この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ろろこん
2009/12/21 16:59
最近こちらの病院へ転院したものです。同じようなトピがいくつかありましたが、最近動きがないようだったので新たに書き込みさせていただきました。
これまで別の病院でタイミング法をしていましたが約1年で妊娠に至らず、より詳しい検査と人工授精へのステップアップも考え、高橋レディースクリニックに転院しました。
先週初診で、今日2回目の通院だったんですが、あまりの待ち時間の長さに、ちょっと滅入ってしまいました・・・。
今日は検査があり、10時で予約を取ってたのに1時間半くらい待ち、内診の後また30分以上待って先生のお話を聞き、会計まで全て終わったのは13時ごろでした。。。
今まで専業主婦でしたが、治療費のためにも仕事を始めたいと思ってたんですが、こちらの病院に通ってると難しいでしょうか?
みなさんどうやって調整されてますか?
午後が5時?くらいまでの受け付けだったと思いますが、例えば仕事で夜遅く(7時とか)しか病院に来れない場合は、やっぱり診てもらえないんでしょうか?
仕事したいけど、はじめてみたものの急に休みや遅刻・早退せざるを得なくなるというのも困るので、どうしようか悩んでいます・・・。
仕事しつつ通われているかたもそうじゃない方も、どんな感じか教えてもらえると嬉しいです!
過去ログは返信できません
☆ゆず☆
2010/01/22 18:24
はじめまして。もう見て無いかなぁ・・・。
高橋レディースクリニックは慣れましたか?
私も約1年誘発剤など使いタイミングしてきましたが
なかなか授からずそろそろステップアップ考え転院を考えています。
同じくパートで働きながら病院に通う予定なんですが
ろろこんさんはどうしましたか?
そして病院は相変わらず待つ感じですか?
先生などいかがですか?
病院選びって難しいですよね!!
ろろこんさんは高橋レディースの決めては
なんですか?
なんか質問ばっかですいません(><)
ろろこん
2010/01/25 21:08
☆ゆず☆様
コメントありがとうございます!
もう無いかなあと思ってたので嬉しいです^^
パートされてるんですね。
私はまだ無職です。
今はまだ時間と日にちが読めないこともあり、もう少しペースがつかめるまでまだ仕事を探すのを見送っている状況です。
Tレディースに決めたのは、前に行っていた病院に紹介されたのもありますが、ネットにクチコミがあったりしてこの近辺の不妊治療をしている病院の中では一番評判が良さげだったからです。
HP見ても力を入れられてるような感じですしね。
先生は説明が分かりやすく、なんか自信ありげな感じ?で信頼できそうな印象です。
これまでの病院と全然違うことを言われ、「前の病院ではこう言われたんですけど・・・」という話をしたら「今までのことは忘れて、私にゆだねてください」
とキッパリ言われてなんか頼もしいなと思いましたよ^^
ただ、混んでいるせいかゆっくり質問できない雰囲気はありますね〜。これはどこの病院でも同じ気はしますが・・・。
聞きたいことはちゃんと事前に考えておいて、一通り先生の説明が終わった後に間髪いれず聞いていく感じじゃないと
ろろこん
2010/01/25 21:51
すみません途中できれちゃいました^^;
つづき⇒⇒
ダメな感じはしますね。
ここはいろいろ予約システムを工夫されてるようですが、なかなか受診したい日に予約取れないことが多く、その場合は前日(電話)か当日(来院or携帯)に予約を取ることになります。
今何番が呼ばれてるか携帯・ネットで見れるのでそれまで自由に過ごすことができますが、番号が呼ばれてから行っても会計まで全て終了するまで2,3時間かかります。ひどい時は4時間かかったこともありました(泣)
そんな感じで朝から電話しないといけなかったり受診日・時間が読めない感じなんで、病院のペースに合った仕事を見つけるのが難しいです。。。
もう少し治療方針が固まってだいたい病院へ行くスケジュールが読めるようになったら仕事しようかなぁと思ってます。
もしゆずさんのお仕事先が両立できそうな感じなら、高橋レディースにされてもいいかもしれないですね。
長々と書いてしまいましたが、ゆずさんの病院選びの参考になれば幸いです^^
☆ゆず☆
2010/01/31 20:56
返事遅くなりまして(><)
先週から仕事はじめたばっかで毎日ヘトヘトで
返事出来ませんでした・・・。
色々教えてくれて有難うございます♪
本当に沢山待つんですね(><)
大変そう。。。
今行ってる病院は朝早くからやってくれて待っても
10分って感じです。
行きたい時はいつでもって感じです。
仕事には行けてますが説明のない病院で不安になる
事もあります。
私はタイミングで高温期に入った所です。
ろろこんさんは人工授精にステップアップ
したんですか?
病院の日は先生にいつ来て下さいって感じじゃないんですか?
排卵日まじかは卵胞チェック頻繁ですよね?
病院によって違うのかな。
ろろこん
2010/02/01 09:48
お仕事始められたばかりなんですね。
毎日入る仕事なんですね。それは大変ですよね><
待ち時間10分ですか〜早い!!
通院が負担にならなくていいけど、説明がないのは不安になりますよね・・・。
病院の日は、いつ来て下さいって言われますよ。
卵胞チェックは、今までの病院は排卵しそうな時期に一度だけで排卵後のチェックとか無かったですが、今の病院はかなり頻繁に卵胞チェックありました。
なぜか今までの方法では排卵できなかったので、そのせいもあると思いますが・・・
平行していろんな検査もあったので、週1くらいのペースで病院行ってましたよ。
検査が一通り終わり、今後の治療方法が定まればもう少し通院のペースも減るかなあと思うのですが・・・。
人工授精に次回からステップアップするのかどうかも、まだ聞いてないので分からないですね。
今回また生理が来てしまったので、次来院した時に言われるかもです。。
そうなると、その日は朝イチに行かないといけないし排卵の時期も直前まで読めないので、仕事していると急に休みとか遅刻とかしないといけなくなる、と思うと仕事始めづらいんですよね・・・
あと、フーナーテストも排卵時期に午前中に診てもらわないといけないですよね。
☆ゆず☆さんは今高温期なんですね。
このまま高温が続くとといいですね〜^^
☆ゆず☆
2010/02/01 17:28
今日は仕事お休みなんですが寒いし雨だし
ショックって感じですぅ(><)
一通り検査終わってこれからって所ですね♪
検査には異常なかったですか?
私は左の卵管がふさがってるみたいです(T×T);
すごくしっかりした病院ぽいので安心してお願い出来そうですね(^0^)v
今まで卵ちゃん育ちにくかったんですね。
私も卵ちゃんなかなか大きくならずで苦労しました!!
でも、やっと卵ちゃんが育ってきてくれる薬に出会えて
落ち込んでたのが元気に頑張れそうです♪
ステップアップ含め転院をって思ってたんですが
後3ヶ月ぐらいはタイミングで挑戦して
人工受精に進もうかなって思ってます!
その時は転院だぁ!!
高橋レディだと仕事が難しそうですよね。
午後からのパートならできるかなぁ・・・?
さすがに朝一で病院に行ったら午前には終わるかな。
あっ、予約朝一とか取れない?
いつかは体外って事も考えてお金貯めたいですよね。
通院前に相談、説明会など行きましたか?
ろろこん
2010/02/01 19:34
今日は寒かったですねぇ。
せっかくのお休みが雨だとテンション下がりますよね。
検査は、まだあるんです。
ダンナの方の検査が・・・。
一応、他の病院で見てもらったことがあって問題なかったんですが今回初めてやったフーナーテストの結果が悪くて、再検査させて下さいと言われてしまいました。
私に抗体がある可能性もあるみたいで・・・。
ちょっとショックだけど、たまたま悪かっただけかも?
と前向きに考えてます(^^;
抗体があるかどうかの検査は、高額なんですぐにはしないみたいです。フーナーを何度かして結果が悪かったら(そして精子に問題なかったら)するみたいです。
なので、まだ治療をしていく中で他にも検査はありそうですよね。
あと、高温期に血液検査をしたんだけどその結果もまだ聞いてないのでちょっとどきとき・・・
卵管がふさがってるんですね(><)
でも、片方は大丈夫なんだし、十分可能性はありますよね♪
そしてゆずさんも育ちにくいんですねぇ。
タマゴの育ちが悪いとあせりますよね。
いつがタイミングなんだか分からないし・・・。
高橋レディーは、2週間くらい先だったら朝イチでも空いてるかもだけど、それより近い日にちだと朝イチは厳しいですね。
でも、フーナーテストや人工授精だったら午前中にしないと意味ないから午前中にやってもらえると思いますけどね。
通院前の相談や説明会ってあるんですか??
知らなかったので、何もなく通院はじめましたよ〜。
どらみ
2010/02/02 22:46
ろろこんさん、☆ゆず☆さんはじめまして。どらみと申します。
私も今年の一月から高橋レディースクリニックに通院しています。現在は色々な検査の途中です。
私は派遣に登録し、自分の都合の良い日のみ働いています。今は土日中心に仕事しています。
治療暦は一年で、以前の産婦人科では高プロぎみと言われてしまいました。卵管造影検査はまだしたことありません・・・今からとても怖いです。妊婦さんの姿を見るのが辛くなってしまったのと、先生と合わなかったので、自宅から少し遠いのですが転院しました。
こんな初心者の私ですがどうぞ宜しくお願いします。
ろろこん
2010/02/03 10:22
どらみさんはじめまして^^
同じ病院に通ってる方からのコメントうれしいです。
私は昨年12月なかばくらいからなんで、時期も似てますね。
土日中心のお仕事なんですね。それなら通院にあんまり支障ないですよね。
ご主人は平日お休みの方なのかな?
卵管造影は違う病院でしましたが、私も痛いという評判をネットで見ていて怖かったけど、全然でしたよ。液体が子宮に入っていくんでなんかちょっと気持ち悪いというか生理痛のときの下腹部の重たい感じはありましたが。
何も癒着とかなかったからかもしれません。癒着があると痛みがあると聞きますが・・・
でも、ここの病院は筋肉注射も全然痛くないし、腕がいい気がするからきっと大丈夫ですよ。
すぐ終わるし^−^
治療歴一年なんですね。
前は産科もある病院だったのかな?
病院で妊婦さんはあんまり見たくないですよね。いろいろ考えちゃいますよね><
私は男性不妊か自分に抗体があるかもしれないんで、もうあんまり期待しないでいます。
とりあえず宝くじだと思って、当たればラッキーくらいでやろうかな、と。。。(^^;)
お互い、がんばりましょ〜☆
どらみ
2010/02/03 19:56
ろろこんさん、返信ありがとうございます!!
旦那さんは平日休みなので私も土日中心に働いてる感じです。でも派遣なんで出勤の希望出してもなかなかその通りに行かない場合もあります。これからの事を考えると金銭的にやばいなぁなんていつも考えちゃいます^^;
ろろこんさんもこれからお仕事を始めようとしている所なんですね。通院に支障が出ない程度で良い職場が見つかるといいですね^^
私は勝手な自己妄想ですが・・・、卵管になにか支障があるんじゃないかと思っているので、早く検査をしてすっきりさせたいです。閉鎖しているようなら早くステップアップしたいです☆
以前の病院は近くにあった産婦人科で、不妊治療したいと告げると、「夫婦生活を月に17回以上すればいんだよ〜」とか、「体外受精なんて子供に愛情もてないよ〜」などの数々の暴言をはかれ・・・検査も血液検査のみ、排卵日指導はいちよ受けましたが、結果はもちろんでず、いい加減我慢できず通院をやめました。
ちなみに結婚して丸4年たちます。その間避妊はしたことはありません。
どうせなら県内で有名な所に通院しようと思い、インターネットで調べてココにお世話になることに決めました。はじめは、トイレの場所や診察室、処置室の場所も分からず^^;みなさんの動きを観察してました。番号制もはじめてなので、ドキドキしながら聞き逃さまいと待っていましたが、今は少しなれました。
未だに、チケットとか予約の仕方とか不明な点があるので、教えてください!!よろしくお願いします^^
お互いこれからの通院頑張りましょうね^^
ろろこん
2010/02/03 22:06
前はやっぱり産婦人科だったんですね。
産婦人科の先生ってあんまり不妊治療に力入れてないイメージありますよね
っていうかその先生の発言はあり得ないですね!!
デリカシーなさすぎ(><)
それは、転院して正解だと思います!
私も始めはあのシステムがよく分からなくて、何度も受付の人に聞きました(><)
処置室がよく分からなくて間違えて内診室でずっと待ってたこともあったし(笑)
番号制も私も初めてだったんで、なかなかなれなかったです。
呼び出しの後もなかなか呼ばれないし(ヒドイ時は呼びだしから2時間以上かかったときもありました)、呼ばれる順番も番号順じゃないから自分がいつ呼ばれるのか分からないし、はじめはかなりイライラしました(−−;
なんでみんな文句言わずじっと待てるんだろう?って思いましたし・・・(^^;
明日は当日フリー枠を朝からがんばって取って行ってきます!
どらみさんの卵管大丈夫だといいですね!
お互いがんばりましょうね☆
どらみ
2010/02/03 23:45
私もあのシステムはいまいちよく分かりませんが、小心者なんで受付の人に聞けず・・見よう見まねで動いてますよ^^;呼び出しから二時間はきついですね!私は今のところは一時間くらいで呼ばれてますが、今後に備えて本やDS持参で乗り越えます^^
私はいつも午後から行くのでけっこう空いているほうなのかな?
患者さんも多いのでけっこう看護婦さんや受付の人も淡々としてますよね^^;
不妊治療も私は一喜一憂せず、淡々と進めるのが目標です。そうしないと精神的にきつくなりそうなので☆
私は今度は生理がきたら採血しに行く予定です。
こころんさんも明日は頑張ってきてくださいね^^
ろろこん
2010/02/04 09:55
どらみさん
おはようございます^^
今日は当日フリー予約を携帯で取ろうと9時前から待機してましたが、9時からアクセスしてみたらパンクしてるのか「利用できません」の文字が・・・
で、電話してみたらかけてもかけてもぜんっぜんつながらない(−−;
9時半くらいまでかけ続けてやっとつながりました〜。
今まで10分くらいまでにはつながってたんですけど、たまたまなのか、今日はひどかったです。
結局、今日フリーで取るのはやめて、明日の前日枠がまだあったので明日にしました。
その時電話でちょっといろいろ聞いて分かったことがあるんで参考までに書いときますね。
・前日枠は早い時は5分くらいでなくなる。ただ、金曜は割と前日枠が残っていて取りやすい。
・当日フリー予約して、もし番号が呼ばれてもその時間に行けない場合、(例えば仕事等で5時以降しか行けないとか・・)来院する前にその旨伝えれば良い。
らしいです。
私もいつも前日枠で夕方くらいのを取って行くんですが、呼び出し時間が遅いと待ち時間が短い気がします。
2時間以上待った時は当日フリー予約だったからかも?フリーの人は一度に呼ばれる人数が少ないですよね。
あと、検査枠っていうのかな?採血とか検査とか、普通予約じゃなくて別予約のやつの場合、番号事前に渡されないので行ってからけっこう待たされることが多いです。
とりあえず、仕事で遅い時間しかいけない場合でもなんとかなりそうということは分かって良かったです^^
明日は私もDS持参でがんばってきます☆
どらみ
2010/02/04 11:29
ろここんさん、おはようございます^^
携帯利用できなかったんですね^^;システムがバグる事なんてあるんですね・・・。
私は今は検査しかしてないので、会計終わったときに次回の予約はどうしますか?とか、採血なんで前日に電話下さい。で済んでるんで、いまいち前日枠、フリー枠を理解していないので質問させてください☆
@会計済んだときに次回の予約というのは基本的に出来ないことなんですか?
先生に明日来てくださいねーとか三日後来てくださいねーと言われたら、会計時に予約できますか?
A電話予約は次の日の予約しか出来ませんか?例えば、今日から五日後の予約だったら今日電話してもダメで前日の四日後の朝9時から電話しないとダメと言うことですか?
B採血の時はピンクの札をもらいますが、携帯でまだかな?で番号入れてみると、もう呼び出し済みですってなったので、そうゆうときは外出しないほうがいいってことですよね?その時は一時間くらい待って呼ばれましたが・・・。
いっぱい質問しちゃってすみません☆分かる範囲で大丈夫なんでよろしくお願いします^^
ろろこん
2010/02/04 12:09
どらみさん
@会計の後予約できますが、2,3日後とか、1週間後くらいだといつも予約いっぱいなんです><
その場合は行きたい日の前日に「前日枠」という形で予約を取るか、当日に「フリー」という形で番号を取るかになるんですね。
A電話でも予約できますよ。でも@の通り、5日後くらいだと前日枠か当日フリーでないと取れない可能性高いです。
その場合は、前日の9時から電話で前日枠を取るんですが、それでも前日枠がいっぱいになって取れなかったら、当日フリーの番号を携帯か、携帯がダメなら電話で番号を取ります。直接朝イチ来院して番号を取る方法もあります。私はしたことないですが・・・。
Bピンクの札の番号って「すぐいく」で状況見れるんですか??あれはフリー予約の番号だけかと思ってましたが、違うのかな?「すぐいく」はまだ利用したことなくて・・・すみません^^;
でも、「呼び出し済み」と表示されてるなら外出しない方がいいと思います。いつ呼ばれるかわかんないので。
分かるのはそんなところですが参考になれば幸いです^^
どらみ
2010/02/04 17:44
こころんさん、早い返答ありがとうございます!!返事遅くなりましてすみませんでした><ちょっと外出してました☆
なるほど!!お会計時に予約は出来るけど近い日にちだといっぱいとう可能性があるということなんですね・・・。どうしても行きたい場合には前日枠か当日フリーで取るしかないということですね☆・・・予約争奪戦ですね(笑)
ピンクの札は採血とかその他、先生の診察なしってことですよね、きっと。だから少しは早く呼ばれるのかな。
予約がいっぱいということは、それだけ実績があるということを信じて通うしかないですね!
明日は頑張ってきてくださいね☆早く呼ばれるといいですね^^
こいみけ
2010/03/09 18:01
はじめまして(^^)
私は1月からお世話になってます。ネットでこの病院を知ったんですが
さすが人気の病院だけあって混んでますね。
みなさん本など持参されてるみたいなので私も最近は持っていってます。
わたしもずっと専業主婦でしたが、去年からパートを始めてます。
検査や治療費にはお金がかかりますしね。
仕事の休みで通い何とか検査は終わりました。治療を始めたばかりですが
なかなか仕事で都合がつかなかったりするので、ちょっと悩んでます。
仕事を辞めればいいんでしょうけど、直ぐに結果が出るとは限らないし、もっと高度な治療になれば
もっと稼がなくてはとも思います。
なかなか難しいいですね。
私の話しをしまして大変恐縮です。お互い頑張りましょう<m(__)m>
ろろこん
2010/03/10 19:26
ひつじさん、はじめまして^^
1月から通院されてるんですね。
そうなんですよ!!仕事、ほんとに難しいですよね。
最近受付け時間も5時半までになっちゃいましたし・・・><
私は今は病院のない日にパートしてます。前日に入るかどうか決めればいいんで今は通院に支障がなくて良いんですが、やっぱり収入が少ないんで、派遣でもう少し割の良い仕事を探してます。
ほんと、お金かかるのに稼げない状況がもどかしいですよね。
この病院の待ち時間は長いし、いつ呼ばれるかわからない(番号呼び出しから更に時間がかかる)ので、私はイライラしちゃうこともあります。いつもDSで時間つぶしてます^^
予約もなかなか取れないし・・・
5時半までに受付け済まさないといけないし・・・。っていうか5時半までに間に合う仕事なんてなかなかないですよね><
高額治療されてる方達もたくさんいらっしゃるだろうけど、みんなどうされてるのかな?って思います。
でも、先生は今までの病院よりも一番説得力があってきめ細かく診て下さるので信頼してますし、できれば授かるまでここで診てもらいたいなって思ってます。
実績もあるみたいですしね。
いろいろ難しくて悶々としちゃいますが、お互いがんばりましょうね^^
こいみけ
2010/03/10 23:08
こんばんは^^ ろろこんさん返信ありがとうございます。
こちらの病院はホントいいですね。
以前、不正出血で近所の個人病院通ってましたが
全く良くなる気配がなく、ちゃんとした検査をする訳でもなく(:_;)
で、別の大きい病院を探して行ったんです。不妊の治療もしてると言う事で他の町から行ったんです。
ちゃんと検査はしてくれて、結果病気は何もなかったんですけど、不妊の相談をしたら、その担当になった先生が「何でわざわざここまできたの?近くにもあるでしょう」って・・・
え〜〜〜〜〜!そんな事言うのぉ〜〜〜〜〜!ってなりまして
それから二年は病院を探すのやめてました。
こちらの病院を訪ねた時もドキドキしましたが、全く心配いりませんでしたね
検査はいっぱいあって大変でしたけど、原因をはっきり言ってくれますし、
それに対しての治療法も即座に決めて、頑張って行きましょうと言ってくれました。
私の場合は自然妊娠は無理と言う事で、この前始めて人工授精に挑戦しました。1度や2度でうまく行くとは思ってませんが
色々考えてしまって・・・(+_+)
でもでも授かるまで、根気よく!やりたいです。
ろろこんさんも頑張って下さいね(^^♪
みんなみんな一緒に頑張りましょう!!!
ろろこん
2010/03/12 11:58
ひつじさん、こんにちわ。
前の病院、その言い方はないですよね!
期待してるからこそ遠くからわざわざ来てるのに・・・
病院はほんと当たりハズレあるみたいですよね。
ここの病院は、先生の人柄も良さそうなんで(ネットの評判とかHP見る限り。。。)安心して続けられそうです。
ただ、予約や呼び出しなどのシステムだけはほんとに不満ですが・・・あと、雑誌もいい加減新しくしてほしいなぁ^^;
こういう要望を言える窓口があればいいのにって思います。
そうそう、ここの先生良い悪いをはっきり言ってくださるのがいいですよね!それだけに良いことを言われるとつい期待しちゃって、リセットしたときダメージでかいですが・・・^^;
人工授精からのスタートなんですね。
私も、今まだタイミング法ですが、もう1年以上それで授からないんでそろそろ人工授精にステップアップかもしれないです・・・。
お金はかかるけど、月2,3万程度ならパート収入でなんとかなるんで、がんばってみようかなと思います。
お互いにがんばりましょうね^−^
こいみけ
2010/03/16 16:54
こんにちは(^^)v
ひつじです。「こいみけ」に変更しました。
ろろこんさんはその後どうですか?AIHを考えてるんですよね
次の段階に行くのは勇気のいる事ですよね(>_<)
ここの病院はとても良さそうですし、是非頑張って下さい
先生ちょっと早口ですけどね(^^ゞ聞き逃さないようにいつもいますが
たまに聞き逃してしまいます。
ホント雑誌は新しいの欲しいです。冬に夏のファッションのはねぇ(*_*;
昨日は3回目の着床を助ける注射しに行きました。午後だったんですが
結構空いてましたよ!珍しく。1時間以内で終わりました。
でも〜何か生理が来そうな感じです(+_+)いつもの予兆が・・・
基礎体温を付ける時が毎回ドキドキです。
ダメで当たり前と思う様にしてますが、やっぱり期待はしてしまいますよね。
そんな感じで過ごしてます。
最近は風が強いですね〜\(゜ロ\)(/ロ゜)/今やっと晴れ間が見えてますよ〜
ろろこん
2010/03/17 10:57
ひつじさんあらためこいみけさん、こんにちわ^^
1時間で終わったんですね!
注射だけですか?先生の話や内診は無し?
だと、早く終わることが多いです。高温期の血液検査をしてもらったときなんて、30分くらいで終わりましたよ^^
いつもそんなだといいのに〜。
私は金曜排卵の注射をしてもらわないといけないのですが、前日枠は9時7分で完売でした(泣)
ほんとプレミアムチケットです^^;
木曜が休みだから患者さんが殺到して相当待たされること必至ですが、フリーでがんばって行ってきます><
ほんとに、高温期って毎朝ドキドキですよね!
そして、長い><もっと早く分かったらいいのにって思います。
生理が来ないよう私も祈ってます^−^
こいみけ
2010/03/17 15:06
こんにちは〜(^^)
ろろこんさんは排卵の為の注射をするんですかぁ
私卵を育てる薬は飲みました。
で、排卵しそうな日は仕事とかぶり・・・次の日にAIHをしたので
タイミング的にどうだろうなって
で、未だによく解らないのが、「前日枠」
これはどんな治療でも取れるんんですか?
今までは何日後とかで取ってたので。
今はとりあえず待機中ですが、リセットしたら予約取らないと!でも今週は病院お休み多いですしね。
上手く予約出来るかどうか。プレミアチケット取りたい!!
周期に合わせて行かないといけないし、短い時間だけど仕事もあるし・・・
なかなか難しいですね〜
ろろこんさんは金曜日行くんですね!頑張って下さい(^^)v
空は晴れてきましたね ^^ 今日はお仕事はお休で〜す!
洗濯いっぱいしました。2人家族なのにいつも4.5人分の量があります(ーー゛)
ろろこん
2010/03/17 20:00
排卵の薬、クロミッドですか?
私も飲んでますよ。けど、私はプラス注射が必要なんで、クロミッドだけで問題なく排卵できててうらやましいです><
AIHは排卵の翌日でも大丈夫だったと思いますよ^^
あ、そうそう、AIHのことで聞きたいのですが、精子を出してから○時間以内、とかありますよね?
ダンナさんに出勤前に精子を出してもらって持って行く場合、朝イチにやってもらえてすぐに終わるような感じなんでしょうか?
何時から受付けてもらえるか、とかご存じですか?
うちのダンナは7時前には家を出るんで、何時間以内かによっては難しいなぁと思って・・・。
前日枠は「何日後」と言われた日が既に予約いっぱいの時に、別枠で診察を入れてもらえる枠があって、前日に電話して枠が空いていれば取れるんです。
が、ほんとにすぐなくなるんで取れないことが多いですね(泣)
看護師さんにやってもらう「処置」や「検査」の場合はそれと関係なく予約を入れてもらえます。
普通の診察(先生の内診や検査結果を聞く)の場合は、予定日に予約いっぱいになってたら前日枠か当日フリー枠を取って行かないといけないんです。
私はいつもリセットするか分からないうちに次の予約とっときますよ^^
でないと、1〜2週間先まで予約いっぱいになってることがほとんどなんで・・・。
こいみけさんは病院に行ったら次の診察予定日がけっこう先なことが多いのかな?
それとも検査や処置が多いとか?
予約取りたい日に「いっぱいです」と言われたことないですか?
こいみけ
2010/03/17 22:20
こんばんは〜
うちの旦那さまも、7時前くらいに出ると相談したら、予約は8時15分になりました
だいたい2時間以内に持ってきてと言われます。ブラジャーに挟んだりして保温して。
私の場合、残念な感じなので・・・(*_*;挟んで行くのが大変でした
8時に病院が開くので、受付して少ししたら呼ばれます(^^)
遠心分離が終わるまでは50分待ってと言われるので、それから注入でした。
緊張し過ぎて腰が引けたまま帰りましたよ(^^ゞ変に気を使って。
それから2.3日おきに着床の為の注射を3回です。
そんな感じでした。
前日枠<(_ _)>ありがとうございました
今まではいっぱいと言われても何とか別の日に行けたので良かったんですが、
今週みたいにお休みが続いてなかなか取れないと、次の機会にって事になっちゃいますものね
少しでも早く治療したいですし。
フリーで行っても大丈夫な時もあるんですかぁ?待つのは仕方ないから、待ってやって貰えるなら
フリーもありですね
それと私は病院の側の薬局で薬をもらうんですが、クロミッドかクロミフェンクエン酸塩を
選んでと言われ・・・効能は同じでクロミッドの方が少し値段が高いみたいでした。
なので安いクロミフェンクエン酸塩にしたんですが、皆さんクロミッドなんですよね〜
どっちがいいんでしょう・・・
この前はジェネリック薬品を始めて勧められましたよ!
今までは処方されたものを飲むって感じでしたから、それを選んでと言われると
戸惑います(@_@;)
ではまた(^o^)丿オヤスミなさい☆彡
ろろこん
2010/03/18 18:57
こんばんわ!
なるほど、AIHはそういう流れなんですね。
それならウチのダンナの出勤時間でも受付けてもらえそうで良かったです^^
着床の注射は、AIHする場合は必ずついてくるもんなんでしょうか?それとも黄体機能不全とか、何か着床しづらい体質だからとかですか?
あ、私も今はクロフェミンですよ^^
今までの病院(12月に転院したので)ではずっとクロミッドだったんで・・・その時はなぜかジェネリックすすめられたことなかったです。
ほんとに、効果同じなのかなぁ・・・??
こっちに転院してクロフェミンに変えてから初めて、2錠でも排卵しなかったんです。。。
もしかしてクロミッドより効きが悪い??って思ったりします><まぁ、そう思いつつもいつもクロフェミンにしてますが・・・
フリーは、あまりに患者さんが多い日の場合はどうしてもその日に診てもらわないといけない、っていう状況じゃないなら断ることもあるみたいです。
受付けさんがそう言ってました。
Iチケットのページにもたまに「後日に変更できる人は変更お願いします」と出てる場合があります。
明日もきっとそのパターンだろな・・・
でも、私は「19日に」と言われてるんで意地でも入れてもらいます!
ではまた・・・^^
こいみけ
2010/03/18 23:12
こんばんは〜
明日!プレミアチケットゲット頑張って下さい(^^)v
着床の注射は皆さんするんですかね(?_?)私はする流れで話しが進んだので、皆さんも
するのかな?って思ってました。
でもそれぞれ症状違いますものね。
私の場合は卵巣の機能が少し弱いとかそんな感じの説明しかなかったんですよねぇ・・・
だから卵の育ちが悪いと。
後は旦那さまの元気くんの数不足。
ただ子宮は奇形なんですよ。今までの病院では流れやすいから妊娠したら安静にと言われましたが
こちらでは言われませんねぇ。
あまりにも淡々と話しが進むので-_-聞きそびれました。今度聞いてみます。
貧血もなかったんですが、採血の結果は半分くらいは基準より低めでした。
あとは子宮の中があんまりキレイではないと言われました・・・どうキレイじゃないのか???
何が原因かは解りませんが、とりあえず保留ね!って言われました(T_T)
薬はいろいろ試した方がいいですかね。ジェネリックを進められたのは
造影検査後の感染症予防の薬でした。
今日もまだ高温期です。25日前後で生理来るんですが、今日で28日・・・
まだ範囲内なんですけど、ちょっと期待してしまって(>_<)
でも注射の影響とかあるのかなって思ったりもします。
まっ仕事して気を紛らわせます(^o^)丿
ろろこんさんも頑張ってください\(^o^)/
オヤスミなさい☆
ろろこん
2010/03/20 22:11
こいみけさん、こんばんわ☆
その後、どうでしょうか??
うまくいってると嬉しいですが・・・。
昨日は予想通り、激ゴミでした。
番号呼び出しが5時頃だったのに、内診に呼んでもらえたのは7時過ぎ(**)
全て終わったのは8時すぎで、お腹ペコペコでしたよ><
いつも生理から排卵まで20日近くかかってたんで、今回は早めるために14日目で注射しましょう、と言われていて機能14日目で行ってきたんですが、今回は14日目にしてもう排卵してもいいくらい卵が育ってたみたいで、排卵させる注射を打ってもらいました。
排卵が早くなったのは嬉しいんですが、今日タイミングなんだけどおりものが全然出てる様子なくて・・・
期待薄です><
卵巣の機能があんまりってのは、PCOS(多のう胞卵巣)とは違うのかな?
私は前の病院でPCOSと診断されていて、排卵しづらいんですよね(−−;)
でもこいみけさん、周期が25日くらいってことは14日目くらいにはいつも排卵ですか?
それなら薬がちゃんと効いてて排卵しやすい方じゃないかな、って思いますよ^^
子宮があんまり綺麗じゃないっていうのは、子宮鏡検査の結果ですかね??
それから、ダンナ様の問題もあるんですね><
でも、それならAIHがとても有効そうですよね。
私もおりものがあんまり出てないし今期からAIHすれば良かったかな・・・って思います。
奇跡が起きるといいなぁ〜。
こいみけ
2010/03/22 21:45
こんばんは〜
今回、初めてのAIHは失敗に終わりました(T_T)
やっぱり1度ではうまく行かないですねぇ
高温期が長かったのは注射の影響みたいですね。
卵ちゃんと育たなかったのかな?
AIHの後出血続いてましたし・・・何かあったんですね
ろろこんさん激混みの中お疲れ様でした<(_ _)>私も待ち過ぎてお腹なった事ありますよ(^^ゞ
AIHのタイミングは難しいですね。
私は次のAIH、旦那とタイミングが合うか解らないです・・・仕事と重なったりしないといいなぁ
排卵のタイミングも今まではどうだったかは解らないんですよ
体温もいまいち解りにくくて(ーー゛)
卵育てるのは薬のおかげでした。排卵は自力だったみたいですが・・・
でも次はどうでしょう(>_<)冷え症ですし、子宮や卵巣は正常じゃないし上手く行くのかなぁ
仕事もやっぱり無理しない方がいいかなぁって。ストレスは禁物ですね!
もう少しお金を貯めて、治療に専念しようかと。
ろろこんさんは今回はAIH出来なかったんですか?
お互い次に期待して!頑張りましょう(^o^)丿
明日予約取れたので行って来ます。次に向けて!!!
ではまた♪オヤスミなさい☆
ろろこん
2010/03/23 10:09
こいみけさん
ダメだったんですね(><)
でも、こいみけさん周期が速いから、速く次の子作りできそうだしがんばってくださいね^^
あと、AIHは出血は多少あるみたいですよ。たぶん問題ないと思いますけどね〜。
今日は排卵後のチェックです。
体温の上がり方が微妙なんで、先週の注射で排卵できてないかもしれません・・・。
先週、1020番台で内診始まったの7時すぎだったんですが、今日は1040番台・・・(−−;)
一体何時に帰れるんだろう?って感じです。
夜ごはん済ませてから行くようにします(^^;)
あ、こいみけさんも今日病院ですよね!
前日枠が取れたんですか??うらやましい☆私が行く頃には終わってるんだろうなぁ〜。
同じ病院でこうやってお話できる人ができてちょっと嬉しいです^^
ただ、内容によっては消されちゃうんで(批判コメントとか)、ここでは話せないこともありますが・・・><
私はまだタイミング法なんです。
けど、前の病院から合わせるともう不妊治療歴1年半くらいなんで、普通はもうAIHにステップアップしてもいいくらいじゃないかなぁって思うんですが、今のとこ先生に言われてないんでタイミング法続けてます。
今までの病院と治療法がちょっと変わったんで、それでしばらく様子見るつもりなのかな?って感じです。
でも、少しでも早道にするためにAIHした方がいいのかなぁって思いますが自分からはなかなか言えなくて・・・(><)
私はそれほどひどい冷え症ではないんですが、ショウガ湯飲んで骨盤のストレッチやってます^^
妊娠するためには冷えはほんとによくないって言われますもんね。冷え症対策って何かされてますか?
もしされてないなら今期からいろいろされてみたら、確率が上がるかもしれないですよね^^
では、今日はお互い病院がんばりましょう(^−^;)
にゃんたたん
2010/03/24 16:32
皆様はじめまして〜。
同じ病院に通っております。
待ち時間、長くて大変ですよね。
こちらで色々お話できたらと思います。
宜しくお願いします。
ろろこんさん
AIHへステップアップしたいとの事ですが
私は自分からステップアップをお願いしました。
「年が年なので、早めに次のステップに行きたい」
と申し出たら、普通はタイミング6ヶ月とってからAIHに進むんだけど、いいですよ。と、言ってもらえました。
次回お願いしてみてはどうでしょうか?
こいみけさん
私もAIH一回目撃沈しました。
2回目に向けてお互い頑張りましょうね。
こいみけ
2010/03/24 18:29
こんにちは〜
寒いですねぇ(ーー゛)雨もまだまだ降ってますし。
ろろこんさんは昨日何時頃病院行ったんですかね(^o^)?
私は土曜日に電話したらギリギリで取れた感じでした。15時半目安の予約だったんですが混んでましたからね〜18時過ぎくらいに呼ばれました。
もしかしたら会ってましたかね(^^)
ろろこんさんはまだタイミングを勧められてるんですか〜
なかなか言い出せないですよね(>_<)でも次も挑戦したいですしね!頑張って聞いてみて下さいね
奇形子宮の私はAIH後気を使い過ぎだったので、どう過ごせばいいか昨日はいろいろ聞いてみました(^o^)
全然普通でいいですよ!って言われたので安心しました。
でもまだまだ課題はあるので頑張ります。
昨日からまた卵さんの薬開始です。
この前は注射を続けてたので、周期が30日でした。
だから最初は期待しちゃったんですけどね(^^ゞ
冷え性対策はやっぱり生姜ですねぇ(^^)vお味噌汁や紅茶などに入れたりしてます。
お風呂上がりにストレッチもイイとか!
テレビでやってたのが下半身の筋肉を鍛えるといいらしいです。スクワットが最適みたいです・・・
なかなかねぇ(@_@;)
なので自転車はギアを重くして漕いだりしてます(^^ゞ
次に行くのは来月です。ろろこんさんも頑張って下さいね♪
にゃんたたんさん初めまして!
AIH1回目はリセットでしたか(>_<)
お互い次に向けて頑張りましょうね!これからも宜しくお願いします(^o^)
ではまた♪
ろろこん
2010/03/24 21:54
今日は、雨だし寒いので1日ヒキコモリました。
春が来たと思ったらまた・・・って感じですねから。
にゃんたたんさん
はじめまして!
同じ病院の方とお話できてうれしいです^^
AIHは、なかなかすぐに結果が出ないもんなんですね><
にゃんたたんさんはこちらの病院で初めて不妊治療されてるんでしょうか?
私は1年ちょっと別の病院にいて、こちらの病院は最近なんですが、先生はここに通いだした時期から6か月で考えてるのかなぁ?
今回ダメだったら、ちょっと言ってみます。
こいみけさん
あの「見込み」って全然あてにならないですよね^^;
だいたいいつも見込み時間から1時間くらいずれてる気がします。
6時半前に、ちょうど受付け済ませに来てましたよ。
その後近くで晩ごはんを済ませて、番号呼び出しが7時でした。
けど、今回は前より進みが速くて、番号呼び出し〜会計が終わるまでで1時間半くらいでした。
今回から、前回の血液検査で黄体ホルモンの値が良くなかったからっていうことで、排卵後に黄体ホルモンの注射することになったんですよ。
こいみけさんもたぶん同じ注射ですよね?高温期の間、何日おきくらいで何回注射されました?
昨日打ってもらってまた明日も行くんですが、何回あるのかなぁ〜と思って。。。
冷え症対策、いろいろされてるんですね^^
ショウガはホカホカしますよね〜
体温にはあんまり反映されてない気がするけど・・・
体質改善して、妊娠しやすい体質になりたいですね!
こいみけ
2010/03/25 16:15
こんにちは〜(^^)
雨ですね〜(T_T)寒いです。今仕事から帰って来ました。
ろろこんさんは今病院にいらっしゃるんでしょうか?^^
私は着床を助ける注射と言う事で、3回しましたよ。お尻に・・・(>_<)
2.3日おきにしましたぁ
ろろこんさんもお尻でしたか?何気に痛かったです(*_*;
生姜は確かにその時はホカホカですけどね・・・
直ぐに寒くなります(T_T)継続しないとですね!
ストレッチもスクワットも少しずつやってみようと思います。
ろろこんさんも頑張って下さい(^^)v
にゃんたたん
2010/03/25 16:57
こんにちはー。
今日も寒いですねー。
ろろこんさん、今日は病院なのですね。
私も先程まで病院にいました。
もしかしたら、お会いしていたかもしれませんね。
不妊治療は高橋クリニックが初めてなんです。
家から近いので、なんとなく通っていたのですが
こんなに混んでいるとは・・・
人気があるのですね。
ろここんさんは、以前はどちらの病院へ通われていたのですか?
今日はHCG注射をしてきました。
前周期では注射の影響なのか、肌荒れが凄かったんです。
皆様は肌荒れしませんか?
着床率アップの為にwii fitで運動して、グレフルジュース飲みまくります^^
ろろこん
2010/03/25 17:49
こんばんわ〜
いや今日はほんとに寒かったですね><
こいみけさん
お尻に注射打ってきました。
2日前に打ったばかりだからか、いつもより痛いです(−−;
まだまだ打つのかなと思ってたら、今日で終わりみたいです。
以前は薬で黄体ホルモン補充してたんですが、その時は10日間くらい継続して飲んでたのに、注射は2回なの??って不思議でした。
こいみけさんの注射と種類違うのかなぁ?黄体ホルモンも着床を助ける注射だから、同じかと思ってたんですが・・・。
そうそう、「ファータイルストレッチ」ってご存知ですか?
最近本を買って始めたんですよ。妊娠しやすくなるストレッチみたいで、やると骨盤あたりがホカホカして効きそうな感じしますよ^^
にゃんたたんさん
おぉ〜たぶん同じ時間にいましたよ^^
なんか不思議♪
こちらの病院が初めてなんですね。
こちらの前は勝田台の露仙堂クリニックに通ってましたよ。そこも結構混んでましたが、高橋よりはマシですね〜。
HCG、私は特に肌は変わらなかったですよ。
けど、高温期入るとちょっとお肌の調子が悪くなります。
グレープフルーツは葉酸でしたっけ??
私は、葉酸とビタミンEのサプリを毎日かかさず飲んでます^^
すいかすき
2010/03/25 18:42
ろろこんさん!こいみけさん!にゃんたたんさん!
初めまして!!
高橋レディーに通いだして 約1年半ぐらいになります。お仲間に入れていただいてもいいですか?
年は30代です(30〜39の間です^^;)
今のステップ状況は、体外受精のチャレンジを数回しております。
不妊原因は、片方の卵管(子宮外妊娠で切除しました)がない事と子宮が弱り気味みたいです。。。
子宝ネットは、初めてで、NGワードとかあったら
教えて下さい。
こんな私ですが、どうぞ宜しくお願い致しますm( )m
サプリですけど、
高橋先生から、大豆イソフラボンがいいとの事で
病院で購入しました。
病院のは、いいやつみたいで、60粒で8000円ぐらいしました。。。(お財布が泣いています・・・)
でも、効果があるいいなぁ。。。
みんなも、勧められました?
葉酸、私も 毎日とっています!!
妊娠にいいと聞けば、とりあえず、摂取しています。
わらにもすがる思いです。。。
皆さんの心がけている事とかありますか?
私は、冷え予防とサプリ摂取。
暖かくなったら、ウォーキングもしてみたいです。
宜しくお願いします^0^
こいみけ
2010/03/25 19:02
こんばんは〜(^^)
またまたお邪魔します<(_ _)>
ろろこんさん、にゃんたたんさん病院お疲れ様でした!
今日も混んでましたか?
にゃんたたんさんこちらが初めてなんですね〜。私も不妊治療を始めるのにこちらを選びました。
私は家からは遠いですけど、授かるのを信じて通い始めました。
皆さま想いは同じですものね♪一緒に頑張りましょう(^o^)丿
Wii fitはどうですか?今日みたいな雨の日にはもってこいですね(^^)v
ろろこんさん、ファータイルストレッチと言う本があるんですね(^o^)早速探してみたいと思います。
ホカホカが実感できるなら期待大ですね(^^)v
皆さま色々情報持ってますね〜(^^♪
私も色々勉強します。
お尻注射お疲れ様でした! ホント痛いですよね(>_<)見えないからか〜特に。
回数は違うんですねぇφ(..)私も3回目はどうしても仕事の都合がつかなくて相談したら
少し間が空いても大丈夫だし、2回でもいいですよって言われました。でも不安だったので3回目はしました。
にゃんたたんさんはお肌荒れちゃいましたか〜。私も原因はわかりませんが、ニキビが凄かったです(>_<)
注射の影響ではないと思いますけど。一時凄かったです。
私はサプリは鉄を飲んでました。葉酸もビタミンB12も入ってるもので。
今は薬飲んでるから飲むのはお休みしてます。今度飲み合わせ聞いてみようと思ってます。
さっ!ぐるナイだ! (^^♪
ではまた〜
こいみけ
2010/03/25 19:12
あ!
すいかすきさん!こんばんは(^o^)宜しくお願いします。
メール打ってるうちすれ違いでしたね<(_ _)>
私も30〜39の間ですよ♪AIH2回目挑戦中です。
サプリは先生にはまだ相談した事なかったので、今度聞いてみたいと思います。
私もこちらのサイトにお邪魔して間もないですけど、こうやって皆さまとお話し出来て嬉しいです(^^)
こちらこそ宜しくお願いします☆
すいかすき
2010/03/25 21:57
こいみけさん★
返信ありがとうございます!!
めちゃめちゃ 嬉しいです(≧∇≦)♪
こちらこそ、宜しくお願いいたいます(O^□^O)
ちなみに、サプリは 先生のほうから勧めてきたんですよ・・・
毎回、撃沈だったので、悲しい顔をしていたからかな!?
それか、体外受精の方に勧めているのでしょうかね?
あっ、みなさんは
お昼ごはんとかは、どこで食べているんですか?
フリーで行くことが多く
朝から行っても、終わるのが結構遅いとき
どうしていますか?
私は、サティのパンやのメイプルメロンパンが
激うまなので、待つ時間が長いときは、車中で
ムシャムシャしています(*^〜^*) ←くいしんぼうです・・・
にゃんたたん
2010/03/26 19:13
こんばんは〜。
すいかすきさん、はじめまして。
お仲間が増えて嬉しいです♪
私も同年代です。
よろしくお願いしますね。
サプリを服用されているのですか。
お値段にビックリしました。
今の所、サプリや漢方を勧められた事はありません。
葉酸サプリの代わりに、グレープフルーツジュースを飲んでいます。
サプリはどうしても飲み忘れてしまいます・・・
サティのメイプルメロンパンが美味しいのですか。
メロンパン好きなので、今度買ってみます♪
私は家が近いので、番号が呼ばれるまでギリギリ家にいる為、待ち時間に御飯を食べる事はないのですが、
たまにクッキーを持っていって、給湯室でお茶を飲みながら食べています。
待ち時間が長いとお腹空きますものね。
前回のAIHは8時予約だったのですが、内診室に呼ばれたのが11時過ぎで会計が終わったのが1時前・・・
体外だと待ち時間は少ないのでしょうか?
こいみけさん
wii fit いいですよ〜。
寒くて外に出たくない時に大活躍です。
テレビを見ながらジョギングをしたり
冷え性改善メニューがあるので、頑張ってやっています♪
ろろこんさんオススメのファータイルストレッチも気になります。
骨盤ホカホカですか〜。
体感してみたいので今度探してみます!
私のオススメはバスクリン 薬湯という入浴剤です。
センキュウという婦人向けの漢方成分やトウガラシが入っていて温まります。
☆ゆり☆
2010/03/26 19:40
ろろこんさん こいみけさん にゃんたたんさん すいかすきさん はじめまして!!
私も高橋先生にお世話になっております
今年の5月で通院歴丸2年になる30代の ☆ゆり☆といいます。
宜しくお願いします♪
私は現在体外受精にチャレンジ中です …が、卵巣の状態がとても良くなく薬や注射では卵がなかなか育たず、先生と作戦会議中です^^;
初診の時からかなり妊娠は難しいと言われていましたし、22歳でチョコレート膿腫の手術をしてるので、今はあまり落ち込まず気楽に頑張っています。
私もとても冷え症なので、鍼灸通いと病院でやってるサンビーマー、お風呂では子宝温泉で買ってきた温泉の元を入れて入っています。
自分の中で納得いくまでは頑張って続けようって思っています。先生も信頼できますし。
ただ、皆さんおっしゃられている通り待ち時間が… 帰る時はぐったりですよね〜@_@
同じ病院の方が沢山いらして励みになります!うれしいですね♪
長文になってしましました。 これからも宜しくお願いします!
にゃんたたん
2010/03/26 20:38
☆ゆり☆さん
こんばんは。はじめまして〜♪
こちらこそよろしくお願い致します^^
私は通院半年です。
不妊原因はチョコレート膿腫です。
☆ゆり☆さんは手術されたのですね。
まだサイズが小さいので早く妊娠して治しましょうと
先生に言われたのですが、お腹が痛い度に膿腫が広がっているのではないかと不安です。
手術後はお腹の痛みは軽減しましたか?
待ち時間は本当に大変ですよねぇ。
ずっと座っているとお尻が痛いですし。
土曜日は椅子が空いていない時もあるので
座れるだけマシかな。と思う時があります。
そういえば先日、待ち時間が長くてクレームをつけているおば様を見てしまいましたσ(^_^;)
こいみけ
2010/03/26 22:02
皆さま こんばんは〜(^^)
☆ゆり☆さん初めまして!宜しくお願いします(^^♪
改めてごあいさつを!
私はこちらにお世話になって2ヶ月半くらいで2回目のAIHに挑戦中です。
卵巣機能が弱く、旦那さまの元気君不足で自然妊娠は無理と言われ、タイミング法を飛ばしてAIHになりました。
子宮も奇形なので、なかなか着床できなければ手術も有りうると・・・まだまだ調べる事がありそうです。
☆ゆり☆さんはチョコレートのう腫で手術されたんですね<(_ _)>
大変でしたね(:_;)
でもでも!頑張っていきましょうね(^o^)丿
まだまだ解らない事ばかりですがこちらこそ宜しくお願いします<(_ _)>
すいかすきさんは待ち時間にメロンパンですかぁ(^^♪美味しそうですね〜
私は検査からAIHがすぐだったのもあるし、今の所は日にちずらしたりで何とか予約とれてますが
でも結局は2.3時間はかかっちゃう時はありますね(*_*;小説持って行っても、読み切ってしまう感じです。
これからはなかなか難しいですよね〜特に診察の予約は。
でもこうして皆さまとお話し出来てとっても嬉しいです。
治療もがんばりますし、皆さま情報で妊娠体質改善も頑張ります。
私も探そうヽ(^o^)丿
明日は仕事だ・・・頑張ります。
ではおやすみなさい☆彡
ろろこん
2010/03/26 23:33
すいかすきさん、ゆりさん初めまして!
同じ病院でお話できる方がどんどん増えてうれしい限りです^0^
すいかすきさん
私も30代ですよ^^
体外受精されてるんですね。体外受精は採卵がけっこう痛いと聞きますが、やはりそうなんでしょうか?
体にけっこう負担だったりしますか?
私の友人の友人がしてたんですが、仕事しながらはムリと言ってたみたいなんで・・・
今まだタイミングですが、もし今後人工⇒体外にステップアップした時のためにどんな感じか知っておきたいなぁと思って。
子宝ネットは、掲示板のルールみたいなのが記載されてあるところがあるかと思いますが、病院の批判はNGみたいです。削除されたことあります^^;
批判したつもりはなかったんですけどね〜。普通に書いてたところがバッサリ消されて(削除)って書いてて悲しかったです。
あと、妊娠報告は1回だけとか、ありますよね。
私は自宅から20〜30分なんで、いつも番号呼び出し後にでかけてます。でも、18時呼び出しとか、かなり遅くなりそうな場合は外でごはん済ませてから行ってました。
大豆イソフラボンのサプリなんて病院で売ってるんですね〜。8000円は高い><
私は、納豆大好きなんで頻繁に食べて、あと、母から妊娠に良いからってことで黒豆を大量に送ってもらったんで、それをポリポリかじったりしてイソフラボン摂取してます^^
こいみけさん
ファータイルストレッチ、いいですよ♪
今日はバイトでへとへとに疲れましたが、ストレッチでちょっとリフレッシュできました^^
注射、気になってちょっと調べてたんですが、排卵後の注射もいろいろ種類があるみたいで、黄体ホルモンの注射だと排卵前後くらいに2回だけって人もいるみたいですね。
これを打つと、高温期が長くなるみたいなんで、結果が分かるまで長い日々なんでもんもんとしそうです><
にゃんたたんさん
AIHでそんなに待たされるんですか(@@)
こいみけさんにも教えてもらいましたが、あれって何時間以内に注入しないといけない、とかないんですか??
精子の鮮度が落ちそうな気がしてしまいますが・・・
クレームつけてるおばさまがいたんですか〜
勇気ありますねぇ^^;
あ、私もクレームというか、はじめの頃、あまりの待ち時間の長さにシビレをきらして「まだですか?」って受付けに聞いたことはあります^^;
あの番号予約制で状況が分かるのはいいですが、呼び出し後の待ち時間が長い&いつ呼ばれるか分からない、ってところがどうにかならないのかな〜と思います><
せめて呼ばれる順番(番号じゃなく診察の)が分かってたら、外で時間つぶしたりとかできるけど、いつ呼ばれるか分からないから中で待つしかないですしね。
そこは不満ですが(っていうかこんなこと書いたらまた削除される!?)先生には満足してるので、がんばって通院しようと思います!
☆ゆり☆さん
もう2年通われてるんですね。チョコレートのう腫ってあまりよく知らないのですが、よく聞きますよね。
手術大変でしたね(;;)
妊娠が難しいと言われてた人でも妊娠できた人たくさんいるし、希望を持ってがんばりましょう^^
あ、前にも書いてたんですがファータイルストレッチ、おすすめですよ!
なかなか妊娠しなかった人がたくさんこれで妊娠してるみたいです^^
ところでサンビーマーってなんですか??
お話する人が増えたんでたくさん書いてしまいましたが・・・^^
ではまた☆
こいみけ
2010/03/27 10:10
おはようございます(^^)
今日も仕事行って来ます!
ストレッチ本、明日探してきたいと思います。
AIHの事で私から返事ですが、2時間以内と言うのは、精子を取り出して持って行くまでの時間だと思います。
私は家が遠いので何とか間に合いました。
遠心分離をして注入するのには更に待つ事となります。
ってまだ1回しかしてないので、
違ったらごめんなさい<(_ _)>
注射はいろいろあるんですね。私もちょっと調べましたが、排卵の為のと着床の為のは同じ物もあるとか・・・
後はやっぱり高温期は長くなるって(*_*;だから生理の予兆があっても
高温期が続いたんですね〜勉強になりました。
でままた〜(^^♪
すいかすき
2010/03/27 11:27
☆にゃんたたんさんへ☆
おはようございます。
同年代との事で、安心しました★
宜しくお願いしますm( )m
確かにサプリって飲み忘れますよね。
朝飲み忘れて、結局、夜になってしまったりまします。
グレープフルーツジュースいいですね。
ビタミン豊富で、お肌にも良さそうですね★
なんか、この頃肌がガサガサなので
私も、飲んでみたいと思います!!
お家が病院から近いとの事でうらやましいです♪
私の場合 車で50分くらいかかってしまうので
朝ごはんもお昼ご飯も、病院のときは車中で
何かをパクパクしています。。。(^^;)
AIH2回目なんですね。
私も、一度しました。
片方の卵管が無いため、チャレンジ回数は少ないため
一度チャレンジして、体外へステップアップしたのですが、ちょっと内診台で精子挿入時チクンとしませんでした?私、イテッつて言っちゃった覚えがあります・・・
AIHも結構、時間かかりますよね。
遠心分離機にかける間も長いですよね。
体外受精の場合、採卵日や移植日近くなると
番号より早く呼ばれたりしますが、それ以外は、番号通りです。ただ、注射や内診などでの通院回数が増えたりするので、なんだか採卵するまで地獄でした。。。
だって、ひどいときは朝8時に行って終わったのが16時頃だったので・・・ぐったりです。
あっ、クレームする人
私も 見たことありますよ。
「いつになったら呼ばれるんですか?」って受付の女の人に言ってて、
受付の方が「何かご用時とかありますか?」って聞いたら
「旦那のご飯とか作らなきゃいけないし」って言ってて・・・
ちょっとムカッとしました。
自分勝手だなぁって思いました。
皆だって、早く終わりたいのは同じ気持ち。
先生、ろくにお昼ご飯食べずに頑張っているのに
なんって人なのっ!?
一言、言おうと思ったのですが、言えませんでした・・・(小心者ですね・・・)
☆☆ゆり☆ さんへ☆
おはようございます。
私も、先日お仲間に入れて頂いたんですが
こうやって、お話できてとても嬉しいです♪
同じ 体外受精との事で、なんか共感できます。
私も、先生に卵巣の反応が悪いと言われ・・・
卵が出来なくて採卵するまでに注射の量を3倍にされました・・・
☆ゆり☆さんは、先生から大豆イソフラボンのサプリ勧められましたか?
自己注射とか、旦那さんにやってもらっていましたが
、ゆりさんもそうでしたか?
なんか、あれってすごい怖い行為ですよね(T_T;)
サンビーマーって、私も初めて聞きました。
これは、どういうものですか?
ネットで少し調べたら、赤外線がどうとか・・・と書いてありました。
私もそうですが、諦めず、高橋先生を信じて
お互い頑張りましょう!!
☆こいみけさんへ☆
おはようございます。
小説の読みきる!わかります!!
私も、よくあります。
なので、もう一度キニナル部分を再読みしたりしています。
今のところ予約が順調なんですね。
いいなぁ♪です。
私は、ほぼフリーで朝から並んでいます。
こいみけさんは、病院まで遠い感じですか?
なんか、こうやってお話できて嬉しいです♪
自分の周りには不妊の子がいないので
気持ちがわかる方々とお話できて
本当に励みになります。
☆ろろこんさんへ☆
おはようございます。
同じ年代で 安心しました♪
不妊暦は6年ぐらいなんですが、
色々な病院を転々としてしまい・・・
早く、こちらにお世話になるべきだったと・・・後悔しています。
こちらこそ、宜しくおねがいいたしますm( )m
体外受精の採卵は
麻酔を使っているので、痛くないですよ。
なんか、マスクみたいなもので 数字を数えさせられている内に気が遠くなって・・・そのまま眠っていたようです。
でも、軽い麻酔みたいで、採卵が終るころには一度目を覚ましました。
麻酔なしの病院もあるみたいですよ。
怖いですね・・・
痛い痛い言ってたら、先生も気が散る気がするのですが・・・。
同じ病院で 聞ける方が居なかったので
採卵するまで、緊張&怖いが渦巻いていましたが
終ったら 全然平気でした!!が感想です。
同じ病院の方の体験談とか聞けるコーナーとかノートとかあったら、いいなぁと思いました。
体への負担と言うか、子宮への負担は少しはあると思います。採卵後に新鮮胚(受精卵)を戻しても、凍結胚(受精卵を凍結)よりも妊娠率はさがるみたいですよ。
仕事は、体外に限らずきっと・・・フルは無理ですよね。
あと、融通のきく会社じゃないと難しいですよね。
私は、会社の社員を辞め、今は兄の会社でパートをしています。
兄も不妊を知っているので、融通してくれているので
助かっていますが。。。
でも、兄弟で同じ職場は、もめるとやっかいですよ^^;
でも、生理がきたら何日後来てとか、3日後に来てとか
診察時に言われるので、先の予定とかは入れなれないですよね・・・
子宮の状態で診察の流れも変わるみたいで
毎回違うので、流れが読めない感じが不便ですね。
仕方ないことなんですがね。
前もって、遅刻するとかお休みしたいとか、解れば、会社の人に迷惑かけなくても済む部分もあるのかなと思っている今日この頃です。。。
あっ、呼出し番号が出てから、行く感じなんですね。
いいですね♪
でも、夕方って お仕事帰りの人も多いから
結構混んでいますよね^^;
一度夕方に行ったら、激混みで
それからは 夕方は行ってないです。
道路も 激混みで病院に着くのに1時間以上もかかってしまい 遅刻もしちゃったので、夕方は避けています。
黒豆ポリポリ、いいですね。
私も、おやつは黒豆にしてみようかな?
着床率アップ!!
ファータイルストレッチ
今 注目されているみたいですね。
子宮の血流がよくなるみたいですね。
冷え性なんで早速 今から TUTAYAに行ってみます!!
長くなってしまい、ごめんなさい。
これからも ちょこちょことお邪魔しますね。
同じ目標に向かって
みんなで頑張りましょう☆(v^ー°)
☆ゆり☆
2010/03/27 14:00
こんにちわ♪ 皆さんコメントくださってありがとうございます!
私は次に通院は火曜日です。
今回はホルモン値が初診の時とどの位差があるかを調べます。
初診時(まだ20代でしたが)がもう閉経間近位の値だと言われていまして…^^;
それ以上悪いと、可なり状況は厳しそうです。
にゃんたたん さん
同じくチョコ持ちなんですね。
私は発見時両方の卵巣が7〜8aもあり、開腹手術でした。
その後は約5年位ホルモン注射をしたりして様子を見ていましたが、その間に結婚をし、自然では出来なかったので高橋先生を紹介してもらったんです。
もっと早く不妊専門に行けばよかったのですが経済的にもまだ早いのかなっていうのと、いずれ出来るさっていう気持ちがあり…
初診の日は現実を突きつけられ泣きながら車を運転して帰ってきました
チョコもまだ小さければ、取らずにAIHなり体外にチャレンジされた方が卵の数も質も良いので頑張ってください!
こいみけ さん
お仕事お疲れ様です♪
AIH挑戦中なんですね。上手くいくといいですねっ!
私は結局7回AIHチャレンジしましたがあえなく撃沈でした@へ@
いつも内診台の上で御守り握ってましたが効果もなく…トホホ ^^;
まだまだ始まったばかりなので結果に落ち込むことなく頑張ってくださいねっ♪
ろろこん さん
ファータイルストレッチ 早速本を探してみます!
人工→体外へステップアップする時は院長先生と旦那さんと3人で勉強会をしてもらえます。
夜全ての診察が終わってから一時間くらいでしょうか。
現在の自分の状況や、妊娠の仕組み、体外受精の進め方等… 細かくお話してくださいます。
これで、主人もかなり理解できたみたいで今まで以上に協力してくれています。
私もまだ体外初めて間もないのでわからないことも多々ありますが、お力になれたら嬉しいので何かあれば聞いてくださいね♪
すいかすき さん
体外チャレンジ中なんですね〜 頑張りましょうねっ!!
私は自己注射の時、主人にできない(気絶する)と言われ… 仕方なく自分でお尻に打ってましたぁ@_@
比較的血とか注射とか平気な方ですが、さすがに自分でするのは勇気がいりました^^;
看護士さんにもビックリされました。
注射の量は私も倍になったり3倍になったりよくします。
でもあまり効かないんですよ… 1回目の体外の時1週間毎日注射して結果が出なかったときはさすがにガックシしました。
その後飲み薬が合わずに全身赤疹が出たり… 色々大変です
でもここまで来たからにはあと少し頑張ってみようと思っています。
皆さんの温かいお言葉、そして何より同じ病院で頑張ってるというのが何よりうれしいです。
皆さんにカワイイ赤ちゃんが来てくれることを願っています
すいかすき
2010/03/27 17:12
☆ゆり☆さんへ
自己注射、ご自分でってすごいですね!!
なんか、尊敬のまなざしになります。
お尻の方だし、怖いのもありますが、打つのが難しそうです。。。
わたしは注射苦手なんで、病院でも
遠くを見つめている感じなんです。。。
それは、看護婦さんもビックリですよ。
私も、最初 卵ちゃんがひとつも出来なくて
違うサイトでご相談させていただいた時に
ボーンスクイズというマッサージみたいなものを
お勧めめして頂いたんですが、
東京の方だったんで、断念しました。
ご興味があるようでしたら、一度検索してみて下さいなっ。
お体の赤疹、大変でしたね…
薬は、合う合わないあるから怖いですよね。
火曜日 診察なんですね。
私は、生理がきてからの予約です。
体外に向け、頑張りましょう!!
早くコウノトリさん来てほしいですね。
ろろこんさんへ
お礼を言うのを忘れていました。
NGワード教えて頂き有難うございました。
批判ぽく、見られてしまう内容はだめなんですね。
気をつけて、お話させて頂きたいと思います。
あとですね、ファータイルストレッチを探しに
本屋を2件はしごしたんですが、置いていなくて
がっかりして帰ってきました…【T_T】
結局セブンアンドワイで注文する事にしました。
届いたら、頑張ってみますね!
あと、☆ゆり☆さんも言っていましたが
体外受精ってすぐできなくて
先生との勉強会?みたいなものを受けてからみたいです。うちの旦那さんは、仕事で行けなかったので
一対一でした。
月曜日・火曜日の診療後にやってもらえるので
私の場合、帰りが9時ごろになってしまいました^^;
先生のカレンダーを見ると、月と火には、受ける方のお名前が書いてありますよ。
ちなみに、その予約をとる為に2ヶ月待ちましたよ。
あと、5000円を予約時にお支払いしました。
話を聞く前に、妊娠した場合は、返却されるとの事でした。
では、また〜です♪
夕飯の買出しを忘れていましたっっ…
ろろこん
2010/03/27 18:04
こんにちわ☆
今日はお薬をもらいにまた病院に行ってました。
予約をして、前日までに処方箋を準備してもらいすぐに終わると言われてたのに待つこと40分・・・
一体何に時間がかかってるんだろう??ってイライラしてしまい、また「まだですか?」と聞いてしまいました^^;すみません、せっかちで。
診察に時間がかかるのは仕方ないにしても、会計はもう少し早くならないかなぁ、ってちょっと思っちゃいます。あれだけ患者さんがいると処理も大変なんですかねー。
こいみけさん
今日もお仕事なんですね!御苦労さまです。
ダンナ様も土曜お仕事なんでしょうか?
AIHはそうなんですね。
朝イチにやってすぐ終わり、午後から仕事に行けるかなと思ってましたが、1時とかになるんなら難しそうですね。仕事入れない方が無難ですよね><
排卵と同じ着床の注射は「HCG」ってやつですかね?
私は排卵の時に打ってもらってますが、排卵後に打ってる人もいるって聞きます。
ストレッチの本、うちの近所は大きい本屋さんとかいろいろ回ったけど全然なくって、ネットでお取り寄せしました。
楽天とアマゾンで買えますよ。
すいかすきさん
フリーで朝から行かれてるんですね!
朝から並んでる人って、何時くらいから並ばれてますか?
朝から4時まで待たれてるなんてほんとにすごいです!どうやって時間つぶされてますか?
私は診察はじまるまでの最長待ち時間は2時間半くらいだけど、それでもイライラしちゃうのに・・・尊敬します(@_@)
クレームの人、それはないですよね(^^;
ダンナのごはん作らないと・・・なんてせっかちな私もさすがに言えないです。
先生は毎日朝早くから夜遅くまで、お体大丈夫なのかな?ってちょっと心配になります。
先生に倒れられたらほんとに困りますし(><)
けど、待ち時間の長さは仕方ないにしても、もっと診察直前に呼び出しだと直前まで時間つぶせていいのに、とは思います。
内容によって順番が前後するから、難しいんでしょうがね。
体外は、そうなんですね。
痛くないのは安心しました。
フルはムリだし、フルじゃない仕事でも急に休んだりしないといけなくなるから、ほんと仕事選びが難しいですよね。終業時間も最終受付けに間に合う仕事じゃないといけないし・・・
今バイトをしつつ派遣の仕事探してますが、病院と両立できそうな仕事はなかなかないですね〜。
☆ゆり☆さん
自己注射を毎日自分でってすごいです!!
私はきっと怖くてできないだろうなぁ。ダンナにやってもらうのも怖いですが^^;
それから、体外受精の勉強会というのがあるんですね。しかも予約に2カ月待ちって・・・(><)
あの長〜い診察が終わってからなら、かなり遅くなりそうですよね。
ストレッチ、ぜひやってみてください^^
妊娠は奇跡だから、何が効くか分からないですしね。
あとで後悔しないために、いろいろ納得いくまでやっていきたいでですよね!
ホルモン値、あがってますように・・・
ではでは☆
☆ゆり☆
2010/03/29 10:54
こんにちわ♪
毎日寒いですね 昨日主人と実家の両親とお墓参りに行ってきましたが、あまりの寒さにそそくさと帰ってきました^^;
早く桜満開の春がやって来るといいですね。
すいかすきさん
前回のレスでサンビーマーのお話を忘れてしまいました。
サンビーマーは赤外線治療です。
人間の体からも出ていると言われる赤外線と同じ周波を出す機械で、肩から足の先まで横になってあたることができます。
病院には1台置いてあり(AIH等で休むベットのことろ)30分ごとに予約が取れます
料金は一回735円で、時間は約25分 体の芯まで温まって終わった後はちょっとのぼせる位です。
私の場合卵巣の血流を良くし、リフレッシュさせるために先生に薦められましたよ。
もしご興味あれば先生に聞いてみてくだい♪
ろろこんさん
お薬の処方で40分待ち…@_@
会計にも結構時間かかりますよね。お話してる時間あったら回転速くして〜 って心の中でいつも思ってます。
自己注射はお尻(看護士さんが打つ所)に先生がマッキーで丸印を左右に付けてくれるのでそこめがけて注射します。
が、とても見づらい位置なのでほぼ勘でした^^;
ではでは♪
こいみけ
2010/03/29 12:17
こんにちは〜〜〜(^^♪
今やっと晴れ間が見えました〜^^
最近天気悪くて嫌ですね(T_T)
現在の私はおとといまでクロミフェンを飲んでまして、1日に病院に行く予定です。
☆ゆり☆さん
サンビーマーって言う治療があるんですね
血流を良くするんですかぁ(^^)いいですね〜。私はまだ薦められた事ないです。
皆さん漢方とか薦められてますよね。私はまだ何も・・・
これから治療して行く中でいろいろ言われますかね?
私は奇形の子宮なので、血流が悪い部分があるかもしれないみたいで。
もしかしたら手術も有りうるみたいです(@_@;)ちょっとビクビクしてます。
そのサンビーマーで血流良くなるのなら試してみたいですね。
すいかすきさん
車で通われてるんですね〜50分ですかぁ。
うちは旦那が車使ってるので、バスと電車を乗り継いで行ってます。
メロンパンがとても気になってます(^^ゞ
ろろこんさん
ファータイルストレッチはネットで注文にしました。皆さまそうされてるみたいなので(^^ゞ
昨日探しに行く予定でしたが、頭痛に襲われ撃沈でした(>_<)
にゃんたたんさん
ホント座る所を確保するの大変ですよね(>_<)
子宮鏡検査と造影検査をした時、終わってから椅子が空いてなかった時はきつかったですね。
プルプルして空くまで待ってた事がありました。
でも仕方ないですよね〜待つ時間が長くても、座れなくても、子供が欲しいと言う想いで
こちらにお世話になってますから平気ですね(*^^)v
皆さまと一緒に頑張って行きたいです。
ではまた〜ヽ(^o^)丿
ぷりんわん
2010/03/29 15:09
初めまして! 私は今、柏のNクリニックに通い、約10ヶ月経ち、今はAIH二回目したところです。私は流産歴がありだからか、何の検査もせず、タイミングを半年ほどして、今、AIHです。そんな治療に最近、不安・疑問を持ち始めました。高橋レディースクリニックは評判もよさそうで、みなさんのコメントを見ててもそう感じました。ぜひ、お仲間に入れていただきたいと思い、コメント致しました。皆さん、最初に一通りの検査はするんですかね?
ろろこん
2010/03/29 16:58
こんにちわ
今日も寒いですね〜><
もう3月も終わりなのにダウンが手放せません。
リセットまで通院のない日々なんで、ゆったりしてます。
☆ゆり☆さん
サンビーマー気になって調べてました。
赤外線で温める機械なんですね。処置室にあるんですか?
そんな機械があるなんて全然知らなかったです。
みんなに紹介してたら予約入りきらなくなっちゃうから、必要な人だけ紹介してるのかな?
体の芯まで温まるなんて、なんか岩盤浴みたいで気持ち良さそう^^
お尻にマークされるんですね^^;でも確かに、それでも自分じゃ見えないですよね。
こいみけさん
卵管造影の後に座れないのはきついですよね><
しばらく処置室で休ませてもらえたら良かったのに・・・
私は卵管造影、子宮鏡ともに痛みはほとんどなかったんですが、こいみけさんはどうでした?
ぷりんわんさん
はじめまして〜^^
柏のクリニックに行かれてるんですね。
流産歴があるとは言え、検査が何もないのはちょっと疑問ですよね。流産してるのならなおさら原因を探るためにもちゃんと検査が必要な気がしますが・・・
私は高橋が3つ目の病院なんで、全ての検査をイチから、ってことはなかったです。
でも、今までの病院で既にしてる検査でも再度診ましょうと言われ検査したものもあります。あと、こちらで初めてやる検査もありました。
それで分かった不妊原因もあるんで、こちらはきめ細かく検査をしてくれる病院という印象がありますよ。
ではではこれからもよろしくお願いします(^^)/
すいかすき
2010/03/29 18:52
お疲れ様でーす☆
こちらの地域は 雪が降っています(゚台゚ll
あっ、みなさんは
子宝グッズとかありますか?
私は、木村さん?とかいう、絵をお友達から
頂き、枕の下において寝ています♪
ろろこんさんへ
お薬もらうまで、大変でしたね。
私も、大豆サプリをもらうのに40分〜50分ぐらい待ちました。
何度、席を立って言いに行こうかと悩みました・・・(笑)
私の、頭のヤカンがピーとなる寸前に呼ばれたので、
キレないで、済んで良かったです☆
会計、本当にちょっと遅いですよね。
(批判じゃないです)
フリーでの行く時間ですが
私は、8時に着くようにしていますが、それだと、
1006〜1015の間ぐらいの番号ですかね。
体外受精の時、7時30分くらいに着いちゃったら
すでに、2人は待っていましたよ。
時間のつぶし方は・・・
一人映画(朝は人が少ないから 恥ずかしくないですよ)
サティでブラブラ♪
火曜日は、サティの火曜市で食品の買いだめ。
後は、車で家計簿を書いていたり。
DSをやってみたり
本屋で立ち読み
ワンセグでTVを見たり
しています。
でも、車で待っていると
駐車待ちの方が 私が出ると思い待たれているので
この頃はシートを倒して 見えないように
隠れています(笑)
不審車両を見かけたら、私の可能性が高いですねぇ(O_O;)
☆ゆり☆さんへ
サンビーマー、教えて頂き有難うございます。
血流が良くなるんですね。
なんか、冷え性ですし・・・とても気になります。
次の体外受精の時、ちょっと相談してみます。
有難うございます。
同じ病院にいても、知らないこととかやっぱり
色々あるんですね。
こいみけさんへ
バスと電車で来られているんですね。
私、電車がとても苦手なんです。
座ると、目の前の人と目が合っちゃったり・・・
目が合うといやだから、寝たふりするんですけど
肩こりになってしまったりするので、克服できずにいます。
こいみけさんは、大丈夫ですか?
ぷりんわんさんへ
初めまして♪
よろしくお願いしまーす^0^
私は、子宮外妊娠をしてしまい、こちらの病院を紹介して頂きました。
紹介状も持っていきましたが、一通り検査はしましょう
との事で、フーナー検査以外は検査しました。
やっぱり、一通りやってもらった方が、安心しますよね。
高橋先生は、とても親身な先生です。
一緒に頑張ってくれますよ。
一緒に頑張りましょう!!
高橋レディースですが、
今は、新患者さんは、電話で予約をした方がいいみたいですよ。
この間、せっかく来た方が、診察はできないとの事で
予約だけして帰って行かれましたよ。
信頼できる先生とめぐり会えることが
治療にはとても大切ですよね♪
フィソン
2010/03/29 20:47
はじめまして。フィソンと申します。
私はこの病院に通って1年2ヶ月になる30代後半のものです。よろしければお仲間に入れてもらえますか?
結婚して約1年で不妊治療を始めようと思い探したのですが、一番近いところでしたし、評判もよく、患者数も多く決めました。患者数が多いのは先生の経験数も多いだろうと思いました。
ホルモンのバランスが悪く、夫の運動率がやや悪く、原因がはっきりしないまま半年のタイミングで、そのごAIHで6回でしたがすべてペケでした。かすりもしない・・・。今週期初めて体外を経験しました。今は採卵が終わり、受精してるか不安な毎日を過ごしています。
いきなり質問してすいませんが、次回移植の予定日を指定されたのですが、受精したのかどうなのかってこの日までわからないのでしょうか?
よくほかの病院では受精確認を電話でするらしいのですが、特にそのような説明はなかったしどうなのかな?って思っています。
話を変えてすいません。私もサティーのメイプルメロンパン大好きなんです。夜7時過ぎにはパン屋さんの見切り品が6種類くらいだったか袋づめされて500円で販売してるんですよ。サティーのパン売り場あたりです。
夜7時近くになったときはこれを私は狙います。
すいません初めてなのにこんなに書いて・・・
みなさんがどこかに座っているかと思うとちょっとうれしいです。
今日は寒いので、あたたかい煮そうめんを作りました。夫が麺類大好きなんです。明日も朝からすごく寒くなるようです。私は9時半に臼井の漢方薬局に行きます。つらいな〜
すいかすき
2010/03/29 21:58
フィソンさん
はじめまして♪
採卵お疲れ様でした。
気持ち悪くなったりしませんでした?
私は、採卵が終った日は、車運転がダメとの事でしたので、電車とタクシーで家まで帰ったのですが、突然気持ち悪くなったりして、一日家でゆっくり過ごしました。
あと、受精卵の件ですが、
受精したかどうかは、この日までわかりません。
この日までに、生き残った受精卵の一つを戻すことになりますので。
私も、同じような質問を看護婦さんに聞いた事があります。
「万が一 受精しなかった場合は、どうしたらいいのですか?」と・・・
その時は、移植は午後からですので、午前中に病院から電話をくれるそうです。
私の場合ですが、
採卵した数の半分は、成長がストップするなどの原因で
卵はダメでした・・・。。>_<。。
サティのメロンパン
美味しいですよね☆
見切り品でお安くなるのは新情報でした。
遅くなる日は、要チェックですね!
食パンの田舎〜っとか言う食パンもモチモチしていて
好きです☆
券がたまるとそのパンを交換しています♪
フィソン さんの卵たち、頑張って沢山受精してください。
私も、祈っていますし応援していますね。
気をつけて薬局に行ってきてくださいね。
差し支えなければ、漢方ではどういうものを服用するんですか?
冷え性改善とかですか?
ちょっと、冷え性がひどいので、少し気になりまして。。。
にゃんたたん
2010/03/30 08:40
おはようございまーす!
久々の晴れですね♪
昨日のユーカリはヒョウが降ったり、ミゾレが降ったりと寒い一日でしたが、皆様風邪などひかれていないでしょうか?
ぷりんわんさん、フィソンさん。
はじめまして^^
お仲間が増えて嬉しいです。
一緒に頑張っていきましょう◯´∀`)o
すいかすきさん。
子宝グッズは、キティちゃんのこうのとりストラップと神社のお守りを持っています♪
AHIの時は少しちくっとしました。
内診の時は、いきなり器具を挿入されるので
たまに、にゃ!とか声が出てしまいます(゚_゚i)
内診する前に、これから始めます。とか宣言してくれ
れば心の準備が出来て良いのですが・・・
サティのメロンパン買ってみましたよ♪
と、言っても間違えて「王女様のとろ〜りメロン」を
買ってしまいました。
とろ〜りクリームに果肉が入っていて美味しかったです。
次回はメイプルメロンパンをゲットします!
すいかすきさんのお陰で、通院の楽しみが出来ました♪
ろろこんさん。
AIHは2回とも終わったのが1時でした。
私もろろこんさんと同じ疑問を抱きネットで検索した事があるのですが、濃縮・洗浄した精子は6時間の寿命しかないと記載されていたので、精子の注入が遅すぎるのではないかなーと思い、先生に質問したことがあります。
「精子の寿命は通常の精子と同じだから大丈夫」
とのお答えでした。
ファータイルストレッチ買いました!
2人で出来るストレッチは仲良し度がupしそうですね^^
☆ゆり☆さん
AIHを7回されているとの事で質問です。
5回目のAIHは通常のAIHとは違い妊娠する可能性の高い技術を使うらしいですが、どのような技術かご存知でしょうか?
また、6回目、7回目もその技術でのAIHでしたか?
ろろこん
2010/03/30 09:56
おはようございます☆
今日はやっと晴れましたね〜。でも寒いですが・・・
メイプルメロン、人気ですね^^私も今度行くとき探そう☆☆
あの辺のおいしいものといえば、白いタイ焼きもおいしいです♪みなさん買ったことあります?あと、映画館の建物内にある「ふらんす亭」のカレー大好きです♪
すいかすきさん
木村さん、知ってます☆枕の下に置くといいんですね。
ネットにたぶん絵があったから、プリントアウトしようかな(^−^)
サプリもらうのにもそんなに時間かかるんですか!絶対かかりすぎですよね〜。あの受付けブースにいる人は受付&会計だけで、事務処理担当は別にいるのかなぁ?なら、事務の人もっと増やしてほしいですね。
なるほど、車で行かれてるならいろいろ時間つぶせそうですよね。フリーは電話では取らないんですか?やはり、遅い時間になってしまうからかな?
私は早朝に並ぶ根性がないんで(^^;いつも電話ですがつながるまでに10分以上かかり、やっと取れてもかなり遅い番号ですね〜。
フィソンさん、はじめまして^^
これから一緒にがんばりましょう♪
そうですよね〜病院のどこかにこちらの誰かがいるのかな?って思うとついキョロキョロしちゃいます^^
分かるはずはないですが・・・。
初めて体外チャレンジされたんですね。初めての時は、ドキドキだろうな・・・受精うまくいってますように。
にゃんたたんさん
ユーカリは昨日ヒョウが降ってたんですか(@@;)
春はいつ来るんだろ〜
ストレッチの本買ったんですね^^
ペアマッサージはまだ一度もやってないです^^;
ストレッチは毎日続けてますよ♪一緒に体質改善がんばりましょう〜。
ぷりんわん
2010/03/30 11:51
ろろこんさん、すいかすきさん、にゃんたたんさん
お返事ありがとうございます。
やはりそうですよね・・・。
AIHやる前に、先生に卵管造影とかの検査はしなくてもいいんですか?と質問したら、妊娠したことあるのであれば、大丈夫みたいな・・・。ネットとかで、流産の手術とかでも、卵管がつまることある。と・・・
見たことあるし。柏の先生は流産の手術でつまることはないと・・・。
そこらへんから、病院を変えた方がいいのかなと、思い始めてきました。
今は、正社員で仕事してるのですが、来月で辞める予定ですが・・・
混んでるみたいだし、時間もよめないようなので、仕事を辞めてからの方がいいですよね?
あと、お聞きしたいのですが、予約なしでも、いつでも行けば診察してもらえるのですか?
午後は何時まで、入ればいいんですかね?
質問ばかりですみません。
これからも、宜しくお願い致します。
ぷりんわん
2010/03/30 11:55
またまたです。忘れました!
フィソンさん、初めまして★
宜しくお願い致します。
みんなが、望む通り、子宝に恵まれますように・・・★
そして、元気な赤ちゃん、出産したいですね!
ストレス、かなりありますが、頑張りましょう
すいかすき
2010/03/30 12:27
おはようございます♪
今日は、晴れて本当に良かったです。
寒いのが苦手・・・
にゃんたたんさん
おはようございます。
キティちゃんのこうのとりストラップ
早速 アマゾンで検索しました。
カワイイですね♪
もっているだけで、なんかウキウキしてしまうかわいさですねっ^0^
検索していたしら、18Kのものや、シルバーのものとかもあるんですね。
にゃんたたさんの 内診台でのにゃ!はかわいいすね☆
私の 「痛てっ!!」はちょっと男らしいですね・・・(笑)
王女様のとろ〜りメロン買ったんですね!!
とても、気になっていたんです。
なんか、・とろ〜りと・果肉と言う言葉はとてもそそられますねぇ。。。
次は、私もゲットしてみま〜す^0^
ろろこん さん
おはようございます♪
白いタイ焼 マークはしていたんですが
まだ、こちらのは購入していませんでした。
美味しいとの情報で 次回の病院がとても楽しみです♪
ふらんす亭ですか?
マックの前の所ですか?
一人で入っても平気そうですかね??
お友達は、木村さんを寝室へ飾っていたそうです。
その子が、妊娠できたので、それを頂いたのです。
その子が言うには、枕カバーの中に入れるって言ってました♪
そうなんですよ。
フリーで行くと、パートに遅れてしまうので
電話じゃなく直接行っているんです。。。
お金ないと治療も出来ないですし・・・
病院に通うには時間も必要ですし・・・・
なんだか、悪循環!?のような矛盾!?のような・・・
むずかしい世の中ですの。。。
保険が利けば、ありがたいのに。
あっ、まだストレッチの本、来ないんですよ。>_<。
ぷりんわんさん
おはようございます。
卵管造影検査は1年に一回はやった方がいいみたいですね。着床しやすくなりますし。。。
2人目不妊の方もいますし、何が原因か見てもらった方がいいと思いますよ。
正社員なんですね。
両立は、結構 難しいところもありますよね。
時間や予定が見えない部分がありますしね。
理解のある会社って少ないですよね。
あと、新患者さんは、完全時間予約制の様です。
時間は 10時半 11時半 12時半 13時半 15時半です。(HPより引用)
一度、HPで確認してみては??
http://www.takahashi-lady.com/
次からは、最終受付時間 平日18時半
土曜18時
高橋レディースは
確か 千葉県で3位の妊娠率がいい病院ですよ!!
混んでいる病院なので、予約は早めがいいかもしれませんね。(何日待ちとかちょっとわからないので)
では、またでーす♪
パートに行ってきまぁす
では。。。またです♪
フィソン
2010/03/30 13:42
みなさん。いかがお過ごしですか?
今日はお日様が気持ちいいですね。でも空気が冷たいですね。
皆さんコメントありがとうございます。
これからどうぞよろしくお願いします。
このなかから早く妊娠できるといいですね。
そして芋づる式で次々とつながりたいですね。
すいかすきさん早々にありがとうございます。
麻酔では、少しだけ気持ち悪くなりました。夫が午前中遅刻して、車で送り迎えでしたが、どうしても休めないと聞いていたので、多少麻酔が残りつつ帰りました。帰ってからゆっくりと寝ました。
移植当日には胚盤胞ですから、ここまでいくのが大変なのでしょうね。40%ですからね・・・。
採卵数少ないから、微妙な感じです。
食パンの田舎〜ですね〜了解しました。
探したいと思います〜〜。
そして漢方ですが・・・
先生との不妊相談で、卵の質が悪いのかもしれないっていわれたんです。AIHの3回目あたりから生理痛がひどくなっていると話したら内膜症だといわれ、左がチョコレートのう胞ということで質が落ちてると思うとのこと。右卵巣はAIHの後半で卵を作らなくなってしまい
、体外するに当たって質を上げたくて相談に行きました。詳しく問診して、私の体質で悪いところを改善していく漢方が処方されました。処方された漢方は、フホウトウキコウとサンジョウ補血丸。。血の巡りを良くするものと、血を増やすものらしいです。
冷えが改善したかといわれると・・・まだ実感はありません。便通のほうは良くなりました。
今日はフホウトウキコウに生姜とシナモンを足して飲むともっと良いと言われました。
鍼の先生から、体質の改善は季節が変わるようなスピードでゆっくり変わっていくのであせらないで待っていてくださいといわれています。そういわれてもあせってしまう私です。
こいみけ
2010/03/30 16:53
こんにちは〜 ^^
今日はいい天気ですね〜!寒いですけど・・・(T_T)
フィソンさん、ぷりんわんさん始めまして(^o^)こちらにお世話になって2ヶ月半くらいになる
こいみけと申します。30代です(^^ゞ
自然妊娠が無理と言う事でタイミング法を飛ばし、AIHの2回目挑戦中です。
まだまだ解らない事なかりなので、どうか宜しくお願いします<(_ _)>
ろろこんさん
造影検査や子宮鏡検査は痛かったです〜(>_<)奇形な上にねじれてるからか・・・
午後に検査だったので終わりが遅く、ちょうど旦那の帰る時間だったので迎えに来てもらいました。
ヨタヨタと帰りました(T_T)
すいかすきさん
私は電車は大丈夫ですよ。外見たりしてますし=^_^=
ただバスがあまり本数がないので、待ち時間が長いですね。最近は寒いからきついですね〜(T_T)
ぷりんわんさん
正社員でお仕事されてるんですね〜。お疲れ様です。
フルではなかなか通うの大変ですよね(*_*;
私は短い時間のパートですが、家が遠いので・・・
勤務時間もバラバラなので。
今は何とか予約取れたりしてますが、これからはどうなるか・・・
治療に専念しようとも考えてますが、治療費は稼がないといけないし(T_T)なかなか難しいですね。
フィソンさん
私も不妊治療を始めるのにこちらの評判が良いので決めました=^_^=
きちんと検査をしてくれますし、安心して通えると思います。
にゃんたたんさん
私は水天宮のお守りを持ってます(^^)
たまにお参りに行ってイヌの親子をナデナデして来ます。
帰りは日本橋三越のデパ地下行って、RF1のサラダを買って帰ります(^^)v
☆ゆり☆さん
お墓参り行かれたんですね。お寒い中お疲れ様でした。
私は田舎が遠いのを理由に行きませんでした(T_T)お線香を上げてくださいと母親にお願いしました。
あ〜おばあちゃんごめんなさい(>_<)
最近お仲間が増えて嬉しいです〜ヽ(^o^)丿皆さま同じ目標に向かって、一緒に頑張りましょうね♪
☆ゆり☆
2010/03/30 19:19
こんばんわ☆
今日は良い天気でしたねっ 久しぶりの青空でした♪
採血に行ってきました 結構混んでて終わるまでに1時間ちょっと。
病院まで車で片道50分程かかるのでお家に着いたのが1時前でした。
土曜日結果&サンビーマーに行ってきます。希望の持てる数値だといいのですが…。
フィソンさん&ぷりんわんさん 初めまして!!
私も先日より参加させていただいてます 宜しくお願いします*^ー^*
こいみけさん
私も卵管造影は卵管のつまりが原因でと〜っても痛かったです>へ<
半分気を失いそうな… 変な汗が出てきました。
ろろこんさん
私もふらんす亭のカレー大好きです!!!
お昼を病院付近で食べる時はほとんどふらんす亭に行ってます♪
以前ビーフシチュー食べましたが、こちらも美味しかったです
サンビーマーは、一台しかなく30分ごとなので必要性のある人に先生が薦めているんだと思います。
私は体外にステップアップする時から始めていますよ。
ぷりんわんさん
正社員さんなんですね。私も1年前までフルで働いてましたが通院と仕事の両立が大変で退職しました。
半年何もせずボーっと過ごしましたが、治療費もかさむ一方で…今はパートをしています。
皆さん書かれている通りやはり詳しい検査した方が安心ですよね。
原因が分かれば納得したうえで治療もできますし。
転院はパワーも要りますが、良い結果に繋がるように頑張ってくださいね♪
すいかすきさん
木村さん 私も寝室に飾っていますよ♪
枕の中や下に置くと良いんですね〜 早速やってみます
すいかすきさんも冷え症なんですね。私は去年から鍼灸にも通ってます。
お灸は腰とお腹にやってますが、寝るまでポカポカになりますよ♪
やっぱり冷え症だと血流が悪いんですよね。股関節に筋肉を付けると良いらしいですが、運動はなかなか出来なくて…。
フィソンさん
採卵お疲れ様でした。
卵ちゃん達頑張って沢山受精してくれるよう祈っています!
私も体外チャレンジ中ですが、なかなか卵が育たずまだ採卵にまでは進んでません。
今はドキドキの数日ですが、温かくしてゆっくり過ごしてくださいね。
にゃんたたんさん
AIH5回目の件ですが、私の時はいつもと同じだったように思います。
う〜ん…半年位前なのであまり覚えていなくてごめんなさい。
もしどなたかご存知の方がいらっしゃったら教えてください♪
すいかすき
2010/03/31 00:35
フィソンさん
こんばんは☆
詳しく教えていただき有難うございますm( )m
採卵日は、やっぱり麻酔もしているせいか…
体が、だるいですよね。
家が近くなるにつれ、ほっとしたのか
急に吐き気に襲われてしまい、タクシーの中だったので
必死でこらえていました^^;
フィソンさんの生理痛がひどくなったで思い出しました!!
私も、体外受精してから生理痛がひどくなったなぁと・・・思っていました。
でも先生に相談すらしていませんでした。。。
本当に私ったらアホです。
ささいな事でも気になったら必ず相談した方がいいですよね。
いざ、病院に行くと先生からの話を聞いているうちに
今の会話での疑問を整理して考えていたら、聞こうと思った事を忘れていました(私てば、どうしようもないです)
漢方の件も 詳しくお話して下さり、すいませんでした。
漢方薬局は、その人にあったものを処方して下さるんですね。
漢方=体によさそう・効果あるというイメージがあります。でも、ちょっと苦いんでしょうか?
また、鍼もやられており、色々努力されていて
自分にとても反省しています。
体外受精連敗中なので、私も挑戦したいと思います!!
極度の冷え性で、夏でも手足が冷えており。
お尻が一年中、ひんやりしているんですよ。
これは、高橋先生に言っておいた方がいいのでしょうか??
あっ、時計をみると こんな時間!!
やばい! おやすみなさい〜。
すいかすき
2010/03/31 10:01
こいみけさん
おはようございます。
水天宮って、調べたら、子授けでの有名みたいですね。
海外からも多くの方が来られているみたいで、すごいです!!
初めて 知りました。
養老の滝に行ったお友達が
子宝もみじと言う木があるとの事で、ご利益があるかわからないけど・・・つて写真を撮ってきてくれて頂きました♪
リビングに飾っています^0^
行ったことがないので、一度行ってみたいです。
もみじは秋に行った方がきれいかな??
お仲間が増えて
自分の知らない事を、皆さんが知っていたり…
また、自分の知っている情報をお伝えできたりで、
楽しい&知識も増え&とても励みになりますね♪
☆ゆり☆ さんへ
おはようございます。
えっ、ゆりさんも病院まで車で片道50分ですか??
私も、同じくらいかかります。
同じ地域だったりして♪
ヒントは、スイカの名産地です^0^
鍼灸もやられているんですね!
熱くないですか??
股関節に筋肉をつけると冷え症にはいいんですね。
あっ、じゃあ
ろろこんさんオススメのファータイルストレッチがよさそうですね。
ふらんす亭有名なんですね。
ビーフシチュー♪ 食べたいです!!
そんな、有名店があったんですね。
私、カプリチョーザ?でしたっけ?
パスタのお店しかユーカリでは入った事なくて・・・
待ち時間にパスタ食べたら、にんにく臭くなってしまい
ちょっと、失敗しました^^;
にゃんたたさん
AIH、一度しか経験なく、知識がなくて
何もお力になれず、ごめんね。
フィソン
2010/03/31 12:47
こんにちわ。
すいかすきさん
生理痛がひどくなったことを先生に言ったら、内膜症になったんだね〜って終わりましたよ。でも先生には言っても良いと思います。
冷え性は高橋先生よりも東洋医学の方が詳しいかもしれませんね。
鍼の先生も漢方の薬剤師も冷やさないようにっていつも言われます。
タイツはき、腹巻して、靴下二枚履き、レッグウォーマーしています。家の中が寒くて・・・首の後ろが最近冷たくて・・・どうしたら良いでしょう?マフラーかな?
にゃんたたさん
私の経験ではAIH5回目、HMG注射の誘発になりました。クロミットよりも妊娠する確率が高いんですよね。生理5日以内に受診を言われて、HMGの注射を毎日しました。病院が休みのときは注射しなかったです。そして3日注射して、内診して卵の状態を見ます。卵の状態で薬の量を増やしました。それをAIHの前日まで繰り返しました。AIHの前日は内診をして、HCGの注射をしました。AIH後はきれいに排卵したかチェックして黄体ホルモンの注射をしました。一週間後にも注射しに行きました。
6回目はHMGが残ってるということでクロミッドだけの誘発になりました。AIH予定の数日前に内診に行ったたけです。
5回目のHMGの注射の量でどのくらいで反応するのか参考にしていくそうです。
こんなかんじでしたよ。
個人で多少変わるかわかりませんが私の体験談です。
何もわからないのも少し不安ですよね。
こんなふうに体験を教えてもらうと心強いです。
☆ゆり☆
2010/03/31 13:38
こんにちわ☆
パートのお昼休みでお家に帰ってきています*^ー^*
病院なので昼休みが長いんです。午後にまた行くのが少々億劫でもあります^^;
すいかすきさん
養老渓谷に子宝もみじなんてあるんですね〜 知らなかったです!
秋は紅葉が綺麗ですよ〜 是非行ってみてください。
私も今度行ったら子宝もみじの木探してみます。
ふらんす亭は結構一人の方もいますよ。
カレーとビーフシチュー そしてハンバーグどれもおススメです!
私はすいかすきさんのお隣空港の市です☆ 近いですね〜♪ 通院大変ですが頑張りましょうねっ!!
フィソンさん
AIHのお話ありがとうございます!
そうです。注射沢山した気がします>_<
フィソンさんも鍼されているのですね。 お腹に打ってますか? 私は極度の肩コリなので首・肩・背中に鍼をやって自律神経を整えています。
お腹はお灸だけですが鍼もやってみようかなっと思ってます ちょっと怖いですが^^;
ぷりんわん
2010/03/31 19:12
こんばんは!
今日は暖かく、過ごしやすかったですね!
でも今は、また寒くなってきましたね。
気温の変化が大きいので、みなさん体調には気をつけて下さいね☆☆☆
すいかすきさん
詳しい情報いただきありがとうございます。
一度、クリニックに電話して、早い日にちだと、いつ頃予約できるか聞いてみます。
こいみけさん・ゆりさん
初めまして!こちらこそ宜しくお願いします。
仕事が大好きで、ずっと働きたいと思ってましたが、
治療の日程は急な事も多くて、5月で正社員を辞めて、
6月から、週1のパートにしました。
あとは、主人の会社を手伝うことに決めました。
でも、プライベートと仕事は分けないといけないので、
今よりストレスが溜まるんだろうな・・・・と。
ゆりさん
病院で働いてるんですね!
私は調剤薬局で医療事務をしています。
同じ職種かな!って思っちゃいました。
私もツムラのトウキシャクヤクサン 飲んでます。
漢方外来のある病院でもらっています。
ちょっと前までは、船橋にある漢方のお店で、周期に合わせて漢方を作ってもらってました。お家で煎じて飲むんですが、これがまた苦くて辛いです。
でも、不思議と三ヶ月位すると、まったく苦味・臭みが
感じなくなりました。
毎月、三万位かかるんですけど、基礎体温・体の調子は
だんだん良くなってきましたよ。一年飲みましが・・・
妊娠には行かず、金銭面を考え、病院一つにしました。
ろろこん
2010/03/31 20:56
みなさんこんばんわ〜。
ぷりんわんさん
今は医療事務されてて、今後はダンナ様の会社のお仕事されるんですね!
ダンナと一緒に仕事って・・・想像つかないなぁ(@@)家でも外でも、って、確かにいろいろ難しい面もあるのかもしれませんが、ダンナ様の会社なら病院の融通が利きそうだし、それは良かったですよね。
漢方ってピンキリだけど、ほんとに効果ありそうなものだととっても高いですよね!興味ありますがなかなか手が出ないです・・・。
最終受付けはすいかすきさんのおっしゃる通り初診以降は6時半ですが、仕事の都合でどうしても間に合わない場合は、予約が取れててその日に診てもらわないといけない(他の日に振り替えが難しい)っていう状況なら6時半以降でも受付けされてるっぽいです。
6時ごろに病院にいると、それっぽい内容の電話がたくさんかかってきてました。
でも、あまりに遅いとダメかもですね。
予約、早めに取れるといいですね。
すいかすきさん
ふらんす亭、全然一人で入れる感じですよ^^平日はそんなにお客さんもいないし。おすすめです☆☆
カプリチョーザは、パスタよりも個人的には「なすとトマトのクリームグラタン」がおススメですよ♪昔友達においしいって教えてもらってハマりました。
木村さん、私は携帯の待受けにしました^0^なんか結構かわいくて、お気に入りです♪
高橋は千葉で3位なんですね!!頼もしいです^^ちなみに1位と2位はどこですか??
養老の滝、昨年の紅葉の時期に行きましたよ〜。
子宝もみじ、知らなかったです。。。><
フィソンさん
漢方は、高橋ではなくて漢方薬局で処方されてるんでしょうか?
鍼&漢方&病院とがんばってらっしゃるんですね^^
私もしたいけど、お金が・・・(−−;
私はまだタイミング法なので(といってももうAIHしててもいいくらいの治療歴ですが・・・)、みなさんのAIHと体外受精のお話がとっても勉強になります。今回ダメだったらAIHにステップアップの相談を先生にしてみようかと思ってます。
こいみけさん
検査痛かったんですね(;;)やっぱり人によって全然違うんですね。ダンナさまに迎えに来てもらえてほんと良かったです><
水天宮はそういえば子宝神社なんですよね!
今度行こうかなぁ♪
☆ゆり☆さん
☆ゆり☆さんも医療事務されてるんですかね?
医療事務って長く仕事に就けるしちょっとうらやましいです。求人も多いですしね。
今扶養内の事務のお仕事探してますが、医療事務は多いけどほとんどが経験必須なんで・・・フルタイムなら未経験OKなのがあるのかもしれないけど、病院あるからムリだし・・・仕事探しが難しいです><
ふらんす亭おいしいですよね〜^0^
ビーフシチューもあるんですね!食べてみたいです。ハヤシライスも気になってるんですが・・・ハンバーグもおいしいですよね♪
すいかすき
2010/03/31 22:03
こんばんは。
明日から4月ですね☆
フィソン さん
こんばんは。
色々、アドバイスしていただき有難うございます♪
冷え性をなんとかしなきゃと思っていたので
ちょっと、調べて体質改善をしたいと思います!!
首が冷える場合、ネックウォーマーってありますよっ。
私も2枚持っています。
これが、結構あたたかいですよ!
☆ゆり☆さんへ
こんばんは。
私 間違っていました!!
ゆりさんがメッセージを書いて下さったので気づくことが出来ました。本当によかったです♪
養老の滝は居酒屋ですよね(☆3;)
養老渓谷と養老の滝を間違えていました・・・^^;
看板?に子宝もみじって書いてあったそうですよっ♪
紅葉シーズン楽しみですねっ。
あっ、空港の市ですねっ。
めちゃ、めちゃ近いですね。
どこかで、会っているかも知れませんね♪
通院、ほんと 大変です。でも、希望のために頑張りましょっ!!
ぷりんわんさん
こんばんは。
高橋先生に今通っている病院での疑問点など
来られたときに一度聞いてみるといいかも知れませんね。
そうすれば、これから、病院選びの参考になるかも知れませんねっ♪
ろろこん さん
こんばんは。
カプリチョーザの「なすとトマトのクリームグラタン」
美味しそうです!!なす大好き!トマト大好き!なんで今度食べてみます。ありがとうございます♪
ふらんす亭も 行ってみます!!
早く行ってみたいなっ♪
木村さんの待受け、あるんですか??
知りませんでした。
この後 検索してみよっと^0^
不妊治療の実績順位ですが
前に友達が新聞に載っているって、見せてくれたんですが高橋レディの順位と一位しか覚えていないんですが・・・
1位は 高橋ウィメンズクリニックみたいですよ。
千葉市みたいです♪
きっと、こちらの病院も大混みなんでしょうねっ!
あとですね。。。
養老の滝って書いてしまい、ごめんなさい。
養老渓谷の間違えでした^^;
居酒屋になっちゃいますよね(笑)
ヘキサゴンを見ながら 大笑中です♪
ぷりんわん
2010/04/01 08:26
おはようございます♪
今日から四月ですね!今年も1/4が終わってしまったと思うと、月日が経つのは、ほんと早いですね!
ろろこんさん
予約して、多少の遅れはO.Kなんですね!
あまり遅くなると、注意されそうですね・・・
ありがとうございます♪♪
予約してない場合は、診療受付時間内に行けば、必ず見てもらえるんですかね?予約もとるの大変みたいなので、一般の受付はしてくれないのかと・・・思ってしまいました。
やはり、旦那と仕事まで一緒は・・・大変なことも!
ほんとは、まだ、手伝いたくなかったんですが・・・
AIHをするようになってから、日にちは寸前で決まるので。一ヶ月前のシフトを組む時に、生理周期に合わせて、休みをいれとくんですが、やはり多少のずれがでちゃうし・・・
で、正社員を辞めようと思いました。
旦那のとこだと、事務が私、一人なので、融通が利く点だけ、ありがたいと思い、頑張ります。
すいかすきさん
高橋先生にお願いするようになったら、今までの治療内容と、疑問点はちゃんと、お話したいと思います。
私は、梨が有名な市に住んでます♪
ろろこん
2010/04/01 10:42
おはようございます。
書いてる途中に消えてしまいました(泣)
今朝、体温ががくんと下がり(まだギリギリ高温期の範囲ではありますが)リセットの可能性大です。。。
でも黄体ホルモンの注射してもらったのに、今日まだ10日目なんで早すぎるんですがねー・・・。
効かなかったのかなぁ><
しかも、次の周期はGWやその他予定があるんで、予定日にちゃんと通院できるか難しいんですよね。。。
いつも思うんですが、高温期のこの時期って気持ちの持ちようが難しくないですか??
期待しすぎるとリセットした時のショックがでかいし、でも、あきらめモードでいるのは良くないというか、ストレッチの本にも「必ず妊娠するぞ!」という前向きな気持ちがとても大切と書いてあったんであんまり後ろ向きでいるのも良くないのかなぁと思ったり・・・
何も考えないでいるのが一番なのかもしれないですが、難しいですね〜。
いきなりグチっぽくなってしまってすみません(汗)
すいかすきさん
木村さんの待受け見つかりました?
検索してたら、こちらの掲示板にリンクがあって、そこから取ったんですよ。サイトによってはちょっとキモイ(笑)画像もありますが、そちらのサイトのは可愛かったです。「木村さん 待受」で出てくると思います。
なすトマトグラタン、ぜひまた試してみてくださいね♪
あっ、養老の滝は居酒屋でしたね(^^;
やはり1位は高橋ウィメンズなんですね〜。
千葉で唯一の不妊専門病院なんですよね。予約取りづらそうですよね。前にサイト見たとき、初診は2,3カ月待ちって書いてましたし。。。
ぷりんわんさん
予約が取れてない場合は、「フリー」という形で当日に番号を取ってから行きます。
すいかすきさんのように朝早くから病院で並んで番号を取るか、電話で取るかなんですが、電話の方が受付開始が遅いので番号も遅めになります。しかも、なかなかつながらない。。。><私はいつも10〜15分ひたすらかけつづけて取ってます。
実際、予約は1〜2週間先までいっぱいでなことが多いんです。その場合は「前日枠」というのがあって、前日に電話して空きがあれば予約を入れることができるんですが、こちらも電話受付け開始数分で完売することが多いんで(^^;)結局フリーで行くしかないことが多いですね〜・・・。
ただ、注射や検査やAIHなどの処置の場合は上記と関係なく必ず事前に予約を入れることができます。それ以外の、先生の内診や検査結果を聞いたりする場合は前日までに予約取るか当日にフリー番号を取って行かないといけないんですよね。
ちょっとこちらの病院はシステムがややこしいんで、うまく説明できませんがご理解いただけましたかね??
すいかすき
2010/04/01 23:32
こんばんは☆
生理痛とただ今、戦っています!!
明日の方が、痛いんだろうなぁ…T_T
今朝、病院に電話したら、10日先なのに、
予約でいっぱいとの事・・・
えっー!!
朝から並ぶことにしまーす。。>_<。。
ぷりんわんさんへ
こんばんは。
梨の有名な市ですね♪
こちらの市でも栽培されている方がいるんですが
やっぱり・・・大きさや味など、ちょっと落ちますね。
梨狩りも、楽しいでよね^0^
ろろこん さん
こんばんは。
高温期中の気持ち!すごいわかりますよっ!!
諦めかけた時に出来るらしいから
気にしないようにしているんだけど・・・
やっぱり、頭の隅っこで、悪魔と天使が戦うみたいに、
期待後の想像とダメだった時の自分を想像しちゃったり・・・。 毎回、振り回されています@▽@
あっ、本日ファータイルストレッチ届いたんですよ♪
今、読んでいる所で、早く実践してみたいです。
表紙の 赤ちゃんができる!っと言う言葉の
強いメッセージがとても気に入りました!
なんか、その気になっちゃいます!
木村さんの待ちうけ、検索方法教えて頂いたので
発見しました!!
そのサイトに行きつくまでに、リアル木村さん?を
何個もみてしまいました。リアルだと、怖い!!
お友達から頂いたのは、クロバー?の木村さんですね。
待受けは、壁紙?もお花などあしらっており
かわいいですね!
今はPCで見ていたので、これを携帯から探すとダウンロードできるんですよね??
木村さんコンテンツも為になりますね。
あとで、じっくり読んでみようっと・・・
みんなも見てみてね。
木村さんが皆に早くベビちゃんを授けてくれますように。。。 お願いします。
http://www.kimurasan.com/
子宝草もいいみたいですね。
妊娠した人から、分けてもらって育てるといいって書いてありました。
実際 妊娠された方もいるみたいで、
たまたまかもしれませんが、興味がありますねぇ。
育てている方とかいますか?
ぷりんわん
2010/04/02 08:29
おはようございます。
夜中、すごい風でしたね・・・!
今もすごいですが・・・
ろろこんさん
その気持ち、痛いほどわかります。
高温期、後半になると、目覚ましがなる前に起きてしまいます。ドキドキしながら測り、高いときは、ルンルンとすぐ起きれますが、下がった時は、布団の中でしばらく、落ち込んでしまいます・・・。
そんな、ストレスはいけないとは、分かってるけど、
無理です・・・
私は今、AIH 2回目を終わり
高温期6日目です。私はだいたい、13・14日高温期でぴたりと、リセットになります。
今週はまだ気にせず、体温測ってますが、来週の今頃は
・・・・・です。
病院の予約とるのも、当日のフリーをとるのも、とても大変そうですね!
電話でとれなかった時は、直接病院に行っても、診察してもらえないんですかね??
私も
ファータイルストレッチの本、購入しました。
まだ、読んでるとこですが、少しずつ実践していきたいです。読んでると、私も妊娠できるかも!と思えてきます。気持ちも大事なのですね・・・
すいかすきさん
朝、並ぶのは何時頃から並ぶのですか??
確実に予約とれるんですかね?でも、診察してもらうには、だいぶ待つ感じですかね?
ろろこん
2010/04/02 11:01
おはようございます♪
暴風警報出てるみたいですね(@@)風の音がめっちゃうるさいです><
今朝、体温は昨日とほぼ同じでした・・・・
うーん、どっちなんだか・・でも、やはり高温期の低めなんで徐々に下がって行くパターンかなぁって感じですね。早く結果が知りたい!
すいかすきさん
木村さんのサイトそれです!けっこうかわいいですよね♪
なんか癒されるんですよ^^昨日はちょっと凹み気味だったんで、携帯の木村さん眺めながら木村さんのお腹を指でさすってみたりしてました(笑)
あ、コンテンツ気がつかなかったです。なんか気になるトピックスがいっぱいですね。
携帯からも見れるのかなぁ?
PCで画像クリック⇒画像を右クリックしたら「画像をメールで送信」ていうのが出るんで、それで携帯に送るか、もしくはデスクトップにいったん画像ダウンロードしてからPCメールに添付して携帯に送るとできますよ^^
子宝草聞いたことあります〜。こういう神頼み的なものってきっと気休め程度なんだろうけど、なんか周りにあると安心感が出てくるんですよね。
だから、結果的にホルモンに良い影響が出て妊娠しやすくなるような気がします^^
高温期、ほんと振り回されますよね〜!3日くらいで分かったらいいのにって思いません??そしたらさくさく次に進められるのに、って思います^^;
ぷりんわんさん
そうですよね><布団の中でしばらく動けないですよね;;下がった時は・・・。
今朝とかほんとどきどきしました。だから体温に影響しちゃって昨日と変わらなかっただけで、実はもっと下がってたのかも??って気もしますが(^^;
電話で取らずに直接行っても受付けてもらえないんです。でも、その日に先生からの指示があってどうしても診てもらわないといけない場合は、フリーで必ず入れてもらえますよ。
で、朝から並んだり電話したりが仕事があって難しい場合は、お昼休みに電話してもOKらしいです。ただ、かなり遅い番号になると思いますが・・・
電話受付け開始が9時からで、私はいつも開始すぐにかけるんですが、それでも呼ばれるのは夜6〜7時くらいで、呼ばれてからさらに診察はじまるまで時間かかるんで、終わったら8時すぎとかになります><
あ、あと、フリーだとWeb予約もあるんですが、こちらはほとんど使えないことが多いです。。。
また初診の時に、そのあたりの説明はしてもらえると思いますよ。私は一度で理解できなかったんで後で何度も受付けの人に聞きましたが・・・^^;
早く風おさまらないかなぁ〜
にゃんたたん
2010/04/02 16:35
こんにちは〜。
やっと風が止みましたね。
昨夜は風の音がうるさくて、あまり眠れませんでした。
☆ゆり☆さん、すいかすきさん、フィソンさん。
AIHの体験談ありがとうございます。
こちらの病院に通っていると思われる方のブログに
5回目のAIHは今までの方法と少し変えます。と先生に言われた。と書いてあったので、気になっていたのです。
なんでもとても妊娠しやすいけれど多胎のリスクも高いらしいです。
フィソンさんの受けた治療が先生の言う、いつもと違うAIHなのかもしれませんね。
どうもありがとうございました。
予備知識があると先生との会話もスムーズになりますし、質問も前もって考える事が出来るので、皆様の体験談はとても参考になりありがたいです(*^_^*)
ろろこんさん。
今日で高温期11日目ですか?
私は10日目なのですが、今週期はあまり体温が上がらなくて36、7付近をうろちょろしています。
今日は気温が高いので、体温もあがるかなーと期待していたのですが、あまり上がらず残念!
高温期前半はドキドキですが、後半はもう何とも言えない気持ちになりますよね。
ストレッチして気を紛らわせます♪
すいかすきさん。
木村さんの待ちうけ見ました〜。
とても可愛い木村さんですね。
今までみた木村さんは、どちらかと言うと気持ち悪いイラストが多かった(+_+)ので、紹介して下さった可愛い木村さんを早速待ちうけにします。
子宝草ではないですが、ワイルドストロベリーを育てています。
花が終わって実が出来ると幸せになるらしいので願掛けをしています。
子宝草も育ててみたいですが、株分けしてくれる知り合いがいません> <
自分で買って育てたら意味ないのかなー。
フリー予約頑張ってゲットして下さいね。
前回AIHで8時10分頃に病院に到着したら、既に椅子が半分埋まっていたので驚きました。
皆さん早くからいらっしゃっているのですねー。
椅子繋がりの話題ですが、待合室の壁側にある椅子って長時間座っているとお尻が冷えませんか?
座布団を持参したいくらいです(笑)
こいみけ
2010/04/02 18:30
こんばんは
昨日の午後、混んでましたね〜(ーー;)予約でも3時間半くらい待ちました・・・
皆さまもいらっしゃったでしょうか(^o^)
すいかすきさん
子宝草ですか♪早速探したいと思います(^^)v子宝もみじってものあるんですね〜
皆さまゲットされたファータイルストレッチは今日届く予定です。
ろろこんさん
養老渓谷って解りましたよ(*^^)v滝は気付きませんでした♪
今は高温期でドキドキの時ですね!リラックスで〜。
私は明日2回目AIH頑張って来ます\(^o^)/
にゃんたたんさん
端にある茶色イスは冷たいですね(>_<)私は上着を敷いて座らないとダメな時があります。
では!明日!頑張ってきます。皆さまも頑張って下さいね☆ミ
ぷりんわん
2010/04/02 20:29
こんばんは!
ろろこんさん
詳しく教えていただき、ありがとうございます。
みなさんに色々な情報をいただき、勉強になります。
5月の中旬あたり頃、転院できればと・・・考えてます
こいみけさん
明日、AIHなんですね!
ベストタイミング→いい結果になるといいですね♪
☆ゆり☆
2010/04/02 20:29
こんばんわ☆
昨夜からの風本当にすさまじかったですね〜@へ@
お庭の木が折れそうな位風で揺れてました。
やっと風は収まったけれど、今度は空気が冷たいです。
寒暖の差が激しいので皆さんお体気を付けてくださいね♪
ぷりんわんさん
私は個人病院で医療事務やってます まだ5カ月ですが毎日楽しく働いてます ちょっぴりレセプト大変ですが…
前の職場はストレス漬けだったので^^; 今は精神的にも楽で助かってます。
今後は旦那さんと同じ職場なのですね〜。私は主人が前の職場の同期で仕事の大変さをわかってくれてて愚痴も聞いてくれたのでその点支えになってました。
良い点悪い点あると思いますが、無理せず頑張ってくださいね♪
ろろこんさん
前の仕事はサービス業だったので、医療事務の資格もなかったんです。
求人に資格不問とあったので、今までの接客・接遇は活かせるなと思い応募したら受かってしまいました>_<
勤務時間が短く休みもきちんとしてるので、通院にもひびかず助かってます。
ふらんす亭のハヤシライス 私も気になっています☆
明日、お昼ユーカリで食べるので行ってみようかな〜
すいかすきさん
お家近いですね〜!!! 私職場はすいかすきさんの市ですよ*^ー^*
木村さんサイト ありがとうございます。私も早速見てみました。
パステル調でカワイイ木村さんが沢山ですね。早速携帯に送っちゃいました♪
にゃんたたんさん
壁側の椅子わかります! お尻痛くなっちゃいますね^;
ワイルドストロベリー育てているんですねっ。
子宝草になかなかめぐり合えないので、私もストロベリー育ててみたいな。実がつくと幸せになれるってなんだか素敵です♪
こいみけさん
昨日混んでたんですね。私は今までで最長7時間かかったことがあります…@_@
朝7時にフリーで行って終わったのが14時でした。
もう頭ふらふらでゲッソリ。あの時は辛かったな〜。
明日AIHなんですねっ 上手くいくように願ってます。
私も明日は病院です。一緒になるかもしれませんね*^ー^*
ろろこん
2010/04/02 22:38
こんばんわ〜
ダンナの帰りが遅いんで、また来ちゃいました^^
にゃんたたんさん
今日で高温期11日目というか、完全に高温になってから11日目という感じですね。
排卵からは13か14日目かなぁ?
今期は6.7付近なんですね。7以上か以下かで気分違いますよね。でも、そんなに低くもない気がしますけどね〜。
私は昨日6.3、今日6.5なんで、ほんとギリな感じです(−−;)もう下がるだろうなぁ。。。
こいみけさん
病院お疲れ様でした。
3時間半ですか(><)お尻痛くなりますよね〜。
あのイス、冷たいというか固くて長時間だと疲れますよね。
2度目のAIHなんですね。ちょうど土曜で良かったですよね。ダンナさんもお休みだし。
うまく行きますように・・・。
ぷりんわんさん
予約取れるといいですね^^
完全予約制になったのも最近だし、5月なら大丈夫そうな気がします♪
☆ゆり☆さん
未経験OKで短時間の医療事務募集してるところがあったんですね!ラッキーですね^^いいなぁ。
そして、ダンナ様は同期だったということは、社内結婚だったんですか??
私オフィスラブは未経験なんで、ちょっと憧れます(*^^*)
朝7時から行かれてたんですね!
そして14時って・・・><フリーはなかなか番号が進まないからヤキモキしますよね。
やっとダンナから「帰る」メールが来ましたが、この時間だと着くの12時くらいかな・・・(−−;
明日休みでよかった。
ではまた☆
フィソン
2010/04/03 10:30
こんにちわ。
先日は私の卵の受精を祈ってくれてありがとうございました。
おかげさまで2個受精いたしました。
一個胚盤胞まで育ちましたので移植してきました。
もう一個はたぶん分割が止まるような感じだといわれました。
あとは、2週間通院はないようです。
家で溜め撮りしているドラマを見なきゃです。
ゆりさん
鍼灸に通われてるそうですね。
お腹やってますよ。
腰からお尻、お腹から股関節、足は2箇所
頭の付け根。
腰、お腹は鍼にお灸を載せる方法で暖めています。
不妊治療には良く使うようです
鍼は嫌いなんですが、質が良くなること、
内膜が厚くなること、イライラがなくなる
ことが期待できるので仕方なく通っています。
お腹に限らず腰も痛い時もあります。
ネットで鍼灸院を探していたとき、
直接子宮に打って痛いけどよく効くって評判の鍼灸院のことが載っていて、
怖くてそこを避けたのですが、実際私の行く鍼灸院もきっと同じなのかなぁ〜って思います。
割と料金がお安くなっていて60分強の施術で3000円ちょっとなんです。つきに5回〜6回かな・・・
ろろこんさん
漢方はクリニックではないです。
ネットで漢方薬局を探しました。
今週期からです。
月に1万6千円くらいです。
既製品を買っています。
熱心に問診していただき、今回が駄目なら次の処方も考えてもらっています。
勉強熱心な薬剤師さんです。頼れそうです。
専業主婦の私には、いい話し相手になっています。
こみいけさん
今日はAIHですね。
お疲れ様です。
どうかうまくいきますように・・・・
すいかすき
2010/04/03 15:13
みなさん
こんにちは。
今日はとてもお天気がいいので、洗濯・掃除にテンヤワンヤでおります。
ちょっと・・・休憩して。皆のメッセージをご拝見♪
ぷりんわんさんへ
フリー(予約なし)の場合 朝8時から扉が開き8時半から受付開始になります。
私は、大体8時に到着出来るように目指しています。
早い方は、☆ゆり☆さんがこいみけさんへのメッセージにもありましたが、7時から来られている方もいますよ。
8時に到着して6番〜15番の間ぐらいだと思います。
時間に余裕がある様ですら、電話やPCで予約をとった方が、番号が近くなったらいけばいいので、待ち時間も少なくて済むかと思いますよ♪
私は、パートがある為、拘束時間は長いですが
早くに行っています。
待ち時間が長いので、雑誌・小説やDSは必需品アイテムです♪(病院の雑誌はちょっと古いかも・・・)
ろろこん さん
木村さんんダウンロードの仕方、教えて頂き有難うございました♪
赤が好きなんでガーネットにしました(^o^)/
ストレッチ、始めましたよ!!
なんか、そこら中の骨がポキポキなっています(-_-)
今まで、運動不測だったみたいです・・・
ただ、本を片手で見ながらやっているので、覚えるまで大変ですね。
ちなみに、1〜24まで一日、一通りやっている感じですか?
それとも、チョイスしてやっていますか??
にゃんたたんさんへ
木村さんの待ちうけ、気に入ってもらって嬉しいです♪木村さんパワーでみんなに幸せが訪れますように・・・
ワイルドストロベリー 、前に世界仰天テレビでやっていたのを見たことあります。
素敵です!!
幸せになりたい! ベビちゃんほしい!
名前もかわいいです。
子宝草、ネットオークションでも売っていたんですが、
実際妊娠されてた方から分けてもらわないと意味ないなぁと思い、ちゅうちょしています(^^;
茶イスですよね!?_
ほんと・・・冷たいですよね。
ソファにして欲しいです。
ひざかけを敷いて座るときもあります。
少しづつ、改善されるといいのになぁ。
意見ノートとかあると、もっといい病院になるのに↓
こいみけさんへ
今頃、AIH終った頃かな?
メッセージ遅れちゃったけど、
頑張ってきてね!!
どうか、いい結果が出ますように・・・
今週は、あたたかく過ごして下さいねっ☆
☆ゆり☆ さんへ
職場、富○市だったんですねぇ。。。!!
すごいです!!
でも、富○市は、何もないですよねぇ・・・
唯一、スイカマラソンです(笑)
フィソンさんへ
受精して良かったです♪
移植、お疲れ様でした。
毎日の膣坐薬、大変ですが、赤ちゃんの為に
頑張って下さいね♪
私は、なかなか入らない日もあって、病院に電話しちゃった事もありました・・・(^^;
3日、4日は無理しないで、暖かくして過ごして下さいね。
私も、今月 移植予定です♪
どうか、フィソン さんの所に
ベビちゃんが来てくれますように・・・
ママはここだよぉ。
☆ゆり☆
2010/04/03 19:18
こんばんわ☆ 今日は良いお天気でしたね
桜も満開で とても綺麗です。
今日はサンビーマーと先日の血液検査の結果を聞きに行ってきました。
2年前のホルモン値から悪くなってるか…調べたのですが、結果予想以上に悪くなってました@_@
基本的なホルモン値は 「100」が最高だとすると私の場合「11」
卵胞ホルモン&黄体ホルモンは通常「5」だとすると「50〜90」(10倍〜20倍の数値)でした。
という事は、もうおばあちゃんです。
はぁ…。
あまり落ち込まないようにしてますが、帰り道運転しながら涙がこぼれてしまいました。
2年前も悪かったですがここまで酷くなかったんですけれど、やっぱり注射や薬で負担大だったんでしょうね。
もっと早い段階で体外にチャレンジしてれば…って考えても過ぎた時には帰れないし、進むしかないですね。
先生との卵巣リフレッシュ作戦partAは「DHEA」という外国製のサプリと「カウフマン療法」を3周期位やる事になりました。
「カウフマン療法」を調べてみたところ、生理後卵胞ホルモンの注射をしそれから1週間後に黄体ホルモンの注射をします。その後10日前後で生理が来るので生理後また注射をする… これを繰り返し人工的に周期を整えるそうです。
また、このサイクルを3〜6カ月した後リバウンド効果というのが起こり、卵が健康になり排卵がしやすくなるとの事です。
無月経などにも有効のようです。
私の場合これによってどの程度回復されるか…未知の領域ですがやるだけやってみます。
くよくよしてもしょうがないですしね。
3カ月ストレス溜めずに楽しく過ごす!を目標に頑張ります。
ろろこんさん
そうなんですオフィスラブでした…^^;アハハ♪
フリーで7時間待った時は、7時に着いたのにもう前に5人いて、呼び出し始まったら私の一つ前の番号で止まってしまいました ガーン!!
番号呼ばれたのはお昼近くでもうヘトヘトでした^^;
先日気合を入れて7時ちょっと前に着くように行ったら、誰もいなくて2番目の方が7:30過ぎに来て拍子抜け。でもおかげで早く終わりました。
月・火は朝の検査が多く、金曜日は比較的朝は空いているようです。
フィソンさん
移植お疲れ様でした☆
無事受精してて一安心ですね。卵ちゃんのパワーを信じ陽性反応が出る事祈っています。
鍼灸の事詳しく教えていただきありがとうございます!
私の場合鍼は首・肩・背中だけなのでお腹も出来るか先生に聞いてみようと思います。
漢方も興味があるのですが、なかなか一歩を踏み出せずにいます。
フィソンさんの様に良い先生に巡り合えればいいですが、近くにあるかなぁ。調べてみようと思います☆
すいかすきさん
スイカマラソン、主人が出たいと言ってました^^;
ストレッチ始められたのですね。
骨がポキポキ。なんだか効果有りそうですね。
私はまだ注文出来ずにいますが、興味大なので早急に購入しようと思います!
皆さんでストレッチして体質改善できたら、なんだか嬉しいですね!
明日は2ワンコと主人とで近所の公園にお花見に行ってきます♪
千葉でも北の方なのでやっと満開になってきました。
朝からお弁当づくり頑張りますっ!
すいかすき
2010/04/04 13:52
☆ゆり☆さんへ
こんにちは♪
旦那さんとお花見なんて素敵ですねっ^0^
桜どうですか?
少し今日は肌寒い感じですので、暖かく過ごして下さいね☆
うちの旦那さんは、休日はのんびり過ごしたいタイプらしく、かまってもらえていないので、とっても仲がいいなぁ・・・うらやましかったです。
ワンちゃん達飼っているんですね♪
いいなぁ〜d(^−^)
私も、飼いたいんですけど、自分の性格上散歩とか
毎日無理かなぁ・・・と思い断念しました。
ちなみに、パピヨンか豆芝が欲しかったんですよっ。
☆ゆりさん☆のおうちのワンちゃんは何犬ですか?
病院お疲れ様でした。
私もそうですが、高橋先生がいつも親身になって
考えて下さるので、私も頑張ろうって!思えています。
今出来ることは、私も全てやろうという気持ちでいます。
一緒に頑張りましょう!!
でも、お互い頑張り過ぎないようにしましょうね。
あっ、スイカマラソンですが
意外に人気あるらしく、すぐ受付終了してしまうみたいです。
北海道から来られている方もいます。
去年は、猫ヒロシ?を目の前で見ましたよ…^^;
サンドウィッチマン?の伊達さんも来たらしいですが
会えませんでした・・・
今年は、誰が来るのかな??
こいみけ
2010/04/04 19:49
こんばんは
昨日AIHしてきました。みなさん応援ありがとうございます<m(__)m>
今回は何とかリラックスして出来たかと思います
私もストレッチやってみてますが、身体固すぎ〜(+o+)自分にガッカリです。
お風呂上がりに頑張ってま〜す。
すいかすきさん
スイカマラソンってあるんですね!出てみたいです(^^)後、東京マラソンも興味あるんですよ〜
なかなか取れないですよね(+_+)
☆ゆり☆さん
7時間はスゴイですね(@_@;)お疲れ様でした。
私もこの間は少し外でれば良かったんですが、あと4番位まで番号が近づいたから
待ってたら・・それからが長かったです(ーー゛)
ソィフンさん
移植、お疲れ様でした<m(__)m>私も祈ってます♪
ゆっくり過ごしてくださいね
ぷりんわんさん
こちらの病院でみんなで頑張りましょうヽ(^o^)丿
とても親切な良い病院です。
ろろこんさん
高温期の戦いが始まります。今日は買い物行ったり
気を紛らわせてました
ホント3日くらいで解ればいいですね〜(ーー゛)
ではではまた〜
ぷりんわん
2010/04/05 08:24
皆さん、おはようございます。
今日は、一日雨みたいですが・・・今日も元気に一日
頑張りましょう!!!
昨日は、旦那がゴルフでいなかった為、私の両親と三人で、お花見してきました。しかし!
寒くて、寒くて早々と帰って来てしまいました。
ゆりさん
そうですよね・・・! レセの時は大変ですよね。
うちは、オンライン請求なので、昔よりは楽になったような・・・。
職場が変わっても、頑張ります。
治療には融通が利くので、旦那には、怒られる事もあるだろうけど、グット我慢します。(するつもりです!)
ろろこんさん
旦那さんの、帰り遅いんですね!!
働いてる旦那さん、待っているろろこんさん 大変ですね。ご飯は先に食べてるんですか?
すいかすきさん
朝一で、行ってもその分、病院で待ってないと、行けないんですね・・・。ありがとうございます。
去年だったかな?!
すいかマラソン、申し込みして、走る予定でしたが、用事ができて行けなかったんですが・・・
友達が、赤いTシャツとって来てくれました。
休憩所にスイカがおいてあるんですよね!機会があったら、走ってみたいです〜〜〜。
ろろこん
2010/04/05 10:16
おはようございます。
今日は雨で寒いですね><
昨日は法華経寺というところへ桜を見に行ってきました。ほんとは上野公園に行きたかったんだけど、ネットでエライ人ごみだと知り、断念(><)
法華経寺は規模は小さいけどお寺と桜が一緒になった風景がとてもきれいでしたよ♪
やはり、予想通りリセットして今日2日目です><また今期もがんばります!
木曜に病院行ってきます☆
ぷりんわんさん
ダンナの帰りは待ちません(^^;
6時くらいに食べちゃいます(^−^)ぷりんわんさんは待たれてますか?
そうそう、医療事務で患者さんの診察終了〜会計までの処理ってけっこう大変ですか?
うちの病院は会計で結構待たされるんですが、今まで混んでる病院でも会計は早かったんで、なんでここはこんなに遅いんだろう??って疑問だったんですよ。
受付けには4,5人くらいいらっしゃるんですけどね。(受付=事務処理をしている人、なのかは分からないですが・・・)
こいみけさん
AIHお疲れさまでした^^高温期は毎朝ドキドキですよね><
今回注射しても体温がイマイチだったんで、先生に聞いてみようかと思います。
すいかすきさん
スイカマラソンけっこう人気なんですね^^
私は小学校からマラソン嫌いなんで、あの長距離はなかなかチャレンジできないです・・・^^;
サンドの伊達さん、ネタライブで一度見たことあります^^
珍しく近所の市民会館でのライブだったんですよ〜
ストレッチはほぼ毎日、全部やってますよ〜。
あの本、見づらいですよね。パタンと閉じちゃうし^^;
私は重しを置いてやってましたが、今はほとんど覚えちゃいました^^DVDあったらいいのに!
☆ゆり☆さん
ホルモン値が良くなかったんですね。
でも、まだまだ治療の余地があるみたいだし、がんばってくださいね!おばあちゃんなんてこと絶対ないですよ〜!
それにしてもいろんな方法があるんですね〜。勉強になります^^
7時に着いてもう5人いるってほんとすごいですね><
みんな何時に家出てるんだろう・・・。
ゆりさんは自宅から近いんですか?
フィソンさん
受精してて良かったです!
そういう話しを聞くと私もAIHすっとばして体外やりたいって思います。
鍼は、月に3000円×5,6回ですか?
月に3000円ならやってみたいって思うんですが、そうじゃないですよね^^;
結構頻繁に行かないといけないんですね。
ではまた・・・
☆ゆり☆
2010/04/05 10:57
おはようございます!
今日は雨ですね お庭のお花は嬉しそうです♪
昨日、お花見行ってきたんですがぷりんわんさん同様とっても寒くてお弁当食べて退散してきました^^;
その代わり、夜2人でウォーキングしながら夜桜見物に行ってきました☆ 綺麗でした〜。
すいかすきさん
一緒に頑張りましょう!って言葉嬉しいです。ありがとうございます!
高橋先生信じて頑張りマス!
我が家の2ワンコはチワワです。(スムースとロング)
豆芝かわいいですよねっ!お尻のモコモコした毛がなんとも言えずにかわいいです*^ー^*
スイカマラソンは有名人も出ているんですね〜。
2年前主人が佐倉マラソンに出ましたが偏平足で足を痛めてしまって。
今年の佐倉マラソンは断念したようです。
私は走るのが苦手なのでウォーキング頑張ります^^;
こいみけさん
AIHお疲れ様でした☆
温かくしてストレスフリーで過ごしてくださいね。
卵ちゃん達が頑張ってくれること祈ってます。
番号呼び出しは1グループが呼ばれると次の呼び出しまで大体1時間位かかってますね。
待ち時間がもう少し短いと…うれしいんですが*^ー^*
ぷりんわんさん
お花見寒かったですよね〜@へ@
桜をゆっくり愛でる余裕もなく… 家も早々と帰ってきました。冷えてしまって帰ってからお風呂入れて温まりました^^;
レセプト私は確認とか書類記入をやってますが社員さんは大変そうです。出来る事を頑張ってやってます。
ろろこんさん
法華経寺!!
私生まれは西船橋なので、小さい頃父とよく法華経寺に行ってました。
懐かしいなぁ〜♪
大きな孔雀が居たのを覚えています。上野はTVで見たらすごい人でしたからね。
今期も頑張ってください! 応援しています!!
通院は車で50分位です。なのであの時は6時過ぎに家を出ました。もう眠くて眠くて…^^;最近は予約がうまく取れてて一安心です
ぷりんわん
2010/04/05 20:23
こんばんは!
今日も寒いですね・・・。早く暖かくなってほしいですね♪♪
ろろこんさん
診察終了から、お会計はそんな時間はかからないですけどね。待ってる患者さんがいれば別ですけど!
通常、ドクターの方が、診察で時間がかかるので、診察待ちの患者さんは、いっぱいいても、会計待ちの患者は少ないはずです。会計するパソコンが複数あると、なおさら早いんですが、クリニックだと、一台のとこが、多いんですよね!
ご飯ですが、うちの旦那は8時位から9時の間、帰宅が多いです。9時頃までは、待ってますが、それ以降は、食べてしまいます。(その前には、つまみ食いしてますが・・・)
遅く夕食を食べるようになってから、体重増です。
そんな気がしてから、時間帯には気をつけたいのですが一人で食べるご飯は寂しいですよね!
ゆりさん
犬、二匹も飼ってるんですね!!
私もほしいです。旦那のお母さんが、ポメラニアン飼ってて、たまに預からせてもらうことがあります♪
しつけがなってないので、犬を見るとすごい顔で、吠えまくりです。恥ずかしくなってしまいますが・・・
もう、12年位、飼ってるので、しつけは無理ですもんね・・・! でも、すごーーーく、かわいいです。
フィソン
2010/04/07 07:57
おはようございます。
気温の差があるので風邪にかないように気をつけましょう。
桜も満開ですね〜、車で桜並木の道を走ってきました。
橋の上から桜を見下ろすところがあるのですが
私のお気に入りです。
すいかすきさん
膣座薬なれてきました。
ネットでは、入れた後に横になるとか書いてあったので
それからはうまくいってます。
体温も安定しています。
今週期移植なんですね〜
がんばってください。
私はなんだか恥ずかしかったな〜
準備できてもなかなか先生が来てくれなくて・・・
あの格好で待っていました。
担当の看護師さんが私の好きな看護師だったのでよかったです。
ろろこんさん
鍼灸治療の話わかりづらくてすいません。
一回3800円
回数券(6回)19000円で一回あたり3200円くらい。
私は週に1回が基本で、移植前後、着床期に今回は行っています。回数券を買っています。
不妊治療は1〜2年だけやると決めたので、
追求してしまう性格上
お金がかかることが多いけど
がんばっています。
年齢が高いと週2回を薦めてるようです。
体質改善には40〜50回の施術が必要で、あともう少しのところで挫折する人も多いようです。
私は50回位通ったと思います。
脈が良いといわれるとうれしくなって、前向きに治療がんばろうと思ったりしました。
ちょっとお値段高いですが、
一回5000円くらいが相場なので、
私が通う鍼灸院は値段で決めたような感じです。
院長先生も不妊カウンセラーをお持ちのようで
看板も不妊がメインのように書いてあります。
ゆりさん
私も帰り道、何度か泣いたことあります。
自分ができることを、やるしかないと思って
私もウォーキングを12月から続けていますよ。
寒い日は体が冷えるから、無理しないほうがいいですよ。
体調が変わった実感はないけど、ぐっすり寝れるように
なりました。
我が家でもわんこが欲しいと話しています。
今は不妊治療がかかるのでしばらくは飼えません。
いずれ飼うつもりです。
では、また
ろろこん
2010/04/07 11:41
おはようございます!
最近書いてる途中に消える〜(T-T)なんで??
フィソンさん
鍼、詳しくありがとうございます。
やはり頻繁に何度も行かないとなかなか効果が得られないんですね。
通い始めてすぐにできたという話しも聞きますが、きっとそれは鍼の効果は関係ないんでしょうね><
それから、期限を決めてらっしゃるんですね。その方が精神的にはいいかもしれないですよね。
内診、たまに待たされますよね。
しかも看護師さんが忙しいのか、声かけなしにいきなり器具が入ってくることもありますし(^^;
今思えば、初めての婦人科での内診は大学生の時でしたが、初めはかなり抵抗あったなぁ・・・
今ではすっかり抵抗なくパーンと開脚できるようになってしまいましたが(^^;
ぷりんわんさん
あ〜そういえばパソコンは1台だったような気も・・・
また今度こちらの病院に来た時、何で時間がかかるのか見てみてくださいね(^^;
遅い時だと40分かそれ以上待たされるかなぁ?
せめて会計くらい何とか早く済ませてほしいものです><
9時まで待てるなんて、エライです^^
良い奥さんですね♪
お腹すくし太るのも嫌なんで、全然気にせず先に食べてます^^
☆ゆり☆さん
西船橋に住まれてたんですね〜。
法華経寺、うちからは電車で20分くらいなんですが、人ごみがひどくて時間のかかる都内まで出ていくより近くて混んでなくて良かったです^^
夜桜もステキですよね♪
それからわんちゃん飼ってらっしゃるんですね〜。
ペットはほんと癒されますよね。
私は猫大好きなんですごく飼いたい衝動にかられますが、こちらには転勤で最近引っ越してきたので、また転勤の可能性があるんでなかなか踏み切れないですね><
ところで犬や猫って、赤ちゃんが生まれた時に飼ってても問題ないんでしょうか??
☆ゆり☆
2010/04/07 17:20
こんにちわ♪
昨日のポカポカ陽気から一変 今日は寒いですね〜
雨もしとしと降ってて桜の花も縮こまっているようです
今日は実家の両親が遊びに来て3人で近くの温泉施設に行ってきました。
お風呂でゆっくり温まってきました♪
ぷりんわんさん
ポメラニアンかわいいですよね〜☆
たまにポンポンみたく短くしてるポメちゃんがいますが最高にかわいいです。癒されます〜。
家のワンコも家の前を人が通ると吠えまくってます^^;
フィソンさん
我が家は半年位サボっていましたが4月からまた始めました。
夜二人で歩いてますが、色々話たり笑ったり…良い時間ですよね。
フィソンさんと同じく、私も主人も夜ぐっすり眠れています☆
ろろこんさん
夜桜綺麗ですね〜。幻想的です。
内診の時私もパーンと開脚しています^^;慣れちゃいますよねぇ。
犬・猫はどうなんでしょうね〜。
飼われてる方も沢山いると思いますが私は実家にしばらく預けるかなぁ。
自宅に置いておいて、隔離するのも可哀そうですし@_@
転勤が多いのですね。猫も大好きです♪実家で飼ってた猫は16歳で他界しましたが、オレ様な感じでかわいかったです^^;いずれ飼えるといいですね〜♪
こいみけ
2010/04/08 08:07
おはようございます
今、殆ど完成の文章が消えた・・・(T_T)変な所押したのかしら。
今日はいい天気ですねぇ(^◇^)昨日とは大違い!
皆さんはワンコが好きなんですかぁ\(^o^)/私はニャンコ派ですねぇ。もちもんワンコもかわいいですよ。
昔実家で飼ってた親子4匹はみんな5`、6`超えで
まるんっ♪としてて可愛かったなぁ
今は飼える家じゃないので、いつか家を建てたら飼いたいです。
赤ちゃんと動物はどうなんでしょうね。テレビでは一緒にいるのをみた事ありますけど。
ろろこんさん ☆ゆり☆さん
「パーン」解ります(^^ゞホント慣れって怖いですよね。
しかもこちらの病院では自動ですし( ^^) 今までの病院にはなかったですね〜
自動のイスは。
さて、いい天気だから布団も干したいけど、今日も病院なので洗濯して行って来ます
今は高温期のドキドキな次期です(@_@;)
くよちゃん
2010/04/08 08:49
はじめまして。
私は治療歴約1年でずっとタイミングして前回から
AIHになりました。片側卵管閉鎖、多嚢胞、高プロ
と問題だらけの私です(><)
前回今通ってる病院でAIHしたのですがAIH中も終わった後も激痛と便器が真っ赤になるほど出血して不安に
なりました。
多少の出血は聞いてましたが痛いなんてあまり聞いて
なかったのでびっくりしました!!
んで、転院を考えています。
高橋レディは車でも通えるのが魅力だし人気と聞き
行きたいのですが気になる事があります。
旦那のおたまちゃん家から持参でAIHする際良く2時間以内と聞きますが、高橋レディはとっても待つって聞きます。AIHの際、体外などは朝一で待たずに見てもらえるのでしょうか?
旦那が一緒に病院行ければいいのですが(><)
みなさん教えて下さい・・・。
宜しくお願いします(^0^)/
すいかすき
2010/04/08 12:25
みなさん!
こんにちは♪
昨日 夜書き込みをしていたら、自分のミスで全部消えてしまい、やる気をなくして・・・寝てしまいました。。^^;
先日 友人から出産メールが届き、ちょっとブルーになっていました。
だって、結婚している友人の中で私だけ子供ができないし。。。
私より後に結婚にした友人は順調に人生を描けていて、
何で?私だけ・・・と やるせない気持ちにもなっていました。でも、今では ここでみんなに出会えて、早く卒業したい。悩んでいるのは自分だけじゃないと思えるようになりました。 前向きになれました。ありがとう♪
先の見えないゴール。
奇跡。早く私たちにも訪れて欲しいです。
ここから妊娠菌を広めて、みんなHAPPYになりたい♪
こいみけさんへ
AIHお疲れさまでした♪
病院、どうでした??混んでいるのかな?
着床助ける注射ですか?
高温期の2週間って、ほんとドキドキですよね。
どう過ごせばいいのか、改めて考えたりしちゃいます。
ぷりんわんさんへ
旦那さん、ゴルフやられるんですね。
ぷりんわんさんは?
私も、たまにやるんですが、ショートコースしかデビューしていないです。 今は寒いんで、練習はお休み中ですd(^−^)
スイカマラソン、是非リベンジお待ちしていますね♪
ろろこんさんへ
お花見、行かれたんですね♪
桜って私も大好きです。
宇野千代さんの食器集めが大好きです。
心が癒されますよね!
ストレッチですが、覚えたんですね。
すごーい!!
私はまだまだみたいです。順番・回数など、覚えられなくて(ノ゜ο゜)
でも、あんなにひどかった肩こりが治り、大満足です☆
にゃんこ、わんこですが、妊娠前から飼っていれば、問題ないみたいですよ。
免疫がついていないと、妊婦さんにはダメって前にTVで見た事がありますよ。
でも、赤ちゃんは免疫とかあるのかな??
☆ゆり☆ さんへ
チワワ飼っているんですね!
アイフルのCM犬ですよね?
目がウルウルしていて、かわいいです♪
ウォーキングって、どのくらい歩いていますか?
私も、ちょっと15分くらいですが、始めました!
あっ、ちょっとお聞きしたいですけど
成田の酒井針灸ってしっていますか?
ネットで見たら、不妊の鍼をやっているみたいなんですが。もし知っていたら、口コミをお聞きしたくて。
フィソンさんへ
あの、格好で待つの恥ずかしいですよね。
看護婦さんも3人ぐらいいますしね!
なんと言っても、おしっこを我慢するのが大変でした(>_<) 足がプルプルしてしまいました・・・
私も、好きな看護婦さんいます!
でも、看護婦さん同士で派閥があるみたい・・・
目撃しちゃって・・・
くよちゃん へ
初めまして。
宜しくお願いします。
みんなの方が詳しく教えてもらえると思いますが
AIH・体外は 完全予約ですので、大丈夫ですよ。
別枠があるので安心して大丈夫ですよ!
私は、片側卵管切除で、自然・AIHともにチャンスが少なく今は体外受精へステップアップしています。
一緒に頑張りましょう!!
今日は、こいみけさんとろろこんさん 病院で会っているのかな??
ろろこん隊長へ
ホルダがいっぱいになってきましたが、
NO,2もありますよね!?
宜しくお願い致しますo(^O^)○〜
土曜日、病院なので ふらんす亭チェックしてきます!
☆ゆり☆
2010/04/08 14:04
こんにちわ♪
今日は良いお天気ですね〜♪
私もストレッチの本入手しました!
まだ前半を読んでいるところです…^^;骨盤内の血流を良くすることが大切なのですね 勉強になりました。
是非是非主人とストレッチ頑張りたいと思います!!
こいみけさん
猫ちゃんも大好きです〜☆ 動物みんな大好きですっ☆
今ニュースになってるペット葬儀の問題 見てて涙出ちゃいました@へ@
今頃病院でしょうか? 上手くいっているといいなぁ。
注射とか大変でしょうが頑張ってくださいねっ!!
くよちゃんさん
AIHでの出血 大変でしたね。とても不安だったと思います。
やはり信頼できる先生と治療内容が大切ですからね〜。
ここの病院は確かに激混みですが、信頼できます。
頑張りましょうねっ!!
すいかすきさん
チワワそうです〜 目がウルウルのワンコです。
小さくてかわいいんです♪(親バカ^^;)
酒井鍼灸 知らないですが、不妊の鍼やってるんですね〜
私の通ってる所は不妊の鍼はやっていなくてちょっと変えてみようかなと思っていたところです。
私も調べてみますねっ。
看護士さん私も好きな方何人かいます☆
でもやはり派閥があるのですね〜 女性の職場ですからね。
フィソン
2010/04/09 07:59
おはようございます。
なんだか肌寒い〜。体調壊しそうですね〜
気をつけましょうね。
くよちゃんさん
はじめまして。
よろしくお願いします。
私は潜在性高プロで、お薬かかせません。
副作用が強いので大丈夫ですか?
私はこの薬があってるようで、
副作用がないんです。幸いです。
旦那様の分身〜
2時間じゃ持っていけないと、看護婦さんに
相談している人がいて
3時間くらいでも大丈夫ですよっていわれていました。
確かAIHは9時からの予約でしたっけね?
すいかすきさん
友人の妊娠メールとか、子供が立ったとかの
メールって辛いときがありますよね。
でも、辛くないときもあったりして
感情ってホルモンが支配しているのかな?って
最近思うようになりました。
保険会社のCMとパンパースのCM、洗剤のCM
どうしても許せないんです。
私も、ここの人達と出会えてすごく良かったと思います。書き込んでよかったです。
ゴルフ私も習ったことがあります。
ボールがあちこち飛んでいきます。
不妊治療してからは、お金がかかるので
ゴルフは休止中。
機会があれば、ぜひ一緒に行きたいですね。
私移植のとき尿をためすぎて、最初に少し抜いてもらいました。だって限界まで貯めてといわれたんだもん。
水を飲んで冷えたので寒くて足がプルプルしましたよ。
水をがぶ飲みしたので、何もかも大変でした。
皆さんは、暖かいものを飲んでください。
家で少しためたほうがいいですね。
私はウォーキングは40分位しています。
音楽を聴きながら、午前中に一人で歩いています。
福山雅治を聞くのがお気に入りです。
時間が短くても、続けることを優先したほうが
良いかもしれませんね。
不妊治療助成金を申請した方いらっしゃいますか?
あれは、誰に言えばよいのかな?って考えているのですが。先生に書いてもらう書類があるから先生ですか?
受付は違うような気がするし・・
教えてください、よろしくお願いします。
クニピー
2010/09/15 12:59
10月から通おうと思っているんですが、
初診ってどんな感じなんでしょ?
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと