1. ホーム
  2. 千葉
  3. 掲示板
  4. 結婚2年目、稲毛区在住の26歳です☆

葉酸を摂りましょう

この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら

千葉の不妊治療の交流掲示板(旧掲示板)

掲示板TOP

結婚2年目、稲毛区在住の26歳です☆

 おはな5107

2009/11/06 11:25

他のカテにも書き込みしていますが、
近所で、一緒に頑張るお友達もほしいので、誰か気軽にお話しましょう☆

不妊治療には今月から通うので、まだまだ無知ですがよろしくお願いしま〜す☆

返信=17件

※100件で過去ログに移動します。

[1] Re: 結婚2年目、稲毛区在住の26歳です☆ 

 かるたん

2009/11/11 20:55

こんばんは☆
初めまして。かるたんと申します。
私も結婚2年、先月の末から不妊治療を始めた初心者です。
これからいろんな検査などして、不安や愚痴など色々と話せていけたらと思います。
宜しくお願いします♪

[2] Re: 結婚2年目、稲毛区在住の26歳です☆ 

 おはな5107

2009/11/12 23:04

こんばんは、かるたんさん☆
検査やこれからの事いろいろと不安ですよね!!
一緒に頑張りましょう。
書き込み嬉しいです☆☆

私は、17日に初めての通院です。
かなりドキドキしています。。

色々お話しましょう!
よろしくお願いします!

[3] Re: 結婚2年目、稲毛区在住の26歳です☆ 

 なおけんぴ

2009/11/13 09:38

はじめまして☆

結婚2年目、ベビ待ち1年5ヶ月で今年26歳になります。
病院へは結婚してすぐ通っていたんですが結果が出ず・・・原因もはっきりせずで。。転院を考え、今月はじめに不妊専門の病院に行ってきたところです!!(もしかしたら同じ病院かな・・・?)

勝手に親近感を覚えついかきこんでしまいました(^-^)
よかったら一緒にお話させてください☆

[4] Re: 結婚2年目、稲毛区在住の26歳です☆ 

 おはな5107

2009/11/13 14:14

なおけんぴさんはじめまして☆
よろしくおねがいしまーす!!
26歳ということで、敬語なしでもいいいですか?

結婚年数や年、子宝待ちの年数など共通点が多くて嬉しいです!!
私は、TWクリニック(千葉駅)に通う予定です!!

[5] Re: 結婚2年目、稲毛区在住の26歳です☆ 

 なおけんぴ

2009/11/13 20:49

こんばんは☆

こちらこそ、よろしくです♪敬語無しにしましょ(^o^)

私もTWクリニックに転院しました!!

前の病院では。。。
子宮卵管造影は問題なく、精液検査で運動率がやや低め。私自身も生理不順で排卵がいつおこるかわからなくて、クロミッドを飲んでタイミング指導を受けてました。

仕事もしつつだから病院へなかなかうまく通えないんだけど。

TWは今日2回目だったよ☆

一応卵胞チェックってことで、周期19日目で行ったけど卵ちゃんはいなかった・・・涙

子宮内膜は厚くなってるから排卵後か、これから卵が成長するか・・・(^^;)と言われたけど。
まだ高温にならないし今回は無排卵だったのかも・・・?

おなはさんは17日に行くんだね☆
同じ病院だなんて心強いです!!
一緒に頑張ろうね(^-^)

[6] Re: 結婚2年目、稲毛区在住の26歳です☆ 

 おはな5107

2009/11/14 11:50

なおけんぴさん☆
やっぱり同じ病院だったね!!心強いよ☆
TWクリニックって、初診はどれくらい費用かかった?
私も来月から仕事また始めるから、どのくらいの頻度で通えるかわからないけど。。
不妊治療ってお金もかかるから、働かないと厳しいです(*_*)
実は、9月に義妹の妊娠が発覚して、かなりショックだったりしたから、そのせいもあるのか生理周期がおかしくて。。。だいたい33日だったのが51日だったり体温も高温期がなかったりしてます。。。

高温期にならないと不安だよね(:〜:)
そもそもその周期は妊娠出来ないし。。。

愚痴ばっかりになっちゃって。。。

TWクリニックで一緒にべビ待ちしましょう☆

かるたんさんは、元気ですか☆
気晴らしに掲示板に遊びに来てくださいね!!

[7] Re: 結婚2年目、稲毛区在住の26歳です☆ 

 かるたん

2009/11/14 13:18

おはなさん、なおけんぴさん
こんにちは♪
暫くおさぼりしてました汗)
仕事が立て込んでしまいちょいと疲れが・・・。
年かなぁ。
こちらも、検査が後2つ・・・旦那チャン検査と卵管造影・・・。
お二人は同じ病院なんですね。
何だかうらやましかも・・・。
年も同い年だし・・・私のほうが何歳か年上ですが、お願いします♪
またお邪魔しますねぇ〜☆
その時はまたかまってやってくださいね★

[8] Re: 結婚2年目、稲毛区在住の26歳です☆ 

 なおけんぴ

2009/11/14 20:49

こんにちは☆

今日、微妙に体温上がってました☆
この調子でぐんぐん上がるといいな(^-^)
排卵不発かも知れないし、今周期は期待できないけど・・・。

おはなさん
びっくり!!
私も先月義妹が妊娠したんですww
しかもでき婚・・・。
ちょっとは予想してたけど、旦那は長男だし先に孫の顔見せてあげたかったな(><)
妊娠を知ったときは心の底では素直に喜んであげれず、ショックの方が大きかったです。。

でも今は喜べるし応援したいなと思えるようになりました☆

おはなさんは生理周期も崩れちゃったんだね。。
でも心配ないよ、病院に行くときっと生理周期も安定してくるから^^私がそうでした。
お互い原因が早くわかるといいね★

初診のときは生理10日目に行ったから、看護師さんと話をして先生と話したあと卵胞チェックのために内診したんだ。
それで3,000円しないくらいだったかな。。
おはなさんは何日目に行く?それによってできる検査も違うから値段も変わるとおもうよ(´∀`)

仕事をしてるとなかなか通えないよね・・・。TWは完全予約制だし、うちからだと車で1時間くらいかかるからこの先ちゃんと通えるか不安↓

かるたんさん
はじめまして!!
年齢1つ違いなんですね☆変わらないですよ(^^)

かるたんさんも先月から通い始めたんですね!!
私も今までタイミング療法しかしてないので、ゆる〜く進めながらここまで来たかんじです。
なので、わからないことだらけです。
相談しながら一緒に頑張りましょう(つ´∀`)つ

[9] Re: 結婚2年目、稲毛区在住の26歳です☆ 

 おはな5107

2009/11/15 00:32

こんばんは
かるたんさんお久しぶりです!!
お仕事大変なんですね。お疲れみたいだし。。。
あまり無理せず。。とは行かないかもしれませんが、頑張ってくださいね☆
年齢も病院も関係ないですよ!同じ悩みがあるからこそ、気持ちがわかる事も多いと思うので、一緒に頑張りましょうね(^_^)
かるたんさんも、もしよければ、ため語どうですか?なんか近くなった気がして、私は嬉しいです☆

なおけんびさん
高温期になってきたみたいで良かった☆
私もびっくり!!うちも旦那が長男だから先に初孫を見せてあげたかったんだ。でも、もうどうにもならないし、時間がかかったけど、おめでとうが言えるようになったよ。義母も、子どもをほしがってたの知ってたから気にして励ましてくれてるから、気持ちに答えたいし。
あと、妊婦さんにおにぎりとゆで卵を作ってもらって食べると、妊娠菌が移る って旦那がどこかで聞いてきて、ちょくちょくやってもらってる(^−^:)

病院は、生理予定2日前なんだけど、33周期で考えてだから、実際は違うかも。。。
TWクリニックまで車で一時間かかるんだね。大変だけど、何とか通ってほしいな☆
完全予約だし、人気があるみたいだから、予約取りずらかったりするのかな?
私も、仕事とどこまで両立できるか不安。。

[10] Re: 結婚2年目、稲毛区在住の26歳です☆ 

 かるたん

2009/11/15 13:23

こんにちは♪
忘れられてなくてほっとしました。
おはなさん、なおけんぴさんの旦那さんも長男なんですね?我が家も長男です。。。
最近は年下のお友達が、2人も妊娠発覚。。。。。
ショックでした。でもおめでたいことなので気持ちを切り替えお祝いしましたが。。。やはり複雑。。。汗)
最近はおばあちゃんが『ひ孫のほうが先に子供が出来るんじゃないの?』などの嫌味攻撃をうけています。
だが負けない!!!
妊婦サンのお腹を触らせてもらったり、赤ちゃんを抱っこさせてもらうと、妊娠出来るらしいとの事で最近は積極的に会いにいくようにしています。
なおけんぴさんは高温期に突入ですか?このまま続くといいですね♪
こちらはこれから排卵日に突入ですが、いつなのかハッキリしていません。。。生理不順だといっなのかわからないので困りますね。。。汗)
病院と仕事の両立は大変だけど頑張って下さいね♪

[11] Re: 結婚2年目、稲毛区在住の26歳です☆ 

 なおけんぴ

2009/11/15 22:17

こんばんは☆

かるたんさん!!
年齢1こ違いなんて勝手に勘違いしてました。。
ごめんなさい(TOT)

でも結婚2年目、ある意味同期です☆
一緒に頑張りましょう!!

旦那がいるので、またきます。。

[12] Re: 結婚2年目、稲毛区在住の26歳です☆ 

 おはな5107

2009/11/19 00:28

昨日、病院に行ってきました!!
旦那も休みが取れたので、一緒に検査して、とりあえず男性側の原因はなかったよぉ(^^:)

私のほうは、いつ排卵するかわからないし、内膜も薄いから、薬飲んで排卵をうながして行きながら、じきをみての様々な検査をすることになりました。
生理がきたら、卵管造影検査もするから、恐怖よ。。
噂によると、痛いみたいだから。。。

とりあえず、報告でした☆

[13] Re: 結婚2年目、稲毛区在住の26歳です☆ 

 かるたん

2009/11/19 20:12

こんばんは☆
病院に行ってきたんですね。
私も行きたいのに旦那チャンが約束を守れなくて延期になりました。
卵管造影?あれは冗談抜きで痛い・・・涙)
過去に1度やりましたが、もぉ〜やりたくない!!!
と思っていましたがもう1度やることになりました。
怖いですよねぇ。。。気持ちわかります。
私は来月やる予定です。
覚悟は出来ました。痛いし、終わった後も気分が悪くなる場合もあるので、旦那さんと行くのをお勧めします。
私は1人で行ったので、運転が出来なくて車の中で休んでから帰りましたよ。
これから大変ですが、頑張りましょうね♪
また遊びに来ます♪。。。旦那のいない時に 笑) 

[14] Re: 結婚2年目、稲毛区在住の26歳です☆ 

 なおけんぴ

2009/11/19 21:41

こんばんは★

地元の病院で子宮癌検診受けてきました☆
めっちゃぐりぐりされて痛かった・・・(TOT)
結果は2週間後。ドキドキです。。

おはなさん、旦那さんの検査何事もなくて良かったね!!
病院に男性用の個室があるの??
うちの旦那は一緒に病院に来てくれないだろうから、容器をもらってきたよ。
28日に検査する予定です。一回目他院でやったときは量は標準だけど、直進運動率がものすごく低かったから結果が怖いよ(>-<)

卵管造影はまたまた他院でやったけど、私はそこまで痛くなかったよ。
人によるのかも?通過障害があると開通する痛みがあるみたいだし。。。
あと先生の手技の問題なのかな・・・?(^^;)

無事終わればゴールデン期間が待ってるから頑張りましょう!☆

[15] Re: 結婚2年目、稲毛区在住の26歳です☆ 

 かるたん

2009/11/22 20:35

こんばんは★
病院によっては、個室で旦那さんに頑張ってもらうところもあるみたいですね。
私も容器を持ち帰りましたょ。

卵管造影は人により痛みがある、ないがあるからあまり構えないで行ったほうがいいですね♪
痛いと思って、行ったらそんなに痛くないって言うパターンだといいですね♪

子宮癌の検査はしたほうがいいらしですね。
以前、私も癌の疑いがあり、検査した時に内膜を採るのがいたかったなぁ〜。
でも、授かる前に癌の疑いがあったら大変ですもんね。
2週間はドキドキですね。
でもきっと問題ないですよ!
色々と頑張りましょうね♪

[16] Re: 結婚2年目、稲毛区在住の26歳です☆ 

 おはな5107

2009/11/24 11:46

TWCは、男性用の個室があり、鍵をもらってその部屋に入っていきました(笑)

あれって、三ヶ月前のものだから、結果が検査するごとに違うって聴いたことあるよ〜。
なおけんぴさんの旦那さん今回いい結果になるといいね☆

かるたんさんは、卵管造影痛かったんですね。。
怖い〜〜。。。まだ、高温期にならないから、生理も全然来る気配ないけど。。
ゴールデン期間に期待して頑張りたいです(**)
子宮癌検診、市から手紙が来てたから、行かないとと私も思ってなかなか行ってないです。。



[17] Re: 結婚2年目、稲毛区在住の26歳です☆ 

 なおけんぴ

2009/12/06 11:12

こんにちは☆

鍵つきのお部屋があるんですね〜!
結局容器に頑張ってとってもらいました。
結果は問題なしで安心しました^^

実はその後なんですが。。

体温が下がる気配がなく、おそるおそる検査薬を試したところ陽性反応がでました!!

病院へは来週行くので詳しいことはわかりませんが、一応この書き込みをもって卒業しなければなりません。。

今周期は、クロミッドは飲んだものの転院先の病院で卵がないと言われタイミングはいつだったのかわかりませんでした。
半ば諦め、旅行に行ったり。。妊娠してるかもしれないからやめておこうと思うこと自体を辞め!お酒・脱毛・カラーリング・予防接種など好き勝手にしていました・・・。

転院先で精子検査の結果がすごく良くなっていたので、もしかしたら旦那に亜鉛を飲ませたのが効いたのかもしれません。。
あと、千葉県にある笠森神社に子授けの神様がいて、木の間をくぐりに行ったので・・そのご利益もあったかも?(^^)

短い間でしたが、おはなさん・かるたんさんと出会い環境の近いお二人とお話ができて楽しかったです。

またいつかお話ができる日を楽しみにしています☆
妊娠菌送りつづけますね!!

本当にありがとうございました☆★

不妊に強い頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。おすすめコメント公開中。

不妊に強い病院・口コミ特集

おすすめ病院情報募集中!

皆さまからの情報をお待ちしています!

ページトップへ

© 子宝ねっと