは1人で行きました。
私より後の方が旦那さんと来られてた...正確に言うと旦那さんが後から来られるのでそれまで診察の順番を遅らせて欲しいと言っていた方がいたと思いますが、もしかしてその方がエルオさん?!お顔は覚えてないんですけど...(^^;)
でも、一緒に病院に行ってくださるなんて、優しい旦那さんですね☆
うちは仕事が忙しく、朝早いし夜も遅いので、みやけに一緒に行ってくれたのは、体外にステップアップする前の説明のときと採卵のとき、あとは判定のときと前々回位でした。
思い返してみると2年間通ってたうちのほんのちょっとでしたけど、やっぱり一緒に行ってくれると安心ですよね☆
不妊学級ですが、明日行ってきます。
ご報告が遅れましたが、先日紹介状を持ってJFEに受診してきました。
今後の治療がどうなるのか?不安な気持ちで行ったんですけど、Drからは「やっぱりチョコがあるのね」「次は不妊学級ね。予約はしたんだっけ?」って...おいおい!それだけ?!って感じでした。
治療について訊いたら、この位なら様子みてていいんですって。
「不妊学級でそこらへんも話すからよく聞いて」と言われてしまいました。(><)
治療について腹腔鏡とかいろいろ考えてしまっていただけに拍子抜けでしたが、すぐに不妊治療に進めるならよかったし、明日の不妊学級も参加できるので安心しました。
エルオさん、私はJFEに転院してから日が浅いのでよくわかりませんが、エルオさんのように人工授精を予定している方の不妊学級参加はだめなんでしょうか?
人工授精でいい結果なら一番ですけど、今後の参考になるかもしれないなら、参加されてもいいと思いますけど...月に1回ですしね、気持ちが先走ってしまうって、わかります。
JEFはメール相談もありますし、訊いてみてもいいかも〜です。

それではみなさん、よい週末を☆








[49] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 ネネ☆

2009/06/06 00:18

こんばんは。

エルオ さん

私も移植後判定の前日にフライング検査しました。
いつも通り真っ白。。
陽性の1本線に憧れます。

移植の準備でプレマリンを服用しましたよ。
だんだんと服用する錠が増えました。
私は自然排卵しないので、チャレンジする時に
内膜を厚くするんです。。
エルオさんは自然排卵できるんですか?うらやましいです。
それと・・多分ですけど、転院されて始めての周期はどんな感じなのかを先生方も知りたいので
クロミフェンで卵を大きくして排卵時期に内膜の様子を診たいのではないでしょうか??
私も転院して初めての周期はクロミフェンのみでしたよ。
次の周期には採卵しました。

ウチのワンコはかわいいを超してます。。
本当にストーカーみたいです。
ワンコがお昼寝する時は必ず私のお腹の上か腕枕なので
私はゆっくりお昼寝もできません。
腹上は気持ちがいいみたいです><

☆も〜こ☆さん

私は専業主婦してます。
今年に入ってから治療に専念するために仕事を辞めました。
私はクロミフェンとHMGで卵を育てましたよ。
HMGは使いませんでした。
もともとハイリスク患者なので予想はしてましたけど、
採卵前はお腹がかなり張って苦しいのと痛いので辛かったです。
20ミリくらいの卵が17個でしたから。。
無事に凍結できたのは6個でした。
入院するほどのOHSSにはならなかったので、卵巣内の水が引くまでは絶対安静でした。
採卵してお腹が楽になったので、激しい運動をして先生に怒られました><

今後も採卵→フレッシュ移植は無理そうです。

明日は学級なんですね。
ご存知かもしれませんが、参加費として何百円かは後日清算で徴収されます。無料にしてほしいです。。
はっきりと覚えていませんが2〜300円だった気がします。

エルオさんの所にも書きましたけど、ウチのワンコはストーカーです。
上目づかいならかわいくていいのですが、凝視されます。
犬の仔ですが、育児ノイローゼになりそうです><

[50] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 エルオ

2009/06/07 13:02

こんにちはぁぁ☆
今日はほんとに暑いデスね。。気温がお昼前で26度ありました↑もう夏ですよね〜

☆も〜こ☆サン☆
先週みやけに行った時は、旦那と一緒に行ったので残念ながら私ではなさそうです。。
私もいつも病院へは一人か私の母が送ってくれたりとしてくれて、旦那サンとはあまり行きません。
一緒に来てくれるだけで心強いのに。。まぁ仕事なんで
しょうがないですけどね・・・。

JFEの不妊学級には昨日行かれたんですか??私も急ですが、予約がとれたので行ったんですよ↑
夫婦で参加されている方たちが、7組ぐらいいたでしょうか。あと女性だけが私を含め3組でした。
旦那サンも来る予定でしたが、残念ながら来ることができなくて私は一人でいきましたよ。。
すごく勉強になって行ってよかったです。早く体外受精に挑戦したくなりました。


ネネ☆サン☆
昨日JFEの不妊学級に行く前にフライング検査をしましたらまたもや、真っ白な結果でした。。
ほんとにくやしくて悲しくてボーっとしてしまいました。
一本線ほんとにほんとにあこがれますね。絶対今年中にはがんばりましょうぅぅ↑

不妊学級はやはりお金かかりますよね。ただなのかと思いました。。タダにしてもいいですよね〜

私はなかなか自然排卵されません。クロミフェンを飲むと結構卵胞も大きくなってくれるのですが、自然排卵されれば内膜も多少は薄くならずにすむんでしょうが。。

今日はJEF戦を見に行ってきまぁす。久しぶりのサッカー観戦です。ネネ☆サンも行かれたりしますか??
夕方からみたいなんですがね♪

[51] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 ☆も〜こ☆

2009/06/08 10:20

おはようございます☆
昨日はあんなにいいお天気だったのに、今日はまたまたどんよりですね(><)

ネネ☆さん

ネネ☆さんは低刺激周期での採卵だったんですね。
20ミリ大が17個だったなんて、本当にお腹痛かったでしょうね。(;−;)本当に本当にお疲れ様でした。
勉強不足で「融解胚移植」のことよくわかってなくて...土曜日に不妊学級に行って「融解胚移植」の説明を聞ききその大変さにおどろきました。
点鼻やプレマリンの増量、プロゲホルモンの注射と続くんですね。
以前、「私は毎回採卵からスタートしなければいけないから参ります」「凍結した卵ちゃんがあるネネ☆さんがうらやましいです」って言ってしまいましたよね。
治療についての説明を聞いた今、毎回採卵だけでなく融解胚移植も本当に大変なんだってことがわかって...もしかしたら気を悪くされていたんじゃ...?って思って。
ネネ☆さん、決して軽い気持ちで言ったつもりではないんですけど、本当にごめんなさいm(−−)m
ネネ☆さん、次の移植に向けて本当に頑張ってくださいね☆私も採卵に向け頑張ります!

それから、不妊学級の参加費の徴収についてですが、知りませんでした。おしえてくださってありがとうございます。
「やっぱりお金がかかるのか〜」って思いましたけど、伊藤Drの話し方、とっても聞きやすかったし、質問もできたし本当に勉強になったので、数百円ならお徳な気がしました☆無料ならなおいいですけどね。

エルオさん

前回のみやけでお見かけしたのは(実際は覚えてないんですけど)エルオさんではなかったんですね。(><)
でも、土曜日の不妊学級では本当にご一緒だったんですね☆
なんだか不思議な感じです(^ー^*)
私達は前の方に座っていたので何名位参加されていたのかわかりませんでしたが、夫婦7組と女性3名も参加されていたんですね。
エルオさんの言うとおり、私もすごく勉強になって行ってよかったです☆
エルオさんも終わってからDrに質問されましたか?
私は今までの経過を簡単に説明してチョコのこと、腹腔鏡の必要性、刺激の方法など訊いてきました。
エルオさんは伊藤Drに診てもらっているんですよね?
赤間DrもいいDrですけど、とっても頼りがいがありそうで、伊藤Drいいですね〜☆

みんなで卒業目指し頑張りましょう☆

ではでは


[52] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 エルオ

2009/06/08 19:39

こんにちわぁぁ☆
月曜日がまたまたまた始まりましたぁぁ↓
なんだか急に外が寒くなりましたよぅ。。

☆も〜こ☆サン☆
土曜日の不妊学級で一緒だったっていうのはなんだか笑えますねん。ほんと不思議な感じデス。
伊藤Drの説明とっても分かりやすかったですよね。
なんだか淡々とした感じですが、真剣に話を聞いてくれるのでいいですよね。
ただ、先日内診をしたときにとっても痛かったデス。。
内診であんなに痛かったのは伊藤Drだけです。(笑)
私も終わってから質問へ行きましたヨン↑
赤間Dr(男性?)はどんな方なのか気になります。

ではでは食事の支度をしてまいりますぅぅ〜

[53] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 ネネ☆

2009/06/08 22:09

こんばんは☆

昨日と違って今日は肌寒い1日でしたね。

エルオさん
学級、お疲れ様でした。
参加者が多かったのですね。。

エルオさん排卵障害ですか??
私は超〜排卵障害です><クロミフェンで卵胞は大きくなりますが、お注射しないと排卵はしません。
たぶんですけど・・・。内膜の厚さと排卵は関係あると思いますよ。
どちらもホルモンに関係しますもんね。

私はサッカーは見ないんです><
ルールもよくわからなくて・・・。日焼けが怖いので
屋内スポーツ専門ですよ。

赤間Drはとっても感じのいい方ですよ。
一度、薬の処方を忘れられました・・。
私的には赤間Drはテレビに出ている某国際弁護士に似ていると思います・・。
髪型やお顔の印象が・・・。

☆も〜こ☆ さん

学級、お疲れ様でした。
眠くなりませんでした??私は寝ましたよ。
あの徴収された数百円はきっとジュースや資料のコピー代なのかなぁ?と思いました。

☆も〜こ☆ さん、私は全く気にしていませんよ♪
謝らないでください!☆も〜こ☆さんは何も悪くないのですから☆

移植までの準備は文章で見るととっても大変そうですけど、
実際にやってみると苦労ではなかったですよ。
私は連休中のお注射が辛かったです・・。
お注射の価格も安いので助かりましたけどね〜。


[54] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 ☆も〜こ☆

2009/06/10 12:06

こんにちは☆
とうとう今日、梅雨入りしちゃいましたね。
洗濯も髪の毛も大変な季節ですよ(-"-)

エルオさん

不妊学級後に質問されたんですね?
もしや!エルオさん、長めでカラーリングされた髪をしばっていた方でしょうか?
うしろ姿しか見てないんですけど、もしかして〜と思いまして(*^_^*)
伊藤Drの内診、痛かったなんて(@_@;)
ちょっとこわいですね...もしかしたら、新しい病院新しいDrということでエルオさん緊張されていたのでは...?
次は痛くないことを願いたいですね。

赤間Drは...ネネ☆さんがおっしゃってる弁護士さん...似てるかも^m^
あの髪を振り乱す弁護士さんですよね?見た目はあんな感じで、とにかく早口です。
前回紹介状を持参した時は、診察に呼ばれて出ていくまでに1〜2分でした((+_+))はやっ(笑)
いいDrですけどね。


ネネ☆さん

ありがとうございます☆
気にしてないと言っていただけてホッとしてます(^。^)

注射のことですが、融解胚移植の場合の会計は安いんですか?
それは保険が利くということですか?
とにかくこの治療はお金がかかりますよね〜
プロゲホルモン注射とは筋肉注射ですか?
毎日は痛いですよね(;_:)肩だけでなくお尻とかにも射ちましたか?
みんなそうでしょうけど、痛いの苦手です。
次の誘発はショート法になると思いますが、HMG注射、腕に皮下注射ですよね〜...嫌だなぁ
自己注射にしたい気分なんですけど...
みやけのときは仕事もしていたし、自己注してましたが、JFEは事前に感染症の採血や指導が必要なんですよね?
仕事もしてないのに痛いから自己注したいなんて言いづらいな〜。
ん〜っ!悩みます。
ネネ☆さん、注射に通うときは大体同じ時間ですか?
ホルモン注射だから時間を統一した方がいいのかな〜?と思いますが。


今日は夕方マリンスタジアムに野球を観に行ってきます(^_^)v
うちの旦那さんは熱狂的?な広島ファンで、いつも仕事遅いのにこういう日は定時にあがっちゃうんですよ(-_-;)
ちなみに明日も...


ではでは☆



[55] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 ネネ☆

2009/06/11 00:29

こんばんは。

梅雨入りしましたね><
お洗濯が溜まりそうですね・・・。

☆も〜こ☆ さん

プロゲホルモンは1500円くらいですよ!
もちろん筋肉注射です><
私は左右交互に打ってもらいました。
基本的に注射の痛みには強い方なので平気でしたが
帰宅後痛かったです。。。
腕が痛いという理由で家事をサボりました・・(笑)
時間ですが5月の連休だったので注射は救急外来でしました。
9時〜11時の間に来い!と指定があったので、ほぼ同じ時間でした。
自己注やるにはこの病院だと面倒ですよね。
私は自己注したことないですけど、説明を聞いてやめました。
面倒な事は嫌いなので。。

そうそう、採卵前に肝炎やHIV検査をする為に採血検査します。
けっこういいお値段でした。。

そうです!!あの弁護士さんです。
髪の毛を振り乱している方です。
やっぱり似てますよね?!私は赤間Drの方が合うかも?です。。

ご主人は野球大好きなんですね。
試合観戦する日はモチベーションが上がるんでしょうね♪
うちの主人は武道派なのでスポーツでの話が全く合いません。。

[56] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 ☆も〜こ☆

2009/06/13 11:40

みなさん、こんにちは☆

先日の野球観戦ですが、1日目はよかったんですけど2日目が...ひどかったです((+_+))
スポーツニュースでご覧になったかもしれませんが、23対2!21点差でボロ負けでした(/_;)
ありえない点差にびっくりしましたが、ファンの人の応援にも更に驚きました。
ど〜やっても追いつくわけないと思うんですけど、諦めないんですよ。
「あと21点!あと21点!」って...
想い入れの強さを感じました。

ネネ☆さん
昨日、JEFに受診して、自己注希望したいこと伝えました。
そしたらJEFでは自己注やる人はほとんどいないと言われましたけど、来週に自己注指導の予約を入れてもらいました。(ーー;)
自己注指導の前の感染症採血も昨日採ってきました。

3回目の体外に向けてちょっぴり前進した気がします。

それでは、よい週末を☆


[57] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 Pika

2009/06/25 09:52

皆さん、おはようございます。

ネネ☆さん、エルオさん、お久しぶりです。
復活!と言いたいところですが、出戻りで申し訳ありません。
また楽しくお話出来れば幸いです。

☆も〜こ☆さん、初めまして!
私も今月で40歳を迎えました。同い年?1コ違い?
どちらにしても、お互い高齢ということですよね・・・
でもでも、まだまだ諦める年齢ではないので、前向きに頑張って行きたいと思っています。
いつの日か、必ず夢が叶うと信じて、少しでも楽しく、一緒に治療を頑張って行きましょう!

皆さん、よろしくお願いしますm(__)m

[58] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 ☆も〜こ☆

2009/06/25 18:52

みなさん、こんばんは☆
お久しぶりです。
ネネ☆さん、エルオさんお元気ですか?

そしてそして、Pikaさんはじめましてm(__)m
も〜こと申します☆
現在40歳...今年41歳になるのでPikaさんの1コ上になります。
先月JEFに転院してきました。
治療歴2年、体外は2回行いましたが2回とも撃沈(;_;)...というか、タイミングでも人工授精でも陽性は1回もありません(^^ゞ

Pikaさんの仰るとおり「まだまだ諦める年齢ではないので、前向きに頑張って行きたい」と私も思ってます!
以前のクリニックから転院を考えていたとき、こちらのスレッドを読ませていただきPikaさんやヴィヨさんのことを知り希望を持ちましたし、JEFへの転院を決断することができたんです。

Pikaさん、残念な経過になってしまったこと、なんと言っていいのか適切な言葉がみつかりませんが、Pikaさんの気持ちを考えるととてもせつないです...(/_;)

でも、これからですよね。
お互いに夢が叶うように、新たな気持ちで頑張っていきましょう☆

私事ですが、次の周期で治療開始したいと思っているんですが、JEFでの初めての治療になるので、いろいろ教えていただけたら嬉しいです(*^_^*)

これからど〜ぞよろしくお願いします☆





[59] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 ネネ☆

2009/06/26 01:04

こんばんは。

みなさん、お久しぶりです。
今は病院に通ってません。お休み中です。。
来月から頑張ります。

☆も〜こ☆さん
お久しぶりです。
だいぶサボってしまいゴメンナサイ><
私は来周期に2回目の移植を予定してます。
もしかしたら同じ時期に移植になるかもしれませんね。

Pika さん

お久しぶりです。
なんて言ったらいいか言葉が見つからないです。
お体は大丈夫ですか??

気持ちを新たに私も頑張りたいと思います。
改めて・・・皆さん、よろしくお願いしますm(__)m

[60] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 Pika

2009/06/26 09:18

皆さん、おはようございます。
毎日、蒸し暑い日が続きますね。
今日はお天気も良さそうで更に暑くなりそうです><
でも、梅雨時のお日様はすごく貴重なので、本日、我が家の狭いベランダは、大混雑の状態です。

☆も〜こ☆さん、私は体外をしたくて、昨年10月にJFEに転院したのですが、なかなか思うように進まなくて、まだ1度も採卵まで辿り着いたことがありません。
なので、私の方が教えていただく事が多いかもです(^^;)よろしくね!
JFEの先生方は、判りやすく説明してくださるし、とても信頼できると思います。
なので、きっと良い結果に結びつくと思いますよ!
私はどちらかというと、A先生との相性が良くて、A先生の診察日を好んで受診しています。
そんな先生方の話題も含めて、楽しく情報交換していきましょう♪

ネネ☆さん、今月は充電期間だったんですね。
私も今月から2周期の充電に入りました。
卵ちゃん達は、ネネ☆さんの元に戻りたくて楽しみに待っているはずですから、美味しい物食べたりして、心も体もリフレッシュして、来週期を万全に迎えて下さいね!
体調管理は夢への近道だと私は思います。
なので、健康第一で日々を出来るだけ楽しんで過ごせるよう、一緒に頑張って行きましょう♪

私は、お二人が思っている以上に心も体も元気ですよ!
なので、ご心配は無用です。でも、心配してくれてありがとね!
皆、多かれ少なかれ色んな壁にぶち当たると思いますし、今回のことは、その中の一つで、私はそれを乗り越えなくてはいけない。そうしないと前には進めませんからね。
この壁は特別で、一生忘れる事はないと思いますが、思い出というより記念にしたいと思っています。
この過程があったからこそっていう、私なりの幸せを見つけて、主人と楽しく過ごしたいです。
な〜んて、私は楽観的過ぎるのかな〜?

[61] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 ☆も〜こ☆

2009/06/26 17:21

みなさん、こんにちは☆
今日はとってもいいお天気で、暑すぎるくらいですね。
最近は雨降りの日もあるし天気がいいと気温もグーンと上がってしまうのでウォーキング...正確には歩いて買い物と言ったほうがいいかも...行くこともサボってしまっています(^_^;)

ネネ☆さん
お久しぶりです(^_^)/~「サボってしまいゴメンナサイ」なんて、そんなそんな
書き込みは自分の書きたいときでいいんですから、謝らないでください(^^)
来周期に移植予定なんですね。
本当に同じ頃になるかも☆ですね。
なんだか楽しみです。
ところで、ネネ☆さんは体調管理というか移植に向けて何かやっていることはありますか?
骨盤内の血流を良くするのにウォーキングがいいと聞きますが私は冒頭でも書きましたが天気のせいにして最近サボり気味なんですよね〜(^^ゞ
ちょっと楽して血流を良くしようかと先日「よもぎ蒸し」に行ってみたんですよ。(他のスレでよもぎ蒸し後に陽性判定をいただいたって方がいらしたので)
身体はポカポカになりましたが、その後数日間ニオイが抜けないんです。
臭いというか、カレーのようなセロリのような独特なニオイなんですけど〜
だから、次また行くかはビミョ〜なんです。
なにか「これはいいよ!」っていうようなオススメがあったら教えてください☆


Pikaさん
ごめんなさいm(__)m最初の頃のスレッド読んでなくて...体外でよい結果がでたのだと思っていたので...
刺激周期で卵胞が思うように育たなかったことや位置的に採卵が難しかったこと知りました。
私もロングで1個(3個育った卵胞は2個空胞)ショートで2個(内1個は未成熟)でしたから、その時のやりきれない思いわかります。
私の場合は採卵の見送りという選択についての説明もなかったんですけど...
今回は残念な結果になってしまいましたが、Pikaさんは自然妊娠されたってことですよね!スゴイ!
受精や着床できるってことですもんね!
Pikaさんの身体に合った方法で卵ちゃんが育って採卵できたら、必ずPikaさんのもとにベビちゃん来てくれると思います☆
Pikaさんが今回壁にぶち当たりそれを乗り越えて今は心も身体も元気になられているっていうのがレスからものすごーく伝わってきましたよ。
なんだか読んでたら元気をもらっちゃった気がします☆ありがとうございます(^_^)v
PikaさんはA先生と相性がいいんですか?
JEFに転院する際、他のサイトの口コミでA先生の評判を知り、予約時にA先生の外来を希望したんですけど、自分の中で診察のたびに先生のちょっとせっかちであわてんぼうなイメージが増してる気がします^_^;
まだ実際に治療が進んでるわけではないのでまた変わっていくとは思いますが。。。

それでは、また(^o^)丿

[62] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 エルオ

2009/06/27 19:43

みなさん☆こんばんは☆

かなりわたしもさぼってしまってました。。
不幸が重なったり、気が落ち込む日が多くて、PCにもさわってませんでした。。
治療にはとっても前向きなんだけど、治療に疲れてしまった感じで。。これから体外に向けてがんばろうと思っているのですが。。。
今月も生理13日目にHPへ行く予定でしたが、足が進まず、お休みしてしまいました。
来月はAIHから頑張ってみたいと思いますぅぅ。

pikaサン☆
お久しぶりです。
とても残念でしたね。私も心拍が確認できてからの流産経験とてもつらかったです。
周りの人の励ましや支えがあってやっと立ち直ることができました。
なんと言ったらいいのか分かりませんが、また一緒にがんばりましょうね。
よろしくお願いします。

[63] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 ネネ☆

2009/06/27 22:11

こんばんは。

今日はとっても暑かったですね。
水分を取りすぎてお腹がカポカポしてます。

Pika さん
私もA先生との相性が良いですよ。
あの先生のキャラが好きです(笑)
来週に入ったら久しぶりに予約を取ろうと思います。
高温期にならないのでお薬とナサニールをもらってくる予定です。
そうですね・・。凍結されている卵達がお迎えを待ってますよね。
また禁酒生活を始めてキレイな体でお迎えしたいと思います。

お元気そうで安心しました。
ときにはどうしようもないくらい高い壁だったりしますけど、それも必要な経験なのかもしれませんね。
私的には正面から叩き壊したい壁ですけど(笑)
Pika さんはとっても素敵な考えだと思いますよ。
文章を拝見して共感しました♪

☆も〜こ☆さん

たぶんですけど、移植は来月末〜8月上旬になりそうな感じです。
同じ時期だといいな♪
私はナサニール開始と同時に禁酒・禁コーヒー・禁ジャンクフードです。。
運動は必ず週に2回やっているので充分かな?って勝手に考えています。
「よもぎ蒸し」ですか〜!すごく温まりそうですね。
ニオイが強烈なんですね・・・。
私はサウナ系が苦手なのでダメかもです。。
数年前に1度だけ体験した「砂風呂」は気持ちよかったです♪

オススメになるかわかりませんが・・・「養命酒」でしょうか。。
アレは私にはよく効きましたよ。
お値段もお手ごろなのでお気に入りです。

エルオさん
お久しぶりです。
今はゆっくりと充電してくださいね。

[64] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 ☆も〜こ☆

2009/06/29 17:37

みなさん、こんにちは☆
今日は週間天気予報がはずれてとってもいいお天気になりましたね〜(^_^)

エルオさん

お久しぶりです。
なにか悲しい出来事があったようで。。。大丈夫ですか?
来月にAIHをされるかも、なんですね?
ちょっと治療に疲れてしまったとのことですが、無理をせずマイペースで進まれるのがいいと思います。

ネネ☆さん

おすすめは「養命酒」ですか?
飲んだことないんですけど、飲みやすさはいかがですか?
アルコールは以前より飲めなくなっていて、元々日本酒や焼酎ロックは苦手なんですけど、そんな私でも飲めますかね〜?(^_^;)
あと、ナサニール開始とともに禁酒・禁コーヒー・禁ジャンクフードですか?
禁酒・禁コーヒーは私もやってました(^_^)v
禁ジャンクフードは...(-"-)ムムムッて感じですね。
運動は週2?それはジムかなにか通ってらっしゃるんですか?
定期的に継続することが一番ですよね☆
見習わなければ(^^ゞ

私事ですが、本日病院に行ってきました。
次周期から採卵に向けての刺激が始まります。
前回と同じショート法での挑戦です。
で、今日点鼻薬が処方になりました。
以前のクリニックでは「ブセレキュア」という点鼻でショートの時は1日2回1回に両鼻だったんですけど、ナサニールは1回に片鼻だけでいいんですね〜?
同じ作用の薬でも使い方や使う量っていろいろなんですね。

それから、明日からちょっと旦那さんの実家の方へ自分の両親を連れて3日間旅行に行ってくる予定なんです。
天気予報では3日間とも雨みたいなんですけど、温泉にも行くのでちょっと楽しみです。

では、また(^_^)/~






[65] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 Pika

2009/07/01 09:28

みなさん、おはよう!
今日もパッとしないお天気で気分も晴れません。天気が悪いのでやる気ゼロです。
とりあえずPCを開いたものの、この後は・・・寝てしまおうか・・・ 怠け心に誘惑されています(--;)

エルオさん、元気になりましたか?
治療を続けるには、休む勇気も必要だと思います。
私は年齢的な事もあって、なかなかその勇気が持てなかったけど、12月からずっと誘発剤を飲み続けていたので、旦那と相談して、体を休めるために4月5月は勇気を振り絞ってお休みしました。
そんな時でしたよ、妊娠したのは。
いつ何がどうなってチャンスが巡ってくるか判らないので、お体を大事に、今はゆっくり休んで下さいね。

ネネ☆さんは、来週から準備開始の予定なんですね。
受精した卵ちゃんが待っていてくれていること、とっても羨ましい限りです。
でも、羨んでも仕方ないですもんね。
今は、ネネ☆さんと卵ちゃん達が結び付くことを心より願って応援します!!!
週2回の運動って、ウォーキングですか?
私は暑くなって、早くにウォーキングは挫折しました><
今は簡単なストレッチで良しとしていて、自分に甘々でダメダメなんですよね〜。何か始めなきゃ・・・

☆も〜こ☆さん、私には、HMGは刺激が強すぎて体に合わないみたいなんです。
最初はロング法で、薬の量を調節しながら21日間連続で注射に通ったのですが、卵は3個くらいしか育たず、最終的には未成熟のまま萎んでしまいました。
自然でも毎月排卵してるのに、注射を打ったばかりに卵は育たない、排卵はしない、お金も毎日の通院の努力もぜ〜んぶ無駄。ショックでしたよ〜。
で、その後は自然周期の体外になったのですが、排卵誘発剤の薬を5日間服用して採卵って形なんですけど、卵は毎回3個くらい育つんですが、点鼻薬を使っていないから排卵を抑えられません。
なので排卵日が、日曜祭日の病院の休診日に当たったり、月末月初で主人が仕事の都合が付かず休めなかったりで、採卵に辿りつかず仕舞いになってるんです。
今度生理が始まるのが、月末月初を避けてくれると、ググッと採卵できる確率が上がるんですけどね。
自然周期のメリットはお金がかからない事。採卵前までは、診察もお薬も全て保険対象でやってくれます。
診察代をおまけ?してくれたりして、ホント、良心的な病院なんですよ。
☆も〜こ☆さんも準備開始されたんですね!
こんな時期に温泉なんて良いタイミングかも!イイ風が吹いて来てるのかな?
頑張って下さいね!

[66] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 ネネ☆

2009/07/03 01:07

こんばんは。

久しぶりに受診してきました。
混雑していたみたいで1時間待ってました><

☆も〜こ☆さん
「養命酒」なら大丈夫だと思いますよ。
甘いので子供用の風邪シロップみたいな感じです。
私は禁ジャンクフードと禁酒がかなり辛いんです。
ジャンクフードって週1回は必ず食べたくなるんです。
ナサニールが始まるまでの1週間半は思い切り食べたいと思います。

運動はバレーボールなんです。
練習が週2回とか試合シーズンなので先週は4日もハードな運動をしてしまいました。
さすがに体が辛いです(ーー;)

ご主人のご実家に行かれてるんですね。
雨は大丈夫でしたか??

Pika さん
今日は薬をたくさんもらってきました。
全額自費なのは痛かったですけど・・・。
ありがとうございます☆
今は無事に内膜が厚くなってくれる事を祈ってます。
前回はかなり苦労したので・・・。
あとは卵ちゃんの生命力を信じるしかないですよね。

☆も〜こ☆さんの所に書きましたが、週2回バレーボールをやってます。
かなりハードな運動です。
膝を痛めているので今日も内診台に上る時は辛かったです。
「痛っっ!」って声出したら看護師さんに心配されてしまいました。

自然排卵ができるんですね。
いいなぁ・・・。
自力排卵した記憶がないです。。
注射の力を借りての排卵はありましたけど、内膜が薄くてダメです。

週末は母と主人と3人でイクスピアリでディナーしてきます♪
ランチは「クアアイナ」のアボカドバーガー食べる予定です。
禁ジャンクフード前だからがっつり食べようと思います。

[67] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 ☆も〜こ☆

2009/07/07 20:36

みなさん、こんばんは☆

旅行から帰ってきてからすぐに葬儀に行かなければならず、その後もダラダラ過ごしてしまい久しぶりにパソコンを開きました。(^_^;)

先週病院に受診しナサニールを処方され帰宅しましたが、そろそろ生理がくる気がしつつもまだきません((+_+))
次回が生理3日目に受診ということで、もし電話予約受付時間後に生理が始まると生理3日目の予約が取れなくなってしまうので、念のため昨日予約の電話をしましたが結局生理にならず、今日予約変更の電話をしましたがまだきません(>_<)
お腹の鈍い痛みはあるのに〜!やきもきしちゃいます(>_<)

ところで、生理3日目に受診したら出血があるなしにかかわらずエコーをやりますと言われたんですけど、ネネ☆さんやPikaさんも生理中にエコーやりましたか?
以前のクリニックではやらなかったので今回お初なんです。
なんだかちょっと不安だし気分いいものではないですよね。。。

Pikaさん
刺激は自然周期なんですね。
費用が少なくてすむのは魅力的です。
私も考えたんですけど、排卵が抑えられないというのがひっかかってしまって...
せっかく転院してきて気分一新頑張って採卵できなかったら...と思うと決められませんでした。
でも、今回いい結果が得られづに再度挑戦するときには自然周期や低刺激周期を考えようかと思っています。

ネネ☆さん
旅行ですが、3日間中2日は雨でした〜(>_<)...と言っても降ったり止んだりで強い雨ではなかったので助かりました。
温泉も食事もよくって本当によかったです☆

運動についてですが、ネネ☆さんはバレーをされているんですか!
すごい!もしかして学生時代もバレー部?
実は私も高校のときにちょっとやってました。
でも途中退部したのでなんちゃってバレー部程度なんですけど〜(^_^;)
本当にハードですよね。その後痛めた膝の具合はどうですか?
お大事にしてくださいね(^_^)/~

それでは、また☆




[68] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 Pika

2009/07/08 08:45

みなさん、おはよう!

ネネ☆さん、バレーボールとは、結構ハードなスポーツをされているんですね。
私は、小・中とバレーボールをやってました。
今は見る専門で、TVを見ながら旦那に知ったか解説をしています。
熱い試合の応援は、一人で見ていても超ウルサイです(--;)。
この時期は、汗びっしょりって感じですよね?
ある意味気持ち良さそう!動いたあとは気分もスッキリ晴れそうですね!
内膜・・・ 私も一時期、薬の影響で薄くなりました。
たんぽぽ茶やルイボスティが子宮の状態を整えてくれると聞き、今も続けて飲んでいます。
それが効いているのかは判りませんが、ココ1年は薬を飲んでいても薄いと言われた事はないです。
本当に効果の程は判らないんだけど、始めて2ヶ月目の周期13日目で15_って事がありました。
先生には、厚過ぎるくらいですね!って言われたことがあります。

☆も〜こ☆さん、旅行、楽しめて良かったですね!
私も来週、日・月で、山梨の石和温泉に行く予定です。温泉で体を癒すことと、子宝祈願が目的です。
週間天気予報では、2日とも曇りのち雨。 梅雨時期だから仕方ないですよね・・・
ロング法の時に、生理3日目に超音波をやりました。卵巣と卵胞の確認みたいな感じでした。
私は、前周期の卵胞が残っていたので、その分はカウントしないことと、その残っていた卵胞も成長したりするので、採卵のため卵胞のサイズを測るのですが、その卵を間違って測定しないために、3日目の状態を記録されていたと思います。

私は、そろそろ高温期に入ってもいい頃だと思うのですが、36.6度と高温とも低温とも言い難いビミョ〜な体温が続いています。
ま、今月はお休みだし、気にせずのんびり構えていようと自分に言い聞かせているものの・・・
やっぱり気になる〜><

[69] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 ネネ☆

2009/07/08 23:39

こんばんは。

明日からいよいよナサ二ールが始まります。
それと同時に3禁生活開始です。

☆も〜こ☆ さん
私は生理中の受診はありませんでした。
生理開始後9日目で受診してますよ。
病院の予約大変でしたね。生理きました??
思い通りに生理がこないとやきもきしますよね・・。
翌日予約が取れないから余計に・・・。

私は中学からバレーを始めて約13年くらいです。
途中ケガとか仕事が多忙だったりでできませんでしたけど。
今はしっかり週2回練習に行ってます。
前回採卵後に腹水が溜まっていましたが練習してしまいました><
OHSSの時は禁運動なんですね・・・。知らなかったです。
先生に怒られました><

膝は相変わらずな感じです。
このジメジメした気候が原因です。梅雨が終われば痛みも無くなると思います。

Pika さん
小学校からバレーをされていたんですね〜。
私も小学校からやっていればもう少し上手になったかなぁ・・・。
わかります!!TV見ながら主人に解説してます!!
途中から解説するのが面倒になってしまいますが。

動いた後の1杯は最高です♪よく眠れるし♪
今はバレーが仕事みたいな感じになってます(笑)

たんぽぽ茶やルイボスティは子宮に良いって聞いたことあります。
13日目で内膜が15_ってすごいですね☆
お茶効果かもしれませんね。
どちらで購入されてますか?
どれくらいの価格ですか??
質問ばっかりですみませんm(_ _)m

[70] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 Pika

2009/07/09 10:19

皆さん、おはよう!

ネネ☆さん、今日から始動したんですね!3禁生活も・・・ どっちも頑張ってね!
食に関するガマンは辛い時がありますよね?
私は、毎朝飲んでいるコーヒーをガマンするのが一番辛いです。
といっても、カフェインレスのコーヒーを2日に1度は飲んでいるんですが・・・。
今は痩せなくちゃいけない状態なのに、全開禁で食べ放題、飲み放題です>< ヤバイ・・・

たんぽぽ茶(コーヒー) ・・・ たんぽぽ堂 3g×120パック(240杯分)8,190円(税込)
もっと少ない量の物もありますが、もし、子供が授かった場合でも飲み続けられるし、出産後のお乳の出も良くなるとも聞いたので、長く飲み続けるであろうと思い、大袋のお得なパックを買っています。

ルイボスティ ・・・ (株)ルイボス製茶 3.5g×50包 2,415円(税込)
2袋からの注文で送料が掛かります。毎日飲んでる訳ではないので1年くらい持ったかな〜?


私も質問させて下さい。
皆さん、葉酸サプリは摂っていらっしゃいますよね?どこの商品ですか?
私は、アメリカ産でしたが添加剤を使っていなくて含有量が高く、吸収率が良いとの事で、天然ライフスタイルのB50コンプレックスというのを摂っていたのですが、飲み辛くて1年で挫折しました。
今は、ドラックストアでラムネみたいにカリカリと食べやすい、明治製菓のLOLAという商品です。
食べやすくはあるのですが、含有率は低く、吸収率も不安です。
やっぱり、前の商品に戻して頑張って飲んだ方がいいかなと思い、再購入を考えているのですが、参考までに皆さんが飲まれている葉酸サプリをお聞かせ願えませんでしょうか?

[71] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 ☆も〜こ☆

2009/07/09 16:32

みなさん、こんにちは☆
今日も昨日に引き続き暑いですね〜(*_*;
湿気があってじっとしていても暑いです。
ますます運動ができません(>_<)

ネネ☆さん
今日からナサニール開始なんですね?
私は昨日生理がきたので昨日から始めました。
ショートなので明日受診して注射も始まる予定です。
生理がきそうでこなくてやきもきしてたので、生理が始まりほっとしましたが、このまま刺激して採卵がもしかしたら連休中にあたってしまうのでは?!と新たな心配事が出てきてしまいました(>_<)

Pikaさん
来週石和温泉にいかれるんですね☆
私もGWに山梨にいきましたよ。温泉は積翠寺温泉というところでした。
子宝祈願で夫婦木神社というところに寄ってきました。
山梨は今の時期なら桃狩りとかぶどう狩りとかも楽しめるんじゃないでしょうか?
お天気いいといいですね☆

それからサプリについてですが、葉酸飲んでいますよ。
マカも飲んでいるんですけど、そのマカと同じ「ヤマノ」という会社のものです。
1日4粒で葉酸400μgと厚労省が1日あたり推奨している摂取量が摂れることになります。
その他、鉄・V6・カルシウム・乳酸菌も含まれているそうです。
飲みづらさはないですね。
値段はマカとかとセットで購入しているので値引きがあるんですけど、1カ月分で2880円です。
お茶についてですけど、私もルイボスティ飲んでます。
私が飲んでいるのは3.5g×20袋で700円位、そごうの地下の富澤商店で購入してますが、近所のドラックストアーでも同じものをみかけました。
不妊にいいと聞くといろいろ試してみたくなりますよね。
ただし私の場合はお財布と相談しながらですけど(^_^;)

それでは、また☆


[72] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 Pika

2009/07/10 08:46

皆さん、おはようございます。

☆も〜こ☆さんも、無事、準備開始になりそうですね!
☆も〜こ☆さんは、ショート法なんですね。
ショート法は経験ないのですが、点鼻薬期間が違うだけで、あとはロング法と同じですよね?
多分、点鼻薬を使用していれば、1〜2日採卵を遅らす事は可能だと思います。
HCGを打たずに点鼻薬を噴霧し続けて排卵を抑えていれば、1〜2日は大丈夫だと言われました。
ただ、稀に排卵する方もいて、100%大丈夫とは言い切れませんが・・・という感じでした。(A先生)
念のため、今日の通院時にI先生にも聞いてみて下さい。
あれ?今日は、A先生の診察日でしたっけ・・・
出来れば、せっかくやる訳だし、採卵時期は遅らしたくないし、ベストな状態で採卵したいですよね。
どうか、連休の休診日には当たりませんように・・・ 

葉酸の件、早速のご回答ありがとうございます!
実は、ヤマノの葉酸、最初に購入を考えた際、こちらの商品にしようか悩みました。
でも、1日4粒が引っかかって止めたんです。
私は恥ずかしながら、薬を飲み込むのがホンット苦手で、あの大きさ(ネットの写真を見ての想像のサイズ)を4粒、1日だけなら頑張れるけど、毎日飲むのは絶対に無理って思ったんです。
匂いはどうですか?ビタミン剤特有の匂いってしますか?
一粒飲むのにだいたい10〜30秒くらい係るのですが(4粒目は飲み込むのに1分以上係りそうです><)、あの匂いや味がなければ何とか4粒いけるかなぁ・・・ 厳しいかなぁ・・・
天然ライフスタイルのは1日1粒だったのですが、私には大き過ぎて何回やっても飲み込めず、結局2つに割ってやっと飲み込めたという状況です。。。なので購入した1年分で挫折したという訳です。。。

[73] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 ☆も〜こ☆

2009/07/10 10:28

みなさん、こんにちは☆

今日は11:30の予約なのでちょっとゆっくりできます(^_^)v

Pikaさん
そうです、ショート法とロング法は点鼻の使用期間が違うだけです。
HCGを射たないでいれば1〜2日排卵を遅らせることができるんですね。情報ありがとうございます☆
ちょっと気持ちが軽くなりました(*^_^*)
今日診察にいったらA先生にしっかり聞いてきます。

ヤマノの葉酸ですけど、1日に4粒なので2回に分けて飲んでもいいと思いますよ。
私も最初はそうしてましたが飲み忘れることがあるので1回で飲むように変えました...それも忘れることがあるんですけど〜(-_-;)ははは
心配されてる粒の大きさ、においについてですが、直径7〜8mmで厚みは中心部が4〜5mmとそんなに大きくないです。
においはうっすらパイナップルみたいな香りがします。
口に入れてもまずい!って感じはまったくないですよ。
噛まずに飲んでくださいと書いてあります。
大丈夫だと思いますが〜、飲んでみないと実際はわからないですよね(-"-)
Pikaさんと診察日が一緒でお顔がわかれば試しに飲んでもらえるように渡せるんですけど〜

Pikaさんにあうサプリがみつかるといいですね☆

ではでは☆

[74] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 ネネ☆

2009/07/11 00:12

こんばんは。

Pika さん

3禁生活を始めたばりですけど、禁酒のストレスに襲われています。
いつもはキッチンドランカーでリズム良く夕飯の準備ができましたけど、
今日は時間がかかりました・・・。

お茶の情報ありがとうございます☆
たんぽぽ茶を買ってみようと思います♪
もちろん!お得パックで・・・。

サプリですが、ネイチャーメイドの葉酸を飲んでます。
これだと1粒の含有が200μgなので1日2錠です。粒が大きくて飲みにくいですけど、価格がお手ごろなので。。
サプリや薬など飲むものが多くて忙しいですね><

☆も〜こ☆さん

いよいよ始まるんですね!!
今月は連休があるのでちょっとやっかいですよね。
私はプラノバール9日目です。
来週の頭くらいに生理になるかもしれません。
きたら速攻で病院の予約をするつもりです。
待合スペースでお会いするかもしれませんね♪

恥しながら・・・私はショート法とロング法の違いがわかりませんでした><
ありがとうございます☆
勉強になりました・・。

[75] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 ☆も〜こ☆

2009/07/13 18:15

みなさん、こんにちは☆
今日も暑かったですね〜((+_+))
掃除しながら汗ダラダラです。

Pikaさん

昨日今日で石和温泉に行かれたんですよね?
温泉はどうでしたか?
癒されましたか?
子宝祈願もされ、次の治療に臨むパワーを充電できたでしょうか?

先日お話した採卵が連休にぶつかったら...という件ですが、金曜日にA先生が「ショートの場合はロングと違って排卵を抑えきれない」とおっしゃってました(/_;)
「えーっ!!?」と思いましたが、だめかもしれないと躊躇してても先に進めないし、やるしかない!先生も注射の量を調節してくれたので、可能性を信じたいと思います。

ネネ☆さん
プラノバール服用中なんですね?
ネネ☆さんはプラノバールは大丈夫ですか?気持ち悪くなったりとかしませんか?
私も以前服用しましたが、苦手でした(>_<)
吐くことはありませんでしたが、寝る前に服用して朝起きてから昼過ぎくらいまで気分悪かった思い出があります。
今週あたり病院でお会いするかも?ですね〜☆
私は現在自己注中で次回は水曜日から連日予約が入っています。
今は予約がいっぱいみたいですね〜
先日診察に行ったときも込んでいて待ち時間が一時間半位でした。
いつもこのくらいは当たり前なんでしょうか?
以前のクリニックは予約だとほとんど待ち時間がなかったので、JFEの待ち時間に慣れなくては(^_^;)と思っています。

では、また(^_^)/~



[76] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 Pika

2009/07/14 17:34

皆さん、こんにちは! 梅雨も明けて、いい天気、いい天気♪
一昨日、昨日の旅行も週間天気予報が外れて、いい天気♪でした〜!

☆も〜こ☆さん、ショートは排卵抑えられないんだー!私もえーっ!!?です。
これは絶対に連休に当たらないよう願うしかないですね!私も願っておきますね!
病院の待ち時間、前はすぐに呼ばれる事もあったんですけど、最近はいつも長いです。
患者さんが増えたのかな〜?

ネネ☆さんは、かなりお酒がいける口なんですね!
実は・・・私もなんですよ。だけど、主人が飲まない人なので結婚してからは、たま〜にしか飲みません。
今日ね、ドラックストアがポイント5倍キャンペーンをやっていたのでネイチャーメイドを買ってみました。
ネイチャーメイドを一日一粒と今までのポリポリ食べるヤツを併用しようと思います。
一日一粒なら、私にも続けられそうです!

石和温泉、すごく良かったです♪
ココは初めて行ったのですが、すっごいツルツルになって、超気持ち良かったです!
子宝祈願は大嶽山というところに行ったのですが、自然がとても気持ち良く、神主さんがとても良い方で、心も体も癒されました。
この神社は駐車場から20分ほど山の中を歩くのですが、その参道を歩く途中、子グマと出会いました。
坂がきつくて疲れていて、ハッと気付くと、子グマとの距離は20メートルほど。
親グマがいるのではないかとかなりビビリましたが、子グマだけで、大声を出して追い払いました。
神主さんに聞いてみたら、山自体には生息しているけど、参道まで降りてきたという話は今までに聞いた事がないとのこと。
その時はビックリして怖かったけど、親グマではなく、子グマに出会えた事はとてもラッキーに思え、私達夫婦だけ特別な自然の恩恵を受けられたような気がしました。
勝手な思い込みですけど主人は、「子グマが子供を導いて来てくれるかもしれないね。絶対に何かの縁だ!絶対に祈願成就する!」なんて言ってます。
私もこんな体験、めったに出来る事ではないので、主人の思い込みを一緒に信じてみようと思います。
神主さんにもまたお会いしたいし、絶対にお礼参りに行きたいと思います!!! 頑張るぞ!!!

[77] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 ☆も〜こ☆

2009/07/15 17:39

みなさん、こんにちは☆

Pikaさん
山梨はいい温泉だったようでなによりでした☆
子宝祈願も、子グマに遭遇☆なんて!
めったにない体験ですよぉ\(◎o◎)/!
すごい!旦那さまの「子グマが子供を導いて来てくれるかもしれないね。絶対に何かの縁だ!絶対に祈願成就する!」って言葉、私も同感です(*^_^*)
なにかいいことが起こりそうな予感がします☆

私ですが、今日病院に行ってきました。
採卵が連休にあたるのでは?(-_-;)と心配してましたが、卵胞が頑張って大きくなってくれていました☆
今日22時にHCGの注射、明日消毒、明後日17日に採卵予定です。
卵胞の数も採卵できそうなものが右に2個(右はチョコがあるのでチョコの後ろにできたものは刺せないのでカウントせず)左に4個位確認できました☆
今までは注射を8日間使って3個位しか育たなかったので、本当に嬉しいです。
ただ、採卵しても空胞ということもあったし胚盤胞まで培養させるのは今回が初めてだし、無事に採卵→受精→分割→移植まで進んでくれるように心から祈るばかりです(人-"-)

ネネ☆さんは、そろそろ受診でしょうか?
お互いにがんばりましょうね(*^_^*)

ではまた☆



[78] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 ネネ☆

2009/07/16 00:30

こんばんは。

毎日暑いですが体調は大丈夫ですか??
私は2週間前くらいからエアコンにノドをやられてます。
毎日、南天のど飴を舐めてます┐('〜`;)┌

プラノバールが終わって数日経ちますがまだ生理になりません><
体温も見事に高温を維持してます。
移植のスケジュールがズレそうな気配です。

☆も〜こ☆さん

プラノバールを服用しても何もありませんよ。
逆に食欲増進です><
☆も〜こ☆さんみたいに気分が悪くなってしまうのは薬の副作用なのかしら?
体質に合わなかったんでしょうね☆
上にも書きましたが生理が来ないので病院の予定が立てられない状態なんです。
最近、混雑してるんですね。
私も前回の待ち時間が1時間超えました・・・><
早い時は予約時間前に診てもらえたりするんですけどね〜。
待ち時間にゲームをやって過ごしていますよ♪
 
明日は採卵なんですね☆
無事に終わりますように・・・。
卵ちゃん達の生命力を信じて頑張りましょうね♪

Pika さん

弱いですけど、酒好きなんです☆
ウチの主人は強いのでリビングの一角に酒コーナーができてしまいました。
Pika さんはお強いんですか〜??

ネイチャーメイドの粒は大丈夫でしたか?
なるほど!2種類のサプリを併用して飲めば負担も軽くてよさそうですね☆

子クマちゃんに遭遇するなんて!すごいじゃないですか〜!
きっと赤ちゃんを導いてくれますね♪
私も祈願成就すると思います!



[79] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 Pika

2009/07/16 09:21

おはようございます!今日も暑くなりそうです!
暑さで少しくらい体調を崩して食欲減退といきたいところですが、食欲旺盛、元気!元気!
痩せなくてブヨブヨだけど、健康だし、良しとしておこう♪

☆も〜こ☆さん、17日に決まったんですね。
卵ちゃんの順調な成長、何よりです!
ホント無事、胚盤胞まで育ってくれて、移植→妊娠→出産まで順調に進んでくれますように…
まずは、明日の採卵、頑張って来て下さいね〜。

ネネ☆さん、生理が遅れてるんですね… でも大丈夫、必ず来ますから!
という私も33日目を迎え、全くその気配がなく、少々焦り気味なんですけどね…(--;)
きっと良いタイミングを見計らってくれてるくらいの気持ちで気長に待ちましょう。
ネイチャーメイドの葉酸、粒は大きいですけど割るほどでもなく、ほんのりレモンの香りで大丈夫そうです!
よく見たら、ネイチャーメイドもアメリカ産なんですね。
アメリカは日本よりずっと早くから妊婦さんへの葉酸推奨をしていたらしいから、色んなメーカーがサプリを作っているんですね。
お酒・・・ 以前は結構強かったですよ!そこらの男性には負けないくらい・・・かな?
今は、350のビール1本でほろ酔いですけど・・・。

我が家は、旦那のいる朝の1時間と、旦那が帰宅する19時からしかエアコンを入れません。
なので、タンクトップに短パンで保冷剤をニャンちゃん袋に入れ首に巻き、足元からの扇風機で暑さをしのいでます。後は、涼みに買い物に出掛けたりしています。
例外の日もありますが、ほぼ、電気代節約のドケチ生活なのです><
夏本番で本当に暑いですが、これから益々暑くなるので、体を冷し過ぎないように注意しましょう。

[80] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 ☆も〜こ☆

2009/07/17 22:51

みなさん、こんばんは☆

今日、採卵に行ってきました。
麻酔があまり効かなかったのか?緊張しすぎたのか?...痛かったですぅ(/_;)
でも、無事に5個の卵ちゃんが採れました。
で、確立を上げるために顕微授精にしました。
うまく受精して分割が進めば22日に移植予定です。
22日受診するまで移植できるかどうかがわからないそうなので心配で気持ちがつぶれそうですが、なるべく楽しいことを考えて過ごしたいと思います☆

ネネ☆さん
プラノバールは副作用ないんですね?
うらやましい(>_<)私は明日から服用です。頑張らねば!

Pikaさん
エアコン、うちもあまり使いません。
今は首もとひんやりなんとかを使ってます。あと扇風機も(^_^;)
冷やしすぎはよくないですもんね。

ではまた☆

[81] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 Pika

2009/07/18 14:14

皆さん、こんにちは!

☆も〜こ☆さん、無事採卵終わったんですね!お疲れ様でした!
体調の方はどうですか?痛みはなくなりましたか?
連休(旦那様はお休みですか?)でもありますし、22日の移植日まで楽しく過ごしましょう♪
卵ちゃん達、順調に成長してくれるといいですね☆

[82] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 ネネ☆

2009/07/20 13:45

こんにちは。

3連休いかがお過ごしですか??
私は3連休3連宴です><
3禁中なのでジュースで参加ですが・・・。

昨日、新宿で宴があったんですけど、虹が出ていてすごくキレイでした☆
アルタ前は虹の撮影会になっていましたよ。
東京でもあんなにキレイな虹が見られるなんて感動☆しました。

そして!53日目でやっと生理になりました。
プレマリン服用開始です!
来週、受診予定です。

Pika さん
やっと生理になりました〜♪
今回は長かった〜〜。
ネイチャーメイドってほんのりレモンの香りするんですね〜。
全く気がつかなかったです。。
アメリカはサプリ大国ですもんね〜。
色々な種類があって選ぶのが大変です。

お酒、強いんですか〜♪
カッコいい〜!!
私はビールが苦手なんです。
泡盛が好きです☆

クーラーは就寝時に必ず入れてます。
タイマーで3時間くらいですけどね。
窓を開けて寝ても気持ちいいのですが、ウチのワンコが早起きで鳴いて
ご近所に迷惑なので、開けられない感じです。
昼間は扇風機とワンコのひんやりマットを拝借して過ごしています。

☆も〜こ☆ さん

無事に採卵が終わったんですね☆
お疲れ様でした。
痛みあったんですね。私もチクチクと痛かった記憶があります。
顕微にしたんですね!
うまく分割してくれるといいですね☆
卵ちゃん達を信じてお迎えしてくださいね。




[83] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 ☆も〜こ☆

2009/07/20 22:36

みなさん、こんばんは☆

Pikaさん
体調を気遣ってくれてありがとうございます。
採卵時の痛みは軽減しましたが、今度はプラノバール服用の気持ち悪さが...(-_-;)と言っても午前中ムカムカする程度なので我慢できる程度なんですけどね。(^_^;)

ネネ☆さん
生理が始まり卵ちゃんお迎えに向けての準備が開始ですね☆
この先、連日の注射とか大変ですけど頑張ってください☆
ネネ☆さん、教えてほしいことがあるんですけど、移植予定の日は9:45までに外来に行って、その後はどんな流れなんですか?
外来で診察?胚盤胞まで育ったかどうかを先生から聞いてから病棟に上がるんでしょうか?
当日服用のお薬を持ってくるように言われましたが食事はお昼と夜と出るんですか?
あと、ストローを持ってくるように言われましたが寝たまま何かを飲むんでしょうか?
飲み物...ペットボトルのお水とか持っていったほうがいいんでしょうか?
他に何か準備していった方がいいものとか何かありますか?
当日は主人が仕事を休めず自分1人で行くので、誰かいれば必要なものや足りないものがあったら頼めるんですけど、そういう訳にいかないから、心配になってしまって(^_^;)
質問だらけになってしまって申し訳ありませんが、よかったら教えてくださ〜い。

ではでは☆





[84] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 ネネ☆

2009/07/22 00:40

こんばんは☆

☆も〜こ☆ さん

いよいよ始まりました。
来週の火曜日に予約を取ったので詳細はこれからです。

私の場合は融解移植だったので午後からでした。
なので参考になるか分かりませんけど、書いておきますね。

来院したら外来で先生とお話します。
内容は移植できる卵があるかどうか。
その後、産婦人科病棟に移動して着替えます。
着替えは病院で用意してくれます。
病室でしばらく待っていると看護師さんが来てお注射してくれます。
入院問診表は病棟に行った時に渡されたファイルと一緒に提出してくださいね。
時間がくると徒歩で処置室まで行きます。
あっ!一番大事な事なんですけど、お小水はかなり溜めておいた方がいいです。
移植をする時に膀胱に尿が溜まっていないと生食水を管で入れられるんです・・
先生がエコーで見ながら移植するんですが、膀胱に尿があった方がやりやすいんですって。
私は溜まっていなかったのでお水を入れられました。。
入れるときにチクチクと痛いので溜めた方がいいです!
続きですけど・・・台の上で看護師さんに座薬をいれてもらいしばらく待つと先生方が来て準備を始めますが、
卵ちゃんが到着する前に器具がお股に入れられているのでキツイです。かなり苦痛でした><
移植をした瞬間から一言もしゃべれません。。
右下にして2時間台の上で過ごしますが、誰も居なくなってしまいます。
同じ姿勢なので体が痛かったです。
2時間後、ベットに乗って病室に帰ります。
その後も絶対安静なので何もできません。
ストローやカップを持って行きましたけど、使いませんでした。
横向きに寝たままで何もできないのでかなりヒマです。
私はこっそりゲームを持って行ったのでそれをやっていました。
安静が解除されて夕飯をいただいて帰宅しました。
当日出る薬は薬剤師さんが持ってきてくれるので、帰りに病棟受付でもらってくださいね。

当日は↑な感じでした。
私はお昼は食べて行ったので、出るかわからないです・・すみませんm(__)m

採卵と違って針を刺すわけではないので付き添いは必要ないなぁ・・。って感想でした。
ウチは主人が夕方お迎えに来てくれましたが。。

以上、私の体験談でした(笑)


[85] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 ☆も〜こ☆

2009/07/22 01:25

ネネ☆さん!
詳しく教えてくれてありがとうございます\(^o^)/
本当に参考になります。
今から悩んでいても仕方ないのはわかっているんですけど、すっかり緊張で寝付けません(-_-;)
忘れ物はないか?他に必要なものはないか?繰り返し確認しちゃってます。
カップやストローは使わないんですね?
私も何に使うのかな〜?と思ってました。
念のためなんですかね?

尿を溜めていかなきゃいけないんですよね?
ちょっときついですね。だって緊張してると行きたくなっちゃいますから〜...けど管で入れられるのもいやだしがまんがまん!(-"-)
あと、先生がきて卵ちゃん到着まで器具がお股に...痛いのは勘弁してほしいです(>_<)採卵のときみたいにまたうなっちゃうかも(-_-;)
移植した瞬間からしゃべっちゃいけないんですね?(@_@;)
それから、膀胱に尿が溜まってて2時間右下横向きで安静はきつそうですね(>_<)
トイレに行きたくなっちゃったらどうしよう...移植までいけるかまだわからないのにそんな心配が頭をよぎります。
その後の安静時に寝れたらいいんですけど〜、念のため本でも持って行くことにします。

体外は3回目になりますが、今までとは勝手が違うので緊張しまくりです。
本当に情けない...

明日に向け...もう今日ですね(^_^;)、そろそろ休みます。。。卵たちのチカラを信じて(*^_^*)
ネネ☆さん、本当にありがとうございました。
また報告します。

おやすみなさい。


[86] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 Pika

2009/07/22 08:21

みなさん、おはよう!

☆も〜こ☆さん、待ちに待った日が来ましたね!
今日も頑張って来て下さいね!
そして、無事、着床してくれますように・・・

ネネ☆さんも、いよいよ始まりましたね!
順調に、そして今度こそ妊娠出来ますように・・・
ネイチャーメイドは飲みやすいですね。
これなら2粒は余裕で飲めますが、もう一つのは鉄分が入っているし、しばらく併用を続けます。

葉酸サプリ、ドラックストアのポイント5倍で何も考えずネイチャーメイドの葉酸サプリを買ったのですが、ネイチャーメイドならBコンプレックスというのがいいようです。
葉酸だけじゃなく、その他のビタミン群7種類が含有されているようです。
ビタミン群は、8種類の栄養素がそれぞれを助け合いながら働くそうです。
値段は、葉酸のみの物より100円位高いだけみたいなので、次はそれにしようと思っています。

私もやっと生理が来ました。長かったですぅ。
通院はもう1ヶ月お休みですが、妊娠に向けてのチャレンジはOKが出ているので、私もスタートラインに立てたということで頑張ります!!!

[87] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 ☆も〜こ☆

2009/07/23 18:50

みなさん、こんにちは☆

まずは、昨日の報告です。
卵ちゃんのお迎え、できました(^_^)v
5個採れた卵たちは、2個受精せず。3個は受精しましたが、そのうち1個はまったくだめで、もう1個は胚盤胞まで育ってくれて移植しました。
残りの1個は分割が遅く、「もう少しみて凍結できそうならしましょう。1個だけど今回凍結できれば、もし次にまた採卵したときに一緒に戻すこともできるからね」とDrが言ってくれたんですけど、結局は凍結できるまでには育ってくれず廃棄となりました(/_;)

転院後初めての体外で卵胞も今までより多く確認できてたので、初めて余剰胚凍結ができるかも!と淡い期待をもちましたが。。。(^_^;)

でも、1個でも胚盤胞まで育ってくれてお迎えもできたので本当によかったです。

判定は移植から16日後とのことで来月7日になります。それまで何度か診察もありますが、今度こそ。。。
陽性判定がほしいです(*^_^*)

ネネ☆さん
本当にいろいろ教えてくれてありがとうございました☆
カップとストローですが、使いました(^_^)
移植が11時から始まり、右下横向きで安静中にお昼ゴハンが運ばれ寝たまま食べたんですけど、そのときに持っていったカップにお茶を入れてくれてストローで飲みました。
あと、移植前の尿ですがちょうど良く溜められていたので生食水は入れませんでしたけど、右下横向き前に溜まっていた尿を管で出してもらいました。。。。ツンツンとした刺激がちょっと痛かったです(^_^;)

ネネ☆さん、今度は火曜日の診察なんですね?
I先生の外来ですね☆
もうちょっとすると連日の注射がはじまるんでしょうか?頑張ってくださいね☆

Pikaさん
生理きたんですね☆
妊娠に向けてのチャレンジOKなんですね☆v(^_^)v
自然に。。。あるといいですよね。
子ぐまパワーで☆あるとおもいます!(^^♪
頑張ってくださいね☆

ではまた〜





[88] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 ネネ☆

2009/07/24 00:51

こんばんは。

Pika さん

ネイチャーメイドが合って良かったです☆
いろいろなサプリがあるんですね。
情報、ありがとうございます!!

☆も〜こ☆さん

移植、お疲れ様でした。
移植した卵ちゃんがしっかりと☆も〜こ☆さんのお腹にしがみついてくれますように☆

判定まではゆっくりと過ごしてくださいね。
私は判定まで一度も診察に行きませんでしたけど、何回か行かれるんですね。
生食水入れないで済んだんですね♪
私は次回絶対に溜めて行こうって心に誓いました><


[89] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 ☆も〜こ☆

2009/07/27 09:56

おはようございます☆

ネネ☆さん

そうなんです。判定まで何度か診察に行くんです。
お迎え後、25日に始めての診察に行ってきました。
土曜日だったので混んでいましたが、診察は予約時間から10分位過ぎて呼ばれました。最近になく早く呼ばれたのでびっくりしました(*^_^*)
診察後の注射は1時間近く待ちましたけど、トータルして考えたらこんなもんかな〜って感じでした。
診察ではA先生から「お水が少し溜まっていて卵巣も腫れているけどこの位なら問題ないからね、今日はお注射しましょう。その方が妊娠しやすいから」「お水がひけてから卵巣の腫れも落ち着くから」と説明がありました。
以前のところでは前回エコーもしないまま問診だけで受診日に注射していたので、こうやってちょっとしたことでもきちんと説明してもらえると安心です☆

次は29日に行く予定です。
ネネ☆さんは明日ですもんね。
いつか待合室でご一緒するかも〜☆な〜んて思っていますが、なかなか合いませんね。。。と言ってもネネ☆さんもPikaさんのお顔もわからないんですけどね(^_^;)

ではまた☆





[90] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 Pika

2009/07/29 18:42

皆さん、こんにちは!
少しご無沙汰をしてしまいました。

今日も暑かったですね!
☆も〜こ☆さん、ネネ☆さん、その後、体調の方はいかがですか?順調ですか?

☆も〜こ☆さんって市原ですか?
昨日、市原にB'Zが来て、シークレットライブやったの知ってますか?
友達が稲葉さんの大ファンでそのチケットをゲットするために先週の水曜から昨日まで大忙しでした。
結局、一次抽選には落選。二次発売は電話が繋がらず、ダメだったんです・・・><
で、今度は、8月に幕張で開催されるサマソニにB'Zが出るというので、そっちに行くことになりました。
サマソニのチケットはゲット出来たので、今度は格安航空券探し・・・
ヒマな専業主婦が久々に仕事を仰せ付かり、精神的疲労が溜まってしまいました。
とかなんとか文句を言いながらも、久々にテンションが上がって楽しかったんですけどね♪

ネネ☆さんがドリカムのライブに行った時、友達が福岡のドリカムライブに行ったよって話ししましたっけ?
その友達が稲葉ファンなのですが、2週間前に福岡のB'Zライブに行って、昨日チケットが取れたら市原まで来ようとしていて、結局ダメだったから、来月8日にサマソニのB'Z見にこっちまで来て、翌日9日には福岡で福山雅治ライブに行くんですよ!
私と同じ年なのに、超パワフルでしょ(^^;)
7日8日とその子に会えるので、少しでもパワーを吸収して私も元気に活動しようと思います!
友達に会うことも、ライブに行くことも、どっちも凄い久々で凄く楽しみでウキウキして落ち着きません。

不妊治療とは全く関係のない、私の浮かれ話でした。。。失礼m(__;)m

[91] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 ☆も〜こ☆

2009/07/29 21:29

こんばんは☆

Pikaさん

私は千葉市(...市原寄りですが)なんですけど〜
え〜!!\(◎o◎)/!昨日?B'Zが?市原でライブやったんですかっ???!
ぜ〜んぜん知りませんでした(>_<)
市原のどこでですか?
お友達は残念でしたが、チケットとれた人は超ラッキーな人ですよね。
なかなかとれないチケットってなにかとるコツみたいなものってあるんですかね(-"-)
私はぜんぜんくじ運みたいなのないんですよ(^_^;)

サマソニはPikaさんも行かれるんですか?
私は行ったことないんですけど、うちの旦那さんは独身の頃からよく行ってたみたいで、結婚後も友達と行ったりします。
連れてってくれるかな〜?と思ったりしたけど「ハードだから体力的に無理だよ」ですって(>_<)
わからなくないですけど。。。

まだちょっと先ですけど、お友達との再会とライブ楽しんできてくださいね〜☆

ではでは☆










[92] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 ネネ☆

2009/07/30 00:20

こんばんは。

火曜日に受診してきました。
予想通り内膜はまだまだ薄かったです。
次は今週の土曜日に受診してきます。

☆も〜こ☆さん

その後、体調はいかがですか??
そっか!☆も〜こ☆さんはフレッシュ移植だから何回か診察があるんですね。
卵巣の様子とか診るんでしたね。
私は採卵後腹水が溜まって全凍結だったので移植後はのんびりだったんですね♪
この病院は細かいことでもきちんと説明したり移植や採卵までの流れを書面でくれるのでとっても安心ですよね!

そうですよね・・・。
もしかしたら既にお合いしていたかもしれませんよね。。
お顔がわからないから難しいですね。。

Pikaさん

えぇ〜〜!!BZが市原に来ていたんですか〜☆\(゚o゚;)/
知りませんでした。。
チケット取るのってちょっとした戦いですよね。
お疲れ様でした☆

お友達はとってもパワフルな方なんですね♪
ドリカムにも行かれていたんですね〜〜。
私もドリカムのチケット争奪は毎回大変です。。
でも、ウキウキしてなんか楽しいですよね♪
テンションが上がって1日が楽しいです。
次回のライブが楽しみ☆

お友達と会うのが楽しみですね♪

[93] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 Pika

2009/07/30 17:50

皆さん、こんにちは。
今日は一日おとなしく家にいたのですが、掃除を始めて5分もたたないうちに汗がタラ〜。
これで痩せてくれればいいのだけど、その分飲んじゃうから、全然痩せる気配なし。。。

今回のB'Zライブは、市原市市民会館でシークレットというか、地元者優先みたいなライブだったんですよ。
7月23日の千葉日報にしか、チケット発売情報が載らなくて25日が一次発売で27日が二次発売で28日がライブ当日という、チケット情報からライブ当日まで1週間もないんですよ!
チケット予約の電話も大変だったのですが、千葉日報も売り切れ店舗続出で、探すのが大変だった。。。
友達は福岡県の久留米市に住んでいて、その久留米市でライブがあったので当選し、しかも7列目だったそう。なので、今回は市原市民優先だと思われます。(電話番号通知原則だったし・・・)

で、☆も〜こ☆さんは確か、市原の病院に行かれてたから、テッキリ市原住民だと思って、「☆も〜こ☆さん、お願いだから私のために電話して〜!」って心の中で頼んでおりました。
千葉市でしたか・・・勘違い・・・
サマソニ行きます!
まだ病院も休みだし、暑さもキツいのも覚悟して、張り切って行って来ます!
その前に、友達を泊めるために狭い部屋を片付けて、寝るスペースを確保せねば・・・
☆も〜こ☆さん、その後体調に変化はないですか?いつもより胸が張るとか・・・
もう、毎日がドキドキなんでしょうね。
あと一週間、リラックスしてお過ごしくださりませ。

ネネ☆さん!内膜が厚くなったら、もう移植なんですか?
なんか前回より早いような気がするけど・・・私の気のせいか・・・
土曜日診察ってことは、来週には移植なりそうなんですね。頑張ってね!
みんな順調に進んでて良かった〜♪
なのに私は・・・って考えると少し焦るけど、日々楽しく過ごせているし、私は幸せなのだ!とも思います!

毎日暑いけど、元気に夏を乗り切りましょ〜う!
この夏、みんなに良い事がありますように・・・

[94] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 ☆も〜こ☆

2009/07/31 17:55

みなさん、こんにちは☆
昨日の日中は暑くて暑くて(>_<)Pikaさんと同じように汗タラッタラで、昼だけで2回も着替えてしまいましたよ。
それなのに急に涼しくなっちゃって今日は肌寒いくらいで...涼しい方が寝やすいし楽ですけど、体調崩すのでは?とちょっと心配です。

ネネ☆さん

明日、受診予定なんですね。
資料によると、内膜が7mmを超えたらお迎え日を決めるんですね?
どきどきわくわく☆しますね〜(*^_^*)
内膜の厚みが増してるといいですね☆

Pikaさん

B'Zライブの件、千葉日報ですかっ!?(◎o◎)
かなりローカルですよね?
それに気づいたファンの人たちはスゴイですよ!
そうなんです。私は残念ながら市原市民ではないですけど、市原には何人か友達いますし、事前にPikaさんからの依頼があればチケット獲得によろこんで協力してましたよ〜(^^)v
サマソニ、やっぱり行かれるんですね☆
Pikaさんは、どっち派ですか?無理せず後ろの方で楽しむタイプか?どんなことをしてでも前にガンガン攻めていくタイプか?
私の後輩の妹さんは後者で、サマソニとかは1人でも行っちゃうしダイブとかしちゃうんですって!スゴイでしょ?
もしかしてPikaさんも???!
暑いでしょうから水分補給しながら楽しんできてくださいね☆

それから、体調の件ですが、気持ちの悪いことがちょっと多いかな〜
以前もプラノバールで気分が悪くなってたんですけど、今回はそれほどでもないかなって思っていたら、一緒に飲んでたプレドニンが終わってプラノバールだけになってから症状が出てきたような気がします(>_<)...というか、プレドニンで胃がやられたのかもしれません(^_^;)
胸の張りは、採卵前のHCG注射をしてからピークに感じていて、その頃に比べると張った感じは半分くらいのような気がします。
だから、これもHCGの影響なのかな〜と思っています(^_^;)
あ〜、判定まであと1週間。。。期待しすぎるともしものときショックが大きいですから、期待しないでいよう!って思うんですけど、もしかしたら転院したし!3回目だし!いい結果が。。。って考えちゃうんですよね〜(>_<)
どきどきです。

Pikaさん『なのに私は・・・って考えると少し焦るけど』って気持ちわかります。。。けど、『日々楽しく過ごせているし、私は幸せなのだ!とも思います!』そのとおりだと思いますよ☆
次のチャレンジに向けての充電期間なんだと思います。
今のうちに楽しいこといっぱいしておくべきですよ☆

本当に、みんなに良い事がありますように☆ですね(*^_^*)

ではまた☆






[95] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 ネネ☆

2009/08/02 00:18

こんばんは。

本日診察に行ってきました。
内膜は6ミリと前回の移植前に比べていい感じでした。
来週、水曜日に内膜チェックして移植日が決定しそうです。
連休前にお迎えになりそうです。

Pika さん
ライブはかなりシークレットだったんですね〜。
地元優先かぁ〜。
こっちにも来てくれるといいなぁ・・・。
サマソニに行かれるんですね♪
お天気に恵まれるといいですね☆

今回は順調に移植準備が進んでますよ♪
凍結されている卵ちゃん達のコンディションが
かなり気になります。。

Pika さんは今、充電期間なんだと思います。
焦らなくていいと思います☆
楽しい事をたくさんしてチャレンジに備えてくださいね☆

☆も〜こ☆さん

あと1週間ですか。。
のんびりと過ごしてくださいね。
私もドキドキです。☆も〜こ☆さんの判定と私の移植が同じ時期かもしれませんね。
前回は判定日の前日にフライングしました。
前日に撃沈して翌日の判定は気持ちをスッキリさせて行きました。。
今回も前日フライングする予定です。。。

気持ち悪いのって薬が原因なんですかね〜?
体調の変化がうれしい結果につながります様に☆

[96] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 エルオ

2009/08/02 12:07

久々の登場デス。。。
みなさんお久しぶりですぅ!エルオです。。
しばらくの間、不妊のことは忘れようと思い病院にも行きませんでしたが、やっぱりまだまだ諦めがつかなくて。。
JFEへ不妊学級に行きましたが、仕事の関係で昼間病院へ行くことが難しい為、みやけウィメンズへ先日行って来ました。
まもなく排卵付近なので夫婦生活してねとのことでしたが。内膜が6ミリほどとのことでした。
6ミリだと着床率がやはり低いのでしょうか???
妊娠率が低いなら・・と思うと夫婦生活をする気にならなくて。。。

☆も〜こサン☆
JFEでの体外始められたんですね。判定日まであと少しですね。どうかいい結果になりますことを祈っています。
私はまたもやみやけに行っています。先生のやさしいですしもう少しみやけで頑張ってみようかなと今思っています。
みやけは体外受精成功報酬制とのことで体外受精じたいは他の病院に比べたら安かったです。
エコーにて赤ちゃんの心拍確認後成功報酬として21万円だそうです。
も〜こサン☆暑かったり涼しかったりするので体調に気をつけてくださいねん〜

ネネサン☆
移植日来週決定するんですね。内膜厚くなっているといいですね☆
仕事を2ヶ月ほど前に辞めてすぐに妊娠した友達がいます。ホントに子供を欲しがっていたのを知っているので嬉しく思いますが、心の底から喜ぶことができません。。。
私たちにも早くベビちゃんが来てくれるといいですね。


pikaサン☆
私は市原住民ですよぅ〜Bzのコンサートがあるなんて知りませんでしたよぅ。市原市民会館の近くにすんでいますが。そんな情報は全くありませんでした。
いつもコンサートをするアーティストの垂れ幕をしていますが、最近市民会館の前をよく通っていましたが、Bzの垂れ幕は見ませんでしたよぅ〜
pikaサンはとってもアクティブな方ですね。私もアクティブになれるようにがんばりますぅぅ☆

[97] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 Pika

2009/08/03 14:57

こんにちは!
ここ数日、すごく涼しくて快適ですね。
土曜日は、江戸川の花火を見に行ってきたのですが、その日もとても涼しくて、最高の花火大会でした♪

☆も〜こ☆さん、薬や注射の副作用、結構キツイんですね。
でも、これで妊娠してくれれば、万々歳!一気に辛さも吹っ飛んじゃうですけどねー。
期待するなと言っても期待しちゃうよね。そうじゃなきゃ体外なんてできないよ。
サマソニ・・・ 私は無理せず後ろで・・・のタイプですが、流されやすいタイプでもありますので、その時の雰囲気とか変わるかも。どうなることやら・・・

ネネ☆さん、週末あたりの移植に決まりそうなんですね。
卵ちゃん達のコンディションね・・・ かなり気になりますが、まだたくさん卵ちゃん達いますよね。
あまり良くない話は聞いたことがないので、ネネ☆さんの卵ちゃん達もきっと大丈夫。
元気に待っててくれてますよ☆

エルオさん、お久しぶりです。
通院、お休みされてたんですね。
エルオさんはまだ若いし、焦らず自分のペースで頑張ればいいと思いますよ。
でも、少しでも若い方が色んな確率が良いですから、のんびりし過ぎるのは要注意かも!?
お休みしてる時に自然にできればいいんですけどね・・・
そういう私は、のんびり出来る年齢ではないのだけれど、今周期までお休みです。。。

昨日、ゴルフのキャディバックを買ってもらいました♪
10数年ゴルフはやっていなかったので、20年前に買った古いヤツで恥ずかしながら我慢していたのですが、やっとおNewを買って貰えました♪
クラブも古いヤツなのですが、これは結構気に入っているので、もうしばらく使い込みます!
遼君に負けないよう(はなから勝負にはなってないんだけど気持ちで負けないように)頑張ります!

[98] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 ☆も〜こ☆

2009/08/03 18:55

みなさん、こんにちは☆
今日もそれほど暑くならず過ごしやすかったですね。
昼寝がはかどります?!(^_^;)

ネネ☆さん

前回の診察では内膜が順調に厚くなっていたようでなによりでした☆
明後日の診察でお迎えの予定がたつんですね?
私の判定日と同じ頃かもなんですね?あと数日ですよ☆どきどきわくわくですね(*^_^*)
あっ、前日のフライングですが、今までの2回はやっていたんですけど、HCGの影響が強くぬかよろこびを味わい辛かったことを思い出します。
だから今回は当日までフライングせずいこうと思ってます。。。

エルオさん

お久しぶりです☆
またみやけに通院されているんですね?
やはりお仕事をしていると昼間の通院は難しいですもんね。
通いやすくて信頼できる先生がいるなら、そこが一番だと思います☆
それから、治療費ですが、みやけは移植までにかかる費用は他に比べると安いと私も思いました。
助成金の申請をすれば、いい結果が出ずに再度挑戦する際にも挑戦しやすいですよね。

内膜のこと気になるでしょうが、タイミングでいい結果が出ると良いですね。
焦らず、でもあきらめずに頑張りましょう☆

Pikaさん

土曜日に花火を見に行ってきたんですね?
本当に涼しくて快適に楽しめたことと思います☆うらやまし〜(*^_^*)
それから、Pikaさんはゴルフもされるんですね?
旦那さまとですか?
夫婦で楽しめる趣味っていいですね☆
ゴルフはいくつになっても楽しめますもんね〜

薬の副作用ですが、そのとおりですよ〜。。。これで陽性判定いただけたら辛いのなんて全部ぶっとびます
ヽ(^。^)ノ
まあ、昨日でプラノバールも飲み終わったのでちょっとホッとしてるんですけどね。


ではまた☆



[99] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 エルオ

2009/08/03 23:48

こんばんは☆
今日はムシムシと暑いですね。。明日からお天気くずれるみたいなのでほんと残念デス。

pikaサン☆
ゴルフされてるんですね。私も最近やりたいなぁと少し思いましたが、なかなか踏み出せてませんぅ〜
まずは打ちっぱなしから初めてみようかなん!!!
クラブやキャディバックなど買ったらやる気でそうなんだけど♪形から入るタイプなんで。

自分のペースでやっていこうと思いながらも、気持ちが焦ってしまって。欲しくて欲しくてたまらない気持ちが。。


も〜こサン☆
みやけの体外受精は移植までにかかる費用は安いですけど、成功報酬を考えたら他と変わらないか、高いのかなと思いました。
でも再度挑戦するのにはお金の面でやりやすいですかね。
今度カウンセリングに行ってきますぅぅ><
も〜こサン☆判定までもう少しですね。よい結果だといいですね!
私も内膜のことはとっても気になりますが、諦めずがんばりますぅ!

[100] Re: JFE ○○千葉病院に転院しました。V 

 Pika

2009/08/05 16:49

100到達!
新しくスレ立てま〜す!

過去ログは返信できません

不妊に強い頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。おすすめコメント公開中。

不妊に強い病院・口コミ特集

おすすめ病院情報募集中!

皆さまからの情報をお待ちしています!

ページトップへ

© 子宝ねっと