この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
うこてぃ
2009/10/23 22:43
PartCが過去ログにいってしまいましたので、気持ち新たにたちあげました!
みなさん、またいっしょにがんばりましょう!
過去ログは返信できません
うこてぃ
2009/10/23 23:11
みなさん、こんばんは〜!
さぁ掲示板見よう♪と思ったら消えていて焦りました〜。
今日は同僚とご飯してきました。
久しぶりにたくさん話しまくって楽しかったです。
アイカさんへ
アロママッサージ行ってきましたか!
いいなぁ、セレブなかほり…。
ハーブティ、私も最近目覚めました。
カモミールおいしいですよ〜。
プラノバールは確かに太ります!
私の場合は移植後服用だったので、さらに妊娠しようと体がいろいろ貯えようとしてたみたいです〜。
胸は張り、体が丸みをおびました。
妊娠前から太りたくはないですよね…。
まめまろさんへ
祝復活ですね!
ポジティブになり、うれしいです〜。
運動がんばるんですね。
私も見習わなくては!
やはり動くと子宮まわりの血流がよくなるそうですし…。
妊娠に少しでも近づくならがんばりたいですね〜。
おんチャンへ
お薬、がんばってくださいね。 たっぷり卵巣を休ませて、次の治療でぷりぷりたまごちゃんが育ちますように!
インフルエンザは自己防衛しかないですね。
私は今はマスクが放せません。
電車とか狭い場所にたくさん人がいるところに特に気を付けなきゃです。
今月はずっと低温です。
もしかしたら無排卵なのかなぁと思います。
いつになったらいつものリズムが戻るのか、不安です…。
アイカ
2009/10/25 11:20
こんにちわ
過去ログに行った事に全然気づかなくて・・・すみません(><)
うこてぃさん新しく立ち上げてくださってありがとうございます!
これからもみんなで頑張っていきましょうね☆
うこてぃさんもハーブティ飲んでるんですね、
カモミールは飲みやすいですか??私はフェンネルのハーブティを飲んでいます。
生理不順とかにも良いらしいですよ〜♪
私は昨日からナファレリールが始まりました。
なんか久しぶりに苦い・・・です(++)忘れないように気おつけなくちゃ・・・
モモプー
2009/10/25 21:09
うこてぃさんへ
gD立ち上げありがとうございます。
いやぁ〜歴史あるスレッドになりつつありますねぇ。
会員番号発行したりして??
結婚記念日おめでとうございます!
まさに、結婚記念日。いい思い出ですね。
アイカさんへ
インフルの予防接種はまだ受けていません〜。
今週思い切っていってこようかなぁ。
ハーブティいいですねぇ。
私は、今はルイボスティーや柿の葉茶、生姜茶などを飲んでいます。
味はどれもイマイチです。
まめまろさんへ
2キロのジョギングって凄いですよ!
血行もよくなって絶対に妊娠体質になりますよね。
走ると気持ちいいですよね。
おんチャン
癖毛は大泉 洋ちゃん並よりやや下かなぁ。
けっこうぐりぐりなんです。
天パなのにパーマをかけたこともありますよ!
とっても扱いにくくて毎日大変です。
えー、私の方は体の変化は特にナシ・・
今は、ベビ待ちの事を忘れて毎日過ごしています。
今日は、両親と遊びに行ってきましたー!
遊びといってもカラオケなんですけど、時々やると健康にもいいような気がします。
あと、保険の見直しをしています。
不妊治療中だと不担保になったりもするけど、とりあえず書類を出してみます。
proxya151.docomo.ne.jp
2009/10/25 22:45
まめまろ
2009/10/26 14:04
こんにちは!
雨だし寒いし嫌ですね〜。
うこてぃさんへ
PartD立ち上げりがとうございます。
ほ〜んともうDなんて早いですね〜。
私もこの掲示板があるから同じ病院で頑張ってるお仲間と出会えて、元気もらえて頑張っていけてるよ〜〜〜。
ヨガの先生が言ってたんだけど、足の付け根の内側のとこが女性系のつぼがあるから押したりすると血流が良くなっていいみたい。
運動出来ない日はモミモミマッサージしてます。
まだ冷えてるし効果は感じてないけど、気長に頑張ってみます。
サンビーマーのレンタルは3ヶ月で70,140円と89,985円があるみたい。
私は置き場所がないから諦めちゃったけど。。
早く高温期になってリズム戻るといいね。
おんちゃんへ
膝は今のとこへ平気だけど、足首のとこがずっと
ピクピクしてるから急に頑張りすぎたかも〜。
ジョギングを少し減らそうって思ってる。
点鼻薬は躊躇せず出来るようになった〜?
私は何度やってもやる前に深呼吸して何度もためらって
やってたよ。
苦手です。。
モモプーさんへ
私も癖毛で扱いたいへん!
嫌だよね〜。
前は矯正してたけど、今はカラーするから両方はきついからやってなくて扱いが大変だからいつも横髪を後ろで
留めてます。
ストレートの人がうらやましぃ〜〜〜。
保険見直しですか。。。
治療中だと女性疾病が条件付とかになっちゃう可能性大みたいです。
5年間は保険でないとか。
病気じゃないから保険治療じゃないのに保険には入れないなんて、へんだよね〜。
ご両親と仲良しなんですね。
ストレスが一番悪いって言うからお休み中は好きな事
やるのが一番ですよ〜!
あっ、インフルの注射ですが旦那君が行こうとして
電話したら、1件が毎朝電話で入荷したか確認してから来て下さいと言われただけで、あと4,5件は数が少ないから通院してる人だけと言われてました。
早い方がいいかも〜!
こうなると私もやっておきたいかも〜って思ってます。
アイカさんへ
リンパマッサージどうでしたか?
セレブーな感じですね〜。
ハーブティいいですね。
以前リプトンの”オレンジリフレッシャー”ってのが
大好きだったんだけど、最近まったくみなくなってしまって。。。
私は今はルイボスティと宝寿茶って言う野草茶のんでます。
宝寿茶は内臓から温めてくれるって新聞に載ってたから
飲んでるけど、効果はまだわかんないです。。
ナファレリール慣れましたか?
苦いし痛いよね〜。
でもなぜかまったく平気な時もあって、そういう時は
うまく出来たって事なんだろうなぁ。
毎回深呼吸してドキドキしながらやってたなぁ〜。
効いてるのかも不安だし。
ロングだと期間長いですよね。
頑張って!
私の方は。。
体温が今朝ガクっと下がったのでもうすぐ生理が
くるんだろうなぁ。
今周期は体温がめちゃくちゃきれいな2層になってます。初めてかもってぐらい。
卵ちゃんは2ヶ月前の状態が影響大きいそうで
いい卵ちゃんが採れた2ヶ月前の体温を見ると
いい感じって事が多いって書いてあったよ。
生理がきたらクリニックに行こうか、次の生理がきたら
にしようか。。。迷い中です。
DHEAも3ヶ月くらいすると効果があるって言うけど
まだ2ヶ月ちょっとだし。
マイルド法しかできないから、だったらKLCや夢クリ
に行った方がいいのかな〜とか。。。
悩み中です。
どうしようかなぁ〜〜〜〜。
おんチャン
2009/10/26 21:04
こんばんわ
いやぁ 今日は一日雨でしたね〜〜〜 まだまだ風も強いし、仕事も休みで昨日ダンナとスーパーに買い物に行ってたお陰で引きこもり状態でした。
話題の裁判の様子もリアルタイムで見てました。各局すごかったな〜〜〜
で「世界の中心で愛をさけぶ」最終回を見て柴咲コウの歌にウルウルしてました。
うこてぃさん 立ち上げありがとうございます!!
ルイボスティ私も飲んでる〜〜。今はサプリも飲んでないや・・・
ナファレリールは点鼻薬ですよ。私は内膜症の治療で使ってます。
アイカさん ナファレリール仲間ですな。やだよね〜〜苦いよね〜〜でも すっかり慣れちゃって、吐いて〜〜吸って〜〜 プシュ はい終わりてなカンジ
まめまろさん ウォーキングでも早歩きならけっこう効果あるらしいから ムリしないでね。 にしてもすごいよね〜〜 私はちょっとウォーキングしただけでふくらはぎとか痛くなるのに〜〜
モモプーさん たまにはパ〜っと楽に過ごすのもいいよ。カラオケ 随分行ってない・・・
さっきYou Tubuで嵐のPV流して歌ってた。特別嵐ファンじゃないんだけど 女の子でも歌いやすい曲あるんだよね〜〜
アイカ
2009/10/27 14:41
こんにちわ〜
今日は良い天気ですね〜☆
モモブーさん
ルイボス私も飲んでます(^-^)生姜茶ってどんなのですか??
なんか暖まりそう・・・!最近寒いので体温めるのが大変です。
うこてぃさん
ナファレリールは体外の前周期に卵巣を休めたり採卵の時の卵の大きさを揃えたりするみたいです。
うこてぃさんは誘発法マイルドとかですか??
まめまろさん
リンパマッサージは少し痛いけど気持ちいい感じです。
近いうちにまた行こうと思います♪
宝寿茶って冷え性に効くんですかね?
足の付け根のツボって良いんですね〜ぜひ試してみます!
おんチャン
点鼻薬忘れませんか〜?私はすでに何度も忘れそうになってます(;;)アラームした方がいいかな・・・
おんチャン
2009/10/27 17:19
アイカさん♪
ナファレリール初めての頃はあやうく忘れそうになりましたよ〜〜。アドバイスもらって 今は携帯のアラームをセットしてるよ。お陰でし忘れはなくなりました。
今日は仕事が休みで電車で船橋に友達の誕生日プレゼントを買いに行ってきました。
台風一過で空が高くて青くて 電車から遥かかなたの富士山の頭が見えました。寒いの嫌いだけど暖かい電車からの富士山の眺めはいいもんですね。
proxya128.docomo.ne.jp
2009/10/27 22:06
アイカ
2009/10/28 20:05
こんばんわ!
今日はコロッケを作りました〜(^-^)
素朴な感じでなかなかおいしくできました♪
おんチャン
点鼻薬私もアラームする事にしました〜
なのでもうバッチリ大丈夫です!
富士山いいですねぇ〜☆遊びに行きたくなりますよね。
冬になると温泉とか旅館とかすっごく行きたくなります〜
うこてぃさん
誘発マイルドだったんですね、
私も初めての採卵の時は先生に「マイルドでもいいかもね〜」と言われたので飲み薬と併用でした。
今回はロングで注射が多いけど失敗しないように頑張ります(^-^)
しばらく天気良いみたいで嬉しいですね〜
モモプー
2009/10/28 21:57
うこてぃさんへ
インフルエンザ
ワクチンが無い場合もあるんだぁ〜。そりゃ大変ですわ。
ワタシ、未だに接種していません。
どしよ〜!(汗)
サンビーマー
レンタルしていますよ〜。
小さいほうですね。うーん高いですねぇ。
仕事していたから、レンタル出来ましたが
今はやめちゃったし・・・・
更新が近づいてきたら考えようかな。
でも今は毎日出来るから、安心感はありますね。
まめまろさんへ
足の内側のつぼって
三陰交ですか?
わたしも、もみもみしています!
ツボ押しなんて治療するまでは興味はなかったのに
今ではツボとかお灸が大好きになりました。
やっぱりインフルエンザのワクチンって貴重なんですねぇ。
最近、マスクしている人、少ないような気がするのですが
実際、流行しているんだろか?
おんチャンへ
嵐の歌って女の声でも歌いやすいんだ?!
今度練習してみようかなぁ。
新しい歌覚えないとなぁ。
でも覚えるって事が最近出来ないんですよね・・・
いかんいかん・・・
音楽を聴く事も減ったし〜。
アイカさんへ
生姜茶は
生姜のハチミツ漬けみたいな感じのもので、
お湯に溶いて飲みます。
自分でも作れるみたいですね☆
でも最近また珈琲中毒になりつつあります。
ついついお休み期間ですと、気が緩みますわ。。
まぁ、無理せず、好きなものは止めず、ストレスを溜めずに過ごしていきたいと思います。
ワタシは、クリニックに行ってきました。
排卵はしているようで、基礎体温はちゃんと高温になりました。エコーも問題ないようです。
手術後の初めてのリセットで、初めての高温期・・・
ひとまず安心しました。
誘発はちょっと早すぎる気がするなぁと思いました。
考えた結果
もう一回リセットを見送ってから誘発準備しようと思います。
前回の採卵が春でしたので、もう誘発してもいいのかなあぁ、どうなのかなぁ?と思っていましたが
やっぱり、流産後は3ヶ月くらいはあけるのが一般的なんですよね。
先生のアドバイスも含め、もう一回見送ります。
今は、薬も処方されず、なんだか逆に不安です。
リセット3日目のホルモン検査とかも受けたいのですがTWCは毎回そういう事やらないですよねぇ。
今度聞いてみようかな。
proxy1118.docomo.ne.jp
2009/10/31 19:50
アイカ
2009/11/02 07:21
こんにちわ♪
今日は寒いですねぇ〜(;;)
私は昨日お義母さんとお義姉さん家族とお墓参りに行ってきました。
風が強くてなかなか大変でした(><)
モモブーさん
クリニック行かれたんですね、順調に前に進んでるようで・・・良かったです☆
ストレス溜めずにのんびり過ごしてくださいね〜
うこてぃさん
春巻きのクリームコロッケなんてどんなのですか??パリパリしてるのかな?
うこてぃさんお料理上手なんですね〜(^-^)
私の方はというと・・・実はまだ注射始まってないんです。
プラノバール飲み終わって生理がきたので今週中にはクリニックに行ってこようと思ってます。
サンビーマーの予約も取りたいけど・・・取れるかな?
風邪は大丈夫ですか?無理しないでくださいね☆
モモプー
2009/11/02 22:26
うこてぃさんへ
春巻を使ったクリームコロッケって
美味しそう!
検査やお薬の事で疑問に思ったら、結構聞いちゃっています。
聞くタイミングに自信が無いときは、用紙に書いて受付に渡しておくと診察の時に答えてくれます。
今回、リセット後のホルモン検査をやりたいなぁと思って・・・
やる予定でいます。
KLCでは必ずやるみたいですよね。クリニックによって、方針も違うのでしょうけど、、
もし数値に異常があったら、誘発しても良い結果が生まれないのでは?と疑問に思ってしまって・・・
でも、変に心配ごとを作るのもよくないのかもしれませんけど・・・
もうそろそろ高温期ですか?ワタシは高温期がこないままリセットしたので、ビックリしたんですよ。
カラダは一定じゃないようですね。
アイカさんへ
今週クリニックにいかれるのですね!
サンビーマーの予約、とれるといいですね。
結構人気ですものね。
ワタシはレンタルしているのですが、下に敷くサンマットの方を布団の下に敷いて寝ています。
ポカポカでぐっすり寝れます。買取しようかと思うくらい気にいっています。
ワタシは今日、餃子を作りました。
キャベツとニラと白菜と豚肉とニンニクに生姜
味はまずまず美味しかったのですが、皮が厚めでがっかり・・・
薄いのが好きです。
ニラやニンニクはインフルエンザ対策にも良いそうです。
抵抗力をつけるそうですよ。
あと、今日、季節性インフルエンザの予防接種に入ってきました。
病院はものすごく込んでいて、具合の悪そうな方が多くて・・・
予防接種の人も多いみたいでした。
ワクチンが途中でなくなっちゃうこともあるみたいです。
結局TWCと同じ位待ちました〜。
効き目があるのかどうかはわかりませんが、安心料を払った気分です。
あと、明日はfine祭りに行ってきます。
興味深い講演ばかりなので楽しみです。
ではでは
うこてぃ
2009/11/03 18:05
みなさん、こんばんは!
今日は寒かったですね〜。風邪引かないでくださいね。
私はDVDを観てました。
デスパレートな妻たちって知ってますか?
サスペンスなんですが、おもしろいですよ〜♪
アイカさんへ
春巻を使ったクリームコロッケ、超簡単ですよ!
中身を春巻で包み、卵にからめたあとパン粉をつけます。
あとはフライパンに油をひいて、揚げるというより焼くという感じです。
私は料理が大の苦手なんです。
お恥ずかしながら結婚して初めてコロッケも作りました。
今までは冷凍食品、惣菜ものばかり。妊娠を考えるようになって、「これではいかん!」と少しずつするようにしています。
アイカさんやモモプーさんみたいに料理が上手になりたいです☆
注射はこれからなんですね。
いよいよ始まりますね。
がんばってくださいね!
モモプーさんへ
高温期ないままリセットしたのですね。
私もそうなりそうです。
流産してからも1週間くらい高温期が続き、それから20日間以上低温のままです。
ちなみに流産して32日目です。
高温になるか、生理がくるか、どちらかにしてくれ〜!って感じです。
このままでは12月からの誘発もできないかもしれないと思い、不安になります。一応土曜日に病院予約入れたので、状態が変わらなかったら行って勇気を出してきいてみます!
サンビーマー、3ヶ月八万ですか!
今やってる漢方が高いのでちょっとレンタルは厳しいかも…。
でも通うよりレンタルのほうがお得ですよね。
うーん、どうしよう。
fine祭り、いかがでしたか?お話聞かせてくださいね!
アイカ
2009/11/03 18:53
こんにちわ〜
ほんと今日は寒かったですね〜(++)
こんな日はあったかい物食べたくなりますね♪
うこてぃさん
デスパレートおもしろいですか??
私は1度も見た事ないんですがおもしろいって聞いた事あります〜☆
私はプリズンとか見てますよ(^-^)
ちなみに料理は私も苦手です!
全然応用きかないし基本的なふっつ〜な物しか作れません、しかも本見て・・・(^^;)
まぁ料理は心ですから・・・ね☆
モモプーさん
病院はやっぱり混んでるんですね〜
もうすぐ誘発始まるしとりあえずインフルのワクチンは保留にしました。
怖いけど今は予防に徹します(**)
クリニックは金曜日に予約外で行ってきます。
結構待つかもだけど土曜日の予約外を思えば全然へっちゃらです♪
ちょうど予定もないし。
サンビーマーはあったかくて眠くなりそうなイメージなのでちょっと楽しみです〜(^-^)
モモプー
2009/11/05 12:28
おはようございます☆
本当に寒くなりましたね!
冬支度しなくちゃ。
fine祭り行ってきました!
講演の内容は役に立ったし、面白かったです。
有名な院長のお話を直接聞けました。
不妊治療は、世界のトップを走る先生方での間でも意見が分かれることもあって、答えは一つではないんだなぁと思いました。
考えることが増えたというか・・・
自分の中でも、迷う気持ちはなくなることはいつまでも無いような気がしてきました。
うこてぃさんへ
ワタシ、料理は好きでも、得意ではないんですよ
(・・*)ゞ
先日の餃子もちょっと塩加減に失敗しました〜。
ワタシは手術から36日目でリセットしましたが
心拍が止まってから数えましたら45日位でした。
土曜日予約を入れたのですね!リセットが待ち遠しい気持ち、本当によくわかります。
ワタシは、今週リセットしたので、予約を入れようと電話しましたら
やはり予約は一杯でした。
予約外で明日いって来ます。
サンビーマーはたしかにレンタルの方が得なんですよね。
レンタルすると、更新の時に少し安くなりました。聞いてみたら、中古になったという事だから、少しだけ安くなっていくようです。
レンタルを続けてると、買う値段より沢山お金を払ってしまいそうで嫌でしたが、買取もできるみたいです。
詳しいことは直接販売している会社にきかないとわかりませんが・・・
レンタルしていても、サボってしまう事もあるのですがね。。。
アイカさんへ
誘発始まるんですね♪
金曜日の診察同じですね!
ワタシは午前中に行ってきます。
まだまだ、これからの事、なんにも決まっていませんが・・・
どうなるのかなぁ。これから。
とにかく、前向きで!必ず、この手で自分の子供を抱くいまで、走ります!
アイカさんは自己注射なんですよね?
ワタシも次は挑戦しようかなぁと思っています。
自己注射という事はフォリスチムでしょうか?
いろんな種類があるのかしら?
ではでは、また!
まめまろ
2009/11/06 12:17
皆さん、こんにちは!
久しぶりのカキコです。
いろいろ考えたんだけれど、
マイルド法しか出来ない、顕微授精だから未熟卵ちゃんでも培養してくれるとこの方がいい、祭日とか気にしなくていいとこがいい。。。
などを考えて転院する事にしました。
なので、カキコはひかえようと思います。
でも、覗かせてもらって応援してるよ!
私もTWCで妊娠したかったなぁ〜〜。
モモプーさん、おんちゃん、うこてぃさん、アイカさん
いっぱい元気もらいました。
ありがとう。
前を向いて頑張って行こうね!
みんなでママになろうね!
応援してるよ〜〜〜!
あやっち
2009/11/06 15:34
皆さん!お久しぶりですぅ。あやっちです!
KLCに転院しようと決めてからまだ一度も行ってない状態です。
それよりバイトを探すほうが優先してしまって。。。
仕事もまだ慣れないので。
カキコはしてないけど応援してるからぁ!!!
がんばろうねっ!!
あと!まめまろさんへ!
転院決めたのね。
本当TWCで妊娠したかったよねぇ。
私は多分12月からKLCに行こうと思ってる。
お互いがんばろう!
アイカ
2009/11/06 16:04
こんにちわ
まめまろさん
こちらこそ、たくさん元気もらいました。
寂しいけど・・・ほんとにありがとうございました。
転院されてもみんな仲間です!
一緒に頑張りましょうね☆応援してます!
モモプーさん
今日はクリニック午前中に行きました。
もしかしてすれちがったかな(^-^)??
今日から誘発という事で注射をもらって帰ってきました。
前回はフォリルモンというのでしたが今回はHMGテイゾーという誘発剤になりました。
誘発剤も何種類かあるんですね・・・難しいです(;;)
サンビーマーはポカポカして気持ちよかったので次回も予約してきました〜☆
モモプーさんはどうでしたか??
モモプー
2009/11/06 17:16
こんにちは☆
今日もいいお天気でしたね!
まめまろさん〜!
私たち、ママになろうね!
なるぞぉー!お〜!
先日のイベントで
KLCの院長を初めて見て
とってもオーラのある方だなぁと思いました。
講演も、説得力のあるお話でした。
妊娠率も凄いですよねぇ。
頑張ってくださいね!
あやっちさんお久しぶりです!
12月からなんですね!
応援しています!
アイカさんへ
午前中だったんですね!
ワタシも、、、というか朝一番で行ってきました♪
すれ違ったかなぁ??
アイカさん、誘発開始なんですね!
フォリルモンの時も自己注射ですか?
注射ってどんなお薬でも自己注射できるのかしら?
テイゾーとはどう違うんでしょうね。
サンビーマー、気持ちいいですよね!眠っちゃいませんか?
えーっと
ワタシは、D3で、今日クリニックに行ってきました。
知りたかったので、ホルモンチェックの採血をしました。
場合によってはこの結果によっても誘発方法変えたりするのか・・?詳しくはよくわかりませんが
今のところやっぱりロング希望しています。
また10日位して、診察したら、ナファリレールいただけるのかしら?
なんだかんだいって、今年終わっちゃうよねぇ。
先日、若宮八幡宮・金山神社の宮司さんの受胎占いで
来年の年明けのほうが授かりやすいという結果が出ました〜。
もうちょっとお休みしようかなぁ。とも思いましたが、採卵は今年で出来るように頑張ります。
proxy1157.docomo.ne.jp
2009/11/07 15:34
アイカ
2009/11/07 20:05
こんばんわ〜
モモプーさん
誘発は前回のフォリルモンも自己注射でした。
前回卵胞ホルモンが少し低かったので今回はテイゾーに変えたという事でした。
誘発の強さみたいなものは同じらしいんですが・・・
サンビーマーは少し寝ちゃいました(++)
でも気持ち良くてすっごく欲しくなっちゃいました♪
モモプーさんも今年中に採卵ですか??
寒くなるので冷えないように・・・お互い頑張りましょう!
うこてぃさん
検査異常なくってなによりです☆
自己注射は普通の注射器です(^^;)
お腹にプスッと・・・コツは特にないんですが・・・
最初に看護士さんと精製水?みたいので練習できるのできっと大丈夫だと思います
私は最初怖くて針をすごく斜めに入れようとしちゃってたんですが
液をなるべく奥に入れたほうが良いみたいで90度位で・・・と教えてもらって。
それ位です・・・慣れたら意外と簡単にできちゃいます☆
みなさん転院とか・・・色々考えているんですね
私・・・正直全然考えてませんでしたが
他のクリニックの治療方針などもちゃんと勉強したりして
自分に合う治療法を自分で見つけていかなきゃいけないんですよね。
大変だけど良い結果でるまで頑張らないと!
今31才ですが私も、もう少しだけTWCで頑張ってみたいです☆
モモプー
2009/11/07 21:52
こんばんは〜☆
ほんと、過ごしやすい一日でしたね。
サンビーマーやったり、掃除をしたり、お花を植えたり・・
そんな毎日です。
春先に仕込んだ味噌が美味しくなっていて
嬉しい!はじめて自分でお味噌を作ってみたんですよ。
本当はもう少し早くに食べれたのですが、夏になんとなく怖くなって
冷蔵庫にドドーンと入れてしまいました。
明日はベビ待ちの友人とランチしてきます。
あと、来週、久々に温泉に行ってきます。
伊香保なんですけど、天気は悪そうです。
そろそろコーヒー好きなワタシもコーヒー絶ちを始めようかなぁと思っています。
気にする事はないという意見もありますが、本で流産率が高まるって書いてあったのよー。
辛いけど、タンポポコーヒーとコーヒーの飴でしのぎます。
うこてぃさん
クリニックいかれたのですね。
排卵したという事がわかったんですね。
体も大分休まってきましたかね?
金山神社は川崎にあるのですが、占いは先日のイベントでやっていただきました。
その神社にも行ってみたいのですが、、、男性のシンボルが祭ってあるそうで・・
日光の占い師さん、当たったといえば当たったという事かな?
今度は赤ちゃんと会える日を聞いてみたらいいですね。
ワタシも病理検査の結果とプレートいただきましたよ。
ハイ!って手渡されて、何これ〜?みたいな・・・
同じく、びっくりしましたよ!
あの検査は、悪性のものが無かったという意味なんですかね?
胞状奇胎などの心配はないですよ〜という事なのかな?
染色体の検査は有料なんですよね、たしか。
問題なくてよかったです!
アイカさんへ
フォリルモンの自己注だったんですね?
ワタシも次、自己注射します!(宣言)
でも90度に刺すって・・・・
慣れれば出来ますかね?
アイカさんの文を読んでいたら、安心してきました。
誘発の注射はホルモンの量によって替えてくれるのですね。
よりよい方法を選んでくれるのですね!
サンビーマー寝ちゃいますよね。
クリニックのは大きいタイプですが、
ワタシが借りているのはコンパクトタイプなんです。
光線の質は同じなんですけど、やっぱり面積が違うので
大きいほうが絶対にいいですよ!
今年採卵目指しています!
移植は、来年でもいいんだけど・・・
なんか、また卵巣が腫れそうな気がするんですよね。
ほんと、今のクリニックでいい結果だしたいですよね。
不妊治療には方程式がないので、いろんな方法を試さなくちゃならない場合もありますが
専門家にどんどん相談して、元気な赤ちゃんを産む日にどんどん近づきましょう。
TWCでは疑問が解決できて
納得のいく治療を受けられているので、転院は考えていません♪
うこてぃ
2009/11/08 16:12
みなさん、こんにちは。
今日もポカポカでしたね。三回洗濯機をまわしました♪
今日はプラズマクラスタの空気清浄機&加湿器を買いました。
私は乾燥ひどくて、肌や髪ががさがさになるのです。これで冬を乗り切ります〜。
アイカさんへ
90度にプスリですか!痛みはないのですか?
でも練習させてくれるのなら安心かも。
モモプーさんに続き、私も自己注射します(宣言)!
まだ31歳ですか!若い!羨ましいです。
まだまだ大丈夫、可能性はたくさんありますよ♪
この治療は自分で決めなきゃいけないことが多くて大変ですよね。
しっかり勉強して見極めることが大事かなぁと思います。
TWCは私は時には不安になったり、?と思うこともあります。仕事してるので、祝日や夜も遅くまでやってればなぁとか…。
でももう少しだけお世話になろうと思っています。
一緒にがんばりましょうね。
モモプーさんへ
神社、川崎ですか。
今度行ってみます!
味噌づくりしてるんですね。
手作りはおいしいんですよね〜。
私も流産予防をやらなきゃと考えています。
まずは骨盤内の筋力をつけるためにスクワットなど…。
昨日先生から紙とプレートをいただいたとき、本当に妊娠してたんだなぁと実感したんです。
私は心拍までいかなかったので、このマメみたいなのが本当に赤ちゃんなの?って信じられない気持ちもあって。
でも、体の変化や昨日の結果をみてしみじみ思いました。
今は神棚においてあります。
あれは子宮内の検査ですよね。組織に以上はないという?
染色体は三回流産が続くならやったほうがいいみたいです。
来年はみんなで卒業したいですね!
私はいつも治療に対して、「これでいいの?」「忘れてるのかな?」「他にてだてはあったのでは?」と不安になってしまうんです。
信じきることができないからダメなんだろうなぁ…。
次は1月からですが、先生を信じて、疑問はすぐ聞いて、取り組みたいと思います。
がんばりましょうね!
アイカ
2009/11/08 20:17
こんばんわ♪
今日良い天気でしたねぇ
私はカーテンを洗ったり窓拭きしたり・・・天気が良いと掃除がはかどりますね〜
モモプーさん
ガーデニングされてるんですか??素敵ですね(^-^)
私もお花大好きですがマンションなのでなかなか思うようには難しいです(**)
素敵な庭とか憧れちゃいます!
モモプーさんも近いうちに採卵なんですね、注射一緒に頑張りましょうね!
OHSSは私もお腹が張る程度ですが毎回なるので少し心配です。
予防法とかあるんでしょうかね??
誘発剤使ってる限りしょうがないのかな・・・(++)
うこてぃさん
次は1月からですか〜☆もうすぐですね!
自己注射は注意書きにはたしか45度〜90度と書いてあったと思います。
私は斜めに刺すくせがあったので注意されてからはなるべくまっすぐ・・を心がけてます(^^;)
痛みは看護士さんに腕にされるよりは痛くないです。
なにより通わなくていいのが楽ですよね〜
治療の事は私もいつも「あっちの方が良かったかな」とか
「これでいいのかな」とか・・・色々考えちゃいます。
不安なくせに診察室でもちゃんと質問したりできないから余計不安になっちゃうし・・・
治療に関しては優柔不断です(**)
でもお母さんになれるまであきらめずに頑張ります!
ガマンする事もたくさんあるけどみんなで頑張りましょうね〜☆
モモプー
2009/11/08 22:37
うこてぃさんへ
洗濯機3回はやりましたね〜
プラズマクラスタってCMでやっているやつね!
いいないいなぁ。
もう冬ですものね。加湿器が必要な季節になってきましたね。
お味噌は、旦那には「麹の香りが強い!」いわれちゃった。
甘めで自然な味で気に入っているのになぁ。
麹って独特な香りだからなぁ。
そういわれても、料理に使うけど。
スクワットはいいらしいですね。骨盤内の血流がよくなるんですよね。運動しなくちゃなぁ。
ついつい、マッサージとか気持ちの良い方向に気持ちがいっちゃうんですよねぇ。いかんいかん。
本と、治療していて、いろいろと不安は多いですよね。
ワタシも同じ気持ちです。
きっと、妊娠してもしなくても
出産しても、、もしかしたら不安は消えないのでは?
と思いはじめました。
だから、上手に不安と付き合って、辛くない治療ライフを送っていきたいです。
とはってもやっぱり不安にとりつかれるんですよね。
繰り返しですね!
アイカさんへ
カーテンを洗ったのですね!
ウチも洗わなくちゃ〜
結構汚れるんですよね。
ワタシは、ガーデニングという程ではないのですが、お花を見たり植えたりするのが好きです。
今は、春に咲く球根を植えています。
あとはローズマリーなど、手のかからないハーブなどなど・・・
草むしりなど大変ですよ・・・
それに、どこからともなくゴミが飛んでくるし・・・
一戸建ては壁も汚れてくるし、やっぱり手間がかかります。
ワタシは採卵はきっと12月になるのでしょうね。
うまくいけばなんですけどね。
プラノバール開始になりました。
これって卵を調整する役目なのかしら??
排卵前に飲むって頃は、排卵を抑えておくって事かしら?よくわかりませんが(本当はきちんと聞いておくべきですね)
先月の排卵後のエコーでは
右の卵がキチンと排卵していたのですが
左に1.5mm位の卵があって・・・
それが未破裂卵胞なのか?排卵後の卵胞なのか?
よくわかりませんでした。
でも先生は問題ありませんよーって言っていました。
排卵は一個すればいいのですからって・・
プラノバールってこういう卵を調整する役目をするのでしょうかね?調べてみようっと。
注射頑張りましょうね!
OHSSって怖いけど、避けて通れないって感じなんでしょうかね。
腫れてきているかどうかって自分じゃよくわからないですものね。
乗り越えなくちゃならないことが沢山ありますけど、がんばれるような気がしてきました♪
今日はシーキューブのティラミスを食べて、美味しさにビックリしました。
やっぱり甘いものはやめられませんなぁ。
友人宅に遊びにいったら、キッチンの床に敷くマットで、ハサミで切ったり出来るものが敷いてあって、「これいいよ〜」って言っていました。
キッチンの床って汚れますよね。
ワタシも欲しくなってしまって、、ネットで調べてみます。
ディノスらしいんですけどね。
さてと、プラノバールを飲んで
寝ます!
うこてぃ
2009/11/09 20:48
みなさん、こんばんは♪
プラズマクラスタは何となくいい感じです。
ニオイとハウスダストをキャッチするセンサーがついていて、きれいだと緑なんですが、空気が汚れると赤に変わるんです。
そうしたら、夫がプラズマクラスタの前を通ったら赤に!
加齢臭?にも反応するのでしょうか…。
アイカさんへ
カーテン洗うとさっぱりしますよね♪
とかいいながら、私はあまり洗いませんが…。
OHSSは怖いですよね。
私の知り合いは入院したことがあるそうです。
予防できればいいのになぁ。
避けては通れないのでしょうかね〜。
モモプーさんへ
プラノバール、私は移植後に飲みました。
だから、採卵前にも飲むこともあるなんて、マルチな薬だなぁとビックリです。
私は副作用があったので、次は変えてもらいたいと思います。
庭付き一戸建てですか!
うちもマンションなので、憧れです〜。
ガーデニングしながら子どもたちと犬が庭で遊ぶのを見守るのが夢です☆
やっと高温期に入りました!流産から数えて38日目です。
先生のほぼ予言?どおりになりました。先生ってスゴい…。
アイカ
2009/11/11 15:42
こんにちわ!
雨ですなぁ〜(++)
モモプーさん
ハーブなど良いですね〜☆
私も以前バジルを育てたらどんどん増えて・・・
でもピザやパスタに入れる位しか思い浮かばなくてそのうち枯れちゃいました。
プラノバールについては私も疑問に思って先生に質問した事があります。
排卵前なら卵巣を休める事ができて
排卵後なら採卵時に卵の大きさを揃えたりできるそうです。
私も今回プラノバール飲みました。こんな小っちゃい薬なのに・・・スゴイですよね〜!
うこてぃさん
プラズマクラスタいいなぁ〜うらやまし〜です☆
うちもそろそろ加湿器出さなきゃ・・・(**)
先生の予言って・・すごいですね!
ほんと!自分の体でも解らない事が多いのに・・・
ちなみに「ガーデニングしながら子供たちと犬が庭で遊ぶ」ってすごく解ります!
私はなんとなく大型犬のイメージです。パトラッシュみたいな♪
さてさて明日はサンビーマーと卵胞チェックの為にクリニックに行ってきます。
雨だからちょっと憂うつだけど・・・頑張りま〜す!
proxy1169.docomo.ne.jp
2009/11/14 21:48
モモプー
2009/11/14 22:31
ご無沙汰してしまいました!
温泉に行ったり、友人と出かけたり、忙しくしていました。
温泉って最高ですね!
体暖まるし、ストレスが吹っ飛びます。
治療の事を忘れることが出来ました。
やっと、精神的なコントロールが出来るようになった気がします。
雨降りの日はミシンを出していろいろ縫ったり・・・
集中できる事をやると、あっというまに時間がたちますね!
来週にはクリニックに行ってきます。
なんだろ?多分エコーしてから点鼻薬開始かな?
ホルモンチェックの結果も出ていると思います。
年齢の壁が出ているかも?でドキドキです。
なんとかなって欲しいなぁホント。
次回採卵しても、また卵がとれないかもしれないなって悪いほうにも考えたり・・・
なんとかな〜れ!
うこてぃさんへ
旦那さんにいプラズマクラスタが反応するって、笑っちゃいました〜!
わんこちゃん、いいな、いいな☆
ウチは旦那に反対されていてなんにも飼えないんですよ。
庭も、縄跳びがやっと出来るくらいの小さな庭です。
もうそろそろリセットしそうですかね☆
やきもきしますけど、リラックスしてくださいね。
アイカさんへ
プラノバールの情報ありがとうございました〜!
副作用、大丈夫な感じです。
でもすこーし、今日頭痛がしました。
排卵前なのにプラノバールのせいか?体温が高くなってしまっています。気にしなくていいとは思うのですが・・・
皆さん、風邪をひかないでお過ごしくださいませ!
アイカ
2009/11/15 13:59
こんにちわ♪
久しぶりに天気良いですね〜☆でも風が強い・・・(**)
うこてぃさん
ワンちゃんうらやましいです〜!!
何犬なんですか??
私もずっとパグが欲しいんですが色々考えるとなかなか難しくて。
うこてぃさんはお灸やってるんですね、
お灸は良いと聞きますが熱かったりしないのかな??
体の方は大丈夫ですか?早く調子が戻ってくるといいですね☆
モモプーさん
温泉満喫できたようで良かったです(^-^)
パワー補充できたでしょうか♪
モモプーさんもそろそろ点鼻薬始まりますか〜
私は先週クリニックに行って・・・まだ早いという事だったので・・・
明日また卵胞チェックとサンビーマー、それと採血に行ってきます。
先生1人みたいだし予約外なので少し待つかなぁ・・・(;;)
採卵はたぶん今週中には出来ると思います。
ちょっとドキドキ・・・です(><)
アイカ
2009/11/17 16:10
こんにちわ
寒いですねぇ〜(++)
突然ですが採卵日が決まりました〜!
木曜日に行ってきます☆
今回は初めての静脈麻酔なのでちょっと怖いです・・・
みなさんは採卵の時座薬ですか?それとも静脈麻酔でしょうか?
気持ち悪くなったり、副作用があったりすると聞きますが・・・大丈夫かな。
ちょっと不安です(;;)
proxy1141.docomo.ne.jp
2009/11/17 19:33
モモプー
2009/11/18 09:57
おはようございます!
(≧∪≦)ノ+++++++++++++++++++++++++++
アイカさんへ
木曜日なんですね!良い卵ちゃんが沢山とれますように!
静脈麻酔は採卵の時にやったことないですが
手術の時にやりました。
目が覚めた後はひたすら眠かったです。
副作用など無いといいですね。
うこてぃさんへ
チワワかわいいよ〜!ワタシも飼いたい!
そしてそしてリセット☆良かったです〜!
変な感じだけどリセットが嬉しいんだよね。
いよいよ、これからですね。
(≧∪≦)ノ++++++++++++++++++++++++++++++++
ワタシは、昨日クリニックに行ってきました。
D3のホルモン検査の結果が出ていました。
問題なしで安心しました。あと点鼻薬スタートしました。
AMHもやっていたのですが、その結果もいただきました。
年齢相応の数値でした。
もうすぐ38なのです。
ネットでいろいろと検索したら、AMHの数値は
誘発方法を決める手段になるとか・・・
ワタシはロングに決めていますが、大丈夫かなぁ。
ちょっと心配です。
あー、なんとかなんて欲しいなぁ。
もう、経済的にも続かないし・・・
早く保険適用の範囲が広がるといいですね!
proxy1162.docomo.ne.jp
2009/11/19 19:54
アイカ
2009/11/20 14:47
こんにちわ!
昨日はすっごく寒かったですね〜(**)
でも無事に採卵終えてきました。
静脈麻酔どうかな・・・と心配だったんですが
うこてぃさん
麻酔5回も刺したんですね・・・スゴイ(><)
私は刺したの2回だったんですがいつもより周りに人も多く見学?の先生みたいな方もいて
緊張するし痛いし・・採卵は毎回泣いてたんですが今回はなんとか泣かずに頑張れました☆
そしてアドバイス頂いた通りできるだけ頭を揺らさないようにじっとしてました。
おかげで副作用みたいなものもなく随分楽でした。
ありがとうございます(^-^)
モモプーさん
検査されたのですね、問題なかったようで良かったです
点鼻薬も始まったんですね〜着々と進んでいますね♪
ほんとに経済的な事も考えてしまいますよね・・・
治療には色んな心配があるのにせめて金銭面くらい何も心配せず進めたいです(;;)
そういえば千葉県内も助成金15万円になってくれました。
5万円でも上がってくれればありがたいですね☆
先ほど受精確認の連絡がありました。1度目は10個中7個受精してくれたのですが2度目はあまり受精率が良くなかったので今回は先生のアドバイスもあり半分だけ顕微にしたんですが・・・
今回は12個中変性1個だったので実質11個中
体外5個中受精4個、顕微6個中受精4個でした。
前回悪かったトラウマみたいなので吐きそうな位ドキドキしてたんですが少しほっとしましたが
内膜が毎回薄いので今回もエストラーナが出ました(++)
移植は明日で混んでるので午後という事になりました。
なんとか無事に分割してくれるといいのですが・・・
ほんとに願うばかりです・・・
モモプー
2009/11/21 09:25
アイカさん
採卵お疲れ様でした〜。
無事終わって良かった!
泣かずに!がんばった!
今日はお迎えですかね。
新鮮初期胚でしょうか?
元気な卵ちゃんだね!きっと。
ゆっくり休んでください。
うこてぃさんへ
量が凄いんですよね・・・
ワタシもビックリしたの。
いつもの倍くらいだったからさぁ。
日にちも長かったよ。
皆、一歩一歩すすんでいこうねぇ!
ワタシは、高温期なのですがピルの影響もあってか
体重が増えました(;´@へ@`)アゥ…
なので
昨日はジョギングで汗を沢山出しました!
やっぱり運動っていいです。
なんか、心もすっきりするし、赤ちゃんに近づいているきもするし。
とにかく寒くなったからといって引きこもらず、汗をかく位の運動をしようと思います。
体重もちょっとは気にするけど
運動効果で卵がスクスク育って生きますように!
アイカ
2009/11/22 08:24
こんにちわ(^-^)
昨日無事に移植して参りました。
2日目の4分割なので超初期胚ですね・・・
あとは余剰胚が胚盤胞まで成長してくれたかどうか1週間後に連絡がくる事になっているので
まだまだ緊張が続きます・・・(++)
モモプーさん
運動すると気持ち良いですよね!
私も誘発前まで1日2回コアリズム♪をやっていました。
冬は代謝が落ちるし血流の為にも体動かした方がきっと元気な卵ちゃんが育ってくれる気がしますよね☆
次の生理が来たらいよいよ誘発ですよね!
リラックスしてのぞんで下さいね。
さて私は今日スプリングス幕張でお義母さんのお誕生会です。
プレゼントは部屋着?パジャマ?のようなセットを買いました(^-^)
アルコールはだめだけど大好きな中華なので今日だけはダイエットを忘れて楽しんできます☆
proxya128.docomo.ne.jp
2009/11/22 20:58
モモプー
2009/11/22 21:21
アイカさんへ
超初期胚なんですね〜!
順調でよかったよ〜♪
本当に本当に良かったよ〜♪
一日二回もコアリズムやってたって尊敬にあたいしまするよ。
スプリングスの中華美味しいですよね!
赤ちゃんの為にも栄養たっぷり補給したかな?
部屋着って何着あってもいいもんですよね。
うこてぃさんへ
会津ですか〜。
雪?!
凄ーい!キレイだろうなぁ。
今日は本当に寒いですよね。
わんこちゃんきたんだ〜!
毎日、ますます楽しくなりますね!
ワタシは、今日は運動ができなかったのですが
そのぶん食事を減らしたら、昨日の夜よりも今日の夜の方が体重が減っていました。
なんだか暇なので
そんな事で一喜一憂しています。
もう11月も終わりに近づいてきましたね。
年賀状の準備しなくちゃなぁ。
来年は赤ちゃんの写真を載せたいよ!
明日もいい日でありますように☆彡
アイカ
2009/11/24 13:43
こんにちわ
うこてぃさん
会津に行ってたんですね〜私も何度か行った事ありますが今の時期はすごく寒そうですね!
ワンちゃんついに来たんですね〜
うらやまし〜です!
モモプーさん
中華満喫してきましたがやっぱり食べ過ぎてきました(^-^)
今は運動もしてないし薬も飲んでるし太る一方な気がして恐ろしいです・・・
もうすぐクリスマスですね、ツリーは出しましたか?
うちはケーキもチキンも予約して準備バッチリです☆
今日で移植3日目ですが何の変化もなく・・・
色々考えちゃうけど落ち着いて過ごさないと(++)
うこてぃ
2009/11/26 07:20
みなさん、おはようございます。
通勤途中に書き込んでいます☆今朝は暖かいです。
私のほうは生理も終わり、スッキリです♪
次の採卵に向けて体づくりをしようと思ってはいますが、
わんこのお世話に追われ、自分のことは後回しです(・・;)
病院には土曜日に行ってきます。
誘発は一月からなので、今回は何を調べるのかな〜。
アイカさんへ
体調はいかがですか?
新鮮胚移植なら、まだまだ変化はないと思いますよ☆
フライングはしますか?
私は4分割を移植した10日後、実はフライングしちゃいました〜。
陽性が出ましたが、注射の影響かも、って思い、判定日までもうやりませんでした。
この時期は気になっちゃいますよね。
お腹に話し掛けたり、着床のイメージをして穏やかにお過ごしくださいね。
モモプーさんへ
年賀状…。もうそんな季節なんですね!
今年の年賀状は、子作りを始めて、焦り始めた時期だったので見るのはつらかったです。
来年こそは!!写真つきの年賀状を送りたいです。
では、また!
アイカ
2009/11/26 16:04
こんにちわ♪
今日は暖かいですね!なんだか画面がピンクでかわいくなりました(^-^)
うこてぃさん
土曜日クリニックですか〜着々と進んでますね、
体調など崩さないように気をつけてくださいね。
フライングは1度だけした事ありますが(陰性でした・・)ほとんどした事ないですね〜
なのでいつも判定の日はクリニックでドッキドキです(;;)
うこてぃさんは体づくりどんな事をされる予定ですか??
今日クリニックから培養していた胚の結果の連絡が来ました。
培養をお願いしていた余剰胚が7個あったんですが
なんと7個全部胚盤胞になるというミラクルが起きました☆
信じられなかったのですがほんとに嬉しくて涙が出てしまいました・・・
頑張ってる卵ちゃんたちに感謝感謝です。
モモプー
2009/11/26 20:30
皆さん、今日の夕食はなんでしょうか?
ブリが安かったので
ウチのおかずは天然ブリの照り焼きです!
明日のおかずも、もう作りまして・・・
ブリ大根です。
アイカさんへ
オール胚盤胞やったね!
ピッチピチの卵ちゃんたちですね!
クリスマスツリーは出していないというか、無いです。
今年はゆっくりクリスマス気分を堪能しようと思っていますので
準備しようと思います。
判定日までドキドキですけど、ゆったりお過ごしくださいませ。
うこてぃさんへ
土曜日診察なんですね!
ワタシも土曜日に予約しています。
きっと混んでいるのでしょうね。
うこてぃさんは卵胞チェックでしょうかね?
おんチャン元気ですか〜?
proxy1110.docomo.ne.jp
2009/11/26 22:36
アイカ
2009/11/27 19:08
こんばんわ(^-^)
移植してから今日は2度目の注射の日なんですが
なんだか左側の卵巣付近がチクチクするような・・・気にしすぎかな?
注射打っていいものかちょっと悩んでます・・・(++)
モモプーさん
ブリおいしそ〜ですね〜☆魚大好きです〜!
焼いても煮ても生でも・・・なんでもスキです!
でも実は今、北あかりと言うジャガイモがダンボール半分位残ってて、ジャガイモばっかり食べてます。
グラタンやカレー、シチュー、煮物など・・・料理が苦手なのでレパートリーもあまりなく、
何にしようかな〜と日々悩んでおります(**)
クリスマスツリーはうちもすんごく小さいのが1つあるだけで・・・寂しい感じです。
いつかは子供と一緒におっきいツリーを・・・☆飾ってみたいです(^-^)
うこてぃさん
体づくり色々されてるんですね〜☆
よもぎ蒸しは韓国とかで有名なのですよね、
私は運動したり、リンパマッサージ通ったり半身浴したり・・・位です
あとはサプリ飲んだり・・・って普通ですね(;;)
明日はクリニックで採卵へ向けての相談でしょうか??
どうか順調に進むと良いですね。
最近あまり外に出ないようにしていて、かと言って掃除とかもガツガツできないし・・・
暇なので久しぶりにゲームでもしようかな〜と思ったら新しいスーパー○リオが気になります♪
うこてぃ
2009/11/28 22:12
こんばんは!今日は小春日和でしたね。
久しぶりにお布団を干して、洗濯物を片付けたらスッキリしました♪
実家の両親がわんこを見にきました。
完全に「じじ、ばば」になっていました(*^_^*)
いつか、本当の「じじ、ばば」にしてあげないなぁとしみじみ思いました。
アイカさんへ
Wiiのスーパーマ○オ、気になりますよね〜!
私もやってみたいです。
でも今は海外ドラマにはまってしまっています。
デスパレートな妻たちのあとは、今はアグリーベティを観ています。
これまたすごく面白いんです!
ジャガイモ、大好きです!
洗ってレンジでそのまま3分加熱、皮をとって塩胡椒を少々とプレーンヨーグルトであえるとヘルシーだし、おいしいですよ。
ジャガイモってダイエットに有効なんですって!
大きいツリー、憧れます!
ツリーの下にプレゼント置いたり♪夢のまた夢ですが…。
我が家は初めてリースを買って飾りました。
以前いものつるで手作りしたのですが、カビが…。
モモプーさんへ
今日は病院に行きましたか?
私は9時半に入り、終わったのは11時半でした。
卵胞チェックと、気になったことをちゃんと聞けてホッとしました☆
そして、次はロング法でやるということで、AHM検査を初めてしました。
結果が聞くのが怖いです〜。
モモプー
2009/11/28 22:35
今日は、待ち時間でなんだか疲れちゃったぁ。
注射を開始しました!
どうなることやら・・・
うまくいくといいなぁ。
うこてぃさんへ
ワタシはお昼だったんですよ。
めちゃ込んでいました・・・・
12時に入って2時完了です。
これから毎日注射代が飛びます〜!
がんばるじょ〜!
アイカさんへ
体の感じ、いかがですか?
移植後の注射って何の注射を打っているのですか?
ワタシは打ったことが無いので、興味津々です。
北あかりって火が直ぐに通るので、ワタシも大好きです。
ジャガイモは食べないと芽が出てきちゃいますものね。
ウチは今日、おでんにジャガイモを入れてみました。
こふき芋とかジャガバターなど、シンプルな食べ方も美味しいよね!
アイカ
2009/11/30 15:41
こんにちわ
移植して1週間が経ちましたがあまり変化もなく
つい移植した事を忘れそうになってしまいます・・・(++)
うこてぃさん
海外ドラマってつい見ちゃいますよね、
おもしろいし今は色んなのが出ていて迷っちゃいます。
じゃがいもにヨーグルトですか!体に良さそう!
さっぱりしてそうでいいですね〜☆ぜひ試してみます。
最近はクリスマスも近くなってキラキラしてる家もよく見るようになってきましたね
リース手作りなんてスゴイです!うこてぃさん器用なんですね。
絶対良いママになりそう(^-^)
私は手作りって付くもの全部苦手かも・・・(><)
料理もそうだし裁縫とかも全然しないし少しは頑張らないとダメですよね、
いつか自分の子供に教えてあげられるようになりたいです・・・
モモプーさん
注射始まったんですね!自己注射ですよね?どうですか?
私はこれといった変化はありませんが・・・あと1週間
あまり考え過ぎないように落ち着いて過ごしたいと思います。
ちなみに移植後の注射はHCG注射です。
3日置きに2回打つんですが普通は打たないのかな??
私は毎回打っていたんですが・・・モモプーさんはいつも移植後どうされてますか?
モモプー
2009/11/30 23:00
アイカさんへ
新鮮初期胚ですと判定までだいたい2週間なんですよね。
長いですよねぇ。
凍結胚盤胞だと早いんですよねぇ。
ワタシは、その期間が苦手です。
でも何か集中する事があるといいですよね。
そう思って、編み物を始めました。
実は・・・
自己注射にしてませんの、、、ワタシ。
結局、今仕事もしていなくて、前回よりも注射の量を少なくする方針にしたので、通ってもいいかなっていう気になっちゃったんです〜。
移植後の注射はHCGなんですね。
ワタシは以前の採卵の時はOHSS気味だったので打たなかったのだと思います。
OHSSだとHCGのような着床を手助けする注射がうてなくなっちゃうのですね。
そういえば凍結胚移植の時もHCGは打たなかったような気がします。なんでなんでしょうか?忘れてるのかな??
今度聞いてみます。
次回はHCG打ちたいです!なんだか安心しますよね。
明日もクリニックにいってきます。
あいかわらず混んでいますねぇ。
帰りはウォーキングがてら歩きまくっています。
もう年末だし、12月ですね!
年賀状とかやらなくちゃだなぁ
来年の手帳とかいろいろ・・
明日は、うこてぃさんが言っていたジャガイモにヨーグルト、やってみようかな。
ではでは
アイカ
2009/12/02 14:21
こんにちわ〜
今日もポカポカですね〜
モモプーさん
注射通われてるんですね、ウォーキングがてら通えちゃうなんてうらやましいです!
注射だけならあまり待ち時間もないし・・・
元気な卵ちゃん育ってくれると良いですね〜☆
もう12月なんてほんと早いです(++)
年賀状・・・お店に頼もうか自分で作ろうか、迷ってます。
みなさんはどうされるのかな??
モモプーさん編み物されるんですね、スゴイ!
私は編み物と言ったら昔あった織姫とか言うおもちゃのしかやった事ないです、
しかもそれも挫折しました・・・(^^;)
モモプーさんは何を作ってるんですか?
最近全然動かないから心なしか体が重いです・・・(**)
うこてぃ
2009/12/02 18:24
こんばんは!
ひとつ大きなプレゼンを終えて、ほっと一息つきました。
今夜はまん丸お月様ですね☆吸い込まれそうです。
土曜日の診察では、3日後には排卵するとのことですが、まだ体温が上がらず…。
アイカさんへ
体調はいかがですか?
毎日不安と期待でいっぱいですよね。
ちなみに私も移植後にHCG注射を二回打ちました。
着床を助けるみたいですね。
そのせいか、胸がパンパンに張って、体全体も丸みを帯びて太りましたΣ( ̄□ ̄;)
年賀状はソフトを買って毎年パソコンで作っています。
いつもギリギリになるので今年こそははやめに出したいです。
モモプーさんへ
いよいよ誘発開始ですね!
順調にたまごちゃん育ちますように☆
編み物は何を作ってるのですか?
私は赤ちゃんの靴下とかを妊娠中に編んでみたい〜。ウォーキング、特にこんな陽気は最高ですよね!
モモプー
2009/12/02 23:10
アイカさんへ
クリニックまでは電車にのって駅についたら
後はぶらぶらウォーキングがてら散歩しまくりしてクリニックへ。
帰りも散歩しまくりして帰ります。
家から近いわけではないのですが・・・
今は用事もそんなにないのでぶらぶらしまくっています。
編み物は靴下に挑戦しています。
サイズ感がよくわからず、自分のものを作るつもりが
大きくなってしまい、旦那のものになりそうです(笑)
高温期は運動もそんなに出来ないですよね。
なんとなーく、安静にしてたほうが良さそうですよね。
うこてぃさんへ
プレゼンってお仕事ですか?
お疲れ様です!
ほっと一息ですね。
お月様も受胎パワーを発信してそうですよね。
妊娠中に赤ちゃんの靴下!
編みたい編みたい!楽しいだろうなぁ。憧れちゃう。
そんな時が来るんだろうか・・・
絶対にくるよね!信じよう。
先日クリニックの先を左に曲がったところに
こじんまりとした喫茶店を見つけました。
入ってみたらメニューがドリンクしかありませんでした。
安くもなかったですが、時間をつぶせる場所ってあの近くにあまりないから、何かあった時に使えるかもなっと思いました。
あと近所にある洋食屋さん「えびすや」が気になります。
美味しいんですよね、たしか。
評判みたいです。
また明日もクリニックにいってきます!
proxya129.docomo.ne.jp
2009/12/03 21:23
アイカ
2009/12/04 13:47
こんにちわ!
今日は晴れましたね〜洗濯日和♪
モモプーさん
旦那さんに編んであげるなんて素敵ですね〜☆
こじんまりとした喫茶店とはもしかしてセブンイレブンの前にある所かな??(違ったらすいません)
飲み物だけなんてこだわりがありそうな・・・
今度行ってみようかな〜♪
誘発の方は順調ですか?
きっと元気な卵ちゃん育ってますね〜!
うこてぃさん
私も薬のせいか胸が張って少し痛いです・・・(++)
でも昨日で薬を飲み終わってしまったのでいつ生理が来てもおかしくないんです。
一応クリニックは月曜日に予約してるんですが
判定のドキドキを味わう前にいきなり生理来ちゃったりして・・・(;;)
なんかすご〜く弱気ですが、あと少し頑張って待ちます
ちなみに隣のお蕎麦屋さんまだ行った事ないんですけど看護士さんがおいしいよと言ってました!
おんチャン!元気ですか〜?私は判定待ちで〜す(^-^)
モモプー
2009/12/05 19:34
こんばんは!
雨ですねぇ。
寒いしなぁ。
今日、診察でめちゃくちゃ混んでいました。
思わず外出しようかどうか考えましたが
結局待ちました。
誘発は、今日で8日目かな?
もうちょっと追加になりました。
内膜が9.8mmでした。
もっともっと厚くなりますように!
うこてぃさんへ
靴下はまだ片方の途中までしか編んでしません。
いつ出来上がることやら〜。
編み物って地道な作業で、
なんだか治療と重ね合わせてしまいました。
地道なことが嫌いな私だったはずなんですけど〜。
我慢強くなってしまったのか・・・?
アイカさんへ
喫茶店の前にセブンイレブンがあったような気がします。
こんど、覗いてみてください!
かなり入りにくいんですけどね。
アイカさんは何日くらい誘発されましたか?
ワタシは今8日目です。
ワタシは以前300単位のフォリルモンだったのですが
今回は少し少なくしてもらっています。
でも日数が前回より多くなりそうです。
アイカさん、祈ってるから!
うこてぃ
2009/12/05 20:40
みなさんこんばんは!
今日は夫がサッカーな試合を観に行ってしまい、わんこと1日お留守番でした☆
モモプーさんへ
今日も病院に行ったのですね。
やはりロング法は通院と注射が大変ですね。
私はやっていけるかな〜。
卵胞はいくつくらいできてるのですか?
八日目で内膜9.8mmは優秀じゃないですか〜♪
たまごちゃんのふかふかお布団、準備万端ですね!
アイカさんへ
判定日は月曜日なんですね。
う〜ん、私までドキドキしてきました。
胸が張ってきたのはいい兆候じゃないですか!
大丈夫大丈夫!
いい結果をもらって年を越したいですね。
私も祈ってます。
私は今月からタイミングでみていますが、気持ちはすっかり1月の体外に向いているので気が楽です。
来年、みんなで寅年の子を産みましょう!
アイカ
2009/12/05 20:56
こんばんわ〜
最近予定も入れずできるだけ静かな生活を心がけてるので毎日かなり暇人です・・・(++)
今日は旦那さんも忘年会だしご飯も作らずダラダラ過ごしております。
モモプーさん
毎日の注射お疲れさまです☆
内膜も順調に厚くなってきてますね〜
私はいつも内膜薄めなのでうらやましいです!!
モモプーさん今日で8日目ですか〜
私は卵の成長が遅いみたいで誘発はいつも長めです。
今回も11日間注射しましたよ〜(><)
フォリルモンの単位が少なくなったって事は体への負担が軽くなったって事なのかな??
無知ですいません・・・(^^;)
でもできれば体の負担は少ない方がいいですよね!
私の方は、なんだか今にも生理が来そうな体の感じで・・・(;;)
あぁ〜たのむ〜〜〜(><)・・・ってもう結果は出てるんですよね・・・。
とりあえず、あさってクリニックなので頑張りまっす!
さて気を取り直して・・・
みなさんは旦那さんにクリスマスプレゼントあげますか?
私は一応毎年あげているんですが今年はまだ決めてなくてどうしようかなぁと思ってます。
特に高価なものじゃなくても何かちょとしたものを、と思ってるんですが・・・
みなさんもう決めていますか〜??
日ごとに寒くなってきました、体調管理お互い気おつけましょうね〜(^-^)
モモプー
2009/12/07 10:04
おはようございます♪
クリニックに行ってきました。
今日で注射10日目です。D13です。
結局10日注射しました。明日の診察でまた追加か?
採卵のOKがでるといいなぁ。
うこてぃさん
タイミングでうまくいくといいですね♪
内膜は、今回、ビタミンEやC、あと、鉄分も頑張って摂取するようにしました。内膜はいつも薄めなのですが、今回は念願の1pに届きそう!
初めてかも!
あと、やっぱりサンビーマとゲルマ温浴がきいたかな?
いろいろとお金が飛んでいくけど、結果が少しでもでると、やってて良かったぁと思います。
アイカさんへ
今年のクリスマスプレゼントかぁ。
考えていなかったわ。
簡単なものを考えておこう。
あっちは考えてるかな?
移植がうまくいったらの話だけど、クリスマスは丁度判定の頃なんですよね。
陽性がプレゼントになったら最高だわ☆
アイカ
2009/12/07 17:04
こんにちわ!
今日は10時半予約だったんですがすごく混んでました〜
で、結果なんですが・・・陰性でした!!生理来ちゃうし!!
今回の生理は卵巣を休めるので次の生理が来てから凍結胚を戻す事になりました。
来月末くらいか2月初めかな?
そして凍結していた卵さん達の状態など説明を聞いてきました。
グレードは思ったより良いものばかりで安心しました。
ほんとに今は残ってる7個の胚盤胞たちが心の支えです・・・(++)
技師さんと話していたら急に泣きそうになってしまってごまかすのに必死でした(><)
ほんと涙もろくて困ります・・・(^^;)
モモプーさんビタミンEやC、鉄分って何を食べたりしてましたか??
私いつも内膜薄いので・・・参考にしたいので教えてもらえますか?
クリニックの後、帰りの電車でもなんだか自分ばっかり不幸な気がして辛かったんですけど、私みたいに卵管のない人は分割胚より胚盤胞の方が良いと聞いて・・・めげずに・・・頑張っていきたいと思います。
あぁ〜ビール飲める〜コーヒーも飲める〜
ホルモン食べて〜焼肉食べて〜暴飲暴食できる〜
来週からまた運動も半身浴も睡眠も食生活も気おつけます。
なので今週は暴飲暴食週間にたった今決めました〜
甘いものも冷たいものも今週はガマンしない事に決めました(;;)
1週間位良いよね??と自分に言い聞かせてます・・・
お母さんという人になれる日がほんとに来るのかな・・・
なんだか果てしなく遠く夢の話の事のような気がします、特に今日の様な日は・・・(++)
おんチャン元気ですか〜?私は撃沈しました〜
うこてぃ
2009/12/07 18:26
こんばんは。夜はすごく冷え込みますね。
モモプーさんへ
お金がかかっても、その分きちんと結果が出てくれるとやりがいもありますよね!
採卵はそろそろでしょうか。
きっと内膜もたっぷりになってますよ♪
私はサプリメントはコエンザイムQ10を飲んでいます。
卵巣の働きもよくなるらしいです。
あと、葉酸も飲んでいます。
アイカさんへ
残念でしたね…。
今はたくさん食べて、飲んで、今までがんばってきた自分にご褒美をあげてくださいね。
7つのたまごちゃんがアイカさんを待っています!
絶対に、ママになれます!そう信じて一緒にがんばりましょう!
アイカ
2009/12/07 19:29
こんばんわ♪
うこてぃさん
ありがとうございます(涙)
全然想像できなくなっていたんですが・・・ママになれる事、私も信じて頑張ります!
うこてぃさんも来月採卵ですよね??
私も順調にいけば来月末か2月初めには移植できるので来週から(;;)もろもろ気合い入れますっ!
もしかして同じ時期にお母さんになれたりして・・・
そしたら素敵ですね☆
お母さんになってモモプーさんやうこてぃさんとお茶しに出かけたりして・・・
そんな未来が来たらほんとにステキですね!
私は治療の事誰にも話してないので・・・
モモプーさんやうこてぃさんとお話できて・・・
顔も名前も知らないけど・・・ほんとに支えられてます!
ありがとうございます☆
新しい年になってみんなでママになれたら良いですね!
私も頑張らねば〜(^-^)!
モモプー
2009/12/07 22:16
アイカさんへ
混んでいましたよね。
私も朝一番で注射に行きましたよ・・・
確かに月曜日だけあって、激混み!でした。
アイカひゃーん。
涙を
ぐぐっとこらえるのも大変でしたね。
涙って出ちゃうと、あとは流れるだけだからね・・・
私もホルモンも珈琲も大好きだよ!
沢山食べて、
卵巣もゆっくり休めて、思いっきりストレス開放してください。
お母さんになれる日は来るに決まっているよぉ〜。
あきらめたらいけない!
とまでは言わないけれど、ポジティブな考えは脳の血流を活性化させるそうなので、きっといいホルモン出してくれるはず。
妊婦になったら、と思うだけでわくわくしますよね☆
うこてぃさんへ
採卵は未定なんですよぉ〜。
というか明日診察して決まります。
ゴーサインがでたら、何曜日に採卵になるのかなぁ。
水曜ってこともあるのかな?
空砲や未熟卵が少ない事を祈ります。
コエンザイムってやっぱりいいんだね!
私、今ずっときらしてて・・・
買わなくちゃと思いつつ、お財布とにらめっこです。
本と、皆妊婦になってお茶でもしたいですね!
今を思い出話のように語りたいわ〜。
ビタミンEとCと鉄分の事なんですが
ビタミンEは
納豆 1パック
アーモンド 10粒
いわし(オールサーディンなどでもOK)50g
かぼちゃ 50g
オリーブ油 15g
これだけの量で1日の摂取量の8mgが取れます。
でも冷え性や内膜の為にはもうちょっと摂取したほうが良いと思うので、錠剤に頼っています。
天然ビタミンEという表示があるものが吸収が良いそうです。
ユベラやトコベールなどを買っています。
ただ取りすぎはいけないので(血が固まりにくくなるそうです)注意してください!
鉄分は、上記にプラスして
しじみや卵、海苔、レバーなどなどを食べれば
1日の必要摂取量が取れますが、
レバーなんて毎日食べないですよね?
私はネイチャーメイドの鉄を時々飲んでいます。
ビタミンCは
キウイ一個とピーマン一個で100mgとれます。
あと、柿の葉茶がビタミンCが豊富だそうなので
時々飲んだり・・
不足している気がしたらサプリですね。
鉄分とビタミンEは
ビタミンCと一緒に摂取すると吸収が高まるそうです。
あと、一回で全部摂取するよりも小分けにして摂取したほうが吸収が良いそうです。
参考までに〜!
アイカ
2009/12/08 18:49
こんばんわ
モモプーさん
とても詳しいアドバイスありがとうございます☆
すごく解りやすくって参考になります!
ビタミンEは摂り過ぎも良くないんですね、知りませんでした(**)
こうなったら私もふっかふかなお布団用意してウェルカムです!
採卵日は決まりましたか??
何事もなく順調に進む事願ってます。頑張れ〜!!
絶対元気な卵ちゃんたちが待ってます!
私はしばらくインドアな生活だったので今週末は久しぶりに映画見に行ったり〜
ショッピングしたり〜焼肉行って〜たくさん遊びたいと思います♪
美容院も行って髪切ってカラーリングして・・・
って考えてたら元気になってきました!
泣き虫なくせに立ち直りは早いです・・・(^^;)
ほんとは妊娠するつもりだったので大掃除も採卵前にキッチン掃除したりカーテン洗濯したり照明とか・・・
結構動くものは終わらしていたんですけど
こんな結果に終わったのでまたちょこちょこ大掃除も開始しなきゃ・・・(++)
その前にクリスマスですね!プレゼントどうしよ・・・
ってもう何でもいっか・・・てきとーに考えます(笑)
今日の夕食は激辛キムチチゲです!
うどんを入れて煮込み過ぎ!って位で食べるのがスキです(^-^)
みなさんは夕食何を作りましたか〜??
モモプー
2009/12/08 20:08
アイカさんへ
元気でよかったぁ。
もう大掃除ってえらーい!
私、掃除がめちゃくちゃ苦手で、いつも最後になっちゃう・・
お部屋もぴかぴかになったら
ますますいいこと来るんだろうな。
年賀状もまだやってないよ〜。
ヤバイなぁ。
激辛キムチチゲ
いいなぁ〜
私大好きですが、旦那がキムチがダメで・・
なかなか食べる機会がないの。
今日はウナギと湯豆腐です!
ウナギって旦那プレッシャーになったかな??エヘヘ。
まぁ期待はしていないけど、
少しでも良い成績でいて欲しいもんで。
内膜はなかなかグーンと厚くなってくれないです。
私も注射している時は9mmくらいなのですが
凍結胚移植の時は6mm位で先生にまだ薄いなぁって言われてぇ。
エストラーナにお世話になるんですよ。
ネットで検索するとやっぱり内膜は厚いほうが着床しやすいっていうし・・・
難関ですよ。
採卵は明後日になりました。
頑張ってきます!
アイカ
2009/12/08 21:01
こんばんわ〜
モモプーさん
採卵明後日ですか!おめでとうございます!
それまでリラックスして過ごしてくださいね〜
個人的には採卵が1番ドキドキするんですが・・・
麻酔は点滴ですか??卵ちゃん全部キレイに1つ残らず吸い取ってもらえる様に祈ってます!
ほんとに応援してます☆
今日はうなぎで・・・じゃあ明日は牡蠣ですね(^-^)
proxy1158.docomo.ne.jp
2009/12/08 22:24
アイカ
2009/12/09 19:26
こんばんわ♪
まだ2日しかたってないのにかなり復活して元気になりました☆
今回は自分でも驚く程立ち直り早いです!
前向くしかないですもんね、ダメだったものはしょうがない!
あきらめる気もさらさらないですし進むしかないです。
うこてぃさん
ほんとにそうですね、同じ治療をしてるからお互いの辛い気持ちもほんとに解ります。
体への負担もそうですが何より先の見えない不安とか精神的な辛さを分かち合えるのでとても心強いです!
ママになる日まで頑張りましょうね。
コエンザイムは私も飲んでました!
あと今回は3ヶ月前から夫婦でカルニチンを初めて飲み始めて・・・そしたらたくさん胚盤胞になってくれました。
変えた事といったらそれ位なのでもしかしたら効いてくれたのかな?
あとプラセンタエキスも卵に良いみたいですね☆
うなぎも良いんですよね、私大好きです!
モモプーさんいよいよ明日採卵ですね、体調は大丈夫ですか?
モモプーさんいっぱい頑張ってきたので絶対うまくいくと確信しています!
先生もよく言いますが・・・卵の生命力を信じましょうね☆
うまくいく様に応援してます!
今日はゆっくり休んでくださいね(^-^)
モモプー
2009/12/10 18:30
うこてぃさん
豆乳はそのまま飲みますか?
私はついついコーヒーに混ぜて飲んでします。
豆乳きっと内膜にいいですよね。
私も、今回結構のんで、今日は内膜がまた増えてくれていました!
アイカさん
カルニチンってかなり期待できるんですねぇ。
胚盤胞になりやすいとは・・・
なんといってもアイカさんが証明してくれた!
凄い!
私のほうなんですが
今日は無事に終わりました。
本当に無事に。何事もなく・・・
・・・って違ったぁ!
実は、旦那の成績が過去最低記録更新ですわ・・・
リポDスーパーも
うなぎも
効かなかったとさぁ。
私は、いまのところお腹も痛くないし、腫れもそんなになさそうな感じです。
でも腫れるとしたらこれからですよね。
とにかく神棚におまいりして、皆様に感謝感謝です!
でも
あんまり気持ちが盛り上がらないのは
やっぱり確認電話の事があるから〜。
落ち着かないです。
話は変わりますが、皆さんは、身近な友人などに治療の事をどこまでお話していますか?
私は親には詳しくまでは話していないのですが
数人の友人には少し話してあります。
体外受精に挑戦しているという事を・・・
もし、妊娠したら、体外受精で授かったという事を言いますか?
私は、うーんと悩んでいます。
子供の事を思うと・・・・
まぁ、そんなにつっこんで聞いて来る人もいないだろうし
言いふらされることもないとは思いますが・・・
そんなに気にする事でもないとは思うのですが・・・
コウノトリが運んできたんだという事でいいのでしょうかね。
アイカ
2009/12/10 19:58
こんばんわ
モモプーさん
採卵お疲れさまでした〜☆
無事終わって何よりです。お腹大丈夫ですか??
ほんと、結果の電話が来るまではドキドキですよね・・・
私もいつも緊張で胃が痛くなります(++)
良い結果出るようにお祈りしてます☆
ちなみに私は治療の事自分の母親と姉に少し話してるくらいです。
離れて暮らしてるし向こうからはあまり聞いてこないのでこっちが話したい時にちょこっと話して
向こうは聞いてるだけって感じで・・・なので相談と言う感じではないですが・・・
他は誰にも・・・友達にも旦那さんの親にも話してません。
なんか同情されるのがいやで。考え過ぎかもしれないけど・・・
未来の子供に話すかどうかは正直まだ全然考えてませんでした。
話すとしてもある程度大人になってからだと思うし
その時体外受精とかも偏見ない世の中になってるかもしれないし、
なのでまだ解りません・・・子供のうちは言わないかな?
でもそうゆう色〜んな気持ちを解ってくれる様な子になってくれたらいいなぁとは思います。
そんな優しい子に育てられるように頑張ります・・・って生理来たばっかですけど(笑)
今、自分が親に同じ事言われたらって考えたら個人的には全然平気・・・って治療してるからか
いつか・・・妊娠してお腹が大きくなって出産と言うものを経験できたら、その時考えます。
難しいですね、何が正解なのか全然解りません(><)
豆乳は内膜にも効果あるんでしょうか??
私は豆乳冷たいのがいやで温かいのを飲みたくて、でも
温かい豆乳がちょっと厳しくて(^^;)
なのでココアを入れて豆乳ココアを飲んでます!
甘くておいしいです〜
モモプーさんに頂いたアドバイスを参考に内膜厚くできるようにがんばります!
採卵後ですし今日はゆっくり休んでくださいね♪
proxy1157.docomo.ne.jp
2009/12/10 21:49
モモプー
2009/12/12 22:55
お迎えしてきました!
ひとまずホッとしています。
今日は旦那がいて、なかなかパソコンにむかえず、携帯から書いています。
沢山採れたのに
残ったのは2個だけでした。
少ないでしょ?
分割が早すぎた卵って使えないのでしょうか?
3つもあったんですよ。
それに、他は未熟や変成ばかり。
落ち込んだぁ。
でも、クリニックに行ったら
グレードが以前より良くて、急に希望が湧いてきました☆
proxya151.docomo.ne.jp
2009/12/12 23:55
モモプー
2009/12/13 21:00
こんばんは☆
採卵〜移植と、あっという間に過ぎました。
わたし、採れた数を書いていなかったですね!
12個とれたのに、未熟や変性が多くて、結局2個しか残らなかったんですよ〜!
本当にお金が無くなっちゃったから、胚盤胞まで育てて、半年分くらいは余剰胚が出来ればいいなぁなんて、欲深い考えをしていたら、とんでもありませんでした!
思いきって、その2個を移植しました。
今はただただ祈るばかり・・・
高温期はグレープフルーツがいいんでしたっけ?あれれパイナップルだったかしら?
先日の、身近な友人などに治療の事をどこまでお話していますか?という話にお答えいただきありがとうございました!
各個人個人の状況によっても変わってきますね。
私は、すぐに愚痴りたくなるので、
同じく治療している友達がたまたま2人いて、その人には話しています。
その友人が妊娠したのですが、やっぱり同じ苦労をしているだけあって、嬉しかったです☆
お互いに、高度な治療で授かったことは他に、しゃべることはしないようにしています。
でも、医療に対してとっても感謝しているので
そういう部分を、どう表現して伝えて言ったらいいのか?という事に悩みます。
うまく言えないのですが、、、、
私の卵ちゃんは育っているかな?もう8分割位になっているはずなのですが・・・
来年はどんな年になるのかなぁ。
アイカ
2009/12/14 15:21
こんにちわ!
モモプーさん
採卵〜移植とお疲れさまでした☆
グレード良かったなんて希望がもてますね!
今8分割くらいですか〜!ではもうすぐ着床ですね♪
元気にくっついてくれる事を祈ってます。
ちなみに私も移植するたびパイナップル食べてました。
パイナップルジュース飲みながらパイナップル食べるっていう・・・
よくわかんない事を毎回しております・・・
ほんとに今は体調お気をつけくださいね!
私はちょこちょこ大掃除を始めねば〜と思いつつWiiのマ○オ頑張ってます☆
うこてぃ
2009/12/16 20:54
こんばんは。
私のほうは生理がきました。
期待もあまりしていなかったし、周期が戻ったので一安心です。
明日は病院にいってきます。
いよいよ体外の準備が始まるのかな〜。ちょっとワクワクですo(^-^)o
モモプーさんはそろそろ着床の時期でしょうか?
ふたつ戻したのですね!
もしかしたら双子ちゃんも考えられますね。
どうかお腹にくっつきますように!
モモプー
2009/12/17 09:06
アイカさんへ
パイナップルを食べてパイナップルジュースとは!(≧∇≦)
私もパイナップルジュースを買ってきたものの、
甘くて、全然減らないです。
飲み物はもっぱら、ルイボスティーにしています。
最近、カフェインレスのインスタントコーヒーが発売されたので
買ってみました。
味は、うーん。まぁ物足りないけど、しょうがないかぁという感じ。
先日、ホルモン検査に行ってきました。
プロゲステロンが130という数値だったのですが、これって高いのか低いのか?よくわかりませんでした。
ネットでみると、高温期は10以上あれば良いとの事でしたので・・・
うーん、単位が違うのかなぁ。
うこてぃさんへ
周期が正常に戻って一安心ですね!
オメデト(*^ー^*)∠※Pan!!。・:*:・
これからは、何か検査するのでしょうか?
後半からは点鼻薬開始ですかね!
いよいよスタートですね。うまくいきますよー!
私はそろそろ着床ですかね?
ってうまく胚盤胞まで育ったのかしら?
症状がないので、こればっかりはわかりませんね。
今までの経験ですと、チクチクしたり、痛みが少しあるときはNGだったので、今の時期は症状がないほうがなんか期待しちゃうのですが・・・・
双子ちゃんかぁ。
クリニックの確率によると初期新鮮胚を複数移植して妊娠した場合、5人か6人に一人位は多児のようですね。
考えもしていないけど、現実に起こったら、大変ですね!
ハイリスクですものね。多児は流産率も高いらしいから・・・
でも、もうここまできたら何でもこーい!という気持ちです。
コンソメパーンチ!みたいな(笑)
おんチャン
2009/12/17 09:43
大変 お久しぶりデス。おんデス。
最近 治療ってゆ〜治療もなく、先月お腹に注射して以来、次は25日(なんとクリスマス・・)で生理もなく、 緊張感のない生活をしておりました。もっぱらPCで書き込みしているのですが、腰痛がひどかったり、疲れてたりするとまったくPCを見なかったりもしていまして、自分で2月採卵を決めて卵巣お休み中と決めたものの、日によっては焦ったり 落ち込んだり 先のことを考えたり、でした。
モモプーさん 無事移植お疲れ様でした。日を追う毎に寒さが厳しくなってますが、大丈夫ですか? 私も何もしてないながらもルイボスティだけは水代わり お茶代わりに飲んでます。 タマゴちゃん寒さに負けず、踏ん張れ〜〜頑張れ〜〜
アイカさん 元気になりましたか? 豆乳かぁ 私もあったかいのは苦手です、牛乳もホットはちょっと・・・
ココアはいいですね♪ パイナップルにパイナップルジュースとは!!! ダブルパインだぁ
うこてぃさん 生理来ましたか! いよいよですね。
今は病院かしら。待ってる間はドキドキしますよね。
うこてぃ
2009/12/17 20:03
みなさんこんばんは!
今病院の帰りです。
今日は最後から2番目でした(;^_^A
AMH検査の結果は年相応だとのこと、まだ卵はたくさんあるからロングでいきましょう、と言われました。
明後日からプラノバール、月末からナファレリールが始まります。
これで晴れてモモプーさんやアイカさんのナファレリール仲間入りです!(●´∀`●)/
いよいよ始動、という感じです。
おんチャンへ
ご無沙汰してます〜!
どうしているかと心配してました。
2月からまた開始なんですね。
お休み期間は考える時間もたくさんあるので、その分不安や焦りもあると思います。
でも「赤ちゃんがほしい!」という気持ちがあるかぎり、可能性は絶対にあります!
妊娠したらできないことをやったりしてみるのもいいですよ(*^□^*)
モモプーさんへ
双子ちゃんはリスク高いかもしれないのが怖いですよね。
かわいいですけどね〜。
私も症状ないほうが当たりだと思います。
やはりお腹がはるのはいけないのかな、と…。
モモプーさんのたまごちゃんたち、今がんばってますよ☆
アイカさんへ
私は採卵は1月下旬くらいになりそうです。
うまくいけは移植は同じくらいかな?
寅年ベビちゃんを目指しましょう!
アイカ
2009/12/18 17:30
こんばんわ!
今日もすごく寒いですね〜(><)
みなさん体調大丈夫ですか??
モモプーさん
卵ちゃんきっともう着床してますね☆
お腹の張りもないようで安心しました。
双子だったら不安ですけど・・・でもカワイイですよね
寒いのでお体気おつけてくださいね。
おんチャン
お久しぶりです!!お元気そうで何よりです!
治療していても間があいてしまうと不安になる気持ち・・・よく解ります。
何もしていないとほんと焦ってしまいますよね(++)
でもいざ治療が始まると意外と早く進んでいきますよね☆
なので今はイベントの多いこの時期を楽しんでくださいね。
うこてぃさん
遅くまで通院お疲れさまです(^-^)
いよいよ始まりますね!たくさん睡眠摂って体調整えてくださいね。
私も順調にいけば1月下旬か2月初めには移植できると思うのでそれを目指して頑張ります!
モモプー
2009/12/19 09:06
おはようございます☆
いい天気だけど、寒〜〜!
近頃はヒートテックを二重に着て外出しています。
腹巻も必要なしですわ〜!
先日クリニックに行った時
子宮がんのワクチンのパンフが置いてありました。
あれってもう出来るのでしょうかね?
やるとしたら、何時がいいのかしら?
今度聞いてみようと思います。
おんチャンへ
お久しぶりです♪
寒くなりましたね!
年末はクリニックが激混みなので、
ある意味お休みにするのは正解かもしれません。
私は移植してきました!
今は本当に寒くなってきて
高温期といえども、体温も特別高くなく
あれれ〜という感じです。
春や秋のほうが、治療は助かりますよね。
旦那の○〜クンも、持ち込みだったので
もしかしたら、
冷たい空気に弱ってしまったのではないか?とか
いろいろと考えちゃいました。
うこてぃさんへ
AMHの結果、良かったですね☆
ロング法で沢山、良い卵がとれますように!
他に何か薦められましたか?
ナファレリールは一日2回だから、助かります。
ブセレキュアの時は3回だったので・・
でも、アレ、苦いですよね。
それにちゃんと吸収されたのかどうかも不安だし。
私は、やり直したりして、ギリギリ足りなくなりそうで、もう一本買う羽目になりそうでドキドキしました。
結局、足りました!
アイカさんへ
今は調整期間なのでお薬は無しですか?
次は自然周期ですかね?
私は、若干落ち着かない毎日ですが
なるべく遊びの用事をいれて楽しく過ごしています。
そうそう聞いてくださいよ〜!
ウチの旦那新型インフルにかかったんですよ。
症状は殆どでなかったのですが・・・
これからは患者数も減ってくると思いますが
アイカさん、移植の時期は気をつけてくださいね!
うこてぃ
2009/12/20 19:29
みなさんこんばんは!
私は昨日からプラノバールが始まりました。
だるい、食欲不振、気持ち悪いの副作用がさっそく出ていてちょっぴりつらいです(*_*)
モモプーさんやアイカさんはそういう副作用は大丈夫でしたか?
モモプーさんへ
旦那さま、インフルエンザ大丈夫ですか?
くれぐれもモモプーさんも気を付けてくださいね。
ナファレリールは高いのですね!
私は領収書をみてたまげました。
これから注射代もかかるし、この一本で済ませたらな〜と思います。
体外に向けては他に特にすすめられませんでした。
でも診察のたびにサンビーマーはやってみようかな。
漢方で、プラセンタという液を漢方の先生からすすめられて飲み始めました。
いいたまごを目指してがんばります!
モモプーさんはそろそろ判定日が近いのでしょうか。
どうかどうか、着床してますように!
アイカさんへ
同じくらいの時期で移植かもですね♪
戻すたまごは一個ですか?
移植にむけて何かやっていますか?
私はスクワットを毎日50回始めました。
心なしか若干お腹周りが引き締まった感も!?
アイカ
2009/12/21 18:49
こんにちわ♪
うこてぃさん
プラノバール始まりましたか〜
結構副作用の事とか聞きますよね、毎日の事だし・・・
気持ち悪くなったりするのは辛いですよね(++)
私は全く何も変化なかったのでお気持ちわからなくってすみません・・・(;;)
ナファレリールはなかなかお高いですよね〜
私はぎりぎりあやしくてもう1本購入したんです。
もし開封せずに使わなければ返品できると聞いたので・・・
今まで2回ナファレリール使ったんですが2回ともぎりぎり解らなくて購入して・・・
結局2回とも返品しました(^^;)
中身が見えないので判断しづらくて。
苦いし痛いし、地味に辛いですよね・・・(**)
戻す卵は今のところ1個かなぁと思っていたんですがその辺全然考えてませんでした。
でも・・・たぶん、1個になるかな〜と思います。
ちなみに移植に向けてまだ特に何もしてませんよ(><)
旦那さんが半身浴頑張れるようにお風呂にテレビを付けてくれたので毎日半身浴してる位です
あとサプリだけ・・・
生理が来て5日目頃クリニックに行くのですが生理が来てから色々しようかなと・・・
今はちょうど年末だし、って言い訳ですね・・・(**)
またリンパマッサージ行ったりハーブティ飲んだり、頑張ります!
モモプーさん
体調いかがですか??
ヒートテック!私恥ずかしながら未体験です(><)
どうですか?やっぱりあったかいんでしょうか??
買ってみようかな〜(^-^)
旦那さん大丈夫ですか??
私は今年、季節性はもちろん新型も打ってないのですんごい不安です!
季節性だけでも打とうと思ったのに「もう終わりました」と言われてしまうし・・・
も〜うがい、手洗い、しかないと思ってしつこいくらい頑張ってます!
私は今は薬など飲んだりしてないので治療の事は忘れてノンストレスで過ごしております。
モモプーさんも結果が出るまで楽しく過ごしてくださいね!
さて、もうすぐクリスマスですね♪
みなさん予定は決まりましたか?どこか行かれたりしますか?
私はディズニーに行きたかったんですがやっぱり混んでるし寒いよね・・・って事で断念しました
まぁ近いし・・・今回はガマンします(**)
なので今年はおうちでパーティです☆
チキンにサラダにケーキにパエリア・・・また太る〜(><)
みなさんはクリスマスどう過ごしますか??
モモプーさんは確か判定がクリスマス位ですよね。
ほんとにほんとにステキなクリスマスになる事お祈りしてます☆
きっと大丈夫です!!
一足先にママになって待っていてください!
ほんとに・・・素敵なクリスマスになればいいですね☆
モモプー
2009/12/24 08:53
うこてぃさんへ
プラノバール始まったのですよね!
ワタシは、プラノバールは最初、ちょっと気持ち悪くなったりムカムカしましたが
慣れてきたのか、気にならなくなりました。
でもあれって、太るような気がします。
プラセンタは飲むタイプなんですか?
プラセンタは興味があったので、効果があったら今度聞かせてください!
アイカさんへ
新型インフルエンザは、症状が軽くて拍子抜けしましたよ〜
旦那はすっかり完治しました。
ワタシも感染したかもしれませんが、全然症状が出ていません。
思ったほど大問題にならなかったので安心しました。
もう免疫が出来ていたらラッキーなんですけどぉ〜。
クリスマスイブですねぇ。
今日は我が家は家でまったりと食べたり飲んだりして過ごします。
ワタシは飲めないけどーーー!
あれから、これといった症状もなく
下腹部が張るような感じでリセット前のような感じもします〜。
はっきりと症状が出てくれたら、嬉しいのになぁ。
判定は土曜日の予定ですが
リセットしたら、いくのやめようと思います。
診察代が勿体無いし・・・・
あぁ、どうなるんでしょう〜!
今年は最後の最後まで、落ち着かないです・・・
うこてぃ
2009/12/24 14:37
みなさんこんにちは!
私は冬休みに入り、一息ついています♪
今日はデパ地下に行って、チキンとケーキを購入しました。
クリスマス価格でした(;^_^A
我が家も家でのんびりです。
アイカさんへ
クリスマスシーズンのディズニー、いいですよね〜♪
でもとてもじゃないけど、激混みでいけませんね…。
お風呂にテレビがあるのですか!!羨ましすぎますっ!
私も半身浴してますが、本(しかもマンガ)を読みながらです。
たまに本を湯船に落としています…。
今はストレスなしの生活なんですね☆
治療をしてないと、気楽ですよね。
今は英気を養って、次の移植にはバッチリですね!
たまごは一つ戻しなんですね。
私はどうしようか、悩み中です。
プラノバールの副作用はやっと慣れました。
来週からナファレリールが始まります。
たくさんいいたまごができるといいんですが…。
モモプーさんへ
プラセンタは液状のものです。
漢方薬局で一緒に購入しました。
500mlで15000円くらいです。1ヶ月分くらいかな。
でも高いですよね…。
それプラス漢方もあるので、すごい出費です。
でも今回の採卵でベストを尽くしたいので、やれることはやろうと思い切って購入しました。
味は養命酒みたいな感じです。
前の採卵の時は、採卵前の5日間だけ飲みました。
効き目はわかりませんが(*_*)
今回は長く飲むし、効果でるといいですが…。
判定日、土曜日ですか!
絶対絶対大丈夫!
アイカさんの言うとおり、モモプーさんが一足先にママになることを祈っています。
今までたくさん苦しんで、つらい思いもしてがんばってきたんですもの!
ごほうびに、天使が舞い降りてくるはずです!
私も祈っています。
みなさん、素敵なクリスマスを!
アイカ
2009/12/24 19:49
こんばんわ
モモプーさん
旦那さん回復されて良かったです☆ほんとお互い気おつけましょうね〜
判定は土曜日ですか!ドキドキですよね
そのお気持ちよ〜く解ります・・・(^-^)
よく妊娠初期の症状とリセット前の症状って似てるって言いますし♪
判定前は一喜一憂してしまいがちですがリラックスしてお過ごしくださいね。
うこてぃさん
副作用の方は大丈夫ですか??
プラセンタってたしかお肌とかにも良いんですよね、
高いだけあって効きそ〜ですね〜!
元気な卵ちゃんがたくさんできてお肌もツルツルになったら最高ですよね♪
うこてぃさんマンガ読まれるんですね〜
私はあまり読まないんですがワンピー○だけ読んでます(^-^)
なにかおススメあったら教えてくださいね〜
毎日寒いので冷えないように気おつけてくださいね!
メリークリスマス☆
みなさん楽しいクリスマスをお過ごしくださいませ〜♪
proxy1105.docomo.ne.jp
2009/12/26 19:14
モモプー
2009/12/26 21:30
こんばんは〜!
今日は判定日でしたが、残念なことに結果が出ませんでした。
ホントに、残念だよ〜!
先生がいうのだから間違いないのでしょうけど
リセットしていないので実感がありません。
何故か今回は全くリセットする感覚がありません。
プラノバールの影響なのかなぁ。
ということで、全く余剰胚がなくなりました。
3月位まで、しばらくお休みをして、どうするか考えたいと思います。
旦那が、今回の注射の痕を見て、もう注射で誘発するのはやめてくれと言い出しました。
実は、ワタシも、自然採卵に興味があったので、次回はそのへんも考慮にいれて方向性を考えたいと思います。
それに、初期胚の移植はワタシの場合やめたほうがいいのかなぁと・・・・
となると胚盤胞まで育てなくちゃならないし
ますますハードルが高くなりそうだし、時間もかかりそうです。
思いのほか、卵の質が悪くなっているみたいです。
とはいっても、TWCでまだまだ頑張るつもりでいますので、皆様よろしくね!
今年はいろいろあったなぁ。
今日は自分の報告ばかりですみません。
来年こそ皆で妊婦だぁ〜!
うこてぃ
2009/12/27 16:12
モモプーさん…
何て言ったらいいか…。
私は絶対に着床してる、と思ってました…。
本当に、本当に残念です。
リセットはしましたか?
今は精神的にとてもつらいと思います。
心も体も少し休んで、またがんばりましょうね。
赤ちゃんは再び必ず戻ってきてくれるはず!
でも、まずはがんばった自分にご褒美を!
そして来年また一緒にがんばりましょう!
アイカ
2009/12/27 16:48
こんにちわ
モモプーさん
とても残念です・・・
内膜も充分厚くなっていたのに、まさかの結果で驚いています。
きっと色々考えてしまうと思いますが、でもどうかご自分を責めたりしないでくださいね
辛いお気持ちすごく解ります。
今年はみんな撃沈しましたね(><)
来年の今頃は何してるかな?
きっとママになってると信じて・・・一緒に頑張りましょうね!
モモプー
2009/12/27 20:27
こんばんは!
励ましのお言葉、ありがとうございます(泣)
まぁ、なんとか元気です。
後悔はないといえば嘘になるけど、いろいろと得たものはあったと思います。
年明け暇になりそうなので、仕事がしたくなってきましたよ〜!
うこてぃさんへ
まだリセットしていないんですよぉ〜。
プラノバールの影響なんでしょうかね?
高温期も続いていて、まったく気配無しです
着床してる感じ、してましたよー!
なんか、こう、足の付け根痛かったりとかね。
でも採卵周期だから、そういう事もあるんでしょうね。
アイカさんへ
内膜が厚くなってて、しかもホルモン値もバッチリだったので
期待しまくりでしたよ〜!
ロング法とかショート法でこういう結果になると、路頭に迷います。
お休み期間は長いほうがいのかなぁ。
先生に相談して考えます。
37才位って本当に境目なんでしょうね。
そうえばTWCは妊娠判定の時は尿検査だけですよね。
あれって微妙な判定の時はどうなるんでしょうね。
プラスかマイナスしかでないのかしら??
ワタシは来年の計画を早速立てています。
鍼とジムを再開しようと思います。
年齢と戦わなくっちゃ・・・
皆さん、よい年越しを!
おんチャン
2009/12/28 12:55
こんにちわ 仕事だ 掃除だでPCすら見ない日々が続きました。 ようやく掃除が終わり(あ お風呂は午後にやるけど)鏡餅を置き 玄関飾りもつけて一息つきました。
モモプーさん 文面では元気な様子ですが、悲しい結果でしたね。もう大丈夫ですか? リセットしていないと実感わかないかもしれないですね。
こういう時、うまい言葉がなかなか出てきません。
が、 きっと先々 嬉しい結果が訪れた時 年末はそういう(授かる)時じゃなかったんだ。って思える日がきっと来るハズです。
どうか笑顔で新年を迎えてくださいね。
うこてぃさん うちもマンガは多いですね〜〜 ダンナが好きでけっこう持ってて、ドラマになった 「JIN」とか 蒼井優が出た「おせん」とか話題になる前から読んでましたね〜〜
アイカさん ヒートテック 超おススメですよ。私はあまり感じませんが、知らずに着て出かけたダンナが 暑いって言って帰ってきた事があって、友人は足首までのタイツ かなりイイって言ってました。
25日 一ヶ月ぶりにクリニックに行ってきました。すごく空いてて、着いてから、クリニック出るまで一時間かからなかった!!! 多分最短記録だと重います。
チョコででっかくなってた卵巣はほぼ標準サイズになってて一安心、2月に採卵するので またお腹にゾラデックスって注射を打って次回は来月末です。
9月から生理を止めているのですが、変な話 すごく楽
生理前のいつもより重い腰痛も、2日目のつらい下腹痛もなんもなくて。
年末年始は仕事デス。頑張って稼ぐぞ〜〜〜
アイカ
2009/12/28 17:15
こんにちわ
モモプーさん
お体大丈夫ですか??
リセットするまでは少し悶々としてしまいますよね
気持ちもリセットできないと言うか・・・
来年の計画早速立ててるんですね、私も見習わないと(;;)
移植に向けてまたリンパマッサージ通ったり食生活気おつけたり料理も頑張らないと。
今年は上達しなかった魚料理を来年こそレパートリー増やして頑張ります!
モモプーさんもリセットするまでは気持ちも体も落ち着かないと思いますが
今年もあと少しゆっくり過ごしてくださいね☆
おんチャン
お久しぶりです!
お仕事大変そうですね・・・お疲れさまです!
ヒートテックすごく良いみたいですね〜
私も買ってみます☆
クリスマスのクリニック・・・さすがにすいてましたか・・・
卵巣問題なくってほんとに良かったです(^-^)
注射始まるんですね、自己注射大変だと思いますが応援してます。
おんチャン年末年始もお仕事なんですね、体調崩さないように気おつけてくださいね!
私は明日旦那さんと毎年恒例の大掃除です☆
気持ちも新たに新年を迎えられるように気合いれてレッツお掃除〜です!
proxyag025.docomo.ne.jp
2009/12/28 18:06
モモプー
2009/12/30 11:22
おんチャンへ
そうです、かなりの悲しい結果ですねぇ。
でも現実なんですよねぇ。
文面では元気を感じましたか?
おんチャンのおっしゃる通り、時期があるんでしょう!と思って過ごします。
ありがとうございます。
まず笑顔!そこからいいことがついてくる!
お仕事がんばってください!
ワタシもそろそろ仕事したいです
やっぱり暇すぎるよー!
アイカさんへ
やっとリセットしました〜!
今までの陰性の時の中で一番リセットが遅れました。
ワタシも来年はリンパマッサージを初体験したいと思います。
どこらへんのお店がオススメでしょうか?
うこてぃさんへ
もう年賀状は書き終わって、すっきりしたところでしょうか?
ワタシは、今日は旦那と大掃除です。
本当に働きものの旦那で助かっています。
運動にもなるし、大掃除っていいですね!
まさに、今年のアカを!っていう感じで一生懸命やっています。
そうそう、うこてぃさんは漢方をやっていますよね?
ワタシも周期療法などちょっとやってみようかなぁと思います。
津田沼のミーナに入っている薬局を友人にすすめられました。
でも、高くて続かなかったそうです。
うこてぃさん、よろしかったら、こちらの薬局なのか教えてくださいませんか?
都内まで出る気力もなく、その津田沼のお店の情報を知りたいです。
さてさて、明日は大晦日ですね!
昨年は体外もまだ未経験で、治療に関してものんびりしてたなぁ。
いざ、体外受精をしてしまうと、焦ったり、泣いたり、喜んだり
と、ジェットコースターのように時が過ぎるんですねぇ。
来年は、冷静に!といいきかせて暮らしていきたいです。
今年は院長と沢山お話が出来たように思います。
質問も沢山出来たし、わからない事はどんどん聞くようになって、
ちょっとした不満や要望も言えるようになりました。
ここで皆さんと情報交換もでき、クリニックでの知り合いも出来ました。
出会いが沢山ありました〜!
来年の課題は、
卵が沢山採れるのに、移植できる数が少なすぎる・・・
これをどうにかできないのか?という事です。
何点か先生からの提案があったのですが・・・
まだまだやり方は沢山ありそうなので、心強いです。
他の(クリニック意外の)カウンセリングも受けてみようと思います。
あとはお金だよ〜!
治療用に貯金箱買うぞ〜!
うこてぃ
2009/12/30 13:52
みなさんこんにちは!
今日はいろいろ用を済ませ、午後からDVDでまったりです♪
モモプーさんへ
私は船橋南口の誠○堂に通っています。
津田沼のと同じですね。
私も友達に勧められて始めました。
その友達は4年間二人目不妊だったけど、漢方を飲んでたった一周期で見事妊娠しました。
私は半年たちますが…。
値段ははっきりいって高いです。1ヶ月三万くらい。
でも私は漢方のおかげで生理痛も軽くなりました。
以前は1日三回鎮痛剤を飲んでも起き上がれなかったのに、今は大丈夫です。
あと卵巣年齢もまあまあだったし…。
漢方が合ってるんだと思います。
あと、カウンセリングをしっかりしてくれます。
私なんか毎回泣いたりしてます(;^_^A
嫉みとか全て吐き出して、スッキリしたり。
おかげでずいぶん気持ちも楽になりました。
値段は希望の金額を言えば抑えて処方してくれます。(でも効果はその分減るそうです)
とにかく自分の体調にあった薬を処方してくれます。お金はかかるけど、私は不妊治療は短期集中で考えてやっているので出来る限りのことをやろうと思ってあと半年くらいは続けようかと思ってます。
飲み会と洋服買うのを我慢して体質改善第一です☆
一度お話をしに行ってみたらいかがでしょうか。
あと基礎体温表をお忘れなく!
ほかに聞きたいことあったら言ってくださいね!
アイカ
2009/12/30 16:29
こんにちわ
うこてぃさん
私も昨日大掃除をすませて今日はのんびりDVD見てました〜
今年もあと1日ですね、明日は買い物に行って・・・
お蕎麦用の天ぷらあげて・・・テレビ見て・・・それで今年も終わりですワ
うこてぃさんはどんな年越しですか〜(^-^)??
モモプーさん
漢方ってなかなかお高いんですね〜(++)
リンパマッサージは個人的には効果あるような気がします
今回の採卵前に何度か通ったんですが少し痛いけど気持ちいし、流れが良くなる気がします
私が行ってた所は個人でやってる所で午前午後1人ずつしか予約できない所でした
2時間4500円でバスソルトやルームスプレーのおみやげもあったりして
かなりリーズナブルでしたよ☆
千葉からだと少し遠いかもしれないですが・・・(**)
でもおススメです!
みなさん今年はどんな年でしたか??
今年の漢字と言えば私はズバリ「治」です!採卵2回に移植4回!
卵管水腫を治すための卵管切除もしたし・・・やっぱり治療の治って事で!
みなさんはどうですか〜?来年こそは〜頑張るぞ!
モモプー
2009/12/30 22:47
皆、DVD鑑賞しているんですね!
ワタシも、明日借りてこようかなぁ
今日は、大晦日イブということで何故かシャンパンを飲んでしまいました〜!
今年よさらばじゃー!
うこてぃさん
さっそくHP見てみました!
船橋にはたしか北口にもあるんですよね。
どこの支店にいっても処方は同じなのでしょうかね。
お友達は凄い効果ですね!
1周期だなんて・・・・
高いと思っても、それでは安いですね。
1ヶ月3万円ですかぁ。
やっぱり周期療法はそのくらいするんですね。
ワタシは当帰芍薬散しか飲んだことないのですが、処方箋無しで買うと
1ヶ月1万円以上するので高い!と思っていました。
でも、それ以上に高いのですね。
よく考えたら一月3万円って体外などの不妊治療に比べたら安いですけど・・・
うこてぃさんも、効果バッチリなんですね。
実感が感じられるのなら安心ですね。
ワタシは、すっかり冷え性も治ってしまって、今の悩みはもっぱら卵の質なんですよね。
卵の質って漢方で良くできるのかどうか?疑問ですけど
初診にいってみる価値はありそうです。
年明けに行ってみようと思います。
あ、でも予約が必要ですよね、きっと・・・
いろいろ教えてくださってありがとうございます!
そういえば、TWCで新しい漢方みたいなサプリをすすめられたんですよー。
それが、かなりの信頼性のあるデータを出しているらしく、先生がすすめるんですよね。
それも結構高いのですが・・・・
やるとしたら、漢方の周期療法か、TWCがすすめるものか・・・
早く始めたいですけど、どっちにしようか、自分で決めなくっちゃ。
アイカさんへ
リンパマッサージ、良さそうですよね!
実は、ワタシは今年、体を温めることばっかりに集中していて
それはそれでよかったのでしょうけど、
リンパマッサージってやったことなくて、興味があります。
2時間4500円って安いですね!
いろいろ教えてくださってありがとうございます!
アイカさんの今年の感じは「治」なんですね!
本当にいろんな事がありましたね。
水腫も治って、良かった〜!
ワタシの感じはなんだろー?
「整」という感じが思い浮かびました。
なんか、喜んだり落ち込んだり、感情が飛びすぎたけど
その度に、体を調整したり、気持ちを整えたり・・・
その事に集中したなあ。
あと、体外に初挑戦したことで、
自分の体の状態がどんなレベルなのかがわかってきて
治療に対する気持ちの整理がついたというか
迷いの連続だったけれど、方向性が定まってきたというか・・・
この先、どう進むんだか・・・
神様、ミラクルサプライズまってるわ〜
♪ヽ(∩。∩゛ヽ)(ノ∩。∩)ノ
うこてぃ
2009/12/31 09:11
みなさん、おはようございます。
この掲示板も100になりましたね☆
DVDは時がたつのを忘れてしまいます(;^_^A
TSU○YAにひと月いくら貢いだことか^ロ^;
みなさん、オススメありましたら教えてください☆彡
アイカさんへ
リンパマッサージ、二時間で4500円お土産つきですか!
お得ですね〜。近くにあればぜひやってみたい…。
今年は採卵に移植に手術ですか。
がんばりましたね!「治」という漢字が前向きでとても素敵です(*^□^*)
我が家の年越しはおそばとてんぷらを買いに行って、あっはのんびり紅白を観ます。
モモプーさんへ
私は漢方で子宮内膜の中を整えたり、卵巣の働きをよくする処方をしてもらってます。
あと、女性専用とありますが、男性にも処方してくれます。
でもクリニックで勧められてる漢方があるなら、そちらを試してもいいかもしれませんね。
やすくないものなので、十分に吟味してからでも決めるのは遅くないと思います。
「整」、なるほどな、って思いました。
モモプーさんも前向きにとらえていて素敵ですね!
私の一語はいろいろ考えましたが「涙」です。
良くも悪くもたくさん泣いた一年でしたので…。
自分が不妊だという事実を知ったこと、FTの手術をしたこと、父の病気、高度治療に踏み切ったこと、妊娠したこと、流産したこと、仕事のストレス、そしてわんこが来たこと…。
この一年は怒涛のように流れ、そのたびに涙を流しました。
でもその涙が悪いことを流してくれ、嬉しい涙は幸せな気持ちにしてくれたと思います。(そしてすっかり泣き虫になりました)
来年は嬉し涙ばかりできるといいなぁと思います。
そして何より皆さんに出会えたこと!
顔も名前も知らないけど、この掲示板を通して皆さんと喜びも苦しみも分かち合えました。
心の支えになりました。
本当に、一年間ありがとうございました!
そしてまた来年もよろしくお願いします。
絶対、絶対にみんなでママになりましょう!
みなさま、よいお年を〜!
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと