この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
Pika
2009/08/05 16:52
パート4になりました。
お付き合い頂いている皆様、またまたよろしくお願いしま〜す♪
新しい方も大歓迎です!
一緒に頑張りましょう♪
過去ログは返信できません
Pika
2009/08/05 17:18
皆さん、こんにちは!
今日は暑かったので涼みに「アマルフィ」を観に行ってきました。
サラ・ブライトマンの「time to sey goodbye〜♪」の歌声が最高に良くて、惚れ惚れしてしまいました!
映画の内容も面白かったですよ!織田裕二カッコイイし、天海祐希さんは綺麗だし、etc・・・
ネネ☆さんは、今日通院日だったんですよね?予定は決定しましたか?
☆も〜こ☆さん、あと3日ですね。ちゃんと眠れてますか?
エルオさん、私もみやけに転院しようと考えていた時、体外費用が安いのが魅力でした。
で、妊娠さえしてくれるなら成功報酬は喜んで払うわよ〜って思っていたんですけど、通院するのが遠くてJFEにしたんです。JFEまでも結構遠いんだけどね・・・
そうそう!みんな、自分のペースで頑張ろうね!
皆さんの経過が気になるところですが、友達が来るので色々とバタバタしてしまいます。
パソコンを開く時間があればよいのですが、来週までお返事出来ないかもしれない事、お許しを・・・
こんなこと言うとプレッシャーになるかな?その時はサラリと流して下さい。
皆さんが順調であること、良い報告を期待しています!
エルオ
2009/08/05 18:34
こんにちはぁ☆
ホントムシムシと暑いですよね。。
私も「アマルフィ」見ました。織田裕二カッチョいいですよね〜惚れ惚れしました。。内容もとっても分かり易くて面白かったです。
pikaサン☆
パートWの立ち上げありがとうございまぁすぅ♪
おうちは、JFEから少し遠いとのことですが、東京寄りなんですか?
みやけの成功報酬制度とってもいいですよね。妊娠できるなら喜んで私も払います。
私の会社の同僚が今月から二人目を作ると意気込んでます。。きっとまた抜かされてしまうと思うと・・
職場に妊婦がいるのはほんとに辛いだろうなと今から心配デス。。。
自分のペースで焦らずにやっていこうと思うのですが、やっぱりそんな訳にもいかず。
早くみなさんと一緒に卒業できる日がきますようにぃぃ☆
☆も〜こ☆
2009/08/05 20:31
みなさん、こんばんは☆
Pikaさん、新しいスレ立ち上げありがとうございます☆
ちょっと先かな〜なんて思っていたサマソニももうすぐですね(*^_^*)
今のところの天気予報によると週末のお天気はいいみたいですね☆
あれ?Pikaさんは3日間通しで行くんですか?
お友達とはじけてきてくださ〜い(^^♪
お土産話(?)楽しみにしてますね☆
Pikaさんが次にパソコンを開いたときには嬉しい報告ができてるといいんですけど、結果が心配で最近はぐっすり眠れません(>_<)
今日あたりは腰が重かったりお腹が鈍く痛んだり。。。
判定前にリセットしそうな予感がします(/_;)
検査するまではあきらめちゃいけないって思うんですけど、思考回路がネガティブになってしまいます。。。
すいません。。。弱音吐いちゃって
ネネ☆さんは?
お迎えの日が決まりましたか?
ではまた
ネネ☆
2009/08/05 22:58
こんばんは。
移植日が決定しました!
予定通り10日月曜です。今日の内膜は8ミリでした♪
前回よりとってもいい感じに厚くなってくれました。
明日から連続お注射始まります><
今回のお迎えは気楽にいこう!って決めました。
前回みたいに色々と気にするとストレスになっちゃうので・・・。
Pika さん
スレ立てありがとうございます。
「アマルフィ」を観たんですね〜♪
私はまだ観てないのですが、宣伝を見ると面白そうですね♪
天海さん、大好きです!!キレイでカッコいいですよね〜。
あんな女性になりたい・・・。
エルオ さん
お久ぶりです。
みやけに戻られたんですね。
お仕事されてると治療との両立はなかなか厳しいですよね。
職場や周りに妊婦がいるってすごく辛いですよね。
ストレスはココで吐いてくださいね☆
☆も〜こ☆ さん
体調はいかがですか?
一番ドキドキする時期ですね・・。
判定までは諦めないでください><
きっと大丈夫!!
☆も〜こ☆ さんのお腹の中にいる卵ちゃんの生命力を信じましょ!
土曜日に判定でしたっけ?
私はその日洗浄に行きます。待合スペースですれ違うかもしれませんね。
☆も〜こ☆
2009/08/07 15:57
みなさん、こんにちは☆
今日、判定に行ってきました。
初めてはっきりと陽性判定をいただきました〜☆
胎嚢はまだ確認できてないのでまだまだ安心はできないし、実感がわかないんですけど。。。
とりあえずは1つクリアできたって感じです。
今後は週に2回黄体ホルモン補充のため注射に通いながらエコーをチェックしていくそうです。
今日初めて黄体ホルモンの注射を射ちましたが、痛いんですね〜(;_;)
でもベビちゃんのため!頑張らねば!
ネネ☆さん
お迎えの日が10日に決まったんですね☆
内膜も順調に厚くなっているとのこと、本当によかったです☆
私はお迎え後判定までの間、いっつも「卵ちゃんはちゃんと子宮にしがみついてくれているか?」と心配が頭から離れませんでした。
諦めの気持ちも見え隠れしましたが、でも毎日お腹をさすりながら「たまちゃん!がんばれ〜!」話しかけてました。
ネネ☆さんも卵ちゃんの力を信じてお迎えしてくださいね☆
ネネ☆さん、JFEに転院して色々わからないこと丁寧に教えてくれて本当にありがとうございました(^_^)/~
お世話になりました。
Pikaさん
Pikaさんがパソコンを開いたときに本当にいい報告ができてるなんて思いませんでした。
転院する前、このスレを読ませていただいて同じ年(...実際は私の方が1つお姉さんなんですが(^_^;))の方達が頑張っていること、しかも陽性判定をもらっている事を知り、本当に励まされましたし、転院を決意できました。
転院後、縁起のいいスレのお仲間に入れていただき、私にもいいことが起こりました☆
縁起のいいスレを立ててくれたPikaさんには本当に本当に感謝です。
ありがとうございました☆
Pikaさん、今はエネルギーを充電して次周期からの治療頑張ってくださいね☆
エルオさん
短い間でしたがお世話になりました。
お仕事と治療の両立、大変ですよね(>_<)。
私は今回転院してこのような嬉しい結果になりましたが、先日も言いましたが、治療は自分が信頼し納得できるところで受けられるのが一番だと思います。
エルオさん、焦らずでもあきらめずにこれからも頑張ってください。
ここのルールにより私はこのレスで卒業しますが、微力ながら妊娠菌を置いていきますので、キャッチしてくださいね☆
みなさんにもいいことがありますように心からお祈りしてます(*^_^人)
ではでは(^_^)/~
エルオ
2009/08/09 23:12
☆も〜こサン☆
妊娠おめでとうございますぅぅ☆
同じみやけに通っていて、JFEに転院されてすぐの妊娠
ほんとうになんだか励まされました。
私も諦めずにがんばっていこうと思います。
ステキなママになってくださいね。
応援しています。本当に短い間でしたが、ありがとうございました。
も〜こサンの妊娠菌私もキャッチできますように♪
ではまたどこかでお会いできるのを楽しみにしています。
Pika
2009/08/10 15:13
皆さん、こんにちは!
今日は台風の影響もあってか、雷と土砂降りで嵐模様だったり、晴れたりと変なお天気ですね。
ネネ☆さんの移植日って今日なのかしら・・・?
日曜日は病院お休みだから、土曜日洗浄ってことは今日だよね?
ネネ☆さんと卵ちゃんの再会の日。
どうか、ちゃんと出会えていますように・・・
エルオさん、私も先日友達から「排卵検査薬って薬局で買えなくなったの?」って聞かれました。
私が1年半前に流産したのと同時期に、彼女は妊娠して無事に出産しました。
で、そんなこと聞いてくるって事は、もう二人目目指してんだな〜って。
私はまだ、一人目で苦労してんのに何で私に聞いてくんのーーー!って思ってしまいました。
話をした一瞬は、嫌な思いが過ぎるけど、いちいち気にしてたら自分が疲れちゃう。
人は人。気にしない、気にしな〜い。
サマソニ!B'Z!最高でした!!! 久々に弾けて楽しかった〜♪
調子に乗って、ビールもガンガン飲んじゃいました・・・コーヒーも・・・ 今、高温期なのに・・・
決して今週期もまだ諦めた訳じゃないんですけど、楽しくて気持ちが開放されてしまったようです。。。
もう、なるようになれ〜って思ったんですよね、その時は・・・
後で冷静に考えると私は今、何が一番大事なんだろって思ったりしたけど、その時は暑さのせいもあり、思考が楽しいでいっぱいいっぱいだったんですよね〜↓↓↓
今となっては、もしお腹の中に宿ってくているのなら、一緒に楽しんでくれたよね? この楽しさ、伝わったよね?って、自分に都合良く考えるしかないです(^^;)
また今日から妊娠に向けて、真面目に禁酒、禁コーヒーを再開しま〜す。
ネネ☆
2009/08/10 23:39
こんばんは。
本日無事にお迎えしてきました。
融解したのは1個でその卵を移植しました。
前回、膀胱にお小水が溜まっていなくて生食水を入れたのですが、今回は大丈夫でした。
最初にエコーで見たときは少し足りないから入れると言われたのですが、膝を曲げた状態で再びエコーで確認すると・・・。
大丈夫でしたしっかり溜まっていました><
先生は「新発見!!これからは膝曲げた状態で見ようかな〜♪」と楽しそうに言っていました。
ちょっとお茶目なA先生でした。
これから2週間はのんびりと過ごしたいと思います。
すでにお腹が張っているのが気になりますけど・・・。
☆も〜こ☆さん
陽性判定もらえたんですね☆
おめでとうございます!!
お注射が大変だと思いますが頑張ってくださいね。
そして、どうかお体を大事になさってください。
お話できて楽しかったです。
ありがとうございました。
Pika さん
無事にお迎えしてきました。
あまり期待しないで判定まで過ごしたいと思います。
卵ちゃんの生命力を信じて・・・。
サマソニ最高だったんですね〜♪
楽しい時はお酒を解禁しても良いと思います!!
授かる時は何をしていても授かるって聞いたことがあります!
弾けるのも大事ですよね♪♪♪
Pika
2009/08/12 08:13
おはよう!
ネネ☆さん、やっぱり月曜日がお迎えだったんですね。
卵ちゃん、元気に戻ってきてくれて良かったです。
そうですね、卵ちゃんの生命力を信じて、のんびり楽しみに過ごして下さいね。
私も只今高温期。期待薄とは思いつつ、期待しちゃってます。
すごく待ち長いのに、月日の経つのがあっという間。
もうお盆か〜って思って、今年もあと4ヶ月半、ついつい、指折数えてしまいました。。。
できれば、年内に妊娠したいな〜。
さてさて、お盆ということで旦那の実家への手土産を買いに行かねば・・・
エルオ
2009/08/16 11:11
こんにちはぁぁ☆
みなさんはお盆休み楽しんでいらっしゃいますかぁ?
実家などに行ったりとされますか?
私は旦那の実家には行ってません。。。
昨日フェスに行ってきました。
やっぱりフェスは楽しいですねぇ♪いろんな人が見れるし!!最高でした〜
ネネ☆サン
お迎え無事によかったですね☆
あとはしっかりとしゃがみついてくれるのを祈るだけですね!!
判定はいつあたりなんですか?
私はもうリセットしそうです。体温も徐々に落ちてくるし。
気持ちもかなり落ちてます。。
また9月から気持ちを入れ替えてがんばりまぁす。。
pikaサン☆
旦那サンの実家にはもう行かれたんですかぁ〜
手土産はいつも持って行くんですかね!
私はお正月の時しか手土産は持っていきません。あとは旅行に行った時のお土産ですかね。
高温期はいい調子ですかぁ?私はもうリセットしそうな感じデス。。。
こないだ体外受精のカウンセリングに行ってきました。
そしたらまだ20代ですしもう少しタイミングをとってみて、ステップに人工授精はどうですかとの指導をうけました。
焦る気持ちも分かりますが、焦らず長い目で。。と言われなんだか悲しい気持ちになり涙があふれてしまいました。
旦那も看護師も少しビックリした感じで。。
気持ちだけがドンドン焦ってしまう次第で・・
ネネ☆
2009/08/18 00:28
こんばんは。
移植して今日で1週間です。
体調は変わらず絶好調☆です。
昨日の夕方くらいまでは下腹部が少し痛かったくらいです。
今日は何も無く・・・。
順調に行っていれば今頃は着床している頃ですが
今回もこんな感じなので期待はかなり薄いです。
なので、判定後の遊びや旅行を計画してます。
Pika さん
高温期は続いていますか?期待しちゃいましょう♪
本当に月日の経つのは早いですね。。
今年もあと4ヶ月半ですか・・・。あっという間ですね(ーー;)
年内に妊娠したいですね。
エルオ さん
なんで体外を希望しているのにダメなんですかね??
焦らず・・・。と言われても悲しい気持ちは治療を経験した人にしかわからないと思います。
ストレスは治療の敵!
少し治療の事を忘れてリフレッシュ☆してもいいと思います。
気持ちを1回落ち着かせるのも大事な事ですもんね。
Pika
2009/08/19 23:51
こんばんは。
エルオさん、お盆休みはゆっくり出来ましたか?
焦らなくて妊娠できれば、それに越した事はないけれど、いつ妊娠するのか?本当に妊娠できるのだろうか?と不安を抱える日々は辛いですよね。
何で本人の意思を優先してくれないんでしょうね?
そうだ、そうだ!フェスとか行って楽しんで、リフレッシュ!リフレッシュ!元気出して下さいね!
二泊三日で旦那の実家へ行ってきましたよ。
毎月1回、旦那の実家には行っていて、いつもは手ぶらで行くんですが、お盆とお正月は、手土産と御仏前を仏壇にお供えしてます。
ネネ☆さん、体調、絶好調☆とは、良い傾向です!
ポジティブな言葉は、いっぱい発した方が良いエネルギーが集まるそうですよ!
逆にネガティブな事は、思っていても言葉にせず、心の中にとどめて置いた方が良いみたいです。
遊びの計画も妊娠計画も、いっぱい楽しんで立てて、いっぱい話して下さいね♪
そして計画は実現させるんですよ〜(^ー^)/
そのために私達、頑張ってるんだもん。必ずみんな実現出来る!信じよう!
私はというと、いい感じに体温が高くて、もしかして?な〜んて期待をしていましたが、生理予定日にあっさり体温が下がり、本日、久々に病院に行ってきました。
気持ちを新たに頑張りますぞ!
お盆期間中に新しい家の間取りが決まり、嬉しくて、厚紙で家の模型なんか作っちゃいました。
実は作るの2回目なんですが、今回は色を塗ったりして丁寧に作って、新居の妄想を膨らましています♪
こんな事をしていると時間の経つのがあっという間で、他の事が手付かずになり、ココに来ることさえ忘れてしまいそうでした。。。ここ数日、家事は手抜きをしております。。。
新しい家、新しい家族と私の妄想は絶えることがありません(^-^;)
毎日バカみたいに、妄想で楽しんでま〜す!
エルオ
2009/08/23 21:43
こんばんはぁぁ☆
またもや土日は嵐のようにさっていきます。
また明日から頑張るぞぅぅ!!
今職場で今月から子作りしてる方がいて、今日夫婦生活をしただとかお酒を断っているだとかいちいち報告してくる同僚がいます。
職場に妊婦がいる生活をこれから送るかと思うととても今から辛いです。
素直に喜んで、っていう自信がありません。。。
ポジティブにならないとだめですよね!いつもネガティブになってしまってばかりです。
私もまけないように、頑張るゾぐらいの意気込みが大切ですよねん。頑張りまぁす。
ネネサン☆
順調に高温期が続いているようですね。
ベビちゃんがしっかりとしがみついてくれていることを願うのみですね。
判定がドキドキですねぇぇ!
いつが判定の日なんですか?
遊びや旅行の計画いいですね↑↑私も秋の遊びや旅行の計画をしてリフレッシュして元気だしまぁす。
体外は最終治療なのでもう少しタイミングや人口で頑張ってみましょうとのことでした。
焦らずと言われても・・焦る気持ちは消えないです。。
今年中には授からないかなぁぁ〜☆
pikaサン☆
リセット残念でしたね。
毎度毎度私は期待してしまって、いつも検査薬を使っています。しばらく気持ちも入れ替えられず。旦那にはかわいそうな生活を送らせてしまってます。
切り替えってほんと大切ですよね。私もpikaサンのように新たに頑張るっていう気持ちもてるようにします。
新居の模型は完成しましたか?その模型みてみたいですぅぅ↑
私も小さい頃、よく厚紙で模型作りました。すっごい楽しいですよねん。
新居の妄想私もよくします。来年内にはと、私も新居を考えているんです。楽しいことを考えていると時間ってほんとあっという間に流れますよね。
新しい家、新しい家族の妄想私も絶えることがありませぇぇん。。
Pika
2009/08/24 09:34
おはようございます!
エルオさん、私は専業主婦で時間を持て余している事が多く、それに比例するように子供のことを考える時間が多いと思っていて、仕事を持っている方の事を羨ましく思っていました。
でも働いてると、避けられない事がたくさんあるんですね。
同僚の方の色んな報告、これは結構キツイ。もう少し配慮があってもよさそうなものだけど。
私は、いつの間にか、気持ちの切り替えが上手く出来るようになりました。
そうなれたのは、旦那の存在が一番大きいと思います。
エルオさんは、一人で不安を抱え込んでいませんか?
落ち込んだ時、その時に思ってる事を旦那様に正直に話してみて下さい。
聞いてくれる人がいると心強いし、色んな話をする中で気付くこともたくさんあります。
色んな気持ちを旦那と共有することで、辛さは半減、喜びは倍増するような気がします。
家族や友達など、大切な人たちと過ごす時間を少しでも楽しく笑顔で過ごせる事が自分にとっての幸せだと思っている私は、相当単純か、楽観人間なのかもしれませんね・・・(^^;)
何より自分を大切に、自分のペースで頑張って下さいね!
ネネ☆さん、体調は如何ですか?ちゃんと眠れてますか?
期待と不安と緊張、私もいずれ通る道、心中お察しします。
どうか、どうか、妊娠していますように・・・。
ネネ☆
2009/08/24 21:07
こんばんは。
本日判定に行ってきました。
結果は「陽性」でした。
超音波で見てもまだ影も形もないですけど数値的には
「妊娠」で間違いないそうです。
今後は週1回通院して経過を見ていくそうです。
Pika さん、エルオさん、私はルールに従い卒業しますが
お二人と出会えた事、お話させてもらえた事とても感謝してます。
まだまだ安心はできませんが、凍結→融解を超えて宿ってくれた卵ちゃんの生命力を信じたいと思います。
お二人にも絶対にうれしい日が来ます!
私は陰ながらお二人を応援しています。
本当にお世話になりました。
ありがとうございました・・・。
Pika
2009/08/25 12:22
ネネ☆さん、おめでとう!!!
勝手に今日が判定日だと思っていて、今日は私が通院日だったため会えるかも思ってしまい、ご夫婦で来院されている方をジロジロと見てしまいました。。。
嬉しい報告をありがとう!本当に良かったですね!
こんなに皆んながバンバン妊娠するという事は、卵ちゃんが胚盤胞まで育ってくれると妊娠する確率がかなり高くなるって事ですよね!
私も期待せずにはいられません。が、私の場合は、まずは採卵が鬼門なんですがねっ・・・
私も皆さんに続いて妊娠出来るよう、これからも元気で頑張っていきます。
治療で判らないことがあれば、卒業版で質問させていただきますので、これからも色々教えて下さい。
出産まで長い道のりですが、良い事、楽しい事を考えて、とにかく健康に過ごして下さいね。
まずはとにかく、おめでとうございます☆☆☆
こちらこそ本当にお世話になりました。ありがとう!
エルオ
2009/08/25 23:10
こんばんはぁ☆
ネネサン☆
ほんとうにおめでとうございますぅ♪
ネネサンとお話できなくなってしまうことは残念に思いますが、ここでいろいろなお話ができたこと本当に嬉しく思います。
私も後に続けるようにがんばって行きたいと思います。
短い間ですが、ほんとうにありがとうございました。
ステキな穏やかな妊娠生活を楽しんでくださいねん〜
応援していますので!
またどこかでお話できますようにぃぃ☆
Pika
2009/08/30 01:07
こんばんは〜。
ココも人数が少なくなってしまって寂しくなりましたね。
でも、おめでたいことだから仕方ないか・・・
私達も続いて一日も早く卒業したいものですね!
エルオさん、仕事も治療も大変だけど、両方とも頑張って、絶対に目標達成しましょうね!
私も、今度こそIVFが出来て、妊娠に繋がるように頑張ります!
木・金と旦那が休みを取っていて4連休です。
なのに私は・・・ 連日通院続き・・・ どこにも行けない・・・
明日は日曜で通院はお休みだけど、選挙に行かなきゃですもんね。
今回は、投票日まですごく長く感じてしまいました。
やっとこの日が来たって感じです。
という訳で、せっかくの4連休だけど通院以外は普段同様、近場をウロウロで終わりのようです。。。
近場ウロウロでも打ちっ放しだけは外せなくて、毎週、楽しくスッキリ、ストレス発散してま〜す!
☆も〜こ☆
2009/08/31 14:32
Pikaさん、エルオさん、お久しぶりです。。。も〜こです。
すいません、またお仲間に入れていただきたく来てしまいました。
8月7日に陽性判定をいただいたんですが、胎嚢確認して以降成長が止まってしまい、先週の時点でT先生から「このまま流産になる可能性が高い」と言われ、本日再診し胎嚢内に卵黄嚢のみで胎芽は確認できず「稽留流産」の状態と診断されました。
先週診てくれたT先生は「来週までみて育ってなければ掻き出しましょう」って言っていたんですけど、今日はA先生の診察で「自然に出てくるのを待ちましょう」と言ってくれました。
先週のT先生からの説明内容を伝えると「とりあえず今答えを出さなくても帰ってから旦那さんとよく話し合ってからでいいよ」と言ってくれたんです。
けど、機械的に出さなくてもいいなら自然にまかせようかなと思い、その旨伝え帰宅しました。
経過を診る為、また来週に受診予定です。
先週T先生から流産の可能性を告げられたときは、なんとなくその前からそんな予感がしてたんですけど、はっきり言われてしまったらショックで。。。
先生の前でボロボロ泣いてしまい、診察室から出てからも堪えられず待合で泣いてしまい、師長さんが別室に連れて行ってくれて「泣きたい時は我慢しなくていいから。涙は無理に止めなくていいんだからね」と言ってくれて。。。
家に帰ってからも大泣きでした。。。
今はまだ以前のような元気はまだ出ませんが、くよくよしててもしょうがないし、前向きに頑張らなきゃって感じです。
。。。というわけで、まだおなかには頑張ってしがみついてくれたたまご(今までたまちゃんと呼んでいました)がいるんですけど、またここでみなさんとお話させていただけたらうれしいな〜と思って。。。
Pikaさん
今は誘発中なんですか?
いよいよ始まったんですね☆
今回はどんなお薬を使っているんですか?
いい卵ちゃんができるよう祈ってます(^_^人)
エルオさん
ここを卒業してからもたまにみなさんことが気になって読ませてもらっていました。
体外のカウンセリングを受けて気持ちが焦ってしまったとのことで心配してましたが。。。どうですか?
私も焦る気持ちは痛いほどわかります。
今こんな状態なので次の治療がいつになるのか?もうすぐまた1つ年をとってしまうし。。。
自分の思うように進まないってもどかしいしツライですよね。。。
でも、焦ってばかりでは自分のことを追い込んでしまうだけですしね。。。
お互いに今できることをマイペースで頑張っていきましょうよ☆(^_^)v
Pikaさん、エルオさん、またよろしくお願いしますm(__)m
Pika
2009/09/01 15:35
みなさん、こんにちは。
☆も〜こ☆さん、大丈夫ですか?少しは落ち着きましたか?
私も最初の時は、バカみたいに泣きましたよ。
泣いて泣いて、少しづつですが気持ちが晴れたというか、現実と向き合えるようになりました。
もちろん2回目の時も涙は出ましたが、覚悟していた分、立ち直りも早かったように思います。
私は1回目の時は違う病院だったのですが、先生に怒られ、泣く泣く手術に同意させられました。
2回目はJFEで、手術せず自然にという選択肢もあり、自然に任せました。
私は自然の方が体の負担もなく、何より精神的に随分楽に感じました。
よく大量出血するとか言われますが、生理の時と大して変わりありませんでしたよ。
違ったのは、生理の時より少量の出血が3日くらい長かった程度です。
☆も〜こ☆さんも同じようになるとは限りませんが、私は安心して自然に任せる事をおすすめします。
今は不安定な時期ですので、お体を大事に、無理をなさらないで下さいね。
まだお腹にたまちゃんがいる状態なので気持ちの整理はつかないと思いますが、赤ちゃんを欲しいと願う気持ちと絶対に授かると信じる気持ちが、きっと前を向かせてくれます。
お恥ずかしい話ですが・・・ 私は2度目の流産の時、こんな辛い思いを何回もするくらいなら妊娠なんてしなきゃ良かったと思いました。
そんな事を思った自分が恥ずかしく、後ですごく反省しました。
妊娠も流産も経験して、強くもなれるし、人の痛みも分かってあげられるんじゃないかと今は思います。
本当にそうなれるには、忍耐も努力も必要ですけどね。
昨日より今日。今日より明日が幸せだと思えるように、私は旦那様と笑って、そして子供が授かりますようにと共通の夢を持って、毎日を支え合い楽しく過ごしています。
☆も〜こ☆さんは、私のような事を思ったりされないと思いますが、どんなに辛くても悲しくても、私達のお腹の中に宿ってくれたたまちゃんには感謝をして、これからを頑張っていきましょう。
40代は始まったばかり、まだまだ行けます!行けるところまで頑張ります!
自分のため、主人のため、私は絶対に自分自身に負けません!
まずはお体を大切に、少しづつ、ゆっくりと元気になって下さいね。
☆も〜こ☆
2009/09/01 20:00
Pikaさ〜ん(/_;)
Pikaさんの書き込みを読ませてもらって涙が出ちゃいました。
Pikaさんも辛い思いをされてきたからこそ、今の私の心の痛みを本当にわかってくれてるんだって深く伝わってきて。。。
不安な気持ちも理解してくれてるんだなって。。。
昨日A先生の説明を聞き、自然に出てくるのを待とうと決めて帰ったものの夜には「いつ?どれだけの痛みが出るのか?」「もし1人で外出中に激痛におそわれたら?!」「やっぱり処置してもらった方が・・・」とかいろいろ考えてしまって
でもPikaさんの書き込みを読んで「やっぱり自然にまかせよう」って今は思ってます。
ただ、やっぱり不安に押し潰されそうになったらまた考えがふらつくかもしれませんが。。。
Pikaさんの『昨日より今日。今日より明日が幸せだと思えるように、私は旦那様と笑って、そして子供が授かりますようにと共通の夢を持って、毎日を支え合い楽しく過ごしています』これって本当に素敵なことだなって
思います。
私、好くないことがあるといつも後ろを振り返ってばかりで前向きになるのに時間がかかってしまうタイプなんですよ。
旦那さんだってツライのに自分ばっかりツライような顔をみせたりもして。。。
だから、前向きなPikaさんを本当に見習いたい!いや、見習わなきゃって。
まだおなかにたまちゃんがしがみついてくれてるのに「早くまた授かりたい!」って願うのはたまちゃんがかわいそうなんじゃないかって思ったり、気持ちの整理がついてないんですけど。。。
でも、そうですよね。
『赤ちゃんを欲しいと願う気持ちと絶対に授かると信じる気持ちが、きっと前を向かせてくれる』んですよね。
もうじきお空にかえるたまちゃんが、元気にまたすぐに私のおなかにもどってきてくれるように願えばいいんですもんね。
確かに40代は始まったばかりですよね!
Pikaさんと同じように、『自分のため、旦那のため』に頑張らなくっちゃ!です☆
Pikaさんの優しい言葉でまたちょっと元気を取り戻せた気がします。
ありがとうございました☆
最後に少し質問してもいいですか?
Pikaさんが自然に出てくることを選択されたとき、実際に何週位にそれが起こりましたか?
それと最初の手術をすすめられたときは何週位だったのですか?
もしこの質問で辛い経験を思い出させてしまい嫌な気分にさせてしまっていたとしたらごめんなさい。。。
そのときはスルーしてください。。。
では。。。
Pika
2009/09/01 20:55
☆も〜こ☆さん、こんばんは。
辛い経験を思い出しても嫌な気分にはなりませんよ。
むしろ、次こそは頑張るぞ!絶対に手放さないぞ!って思います。
偉そうに言ってるけど、私も弱音を吐いたり、後ろを振り返る事はいっぱいあります。
でも、前より強くなったという自信はあるし、少し開き直って考えることが出来るようになったかな。
なので、私で分かる事であれば、お役に立てるかどうかは分かりませんが何でも聞いて下さい!
最初の時は、もう5週目から手術の説明を受けていました。
が、この時はもう一週間様子をみましょうと言われました。
怒られて手術を承諾したのは7週目です。
自然に任せた時は、8週目に出てきてくれました。
私も不安で先生に聞いたら、遅くても13週目には出てきてくれるそうです。
それ以降の例は、A先生は聞いたことがないとおっしゃてました。
13週はちょっと長いかなと思いましたが、幸いなことに私は8週目だったんです。
生理と大差なかったから不完全流産で手術かと思ったけど、診察で完全流産と判断されホッとしました。
体の負担、精神的負担を考えると自然に任せた方がいいかもしれませんが、一日でも早く治療に復帰したいと考えるのなら、自然を待つより手術をした方が良いかもしれません。
自然でも手術でも2周期は空けないといけないと思いますが、私はJFEで手術した訳ではないので、念のため今度の通院の時に手術を受けた場合、何周期空けるのか、先生に聞いてみて下さい。
それを確認してから決めても遅くはないと思います。
どちらを選択するせよ、自分の事を一番に考えて、☆も〜こ☆さんの思うように決めて下さい。
もちろん旦那さんの意見も大切ですが、自分で決めた方が後悔がないと思います。
私は今でも怒られて手術の承諾をしたことを後悔しています。
☆も〜こ☆さんが一日も早く元気になられるように願っています。
でも本当に、くれぐれも無理だけはしないで下さいね。
☆も〜こ☆
2009/09/03 12:21
Pikaさん、こんにちは
レスありがとうございます。
とても詳しく教えてくださり、本当に参考になりました。
Pikaさんは自然にまかせたとき8週だったんですね。
私も現在8週で、昨日は夕方から時々お腹が痛かったのでそろそろかな?と思ったんですけど、今朝はなんともありません。
お腹の痛みがあったときは神経がそこに集中してより痛みが強く感じられたのかもしれませんが。。。
痛みより気になる症状がでてきて今はそのことばかり考えてしまい。。。
ずーっと乳房の張った感じが続いているんですけど、昨夜入浴時に乳頭に白いカス?みたいなのがついていたのでおとそうとつまんだら乳汁のようなものが出てきて。。。
気になって今朝もみてみたら多くはないけどやっぱり出てくるんです。
昨夜はショックで。。。これが本当に乳汁だったら、たまちゃんに飲ませてあげるはずだったのにあげられなかったって。。。
今まで高プロラクチンなんて言われたことなかったけど、そうなってしまったのかな〜?
それとも別の問題が起こってしまっているのか。。。
流産のショックでへこんだ気持ちを旦那さんやPikaさんの励ましによって元気を取り戻しつつあったのに。。。今はまた気持ちが凹み気味です。
元気になるってかんたんにはいかないもんですね〜
ところで、Pikaさんは現在刺激中なんでしたっけ?
経過はいかがですか?
Pikaさんのたまごちゃんがいっぱい育ちますようにお祈りしてます(*^_^人*)
ではまた☆
Pika
2009/09/04 08:29
おはようございます。
☆も〜こ☆さん、体の事だけじゃなく、多分色々、たくさん考えてしまいますよね。
不安だらけだと思います。
でもね、体は必ず戻ってくれるから、それは信じて下さい。
私は、妊娠中に乳汁を気にしたことがなかったので詳しくは分かりませんが、友達で心拍確認後に流産した子がいて、その子もお乳が出るって言っていたことを思い出しました。
その友達は流産後も乳首をつまむとお乳が出るって言ってたけど、その後また妊娠し今は2児の母です。
☆も〜こ☆さんの体は、たまちゃんに敏感に反応して母になろうとしていたんでしょうね。
それだけ妊娠に対しての体の機能が出来てるって事じゃないでしょうか?素晴らしいことですよ。
その後の検査で高プロの診断が出たとしても、薬を飲めばすぐに下がると思います。
私は、軽い高プロでしたが、薬を服用したらすぐに下がりました。
さくら☆〜さん、読まれているなら勝手にさくら☆〜さんの事をお話することをお許し下さい。
さくら☆〜さんは、繋留流産が判明したあともなお、悪阻が続かれてました。
ネットなどで検索すると、悪阻は赤ちゃんが元気に育っている証拠みたいなことを書かれています。
なのに・・・ どんなに辛く苦しかったかと思います。
逆に私は、胸の張りはあったものの2回ともほぼ何の症状もなく、ホントに妊娠してるの?って感じでした。
人それぞれ症状は違いますが、みんなそれぞれの辛さを乗り越えて、今があります。
☆も〜こ☆さん、今は頑張ってという言葉は辛いかも知れませんが、私は、☆も〜こ☆さんの未来のために今を頑張って欲しいと願います。
辛い時に私の事も気遣っていただき、ありがとうございます。
自然周期の薬誘発で3つの卵が採れ、うち1個が胚盤胞まで育ってくれて、昨日、移植を終えました。
今日はうちでゴロゴロ、のんびり過ごす予定です。
☆も〜こ☆
2009/09/04 10:19
Pikaさん、おはようございます☆
本当にPikaさんのレスは元気づけられるし勇気や望みをもらえます!\(^o^)/
お友達にも乳汁が出てた方がいらしたんですね。
その方が流産後お2人のお子さんに恵まれたなんて☆
Pikaさんもプロラクチンが高いことがあったんですか?
お薬ですぐに下がるんですね〜。
本当に「あまり心配し過ぎなくても大丈夫なんだ(^_^;)」って安心しました。
それから、さくら☆〜さんがお辛い経験をされたときのこと。。。
流産の診断を受けてもそこで終わりじゃないんですよね。。。
おなかから離れていって身体と心が整うまでの間いろんなことが起きるんだって。。。
それは自分だけではない、つらい経験をされた方みんながそうなんだな〜って。。。
でも必ず身体も心も元気になれるんですよね(^_^)v
Pikaさん本当にありがとうございます☆
また気持ちが上向きになれました☆
Pikaさん、遅くなりましたが採卵お疲れ様でしたm(__)m
それから、胚盤胞まで育ったとのこと☆本当によかったですね!おめでとうございます☆
それからそれから!昨日お迎えをされたとのこと、本当によかったです☆
なぜか自分のことのようにうれしいですぅ^m^
Pikaさんのおなかでたまごちゃんがすくすくと育ちますように心の底からお祈りしてます(*^_^人*)
判定は連休前あたりになるんでしょうか?
不安と期待でどきどきでしょうが、ゆったりとした気持ちでお過ごしくださいね☆
最後に、Pikaさんは今回自然周期での採卵でたまごちゃんが3つ採れたとのことですが、お薬はプロトコールに記載されているセロフェン5日間だけだったのですか?
私は今までの誘発はロングが1回ショートが2回だったんですけど、薬を多く使ってもあまり卵が育たなかったし、JFEに転院して以前より卵は多く採れたけど胚盤胞まで育ってくれたのは1つだったんです。
だから次は自然周期も考えてみようかな〜って思って。。。
それでは☆
エルオ
2009/09/05 16:40
pikaサン、☆も〜こ☆サン
こんにちは!お久しぶりです。
とても仕事が忙しく毎日疲れて帰っては寝てしまったおりました。
pikaサン☆
移植おつかれさまですぅ。お体の調子はいかがですか?
判定日までドキドキですね!
たまごチャンがお腹にしっかりしがみついてることを祈ってますねん☆
私もちょうど排卵が終わり高温期の時期なので判定あたりが同じ時期ですね。
みなさんはもちろんタバコなど吸っていないかと思いますが、私は10代の頃から吸っていてやめることができません。
ついつい手が伸びてしまい。。
旦那も吸うので旦那が吸っていると吸いたくなり。ほんとに自分の意思がないことを恥ずかしく思います。
今妊娠をしている友達は妊娠してからも吸っているからそんなに心配しなくても大丈夫だよと言っていましたが、やはり影響は大きいのでしょうか?
☆も〜こ☆サン
とてもショックでしたよね。ホントにお気持ち分かります。
私も心拍確認後の流産を経験した時は、かなりショックで仕事もしばらくお休みしました。
何にもやる気にもなれないし、人に会う気にもしばらくなることができませんでした。。。
☆も〜こ☆サンも体のことだけを考えて家事なども無理しないでくださいね。
まだお腹の中にたまちゃんがいるとのことでいろいろなこと考えてしまうかと思いますが。。
私も赤ちゃんが育っていないことを先生から言われた時、頭が真っ白になって涙がポロポロとまりませんでした。泣きたい時、たくさん泣いて我慢することなんか全くないと思います。
私はまだ焦る気持ちはかなりありますが、年内は様子をみながら楽しく頑張っていこうかと思います。
またいろんなおはなしして一緒に頑張っていきましょうね。
Pika
2009/09/07 15:53
皆さん、こんにちは!
お返事が遅くなってしまいましたが、やっと移植まで辿り着いただけなのに、温かいメッセージを頂き、とても嬉しく思います。ありがとうございました♪さくら☆〜さん、ヴィヨさんもありがとうございます♪
本日は、移植後、最初の通院日でしたが、腹水も溜まらず、卵巣も腫れず、特に問題なしとの事でした。
何故だか、日にちが経つごとに実感がなく、何ともあっけらかんとした日々を過ごしております。
緊張も不安もなく、かといってイマイチ期待もなく、やっと移植が出来たことにホッとしているのか、とても気持ちが落ち着いてます。これっていい傾向なのかしら・・・?
ま、普段通りの生活が出来てるって事は、いい事なのでしょうね。
エルオさん、お仕事お疲れ様です。
タバコのこと・・・無理に止めることは、今のエルオさんにとってストレスになるかもしれないのでダメ!!!とは言えませんが、せめて妊娠が判ったら、必ず止めて欲しいと私は思います。
以前働いていた時の同僚の友達が、妊娠後もお酒・タバコとも止めなくて、そしたら生まれてきた子の指が1本足りなかったそうです。
お酒やタバコが原因かは分かりませんが、その方は物凄く後悔されてたそうです。
脅すつもりはありませんが、友達が大丈夫だったから自分も大丈夫とは限りませんよ。
子供が授かった暁には、自分の事より、子供の事を最優先に考えてあげて下さいね!
☆も〜こ☆さん、体調に変わりはありませんか?
気持ちの整理はまだまだだと思いますが、少しでも元気を取り戻されていればいいなと思います。
自然周期の話ですが、私の場合、ロング法でHMGが合わないと診断されてますので、セロフェンを5日間服用のみです。普通は、セロフェン+HMG注射があるんだと思います。
私の場合は、自然周期しか選択肢がないけど、☆も〜こ☆さんは選択出来るわけだし、チャレンジしてみてるのもイイかもですね!
今のところですが、採卵前の血液検査・HCG注射・採卵・移植以外は保険適用になってるので、金銭的負担は軽いし、通院回数も少なくて済むので体も楽です。
移植後は全て保険適用外になると思っていたら、今日の分も保険が適用されててビックリしました。
出来る卵が少ないので、胚盤胞まで育ってくれるのかが少々不安ではありますが、卵が1コとかの場合、採卵するしないの選択も自由だし、ダメでも毎月チャレンジ出来るので、それもメリットですかね〜。
でも、毎月だとお金と体力が続かないですけどね><
長くなってしまいましたので、この辺で・・・ それでは、また。
☆も〜こ☆
2009/09/07 19:30
Pikaさん、エルオさん、こんばんは☆
それから(読んでくださっていると信じ)さくら☆〜さん、ヴィヨさん、こんばんは☆
みなさん、私の体調のこと気にかけてくださって本当にありがとうございます(/_;)
みなさんの優しい気遣いに日に日に元気を取り戻しつつあります。
ここでみなさんとお話できること本当に幸せだと思います。
エルオさん
お久しぶりです。
エルオさんもつらい経験をされたんですね。。。
本当におつらかったでしょうね。
でもその悲しみを乗り越えて前向きに治療に向き合われているんですね。
本当に私もみなさんのように強くならなくてはp(T_T)q
エルオさん、タバコのことですが現在は吸っていませんが私も若かりし時は吸っていました(^。^)y-.。o○
仕事していたときは忙しくってストレスもたまるしタバコがなかなか止められなかったので、ついつい手が伸びてしまうというエルオさんの気持ちわかります。
でも、やっぱりタバコは赤ちゃんへの影響が大きいし(大切な器官が造られるのに必要な酸素が不足し低体重児やPikaさんのお話のように奇形がみられることがあるといわれます)もちろん自分の身体にも傍にいる人にもよくない影響を及ぼすといわれているので、やっぱり吸わないことがベストだと思いますよ。
。。。と言ってもスパッと止めるのは簡単なことではないと思いますが、でもきっと今エルオさんはタバコはよくないんじゃないか?と思い始めているからこそここでタバコについて問いかけてこられたんだと思いますよ。
そう思い始めたことが禁煙の第一歩だと思うので、エルオさんなら禁煙できるんじゃないでしょうか☆
あっ、エルオさんは今タイミングの結果待ちなんですね?
いい結果が出るといいですね☆
Pikaさん
今日受診されたんですね?
経過が良いようでなによりです(*^_^*)
気持ち的にも穏やかに過ごせているようで本当によかったです☆
実は私も今日受診しました。もしかしたら待合室でご一緒だったかもしれませんね〜。
今日は先日から気になっている乳汁?のことA先生に訊いてみました。
流産しているが身体が妊娠の方向に向かっているためなので決着がつくまで様子見ていいようです。
手術すれば乳汁を含めて早く決着がつくが、でも自然の方がいいだろうということだし、一昨日あたりから少しづつ出血し始めたのでそろそろ出てくるんじゃないかと思うのでこのまま様子みることにしました。
誘発についてですが、セロフェンだけで3つも卵ちゃんが育ったんですね?
私も人工授精をやったときにクエン酸クロミフェン50rを5日間服用したことがあります。
そのときはいつも1つしか育ちませんでした(-_-メ)
自然周期は治療費の面や毎月チャレンジできるというメリットがかなり魅力的ですが、自分に合うかは心配です
また治療再開できるようになったらA先生に相談してみようと思います。
ちょっと長くなってしまいました〜すいません(>_<)
すっかり朝晩が涼しくなってきているのでPikaさんもエルオさんも身体を冷やさないように気をつけてくださいね。
ではまた☆
エルオ
2009/09/07 23:23
こんばんはぁぁ☆
ホントに朝晩と肌寒くなりましたね。昼間と気温の差があるので体調くずし易い気候なのでみなさん気を付けましょうね!
pikaサン☆
移植後の通院おつかれさまです。何も問題無しだったようでなによりです。
あっけらかんとした日々、気持ちが落ち着いていることが一番ですよね!
pikaサンの同僚のお友達は後悔してもしきれないですね。タバコとお酒が原因でなかったとしてもやっぱり体に害があるものを取り入れてしまったこと、後悔してしまいますよね。
私もタバコ吸わないように努力します。
今自分自身にとって何が一番最優先なのか、何を望んでいるのかよく考えます。
☆も〜こ☆サン
先日から少しずつ出血があるとのことですが、体調はいかがですか?
私は強くなんか全くないですよぅ。。。あのときの悲しみは今でもやはり忘れられません。元気に産めなかった自分を責めたり、やり場のない気持ちを相手にぶつけてしまったりしてしまいました。
でもやはり一番支えてくれ心配してくれた旦那サンのためにも早く元気にならないとと必死でしたよ。
☆も〜こ☆サンもゆっくり少しずつでも元気になってくださいね。なんか生意気ですみませんぅ(ToT)
私は☆も〜こ☆サンやpikaサンの存在にいつも感謝しております。私の心の支えです。
顔も分からないのになんだか不思議でしょうがありません。こういう人との関わりあいもステキですよね。
Pika
2009/09/10 16:51
みなさん、こんにちは!
今日は秋晴れのいい天気で気持ちが良かったですね。
☆も〜こ☆さん、出血の方は大丈夫ですか?気持ちは落ち着いてますか?
早く出てきてくれた方が体の為とは思いつつも、やっと授かったたまちゃんを手放すのは切ないですね。
きっとまた来てくれる事を信じて、一日も早く元気になって下さいね。
エルオさん、ホントはタバコ止めたいんですね・・・
エルオさんの言葉からは、いつも子供が欲しーって気持ちが伝わってきます。
今は仕事や治療のストレスで自分の気持ちに反して、手が伸びちゃうんですよね?
子供が授かったら、あっさり止めれそうで安心しました。
早く子供が授かれば、一日も早く禁煙に成功できるかもしれないね☆
エルオさんのとこに早く赤ちゃんおいで〜
私はというと、体温がイマイチ上がりません><
落ち着いて過ごしていたつもりが、体温のせいで少々焦りを感じてきています。
体温上げて、もっと期待を膨らませたいのですが、なかなか思うようにはいかないな〜。
少ない可能性でも、お腹ナデナデしながら、毎日エールを送って頑張ってま〜す!
☆も〜こ☆
2009/09/10 21:14
Pikaさん、エルオさん、こんばんは☆
前回書き込みしたその夜から出血し始めました。
翌朝は驚くほどの出血量で、その後徐々に出血量が減ってきたかな〜って感じで。。。
これでおしまい?!いいのかな?と不安で。
痛みもどんなに痛いのか不安だったのに、どうにか自制できる程度で。。。
あまりにも不安でいろいろネット調べちゃいました。
いろんな方の経験談を読んでいると「塊が出てきた」と書かれているのに、そういったものが出てきている感じがなく、次回の診察で完全に出ていないからやっぱり処置しましょうと言われるんじゃないかとまたまた不安になっていたら、今日昼頃から出血量が増え始め少しずつ内容物が出てきた感じです。
たまちゃん自体はまだみたいですけど。。。
Pikaさん
Pikaさんの言うとおりせっかく授かったたまちゃんを手放すのはつらいですけど、居心地の悪くなったおなかの中がきれいにならないとたまちゃんをもう一度迎えてあげることはできないんだからって気持ちを切り替えたので大丈夫です。(*^_^*)
Pikaさん、体温のこと気にされているようですね。
その気持ちわかります。
私もそうでしたから。。。
でも、今回陽性判定をいただくまで私もイマイチ上がらず、37℃台になった日はありませんでした。
36.6〜36.9℃、ほぼ36.7℃台が多かったですよ。
あまり気にし過ぎずゆったりかまえてくださいね☆
きっとPikaさんのたまちゃんはふかふかベッドで心地よくおやすみしてますよ☆
エルオさん
体調のこと心配してくれてありがとうございます。
エルオさんが私やPikaさんの存在に感謝と言ってくれたように、私もここでエルオさんやPikaさんに励ましたいただいて本当に感謝の気持ちでいっぱいですよ(/_;)
これからも仲良くしてやってくださいね☆
ではまた(^^)/~~~
Pika
2009/09/11 16:15
皆さん、こんにちは!
一週間が早いですね〜。もう週末だよって感じです(--;)
先週から打ちっ放し禁止令が出ているので、TVやDVDを見るしか能がなくて、詰らないんですよね〜。
今週は何をして過ごそうか・・・ ぅん〜〜〜悩む〜〜〜
エルオさん、今週もお仕事お疲れ様でした。
エルオさんは正社員で働いてるんですか?毎週土・日はお休みですか?
働いてるとお金が溜まるようで羨ましいく思うけど、実は結構、お金使わないですか?
私が勤めていて会社は、辞める5年位前から制服がなくなったので、洋服代でお金が減り、お付き合いの飲み食いでまたまたお金が減りで、ボーナス以外はほとんど貯金出来なかったなぁ。
その分、楽しい思いはしたんだけどね!
これが主婦をしながらだと思うと、すごく大変だと思う。
仕事と両立出来てる人たちは、スゴイなって、いつも感心する。
エルオさんもその中の一人で、尊敬しちゃいます☆これからも頑張ってね!
☆も〜こ☆さん、ありがとっ☆
食欲もあって、睡眠もしっかり取れてて、スッゴイ元気なんだけど、体温見ると凹んじゃうの。。。
旦那からは、そんなに気にするなら測るの止めたらって言われるけど、それも出来ず・・・
今は、ふかふかベッドで心地よくおやすみしてくれてることを信じるしかないですね〜。
結構、出血量が多かったんですね。大丈夫でしたか?
私の時は、特に塊みたいな物はなかったな〜。でも完全だったんですけどね。
診察してもらうまで心配ですね。
ただでさえ辛い思いしてるんだから、本当はこんなことで通院だってしたくないのに、もうこれ以上、嫌な思いをさせないで欲しい。
こんな時だけと言われそうですが、こんな時くらいは神様の存在を信じたいと思います。
そういえば、病院もインフルエンザが流行っているようで、新型かどうかは分かりませんが、婦人科の先生方がお休みされているようでした。
たまたま診察中に「インフルエンザだから仕方ないよ〜。」との会話が聞こえてきました。
ホントかどうかは分からないけど、院内に2人しか先生がいらっしゃらないとかで(I先生を入れて3人はいらっしゃるような気がしたけど)、午前中に来院されていた患者さんが午後の診療にまわされていました。
不妊外来の方は大丈夫でしたが、I先生も看護師さん達も忙しなかったです。
まだマスクをされていない方も多かったけど、病院でのマスクは必須だと思います。
皆さん、気をつけましょう!
☆も〜こ☆
2009/09/11 18:40
こんばんは☆
Pikaさんの書き込みを見てびっくりしました!
JFEでインフルが流行っているんですか??(@_@;)
こわいですねぇ。
病院は不特定多数の人が出入りするし、まして具合の悪い方がきますからね〜。
次回受診時はマスク着用で行かなければ!
以前病院に勤めている間も、昨年辞めた医院でもインフルの患者さんにいっぱい接触してきましたけど(外来だったので)運良く感染せずにいたんですけど、新型は免疫もないですしね、毒性は弱いといわれてもこわいですよね〜。
ワクチンだって絶対にまわってこないでしょうから、自分で感染予防しないと(-"-)
Pikaさん
Pikaさんは塊のようなものは出なかったんですね?
それを聞いてちょっと安心しました(^。^;)
ネットで調べてたらなんか塊が出ないとだめなんじゃないかって思い込んじゃいました(^_^;)
初めてのことや不安な時には調べすぎるとネットの情報に踊らされちゃいますね。
確かに診察してもらうまでは心配ですけど、こうして実際の経験を教えていただけると本当に安心できるし励まされますねo(^_^)o☆
Pikaさん、判定まであと一週間位ですか?
普段から打ちっ放しに行ったり活動的に生活されていたんですから今ののんびりまったりした生活は物足りないかもしれないですね〜(^_^;)
でも、この先にはたまちゃんとの生活が待ってますよ。
こぐまパワーももらってることですし☆
たまちゃんを信じて過ごしてください。
エルオさん
お仕事お疲れ様でした。m(__)m
エルオさんの職場ではインフルは出ていませんか?
通勤は車?それともバスや電車ですか?
バスや電車もある意味密室で感染しやすいと思いますから気をつけてくださいね。
ではまた☆
Pika
2009/09/14 08:37
みなさん、おはよう!
今日もいい天気☆ 洗濯・布団干し日和になりそうです!
相変わらず体温がイマイチで、面白いほどのジグザグなので、毎日を一喜一憂しております(^^;)
お腹は、一昨日から生理が始まりそうな鈍痛で、何とか薬で生理が止まっているというような感じです。
その薬も今日が最後の服用で、土曜日の判定前に生理が来るんじゃないか、そんな不安が過ぎります。
そんな不安材料ばかりの中で、唯一期待を持たせてくれているのが、乳首が痛いことです。
これが必ずしも妊娠初期症状だとは言えませんが、少しだけ期待させてくれています。
お薬の事なんですが、☆も〜こ☆さん達は膣座薬を使用されてませんでしたっけ?
これって、判定日以降のお薬ではないですよね?
調べてみたら、高温期を維持するために使用するみたいな事を書かれていましたが、自然周期だと処方されないのか、妊娠後の処方になるのか?と、疑問に思ってしまいました。
といっても、薬はないに越した事はないのですけどね・・・。
☆も〜こ☆さん、出血は治まりましたか?
そろそろ病院に行かれる頃でしょうか?
JFEでインフルが流行っているというと大袈裟かもしれませんが、婦人科の先生方数人がインフルエンザでお休みをされているというような話を小耳に挟んでしまったという事です。
新型インフルじゃないことと、病院内がインフルで蔓延してないことを願うのみですね。
ホント、薬もワクチンも回ってこない可能性が高いから、自分で予防しなくちゃです!
今週は長い長い一週間になりそうです。
それでは、また。
☆も〜こ☆
2009/09/14 12:00
こんにちは☆
本当に気持ちのいい晴天ですね☆
Pikaさん
出血ですがおさまりません(>_<)
今日診察だったんですけど、なんとA先生がお休みで(インフルかはわかりませんが…)T先生が代診されていました。
(管理人削除)
あまりにも不安だったので看護師さんにお願いして明後日のA先生で診察予約を入れてもらってきました。
看護師さん曰く「ただし必ずA先生が出てこられるかはわかりません」ということでしたが。
すいません、自分のこと。。。いやいや、不安をぶちまけちゃって(>_<)
Pikaさん、判定前の鈍痛、私もありましたよ。
だからPikaさんと同じように判定前に生理がくるんじゃないかって不安でした。
この時期は本当にちょっとした症状に敏感になっちゃいますよね(^_^;)
それから、膣剤のことですがJFEでは使ってません。
陽性判定後に黄体の補充ということで(ナサニールを使った場合黄体の分泌まで抑制してしまうからと説明されたと思います)プロゲデポー注射を週2回ずつ受けましたよ。
以前通っていたクリニックでは2度目の体外でショート法で誘発した後、採卵した日からプロゲ膣座薬が処方されたことがあります。
この時も点鼻薬を使っていたからですかね?
特別な説明がなかったので理由は定かではありませんが。。。
Pikaさんの推測するようにもしかしたら自然周期の場合はないのかもしれませんね〜
どきどきな1週間でしょうが、たまちゃんを信じてゆったりとした気持ちでお過ごしくださいね☆
ではまた(^_^)v
Pika
2009/09/15 09:42
皆さん、おはよう!
☆も〜こ☆さん、大丈夫ですか?
今となっては、私は随分軽い方の流産だったみたいで参考例としては良くなかったかもしれませんね><
(管理人削除)
たまちゃんが残ってたって、内容物ではなく、胎嚢がまだ残ってたって事ですか?
だったら余計に心配ですね。何がどうなって出血してるんだろう・・・
ちなみに、普段生理って何日くらいありますか?
私は生理は3〜4日で、流産の時は1週間くらい出血が続きました。
生理が長めなら、出血はもう少し長くなるかもしれない・・
こんなこと私が言ったところで何の解決にもならないね。ごめんね。
明日、A先生が診察して下さるといいですね。
不安な日々ですが、お体大事になさって下さい。
☆も〜こ☆
2009/09/15 11:50
Pikaさん、こんにちは
昨日は不安感満載の書き込みですいませんでしたm(__)m
本当にご心配おかけしましたが、昨日の夕方たまちゃんが出てきました。
たまちゃんを目の当たりにしたときはかわいそうで涙が出てきました。。。「大きく育ててあげられなくてごめんね」って
そうだったんです、昨日のエコーでは胎嚢。。。たまちゃんそのものがしっかり残っていて、私もあんなに出血したのになんでぇ!?って驚いたんです。
水曜日の診察予約を入れてもらったものの、帰ってからは頭の中が「なんで?なんで?大丈夫なの?!」ばっかりで。。。
だから書き込みでPikaさんに不安をぶちまけちゃって。。。本当にすいません。
で、そんな感じでずーっともやもやしていたら夕方おなかが痛くなってきてトイレに行ったらたまちゃんが出てきて。。。
直後はまた出血多かったんですけど、今日は減ってきたみたいです。
私も普段生理は4日くらいで20代の頃に比べたら量も日数も減ってきてました。
だから今回の出血は今までで初めてじゃないか?って思うくらいでした(>_<)
Pikaさん「参考例としては良くなかったかも」「こんなこと私が言ったところで何の解決にもならないね。ごめんね。」なんて、とんでもない!(>_<;)
ここでつらい時や不安な時に話をきいてもらってPikaさんの経験したことをおしえてもらって安心できたり、いっぱいいっぱい励ましてもらって、どんなに助けられているか。。。
心から感謝してるんですから、そんなこと言わないでください(/_;)
今日は昨日と違って涼しい…涼しすぎますね((+_+))
Pikaさん身体を冷やさないように気をつけてくださいね☆
ではまた(^_^)/~
Pika
2009/09/15 21:32
こんばんは〜
☆も〜こ☆さん、たまちゃん出てきてくれたんだ〜。
それが分かるってスゴイね!!!
私なんて、普通の生理より少し出血量が多いかな?ってくらいだったから、全然分からなかったよ。
少しは出血が治まってきたんですね。良かった〜。
あとは、明日、A先生が診察して下されば安心出来そうですね。
不安感満載の書き込み大いに結構ですよ。
実際、不安なんだから話したい、聞いて貰いたい気持ちは誰にだってあると思います。
友達や旦那さんに聞いて貰う事も出来るけど、相手はチンプンカンプンだろうし、やっぱ同じ境遇の人の方が気持ちが分かり合えるもんね☆
私だって、そういう日があると思いますので、その時はヨロシクお願いします。
明日は、気をつけて病院に行って来て下さいね。
A先生に診てもらって、早く落ち着いた日々が戻ってくるといいですね☆
☆も〜こ☆
2009/09/16 17:26
こんにちは☆
Pikaさん、今日受診してきました(^_^)
A先生診察されてましたよ☆
インフルではなく左手第3.4指かな?靭帯損傷だったそうで、今日診察してもらって18日か25日のどちらかに手術日が決まるそうですよ。
(手術した翌日はお休みみたいで...手術当日はどうなるのかわかりませんが...そうなるとT先生が代診するみたいです)
エコーでは胎嚢は映っておらず、まだ子宮内に出血がたまっているとのことでした。
一応自宅で出てきたたまちゃんと思われるものを持参して見てもらったんですけど、やっぱりたまちゃんでした。
先生からは「自分達が処置で掻き出すよりきれいに出てきているよ」と言ってもらえました。
これなら感染の危険もないと思うが念のため薬を出しましょうということで抗生剤と子宮収縮剤が5日分処方されました。
これできちんと基礎体温が下がってくるか経過をみるために来週の土曜日に受診予定です。
これからの日常生活について質問してみたら「今後まだ大出血しないとは言えないので遠出や運動などは控えた方がいいよ」「連休もあるからどこか行きたいだろうけどね〜」と言われました(^_^;)
気分転換に。。。な〜んて思っていたんですけど、今は身体を休めてあげることが優先なんですよね〜。
今日はA先生の診察が受けられて本当によかったです(*^_^*)
最初から月曜の休診のこと「こないだはいなくてごめんね」って言ってくれ、先週病院に電話したときのことを話したら「自分たちは何人も(患者さんを)診ているから様子みていて大丈夫ってわかるけど(私には)初めてのことだからわからないもんね〜、ごめんね」って言ってくれたり「もし連休中に大出血しちゃったりしたら当直の先生がいるから連絡していいからね...ただ子宮外妊娠と違うから様子みてていいって言われちゃうかもしれないけどね」って。。。
本当に安心できる言葉がけをしてくれて、ちょっと感動しちゃいました(T_T)
最後に「今回はちょっと残念だったけど、また頑張ろうね」って励ましてくれました。(T_T)
A先生の診察受けたら「今のつらさもあとちょっと頑張れば!」って思えるようになれたし。。。JFEに転院してきて、本当によかったなぁって思いました。
良い先生に出会えたし、こちらの書き込みでPikaさんをはじめエルオさん、ネネさん(元気にされてますかね〜☆)、ヴィヨさん、さくら〜☆さんと出会うことができたし。。。☆
特に今回のことではPikaさんにいっぱいアドバイス&励ましの言葉をいただいて。。。
『やっぱ同じ境遇の人の方が気持ちが分かり合えるもんね☆』って言ってもらえて本当に感激(T▽T)
わかってもらえてる!一人じゃない!って心強い。
ただ『私だって、そういう日があると思いますので〜。。。』は陽性判定前後のことであれば「もちろん☆よろこんで☆」ですよ。(^_^)v
。。。もうじきですね〜☆☆☆当日は旦那さまも一緒ですか?
いい結果でありますように心から祈ってますからね〜(^ー^人)☆
エルオさんもそろそろタイミングの結果が出る頃ですかね?
お二人揃っていい結果でありますよ〜に☆
ではまた(^_-)-☆
Pika
2009/09/17 16:56
こんにちは!
☆も〜こ☆さん、A先生の診察を受けられて良かったですね。
間違いなく、たまちゃんも出てきてくれて、ひとまず安心ってとこでしょうか?
A先生って、問診が終わって挨拶してドアを締めるまで必ず見ていてくれていて、ドア越しにまたペコって頭を下げるとちゃんと返してくれるんですよね!
その対応が私の中で、すご〜く好感度が高くて、素敵な先生に思えます。
(I先生も良い先生だとはと思うのですが・・・。)
私もJFEに転院して、良い先生・良い仲間に恵まれたこと、本当に良かったと思います☆
土曜日は、旦那と一緒に病院に行きます♪
でも本当はうちの旦那様、一緒に行く気はなかっんですよ〜。
平日は仕事だから行けないと言われるのも分かるんですけど、土曜日なのにです!
私が「判定日土曜日だから一緒に行く?」って聞いたら、「どうしても一緒に来てって言うなら行くけど、そうじゃないなら止めとくよ〜。」だって!なんという薄情者なのでしょう・・・ なんてね。
実は旦那は、産婦人科の雰囲気があまり得意でないんです。
なので、そんなことだろうとは思っていました。
ということで、本当は一人で行くことにしていたのですが、土曜日午後から家の打ち合わせが入り、茂原まで行かなくてはならなくなり、そのついで?に帰りは東金の旦那の実家に泊り掛けで行くことになって、結果、病院も一緒に行くことになったという訳なんです。
本当に、まずは陽性判定を頂くことなのではありますが、私の場合は、そこから先が問題で・・・
三度目の正直なるか、不育症の烙印を押されるのか。。。
旦那は「妊娠はしてるよ!」と何を根拠に?と思うのですが自信満々です。
(多分、ココの人達がどんどん妊娠していく話をしているから、移植まで迎えることが出来たら、もうOK!って、勝手に思ってるんだと思います・・・)
「だけど心拍確認が出来るかどうか、そこが関門」と言います。
私も判定日よりもその先の方が不安でいっぱいなのです。
とは言っても、考えても仕方のないこと。お腹のたまちゃんを信じるのみです!
☆も〜こ☆さん、まだまだ不安定な気持ちでいっぱいだと思うのですが、そんな時に、私のこと応援して下さり、本当にありがとうございます。
私も☆も〜こ☆さんが一日も早く心も体も回復し、また赤ちゃんが授かるように応援します!
これからもお互いに頑張って行こうね☆
☆も〜こ☆
2009/09/18 12:25
Pikaさん、こんにちは☆
いよいよ明日ですね☆
旦那さんが一緒に行ってくださるんですね。よかったですね(*^_^*)
たしかに男性が産婦人科受診に付き添うのって苦手に思われる方が多いと思います。
やっぱり独特の雰囲気がありますもんね(^_^;)
うちも以前のクリニックのときはそうでしたよ。
でもだんだん変わってきたかな〜。
一緒に行ってもらってヘコんじゃうような結果の時でもうれしい結果の時でも共に分かち合いたいし、旦那もそう思ってくれてるんだと思います。。。(^_^;)たぶん。。。
Pikaさんの旦那さんの『妊娠してる』って自信満々なところ、いいじゃないですか〜☆\(^o^)/☆
プラス思考がいい運気を引き寄せてくれると思います。
判定日以降の不安については痛いほどわかりますが、今はたまちゃんを信じて、旦那さんの引き寄せてくれるいい運気を信じたほうがいいと思いますよ(^_-)-☆
たしかに私は今はまだ気持ちが不安定ですが、ここで励ましてくれたPikaさんのもとにベビちゃんがきてくれたら、『次は私にも☆』って勇気をもらえるしまた前向きに頑張っていけるようになると思うんです。
だから、明日のPikaさんの陽性判定、心の底から祈ってます。
ぜったいぜったい大丈夫(*^_^*)
明日はA先生でしょうかね?
Pikaさんの言うとおりA先生は挨拶してドアを締めるまで必ず見ていてくれていて、ドア越しにまたペコって頭を下げるとちゃんと返してくれますよね☆
本当に好感がもてるいい先生ですよね。
では、明日うれしい報告が聞けることを楽しみにしてます☆
今日はゆっくり休んでくださいね。
Pika
2009/09/18 18:21
こんにちは〜。
☆も〜こ☆さん、心強いお言葉、ホントにありがとね☆
本当にいよいよになりました。
ここ3〜4日は体温もいい感じに安定していて、期待大なのですが、下腹部は相変わらず生理痛のような重〜い感じで、これが微妙な不安をもたらします。
それでも緊張はなく、気持ちは今のところ落ち着いています。
旦那はねぇ〜切り替えが早いというか、ホントにプラス思考なんです。
そのお陰なのか、私も切り替えは早くなりました。
考え方は、もともとがマイナス思考的なところが多かったので、頭の中はネガティブでも、口に出す言葉は出来るだけポジティブでいようと心掛けてます・・・(^^;)
☆も〜こ☆さんの旦那さんも優しい方のようですね。
お互い、素敵な旦那様に恵まれて幸せですね♪
ところで明日なのですが、診察後、旦那の実家に向かうためPCを開くことが出来ません。
その後も旦那がいるとゆっくりPCに向かえないので、結果報告は少し遅くなると思います。
もったいぶっているようで申し訳ありません。。。
☆も〜こ☆さんの旦那さんも連休ですか?
今回は、遠出は出来ないかもしれませんが、旦那さんとのんびり過ごして下さいね☆
☆も〜こ☆
2009/09/18 21:03
こんばんは☆
本日2回目の登場です(^_^;)v
Pikaさん
体温の安定なによりです(*^_^*)
私も判定前に生理が始まりそうな痛みありましたし、他の方のスレを読んでいても生理が始まりそうな。。。って書き込みの後に陽性判定いただきました☆って書き込み多いですからね〜、期待大☆ですよ!
Pikaさんの旦那さん、素晴らしい☆
プラス思考で周りの人まで明るく前向きにしてくれるパワーを持っているんですね〜。
うちの旦那さんも前向きで優しいですよ(*^。^*)
ただ私がへこんでいる時に『大丈夫だよ、また一緒に頑張ろう!』って励ましてくれるのはいいんですけど、つらい気持ちや不安な気持ちを聞いて欲しい時もあるんですよね〜。
以前Pikaさんが『旦那さんに聞いて貰う事も出来るけど、相手はチンプンカンプンだろうし〜』って言ってましたけどまさにそうなんでしょうね。(^_^;)
まあ、贅沢な悩みですよね。
最後に、結果報告の件ですが、もちろんゆっくりでかまいませんよ〜。
焦らせてしまったようですいません(>_<)
実家に行かれるって聞いてましたし、旦那さんがお休みのときってなかなか書き込みできないですもんね。
連休ですがうちの旦那さんもお休みです。
11月に試験があるので勉強をする予定でいます。
あとは気分転換に野球の練習の予定が入ってました。
運動できてうらやましーっ!私にもやらせてー!って感じです(T_T)
今は仕方ないですけど。。。かわりに?連休中においしい(たぶん。。)ワッフルを食べに付き合ってもらおうと思っています。
ではまた☆
Pika
2009/09/22 19:57
こんばんは〜。
皆さん、たくさん応援してくださり、ありがとうございます。
おかげ様で、無事、陽性判定を頂くことが出来ました☆
しかしながら、これからがとっても心配で・・・
でもまずは、ここに辿り着かないことには先に進めないので、とりあえずは良かったと思っています。
☆も〜こ☆さん、エルオさん、私、出たり入ったりして、お二人とあまり話せてないような気がします。
それなのに色々と励ましてくださり、本当にありがとうございました。
お二人にも必ず赤ちゃんが来てくれることを私も信じて、これからも応援していきたいと思います。
お二人が一日も早く、子宝に恵まれますように・・・
短い間でしたが、本当にお世話になりました。ありがとうございました。
あの・・・
ルールなので一旦私はココを出ますが、もし良かったらなんですが、別の場所でお話を続けませんか?
色んな思いがあると思いますので無理にとは言いません。
本当に、もし良かったらなんで、考えてみていただけませんか?
勝手で申し訳ありませんが、よろしくご検討の程、お願い致しますm(__)m
☆も〜こ☆
2009/09/22 22:44
きゃー!!Pikaさ〜ん!
やったぁ!!
おめでとうございますぅ(ToT)
報告待ってましたぁ〜☆
本当によかった!
自分のことのように嬉しいです☆
本当にここのスレは縁起がいい!
ヴィヨさん、さくら〜☆さん、ネネ☆さん、Pikaさんと次々に卒業されて(*^_^*)
今はお休み中ですが私もみなさんに続けるよう頑張ります(^^)v
Pikaさん、旦那さんもきっと大喜びされているんじゃないでしょうか?
お二人で子宝祈願されてしかも子ぐまに出逢えた御利益でしょうね(*^_^*)
心拍確認まで不安がついてまわるとは思いますが、旦那さんに支えてもらって、それとたまちゃんの力を信じて過ごしてください☆
Pikaさん、たしかに短い間でしたが私にとっては濃い時間でしたよ(/_;)
いっぱいいっぱい励ましてもらって元気もらって、お世話になりました。
ありがとうございました。
卒業されても別の場所でお話続けさせていただけるなら返事はもちろん『よろこんで〜☆』です(^^♪
ただ、心拍確認まで心配が尽きないと思うので、Pikaさんが新たにスレ立てる余裕ができたらでいいですけど。。。あっ、すいません(>_<)Pikaさんにスレ立ててもらおうとしてますね(^_^;)
でも、Pikaさんの立ててくれたスレは縁起いいと思うので〜(*^_^*)
エルオさん
お元気ですか?
エルオさんもそろそろタイミングの結果が出る頃ですよね?
どうですか?
もしかしたら〜、Pikaさんと一緒にご卒業??
なんたって縁起のいいスレですからありえますよね☆
私もここのスレから卒業したいので、Pikaさんともしかしたらエルオさんが一緒に卒業されても新しいお仲間が入ってくださるとうれしいんですけど〜
とにかくとにかく、Pikaさん妊娠おめでとうございます☆
Pikaさん、ベビちゃんが順調に育って無事に出産されることを心から祈ってます。
ではまた☆
Pika
2009/09/24 11:23
削除
☆も〜こ☆
2009/10/06 09:51
こんにちは☆
エルオさん、お久しぶりです。
お元気ですか?
たまにのぞきにきてくれているでしょうか?
Pikaさんがめでたく卒業されたあと『みんなでおしゃべり』に新しくスレを立ててくださったんです☆
ネネ☆さんも参加してくれてます。
せっかくここのスレで仲良くなれたのでまたみんなでおしゃべりできたらって思ってます。
ただ、このスレは卒業される方続出の縁起のいいスレなので残しておきたい気もするんですけど。。。
なので、新しい方が入っていただけるといいな〜って思ってます。
本当に縁起のいいスレなので☆
ではでは
SHIHO☆
2009/12/03 12:17
はじめまして〜
SHIHO☆と申します。
11月30日、初の融解胚移植をしてきました。
移植の次の日から何だかお腹が痛いような・・・
気になって仕方がありません。
ドキドキの毎日を送っています(><)
とっても縁起の良いスレだという事で☆
とってもすがりたい。あやかりたいと思って
勇気を出して書いてみました♪
仲良くして下さい。よろしくお願いします。
☆も〜こ☆
2009/12/04 20:01
わ〜っ!
SHIHO☆さん、はじめまして〜☆
も〜こです(^^)v
ここのスレ主さんをはじめ、おしゃべりをしていた方達が次々に妊娠され、先日1人の方が出産もされたんです☆
本当に縁起のいいスレなんですよ☆
10月の書き込み後新しいお仲間もなく、今はもともとここを立ち上げてくれた主さん...Pikaさんが『みんなでおしゃべり』に新しくスレを立ててくれたのでそちらでおしゃべりさせてもらってるんですけど。
なので、こちらでも新しいスレでもSHIHO☆さんがいい方のスレでおしゃべりしましょう(*^_^*)
SHIHO☆さんは体外受精は初めてですか?
それとも融解胚移植が初めて?
私は3度体外挑戦してますがなかなかたまごの数が育ってくれず、凍結ができないんですけど(^^ゞ
凍結融解に耐えられるたまごちゃんは強いたまごちゃんだと聞きますから、SHIHO☆さんもいい結果が出るんではないでしょうか☆
お腹の痛み心配になりますよね。
あまり強いようなら先生に相談された方がいいかと思いますが、お迎え後は気持ちがそこに集中しますから。。。
意外とみなさん判定までにお腹の痛みを感じてましたよ。
私も残念な経過になってしまいましたが、前回の治療では陽性判定をいただくことができ、そのときは判定前にお腹の痛みを感じました...生理が来そうな感じの。
判定は16日あたりでしょうか?
それまでゆったりとした気持ちで過ごしてくださいね☆
それと、身体を冷やさないように温かくして過ごしてください☆
ではでは☆
SHIHO☆
2009/12/05 16:46
も〜こさんはじめまして☆
次々に妊娠されていらっしゃるんですねぇ〜
とっても心強いです!!!!
も〜こさんは…
残念な経過になってしまったという事で…><
何とお声をかけていいのか。言葉が見つからなくて
すみません。。。
少し自己紹介を〜☆
年齢は来月で30歳。
不妊治療2年半
近所の不妊科のある産婦人科にてタイミング等で妊娠を望んでいましたが、出来ず。
千葉のTウイメンズに転院。一通り検査をした所、造影検査で卵管水腫の疑い。手術を勧められJFEに転院。
今年の6月に腹腔鏡手術を受け、両卵管を切除。
体外受精の道へと。
8月末に初の採卵。12個採卵出来、10個が受精。
胚盤胞まで育ったのが4個。OHSSになっているので、全凍結。2回生理を見送りました。
11月より注射や飲み薬でのホルモン補充をし、
11月30日に凍結胚盤胞の移植となりました。
判定は14日月曜となりましたよ。
もらったスケジュールには16日後と書いてあるので、私も16日に判定かな?って思っていたんですが。
お腹の痛みは時々ありますが、皆さんもあったという事で、それほど気にならなくなってきました!
心配して下さり、ありがとうございました。
も〜こさんの暖かいお言葉に今はとっても救われています。
Pikaさんの立ち上げたスレも覗いてみますねぇ〜
☆も〜こ☆
2009/12/07 17:45
SHIHO☆さん、こんにちは(^^♪
お腹の痛みはどうでしょうか?
前回の書き込みで「それほど気にならなくなってきました」とのことでしたが、その後も大丈夫ですか?
SHIHO☆さん、自己紹介ありがとうございます。
もしかしたら以前のスレも見て下さってご存知かも知れませんが、一応私も自己紹介しておきますね。
年齢は先月41回目の誕生日を迎えました(^^ゞ
治療歴は2年8ヶ月目
近所のクリニックでタイミング→人工→体外とステップアップしましたがいい結果が得られず今年の5月にJFEに転院しました。
転院して右卵巣にチョコがあると言われましたがそちらは経過観察のみとなっています。
不妊の原因としてははっきりしたものがなく年齢的な問題が大きいようです(^_^;)。
JFE転院後初めての体外で初めて陽性判定をいただくことができ本当にうれしかったんですけどね〜
残念な経過になったときはかなり凹みましたが、ここでみなさんに励ましの言葉や温かい言葉をたくさんたくさんいただいて元気を取り戻すことが出来、また挑戦しよう!って活力が湧いてきました(^^)v
SHIHO☆さんは両卵管切除という大変な経験をされて今回の体外受精に挑戦されたんですね。
しかも、採卵後にOHSSになったとのこと。
きつかったでしょうね。
私ね、JFEの看護師さんに言われた忘れられない言葉があるんです。
治療開始した頃に処置室でたまたま奥のカーテンから胎児心音が聞こえていて看護師さんが「いいですよね〜。でもも〜こさんも大丈夫ですよ。神様は必ず見てくれていますから」って言ってくれたんです。
看護師さんの言葉がけから『頑張っているんだから私にもきっと赤ちゃんを授けてくれる!』って元気と勇気をもらえました☆
頑張っている人のことは神様は必ず見ていてくれるはずですから、SHIHO☆さんもきっと14日にはうれしい結果がでますよ☆
2周期待っての初めてのお迎えで今は不安と期待の入り混じった状態だと思います。
お役に立てるかわかりませんが、心配なことや疑問に思ったこととかなにかあったらどーぞ書き込みしてくださいね☆
新しいスレでSHIHO☆さんがいらしたことをみんなに報告したんですよ(*^_^*)
みんなとってもよろこんでいました☆
SHIHO☆さんが覗きにきてくれるのを楽しみにしてくれてますので〜(^_^)/~
ではでは☆
SHIHO☆
2009/12/09 21:00
こんばんわ〜☆
も〜こさん体調等特にお変わりありませんか〜
冷え性の私は足湯をしたり、腹巻きに靴下2枚履き…
なかなかの恥ずかしい格好をしての生活ですが(笑)
がんばって身体を冷やさないようがんばっています☆
とっても感動的なお言葉ありがとうございますぅ〜
神様はきっと見ていてくれていますよねぇ^^
私も移植した日、付き添って頂いた看護師さんが、
移植終わるとお腹に手を合わせて「くっつけ〜」って言ってくれました。うれしかったですよぅ☆
素敵な看護師さんが多くていいですよねぇ。
判定日が終わったら助成金?の申請をしようかなぁ〜って思っているんですが、
いつも買っているお洋服屋さんからプレセールのお誘いメールが来ちゃって…
お金ないのに〜誘惑には負けちゃうかも。でもでも…
なんて一人コントをしちゃいました。
すみません馬鹿っぽくて。さらっと流してくださいね
それではまた〜〜♪
☆も〜こ☆
2009/12/10 17:51
SHIHO☆さん、こんばんは☆
こちらは昨日からショート法での治療が始まりました(^^)v
休日があったり年末が近かったりで思い通りに採卵移植と進むか?キャンセルもありえる条件でのスタートです。
明日から注射開始予定なんですけど、いい卵ちゃんが程好く育ってくれることを祈ってます。
SHIHO☆さんは体調は変わりないですか?
腹巻、靴下重ね履きOKですよ☆!
今は見た目より冷やさないことが大事ですから(^^)v
私も冷え性ですから発熱腹巻やパンツを着用してますよ☆
冷たいものは飲まないようにしてるし、食事に生姜をなるべく取り入れたりしてますよ〜(^^)v
JFEの看護師さんのことですが、本当に優しくって患者さんを思いやってくれる素敵な方が多いと思います。
やっぱり治療を受ける上で信頼関係を築くって大事ですからね〜。
きっとその看護師さんの「くっつけ〜」が効いていますよ☆
助成金の申請、助かりますよね。
今は1回につき15万円助成金がおりますから助かりますよm(__)mありがたいありがたい
実際、今月申請しても支払いは来月になっちゃいますけど、頑張ったご褒美に☆いいじゃないですか〜プレセール☆
クリスマスも近いし☆
見るだけでもなんかワクワクしますよね☆
ではでは(^_^)/~
SHIHO☆
2009/12/11 12:31
おはようございます★
も〜こさんはショート法により、採卵移植の準備に
入るんですねぇ〜
お注射は痛くて、なかなか痛みには慣れず…
大変でしょうが、卵ちゃんの為ですもんね☆
順調に進んでくれる事を祈っています!
助成金はすぐには支給されないですよねぇ〜。
昨日、我が家は旦那ちゃんのボーナス日だったので、
ちょっと潤いました〜☆
旦那ちゃんにもご褒美をあげなくちゃですよね(^^)
何か考えよ〜と思いまぁ〜す☆
それではまた〜^^
☆も〜こ☆
2009/12/11 21:08
SHIHO☆さん、こんばんは
今日から注射が始まりました。
誘発の注射の痛みは大丈夫です(^^)v
明日明後日は自己注射だし、自分でやって痛いのは自分の手技の問題なんだと諦めがつくし(^_^;)
痛くて苦手だったのはプロゲデポーですね。
SHIHO☆さんも今回のお迎え前にやったんじゃないでしょうか?
あの油性の薬は痛〜い!
初めて肩にやったときは帰りに駐車場の料金を入れられないくらい(ToT)痛すぎて腕が上げられなくって。。。
その次からはお尻にやってもらうことにして問題解決だったんですけどね(^_^;)
SHIHO☆さん、判定日もうじきですね☆
14日は私も受診なので待合室からいい結果が出るように祈ってます(*^_^*人)
ボーナスが出たということなのでこの週末は旦那さまとお買い物や美味しいものでも食べに出かけられるんでしょうか?
お互いにご褒美☆いいですよね〜。
良い週末を過ごしてくださいね☆
ではでは(^_^)/~
SHIHO☆
2009/12/14 23:14
こんばんわ☆
週末は体調不良&お友達の結婚パーティに参加していましたぁ〜
今日は判定日でした。
結果は陽性(弱)
尿中HCGが4とかなり低く、
辛うじて反応したという感じでしょうか。
ダメだったようです。
一応先生は金曜日に再検査するので、予約を入れてくれましたが、どうなんでしょうねぇ〜><
待合室でドキドキして心臓が痛かったです。
結果を聞いて、曖昧でかなり落ち込みましたが、
旦那ちゃんや親など、周りの人たちに話をしているうちに現実を受け止められたような気がします。
また、前へ進みます〜☆
とりあえず、報告だけとなってしまいすみません。
ではまた〜♪
☆も〜こ☆
2009/12/15 09:27
SHIHO☆さん、おはようございます。
報告ありがとうございました。
昨日はどうなったかな〜??って気になっていました。
弱陽性判定ですか。。。
微妙な判定にもやもやされていると思います。
でも可能性はまだゼロではないってことですよね。
金曜日まで不安でしょうが、もしかしたら。。。☆ってこともあるかもしれませんから、落ち込みすぎないでくださいね。
不安やグチなどあったら溜めないでここで吐き出してくれていいんですよ〜。
それでは(^_^)/
SHIHO☆
2009/12/17 00:32
こんばんわ〜☆
旦那ちゃんの実家にてお風呂に入ってきましたぁ!
車で10分ほどの距離なので…笑
アパート暮らしのSHIHO家のお風呂は狭いし追い炊きが出来ないので、冬場はきついんですぅ〜><
も〜こさんは自己注射もやっているんですね〜尊敬^^
お迎え前の注射痛かったですぅ〜油性…><
なかなか入っていかないから、じわじわ痛いし、打った後がずっしりと重いですよねぇ。。。
でも、何でか、私はいつも左肩に打ってもらっていました。
何だかお尻だすのが恥ずかしかったりして…笑
あと2日。
一応高温を保っていますが、胸が張って来た感じです。お腹も時々チクチクとしていますぅ><
ミラクル起きたら良いんですけどねぇ(^^)
☆も〜こ☆
2009/12/17 11:38
SHIHO☆さん、こんにちは☆
いよいよ明日再判定ですね。
今日のお天気のようにいい結果が出るといいですね☆
私の方はお注射によりたまごは育ってくれましたが相変わらず数は少ないです(^^ゞ
で、明後日採卵することに決まりました。
数は少なくても1つでも無事に受精し育ってくれればいいです(*^_^*)
お互いにいい結果になることを信じましょう(^_^人)
ではでは☆
パグ
2009/12/17 18:08
初めまして。
パグと申します。
少し前からこの掲示板を見させていただいてました。
どうか、仲間に入れていただけたらと思います。
私は、同病院で今は人工授精をしています。
今まで、タイミング→人工授精となかなか良い結果に恵まれず、皆さんのお話を参考にしつつ体外受精に進もうかと悩んでます。
年齢は36です。明らかな不妊原因としては片側卵管閉塞がわかりました(>_<)
皆さんにお聞きしたいことがありますので、良かったらお聞かせください。
体外に進むにあたって、不妊学級への参加を言われました。
夫婦同伴でもぜひと言われましたが、皆さんはどうされましたか?
ご夫婦同伴の方が多いのでしょうか?
それとも、女性だけが多いのでしょうか?
旦那様はとても協力的にサポートしてくれていますので、話をすれば参加すると言うと思います。
ただ、仕事で出張の時と重なるので(来月1月参加の予定です・・)日程をずらして夫婦同伴が良いのか、それとも私一人だけでも構わないのか悩んでいます。
これから先に進もうとする初心者でまどろっこしくて申し訳ありません(>_<)
SHIHO☆
2009/12/17 20:35
こんばんは〜☆
も〜こさんは土曜日が採卵日となったのですねぇ♪
卵の数は少ないという事でしたが…
でも順調でしたよねぇ^^
年末年始よりも遥かに早く採卵する事が出来るという事ですもんねぇ〜ホント良かったです☆
も〜こさんの日頃の行ないが良いんですねぇ〜(^^)
>数は少なくても1つでも無事に受精し育ってくれればいいです(*^_^*)
神様〜お願いしますぅ〜☆
ぐっと寒くなってきたので、体調崩さないよう
気をつけてくださいね〜
パグさん初めまして〜
SHIHO☆と申します
どうぞよろしくお願いしまぁ〜す♪
私も最近参加したばかりなので、
も〜こさんに励まされていますよ♪
不妊学級のお話ですが、我が家は夫婦で参加しましたよ☆
うちの旦那ちゃんはなかなか腰の重い人で…
嫌がっていましたが、やはり直接先生の話を聞く機会って大事かな〜って思って。。。
私の自己判断でしたが、旦那ちゃんにも参加してもらいました。心身ともに大変な治療ですので、それを理解してもらうという意味でも連れて行って良かったと思ってますよ〜☆★☆
私が参加した回は夫婦での参加の方も多かったですが、
女性だけの方も何人かいましたよ!
どうでしょうねぇ〜どちらがいいのか…
ご主人に選択してもらうとかぁ^^
も〜こさん☆どう思いますかぁ〜?
☆も〜こ☆
2009/12/18 13:38
SHIHO☆さん、パグさん、こんにちは☆
パグさんは「はじめまして(^^♪」ですね☆
またまた新しいお仲間さんが来てくださり本当にうれしいです。
パグさん、不妊学級の参加について悩み中なんですね。
私はSHIHO☆さん同様、夫婦で参加しましたよ。
私が参加したときは夫婦で来られていた方が7組、女性1人で来られていた方は3名でした。
不妊治療は旦那さまの理解と協力がなければ難しいと思うんです。
I先生がお話してくれたんですけど、とっても話しが上手でわかりやすいし、うちの旦那さんも勉強になったと言ってました。
だから、パグさんの旦那さまの都合が合うようなら一緒に参加してもらったほうがいいかと思いますよ☆
ただ、お仕事も大事ですしね〜。
それと、もしパグさんがはやくステップアップしたいと考えているならば、不妊学級参加してからでないと体外できませんから1人で参加もありだと思いますよ☆
不妊学級は月に1回ですから。。。
参考になるかわかりませんが、また旦那さまと相談してみてくださ〜い。
SHIHO☆さん
今日の再判定はいかがでしたか?
私も今日は受診していたので「この中にSHIHO☆さんいるかな〜?どうだったかな〜?」って思ってました。
応援ありがとうございますm(__)m明日頑張ってきますね〜☆
SHIHO☆さん、パグさん、良い週末を〜(^_^)/~
ではでは☆
パグ
2009/12/18 22:16
こんばんは。
SHIHO☆さん、も〜こさん、ご丁寧なお返事ありがとうございます。
お二人ともご夫婦での参加だったのですね!!
お二人の話から、夫婦参加でも私一人になったとしてもきちんと先生の話を聞きにいく準備ができていれば問題ないんだなと自信が持てました。
ありがとうございます。
周りの人にただ相談するより、経験された方に意見を聞くと本当に勇気が出ます。
旦那様の出張が予定通りならば仕方ないですけど、日程がずれる様なら是非二人で参加したいなと思いました!!
私はまだまだ勉強不足で申し訳ないのですが、SHIHO☆さん、も〜こさんの今!!そしてこれからを心から良い結果になるように祈ってます☆彡
これからもいろいろ教えてくださいね!
のり玉
2009/12/21 15:49
☆も〜こ☆さん
私も新しいお仲間の香りに誘われて、こちらの掲示板に登場してしまいました(^^)
SHIHO☆さん パグさん
初めまして(^o^)のり玉と申します!現在37歳・・・来月は38歳です
私も、この掲示板で勇気と情報を貰い、JFEで10月に初の体外受精をしてきました!でも・・・ここに居るという事は、駄目だったんですけどね〜(^^;
今はお休み期間で、来月からまた体外受精の準備に入ります。
前回はロングでやって、卵はたった2個・・でも2個とも胚盤胞になったのですが、マイナス判定でした(--;
次回はショートでする予定になってます♪
同じ病院で、同じ治療をしている仲間がいるって本当に心強いです!
皆頑張ってると思うと、何だか頑張れちゃいますよ♪
一緒に頑張りましょうね!!宜しくお願いします(^^)
☆も〜こ☆さん
無事採卵は終わりましたか?お疲れ様でした。
イブに移植とは、何てロマンチックな♪サンタさんくるんじゃないですか〜〜v(^o^)vキャーなんか良い事ありそうな感じしますよ〜
☆も〜こ☆さん、卵ちゃん育つの早いですね。私前回10回も注射打ったのに〜やっぱり個人差ですね・・自己注凄いですね!!私、人には打てるけど、自分には無理です(><)へたれなんです・・・
では次に続けるよう頑張ります(^o^)
ではまた〜(^o^)ノシ
☆も〜こ☆
2009/12/22 19:02
みなさん、こんばんは☆
そして、のり玉さ〜ん\(^o^)/こちらでもお話できるなんて☆うれしいです☆
同じ目標を持つお仲間が増えるって本当に心強いしうれしいですよね。
みんなで情報交換しながら励ましあいながら治療頑張っていきましょう(^^)v
そしてここから卒業された先輩方...スレ主のPikaさん、先日無事に出産されたヴィヨさん、さくら☆〜さん、これから出産予定のネネ☆さんに続きましょうね(*^_^*)
私事ですが、先日無事に採卵が終わりました。
24日に受診して無事に受精し胚盤胞まで育ってくれていたらお迎えとなります。
のり玉さんが言ってくれたようにサンタさんが来てくれますよ〜に(*^_^*人)
24日はお迎えできたとすると夕食を病院で食べてから帰宅になるので、クリスマスディナー(たいしたものではありませんが(^^ゞ)を早めに明日作ろうかな〜と考えてます。
みなさんのクリスマスのご予定は?
楽しい時間をお過ごしくださいね☆
のり玉さん
注射の件ですが、JFEに転院する前は8回位射ってたんですけど、JFEで薬が変わったら反応がよくなったんです。
自己注射は、私も最初は刺すまでにそうとうためらいました(^_^;)
患者さんにはスパッと刺せてたのにね〜。
だから、のり玉さんももし自己注射するとしたら現役ナースですもん!全然イケると思いますよ(^^♪
ではでは☆
SHIHO☆
2009/12/23 11:54
少しご無沙汰しちゃいました。。。
パグさん。参考になってよかったです〜^^
というより、も〜こさんの書き込みを見て、わかりやすいし丁寧だなぁ〜って。
自分が恥ずかしくなっちゃいました。適当な自分の性格が出ちゃっていて…笑 すみません><
私も経験は浅いんですがねぇ〜。お力になれたら〜☆
これからもよろしくお願いします♪
も〜こさん無事に採卵出来たんですねぇ〜^^
おめでとうございます♪
胚盤胞まで育っていますように(^^)
移植が明日ってなんてすごいんでしょう☆
サンタさんも、今も〜こさん宅の卵ちゃんをラッピング中じゃないですか〜★
今日が一日早いクリスマスパーティなんですかねぇ??
前夜祭♪大いに楽しんでくださいねぇ★
のり玉さんはじめまして〜^^
よろしくお願いします。
報告が遅れてしまいましたが、
私も今回の移植は結局ダメでした。。。
思わせぶりなサンタさんからのプレゼントでしたが…
また2周期あけて再チャレンジしま〜す☆
また皆様よろしくお願いしま〜す♪
パグ
2009/12/23 16:58
こんにちは。パグです(^_^)
も〜こさん、明日が幸せな日になるように祈っています♪
私はまだまだ知識不足で、皆さんの言葉一つ一つを検索したりする程なのでお力にはなれませんが、のり玉さんの仰る通り同じ病院で頑張っているという繋がりで、も〜こさんの良い結果を自分のことのように望みます。
SHIHO☆さん、とってもわかりやすくて勇気付けられるお返事をいただきましたよ!!
ありがとうございます。
これから、たくさんの希望をもってたくさんSHIHO☆さんと話していけたらいいなと思っています。
のり玉さん、初めまして。
よろしくお願いします・
私もこれからたくさん勉強して頑張っていきたいと思っています!!
今月は人工授精をしましたが、右卵管が閉塞している状態で右からの排卵でした。
来月の不妊学級を受けて本格的に考えていこうと思っています。
皆さん。これからよろしくお願いいたします。
☆も〜こ☆
2009/12/25 16:37
みなさん、こんにちは☆
SHIHO☆さん、お久しぶりです(^_^)
再判定の結果、残念でしたね。。。
でもHCGが低くても陽性になったということはちょっと着床したのかもしれませんよね。
今回は本当に残念でしたがSHIHO☆さんにはお迎えを待っているたまごちゃんがいてくれますから☆
気持ちをきりかえて次のお迎えまでに心も身体もリフレッシュできるように、今日のクリスマスを含め年末年始はめいっぱい楽しんで過ごしてくださいね☆
パグさん、のり玉さん、SHIHO☆さん、移植のこと気にかけてくださりありがとうございます。
みなさんの温かいお言葉、本当にうれしかったです(*^_^*)
昨日どうにか移植することができました☆
胚盤胞まで2つ育ってくれたそうですが、1つは凍結保存するほどのグレードではないとのことでちょっと残念でしたが、1つでもお迎えできたので今はホッとしています。
なぜか今回はあまり不安な気持ちにならなくて、いつも通りに過ごせています(^^ゞ
年末年始も家で過ごす予定なので判定まで温かくしてごろごろしてようと思います。
それではみなさん、良い週末を〜☆
メリークリスマス☆
SHIHO☆
2009/12/27 21:11
こんばんは☆
今日は旦那ちゃんが飲み会の為、一人寂しく過ごしてます><
お迎えに行かなくちゃ行けないので、家飲みも出来ないし…
も〜こさん☆お疲れさまでした♪
無事に移植が出来たという事で、ほんとに良かったです
不安もなくいつも通りの生活で過ごせているようで〜
リラックス出来ているんですねぇ〜♪
年末年始で何かと忙しいと思いますが、
お家でゴロゴロ生活、ゆっくり過ごしてくださいねぇ〜☆
パグさん・のり玉さんも年末年始はゆっくりと過ごせそうですかぁ〜
私は今回の移植もかなり身体に負担がかかっていたようで、判定後から胃が急に痛くなったり、肌荒れがすごかったりで。。。
体外が初めての事だらけで、不安たっぷりだったんだな〜って感じています。
でもこの体験はけっして無駄ではなく、一歩前進しているんだと思っています。
また、次回の卵ちゃんお迎えまでの間、楽しく過ごしたいと思いま〜す♪
ではまた〜☆
のり玉
2009/12/28 21:27
皆様こんばんは〜(^^)昼は暖かくても夜は冷えますなぁ・・
本日我が家の旦那は、仕事終わって帰宅し、夕飯を食べてから、実家の大根の出荷に市場へ出かけていったので、一人です(^-^)
フィギュアのエキシビジョン鑑賞後ここに出没してみました〜
皆様、年賀状は出しましたかぁ?私はやっと本日投函してきました!毎年たいして出さないくせに、25日までに投函したためしがありません・・毎年成長する友達の子供が、友達の顔に似てくるのを、可笑しくもDNA の神秘だなぁと思いながら見ています(^-^)P
☆も〜こ☆さん
移植お疲れさまでした〜イブだし本当に上手くいきそうな感じがビンビンするんですけど(^o-)♪
いまはホカホカにして、ゆっくりされているんでしょうね
年末年始ゆったりと過ごして下さいね〜
余剰胚凍結できなくて残念でしたが、きっと運命の卵ちゃんなんですよ♪
ところで、余剰胚を凍結したいと先生に言うのはどのタイミングなんですか?あらかじめ、余剰胚ができたら凍結したいと言っておくんですか?それとも移植当日でいいんですか?教えてくださ〜い
SHIHO☆さん
今回の移植は残念だったですね・・・でも少しでも反応が出るのは、☆も〜こ☆さんが言うとおり少し着床したんじゃないですか!次の良い結果に繋がりそうではないですか!!頑張りましょう(^^)
私は、先生には、良い卵だと、何回も誉められたけど、奇麗にマイナスだったから、あれ?私の卵ちゃん私の子宮がツルツルで直滑降で滑ってきちゃったのかなぁ?もしや私の子宮イマイチなのかしら?と不安になりましたよ(--;今まで冷えに無頓着だったので、今更ながら気を付けて、子宮を大事にしてます(^o^)p
体調は大丈夫ですか?移植は身体にも心にもかなり負担をかけてるのが私も移植をして初めてわかりました・・今は、制限していたこと解禁して楽しく過ごして下さいね(^o^)
パグさん
私もわからない事たくさんですよ(^^;
他の掲示板の方のコメント読むと皆良く知ってるなぁと感心してますよ。でもJFEはあまり細かく、卵のグレードを教えてくれたりとかは無いので、私もあまり深くは考えず、大体に治療の流れ、意味がわかればいいかな〜っと思ってます。
AIHしたのに,閉塞しているほうの排卵で残念でしたね(><)
不妊学級は、わかり易いし、気になる治療費の事もわかるので良いですよ(^0^)v
A先生は、不妊学級で習った事は、知っている事とみなして診察の時話をするので、しっかり訊いてきて下さいね!
では良いお年を〜〜(^o^)ノシ
☆も〜こ☆
2009/12/29 16:54
みなさん、こんにちは☆
SHIHO☆さん
SHIHO☆さんの書き込みを読んでちょっとうるうる(/_;)しちゃいました。
『この体験はけっして無駄ではなく、一歩前進しているんだと思っています』って。。。
本当にそうですよ!
この治療は心にも身体にもけっして楽なものではないですから、赤ちゃんが欲しいという強い気持ちで進んでいるけど思うような結果にならなかった時のショックが大きくて。。。
私も何度か経験してきたので、SHIHO☆さんがつらい経験を乗り越えて前向きな気持ちになられているんだって伝わってきて、思わずうるっとしちゃいました。
何度も言うようですが、SHIHO☆さんのお迎えを待つたまごちゃんがその時を楽しみに待っててくれてますからね〜☆
のり玉さん
年賀状、お疲れ様でしたm(__)m
のり玉さんはパート勤務になったとはいえお仕事されているのでお友達関係だけでなく職場の人にも出されるんじゃないですか?上司とかDrにも。
そうするとけっこう多そうですよね〜。
私は退職してますが以前の職場の仲間やDrに今も出しているので、旦那さんよりも多くなっちゃいます(>_<)
余剰胚の件ですが、たしか最初の採卵前にA先生から余剰胚の凍結について説明があり、希望したかったので書類をもらいサインしました。
ただ余剰胚はできなかったので書類は返却し廃棄してもらったと思います。
今回は移植当日の診察時にI先生から受精卵の説明を受け2つ胚盤胞になったとのことだったので「凍結は?」と訊いてみたら「しないほうがいいでしょうな」というお答えだったんですよ(-_-;)
たしかにJFEではたまごのグレードについて詳しい説明はないですよね〜。
こちらが質問すれば教えてくれると思いますが。。。
というわけで、先生によって違うのかもしれず、はっきりしたことは言えませんが、次回の治療が始まったら最初に凍結について希望したい旨を先生にお話してみたらどうかな〜?と思います。
もし、前回2つ胚盤胞まで育ったのに凍結しなかったのか気になっているようであれば、それを含め訊いてみてもいいと思いますよ☆
あと3回寝たらお正月ですよ〜(@_@;)
本当に時間が経つのが早いというか、1日があっという間に過ぎていく気がします。
だから、のり玉さんの次の治療もあっという間に始まるんですね〜きっと。。。
さてさて、のり玉さん、SHIHO☆さん、パグさん、エルオさん(最近のぞいてくれてますか〜?)の旦那さんはいつからお休みですか?
うちは明日から年明け4日までなんですけど、旦那さんがいるとなかなか書き込みが出来ないと思うので、ちょっとはやめですがご挨拶をしておこうと。。。(^^ゞ
このPikaさんが立ち上げてくださった縁起のいいスレから卒業される方が続きしばらくお休み状態だったところにみなさんが来てくださり、またこのスレで同じ目標を持つ方達とお話できることになって本当に嬉しかったです☆
卒業された方たちの強いパワーを引き継いで来年はここに集まったみんなにいいことが起こりますように☆心から願いたいです(*^_^*人)
来年もみんなで励ましあい情報交換しながら頑張っていきましょうね☆
それではよいお年を(^_^)/~
(...な〜んて、ヒマで新年早々に顔出したりして〜(^^ゞ)
ではでは☆
パグ
2009/12/29 23:59
こんばんは。パグです。
今年もあとわずかとなりましたね。
テレビが特番ばかりになってなんだか実感が湧いてきました。
私は昨日が仕事納めで今日から休みになりました。
旦那さんも同じです。
お互い、年明け5日からの仕事始めとなります・・。
年明け9日の不妊学級に参加して来年は心機一転頑張ろうと思います!!
皆様、よろしくお願いします♪
残り少ない今年と、新しい年が皆さんにとって幸せであるように(^.^)
来年もよろしくお願いします。
のり玉
2010/01/06 12:30
皆様、明けましておめでとうございます!今年も宜しくお願いします!
☆も〜こ☆さん
凍結について、詳しく説明してくださってありがとうございます!
卵胞が複数できているようなら、訊いてみようかと思います(^^)
もうすぐ判定ですよね!ここを卒業するのは、次は☆も〜こ☆さんです!縁起の良いスレですからね♪
私も、今月治療開始です!いま少しネガティブになってますが、落ち込んだら負のエネルギーが寄ってきそうだから、前を向いていきます♪
SHIHOさん
お正月は、すべてを解禁して、楽しく過ごせましたか〜?
私は、食っちゃゴロゴロで、肥えました・・・(^^;
昨日から、慌ててウォーキング開始です!!
今日川鉄受診して、今度の生理から、使用するナサニール処方されました〜久々の万単位のお会計に少しめげました・・・
同じ目標に向かって、頑張りましょうね♪
パグさん
昨日仕事初めだったんですね〜おつかれさまです
私も、仕事してましたが、IVFのため、扶養に入りパートになりました
今は、なんちゃってプチ専業主婦楽しんでます♪
土曜日不妊学級なんですね〜頑張ってきて下さいね(^o^)
私も、今月治療再開です!一緒に頑張りましょうね♪
では、寒いので、風邪に注意ですよ〜(^o^)ノシ
☆も〜こ☆
2010/01/06 15:36
みなさん、新年あけましておめでとうございます☆
みなさんはどのようなお正月を過ごされましたか?
私は初めて自宅でお正月を過ごしました。
いつもは旦那さんの実家で過ごしていたので、今年は何をしていいやら???
とりあえずおせちを準備して旦那さんの実家と同じお雑煮を作って。。。(小豆のお雑煮...いわゆるぜんざいです)
本当にのんびりしてました(^^ゞ
のり玉さん
いよいよ治療再開ですね☆
今度はショート法なんですね☆
ロングに比べ卵ちゃんは多くできるといわれますから、凍結もできるかもですよ〜(^^♪
ウォーキング&ヨガ再開されたとのことですが、血行をよくして冷えを撃退ですね(^^)v
SHIHO☆さん
年末年始は楽しい時間を過ごせましたか?
年明けからセールが始まってショッピングなど楽しんでいるでしょうか?
パグさん
今週の土曜日、不妊学級ですね☆
最後に個別に質問できるので今後の治療について訊いてみたいことなどあったらチャンスですよ☆
ではでは☆
パグ
2010/01/08 20:32
こんばんは、パグです♪
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します(__)
も〜こさんはもうすぐ判定で、のり玉さんも新たなチャレンジが始まったのですね(^_^)
みなさんの進展で、頑張っている私達に本当に新しい年が始まったんだな〜と実感・・です。
SHIHO☆さんもまた新たな一歩ですよね!
私も明日の不妊学級に参加して新たな一歩です!!
残念ながら主人は出張で参加できず、私一人の参加となります(>_<)・・でも頑張りますよ〜!!
みなさんに励ましていただいて、とっても勇気がでてきました!
先生にも、7割方夫婦参加なのでご主人も一緒にと言われていたので二人でかなり悩んでいたのですが、来月に延ばすよりも新年早々に今回参加する事に決めました。
明日、頑張ってきますね〜!!
皆さんも風邪などひかないようにしてください☆彡
miitan
2010/01/08 22:40
はじめまして。miitanと申します。(^^)
以前からこちらの書き込みを拝見させてもらってます。私も皆様と同じ病院に通っています。
タイミング療法から人工授精を6回行い、次のステップアップの体外受精を考え明日、病院に相談しに行きます♪。
不妊学級には参加したので流れは把握できました。しかし、以前に卵管造影をしたときの痛みがすごく、その痛みのショックから手足が痺れ、血圧が下がりお腹の痛みが激痛で検査後は処置台で横になってました。(>_<)
なので採卵時の痛みはどのような痛みなのか皆様教えていただけないでしょうか?
(^_^;)お願いします。
SHIHO☆
2010/01/09 14:42
あけましておめでとうございます
も〜こさん
年末年始はゆったりと過ごせたそうで〜
私も年末年始付近で仕事をお休みしていたので、
大掃除をがんばりました〜☆
もちろんショッピングにも行き大金を使っちゃって><
ストレス発散してきました★
今年も前向きにがんばりますよ〜
も〜こさんの書き込みに逆にウルウルしました^^
ありがとう★
今年もよろしくお願いします♪
のり玉さん
治療再開ですねぇ〜
元気な卵ちゃんが沢山出来るといいですねぇ〜
会計の時は周りの人たちもびっくりするくらいの金額の時もあって・・・焦ります><
一緒にがんばりましょうね〜
今年もよろしくお願いします♪
パグさん
不妊学級に参加されたのですね〜
ちょうど今頃はIDrの説明中でしょうか^^
お一人での参加は心細かった事でしょう。
でも同じ目標に向かってがんばっていこうという仲間のがこんなにもいるんだな〜って説明会で実感して、
「自分もがんばろう」って説明会の日に決意した事を覚えています♪
一歩前進ですね〜★
今年もよろしくお願いします♪
miitanさん
はじめまして★
卵管造影の時はとてもお辛い体験をしたようですねぇ〜
私の時は、他の病院だったんですが、
卵管が詰っていた事もあってか、とってもお腹が痛かったですよ。やってる間も冷や汗は出るし、終わってからはやっぱり動けなくてしばらくは処置台の上で30分
くらい痛みが落ち着くまで休んでいました。
採卵の時は局部麻酔をするので、痛みはほとんどなかったですよ〜
私は麻酔の効きが悪かったようで、処置している間も意識はしっかりしていて、先生が針を刺す感覚もしっかりあったんですが、注射を腕に刺されるよりも全然痛くなかったイメージです。
それよりも前日の消毒の方がゴリゴリするので違和感があったですかねぇ〜
個人差はあると思うので、絶対痛くないとは言えないのですが、それほど痛みはなかったですよ★
痛みもBABYちゃんの為なら全然痛くないっていう
感じです^^
タイミング〜人工授精〜体外受精と大きなステップアップ
不安な事とかも沢山あると思いますが、ここでは皆さんに相談したりお話を聞いてもらえるので、自信が沸いてきますよ〜
よろしくお願いします♪
☆も〜こ☆
2010/01/09 15:51
みなさん、こんにちは
まず最初に報告から。。。
今日病院に行ってきました。
判定は残念ながらマイナスでした。
いつも『縁起のいいスレですよ〜☆』と言ってる本人がいい結果が出せずお恥ずかしいです。。。
ここのスレを卒業された方が以前私にとっての『その時』が必ずあると言ってくださったんですけど、今回は私にとっての『その時』ではなかったみたいです。
注射の痛みとかは何回もやっていると慣れてきますけど、思うような結果にならなかったときのショックはいつまでたっても慣れないですね〜。。。
毎回励まし支えてくれてる旦那さんにも申し訳ない気持ちでいっぱいです。
でも、いつまでもくよくよしていてもしかたないし。。。
気持ちを切り替えて頑張るしかないですよね。
次の治療まで間が空くので、お休み期間に心も身体も整うように、綺麗な景色をみたり楽しいことをしたり美味しいものを食べたり、リフレッシュできるよう過ごしたいと思います☆
すいません(>_<)自分のことばかりで。。。
miitanさん
はじめまして☆
新年からまたまた新しいお仲間がきてくださったこと本当にうれしいです。
体外にステップアップされるんですね。
なんでも初めてのことは不安ですよね。まして造影検査のときの痛みの体験が不安を増しますよね〜。
私は少々痛みに弱いですけど、採卵の痛みは一応耐えられてます。もう二度とやりたくない!なんてことは思ったことないですから。
全く痛みはないと言うわけではないし、恥ずかしいことに唸りまくってはいますが。。。(^^ゞ
でも、先生もスタッフの方達もいい方ばかりですから、安心して大丈夫だと思いますよ。
パグさん
不妊学級参加、お疲れ様でした。
どうでしたか?質問はできましたか?
これでいよいよステップアップに一歩前進できましたね☆
実際に治療開始されてわからないことや不安に思ったことがあったらどんどんここで訊いてくださいね〜☆
のり玉さん&SHIHO☆さん
新年早々に私がいい風を運べたら☆なんて図々しくも思っていたんですけど残念ながら。。。(^^ゞ
なので次に治療されるのり玉さんとSHIHO☆さんにぜひぜひ頑張ってほしいです!
心の底から応援してますから\(^o^)/このスレにいい風を運んでくださいね〜☆
ではでは
miitan
2010/01/09 16:28
☆も〜こ☆さん
お仲間に入れてくださってありがとうございます。今日が判定日だったんですね。
毎回励ましてくれる優しい旦那さまの為にもお力落とさないでください。
赤ちゃんが居たら、出来ることも出来なくなるので、コウノトリさんが来てくれるまで、今しか出来ない事を満喫しましょう!♪
パグ
2010/01/09 18:59
こんばんは。
☆も〜こ☆さん、残念な結果の中ご報告ありがとうございます。
いつも、先頭になって励ましてくれる言葉をたくさん言ってくださる☆も〜こ☆さんに本当に感謝しています。
『その時』が☆も〜こ☆さんにも皆さんにも私にも来ることを心から祈っています!!!
私事の報告です。
今日、予定通り不妊学級に参加してきました。
とても勉強になりました!よかったです!!
普段ネットなどでいろいろ調べているつもりでも、IDrの説明がとても解りやすかったです。
↑SHIHO☆さんの指摘どおり、その頃私は不妊学級中でしたよ(笑)
今日の参加はとても人数が多かったように思います。
私は早く行ったので前の席に座り、周りの事はよく分からなかったのですけど会議室の席が一番後ろまで一杯でした。
今日、集まっている人皆がこれから頑張ろうという同じ目標を持っているんだと思うととても勇気付けられました!!
miitanさん、はじめまして。
これから皆さんと一緒に頑張っていきましょうね!!
SHIHO☆
2010/01/11 23:41
こんばんは〜
も〜こさん。何とお言葉をかけたらいいものか…
悩んでしまいました><
>新年早々に私がいい風を運べたら☆なんて図々しくも思っていたんですけど残念ながら。。。(^^ゞ
↑
正直、私も勝手に期待しちゃってたんですぅ。
ゆっくり気持ちを切り替えていけばいいですよ〜
泣きたい時は沢山泣いてくださいねぇ!
頼りないでしょうけど、愚痴とかこぼして下さいねぇ★
私もも〜こさんには沢山励まされたので♪
また頑張ろうという気持ちになるまで、
沢山楽しい事満喫しましょうねぇ^^
私は、正月太りを何とかしようと思って
体力つくりも兼ねて、ビリーズブートキャンプに再び
入隊しちゃいました〜(^^)
きついけど、筋トレ〜頑張りますよ★
といっても今日で2日目ですけど…
それではまた〜
のり玉
2010/01/12 13:53
皆様、こんにちは。
寒いですね・・・・
☆も〜こ☆さん
気持ちの方はいかがですか?
無理に浮上する必要はないと思います。自分が前を向きたいと思った時に前を向いて、また一緒に頑張りましょう!
SHIHO☆さん
ビリーズブートキャンプ!?すごいですね!はやった頃、TVみて少しやっただけで、クタクタでしたよ(--;
私も、正月太り&子宮への血流アップののため、ウォーキングと本を見ながら、無理ない程度のヨガをやっています!面倒だな・・と思う日もあるけど、赤ちゃんが住みたくなる身体の為と思いやっています!頑張りましょうね(^^)
パグさん
不妊学級参加したんですね!
旦那さんに、講義してあげましたか?
待合室にいるとよくわからないけど、不妊学級に参加すると
たくさんの方が、治療されている事がわかり、なんだか心強かった事を思い出しました。
前は、普通の産婦人科で、妊婦さんや、子供が一杯の待合室で、ちょっと孤独を味わいながら待っていたものですから・・・
私も、まだ1回IVFしただけですが、私でわかる事であれば、答えますので訊いて下さいね。
ちなみに、前回はロングで、今月からはショートで行います。
miitanさん
はじめまして!お仲間が増えてうれしいかぎりです
私は、前医で、タイミング1年→AIH1回
川鉄でAIH1回→IVF1回という感じで、今月からまた、IVFの準備にかかります。
私は、前医で卵管通気通水をしてから、川鉄に転院しましたが、既往に喘息があるので、卵管造影はしませんでした。
採卵の痛みですが、ボーッとするように静脈麻酔をするので、少しボヨヨンとした意識状態になり、何か押されるような感じはしましたが、痛みは全く無かったです(^o^)
治療に関しては、注射が一番痛いくらいで、痛いと思った事は殆どんど無かったように思えます。
なので、あまり恐怖に思わず治療してみて下さい!案ずるより産むが易しです!ビビリーの私がいうのですから大丈夫です!
ではこれからも宜しくお願いします(^0^)V
では〜寒いので風邪にご注意を〜(^-^)ノシ
SHIHO☆
2010/01/18 21:02
ご無沙汰ですぅ〜★
皆さん、毎日寒いですね〜
のり玉さん★
その後、卵ちゃんの具合はどうですか〜
順調に育ってくれているかなぁ^^
ビリーは毎日とはいかないけど、
ヒーヒー言いながら頑張ってます〜
以前買って頑張った時は、身体が引き締まったので、
今回も頑張ってますが…まだまだ、目に見える反応はないですぅ><
このスレでヨモギ蒸し??の話が出ていましたが、市原というのは江戸遊の事ですかねぇ〜??
私も治療が始まる前に通おうかと思うのですが。
どんな感じですか??
も〜こさん。パグさん。miitanさん。
寒い日々が続いていますので、風邪など引かないよう
気をつけてくださいねぇ〜
それではまた〜★
パグ
2010/01/19 19:54
こんばんは(^_^)
今日、病院に行って点鼻薬のナサニールを処方してもらいました。
先輩の皆さんには恥ずかしいですけど、あ〜、これから始まるんだな〜っと最初の一歩に実感してます。
そこで、早速で申し訳ないけど教えてください。
先ほど初めて鼻に噴射したんですけど、噴射後すぐに口に苦みが広がって鼻から口に流れてきているみたいんなんです(>_<)
説明書にも口に流れて飲み込んでも問題はないと書いてあったのでその心配はしてないのですけど、皆さんも口に苦みが広がりますか?
その後、口の苦みが少し怖くて水をがぶ飲みしました。
気にすることない程度だど考えてもいいのかな・・?
なんだかこんなんであたふたして、これからの私大丈夫かと不安です(笑)
今日はポカポカした冬晴でしたね。
また寒さが戻ってくるらしいですけど皆さん体調には気をつけてお過ごしください。
SHIHO☆
2010/01/21 12:11
こんにちは〜
昨日はとても暖かかったですね〜♪
運動日和でしたぁ^^
パグさん
ナサニール処方されたんですねぇ〜
勇気ある踏み出しによって得た成果ですねぇ★
みんなで頑張って行きましょ!
さて、口の中に広がる苦味。。。
わかります><
私もありましたよ〜
どうしても、噴射した後、心配でさらに鼻をすするので、どうしても苦味が喉に来ちゃって、水分飲んだりしてましたよ〜
害は無いにしても、やっぱ苦手ですよねぇ〜。
皆さん、同じ想いをしていると思いますよ。
頑張りましょねぇ♪
それではまた〜
パグ
2010/01/21 17:26
こんばんは。
SHIHO☆さんも同じ経験されてるんですね!!
なんだか安心しました(^_^)
ありがとうございます。
私だけ、喉に流れやすいのではないか・・・などなど考えてました。
口中の苦みもそうですが、私は鼻も痛いです。。
鼻に水が入った時と同じ痛みです(笑)
どんどん慣れていけたらと思ってます。
今日の千葉市は風が強かったけど生暖かい冬らしくない温度でしたね。
朝起きたら、窓ガラスがすごく汚れていてびっくりしました(>_<)
うぅぅ〜、今度の休日は窓掃除確定です(笑)
のり玉
2010/01/22 18:37
皆様、こんばんは〜
私は、17日に思ってたより3〜4日早く生理になったので、初日からナサニールを開始して、19日から、HMGの注射を開始しました!
20日は仕事を入れていたので、どうしようかと思いましたが、夜間救急で打ってもらえました(^-^)
明日は、診察もあるので、卵胞チェックです〜前回卵胞2個という少なさだったので、今回も不安です・・・・旦那は1個でもあれば良いじゃん!って言ってくれるけど・・・もっと欲しいですわ〜欲をいえば凍結できる余剰胚が欲しいですわ〜
泣いても笑ってもまた治療開始です!
ただ・・・30日にシルクドソレイユのチケット買っちゃってあるんだけど・・・採卵とかぶらない事を祈ります(-人-)
SHIHO☆さん
ビリーはどうですかぁ?
私は、なんとかウォーキング50分位はやってます・・
ヨモギ蒸しは、☆も〜こ☆さんが詳しいかと思います
かくいう私も☆も〜こ☆さんのコメントを見てやってみたんですけどね(^^)
私は、江戸遊にいきましたが、あそこはアカスリとセットになっているのでかなり高くつきます。
おまたがかなり熱かったですが、言えば温度は調整してくれました
ネットで調べたら、都賀駅の近くにあるようで、初回は安くできるようですよ(^^)私も治療前に1回行きたかったのですが、出来ないまま治療になってしまいました(--;もし行ったらどんな感じか教えて下さいね(^o^)
パグさん
ナサニール開始したんですね!私も今やってます!一緒に頑張りましょうね♪
鼻と喉は繋がってるので、苦みが喉にきても大丈夫ですよ
私は、鼻炎があるので、鼻腔内が荒れているとやはり痛いし、その後クシャミがでそうになったりもするので、薬が流れるっ・・・と不安になりますよ(^^;
皆、赤ちゃん欲しくて必死でやってるから、何しても不安で一杯です・・皆一緒よ!
☆も〜こ☆さん
いかがおすごしですか〜
いつでも待っております!元気がでたら来て下さいね〜〜
また寒さが戻ってきたので、皆様冷えに注意です〜
ではまた〜(^o^)ノシ
☆も〜こ☆
2010/01/22 19:39
みなさん、お久しぶりです。
ご心配をおかけしてしまいすいませんでした。
あれからちょっとでも元気をとりもどそうと旦那さんと久々に飲みに行ったり、水仙祭りに行ってみたり、笠森観音にお参りに行ってまたまた子授け楠をくぐってみたり(^^ゞ
旦那さんも私を励まそうと頑張ってくれてたのに、ついついモヤモヤした気持ちをぶつけてしまいケンカしちゃったり。。。
なかなか凹んだ気持ちが戻らずにいるところに父が体調を崩しこのところ病院の付き添いで。。。
もともとがんの治療中なので転移の疑いもありまた来週精査予定なんですけど。
なので、こんな時に自分のことでクヨクヨしている場合じゃない!しっかりしなきゃ!って気持ちが切り替わりました。
どうせ今はお休み期間ですしね(^^ゞ
というわけで久しぶりにここを覗かせてもらい書き込みさせていただきました。
のり玉さん
お久しぶりです。お元気ですか?
治療が始まり注射もやっているんですね☆
明日注射5日目で診察なんですね。
たまごちゃん程好く多く育っているといいですね☆
凍結できるといいですけどね、でも旦那さんの言われるように1個でもちゃんと受精して胚盤胞まで育ってくれたらいいですよ。うんうん☆
今は不安と期待がいりまじる時期ですね〜。
とにかくいい結果になるよう祈ってますよ(*^_^*人)
パグさん
さっそく治療開始なんですね☆
ナサニールの苦味、私も経験ありありです。
最初は吐き出したい気分だったんですけど、出しちゃったら効果が薄れるんでは?!なんて考えたり、逆に苦味がないとちゃんと薬が噴霧されなかったんじゃないかって不安になったり(^_^;)
今回はロング法ですか?
のり玉さんと開始時期が近いのでなんとなく心強くないですか?
いいたまごちゃんが程好く多く育ってくれるといいですね☆
SHIHO☆さん
お久しぶりです☆
ビリー入隊したとのことですが、続いてますか?
私は最近背伸びダイエットなるものを始めました。
その効果か?父のことやなにかで心配の日々が続いたせいなのか?はっきりわかりませんが若干お正月に増えた体重が落ちました(^^)v
冷えは相変わらずなんですけどね(^_^;)
SHIHO☆さん、よもぎ蒸しに行かれるんですか?
スパイシーな匂いはムムムッ(-"-)って感じですけど、子宮を温める効果があるのでいいと思いますよ☆
値段と本格的な感じがするのは都賀のよもぎサロンでしたが、yosaもまずまずでしたよ。
miitanさん
お元気ですか?
またよかったらおしゃべりしましょう☆
それではみなさん、良い週末を(^_^)/~
パグ
2010/01/24 18:02
こんばんは。
今回、私はロング法でチャレンジします。
19日からナサニールをし始めて、今日あたりは生理がきそうなこなそうな・・・という感じです。
みなさん、また変わらない事などありましたら教えてください(__)
☆も〜こ☆さん
旦那さん、優しいんですね!!
二人でいろいろな所へ出掛けたりして楽しめるっていいですよね♪
お父様の事は大変心配ですが、自分の事もいたわってあげて下さいね。
来週の精密検査結果が良いものでありますように。
のり玉さん
私ものり玉さんと同じ時期に同じ治療や投薬を頑張っているんだと励みにして頑張ります(^.^)!
のり玉さんの旦那さんも優しいですよね!
一つでもできてればいいって私も言って欲しいです!!
頑張りましょうね。
SHIHO☆さん
ビリーは続いてるんですか??
すごいですね、私は2回くらいやって挫折しました。
ものすごく筋肉痛になったのを覚えています。
スパとか好きなんですか?実は私も大好きです!
お話に出ていた江戸遊は行った事がないのですが、近場で「湯〜らしあ」にはよく、一人でもふらっと行ったりします^_^;
今度お勧めがあったら教えてください。
miitanさん
その後どうですか?
私も初めてづくしで分からない者ですが、みなさんがとっても親切に教えてくださるのでこの掲示板に勇気を出して書き込んでとても良かったと思っています。
みなさん、それではまた〜(^_^)
SHIHO☆
2010/01/25 12:05
こんにちは〜
皆さんビリーは…
やったりやらなかったり…ほぼやってないかも(笑)
以前にやっていたので、その時に作った筋肉が残っているのか、現在はやっても筋肉痛にはならないですが^^
やらない日は、その場でステップする機械??のような物でテレビを見ながら汗を流しています。
全く痩せないのはなぜ?って感じですが、とりあえず、身体のためにと思って頑張ってます〜★
も〜こさん
お久しぶりですね。その後、どうしているかな〜って思っていましたが、戻ってきてくれて嬉しかったですよ☆
お父様の事、大変ですねぇ><
結果が良いものである事を祈っております。
パグさんのいうように、旦那さんに沢山甘えて、
自分の事もいたわってあげて下さいねぇ〜
のり玉さん
治療再開ですねぇ〜
卵ちゃんが沢山出来て欲しいという欲はでますよねぇ〜
程よく卵ちゃんが育ってくれる事を祈ってます☆
よもぎ蒸しのこと色々ありがとうございます。
都賀にあるんですねぇ〜。調べてみます!
パグさん
私、かなりのスパ好きです☆
江戸遊は近所なので、かなりの頻度で出没しています☆
蘇我にあるスパビューナは岩盤浴入り放題なので、好きですねぇ〜
温泉地が好きで、お友達と日帰り温泉めぐりをしてますよ♪
お風呂はとっても癒されますからぁね〜(^^)
のり玉さん。パグさん。
お二人は同じ時期の治療なので、心強いですねぇ。
頑張ってくださ〜い!!
それではまた〜☆
のり玉
2010/01/26 12:14
皆様こんにちは〜本日風が強くて、飛ばされるかと思いました〜
私は飛ばされてませんが、チャリが倒れてしまい、籠が歪んでしまいました・・・まだ新しいのに・・・
今日は、HMG注射8日目で、診察だったので、受診してきました
今回もまた卵胞2個という脅威の少なさです・・・ショートに変えたのに変化無しです・・・前回は右に2個左0個でしたが、今回は左右に1個づつです(-.-)
明日38歳の誕生日です!だから神様が卵胞増やしてくれないかなぁ〜・・・なんて甘いこと考えてましたが、現実は甘くなかった
何だか落ち込み気味で、すぐ涙腺が緩む始末・・・いい加減大人になりたいわ〜旦那にも心配かけっぱなしだし(><)
もっと強い心が欲しいです・・
ぐだぐだとすみません・・やはり落ち込んだら同じ目標の仲間のいるここへ直行です!皆さんが頑張ってるのを見て、私もまた頑張ります!
☆も〜こ☆さん
おかえりなさ〜い♪
お父様の事で大変だったんですね・・・・確かに私たちの年齢だと親も必ずしも健康を保持しているわけではないですもんね・・・
小さい頃ささえてもらった分、自分達が今度は支えていかなくちゃですね!精査の結果悪くない事を祈ります。
お休み周期、しっかり楽しんで下さいね(^^)
ところで背伸びダイエットって??
SHIHO☆さん
江戸遊の近所なんですか〜
私は姉ケ崎駅の近くなので、買い物は、ほぼイトーヨーカドーですが、月に数回はアピタに出没しています。私も旦那も食品売り場の総菜コーナーで試食しながら悩むのが好きです(^^;
スパビューナ行ってみたいと思ってたんですよね〜岩盤浴はいり放題は魅力ですね♪
スッテプマシーンが自宅にあるとは、凄い!!寒い日は、外にウォーキング行きたくないな〜って思うけど、それがあれば家でできていいですね〜♪
パグさん
もうそろそろ、注射開始ですかね?
今のところ毎日行ってるから、すれ違ってるかもしれませんね〜
同じ時期に治療だと、私も心強いです(^^)
私は注射に反応が悪くて、泣き言書いてますが、複数個できる人の方が多いみたいだし、私の書き込み見ても不安に思わないで下さいね〜
一緒に頑張りましょうねっ(^o^)//
ではではまた進展あったら報告にきます(^o^)ノシ
miitan
2010/01/26 16:00
皆様、こんにちは(^^)お久しぶりです。
最近、バイトと病院通いが忙しく、気になってはいたのですが、久しぶりにこちらを拝見しました。
のり玉さん
温かいアドバイスありがとうございます。(#^.^#)なんだか、のり玉さんのおかげで、恐怖心がなくなりました(^O^)/
19日からHMGを開始したのですね。私も、生理が18日から始まりました。
でも私の場合ホルモンLH高いため、ロング法、ショート法ではなく、アンダゴニスト法で行うそうです。(*^。^*)なので、生理3日目の20日から連日HMGを開始しました。
アンダゴニスト法なのでHMGを開始6日目から、(25日から)お腹にアンダゴニスト注射も併用してます。
・・・・がしかし、(-_-;)昨日のお腹の注射した所がチョー痒いのです。
(/_;)真っ赤に腫れてしまいました。
先生は様子見ましょう!と、おっしゃったので、様子みたら夕方には赤みが引きました(^_^;)
でも、今日も2日目の注射で腫れて痒いす。・・・・・
採卵日も決まりました!!明後日だそうです(>_<)ドキドキです
あと、のり玉さん明日が誕生日なのですね!!おめでとうございますヽ(^o^)丿
実は私は今日が誕生日です。^m^ 1日違いですね。
それと、連日病院通いだったので、もしかしたら、のり玉さんと病院で会ってるかもしれませんね(^−^)
パグさん
その後生理はきましたか?
皆様
まだまだ寒い日が続きますがお体壊さないようにしてくでさい。それでは、また(^_^)/~
のり玉
2010/01/26 18:36
miitanさん
お誕生日おめでとうございます!!
1日違いとは奇遇ですね♪
最近見かけないと思ったら、治療が随分進んでましたね〜
本当毎日行ってるから、すれ違ってるかもしれないですね〜
もう採卵日決まったんですね!頑張って下さいね(^^)p
後に続きます(^o^)
アンタゴニストって調べたけどよくわからないです・・・・
もう少し勉強します
では〜〜明日は11時診察で〜す(^^)ノシ
miitan
2010/01/26 23:50
のり玉さん
アンタゴニストを調べていただいてすいません。ありがとうございますm(__)m
のり玉さんは、明日11時ですか。私は10:30です(^.^)
お互いにがんばりましょう(^u^)
miitan
2010/01/27 00:43
SHIHO☆さん ☆も〜こ☆ のり玉
書き込みを再度読み返してたらすごく勇気がでました(>_<)
採卵がんばります!!(^−^)
ありがとうございます!かわいい赤ちゃんに恵まれるなら、がんばらなきゃ!(^^)!と思います。
SHIHO☆
2010/01/27 22:08
miitanさん(26日)・のり玉さん(27日)
☆お誕生日おめでとうございます☆
実は私も1月生まれだったんですぅ♪
もう、過ぎちゃいましたが…(笑)
同じ月の生まれの方がこんなに集まるのも運命ですねぇ〜^^なんだか嬉しくなっちゃいます★
miitanさん
いよいよ明日採卵ですねぇ〜
注射で、大変な思いもしたんですねぇ〜><
でもここまで進んできたものBabyちゃんに恵まれる為
ですもんねぇ★
ドキドキでしょうが、頑張って下さいねぇ〜♪
のり玉さん
実はご近所さんですねぇ〜♪
アピタは化粧品とか買いに行きますよ★
どこかで会ってるかもですね(^^)
ショート法でも卵ちゃんは少なかったようですねぇ><
でも、2つもの卵ちゃんが居てくれたんだぁ〜
(結構強引ですが…汗)
あと数日採卵まで、気持ちをしっかり持って、
頑張って下さいね♪
それではまた〜♪
パグ
2010/01/28 09:44
おはようございます♪
のり玉さん、miitanさん誕生日おめでとうございます♪
SHIHO☆さんもおめでとう☆彡
3人も同じ誕生月なんて本当、奇遇ですね!
ちなみに私は8月です。☆も〜こ☆さんは何月かなぁ♪
miitanさん、今日ですね!
最高な卵が採卵できるよう応援してます!
頑張ってください。
のり玉さんもそろそろ採卵日決定ですか?
私はというと、あれからまだ生理が始まりません(>_<)
今日でD31になります。
いつも遅れることはなく、どちらかといと25日目や26日目と短いのでナサニール等薬の影響か気持の問題かと思ってます。
でも、いつ始まってもおかしくない様な体の状況になっているので今日か、明日か・・と。
連日注射に構えて意気込んでいただけに、ちょっと気が抜けました(笑)
のり玉さん、卵2つでも強気でいきましょう!←まだ経験のない私が偉そうにスミマセン。
2つの卵が元気な卵ちゃんだったらいいんですもん♪
これから採卵までもっともっと元気な卵ちゃんになるように応援してます!
それでは、みなさんまた〜(^_^)
☆も〜こ☆
2010/01/28 13:08
みなさん、こんにちは☆
そしてそして、のり玉さん☆miitanさん☆お誕生日おめでとうございます\(^o^)/
お誕生日はなにかお祝いをされましたか?
旦那さんからのプレゼントとか?
今年は神様からかわいいベビちゃんを授けていただけるかも☆!それが一番のプレゼントかもしれませんね(*^_^*)
miitanさん
ちょっと久しぶりに顔出してみたら、miitanさんが今日採卵予定とのことだったんですね☆
アンタゴニスト法、注射が2種類だったんですね。
腹部への皮下注射が腫れてしまい痛い思いをされたんですね〜(>_<)
でもそんなこんなを乗り越えて今日は採卵☆
今頃はもう終わって病室で休まれているんでしょうね。
お疲れ様でしたm(__)m
以前痛みのことを心配されていましたが大丈夫でしたか?
今日は帰ってからたまごちゃんが無事に受精して育ってくれるように祈りながらとにかくゆっくり休んでくださいね☆
mittanさん、こんなに頑張っているんだからぜったいにいいことがありますよ☆
いい結果が出ますように心から祈ってます(*^_^*人)
のり玉さん
のり玉さんの採卵は明日あたりでしょうか?
もしそうだったら30日のシルクドソレイユは行けますね☆
今は風が強いけど生暖かいですけど、雨が降り出すと気温がどんどん下がっちゃうみたいです。
くれぐれも採卵前に体調を崩さないように気をつけてくださいね(^^)v
あっ、背伸びダイエットですが、先日『おもいっきりDON』でやっていたんですけど1日3回2種類の背伸び
を30秒ずつやるというものなんですけど〜。。。
これによって成長ホルモンが分泌され若返り効果があるらしいんですけどね。
で、始めてから先日はちょっと体重が落ちた!と思ったらなんか気のせいだったみたいですぅ(^^ゞ
また元に戻ってました(^^ゞでも簡単なので諦めずに続けていこうと思ってますよ。
パグさん
私の誕生日は11月ですよ〜(^^♪ただいま40代の1年生です(^^)v
パグさん、生理が遅れているとの事ですが、本当に女性の身体って精神的にストレスを感じたりすると敏感に反応しますよね〜。
ただ、あまり遅れているようならもしかしたら自然妊娠もなきにしもあらずですから調べてみた方がいいかもですよ。
(他のスレでおしゃべりしている方で凍結卵をお迎え前に生理が遅れていて調べたら陽性だったという方がいましたので。。。)
でも、私もふだん26日周期くらいだったのに初めての体外受精をロング法で行ったとき33日でやっと生理がきてました(^_^;)
まだかなまだかな〜?と待っている時間は気持ちがもやもやしちゃいますよね(>_<)
SHIHO☆さん
スパビューナ行ってるんですね☆
以前から気になっているんですよ。
先日前の職場の人から久しぶりに会おうよ!とお誘いがあり行きたい場所が決まっていないようならスパビューナに行きたいといってみたんですけど、観たい映画があるから☆とのことでそちらになっちゃいました(>_<)
運動の方ですが、ビリーは毎日じゃなくても他の運動を継続されているんですね☆えらい!
しかもたまにビリーをやっても筋肉痛にならないなんて\(^o^)/すごーい!
私なんてふだん動かさない筋肉をたまに使ったりするとすぐ筋肉痛になっちゃいますよ(>_<)
来月めちゃめちゃ久しぶりにスノボーに行く予定なんですけど、ひどい筋肉痛に襲われそうでちょっとコワイです(^_^;)
でも温泉もあるのでちょっとはいいかも〜☆って思ってます(^_^;)
ではでは☆
のり玉
2010/01/28 16:34
皆様こんにちは〜
暖かいお誕生日のメッセージありがとうございます!感謝です(^o^)
採卵日は、1/30になりました〜見事にシルクドソレイユかぶりました・・・・
お金払っちゃったのになぁ〜・・・でも採卵の方が大事です!!
昨日、受診したときに、A先生に「なんで卵2個しかできないんですか?卵巣の機能が悪いんですか?」って訊いたら「FSH高かったっけ?あ〜2桁あるんだんね〜てことは、卵の残りが少ないんだよ」って言われちゃいました〜〜(><)誕生日だったのに・・・・残酷・・・・
辛くて、昼休みになった旦那に電話しちゃいました(; ;)
辛くて、笑いたかったから、『のだめカンタービレ』観てきちゃいました!!空いてたし、笑えたし何か泣けたし・・・少し復活
☆も〜こ☆さん
背伸びダイエット、『お茶の水博士』でもやってました!背中には褐色脂肪細胞があってソレが燃えると痩せると言ってましたよ
何にしても、姿勢を良くしているのがダイエットには良い感じですね
今姿勢を正してみました(^^;
スノボやるんですか〜カッコいいです〜私は運痴なので・・・無理です・・・楽しんできて下さい温泉も満喫してきて下さいね(^^)
誕生日プレゼントは、毎年おこずかいで買える程度のネックレスをプレゼントしてくれます♪高価ではないけど、選んでくれる気持ちが嬉しいものです(^-^)
SHIHOさん
誕生日1月だったんですね〜こりゃまた奇遇ですねぇ
家も近いし、誕生月も一緒とは、親近感が湧きます(^o^)
卵が少ないけど、活きの良い卵であることを願って頑張ります!
パグさん
生理まだなんですね・・・・確かに私も今までキッチリだったのが
治療を始めてから、精神的なものと薬の影響も手伝ってか、遅れてくる事も多々ありましたよ・・・1日に何回パンツを確認したことか・・
パグさんの言うとおり、2個でも元気なら強気で行きますよ!!
もう残り少ないんだから、良いの出してよね〜〜って感じ
miitanさん
採卵は無事済みましたか・・お疲れ様でした!
今はお家で休んでますかね
私は前回、静脈麻酔の影響で、結構オエオエした感じで採卵日の夜は寝っぱなし・・でも旦那は台所の事ができないので、頑張ってラーメン食べに行った事を思い出します(--;今回は夜はお茶漬けにする事にしました(^^;
とにかく、良い胚盤胞に分化してくれる事を祈ってます!
私も次に続きますよ!今日は22時からHCGです!
良く休んで下さい(^-^)
では〜またきます(^o^)ノシ
のり玉
2010/04/18 17:38
紛らわしいので、過去ログへ♪
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと