この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ろろこん
2009/06/15 10:56
八千代市八千代台に引っ越してきました。不妊治療できる病院を探しており、この近辺では「前田産婦人科」が不妊治療も行っているようで、ネットで調べると産科としてはとても評判が良いようなんですが、不妊治療としてはどうなんでしょう?
こちらの病院で不妊治療された方いらっしゃいますか?
家が近いので、もし良い感じの病院ならここで受けたいと思っていますが、産科と一緒になっているところがちょっと気になっています。
これまで通院していた病院は産科のない不妊を専門とした病院だったので・・・やはり産科と同じだと何かと居づらい雰囲気じゃないのかなど心配があります。何か情報をお持ちの方、教えてください!
よろしくお願いします!
返信=10件
※100件で過去ログに移動します。
ソナン
2009/06/16 10:57
ろろこんさん 初めまして!
八千代台に住むソナンと申します。
こちらの掲示板に書き込むのは失礼かと思いましたが
あまりにも近所の病院の話題だったので
失礼を承知で書き込みさせていただきます。
今現在私は、6年間の治療の末、授かることができ
不妊専門病院を卒業して、先月から
前田さんにお世話になっております。
正直、前田さんはお産がメインなので
不妊外来で行くのは辛いんじゃないかと思われます。
院内の掲示板には妊婦さん向けの掲示がたくさん
してあり、お産をした新米ママさんの
マタニティパジャマ姿を見かけることもしばしば・・・。
不妊外来で来る患者さんへの配慮はないです。
ろろこんさんが今までどのような治療をされてきたかは
存じませんが、以前、前田さんの不妊外来に通っていた
友達の話をしますと、一般的な不妊検査から人工授精までの治療は行えますが、高度医療の体外受精以上のことは行えません。友達はステップアップして
千葉駅近くの高橋○メンズクリニックへ転院しました。
今まで不妊専門病院へ通われていたのでしたら
やはり前田さんではなく、専門病院を探して行かれた
ほうがよろしいかと思います。
ろろこんさんに嬉しいことが起こるように
陰ながら祈ってます。
ろろこん
2009/06/16 11:53
貴重な情報ありがとうございます!
やはり、産科がメインという感じなんですねぇ・・・。
今のところは高度医療は必要としていませんが、おっしゃる雰囲気だと何だかあとあと居づらくなりそうな感じですね。
とても近いので魅力的だったんですが・・・。
この八千代台近辺って不妊専門の病院ないですよね?
ソナンさんはどこの病院で不妊治療されてたんでしょう?
もし差し支えなければ教えていただけると嬉しいです。
ちなみにネットで調べた限りでは、一番近くて不妊専門でよさそうと思った病院は勝田台の露仙堂クリニックです。ただ、これまで通院していたところが自転車で行ける範囲にあったので、電車で行かないといけないのがネックなんですよね。。。
なまけもの。
2009/06/16 12:59
はじめまして^^
勝田台周辺在住のなまけもの。です。
勝田台の露仙堂クリニックに以前通院していました。
露仙堂さんは先生がとても感じの良い方です。
治療はやはり人工授精までです。
現在は私は京成線ユーカリが丘駅の高橋レディースクリニックに転院してしまいました。
あつかましいですが参考になれば幸いです。
ソナン
2009/06/17 11:24
ろろこんさん、こんにちは!
自転車で行ける距離に不妊専門病院があったなんて
ラッキーでしたね!
八千代台周辺は昔からある古い産婦人科ばかりなので
最先端の医療が受けられる所はないんですよ。
ろろこんさんの治療はまだ高度医療を必要としていないのであれば、前田さんでも充分なのかな?と思いました。(妊婦さんを見ることに抵抗がなければの話ですが)
私は予約なしの午後の診療にしか行ったことがありませんが空いてます。先週行ったときは受付から会計まで3,40分で終わってしまいました。
予約ありの午前のほうが待ち時間が長いと聞いたことが
ありますよ。
えーと、私の通っていた病院についてですが
転院は3回しまして最後に辿り着いたのが
偶然ですが、なまけもの。さんと同じくユーカリの
高橋レディースクリニックでした。
私の周りでは評判が良くて、そこへ通っていらっしゃった方(5人)全員が良い結果が出て無事卒業されてます。
先生が一人なので本当にメチャ混みですが
都内の有名なクリニックに比べれば、どうってことないのかな?
それでも通院日はかなり疲れますが・・・。
高橋LCを選んだもう一つの理由として
車でも電車でも気軽に行けて、待ち時間も隣接している
サティに入って本屋で立ち読みとか夕飯の買い物ができるといった点で時間が潰せるってところに惹かれて選びました。
勝田台の露仙堂も候補の一つでしたが駐車場のことや
周りに何もなく、情報も全くなかったので止めました。
長々と書き込んでしまいましたがお役に立ちましたか?
なまけもの。さんへ
初めまして!
同じ病院に通っていたなんて偶然ですね!
私は今年の4月まで2年ちょっと通っていました。
長い長い待ち時間、がんばって乗り切ってくださいね!
私は、ひたすらDSをやっていましたよ。
ろろこん
2009/06/17 12:02
>なまけもの。さん
露仙堂クリニックに通院されてたんですね。
先生の人柄ってとても大事ですよね。
漢方を使われているようで、漢方治療は今までしたことがないので、それもちょっと興味があるところなんです。
情報ありがとうございました^^
>ソナンさん
教えていただいてありがとうございました。
高橋レディースクリニックよさそうですね。
でもさらに遠くなっちゃうんですねぇ・・・
やっぱり、自転車で行ける距離なんて、普通はなかなかないのかもしれないですね。これまでがラッキーだったのかも?
妊婦さん見ても赤ちゃん見ても、友達なら全然大丈夫なんですけどね☆
でも病院行くたびそれを見てたらどうだろう?
なかなか治療がうまくいかない中で幸せそうな妊婦さんや可愛い子供たちを見てたら、複雑な気持ちになるかも・・・!?
と、ちょっと正直不安はありますね〜。
はじめは前田に行ってみて、合わなかったら露仙堂とかも、アリかもしれないですね。
なまけもの。
2009/06/17 15:18
こんにちは^^
ろろこんさん
ろろこんさんのスタイルに合う病院が見つかりますように☆
お互いママになれますように☆
ソナンさん
高橋レディースクリニックを卒業されたんですね♪
おめでとうございます♪
時期もかぶってますよ!
お会いしてたかもしれませんね^^
本当に待ち時間は長くてしんどいですが、頑張ります。
実際に卒業された方に触れられるとなんだか自分も叶う気がして勇気が出ました。
ありがとうございます。
ソナンさんも安産でありますように☆
ソナン
2009/06/18 13:47
こんにちは!
ろろこんさん
前田→露仙堂の順、ありだと思いますよ♪
私も初めは仕事場近くの産婦人科に通っていたんですから。
結局、私たち夫婦は体外受精以上のことをしなければ
授からないということが分ったので、どんどん病院もステップアップしていったわけです。
ちなみに前田さんでしたら、予約なしの午後の診療がお勧めでーす。
なまけもの。さんへ
「勇気が出た」なんて言ってもらえると私も嬉しいです。
私は高橋LCに通う前の病院で、顕微授精を数回やってOHSSになり入院したりして結果が出ず
「これ以上、何をしろって言うの!」と絶望感だけだったのですが、初めて高橋LCの先生に会って、お話を聞いて希望が湧いてきたのです。
先生の治療方針に対する自信・確信みたいなのが
ヒシヒシと伝わってきて、この病院にかけてみようと思うようになりました。きっと、先生との相性がよかったんだと思います。
もっと早くに、なまけもの。さんと病院の話ができたらよかったのにな!
ろろこんさん、なまけもの。さんに素敵なことが起こりますように☆
黄緑
2015/03/19 09:19
ソナンさん
この掲示板、見ていらっしゃいますか。
初めまして、高橋LCに通い始め10ヶ月、ステップアップを考えている黄緑と申します。
先生から感じられた自信、
ご迷惑でなければエピソード伺いたいです。不躾で申し訳ありません。
今、ネガティヴになってきているので
そういったお話伺えたらと思います。
ゆかりん
2015/08/23 22:28
またまだ不妊治療はじめたばかりなんですが、八千代緑ヶ丘近くに良い不妊治療の病院はありますか?
ゆかぽん
2016/02/08 09:35
あたしはむらたレディースクリニックに一年くらいタイミングで通ってますよ。
© 子宝ねっと