1. ホーム
  2. 千葉
  3. 掲示板
  4. 病院についてアドバイス下さい

葉酸を摂りましょう

この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら

千葉の不妊治療の交流掲示板(旧掲示板)

掲示板TOP

病院についてアドバイス下さい

 なかじん

2009/04/22 21:08

はじめまして。結婚7年目、治療歴5年の37歳「なかじん」です。
排卵障害と多嚢胞性卵巣症候群です。
この4月から船橋市(鎌ヶ谷市寄り)に引っ越してきました。
以前は宮城県に住んでいて、不妊治療では有名な病院に通院していました。そちらでは人工受精3回、体外受精1回、凍結胚移植3回やりましたが残念なことに全部陰性でした。
経済的なこともあり、体外受精はあと1回(胚移植は採卵分が終わるまで)と決めています。
引っ越すことに決まった時は、実家は宮城だし治療中はそこから通院すれば今までの病院でもOKなんて考えていたのですが、実家からだと通院に車で1時間半かかること。移植前後の宮城から千葉までの移動。交通費などを考えると、以前の病院に通院するか、それとも新しい治療方法や環境、移動のストレスが少ない船橋近郊の病院にするのか迷っています。
主人は今まで丁寧に診察してくださった先生がいる宮城の病院でいいんじゃない?と言うのですが、これで最後になるかもしれない治療なので、本当にそれでいいのか自分でも決断がつきません。
年齢的なこともあり、あせっています。どうか皆様良いアドバイスをお願いいたします。
船橋近郊の病院の場合、オススメの病院がありましたらあわせて教えてくださると幸いです。
よろしくお願いします。

返信=8件

※100件で過去ログに移動します。

[1] Re: 病院についてアドバイス下さい 

 おんチャン

2009/05/21 19:10

まだ 見てくれてるといいのですが・・・
はじめまして おんチャンです。年も近く(ちょっと上ですが・・・9月で40歳です) 多分住んでるトコロも割と近いので♪(野田線ですか?新京成ですか?)

私は19年4月結婚を機に都内から越してきました。晩婚です。元は千葉市出身なのでUターンみたいなもんですね。

チョコレートのう腫 子宮腺筋症 卵管もかたっぽ詰まってて造影検査でも通らず。
去年 船橋のクリニックで人工授精3回 いずれも撃沈
・・転院を勧められ(そこは人工授精までしかやってなくて)今年1月から千葉市のTウィメンズに通ってます。
決して船橋から近所ではないのですが(汗)
HPでデータをキチンと出してる事。予約制である事。HPで相談や聞き忘れた事など質問できる事。(患者さん以外でも質問できます) 漢方処方 男性不妊にも対応してます。船橋のクリニックが女医で明るくていい先生だったのですが 今になってみると色々アバウトだったなぁと。
Tウィメンズは初診は予約が取りにくい(2ヶ月先位まで)ですがその後はそんな事はないです。
Tウィメンズでは人工1回 先日初体外で胎嚢まで確認出来たんですが 育たず8週で胎芽も心拍も確認出来ず 先週手術してきました。炎症があり今週は毎日抗生剤の点滴に通ってます。
今は 自分の身体を元気にさせるのが最優先 元気な身体になってから次にすすもうと思ってます。

宮城までどれくらいかかるのか分からないのですが、みや

[2] Re: 病院についてアドバイス下さい 

 おんチャン

2009/05/21 19:17

途切れてしまいました・・・

宮城で治療する場合 その間は実家から通うんですよね。旦那サマはその間 一人で大丈夫なんでしょうか?
あと1回と考えてるとの事 確かに悩みますよね。

一番心配なのはなかじんさんにストレスが溜まらないかって事

あまり参考になってないかもしれませんね。

病院を変えると薬や治療方針が変わって それがいい結果に繋がる事もあります。
HPなんかを見て、質問できるなら質問してみて それで決めてもいいのでは・・・

[3] Re: 病院についてアドバイス下さい 

 なかじん

2009/05/27 18:33

おんチャンさん はじめまして!
そして、お返事どうもありがとうございます!
お住まいが比較的ご近所なのですね。わたしは新京成沿いです。

オススメの病院をお教えいただきありがとうございます。
自分でもHPでいろいろ探してみたのですが、土地勘がまだよくわからないので未だに病院を決めかねているところでした。
早速千葉市のTウィメンズクリニックのHPを見て見ました。掲示板があるのはいいですね。
初診まで時間がかかるのは患者さんがとても多いのでしょうね。
最近は主人も船橋近郊の病院を探したら?と言ってくれるようになりましたので、こちらの病院のことを話してみようと思います。

おんチャンさんもお身体大切になさってくださいね。
お互いがんばりましょう。

[4] Re: 病院についてアドバイス下さい 

 おんチャン

2009/05/27 22:18

なかじんさん ちなみに私は野田線です。

色々調べても 口コミが出てるとこ 出てないとこあるし 土地勘ないと 通うのにどれだけ時間かかるとか 決めるのにも悩みますよね。私も決めるまでPCとにらめっこでした。

船橋の隣の西船橋には女医のクリニックもありますよ。先生との相性がかなりはっきり分かれて 合わない人はほんとにダメみたいです。

関東近辺で有名なとこだと新宿のKLC 姉妹医院の新橋の夢クリとか 新橋だと船橋からだと快速で1本で行けます。遠くから通ってる人も多いみたいです。技術も確かで結果もでてますが 予約じゃないのと 値段がやっぱり・・・(お金を理由にはしたくないんですけどね)

今週になって ようやく痛みも治まってきました。明日病院です。やや茶オリがナプキンに付きますが、
薬も飲まず フツウの生活が出来るようになりました。
そろそろ 休職してたパートも復活しようかなぁと思ってます。
初めての長期専業主婦 これも悪くないですが 稼がないと・・・ それに家で悶々としてると気持ち的に暗くなっちゃうので。

実際 予約とる前に 病院の雰囲気を見に行く人もいるみたいですよ。外から見た雰囲気とか交通の便とか

ところでなかじんさんは 何か飲んだりしてますか? マカとか 葉酸とか ルイボスティとか・・・
私は 葉酸だけとってます。何がいいんだかさっぱり・・・ ルイボスティとか興味はあるんだけど
まずかったら・・・とか いまひとつ勇気が・・・・

お互いがんばりましょう!



[5] Re: 病院についてアドバイス下さい 

 なかじん

2009/05/29 15:35

おんチャンさん こんにちは。
なかなかお返事できなくてゴメンなさい。

Tクリニックの事、主人に話してみました。
とりあえず先生のお話を聞いてみようということになり、まずは初診だけでも受診することに決めました。
予約はまだ取れませんが、8月ぐらいに受診してみようと思います。
2〜3ヶ月も待つことになりあせりはありますが、あと1回だけのチャンスなのでここに賭けてみようと思います。
私も予約前に病院を見に行ってみようかな?引っ越してからずっと引きこもりで近所以外でかけたことがなかったので、いい気分転換になるかもしれません。

おんチャンさんはパートで働いていらっしゃるんですね。いいなぁ〜羨ましいです。
私は治療してからずっと専業主婦なんです。治療代に結構お金がかかるので、何度かパートに出たいと言ったこともあるのですが、NGでした。
パートするよりやる事(治療)があるでしょ?ってこんな感じで。
まぁ私の身体の心配をしてくれているんでしょうけど(違うかな?)、すごくプレッシャーです。

そうそう、飲んでいるサプリですよね。私も葉酸飲んでますよ。妊娠初期には摂らないとダメって聞いたことはあるのですが、妊娠もしてないのに摂るのは私もイマイチよくわかりません。なんとなく飲んでます。
それと、鉄分とかカルシウムのミネラル関係のサプリ。これは不妊とは関係ないです。単に牛乳ぎらいなだけなので・・
あとは、胚移植の時はざくろジュースを飲んでました。女性ホルモンと同じ働きがあるらしいのですが、酸っぱくて非常に飲みにくかったです。でも体外の時もがんばって飲んでみようと思ってます。
最近は鍼灸に興味があるのですが、効くのかな・・・





[6] Re: 病院についてアドバイス下さい 

 おんチャン

2009/06/01 09:56

おはようございます♪ 今日はビミョウな天気ですね〜
午後からにわか雨らしいから買い物は午前中かしら・・・

今回初体外で2ヶ月仕事を休み 専業主婦してました。先生から安静にしてて(軽いOHSSになっちゃったので)職場の人からも 仕事に来ても却って気を使うからOK出るまで休んでと言われ 多分こんなに長く仕事してなかったのは生まれて初めてですね。こっちに引っ越した時に家の整理やら職探しで それでも1ヶ月だったかなぁ。

だんなさまはみんな一緒ですかね うちも必要以上に心配性かも 男の人は特に痛がりだし 女の人の痛みを分かってあげられない分 こっちはこれくらい大丈夫と思っても 余計に心配するのかもしれませんよ。

うちは働くのは大賛成派ですね。もちろんその時々で休む事も勧めますが だんなの両親も私の母も今も働いてるし(父は体力仕事だった為 さすがにリタイヤしました) だんなのおばあちゃんが今88歳ですがつい数年前までマンションの管理人などして働いてたので・・・
まぁ 我が家もお財布事情が厳しいですからね・・・

治療中はたしかに仕事してないほうが 都合がつきやすいです。精神的に楽です。

この2ヶ月 たまには専業主婦もいいもんだなぁなんて思ったことも♪

鍼灸も合う人はすごくいいみたいですね。不妊専門で整体とセットでやってるトコもありますよね。
私は 昔むかしたまたまだと思うんですが首に刺した鍼が神経にさわって翌日になっても痛かった経験をして以来 拒否反応が出ちゃって・・・

でもまぁ 何事も経験かも♪

[7] Re: 病院についてアドバイス下さい 

 なかじん

2009/06/01 18:42

おんチャンさん こんにちは。
今日は本当にはっきりしない天気でしたね。家事も手抜きしてしまいましたよ。
洗濯もサボり、お昼寝をし、夕食も主人が職場の人と済ませてくるらしいので簡単にするつもりです。
引越しから2ヶ月も経つのにこんな調子でまだ段ボールが片付いていません・・・(泣)
私 片付け、はっきり言って苦手です。ウチは一応転勤族なんですが、毎回こんな調子で空けない段ボールでいっぱいです。
1ヶ月で片付くなんておんチャンさんはなんて素晴らしいんでしょう!!尊敬です!

おんチャンさんは鍼灸で怖い思いをなさったんですね(驚)私も怖くなってきました〜
確かに、鍼をやった人に話しを聞いても、刺すときに痛いという人と痛くないっていう人と別れるんですよね。
鍼灸師の技術の違いだとはおもうのですが、翌日まで痛いのはダメですよね。
近所に鍼灸院を見つけたのですが、そこはどうなんだろうか?1回ぐらいやってみようか?やめようか?
興味はあるんですけど・・・


ところで、おんチャンさんは千葉県民限定期間にディズニーランドとか千葉県民限定イベント(?)に行かれたことはありますか?
私はつい最近、千葉県民の日があることを知りました!
地元宮城では宮城県民の日なんてありませんでしたし、何回か引っ越した先でも○○県民の日はなかったのでおもしろいですね。
ウチは夫婦二人共、テーマパークに興味は皆無なので、ディズニーランドにもイマイチ惹かれないのですが、義妹は大好きなんです。地方からしょっちゅう遊びにいってます。1回行ったら絶対ハマるからなんて言ってたのですが、入園料って2人分1万円超えますね?ちょっとお財布に厳しいっていうか・・・
でも期間中だったら2人で1万円以内ですし、平日だったらそんなに混まないのか?だったらまぁ1回ぐらい行ってみようかな?なんて。逆に千葉県民でいっぱいなのでしょうか?
他にも入園料無料のところがあったり、割引があるみたいですよね。おすすめなんかがありましたら是非いろいろ教えてくださ〜い。


[8] Re: 病院についてアドバイス下さい 

 おんチャン

2009/06/03 14:07

昨日 職場復帰してきましたぁ♪
販売の仕事なんで立ち仕事が多いから覚悟はしてたけど案の定 筋肉痛です・・ ふくらはぎとか そうそう腰痛も少々・・・ でも楽しかったデス

帰宅したら ダンナから残業ですメール ほとんど残業はないけど急な仕事が入った様で
丁度 夕飯のメニューに悩んでたトコだったので、このメールでカレーに決定!!
ダンナはほぼ家でご飯を食べます。お酒も呑めない(体質的にダメ)から呑みに行くこともない。
帰りが遅いと カレーとか うどんとか 食べたがるんですよ。サラサラ〜っといける物?
圧力鍋でじゃがいもも丸ごと(おっきめの新じゃがだったしね)いれて材料ブチ込んで放っておいて出来上がり♪ 美味しかった〜〜

千葉県民の日 そういえばそんなんがあったなぁ
私が学生の時はまだ そんなもんなくて 出来てからは都内で一人暮らしで無関係でした××;)

たぶんですが 千葉県民でいっぱいだと思うんだぁ
なんでもない平日に行くほうが 楽しめるかもよ。
安くても 行ったらアトラクション待ち レストランもいっぱいじゃあねぇ
うちは結婚して2回行ったっきりですね もう随分行ってないな〜 確かに楽しいけど ハマルかどうかは好みかも・・ やっぱ高いしね〜〜〜 

我が家は二人ともインドア派なもんで 無料とか割引情報とか引っ越して2年もたつのに 詳しくないんです〜
きっと 子供がいたらそういう情報に詳しくなるかもしれないかな・・・


不妊に強い頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。おすすめコメント公開中。

不妊に強い病院・口コミ特集

おすすめ病院情報募集中!

皆さまからの情報をお待ちしています!

ページトップへ

© 子宝ねっと