この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ナナコ
2010/10/14 10:50
早めに9番目立てておきまーす!
みんなで頑張って卒業版に行きましょう♪
津田沼がまぁまぁご近所の方、よろしくお願いします☆
返信=99件
※100件で過去ログに移動します。
よくじい
2010/10/14 16:42
こんにちは。
昨日は暑かったのに、今日は涼しいですね〜。
体がついていかないです・・・。
あやをさん
あの本、図書館にあったんですよ。
図書館、探してみるとなかなかいい本があったりします。
Pecoeさん
セキソビットは服用したことないんです。
私は2ヶ月クロミッド、2ヶ月HMG注射をしています。注射はたぶん保険がきいてると思います。9月の生理から10日くらいたって全然育ってないというのは、生理初日から10日ってことですか?私は今排卵誘発の注射(HMG)をしているにもかかわらず、卵胞の育ちが悪いです・・・。生理初日から13日で13ミリくらいにしかなってませんでした。クロミッドだと20ミリくらいになってたんですが・・・。
転院は11月の末です。まだまだ先ですね〜。
話変わりますが、だいぶ前に話が出てたんですが、21日(木)津田沼近辺でランチ会する予定です。
時間は11時半くらい?〜夕方まで。
もしお時間があれば、参加しませんか?結構人数も集まると思うので、いろいろお話が聞けると思いますよ!
しろくまこさん
妊娠しやすいストレッチの本!
興味あるぅ〜。今度是非教えてください。
くるくみさん
くるくみさんもクロミッド、効果があるんですね〜。
クロミッドで20ミリ、セキソビットで15ミリですか。私もクロミッドだと20ミリくらいになったんですが、注射だとやっと13ミリ・・・。セキソビットを試してみたくなりました。
ナナコ
2010/10/15 11:55
よくじいさん、フライングして9番目のトピックたてちゃいましたが、
まだ8番目が生きてました<(_ _;)>
早々の書き込みありがとうございました。
21日と言えば、るびきちさんはお元気でしょうか?
お仕事忙しくされてるんでしょうか〜。
あやを
2010/10/19 12:42
こんにちはー!
21日のお茶会の詳細はGに書いてありますが、Gは過去ログになってしまいましたので探して読んでくださいね!
のりぽさん、くるくみさん、ゆりまりさんお元気ですか?
まだまだ募集中で〜す!
のりぽ
2010/10/19 14:55
みなさんこんにちは。
あやをさん色々段取りをつけてくれてありがとうございます。
21日京成幕張駅に12:00には着く様にします。
午前中ママさんバレーの試合観戦してから行きますので
京成津田沼駅から参ります。
私皆さんのように見せれる本もドリンクも持っていない… il||li_| ̄|○il||li
いちお、たんぽぽコーヒーと私の飲んでるルイボスティー持って行きます…
あと、ヨガが出来る格好して行きます。
ポーズは結構知っているのですけど、妊娠に良いポーズ
?アーサナ?は分りませんので是非習得して帰りたいと思います。あと、すみませんが18:00にヨモギ蒸しの予約を入れてあるので17:00過ぎ頃おいとまさせていただきます。
ところで話変わりますけど生理の1日目ってみなさんははっきりわかりますか?
私、月によっては最初に微量出てそこから音沙汰なく3日目くらいから本格的に始まる時があって、そのような時はどこからが1日目なのかよくわかりません。。。
3日も数え間違えてたら、今タイミングも全て生理●日目で
計算して病院も行っているので、大きくずれてしまう気が…
実はさっきまさに微量の血が出ているのですけど、もしこれが1日目なら今回の周期は23日…!?
どうなっている、私のカラダ(ノд`@)アイター
しろくまこさん、お会いできるの楽しみにしています。
Pecoeさん次回以降でもいいので、会えると良いですね。
そうすると21日参加は現在5,6人というところでしょうか??
るびきち
2010/10/19 20:36
こんばんは!
No.H初カキコです♪
21日はAM11:53に京成幕張に着くようにしますのでよろしくお願いいたします!
ちなみにあやをさん、腱鞘炎は大丈夫でしょうか・・?
無理をなさらないでくださいね。
また、のりぽさんがおっしゃっていた生理についてですが、私は1日目から明らかに出血があります。
基礎体温もガクンと下がるので、あーあと数時間以内に来るな・・・というのが判ります。
#でも、基礎体温はガタガタなんですけどね。
皆様はいかがでしょうか?
あやを
2010/10/19 22:23
\(^o^)/千葉ロッテ、日本シリーズ進出決まりましたぁ!
るびきちさん、ご心配ありがとうございます〜
なんとか悪化せずに済んで、メールも打てます♪
ゆりまりさんとマカロンさんが参加とお知らせありましたよ!
のりぽさんも参加ありがとうございます!
ちなみに私は生理開始日は体温下がるしハッキリしてますが、確かに腹痛や茶色いおりものから数日空白があるときもあります。
でも血ではないから…のりぽさんは微量でも血だということなので、初日とも言えそうですね〜
ちょっと調べたら、何か黄体ホルモンと関係あるような??
よくじい
2010/10/19 22:46
こんばんは。
21日は京成幕張11時53分着でいきま〜す。
よろしくお願いします。
生理開始は私の場合、最初うっすらとした色ですが、
同じ日には本格的に始まります。
以前は体温ががくっと下がっていたのですが、
最近はちょっとずつちょっとずつ下がってる感じ・・・。老化・・・?(ブルブル)
Pecoe
2010/10/19 22:56
よくじいさん…
はい〜。コーヒー紅茶などカフェイン系のものを飲むと気持ち悪く
なっちゃうんです(緑茶は大丈夫なのに…)。ちなみに「生姜」は
いいのに、「湯」「紅茶」など、飲み物に形を変えるとどうも味が
イヤなんですよ。ナッツは好きですが、食べすぎると危険(太る!?)
ですよね(^^;千葉はピーナツの産地ですし…ついつい手が出る。。
血液検査、私も血管細いのでよくぐりぐりやられます。そんな時は
冷や汗でますよ。。(泣)
あやをさん…
ジネコ見てみました!
基礎体温を上げる方法を探しているつもりが、徐々に「卵子の質を
上げる」方に目がいってしまい…(笑)でも、すごく参考になりますね!
他力本願的な部分はありますが、体温を上げるのには「おへそに
ホワイトストーンを入れるといい」というのもありました。「おっ
いいねぇ」と思わず目がキラーン…です。
ところで、家で縫い物などされるんですか!?どんなもの作るんですか?
手先が器用な人、尊敬します♪♪
のりぽさん…
生理の1日目がわかりにくいということはないのですが、私の場合、
生理3日目くらいでいったん出血が止まったかのように見えるので、
「終わったんだ…」と思ったら5日目くらいにまた色のついたおりもの?
が出るということが過去に数回あります。一体何なんでしょうね?
気にしたことはありませんでしたが、今度婦人科にかかるときには
聞いてみようと思います。
るびきちさん…
私も漢方気になっているんです。
Yahoo知恵袋で長年不妊治療して疲れた人が漢方のみ始めたら
みるみる体質が改善され、半年で妊娠に至ったというのを見て
興味を持ちました。周期療法というのも気になっています。
津田沼の誠心堂を訪ねてみようと思っているのですが…
激マズとのことですが、散剤ですか?オブラート用意すれば
少しは緩和されますかね?ちなみに1週間分のお薬おいくらでした?
21日までもう少しですね!みなさん楽しんで、有意義な時間を
過ごしてきてください(^-^)/私は、次回参戦できるといいなと
思っています。またぜひお声かけくださいね〜!!
しろくまこ
2010/10/20 21:54
こんばんわ〜
かなり緊張しているしろくまこです。
沢山、集まりそうですね♪
皆様、明日よろしくお願いいたします<(_ _)>
当日、12:53に京成幕張に行きまーす!(^^)!
私は、ピンクのヨガマットケースを背負って登場しますので、わかっていただけるかと思います。
皆さんのお顔が分からないので、しろくまこを見かけたら声掛けていただけると嬉しいです。
あやをさん。。。
場所の提供から食事・集合時間等、全てのセッティングありがとうございます。
おやつ・・・、どうしよう。。。
私個人的に食べたいから、考えマス!
思いっきり駄菓子的なものになりそうデス。
のりぽさん。。。
なるほど!動きやすい恰好がいいですね〜。
のりぽさんのご存じのアーサナも知りたいです!!
あとよもぎ蒸し、来週行きたいと思っているので、いろいろ教えてください。
そして生理ですが、私は1日目からしっかり出血します。体温は直前にガタ落ちする時もあれば、2日目から落ちる時もあります。
昔、まだ20代の頃、生理が中途半端で終わったり、月に何度か来る症状で通院している友人が何人かいたのを思い出しました。やっぱり病院に相談してみるのがいいのでしょうかね〜。
お役に立てずすみません。
Pecoeさん。。。
明日は残念です。一足先に私がデビューさせていただきますね!
次回は是非っ!
くるくみ
2010/10/21 00:25
こんばんは。
今日病院でAIHの話が出ました。転院して初めてです。
急遽金曜日にという事なので、チョット緊張しています。
病院まで、電車+徒歩で約40分かかるので、主人も病院に連れて行って
院内採取してもらおうかと思っています。
少しでも新鮮な方がいいかと・・・(笑)
のりぽさん
私の場合、生理の1日目は、いきなり出血というよりは
茶色のオリモノと生理の間といった感じでしょうか?
それからだいたい半日後に出血が始まるのですが
夜に来た場合、1日目のカウントにいつも悩んでいます。
明日は8人とのこと、盛り上がりそうですね〜♪
私は車で一足お先に、あやをさんのお宅に行ってから
皆さんと合流予定です。
しろくまこさん
お会いした後に髪を切り、鬼太郎カットになっているので
一瞬分からないかもしれないけど・・・
駅であやをさんと一緒に居ますので、緊張しないで来てねっ!
Pecoeさん
明日は残念ですが、近いうち北海道話ができる事、楽しみにしています^^
では、おやすみなさい。
しろくまこ
2010/10/22 09:42
おはようございます!
くるくみさん!今頃頑張っていらっしゃるのかな??
なんか運命的な話、本当に本当に上手くいきますように・・・(^^)
改めまして、昨日はとってもとっても楽しかったです♪本当にありがとうございました<(_ _)>
正直、行く途中であまりの緊張感に耐えられず、帰ってしまおうかと思いましたが、行って本当によかった〜(#^.^#)
皆さんのお話を聞くのも楽しかったし、私のつまらない話を皆さんが真剣に聞いてくれて嬉しかったです!
行ける日程が限られてしまいますが、また参加したいな〜と思います。
昨日、あの後ヨガを2コマやってきました。
初めての先生だったのですが、なんと、例のストレッチ本のポーズがほとんど網羅されていてビックリしました!!
しかも、2コマそれぞれクラスの名前もレベルも違っているはずなのに、先生が同じせいか内容がほとんど同じだった。。。
以前の私なら「もっとガンガンいこうぜ〜」とか「同じじゃつまんな〜い」と不満に思ったところですが、不妊に効くと分かれば2回目でもノリノリでした〜!(^^)!
最後によくじいさん!
今朝も共立行かれてましたよね??
よくじいさんが駐車場に入ってこられた時、ちょうどウチの車が出る所で、車越しにすれ違いました。
私は助手席にいて余裕があったので気がつきました(^_-)
昨日の今日だったので嬉しかったデス♪
くるくみ
2010/10/22 18:56
こんばんは〜
久しぶりに旦那が仕事の夜、夕飯も作らずテレビ独占で
のんびりできそうで〜す♪
しろくまこさん
ありがとう^^ 無事AIH終了しました〜
昨日も話しましたが、転院して初めてのAIH。
主人が日勤になったのに、排卵日の今日に限って午後出勤
これはまさしくやりなさい!!というお告げなのだと
私的にはテンション上げ上げです(笑)
しかも今日は大安!!(←古っ 爆)
約3週間ドキドキです・・・でも2週間後に撃沈してたりw
でもって病院の帰りに、昨日飲んでみたら全然イケタので
早速カルディでルイボスを購入しました〜
すでに800mlは飲んだかなぁ トイレが近いです(笑)
のりぽさん
よもぎ蒸しのお声がけありがとうございます。
いつの時期にやるのが効果的なんでしたっけ?
たしかタイミング前だったような?!
今回は生理中じゃないし、気になるんですが・・・
意味無いのかなぁ???
因みに今回は木曜日じゃないんですね^^
よくじい
2010/10/22 22:34
こんばんは。
今日は友人と東京ドームの横にあるラクーア内のムーミンカフェへ行ってきました。店内の椅子に等身大?のムーミンのぬいぐるみ(パパやママも)が座っていて、かわいかったです。が、ここはキッズメニューもあるからか?雰囲気も子供向けだからか、店内はベビー&ベビーカーだらけで、私にはちょっとヘビーでした・・・。
ああ、あの仲間に入りたい・・・。
しろくまこさん
おお〜!!車、すれ違いましたの覚えてます!
私が駐車場に入ってしまったので、出ようとした車が出れるかしら?とカクニン&カクニンで余裕がなかったので気付きませんでした。。
くるくみさん
今日はお疲れ様でしたね。
いい結果になることを祈ってます。
ちなみによもぎ蒸はタイミング前がいいと私ものりぽさんから聞きました。なので、いまはAIH後とのことなので、すこし間をあけたほうがいいかもしれませんね。
今日は病院へ排卵後の卵胞チェックに行ってきました。
いまの病院はいつもエコーで卵胞チェックし、さらに血液検査もしてホルモン値を調べて、血液検査結果の報告で「排卵してました」と電話連絡をもらっています。
他の病院もこんな感じなんでしょうか?卵胞チェックに加えて血液検査してますか?エコーで排卵してるって言われてるのに、再度血液検査する必要性があるのかな?なんて思ったりして・・・。
るびきち
2010/10/25 08:25
おはようございます!
先日のあやをさん宅でのハロウィンパーティー?、とても楽しかったです!
あやをさん、食事のセット等、色々とありがとうございました(≧ω≦)b
ちなみに庭の件、いつでも見ますのでお声がけくださいな〜♪
◆くるくみさん
AIH、おつかれ様でした。
本当、お話を聞いて、運命的な物を感じてしまいましたわ…(#^.^#)
うまくいくよう、祈ってます!
私の方は、漢方を飲み始めて早一週間。
今日また行ってカウンセリングを受けてきます。
お店はpecoeさんが気になっているという、津田沼の誠心堂で、周期治療をしています☆
かなりの飲みにくさですが(鼻をつまんで飲んでます)、体調がものすごく良くなりびっくりです!
今まで頭痛や倦怠感、肩こりが毎日のようにあったのですが、飲み始めからすぐになくなり、毎日体がすっきりと軽いです(@^O^@)
勿論不妊のために飲んでいるのですが、今のところはこのような体質改善ができてます。
子宮にも効いているとよいな〜☆
あと、のりぽさんにヨモギ蒸しをお誘いいただいたのですが、先日の帰りの電車でヨモギの話がでて、明日しろくまこさんと行く事になってました〜!
噂のヨモギはどんなだか、体験してきますね(^-^)/~
Pecoe
2010/10/25 09:48
このところ予定がてんこ盛りだったので、疲れがドッと出ました。
その結果…本日風邪気味でございます。気温変動も大いに関係あると
思いますので、みなさんもお気をつけあれ!!
ところで…先日のハロウィンパーティ(!?)は大いに盛り上がった
様子ですね!うらやましい限りです。おしゃべりはもちろん、
しろくまこさんによるヨガの体験教室なんてのもあって充実した
時間になったのではないでしょうか?
しろくまこさん…
初参戦楽しい時間ができて何よりでした!
その後ヨガ2コマ受けただなんて、みなさんとの集まりでテンションが
↑だったのでしょうね(^m^)今度は私にも是非ヨガ教えてくださいね♪
くるくみさん…
AIHお疲れさまでした!
疑問なんですが、排卵日ってどうやって見極めるんですか?
注射とか打って、「48時間以内に絶対排卵する!」という確実なものがないと、
排卵なんて、「いつ」って見極めが難しいんですよね?
約3週間後が楽しみ!いい結果になるよう、引き続き体をしっかり温めて
くださいね!ちなみにルイボスはどんな味でした?
るびきちさん…
むむ!津田沼の誠心堂ですか!周期治療!!超気になってますっ!!
漢方系の市販の胃腸薬などはあまり抵抗なく飲んでいますが、やはり
本場の漢方はかなりの飲みにくいんですね!?(汗)頭痛や倦怠感、肩こりが
改善するだけでも大きな変化!体質改善に効果あり!と聞いてますます行って
みようという気持ちが強くなりました!!差し支えなければ何種類ほど飲んで
いて、お値段いくらほどかお聞かせいただければ嬉しいですm(_ _)m
くるくみ
2010/10/25 21:31
こんばんは。
随分と涼しくなってきましたね。
明後日は予想最高気温が15〜6度とかw
皆さん風邪などひかないように気をつけましょう!!
るびきちさんと、しろくまこさんは明日ヨモギに行かれるんですね。
さすがご近所同士なだけあって、話が早いっ
いい汗かいて来てください。
Pecoeさん
風邪治りましたか?お大事になさって下さい。
カルディのルイボスティは、レモングラスと甘茶のブレンドなので
すっきりした甘さの紅茶って感じです。
匂いは全然問題無しでしたよ〜
で、排卵日は、AIHの2日前に病院に行った際に
今月は22日だと言われ、実際その日は朝から腹痛で
病院での尿検査で、ホルモンも出ているしという事でした。
その日の夜中さらに腹痛が酷くなったので、ビンゴだったと信じています。
あやをさん
この間言っていた、お安い排卵検査薬って
http://www.babysun55.com/ から買われていますか?
来月から私も自分でチェックしてみようと思ってます。
来ないのが嬉しいんですけどね・・・
よくじいさん
よもぎ蒸しの効果的な時期、教えてくださってありがとうございます。
読み直してたんですが見つけられなくて・・・
やっぱり今月はおとなしくする事にします。
最後に・・・
我が家の癒し系ペット、ビーシュリンプちゃんに仲間が2匹増えました。
もしも日本シリーズでロッテが勝ったら、主人が奮発して
高い種類のシュリンプちゃんを買ってくれるとの事です♪(笑)
のりぽ
2010/10/26 10:08
みなさんおはようございます。
遅くなりましたが21日どうもありがとうございました〜
22日本当は私も病院行く予定だったのですが、実は出勤日で起きられなくて挫折してしまいました。
その翌日、生理4日目でホルモン検査をしてきました。
今回24日目で生理が来てしまったので、今回の卵胞の発育状況とかドウなんだろう…と思っていましたが、ホルモン値は今のところ全て正常とのこと。
今回、よもぎ蒸し2回とよもぎ風呂を経験したおかげ?か生理痛があまりありませんでした。
ひどい時はEVEを6錠/日x3日間くらい飲んじゃうのに、
今回は2日目に2錠を1回飲んだくらいでした。
あと、生理後ホルモンバランスが悪い為に排卵前まで続く不正出血も今回はなし。。。
たまたまかもしれませんが、よもぎをしばらく続けてみようとは思っています。
くるくみさん
AIHお疲れ様でした。
AIH後くるくみさんの病院では何か黄体機能を上げる薬や注射などはするんですか?
ともかくも、おへそより下・足を温めてのんびり過してくださいね。
くれぐれも私のようにバレーしないように。。。
Pecoeさん
風邪大丈夫ですか?今夜は木枯らし一番吹くみたいですからどうぞお大事に。
Pecoeさんは、よくじいさんと同じ針治療されているんでしたっけ?体調に何か変化はありましたか?
るびきちさん
漢方で体調が良くなって良かったですね。
共立も温経湯だけではなくて、もう少し個々に合うものを処方してくれれば私も続けられてたかもしれないのですが…
肩こりは血行障害で起こるものですから、血流が良くなったと思われ、子宮や卵巣にも絶対効いてるはずです!
しばらく続けてみてくださいね。
よくじいさん
採血のやり直し…私もヤられました。
チーフが右腕左腕試しても血が出てこなく、結局産婦人科の明るい声の看護士さんに3回目で採ってもらいました〜
明日ホットヨガよろしくお願いします。
寒くなってきたし、温かい格好で津田沼まで来てね。
しろくまこさん
ヨガ今度一緒にしましょうね。
毎日これから暇になるから、木曜日にあわせますよ!
しろくまこさんの教室でもいいですし、私の行っているジム(ららぽ近く)のプログラムは体験ということであれば、ヨガ、岩盤浴(有料)・スパ等が出来るはずです。
駐車も3h30まで無料!
みなさん、近々谷津バラ園&谷津干潟ウォークを、あやをさん私企画でやりますので(発起人はよくじいさんです)お楽しみに!
ナナコ
2010/10/26 12:16
こんにちは!
遅くなりましたが、先日来て頂いた方ありがとうございました♪
いろんなお茶を飲み比べ出来たのが良かったですね(*^_^*)
こなんで良ければまた使ってくださいね。
しろくまこさん、体やわらか〜い。
のりぽさん共々、みんなヨガに詳しくてスゴイですー!!
私ももうちょっと真面目にやらないと。。。
7月にスポーツクラブ入ってから、まだ出たことの無い75分のヨガクラスに今週から挑戦してみることにします。
ここ2ヶ月は仕事で(洋服関係です)ずっと縫い物続きで、昨日やっとフィニッシュしたのですが
そりゃもう半端ない肩こりで悲鳴をあげてました。
そんな時は一日で1000歩も歩かないので、殺人的な血行不良なんです(汗)
でもなんとか5000歩ぐらいになるように、夜お散歩したりしてます。
今月は初めてのAIHだったけど、タイミングも自信ないし(日曜日が挟まったため)仕事のストレスと血行不良でなんか希望があまり持てませんが。。。
あと10日ぐらいは結果待ちのトンネルの中です。
よもぎ蒸しのタイミングが合う方はくるくみさんかな?
行けるとしたら2週間後ぐらいがベストになりそうです。
くるくみさん、たぶんそのサイトです。
買った時のメールとか捨てちゃったみたいで、わからないのですが。
白い袋に青いシールで、妊娠検査薬がおまけについてました。
高級なエビちゃん買ってもらえるといいですね!!
私の友人宅にも前にエビがいたのですが、見ていると癒されますよね。
よくじいさん、ムーミンカフェ私もいった事あります。
客層すごいですよね(笑)
私も年末に近いし暖かいからグアムかサイパンでも?と思ってパンフを見てたけど、あまりにも「託児」「キッズ」「ファミリー」「子供用」という言葉が踊っているので、行く気を無くしました。。。
るびきちさん、漢方効いて良かったですねーーーー!!
それ聞くと私も興味沸いちゃうなあ。
お庭の相談嬉しいです☆彡
お仕事お休みの時か、次のお茶会の時にでもお願いします<(_ _)>
pecoeさん、風邪は大丈夫ですか?この時期はつい我慢しちゃうけど、寒いと感じたら厚着したほうがいいみたいです。体が寒さに慣れてないからですよね。
あと、私もカフェイン(緑茶も)飲むと気持ち悪くなったり、手が震えて冷や汗がでます。
スタバやタリーズだと飲むものが少なくて困りますよね〜(ーー;)
のりぽさん、今日が退職の日でしたよね?お疲れ様でした!
よもぎ蒸し効いてるみたいで良かったですね!!しかしその薬の量にはビックリです(^_^;)
谷津バラ園は今が見ごろなので、晴れた日にするつもりで。。。
週間予報が出たらまた連絡取り合いましょう。
11/4ぐらいに行けたらいいですね。
るびきち
2010/10/26 20:34
こんばんは。
今日は涼しいというか、どちらかというと寒かったですよね〜!
皆様体調は大丈夫でしょうか?
さて早速ですが、今日はしろくまこさんと噂のヨモギ蒸しにいってまいりました☆
足裏岩盤+ヨモギというコースです。
足裏はぽかぽか気持ちが良かったのですが、ヨモギが・・・ヨモギがぁ・・・めちゃくちゃ熱い&痛かったっす(局部がね)〜!!
思わず逃げ腰(笑)になっちゃいました(^^;)
お店の方は『2回目以降は慣れてそんなに熱くありませんよって』おっしゃっていましたが、ホントですか?!
ヨモギはベテラン?ののりぽさんやよくじいさんに是非お聞きしたいです。
でも終わった後はスッキリ!で、針も打ってもらって大満足でした。
のりぽさんは生理痛も緩和されたとの事なので、私も続けてみようかなぁと思います。
#ひとまず、あの熱さに慣れるといいな・・。
◆pecoeさん
風邪、大丈夫ですか・・?
私も少し前にダウンしたから辛さがよくわかります。
ここのところめっきり冷えてきたし、温かくして無理をしないでくださいね。
ちなみに誠心堂ですが、昨日また行ってきて2週間分の薬を処方してもらいました。
その都度基礎体温表を持参して体調を詳しく話した上で、状況にあった漢方を処方してくれるようです。
前回は4種類でしたが、今回は5種類処方してもらいました。
お値段はピンキリだそうで、私は早く効果がでてほしかったので比較的お高い物でOKしているため、月額3万強になりそうです。
はっきりいって高くて痛いですが、まぁ体質も良くなっているし、仕方ないかな〜と・・。
頑張ってその費用くらいはパートで稼ごうと思ってます!
◆くるくみさん
ビーシュリンプって熱帯魚?の部類なのでしょうか?
色々な種類があるみたいですが、今飼っていらっしゃるのはどんなシュリンプちゃんなんですか?
水の中に住んでいる生き物って癒されますよね〜。
私も金魚を飼っていてます(ただ金魚すくいでgetしただけなんですけど)☆
◆のりぽさん
今日でお仕事最後なんですか?
お疲れ様でした〜!!
これでやっと、治療に専念できますね(^-^)
環境の変化によってスンナリうまくいくとよいですね。
◆あやをさん
谷津ツアー、ぜひ参加したいです!
楽しみにしていますわ(^0^)/~~
よくじい
2010/10/27 17:04
こんにちは。
寒くなりましたね〜。今日のりぽさんとホットヨガへ行ってきました。熱い室内にいるのに、なかなか手が温まらず、冷えてるんだなぁ〜と実感しました。冷え性改善せねば!
さて、谷津バラ園&谷津干潟ウォークですが、発起人?の私が4日が都合が悪く、他の日になる予定です。ごめんなさい。
8〜11日の日程で天気がよさそうな日&現在参加表明者の参加都合がつく日を7日あたりの週間天気予報を見て決定する予定です。なので4日で参加しようと思われた方はごめんなさい。日程が決まったらご連絡したいと思います。ってぎりぎりになりそうですが。
Pecoeさん
風邪大丈夫ですか?
温かくして無理せず休んでくださいね〜。
しかし今日の我が家はとっても冷えます。。。
あやをさん、のりぽさん
谷津ツアー、調整ありがとうございます。
また調整することになってごめんなさい。
るびきちさん
参加表明してくれてたのに、4日でなくなってごめんなさい。また調整しましょう。
ナナコ
2010/10/27 21:55
こんばんは!
今日は私も誠心堂行っちゃいました!!
るびきちさんがおっしゃってたように、詳しく話が聞いて貰えて良かったです。
私は最近(漢方飲んでから?)胃腸の調子悪くて、内科に行こうか考えたのですが…
内科の先生って妊娠希望と言ってもあまり考慮してくれないんですよね。
かといって今のクリニックも漢方専門じゃないから、今回のように胃の弱い私はダメージ受けるし(+_+)
ジネコで見たら、胃腸虚弱だとやはり妊娠する力が弱いみたい(泣)
ということで、(老化以外は)目立った卵巣疾患ないけど、胃腸の虚弱を考慮して黄体期用の生薬を処方してもらいました!
私は強い薬使えないので月に25000円くらいだそうです。
帰宅して煎じてみたけど、なんとか飲めそうです。
ところが!
さっきテーブルの端に置いてたカップを腕で弾き飛ばしてしまい、襖ドアと壁・絨毯にスゴい匂いの液体を全部ぶちまげちゃった( p_q)エ-ン
一杯350円ですよぉ〜
涙涙涙
よくじいさん、バラ園のお知らせありがとうございます♪
晴れるといいなぁ☆
その頃はよもぎ蒸しも行きたいです。
あぁ〜貯金が減ってゆくぅ〜
Pecoe
2010/10/28 10:32
こんにちは!
大した風邪でもないのに、みなさんから「大丈夫?」と声を
かけていただき、申し訳ない限りです(>_<)
おかげで発熱することもなく、フツーに生活して、友達と
会いに行ったりなんかもしてました。みなさんのあたたかい
お言葉に感謝デスm(_ _)m
くるくみさん…
昨日松戸の方まで出る用事があり、初めて駅ビルに足を
踏み入れたら、カルディがあったので、思い切ってルイボスを
買ってみました!まだ開封していませんが、レモングラスが
好きなので、大丈夫!と信じての購入です。自分の口に合えば
嬉しいと思ってます♪
AIHは、ちゃんと尿検査もして、ホルモン状態をチェックした上で
行うんですね。なるほど納得!あまり身構えずに、信じて待ちましょ♪
のりぽさん…
よくじいさんと同じ治療院に通うつもりでいたのですが、
1回あたりの料金が結構高く、しかも、3ヶ月ほど続けて通わねば
ならないということで、行かずに迷っています(汗)そして、ネットで
漢方を飲んで体質、冷え性、月経前症候群が改善されたと見て、今は
そちらの方にしようかと検討中です。。報告になってなくてゴメンナサイぃ。
あやをさん…
カフェイン系はやはりNGですか…。胃弱な部分もきっと同じですね(泣)
しかも、妊娠力が弱いとな。。困ったものです。胃弱の人に合った漢方も
あるんですね。多少高くつきますが、わらにもすがる思いでがんばらなきゃ!
ちなみに、煎じ薬とのことですが、面倒じゃないですか?1杯350円かぁ。
心して、祈る気持ちで飲まなきゃダメでしょうね(^^;ちなみに、
誠心堂さんでは随分話をよく聞いてもらえるみたいですが、予約とか取る
必要はないのでしょうか?
るびきちさん…
そうですか、漢方はピンキリ…ということは、5種類あるとしたら、同じ
種類のものでも高いもの、安いものがあるということなんですかね?
3万円…確かに針治療より高い出費になるかもしれませんが、それで自分の
体が正しいリズムになってくれるのであればありがたいことですし。。
毎回基礎体温表を持参してそれに合わせて処方を変えてくれるのも魅力的。
週末に早速たずねてみようと思います(台風来てるみたいですが(^^;)
よくじいさん…
> 今日の我が家はとっても冷えます。。。
よくじいさん何階にお住まいですか?私、1階なんです。なので湿気も
ひどいし、晴れていてもこの季節は太陽が全く入らないので、超寒い(T_T)
今日はとうとう今年初めて暖房を入れました。ガスストーブは温風とともに
水蒸気も出すらしく、カビの原因になるんですけどね。
クローゼット代わりにしている部屋で、去年はコートやジャケットが大量に
カビて、クリーニング代に1万円以上かかりました。今年は除湿剤を大人買い
して設置してますが…さっき冬物コートを出してみたら…カビててショック
受けました。夏には一度虫干しもしたのに。。一体どうしろと!?(>_<)
みなさんのおうちはカビませんかぁ??
何かやってる対処法があれば教えてくださいm(_ _)m
ナナコ
2010/10/28 10:48
Pecoeさん、誠心堂津田沼店は予約必要ですよ。
私は知らないで行ったら、空いてなくて出直しました。
ちなみに船橋にも2店あるので、ホームページ見てみてくださいね。
カビはうちも生えます。。。
でも何故か家の風通しが良いので(今もうっすら家の中に風が。。。汗)
私のモノには生えてませんが、夫の長年放置したカバンやスーツはカビってました!!ギョエ〜〜〜
るびきち
2010/10/28 12:48
こんにちは!
今日は雨がしとしと…な1日になりそうですね。
◆pecoeさん
そう!誠心堂、予約が必要なんですよぉ〜!!
大事なことを話すのを忘れてしまってごめんなさい!
結構混んでいるので、行き当たりばったりでは難しいと思います。
店の前に不妊に関する色々な冊子(フリーペーパー)があるから、もらって読むとよいかもしれないです。漢方についても書いてあるので(^-^)
あと、あやをさんのおっしゃる通りで、誠心堂は船橋や行徳にもあるみたいです。
津田沼はminaの中だから、新しい方なんじゃないかな?
値段がピンキリというのは、同じ症状を直そうとするにも錠剤、粉薬、生煎じ薬があって、それぞれ値段が違うという事なんだそうです。
その中で煎じ薬が一番効きが早く感じられるのですが、高いそうです。
あとカビですが、うちはマンションの10Fだからかあまり目立ったカビは発生しませんが、一軒家の実家の和室が酷かったです…(>_<。)
除湿器を購入して設置してましたが、毎日驚く程水が溜まっていましたよ☆
◆あやをさん
誠心堂、行ったんですね(・∀・)
何曜日にいきましたか〜?曜日で担当の先生が違うみたいです。
私は中国人の男性の先生です。
薬こぼしちゃったの、かなりショック!!
手間はかかるは高いわな品…お気持ちお察しいたします(T^T)
おまけに色がかなりきついから(表現するなればドドメ色とでも言いましょうか)、落ちにくそう。大丈夫でしたか?
ちなみに、あやをさんも『婦宝当帰膠』というシロップ的な薬は飲んでますか?私はこれだけ甘いので、風味付け?に重宝してます☆
鼻つまんで飲んでるから、風味も何もないんだけどね(^^;)
ナナコ
2010/10/28 19:59
こんばんは!
寒い一日ですね〜。うちはストーブがんがんつけてます。
るびきっつぁん
私は水曜日で、孫先生という優しい女の先生でした!
初回の曜日の先生にずっと診てもらうので、
初めから行きやすい曜日を選ぶといいですね。
私も婦宝当帰膠飲んでます!
甘くておいしいですよね♪
別だからつい飲み忘れちゃうけど。。。
昨日ぶっ飛ばしたお薬は、若干壁にしみが残りましたが
絨毯のほうは水分を吸い取ったらほとんど見えなくなりました☆
薬は何気に美味しく感じてきたし、胃腸の調子も上々です!
話を聞いてもらえたリフレッシュ効果か薬の効果か
わからないですが、昨日から気分がスッキリしてます。
生理前のネガティブオーラが出ていた私ですが。。。
そういえば舌の様子で体調がわかるのはすごいなと思いました。
私の舌は少し白っぽくてむくんでいる様子でしたので
貧血や冷え性らしいです。
理想は健康的に赤くてプリプリした舌だそうですよ!!
しろくまこ
2010/10/29 10:33
おはようございます。
皆さんとお会いしてからあっという間に1週間が経っちゃいマシタ。そして書き込みも1週間ぶりデス。どうも時間の使い方が下手なしろくまこです。
るびきちさんの報告で皆さんご存知ですが、先日、ヨモギ体験してきました。
燃えちゃってるんじゃないかと思うくらいの熱さで、ビビりましたが、この寒さでまたあの熱さが恋しくなってきました。お店の方が「週に一度は!!」とこれまた熱くプレゼンしてマシタ。生理日以外はいつでもOKと言ってましたが。。。どうしようかな〜。排卵後だけど来週行っちゃおうかな〜と迷ってます。やはり危険でしょうか??
くるくみさん。。。
AIH本当にどんぴしゃなタイミングだったのですね!!素晴らしい!!先生の排卵日予測もズバリで羨ましいデス。
私も今朝の受診で採血をし、排卵していると言われました。でも、エコーでみるとまだ大きな卵胞があるように見え、まだ全部排卵しきっていない可能性があるとのことで、明日も受診です。こちらは尿検査はしないんですよね〜。まだタイミングだからでしょうか?
実は2日と3日前に、下腹部がキリキリという痛みが度々あり、腸が動いている痛さにも思えますが、それが排卵痛なのでしょうか?今まで排卵を体感出来たことが無くて^^;個人差あるでしょうし、先生に聞く質問ですよね^^;すみません<(_ _)>
よくじいさん。。。
先日も院内でバッタリできて嬉しかったです(*^_^*)
でも、駐車場に旦那さんを待たせていたので、早々にきりあげてしまってごめんなさい<(_ _)>
またお会いしたいな〜♪あっ、でももうすぐ転院しちゃうんですよね〜(T_T)
のりぽさん。。。
お仕事は無事おわりましたか?お疲れ様でした<(_ _)>
ヨガ行きましょう♪ジムはビビッドスクエア内のところですか?私も以前、ヨガプログラムが充実しているから調べたことがあります。
私が通っているスタジオだと、どの先生も素敵ですが、最近お世話になっている先生が、木曜の午前中に2コマやっているのです。私たちと同い年ですが、信じられない位美しく指導が上手くて、大好きです。
ただ、こちらは体験の場合1コマしか出来ないので物足りないかも!ジムのほうが長居出来ていろんなこと出来ますよね!
あやをさん。。。
先日はバラ園企画でお声かけてくださってありがとうございます。私はどうしても木曜限定になってしまうので、皆さんの予定を優先して決めてくださいね(^^)
自宅でお仕事が出来るなんて素敵ですね〜☆やはり手に職ですね!!
そして早速、舌チェックしました。白いデス(T_T)
絶対冷えてる〜(ーー゛)
Pecoeさん。。。
ルイボスどうでしたか?チャイはトライしました?
あれからチャイが気になって見ていたら、同じくカルディでティーパックが売ってました!しかもディカフェ(カフェインレス)!名前がカタカナで長くて見る度に記憶して行くのですが、忘れてしまいます<(_ _)>
最後に、コーヒーなんですが、、、
私はルイボスのおかげでコーヒーは減らすことが出来ましたが、どうしても飲みたいときはディカフェを飲むようにしています。
はやり美味しいのはスタバの豆!カフェイン99%除去と言っています。でも高価なので普段はカルディで買う"LAVAZZA(ラバッツァ)”というメーカーの90%除去タイプを飲んでます。
また、外でお茶する時も出来たらスタバに行って、ディカフェを注文します。ただのブラックか泡立ちミルクが入ったタイプしか作れませんし、お願いしてから5分程かかります。でも、ストレスなく楽しめるので嬉しい限りです。
長々と本当にすみません<(_ _)>しかもとっくにご存じの情報かもしれませんね^^;
よくじい
2010/10/29 18:10
こんばんは。
今日もやっぱり寒いですね〜。
湯たんぽを買いましたが、寒すぎて温かさが思ったほど継続しないですね・・・。熱湯いれないとダメですね。
Pecoeさん
我が家は2階です。なので、同じく寒いし日もあまり入らないです。前回居た団地は5階だったので、夏は暑いけど、冬は日が割りと入ってたからましだったなぁ。
虫もあまりでないし。
さらにその前居た団地は1階で、やっぱり北側の窓とか、靴とかかびました。今、玄関の横に物入れがあるんですが、かびそうなので普段扉は開けっ放しです。
押入れも開けっぱなし気味・・・。あと、水とりぞうさん?みたいなのをよく置いてます。今年は2階だし、まだコート着てないけど、不安だなぁ。かびてたりして・・・。(怖くて見れない)
あやをさん
我が家もわりと風通しは良いほうなのですが、公園があるからか、埃が入ってきそうな気がして、そんなに頻繁に窓あけないんですよね・・・。長らく放置してたカバン、私もあります。靴も・・・。
私も舌は白っぽいかも・・・。赤いプルプルした舌かぁ・・・。
るびきちさん
先日はメールで失礼しました。すみませんでした。
漢方薬、良い方向へ向かっているようでなによりですね!!私もやってみたいところだけど、鍼治療で首が廻らず・・・。
しろくまこさん
先日は失礼しました〜。けど、あのちょっぴり暗い雰囲気、きゃっきゃと楽しく会話したかったですが、難しかったですね。。よもぎ蒸し、生理以外はいいんですね。
確かに、鍼治療の先生は(治療では鍼とお灸をして温めるんです)排卵の前後の治療がとても良いと言ってました。よもぎ蒸も体を温めるから、排卵後もいいのかもしれませんね。けど、あの熱さ、受精卵がいたとしてダメにならないかと心配になります・・・。しろくまこさんは排卵終わってるみたいだし、来週だったらいいんじゃないかなぁ〜??頻繁に行くことが良いみたいだし。
鍼治療でお灸もしてもらっているのですが、ぽかぽかして気持ちいいんです。鍼治療の先生もお灸は家で毎日できることだから、体を温めるのにいいですよ!とのことでした。
で、家でもやってみたいなぁ〜と思って、先日「せんねん灸」のサイトからサンプルの申し込みをしました。まだ届いていませんが。
また、報告しま〜す。
くるくみ
2010/10/29 18:41
こんばんは。
明日は台風で大雨の予報。もう11月目前だというのに・・・
これも温暖化の影響なのでしょうか?
今日「レディース4」で谷津バラ園と谷津干潟をやってましたね。
と言っても、何故か非常に睡魔に襲われてしまい、殆ど見てないのですが^^;
百聞は一見にしかず!と言う事で、企画楽しみにしていま〜す♪
Pecoeさん
ルイボスはお口に合いましたでしょうか?
あと湿気のお話ですが、洋服がカビちゃうのはショックですね。
私も実家で、クラリネットがカビまみれになった時はショックでした。
今はマンションなので、24時間換気をつけっぱなしです。
1部屋を除いて、エコカラットを施工したので、たぶん大丈夫だと思うのですが
今年引っ越してきたばかりなので謎です。
のりぽさん
お仕事お疲れ様でした。例の錦糸町の焼き鳥はどうでしたか?
これからはまったりしてくださいね〜
確か旅行も控えてるんでしたよね。楽しみですね。
るびきちさん
金魚ちゃんに癒されてるんですね〜
金魚すくい、どんくさい私は一度もGETした事ないんです(涙)
因みに今飼っているシュリンプちゃんは、黒白のバンド2匹と、
赤白のバンド、ほぼまっ黒と、日の丸くんの5匹です。
ロッテが優勝したら、主人がモスラを買ってくれるらしいです。
よくじいさん
最近寒いから手足冷えませんかぁ?
暖かくして過ごしましょうね。
しろくまこさん
AIHのタイミングはよかったと思うのですが、あまり期待できないんです。
実は今回の精子の質がよくないらしく、普通の3分の1くらいしか
使えなかったらしいんです・・・(泣)
次を考えなくては。。。
あやをさん
私の舌も白っぽいかも。でも歯磨きの時に舌も歯ブラシで磨くと
チョットはピンクのような・・・これって汚れているだけ?!(笑)
暖房はまだ入れてないけど、ブランケットが手放せません。
11/2はナイターで寒いと思うので、防寒対策必須ですね!!
昨日カイロ買っておきました〜必需品ですよね^^
Pecoe
2010/11/02 09:59
こんにちは!
みなさんによるカビ情報(!?)ありがとうございました。。
やはり関東ではカビに悩まされるケースが多い様子ですね。
うちでも、大容量の除湿剤を随所に設置しているのですが、
それでもはえるカビ…1階住まいということもあり、逃げる
ことはできなさそうです(>_<)
あやをさん、るびきちさん
誠心堂のお話、ありがとうございました!
金曜日に予約を取ったら、たまたま空きが出たということで、
その日のうちに相談に行く事ができました。周先生という女性の先生
でしたが、基礎体温表見ながら「ここは受精した可能性があるけど
着床しなかった、ここは卵の質が悪かった」とズバズバ言うのには
驚きました。まるで占いに来たような…(笑)
で、処方してもらった漢方を飲んでいますが…超マズい!!!!!!!!
最初、煎じてそのまま飲んだら、口に入れた時のヘンな甘みに「うっ…」と
なりそうなくらいでとても飲み込めない状況でした。「杜仲」がその味を
出しているようです。るびきちさんが鼻をつまんで飲むのも納得…。
今は水で3倍くらいにのばしてるので、飲む量が多く大変です。でも、
この苦味を我慢して飲み続ければ幸せが訪れると信じて飲んでます。。
しろくまこさん…
私のヨガの先生も「ヨモギ蒸し」をお勧めしていました。効果があると
いいですよね♪ちなみにルイボスなんですけど…漢方を始めたら飲む
タイミングがなくなっちゃいました(T_T)本当は朝晩に飲むのですが、
苦くて飲みきれない場合は1日かけて小分けにして飲んでもいいという
のでそうしているんです。せっかく買ったのに。。もったいない(汗)
よくじいさん…
2階にお住まいなんですねー。うちの棟のお2階さんの家に行ったとき、
1階とは全然陽の入り方が違って驚きました。ちなみに私も、玄関横の
物入れの戸は開けっ放しです。引っ越してきた当初、見事にカビに占拠
されたので(T_T)除湿剤は、その収納棚に2個入れてます(汗)
くるくみさん…
しろくまこさんにお伝えした通り、漢方を飲むのに忙しく、せっかく
買ったのに、まったくもって手付かずの状態になっています(T_T)
煎じ薬って、「お茶」状態になるなんて知らなかった。。ショック。
湿気のお話ですが、クラリネットにまでカビですか!?(楽器もカビるんだ…)
Myクラリネットですか?私も中学生の頃は吹奏楽部でクラリネット
でしたヨ♪懐かしい。。
のりぽ
2010/11/02 10:57
今日はからっとした過ごしやすい日ですね。
今朝病院へ行き排卵チェックを受けたところ、無事排卵しているとのことでした。
ホルモン値や排卵周期は全て順調でしたが、基礎体温が排卵後にもかかわらず35度台って…
あと、Y先生に超音波検査後、なんかの検査をやられました。膣洗浄でもしてるのかな?と思ったのですが、診察後「精子の数が少ないね」と言われました。
もしかして、ヒューナーテストだった??
「タイミングしたの一昨日です」と言いましたらじゃあこんなもんかなっと、それ以上はコメントはありませんでした。
今月…もともとタイミングもだんなさんの夜勤が続いてしまったため1回しか取れておらず、早くも撃沈感が漂っております。
★Pecoeさん
カビ、本当に大変ですよね。
以前古い社宅暮らしのとき、旦那さんがダニ・カビアレルギーを発症しました。以来私も人一倍カビ対策はしてきましたが、旦那さんのスーツなどは薄暗いところにあるため少しカビてきてしまいます。
今年は今まで溜めたポイントを使って除湿器を買いました。そしたら2、3日 4時間ほど稼動していると3L以上の水が…これじゃあ、水取ゾウさん何個置いても足りないはずです。
これからは、逆に乾燥する季節。ちょうど良い今の時期が長続きすればいいのになぁ。
★くるくみさん
私の送別会が行われたミシュラン星の焼き鳥屋、
良かったですよ。
ドリンクメニューにドンペリが。。。やっぱ違うね。
禁煙で焼き鳥屋なのに店内に煙がたたず、18時から満席でした。
焼き鳥のコースメニューを頼んだのですが、焼加減も常識を覆されました。ただ、すなぎもがもともと苦手なのもあって口に合わなかったなぁ。もちろんコースですが苦手なものは変更できますけどね。
テーブル2つ他はカウンターのみですが、興味あったら行ってみて。
★あやをさん、よくじいさん
今週末、お天気チェックしましょうね。
谷津バラ園楽しみです。
では、これから大量の洗濯物たたんで、ファータイルストレッチ後ウォーキングして参ります!
ナナコ
2010/11/02 16:35
こんにちは!
今日はお天気が良かったですね〜
これから千葉マリンに日本シリーズ観戦行きます♪
冷えないようにカイロ持ちますね☆
先月初AIHしましたが、早くも撃沈しました〜
今周期は30日のはずなのに26日でリセットしたため、
フライング検査さえしなかったので、やきもきする時間が
短縮できて良かったかな〜、は、は、は。。。
周期が急速に短くなってきているのが気になり、卵巣の老化?廊下??ロウか???
とテンパりつつ漢方薬局に行ったら、薬剤師さんが丁寧に基礎体温表を見て、
排卵が少しずつ早くなっているけど、高温期の期間はギリギリ大丈夫だから
正常の範囲ですねと言ってくれたので、だいぶ心が落ち着きました!
こうやって相談できる専門家がいると安心します。。。
Pecoeさんも誠心堂行かれたのですね!
基礎体温を元にして体調を読み取ってくれるので、体温表大事ですよね〜
私は同じ時間に測ってなかったり、サボった部分が多いのでなんだか
恥ずかしいですが。。。
それと、ついでに噂のルイボスティーを購入して飲んでます。
卵巣若返り効果を信じて〜。
若返りといえば、だいぶ前に話題に出ていたDHEAは飲んでいる方いますか?
それも買ってみようかと目論んでおります。
のりぽさんの抜き打ちヒューナーテスト、不思議でしたね。
でも少ないとはいえおたまじゃくしがいたってことは
2日近く生きてるって事だし、のりぽさんにはオタマを殺してしまう抗体が
無いって事だから良い結果だったんじゃないでしょうか?
最後に、くるくみさんとPecoeさん!
私も中学時代に吹奏楽のクラリネットで、同じく実家でカビカビでしたよ。
驚き〜〜〜\(◎o◎)/!
よくじい
2010/11/02 20:35
こんばんは。
今日、顔を洗ってコンタクト(ハード)を入れようと思ったら、指の上で真っ二つに割れました(!)
どうやら寿命のようです・・・。いろいろ出費がかさみます。ぐすん。
くるくみさん
「レディース4」私も新聞の記事を見たら谷津干潟と出てて、見ようと思ったときには終わってました・・・。
バラ、今が見ごろ!見出しがなってたような・・・。
最近、手足、体を温めようと温め系インナーばかり買っています。アウターも欲しいのに・・・。
Pecoeさん
玄関横のもの入れはやはり開けっ放しですよね。
それでもカビてそうで心配。ここに入れてるブーツをまだ出してないんです。カビてたらどうしようと思うと怖くて出せない・・・。
1階と2階でも日の入り方が違うんですね〜。そういえば、1階でも東側と西側で違うみたいです。私は以前西側の1階に住んだことがあるんですが、上の階の方に「西側は東側に比べて西日がきついからカビは少しマシみたいよ」と言われました。
のりぽさん
ヒューナーテスト、だいたい毎回してます。そのたびに
(ああ、大事なおたまじゃくしが減るのでは・・・)なんて思ってしまいます。ちなみに毎回「ちょっと元気がないねぇ」なんて言われてます。夫の検査は問題なかったので、ひょっとして私に彼らを殺してしまう抗体が少しあるのかも。。。
あやをさん
卵子の老化気になりますよね。DHEAも若返り効果があるんですね。気になる〜。
るびきちさん、あやをさん、Pecoeさんが行ってる漢方薬局、いろいろ話を聞いてもらえていいですね。病院だとなかなか長くは話を聞いてくれませんし。
今月は排卵が(誘発剤使ったのに)すごく遅くて、まだまだ生理が来そうにありません。排卵が遅いため、望みも薄いし、早く来てほしい〜。
今、高温期にHCG(黄体ホルモン補充)の注射をしています。
私は黄体機能不全だから、したほうがいいかなと思っていたのですが、これがやはりくせもののようで・・・。
(誘発剤使ってるのに)排卵が遅いのもこれのせいかも・・・と思ったり。以前、のりぽさんもこれのせいで生理周期が乱れるとおっしゃっていましたが。私も注射、やめて違うのに換えてもらおうかなぁ。。
くるくみ
2010/11/03 17:43
こんばんは。
昼間はポカポカ陽気ですが、日が落ちると一気に寒くなりますね。
今日は、昨日マリンで張り切りすぎ、喉が痛いですw
しかも夜にチョット深酒をしてしまい・・・反省
胃がグロッキーですw
せっかくAIHしたのに、何やってるんだろう。。。!?
なんかチョットお腹も変だし、撃沈予想。
Pecoeさんも、あやをさんもクラリネット奏者だったとは
これまた奇遇でしたね♪
しろくまこ
2010/11/04 10:17
おはようございます!
今朝は雨降りだったんですね〜。天気確認する前にシーツ&タオル類を洗濯してしまった〜(T_T)やってもうた!!
よくじいさん。。。
私もHCG接種しました。あさって2回目の予定です。排卵確認の翌日に体温表を持参するように言われ、見せた途端に接種デス。
でも、体温が全然あがらない!!初めて接種した時はずっと高温キープされてたのに。体が慣れて効かなくなっちゃったのかな??
くるくみさん。。。
2日、祝杯あげちゃいましたか〜!(^^)!
そりゃぁあんな勝ち方すればね〜♪
私は昨日、ふて寝デス(T_T)
お腹の痛みは気のせいでありますように(^^)
Pecoeさん。。。
誠心堂、私もかな〜り気になってきました!minaにはよく行くのに、あのエリアに行ったことが無かった。不妊についてかなりアピールしてますね。るびきちさんが言ってたフリーペーパーももらってきちゃった。
私、アトピーも中医薬で治したんですよ!(完治じゃないけど)だから私には東洋医学のほうが合っているのかなと思います。
でも・・・、手間がね〜。そこがネックです。
とりあえず、ヨモギから〜。他力デス^^;
のりぽさん。。。
私もヒューナーテストされてました。って今回それがわかったのは、先生が顕微鏡で精子を見せてくれたからデス!!また、精子ほめられた!イイ事ですよね!ありがたい事ですが、やはり私側の問題なんだと思い、旦那さんに申し訳無いです。
あやをさん。。。
リセット残念です。でも、これからは誠心堂という頼れる存在が出来て、期待大ですよね!!あやをさん本当に頑張ってるからイイ事ありますよ!絶対!
カウンセリングをじっくりしてくれるのは羨ましいです。今の病院は検査の為だけに行ってる感じ。基礎体温なんて排卵後に1度しか見ませんよ。
るびきちさんが月3万程と言っていましたが、それなら今の病院と同じ位。はっきり言って、通院のストレスもありまして、やっぱり気になるな〜。
るびきち
2010/11/04 10:20
おはようございます!
今日は寒い朝ですね。
家の中もヒンヤリ・・段々冬の気配が感じられるようになって来ました。
◆pecoeさん
誠心堂、いかれたんですね(^-^)
カウンセリングに時間をかけてくれるから嬉しいですよね♪何だかそれだけでも安心できるというか・・。
でも、やはりマズイでしょ(^^:)“良薬は口に苦し”とはいえ、飲み物としてはとても通用しない味ですよね!
飲んでみて体調に何か変化はでましたか?
私は林先生という男性の先生ですが、初回お試しで1週間飲んでみて疲れ等はなくなったものの、朝お腹を壊すことが多くなってしまったんですよ。
2回目のカウンセリングでそれを伝えたら薬を変えてくれて、翌日からその症状はパタっとなくなりました。
お腹を壊したのは自分にとってその薬が強かったか合わなかったかなんでしょうけど、薬を変えた矢先に治ったのでやはり煎じ薬って即効性があるんだなーって改めて実感しました☆
◆しろくまこさん
今週はヨモギ蒸し、行かれましたか?
私はいっていません。またあの超アッツアツに耐えられるのか自信がなくて・・(弱っ!)。
でも今日みたいなちょっと寒い日にはよいかもしれないですね。
◆のりぽさん
専業主婦生活に突入されましたね♪
のんびりできていますか?
抜き打ちヒューナー、確かに不思議ですね。目的は何なのでしょうか?
たまたまお玉ちゃんが確認されたから、気になって調べてくださったのかなぁ?
焼き鳥ミシュラン店・・ドンペリがメニューにあるなんて流石ですね〜!
そんなこじゃれた焼き鳥屋さん、是非行って見たいです☆
ミシュランには程遠いかもですが、習志野の駅前にもおいしい焼き鳥屋さんがありたまに主人と行きますが、紹介したら気に入ってくれてはるばる都内から食べに来るリピーターの友人もいます。
そこは“晩酌セット”なるメニューがあり、好きなお酒と焼き鳥5本で\1,300位で食べれるんです。←結局それだけじゃ修まらず(主に酒がね)帰りませんけど・・
焼き鳥はお任せですがどれもボリュームがあり、毎回レバー串が入っていて半生なんですわ!レバ好きにはたまらんです(^0^)
でものりぽさん、砂肝NGって事はレバもだめかなぁ・・??
◆くるくみさん
昨日は夜、結構寒かったですよね〜!
体調は大丈夫でしょうか・・?
私の方は、普段野球はあまり知らないので観ないのですが、今回はマリーンズが優勝するかも!と言う事で気になって最近はTVで観戦しています☆
是非頑張って優勝して欲しいですよね!!
昔からのファンであれば尚更、思いは強いのではと思います。
昨日は残念でしたが、大接戦で良い試合でしたね。お酒が進む気持ちもわかります・・。
今度は名古屋ですが、応援には行かれるんでしょうか?
のりぽ
2010/11/04 18:00
みなさんこんばんは。
昨日新橋夢クリニックの体外受精説明会参加して参りました。
想像していた内容とは違って…
なんか、アントニオ猪木の画像とか出てきた(=。=;)
構成は院長の話(1h30m)+培養士の話+看護士の話+治療結果でした。
詳細は削除されてしまう可能性もあるので述べることは出来ませんが、治療についてHmg,Hcg,クロミッド,AIHについての疑問についてかなり時間を割いていました。
夢クリニックの治療方針は超音波よりホルモン値重視で最良の卵子を取出すために薬を使っていくようです。
また体外受精及び顕微授精のほとんどが凍結卵子を使っているとの事でした。
私のだんなさん、シフト制で動く会社なので採卵日当日に休むのはほぼ無理なので、多分精子は凍結させることになると思うのですが凍結精子と凍結卵子で受精させるのか〜改めて不思議な気分になりました。
最後に…
夢クリニックは出来て3年の病院のようですがやはり治療成績は素晴しいものがありました。
また(多分KLCも)夢クリニックで使っている採卵の針その他の器具はすべて夢クリニックの院長が開発したとの事で市販品は使わない方針だとか…
KLCと夢クリニックどちらにしようか。。。
料金形態の違い以外大きな違いって何だろう?
ナナコ
2010/11/05 22:29
皆様こんばんは!
もとは、ハロウィンパーティーの主でーす。
改名についてはスルーでお願いします(__)
来週の谷津散歩は、火曜くらいが天気よさそうなので、
10:30谷津駅→バラ園→ランチ→干潟→よもぎ
という案で、途中参加&帰宅OKです♪
来れる方は自由にご参加ください!
今日は夢クリニックとKLCのリサーチしてみたら、
ここにも36才や37才の壁が御座いました。
来年5月に38になる私にはシビアな展開です(T_T)
では皆様、よい週末をー!!
Pecoe
2010/11/06 10:10
いやはや(汗)
なんだか忙しい1週間でした。先週漢方薬局をはじめて訪れてから
既に1週間が経過してしまったのですね。。
そうそう、谷津散歩ですが…今回もゴメンナサイです(>_<)
なかなかみなさんとお目にかかるチャンスができず。すみません。
のりぽさん…
体外受精のセミナーに参加するなど、本当に積極的に活動されて
いますよね?…しかし、なぜアントニオ猪木が必要なのかよく理解
できませんが(^^;それでも、できて3年の病院なのに治療成績が
素晴らしいともなると、心がゆらぎますよね。決断には至りそう
なのでしょうか?
除湿機欲しいなぁ…エアコンについてるやつ、今度試してみるつもり
ですが、ただでさえ寒いのに、除湿かけたらますます寒くなりそう!?
ナナコさん、くるくみさん…
千葉ロッテ、勢いありますねぇ!!
地元ですし、大いに盛り上がってるでしょうね!(←すみません、
元道民(…にもかかわらず阪神ファン)なので他人事的な言い回し(^^;)
今日にも優勝が決まるかもしれない状況にハラハラドキドキといった
ところでしょうか。今からTV中継が楽しみですね!!
ちなみに、お二人とも学生時代はクラリネットでしたか!こりゃスゴイ。
でも、元々私はサックス希望でした。クジ引きで負けてクラリネットに
なったという経緯があります(笑)
ナナコさん、るびきちさん…
漢方を処方していただいてから1週間が経過し、ようやくあのマズさにも
慣れてきたのですが、昨日体がリセットしてしったので今日から漢方薬が
生理中のものに変わりました。味に変化があるのかどうか。。
ようやく1週間でこの間までのにも慣れてきたというのに、またチェンジ…
1周期経過するまでは試行錯誤といったところです。
効果はまだ感じていませんが、生理前症候群(PMS)の症状が強く出て
いたので伝えると、胸が張るのも、吐き気があるのも気が滞っているからで
これが改善するとPMSの症状も落ち着くというので期待しています。
お互い頑張って卵子の質向上したいですね♪♪
ちなみにナナコさんも5月生まれ?私もですよ〜!
よくじいさん…
鍼灸院でお灸をしてもらっているようですが…ちなみによくじいさんって、
毎日基礎体温つけてますか?何か鍼灸されてから体温に変化とかってあり
ましたか?私は漢方始めたばかりでまだわかりませんが、今のところあまり
体温に変化はないみたいです。周期療法なので、今後少しずつ変化が出ると
嬉しいのですが。
ちなみに私の住んでる場所は西日が強いので西側じゃないかと思うのですが…
それでも湿気はひどいです(>_<)
しろくまこさん…
私もminaには結構行ってるのに、あのエリアには足を踏み入れた事が
なかったですよ。これから周期療法の関係で2週間に1回は津田沼通いに
なりそうです。私も最初は煎じ薬(薬草のティーパックを30分煮出す)
というのが手間に感じてなりませんでしたが、慣れれば大したことない
感じです。ただ、煮出している時の部屋の中の薬草くささといったら
キョーレツですけどね(^^;「不妊に効果がある」と言われているものは
色々ありますから!自分に合ったものを選んでともに情報交換しましょ!
ヨモギも新情報があれば追加レポよろしくデス♪
毎度長くてすみませんでしたm(_ _)m
しろくまこ
2010/11/08 11:08
おはようございます!
連日の長過ぎる試合観戦と激務が重なりかなり寝不足と疲労感。今日は仕事がキモチ早く帰れるので、夕食の支度もその他家事も全てキャンセルで出勤までまったりします!!
ロッテ優勝がし、昨夜から今日まで沢山のお祝いメールを友人親戚家族からもらい、幸せモノだな〜と感じつつ、中には来月2人目出産で実家に帰るから遊ぼう!(^^)!という内容もありマシタ^^;もちろん友達に会うのは楽しみです☆
そう!友達の出産や子供に会うのは平気なんデス!イトコも大丈夫かな。
ただ、どうしても駄目なのが義妹。彼女は体外で授かったので、私がまだのんびりしている頃、沢山の苦労をされたハズ。だからあんなに子供を溺愛するのは分かります。というかどんな子でも親は溺愛しますよね。でも、今まで子供の存在が全くなかった家族が今は孫中心になり、旦那も姪っ子の写真を待ち受けにしてメロメロ。
といっても、あちらは10か月前からヨーロッパに住んでいるので生後2カ月を最後に直接会ってはいませんが、この便利世の中!スカイプで顔を見ながらお話しできるし、写真もメールですぐ送れるしね〜。
その家族が、来週に帰省してくるのです!
あ〜めんどくさい<`ヘ´>と思っては、心が狭い自分に凹む毎日です。
義妹さん、私の1つ上で優しいし話も合うし好きなんですけどね〜。
それと、義父と義母の溺愛する姿をみると、私に子供が出来ない事が申し訳なくなって辛いのです。おまけに唯一の孫が居る家族が海外に行ってしまい、私たちが近所に住んでるなんて皮肉だな〜と。
ごめんなさい<(_ _)>
いきなり長々と私の愚痴ばかりを書き綴ってしまいました。
しかもどうやらリセット間近な雰囲気で、Wで凹んでます。明後日、ヨモギに行こうと思い楽しみにしていたのに〜(T_T)
最後に明日の谷津はやはり参加出来ませんが、皆さんストレス発散して楽しんで来てくださ〜い(^.^)/~~~
ごめんなさい。。。私の愚痴が長すぎてしまいまして、、、今回は各皆さんへのコメントを省略させていただきます<(_ _)>
よくじい
2010/11/08 12:31
こんにちは。
明日は谷津駅に10時半集合ですね。
了解しました。
天気がいい日が続きそうで、楽しみですね。
あ、そして、ロッテ!すごかったですね。
盛り上がりましたか?
先日銀座にあるせんねん灸のお灸ルームへ行ってきました。体のツボを探してもらって、お灸をしてもらうのですが、気持ちよかったです。同じビルの1階でお灸を売ってるので購入して毎日お灸してるのですが、効果の程はまだわかりません・・・。ただ部屋が確実にくさくなっています。
Pecoeさん
鍼治療で変わったこと、特にいまのとこないんですよね・・・(汗)
少し体温があがったかなぁ?高温期も少し続くようになったかな(薬のせいか)?まあ、それくらいのレベルなんですよね・・・。明らかに変わったと言えないくらいの・・・。すごく変わったら声を大にしてお勧めするんですが。鍼治療も時間をかけないと効果がないみたいですから、まだまだかなぁ。鍼で子宮内膜が厚くなると聞いたので、薄そうな私はそれに期待しています。
しろくまこさん
義妹さん、帰省ですか・・・。
実家に帰省されるのかしら?
義妹さんも苦労されたのですね・・・。
私にも義妹(夫の妹)がいるのですが、適齢期(っていうのかな)で結婚&出産されたので順風満帆って感じでとても治療のことを夫の実家にはカミングアウトできそうにありません・・・。自分の親(母)には言ってますが。。
しろくまこさんの義妹さんは家族に(自分の夫の)治療のことととか話されてたんですよね。えらいなぁ。。
私だったら、体外のこととか、いろいろ相談に乗ってもらったり聞いたりしちゃうけど、ダメですかね?
義父様、義母様も孫が生まれてくるのが大変だったってわかってるから、しろくまこさんの苦労とか気持ちもわかるんじゃないでしょうか?逆に孫が一人いるから良かったと気楽に思われては・・・?
私は孫が1人いるからいいよねっとあまり考えないようにしています。(そんなこと思って治療が遅れたのですが・・・)でも、自分の両親にはまだ孫がいないのですが・・・。
くるくみ
2010/11/08 14:59
いい天気ですね〜
でも私もしろくまこさん同様、連日の野球観戦で寝不足ですZzz
(・・・さすがにナゴドには行きませんでしたが)
出血はなかなか始まらなかったものの、体温は下がっていたので
期待はしていなかったんですが・・・昨日AIHが撃沈に終わり
気分的に落ち込んでいましたが、ロッテの優勝で晴れました☆彡
下克上これにて完結ですね。そして来週の日韓戦で、本当のシーズン終了です。
という訳で、明日は午後が病院なので、バラ園→ランチ迄を
ご一緒させていただこうと思います。
明日も天気が良さそうで、楽しみです♪
遅くなりましたが、ナナコさん、改名の件了解で〜す^^
ナナコ
2010/11/08 17:11
こんにちは!
ロッテ寝不足3人目が登場です(笑)
昨日は嬉しかったのですが、すぐ寝ちゃったので
今朝になって今シーズンの色々な思い出が走馬灯のように
浮かんできて、じんわりとした歓びに浸っています。
くるくみさん、撃沈残念でした…。
明日バラ園で癒されましようね!
しろくまこさん、状況お察しします。なんだか涙が出そうになりました。
でもよくじいさんが言うように、孫は一人いれば(もうすぐ2人)案外お腹いっばいなんじゃないかと思います。
あまり気にせず、今は出来ること…マイペースで治療続けるしかないですよね。
うちは夫側にもわたしの実家側にも孫はいませんが、
親戚で子どもに恵まれない方もいたので、皆さん大人の対応って感じですが
自分がナーバスな時は、どんな言葉も悪く取って悲観的になっちゃいます。
今はあまり人がどう考えるかはなるべく気にせず、
今出来ることに全力を尽くしてるつもりです!
よくじいさん、私もお灸チャレンジしたいです♪
家が臭くなるって〜(笑)
私はキッチンで換気扇回してしてみようかしら。
るびきち
2010/11/10 10:30
こんにちは!
遅くなりましたが、ロッテ優勝しましたね!
野球があまりわからない私も、今回はバッチリ観戦しちゃいまして連日寝不足でしたわ・・。
優勝が決まったとき、おもわず皆様にメールしたくなりましたが、深夜だったので控えておきました・・(^^;)
津田沼のパルコやイオン、ヨーカドーも優勝おめでとうセールをやっていますね〜♪
千葉も活気づいていいかんじです!!
昨日はバラ園&谷津干潟ツアーに参加した皆様は楽しんでこられたことと思います。
どちらも行ったことが無いので、どんなだったか教えてくださいね(^0^)/
私の方は、昨日仕事の予定だったのですがPMSが酷くなって休んでしまい、1日寝てました・・(>_<)
でも、いまはもうすっかり治って元気です!
半年程前からですが生理前に1〜2日、酷い頭痛がおこる事が多くなりました。
ホルモンバランスが崩れ始めたのかもしれないですね?
今回処方された漢方に、PMSを和らげる薬が入っているらしいので、これで緩和されるとよいのですが・・。
しっかし今回の漢方は、今までの中で一番まずいっす〜!ニッキ(←苦手)のような臭いがきつく、鼻をつまんでも飲んでもかなり苦戦しています。
ここ2週間で飲む薬は4種類あり、生理前に飲むためのもので、PMSと生理痛の緩和、生理が開始してから子宮内をきれいに浄化させる作用(子宮内膜症対策らしい)、疲れをとり体力をつける作用があるとの事です。
ホントに効くならありがたいので、頑張って飲もうと思います。
◆のりぽさん
夢クリ説明会、参加されたんですね!
猪木画像はどんな場面で登場したのか、非常〜に気になります(@_@)
やはり実績はすばらしいですよね!体外に特化しているからでしょうか。
あと、薬を極力使わないという点も共感できます。
KLCと夢クリは同じ系列だけど、確かに料金以外の違いってなんでしょうね。
違いが無いのであれば、どちらかといえば夢クリの方が家から近いからいいんだけどなぁ・・。
◆くるくみさん
今回、とても残念でしたが、ロッテ優勝でパワーをもらえたと言う事で何よりです!
次回に期待して、また一緒に頑張りましょうね。
◆しろくまこさん
義妹さんの件、気にしないでと言っても難しいかもしれませんが・・。私もよくじいさんとナナコさんと同じように思います。
義理のご両親側にはすでに実のお嬢さんにお孫さんが1人いらっしゃるわけだし、寂しい事はないのではと思います。
遠く離れているとはいえ、スカイプで蜜にコンタクトがとれるなら尚更ではないでしょうか?
しろくまこさんが申し訳なく思うことは無いと思いますよ!
それより、それがストレスになってしまう事のほうが心配です・・。
しろくまこさんは今治療で頑張っているんだから、自信を持って堂々としていて良いと思います!
お孫さんの顔をみせてあげられる日も近いですよ(*^0^*)
よくじいさんもおっしゃっていましたが、近い身内の方で治療の経験者である義妹さんに、今回色々と相談されるのも良いと思います。
義姉さんが困っているともなれば、きっと親身になって相談に乗ってくれるでしょうし・・。
いかがでしょうか?
しろくまこ
2010/11/11 09:40
おはようございます!
先日は、重くめんどくさい愚痴を長々と書いてしまい、すみませんでした<(_ _)>
よくじいさん、ナナコさん、るびきちさん。。。
こんな私の為に親身になってくださりありがとうございます(涙)
確かに、孫一人いるだけで両親は満足しているかもしれませんね。その子一人にめいいっぱい愛情を注いでますもんね。
義妹ファミリーは3月に引っ越したけど、6月には両親から会いに行って今回また会えるのだから、距離の割に会えてますよね?!
ありがとうございます<(_ _)>違う見方をするだけで、ホント!気持が軽くなりました!!
今回、義妹ファミリーは実家に3週間以上滞在します。
そして私が今、妊活している事はやはりあちらの家族には言ってません。よくじいさんと同じく自分の母にだけ話しました。
向こうの家族に話せないのは・・、やっぱり妹さんへの嫉妬も大いにあります。
前回、両親に申し訳ないと書きましたが、ごめんなさい!!嫉妬のほうが大きいです!
義妹が不妊治療をしていたのは、妊娠の報告の時に聞きました。今まで友達のような姉のような近い存在だったのが、妊娠・出産をきっかけに子供の話一色でとても遠い存在になってしまったのが悲しかった。
でも、彼女のおかげで私も病院デビューしたので、ここは素直になって相談出来たらいいのですが・・・。
ただ、両親の前では話したくないので、チャンスがあれば・・・ですね。
さてさて、また長文になる気配満点でごめんなさいっ☆
私、昨日2回目のヨモギ蒸しに行ってまいりました!(^^)!
2回目は初回ほど熱く感じないわよ〜というお店の方の言葉を信じてみましたが、やはり熱いものは熱い!!!
しかも、終わってからど〜んと疲れに襲われ、しばらく動けせんデシタ(ToT)その為か、汗を十分に拭き取らずに店を出てしまい、外気に触れた瞬間、一気に身体が冷えマシタ(ヨモギ効果台無し(T_T))夕方だっので尚更ですね。
でも今朝の体温、37.82度も(*^_^*)コレ私にとってはMAX高いんです!
Pecoeさん。。。
ヨモギ行かれる場合、無理は禁物です。
初回には言われなかったけど、今回、熱すぎる場合は火を弱めることも出来るから言ってくださいね〜♪とお店の方が言ってくれたんです。それでも私はムリしすぎてしまいマシタ。次回は最初から弱めてもらおうかな〜と思います。
最後に質問です〜。
ヨモギ蒸し、一人で行かれた方はいらっしゃいますか?
前回はるびきちさんとご一緒したので、お話ししながら楽しく30分できたのですが、今回一人だったので、ひたすら時計とにらめっこ。それで疲れてしまった気がします。
一人の時、30分どうやって過ごしますか〜??
またまた非常に長くなり申し訳ありません<(_ _)>
最後までお付き合いいただいてありがとうございます。
ナナコ
2010/11/11 11:02
こんにちは!
先日の谷津ツアーはとっても楽しかったです☆
ただ、風が強風で頭ボサ子でしたが〜(笑)
バラは見ごろで、いろんな香りを嗅ぎ比べて楽しみました。
干潟周りは3.5kmあって、ちょうどいいウォーキングコースですね!
初めは強風で若干寒かったですが、歩いているうちに干潟を渡ってくる風が
とてもさわやかで気持ちよく感じました♪
そして、そこまでで私は疲れてしまったようで、やむなくヨモギ蒸し参戦はギブアップしてしまいました〜
私のヨモギデビューはまだ先になりそうです。
しろくまこさん、一人で挑戦したんですね!すごい〜
嫉妬といえば、やきもちっ子?っていうのがあるらしいですね。
叔母が昔、子供が出来なかったのですが、なんと甥っ子に先に子供が出来たんだそうです。(デキ婚)
(昔だから兄弟に年齢差があり、長女の子供と年が10才くらいしか変わらなかったのでしょう)
あまりに悔しかったのか、そのあと叔母にもすぐ出来たんだそうです。
「嫉妬」というとしちゃいけないモノのようですが、
人間が大きく動くときって、嫉妬とか悔しさとかが大きなパワーになるもんなんですね。
私たちも、やきもちパワーでつらい治療を乗り越えて行きましょう!
辛いと言えば、今周期は卵胞の育ちが悪かったので初めてHMG注射をしました。
HCGの時は平気だったので特に気にしてなかったのですが、夜中になってから
お腹が急激に張って、ものすごく苦しみました(ToT)初めての症状です。
なんか症状がOHSSに似てるんだけど。。。心配になって翌朝お医者さんに電話したら、
「今治まったのなら大丈夫」と言われました。
確かにOHSSだとしたら、生理が来るまで継続的に苦しいはず。。。
原因が自分の胃腸なのか子宮・卵巣系なのかハッキリしないのですが、あまりに苦しかったので
誘発剤に恐怖を感じてしまいます〜〜〜(>_<)
漢方の方は、効いてるのか効いてないのかイマイチわからない状態です。
るびきちさん、ニッキの匂いは私も生理前の時にありました!
私もそれ苦手でちょっと参りましたよ〜。でもなんとか慣れました(^_^;)
それでは、夜はまた気温が下がるようなので、皆様暖かくしてお過ごしくださいね。
Pecoe
2010/11/12 08:41
おはようございます。
谷津ツアー参加のみなさま、お疲れさまでした。
札幌出身ゆえ、谷津というのがどのあたりかよく理解していませんが、
ウォーキングができる干潟なんかもあるんですね。3.5km、確かに
ちょうど良い距離のように思えます。誰か万歩計はつけていなかった
のでしょうか?歩くと何歩くらいなんだろう…。
しろくまこさん…
義妹さんのこと…大丈夫ですか?
孫ができるとどの家庭も「孫中心」になるのはわかります。しかーし!
ご主人が「親戚の赤ちゃんの画像を携帯の待ち受け」にするのは、
かなりのプレッシャー。。ご主人、しろくまこさんの気持ちわかって
ないのかなぁ?私がもし自分の旦那さんにそんなことされたら
「私の気持ちも知らないで…ひどい(>_<)」って泣き叫びそう(^^;
ちなみに私もよくじいさんと同じ考えです。
体外のこととかいろいろ相談に乗ってもらってはいかがでしょう?
私も、旦那さんの従兄弟の奥さんが8年の不妊治療を経て出産した時、
色々聞きましたよ。その8年間どんな治療を受けたのかとか、できない
期間、どんな思いで過ごしていたのかとか。。それを聞いたら、なんだか
「仲間意識」のようなものが生まれました。もしかしたらその会話を
きっかけいに「よし、私も!↑」っていい方向に気分転換できるように
なるかもしれませんヨ(o^-')b
ナナコさんが
>孫は一人いれば案外お腹いっばいなんじゃないかと思います。
…と言ってますが、「案外」じゃなくて「十分」お腹いっぱいだと思います(^^;
みなさんの目は今そちらに注がれていますので、その間に自分なりにできる
ことをやって、共にその時が来るのを待とうじゃありませんか!!
よくじいさん…
やはり、鍼灸の効果もじんわりなんですよね(^^;
もちろん、漢方の効果もじんわりってトコです。漢方薬局の先生にも、
「半年くらいは様子見てください」って言われてますしね。。効果を
信じてお互いがんばりましょうp(^-^)q
るびきちさん…
るびきちさんが漢方をスタートされたときって、時期はいつだったの
でしょうか?私は、高温期14日目ってトコで、その時に飲んでたのが
一番マズかった…。3倍くらいに水で薄めてやっと…でしたよ(今も
薄めて飲んでますが(^^;)。もしかしてソレがそうだったのかな?
飲んだときのヘンな甘みがなんともマズい(>_<)それは杜仲の味
だそうですが…。
ちなみに今は生理中のものを飲んでますが、最初がキョーレツだった
だけに、今回のはまぁまぁ。ニッキは私も苦手…生理前になったら飲む
ことになるのかなぁ(T_T)でもPMSによる頭痛、吐き気、胸の張りが
改善されるのであれば嬉しいですよね。漢方で気が滞っているのを改善
するとPMSの症状もやわらぐそうです。
ナナコさんにもお尋ねしたいのですが、漢方を煮出す時の鍋(瓶?)は
何を使っていますか?今、琺瑯ナベつかってるのですが、今回の漢方
色が強くて色ついてきちゃって(汗)
では、毎度長くてスミマセンでしたm(_ _)m
しろくまこ
2010/11/13 10:32
おはようございます!
良いお天気の土曜日ですね!
せっかくのお休みですが、旦那さんは本日帰国する義妹ファミリーを成田に迎えに車で出かけて行きました。実家に寄ってレンタルしたチャイルドシートを設置して・・・。はぁ〜(-.-)チャイルドシート・・・姪っ子に先越されました(T_T)
ここんとこ、このネタばかりですみませんっ。夜は実家で食事会。義妹と姪っ子に会った時の私自身がどうなるか、自分で自分がちょっと楽しみ(~_~;)
のりぽさん。。。
会社も辞めて、いよいよ活動開始ですね〜。
のりぽさん、日頃から運動やヨモギもされているからこそ、薬物に頼らない治療法、すごく合っているように思います!私はまず、病院の前にホルモン剤を使わなくても体温が上がるような体作りをしなければいけないな〜と感じています。
よくじいさん。。。
お灸の効果はその後いかがですか?不妊にはもちろん、肩こりや腰痛にもよさそう。
そういえば今月、転院でしたっけ?もう、あの病院でばったりも無いんですね〜(T_T)のりぽさんも移りそうだし、あそこへの通院は私だけだな〜(~_~;)
今日も行って来て、ぶすっとHCG3回目してきマシタ!
くるくみさん。。。
リセット残念です。随分と時間差のコメントでごめんなさい<(_ _)>蒸し返してしまいましたでしょうか。
あの運命的なタイミング!私までも勝手にかなりの期待を寄せさせていただいてましたので、本当に残念です。
今日はもしかしたら東京ドームですか?私はテレビで応援しまーす♪またロッテからパワーもらいましょ(*^_^*)
るびきちさん。。。
先日のヨモギの時に教えていただいたPMS、本当に辛いんですね。ただでさえ生理が来ることが分かるだけで私達って落ちますもんね。漢方で和らいでいくと良いですね。
誠心堂・・・めちゃめちゃ気になっております。
私、これといって大きな原因がないので、結局は冷えや代謝の悪さ・子宮の老化(T_T)・・・なのかな〜と。
ただ、噂の劇マズっぷりにびびっておりマス☆
Pecoeさん。。。
ウチのダンナ、昔から子供好きで、以前は友達の子供の写真を飾っていたこともあった位。結婚当初から子供はすぐにでも欲しがっていたのですが、実は私が拒否してまして。。。それからイロイロあり、本気で子作り始めたのが今に至る〜なので、私もあまり強く言えないのです。ましてや自分と血の繋がりのある姪っ子であれば、尚更可愛いんでしょうね。私、一人っ子なので兄弟や姪や甥への感情って分からないんですが、友達に聞くとやっぱり可愛いんですって!
私も親になれば少しはその気持ちが分かるかな〜(#^.^#)
ナナコさん。。。
その後、体調はいかがですか?
OHSS、恥ずかしながら知らなくて調べました。私がみたサイトでは、誘発剤を使用すると起こりえる副作用で、病院側は使用の際にそのリスクを患者に説明する必要があるとありました。
でも、実際は説明しない病院がほとんどなんでしょうね。私の所ももちろんありません。
子宮と腸は近いですし、素人には判断付きませんが、接種直後の症状であれば副作用の可能性は否定できないのでは?せめて受診するように言っていただきたかったですね。お大事になさってください。
そして、やきもちっ子の話!めちゃめちゃ勇気出ました(*^_^*)今まで嫉妬って言葉を出すのも恥ずかしかったのですが。。。それをパワーに変えて頑張ります!!ありがとうございました<(_ _)>
それでは、よい週末を〜(^.^)/~~~
Pecoe
2010/11/13 12:44
しろくまこさん…
ご主人と一緒に成田までは行かなかったのですね…。
チャイルドシートを設置…こういうシーン見るだけでもきっと
ズーンと胸に響きますよね。。
夜の食事会では、義妹さんと有意義な会話ができることを
祈ってます。今日は姪っ子ちゃんの頭をよ〜くなでながら、
「私のところにもベビちゃん来てくれますよーに」って
しっかりお願いしてくると、姪っ子ちゃんがベビちゃんを
運んできてくれるかもしれないですよ!
ちなみに…しろくまこさんと私の心境は良くにていると思いました。
うちも旦那さんも子供がだぁい好き!!毎回帰省する度に甥っ子ちゃんの
面倒もよく見ています。
そんなワケで、こちらも結婚当初から子供はすぐにでも欲しがって
いたのですが、私が嘔吐恐怖ということもあり、拒否してまして。。。
結婚1年は2人だけでいたいとワガママ言って、延ばした結果、
妊娠→流産…そしてその後からは授からずです。自分を恨んでます。
でも自分の旦那さんを見てると、血の繋がりのある甥っ子は
やっぱり可愛いみたいですよ。本当の父親みたいに、ほめたり、
悪い事したら本気で叱ったりもしてます。だからしろくまこさんの
ご主人の気持ち、わからなくないかな…。でも、画像は…(^^;
でもだからって気負う必要はまったくナシ!
しろくまこさんは、しろくまこさんのペースで動きましょう!
今できる限りのことは一生懸命やっているのですから、必ずや
その努力が報われるときが来ますよ!
今日は姪っ子ちゃんのことを我が子を抱く日の事前学習のつもりで
お世話してきてくださいね(o^-')b
のりぽ
2010/11/17 11:56
こんにちは〜久々の書き込みです。
昨日イオンカードを落としてしまったみたいで今めっちゃ凹んでます。一応、キャッシュ機能・クレジット機能とも差し止めましたが、クレジットカード使われてないと良いけど〜 はぁぁo(TヘTo)
やっぱり私は雨女です。
今日インド出発だからかしらー。
さきほどパッキングを終え、お昼食べたら部屋の掃除、お風呂に入って夜出発します。
だんなさんが、空港まで送ってくれるのでよかった!
出発空港は羽田ですので、空港見学も楽しみです。
どうか身包みはがされず無事に戻ってこれますように。
治療の方は。。。
帰国日前後が排卵日ですので、今月はお休みです。
絶対具合悪くなってると思うし。。。
2回目のAIH失敗後色々思うところあって12月はもう一回AIHの予定でしたが、やめて一気に体外へ進もうと思います。
帰ってきたら共立へ電話して紹介状と検査データを用意してもらい、生理3日目に初診に行こうかと。。。
12月にもう採卵するのか、ヒューナーテスト・排卵チェックだけで本格的には次周期なのか不明ですが、とりあえず一歩踏み出してみようと思います。
今日は自分のことばっかりですみません。
最後に余談ですが、今回の生理、薬なしでしのぐことが出来ました。ヨモギ蒸しパッドなるものがないので、ホッカイロをショーツと毛糸のパンツの間に入れてみるという恥ずかしいことをしてみました。
動くとずれますけど横になっている分にはなかなかよかったです。
しろくまこ
2010/11/17 12:12
こんにちわ!!
のりぽさ〜ん(^^)
今日がインド出発だったんですね〜♪♪
気をつけて行ってらしてください(*^_^*)
とりあえず、治療のことも日常の事も全て忘れて思い切り楽しんで来てくださいね!
帰国したら、報告楽しみにしてますよ〜!(^^)!
帰国後心機一転、治療もエンジン全開といった感じになりそうですね〜。
その為にもインドでいっぱいパワーを充電してきてください。
イオンカード、悪用されませんように!!
私も、過去に財布を2度もすられたことがあり、お気持ちお察しします。
取り急ぎ・・・のりぽさんに「行ってらっしゃい」をお伝えしたくて。。。
間にあうとよいけど・・・(^.^)/~~~
ナナコ
2010/11/19 12:47
こんにちは!
オフ会の後は過疎りがちですね(^^ゞ
今週末はロッテの優勝パレードかあるので楽しみです☆
晴れるといいなぁ〜
pecoeさん、実はわたくし谷津の前日に歩数計を紛失したんですが、多分一周5000歩くらいです。
あと、土瓶は麦茶を煮出す用に以前から持ってました。
火を止めてからもしばらくフツフツしてるし、保温性があって便利ですよ。
中身は確かに茶渋付きまくりですが…もはや気になりません(笑)
先日、漢方行ったのですが今回は薬が大袋2つに小袋4つでニッキ臭!
今までは割と美味しく頂いてましたが、今回はさすがに二倍薄めの刑ですー!(+_+)
最近、ちまたでは風邪やノロウイルスも流行り始めたようですね。
皆さまもお気をつけ下さい!!
追伸
今日は新宿に用事があったので、KLCを偵察してきました。
午後だからか、初診受付はガラガラで全体的に空いてました〜。
受付の人も親切で、パンフレットなど貰ってきました。
くるくみ
2010/11/19 14:00
お久しぶりです。
皆様元気してますかぁ?!?
私はお歳暮のバイトを始めましたよ〜
来年からは本格的に職探しです(笑)
でもって明日、再度AIHにチャレンジです!
今回はたまたま排卵が土曜日なので、今月ちょっと家計的には
厳しいのですが・・・そんなことは言ってられません!!
へそくりから出費です(笑)
のりぽさんは、今頃インド満喫中ですね♪
私も海外旅行したいなぁ・・・
とりあえず来週の金曜から、北海道の温泉に行って来ます。
よく妊娠初期はNGの温泉がありますが、妊娠を望んでいる
私達にはどうなんでしょうね?
明日先生に聞いてみようかしら・・・
レレピー
2010/11/20 09:27
はじめまして☆
津田沼近所のアラフォーレレピーです。
最近専業主婦になり体質改善に努めてます!
地元じゃないのでいろいろ教えてください。
良い鍼灸院とかご存知ですか?
また体験された方とかいらっしゃいますか?
ちなみに私も先日よもぎ蒸しと足裏マッサージを受けてきましたよ^^
そのあと体内測定した所体内年齢27歳にーーー!!アラフォーなのにビックリしました(笑)
よもぎの前を測定していないので、よもぎ&足裏効果かはわかりませんが、ちなみにどちらのよもぎ行かれましたか?
Pecoe
2010/11/21 10:21
Pecoeでございます。
のりぽさんはインドにいらっしゃるんですね。知りませんでした。
旅行などの気分転換は、妊娠を望む人にとってもってこいの楽しみ
だと思います。うらやましい…。いつお戻りになるか聞いてますか?
土産話を楽しみに待つことにしましょう!
レレピーさん…
はじめまして!私もアラフォー38歳です(汗)
「アラフォー」という言葉を聞くとなぜか勇気が出ますね(^^;
こちらには最近お邪魔するようになりました。みなさんとても
温かく言葉をかけてくれるのがありがたく、励みになっています。
地元じゃない…とはどいういうことでしょうか?
私も去年札幌から引っ越してきたのですが、同じ境遇でしょうか?
鍼灸院に通院されている方もいますので、アドバイスを得られると
思います。
体内年齢27歳なんてスゴイじゃないですかー!!若い!
ともにみんなで励ましあっていきましょーう!!
ナナコさん…
ロッテの優勝パレード、今日ですね!
私も日ハムの優勝パレードを見に行ったことがありますけど、
目の前で選手たちが手振ってくれてるのを見てカンドー
しましたよ!もしかして場所取りなんかでもうお出かけしてる
かもしれないですね。レポ待ってます♪
あと、漢方の土瓶以前からお持ちでしたか…。漢方薬局で土瓶を
勧められましたが、どうも「ばばくさい」感じがして結局
やめてしまったんですよねー(^^;
私は排卵期に入りました。今回「シナモン大丈夫?」と聞かれ
ましたので、恐らく私もニッキ臭のものを飲むことになると
思います(汗)
くるくみさん…
AIHお疲れさまでした。
良い結果に結びつくといいですね…。体を冷やさないように
お過ごしくださいね♪
ちなみに、今週末から、北海道旅行(?)とのこと。どちらに
行かれるんですかー?私も温泉が好きでよく行ってました!
両親や友達から「すっかり寒くなった」と聞いていますので、
どうかあたたかくしてお出かけくださいね!5年不妊治療した
私の友人は、不妊治療に疲れ、いったんお休みした癒しの
温泉旅行で自然妊娠していますヨ。楽しんできてくださーい(^m^)
ナナコ
2010/11/22 11:42
こんにちは!
昨日はロッテの優勝パレード行ってきました!
でも優勝報告会を優先して、スタジアムにいたので例の紙吹雪パレードを生では見てないのですよ〜
報告会は感激でジワッときました!!
海浜幕張近辺はどこも大にぎわいで、お祭りムードで楽しかったです。
また来年も見れるといいな♪
ちなみに土曜夜もサッカーのナイター観戦だったので、週末は疲れてしまいました〜(+_+)
レレピーさん初めまして!
37才のナナコです。
私はまだよもぎ未体験ですが、何人かが行っているのは習志野にある東洋堂だったかと思います。
私も体質改善中で、主にしているのはヨガやウォーキング、漢方薬です。
アラフォーだと焦るなというほうが無理な話ですが(>_<)
情報交換しながらお互い頑張っていきましょう!
のりぽさんは今週中頃には帰国されると言っていたような?
無事に帰って来られますように!
くるくみさんはバイト&北海道いいですねー!!
私は11月は遠出もなく何となく過ぎてしまったので、どこかリフレッシュの旅に出たいなぁ〜。
よくじい
2010/11/22 14:00
こんにちは。
先日某スーパーの酒売り場をうろちょろしていたら、ボジョレーが目に入り、ついつい買ってしまいました。
早速飲んでみたところ、思ったより渋かったので、ふとラベルを見ると2009でした\(◎o◎)/!
レレピーさん
はじめまして。私もアラフォー、37歳です。
私も最近ちょこちょこ、よもぎ蒸しへ行ってますよ。
レレピーさんはどちらへ行かれましたか?体内年齢も測ってもらえるんですか?私もやってみたいなぁ・・・。
ちなみに私は習志野にある東洋堂へ行ってます。
そして、鍼灸院も行ってます。新京成線の二和向台駅近くにある、カリカ鍼灸院というところです。
鍼灸院は先生からは鍼灸による体質改善は最低6ヶ月くらいはかかると言われているので、今のところいいのか悪いのかよくわかりません(^_^;)こちらは女性専用で、雰囲気もいいので、通っています。不妊治療のコースがあるので、通い始めたのですが、最近予約が取りづらくなってきたので、結構人気が出ているのかもしれません。HPもありますよ。
Pecoeさん
遅くなりましたが、谷津干潟はナナコさんおっしゃるとおり、5000歩くらいだったかと思います。(万歩計持って行きました)
車も来ないし(自転車たまに通りますが)、歩くにはいいところでしたよ!一人でも車で行って、歩いてこようかと思うものの、未だ実現出来てません(-_-;)
しろくまこさん
ヨモギ、先日一人で行ってきましたヨ。一人は2回目だったのですが、辛いですねぇ〜(+_+)時間がすぎるのがとぉっても遅く感じました。
2回目はまだお姉さんがヨモギしてる時に10分ほど話しかけてくれたので、少しましでした。お姉さんを引き止めて(?)雑談するとラクかもしれません。私の携帯は防水なのですが、携帯でテレビでも見るのも良いかも!と思ったら、携帯を家に忘れてました。
くるくみさん
北海道の温泉ですか!いいなぁ〜。楽しんできてください。温泉は、子宝の温泉とかあるから大丈夫なんじゃないでしょうか?体が温まっていいような気がしますが。成分とかによって違うのかな?先生は何か言ってましたか〜?
ナナコさん
ロッテの優勝パレード、今日のテレビのニュースで見ました。私も行けばよかった(>_<)
昨日はなぜか町屋をぶらついてました。
るびきち
2010/11/24 08:10
おはようございます!
久々のカキコです。
先週、いきなり洗濯機が壊れて再起不能となり、慌ててモリシアの上にあるヤマダへ買いに行きました。
ちまたで話題?のプラズマクラスター機能搭載の洗濯機が超激安!でとびついたのですが、入るのは明後日の金曜日(T^T)
仕事でコインランドリーにも行ってる時間がないため手洗いとなり、洗濯機のありがたみを肌で実感中…(涙)
◆ララピーさん
はじめまして!るびきちと申します(・∀・)
どうぞ宜しくお願いします☆
病院は今お休み中ですが現在は漢方を飲んでいて、来年体外を予定しています。
ヨモギは皆様にお勧めいただいた東洋堂に一度いきましたがあまりの熱さでひるみ、二度目からは足踏み状態です(^^;)
津田沼は地元で昔から知っていますが、色々と便利で良い街ですよ!
電車は始発もあるしね(笑)
◆くるくみさん
お仕事始めたんですね!
お歳暮だから期間限定?ちょうどよいかもですね。
私の方はしばらくぶりに仕事を始めて思ったけど、疲れるけどはり自分で働いて収入を得るって良いですよね!
新しい出会いもあるし、自分にとってプライスレスな部分も多いと思います(^-^)
また、北海道いいですね〜♪
温泉はあまりよくないのかな?
成分によってなのかもしれないですね。
美味しい物を食べて、楽しんできてくださいね(^O^)/
◆pecoeさん
お返事遅くなりましたが、私は土鍋で漢方を煎じてます。
私が一人暮らし(IN津田沼☆)をしていた時代に、母がお米1号炊き用の土鍋をくれて、それがちょうどよいサイズなんです。
しかも黒い色なので、色移りが目立ちません。
結構激しく色づいてしまうらしいですね。
土瓶は高いし、安くて良いので専用と割り切って小さな土鍋を用意するのが良いのかもしれないですね。
ちなみに今私は低温期に入り、やっとニッキ臭を卒業するも、次は鹿の角の粉に奮闘してます(+_+)
煎じ薬が熱々のうちに混ぜ込んで溶かしますが、これがまたオイニーがツイキーざます!
ニッキより苦手かも。
レレピー
2010/11/24 12:26
皆さま こんにちは〜宜しくお願い致します!!!
スルーされずに本当に良かったです^^ありがとうございます^^
体内年齢はまさに東洋堂です!!!(笑)
足裏デトックスとかのコーナーにありました。もちろん無料でした^^
先日は千葉駅近くのpocapocaという所でゲルマ(20分)+よもぎ蒸し(30分)で2500円やってきました。
東洋堂は本当に暑かったのですが(あのお姉さんも暑くしてるって言ってましたね)pocapocaは暑すぎず、頭まですっぽりかぶったりで顔にもよもぎ当てると美肌効果と言われ、すっぽりかぶりましたが苦しくなかったです^^
ペアだと2000円。キャンペーンは今月いっぱいやってるみたいですよ^^
継続となるとやっぱり東洋堂なのかな〜800円の割引券使えるから2000円ですもんね^^
☆ るびきちさん 地元なんですね!お仕事あがりご気分爽快な感じ伝わってきていいですね^^
地元情報などなどいろいろ教えてくださいね!
☆ よくじいさんは、kリカ鍼灸院行ってらっしゃるんですね!!良かったぁ〜!!
実は私も一度kリカ行ったんですよ!!
他の不妊治療院より値段は安いし治療も結構たっぷりやって頂いたので良かったのですが。。
ちなみに下着はずらしての治療??
不妊治療だから・・・と思ったんだけど・・いいんですよね?
その辺聞きたかったんですが、Kリカ情報調べても出てこなくて!!
☆ ナナコさんヨガってどちらでやってらっしゃるんですか?
私3か月前まで本八幡のスポーツクラブ通っててヨガ受けてたんです^^
あっ!でも、私かなり体固いのでビギナーコースの更にマイペースでというダメ子ヨガぶりでしたが(笑)
でも凄い気持ちいいので大好きです^^
ウォーキングも出来る時やってます!
津田沼と幕張本郷の間の畑から富士山とスカイツリー見えるんですよね!!富士山見えるとパワーもらえそうで嬉しくなります^^
☆ pecoeさん
札幌なんですね?私出身宮城なんです^^
北国つながり(笑)宜しくお願いしま〜す!!
よくじい
2010/11/24 17:24
こんばんは。
今日、病院へ転院のための紹介状を取りに行ったのですが、駐車場の駐車券を入れる機械にぶつかってしまいましたぁ〜(ToT) 家帰ってよく見ると結構な傷・・・。新車なのに・・・。K病院は今日で最後だったのに、高い紹介状になってしまいました(>_<)
るびきちさん
プラズマクラスターの冷蔵庫♪はCMで見ましたが、洗濯機もあるんですかぁ〜。なんか完璧に除菌とかしてくれそうですね。花粉とかにも良さそう!
レレピーさん
東洋堂で体内年齢やってくれるんですね。それはデトックスをやったからできたんでしょうか?
東洋堂、お店の前に800円割引クーポンが載ってるフリーペーパーみたいなのありますよね。あれ、毎回使えるのかな?わたし、割引券あるのしらなくてまだ使ったことないんですが、こないだ帰りにやっと気づいて取ってきました。レレピーさんは毎回使ってます?
毎回使えたら、お得ですよね(*^_^*)
K鍼灸院ですが、おっしゃるとおりです^_^;
なかなか情報ないし、初めて行った時は確かにちょっと驚き(@_@)ました。
ここではない別の口コミサイトで聞いてみると、やはり同じように(下着ずらして)治療を受けた方がいらっしゃいました。ちなみにその方は5年近く不妊治療をしていて鍼灸院へ通ってわりとすぐ妊娠されたそうなのです。
というのを聞くと、しばらく信じて通ってみようかという気持ちになりまして。
Pecoe
2010/11/25 08:16
るびきちさん…
そうですかぁ。土鍋…。やはり色がつくのはしょーがないんですよね。
何か内側が黒っぽいものを探してみようと思います。今のホーロー鍋、
カレーライスを保存するのに使ったりするので(汗)ま、薬膳カレー
てのがあるくらいだから大して影響ないのかもしれませんが(^^;
今、「活蘇源」という清涼飲料水を飲んでいます(1本15,000円!!)。
これ、プルーンとか入ってて飲みやすいらしいですが、私にとっては
ダメ…煎じたお茶に混ぜ込んで無理やりのんでます(>_<)
鹿の角ってのも、聞いただけで飲むのに勇気がいる感じですね。。
レレピーさん…
宮城ご出身ですか?私、出張で仙台は何度も行ってます。いいトコですよね!
よもぎや鍼灸、ヨガ…色々と頑張っていらっしゃるんですね!今後とも
情報交換よろしくおねがいしますm(_ _)m
よくじいさん…
確か…Tウィメンズでの初診、今月末じゃなかたったでした?
初診はいつなんでしょうか?ドキドキですね!私も来月中旬デビューなので、
ぜひ感想を聞かせてくださいね〜♪
レレピー
2010/11/25 17:53
☆よくじいさん
新車の傷ショックでしたね><
東○堂ではよもぎ→足つぼをやった後、器具コーナーを見ていたら、測定機発見!
やってみたい事と有料なのかを聞いてみたら「どうぞ!どうぞ!無料なのでやってみてください」って^^
「次来た時はやる前とやった後で試されるのもいいかも」ってナイスな提案までして下さいましたよ(笑)
クーポンの券はダメ元で聞いてみて下さい!^^実行してませんが冗談で聞いたらOKっぽかったですよ^^
私は今どこにしようかさまよい人だったので、東・・にはまだ2回しか行ってないんです!だから現実無理だったらごめんなさい。(ってお店の方がこの書き込みみたらしまった!って感じですよね。見つけない事祈ります(笑))
実は、昨日津田沼の「アジアンスパ」http://www.asianspa.jp/
でゲルマとよもぎのセット2500円キャンペーン(今日まで)見つけたので試しに行ってきました。
ここ通常でもよもぎ蒸し2000円!!回数券だと1回1800円。
よもぎはテレビもついてました。途中温度調節も可能で汗かかなかったのであげてもらいました。
東○堂は半個室ですが、ここは3名一緒。昼間行ったので貸し切り状態でしたが(笑)
よもぎの内容とかあるのかもしれないので、ただ安ければいいというものでもないでしょうが・・・
でもこればっかりはわからないですもんね・・
でも本日のお肌の調子は悪くないです(笑)
交通費を考えると私の場合、津田沼の方がトータル的には安いので考え中です
万が一妊娠して通えなくなった場合は、回数券の有効期限を延ばしてくれるとの事。また、お友達にわけられるか聞いたらそれもOKでした!戻る頃お店がない!なんて今の時代あり得ないわけじゃないですもんね。
そして!kリカーーー!!
良かった・・・私だけだったらちょっと激怒ものと思って!!!
本当ビックリしました・・・HAPPYな結果の方に出会えたなら希望が持てます!!
私は結局探せなく悶々としたので、口コミで見つけた渋谷の鍼灸院に行き治療してもらう際、▽コーナーに不妊のツボがあるのか聞いてみたんですよ〜疑惑をはらそうと(笑)
そうしたら「この辺はツボいっぱいありますよ〜」と言われ、ホッとしました。
よくじいさんの話を聞いて更に安心できました。
やっぱり都内に通いたいですが、金銭面で現実的に無理なので・・・・
市川にある鍼灸院も良さそうですが6000円位しますもんね・・
とりあえず私ももう一度Kリカに行ってみようと思います。ありがとうございました!!!!
Tウィメンズ 予約とれたんですか??(*^_^*)
私2か月電話予約チャレンジしましたが、全然つながらず諦めました。凄いですね!!!
(***)
☆pecoeさん
ありがとうございます!!出張で!?凄いですね^^
札幌は現在兄家族が住んでいますよ!! 年末は帰省されますか?
私は明日からプチ帰省です^^
ナナコ
2010/11/25 20:26
こんばんは。
昨日は漢方でしたが、相変わらず胃腸の調子は改善に向かわなくて…
先生も親身に試行錯誤してくれているのですが。
体質改善に時間がかかるのは承知ですが、当初25000円/月と言われていたのが、軽く3万越えてるし
なんだか先が見えなくて帰り道に悲しくなって、無意味に津田沼周辺を歩き回り、京成線にかかる小さな橋の辺りで佇んでしまいました。紅葉が少し綺麗でした。
二回目のAIHも体温が下がり始め、撃沈間近です。
次回はステップアップするつもりですが、今の体調のままで上手くいくようには思えないけど何かしていないと不安で。
取り敢えず今日は内科クリニックに行き、「過敏性」系の不調ゆえ安定剤を処方してもらいましたが、季節柄、薬貰うまでに二時間かかりましたぁ!東野圭吾の小説がむちゃくちゃはかどった〜。
今回は愚痴ばかりですみません(>_<)
PMSですかね。
レレピーさん
(***)
私も何回か婦人科や心療内科で泣きました。
だから西洋医学に限界感じて東洋行きたくなるんですよね。
でも結局は併用が現実!(;_;)
ヨガは近所にある、スポーツクラブのスタジオヨガしてます。
体の固さは私も筋金入りでぇす!(笑)
冬はたまに富士山見えるので嬉しいですよね。
東京にいたときは気軽に高尾山とか行っていたのですが、最近はサッパリです。
山に癒されたい…。
千葉と津田沼のよもぎ全然知りませんでした!
チャレンジしてみたいです♪
よくじい
2010/11/26 08:00
おはようございます。たびたびの出現です。前回のハロウィンパーティーから早1ヶ月経ってしまったので、そろそろまたランチ会しませんか〜?日にちですが、来月9日、16日17日あたりを考えてます。今のところ、お決まりの津田沼駅前のファミレスあたりを考えてますが、よい案があったら教えてください(^o^)Pecoeさん、レレピーさんも良かったら参加してくださいね(*^o^*)
ナナコさん
一人たたずんでる姿想像して私も悲しくなってきました(;_;)元気出してください!行き詰まるときってありますよね。あまり考えないで、気分転換しましょう!
Pecoeさん
Tウイメンズは来週なんです。2ヶ月以上も前に予約したけど、あっというまですね。また報告しますね(^w^)
レレピーさん
渋谷の鍼灸院いかがでしたか?施術内容はだいぶ違いました?▽コーナーの施術や露出はなかったですか?市川にも鍼灸院あるんですね。たしかにどこも5000円以上はするし、今のとこは良心的な金額なんですよね。効果が目に見えるのなら比べてみるんですけどねp(´⌒`q)
しろくまこ
2010/11/26 09:48
おはようございます。
大変ご無沙汰しております。
以前に、義妹さんの事では皆さんに親身になっていただいてありがとうございました。
会う前は、憂鬱で仕方なかったのですが、会った瞬間、やっぱり以前の優しい義妹さんだったので、ホッとしてすぐに緊張は解けました。
そして治療の事、じっくりとお話を聞くことも出来ました!
夢クリの事、そして夢クリに行きつくまでの経緯・・・、とても刺激を受けました。そして私も、とてもチャレンジしてみたくなり、とりあえず来月の説明会に夫婦で行ってきます(^.^)/
ただ、費用の事(我が家にとってはかなりの高額☆)そして通院と問題もあり、とりあえず今回また共立で5回目のタイミングをしながらじっくり検討します。
実際、通院する場合、おそらく仕事は遅刻や突然休みが発生すると思われるので、経営者にはカミングアウトしなければならず、場合によっては妊活切り??になるかも〜!!!(仕事を辞辞めたくないですけど(+_+))
とにかく、皆さんに背中を押していただいたおかげで、素直に義妹さんと話をすることが出来ました。本当にありがとうございます<(_ _)>
夢クリの事は、今度のお茶会でおそらくのりぽさんからもお話が聞けると思うので、私もその時に一緒に出来たらとおもいます。
Pecoeさん。。。
やっぱり姪っ子に会って、旦那はデレデレです。でも、彼女のペースを無視して絡もうとするので、いつもギャン泣きされてマス^^; Pecoeさんの旦那さんみたいに、しつけなんて出来そうもありません。
くるくみさん。。。
北海道はいかがでしたか?温泉、駄目なんですか?でも、身体も温まりリラックス出来るし良さそうだけど(←めっちゃ素人考え)
私は、最近の遠出なんてアノ仙台弾丸ツアーだけなので、羨ましい限りデス(*^_^*)
ナナコさん。。。
大丈夫ですか?とても心配です。
気持お察し致しますが、あんまり思いつめないで、何か気晴らし出来るといいですね〜。
内科にも行かれたんですね。東洋医学と西洋医学。どちらの良いところも生かして上手く付き合っていきたいですよね。でも、双方の先生がお互いを否定しがちなので、難しいですね。
とにかく、早く治りますように・・・。
るびきちさん。。。
手洗いの洗濯は大変デシタね(T_T)
でも、プラズマクラスターの洗濯機って凄いですね!洗濯層のカビも着きづらそう。
私、先日3回目のヨモギに行ってきましたよ〜。相変わらずの熱さ☆先日は、終了後に軽く貧血でダウンでした〜(^_^;)
レレピーさん。。。
はじめまして!今年36歳になったしろくまこです。
治療は7月から始めました。
レレピーさんはTレディースなんですね!有名な病院ですよね!!
(***)
私も今まで東洋堂に通っていましたが、津田沼のヨモギいいですね!家からは徒歩で行けマス。TVあるのがありがたいっす!(^^)!
よくじいさん。。。
昨日は紹介状のことありがとうございました<(_ _)>そして、お茶会の企画も<(_ _)>
そうそう、私、東洋堂では毎回800円引きチケット使ってますよ(^_-)
レレピー
2010/11/26 10:36
☆よくじいさん
渋谷はあれほどの▽丸だしはなかったです・・
来週k予約しました^^
とりあえず自分のやれる範囲で頑張る事にします。。。
ランチ是非是非都合が合えば参加させて頂きたいです^^
ネットで知り合った人と会うのは実は初めてなのでドキドキですが・・・
不妊治療って何より心が辛い・・・って思うので一人じゃないんだ!ガンバロ・・って思いたいから。
☆ナナコさん
ありがとうございます。なんかとっても優しいですね・・心に響くコメントありがとうございました。。
ナナコさんも無理せずお体大事にしてくださいね。
お互い自分責めることなく運命に順応できたらいいですね。きっと大丈夫!って信じてます!!
Pecoe
2010/11/26 13:56
ゲホッ、ゴホッ…
前回の体のだるさとは違う…今度は正真正銘の「風邪」です(汗)
旦那さんの風邪をそのままもらいうけ、喉の痛みと鼻水だらだら(←汚なっ)
高温期もあってか微熱気味ってトコです。。みなさんも風邪にはご注意を…。
ナナコさん…
胃腸の調子は、漢方を飲んだことでなったものではなく、元々持っていた
体の症状ですよね?…であれば、まさに「気長に」治すしかないんでしょうね。
私も冷えが改善されず(>_<)先生に相談して冷えにもいい漢方処方して
もらっていますが効果ありません。やはり、じんわり効き目が現れるんで
しょうね。どれだけ妊娠のために投資することになるのか…。私も月に3万円
以上の負担ですよ。だから先が見えなくなる気持ち、わかります。生理が来る度に
「いつまで生理に一喜一憂するんだろう…」「伯母は子供を授かってないという
ことは、私も母方の遺伝でもしかして授からないのかも…」なんてどんより
しちゃいます。1人で抱え込まず、みんなで苦しみを分かち合って乗り越えて
いきたいですね。。
よくじいさん…
お茶会のお声かけありがとうございます。その日程であれば17日以外なら参加が
できそうです♪あ、もちろんみなさんの都合もあると思いますのでっ(汗)
みなさんと都合が合えば是非ですっ!!
Tウィメンズの初診は来週なんですねっ!わードキドキです(*^-^*)
カードが使えるか聞いたら、使えるものとそうじゃないものがあるらしく、
念のため現金で2万円くらい用意してくださいって言われました。よくじいさんは
何か言われました?
しろくまこさん…
義妹さんから治療の事、じっくりとお話できてよかった。そして刺激を受て
前向きな気持ちになれてよかった♪私も親友からの妊娠報告を受けたとき、
こちらで愚痴って、みなさんから温かい言葉をかけていたきましたが、今では
親友のおかげで真剣に不妊治療に取り組む気持ちになれたと感謝しています。
ぜひノリノリの今のタイミングで色々チャレンジしようじゃないですかっ!!
レレピーさん…
Tウィメンズの予約取るの大変でしたよ(汗)私も受付開始から家電と携帯
にぎりしめて1時間半ねばってようやく繋がったので。。でも、その時点で
12月13日以降の予約が可能だったので、1時間半で半分くらいしか埋まって
なかったってことですから、もう少し遅くかけても月末の予約は取れるのかも
しれませんね。
(***)
私も総合病院の婦人科の先生に
「どこまでステップアップ考えてる?もう38でしょ?体外にした方がいいよ。
うちじゃできないから必要なら紹介状書いてあげる」って言われたとき
ショックでしたよ。大した検査もしないくせにそんなこと言うなんて…って。
ただでさえ精神的に負担の大きい不妊治療において、泣きながら帰ってくる
なんて、体に良くないですよ。
(***)
いずれにしても先生との相性は大事。ご自身の体大切に。。
ナナコ
2010/11/27 12:43
こんにちは!
お天気の良い週末ですね♪
よくじいさん、Pecoeさん、しろくまこさん、レレピーさん…優しい御言葉ありがとうございます。
体もリセットしたので、新しい周期でまた前向きに頑張ってみます!
胃腸は、初めの漢方やたんぱく質取ろうとする余り、胃弱に向かない食材を食べたりした事と、秋の仕事のストレス等が重なって持病が出てきてしまった、という感じす。
胃弱の運命と知りつつも、どうにか健康になりたいものですが…
支えてくれる皆さんや夫がいるので、幸せだとも感じています!
よくじいさん、ランチ会の提案ありがとうございます!!
私は16、17が大丈夫でーす。
pecoeさん風邪早く治ると良いですね!お大事に〜。
さて、のりぽさんは無事に帰国されたのでしょうかー?
便りのないのが良い知らせ、だといいのですが。
のりぽ
2010/11/27 13:31
みなさん、こんにちは!
インドより生還して参りました!
所々あぁぼったくってんだな〜とおもうところはありましたが、有り金とられることなく、食にあたることなく良かったです。
インドで人生観が変わるのかと思いましたが、それはなく、しかし本当に日本という国に生まれて良かった。。というのを再認識した旅でした。
概要は11/17(18日0:30の飛行機発)〜25までで訪れた都市はバナラシ(ガンジス川)、ニューデリー、アグラ(タジマハール)、ジャイプールで、女2人の個人旅行。
飛行機、宿以外にかかった費用はお土産入れても3万円
全部で16から18万くらいです。
良くも悪くもすごかった。
楽しかった旅というのではなかったです。
あまりうまく伝えられないのですが、とにかく広くて、とにかく人・車・野良犬・野良牛が多くて、とにかく汚くて、ゴミが多くて。世界遺産はすごいのに人々の暮らしはとても貧しくて、でも金持ちそうな人もいっぱいいて…宗教の規律はとても厳しいのに、その側でぼったくろうとしている、そんな私達外国人を助けてくれた人もいる。
私たちはとかく、生きることへの意味や価値を見出そうとしがちですが、インドではそんなことを考えるのも無意味でただただ生きているだけなんだと感じました。
感動的だったもの→タジマハール、ガンジス川の日の出
チャイ(一杯10円)、バター入りチキンカレー
驚いたもの→バナラシの野良牛の数(一回糞踏みました)
死体を焼く側で牛が水浴びしたり、洗濯し たりしてたこと
インド人の運転、交通事情
(逆走、左サイドミラーがない、信号がないetc)
走っているバスが前の車に追突したこと
ちなみに事故があってもみんなほっとくみた いです
旅行中活躍したもの→ショール、マスク、除菌率99.99%のウエットティ ッシュ、紙、ビーチサンダル、中谷美紀のインド旅行記
最後まで受け入れられなかったもの→トイレ、唾吐き
みなさんへのコメントはまた後ほど気持ちがもう少し落ち着いてからさせて頂きます。
レレピーさん初めまして、よくじいさんランチ会いいですけど、12月16,17あたりX'masパーティー企画するのではなかったですか?9日どうでしょ?
それではこれから山のような洗濯物をたたみ、病院に転院の手続きを取ってもらう電話をします。
くるくみ
2010/11/28 13:37
のりぽさん、お帰りなさ〜い!
無事に戻られてよかったです。
私も北海道より戻ってまいりました。
明日からは再びバイト生活です。
レレピーさん、ご挨拶が遅れました。
今はアラフォーで通せなくなったくるくみです。
どうぞ宜しくお願いいたします。
よくじいさん、ランチ会のご提案ありがとうございます。
私は16.17日なら今のところ大丈夫で〜す。
取り急ぎ・・・
久しぶりの社会復帰?!まだ生活のリズムが掴めましぇ〜ん(汗)
ばに
2010/11/29 12:51
みなさんこんにちは。
アラフォーのばにと申します。
色々調べているうちにこちらにたどり着きました。
とはいえ最初にたどり着いたのはアラフォースレなんですが、どうやらこっちに統合?になったようなので・・・
津田沼に近いかどうかはわかんないですが、一応新京成線です!
みなさん漢方とかよもぎとか、色々されているんですね。
私はフルで働いているため(しかもシフト制)治療に通うのでせいいっぱいです。
ゆっくりと、自分のペースで体質改善できたら、と思っています。
よろしければお仲間にいれてくださいね。
Pecoeさん
私も札幌です。
もしかして同じ年かも?ねずみなんですけど・・・ちなみに実家は東区です。
明々後日から帰省するので次回登場?は来週かしら?
みなさん、よろしくおねがいいたします。
ばに
くるくみ
2010/11/29 21:28
ばにさん、初めまして〜
「アラフォー」を立ち上げたくるくみです。
過去ログ見て下さったんですね。ありがとうございます。
メンバーが丸被りだったので、統合しちゃいました(笑)
ここには新京成沿線の方も多数いますので、お気楽にど〜ぞ♪
私は、先週の金曜から北海道の温泉に行って参りました〜
まだ雪は峠にしかありませんでしたが、近々寒波が来るようですね。
帰省の際には、どうぞお体に気をつけて・・・
元 北海道C市民のくるくみでした。
Pecoe
2010/11/29 23:24
のりぽさんおかえりなさぁい♪♪
> 世界遺産はすごいのに人々の暮らしはとても貧しくて
なんとなく想像のつく世界ですよね。でも、TVを通してみるのと
現実を見るのとでは大きく異なると思います。
> インドでは生きることへの意味や価値を見出そうとを考えるのも
> 無意味でただただ生きているだけなんだと感じました。
奥が深いですね。でも、神経質な私にとっては「ただ生きてるだけ」
というその気持ちを味わってみたい気もします。。
くるくみさん…
差し支えなければ北海道はどちらへ?道南?道央?道北?道東?
峠の話が出ているので、道東かしら?感想を聞かせてくださいね。
そして…職場復帰。。これ、一度「休む」ということを体が覚えて
しまうとなかなかすんなりいかないんですよね(^^;今日のお仕事
いかがでした?
ばにさん…
はじめまして!
ねずみ年、東区のお隣、北区出身のPecoeです(^-^)v
共通点がおおいですね!フルタイムでお仕事されているなんて尊敬…。
私そんなことしたら家事と両立できません(>_<)ちなみに
私もアラフォートピからたどり着いて、「集まれ〜☆」トピに
顔出しするようになりました。まだ参加して間もないんですよ。
今後ともよろしくお願いします!
帰省はいつまでですか?気をつけて行ってきて下さいね〜!
レレピー
2010/11/30 11:13
しろくまこさん。くるくみさん。のりぽさん。ばにさん。はじめまして^^
アラフォートピってあったんですね!!近所だけどみんなアラサーとかだったらソソッと退散しようかな(笑)と弱気で「アラフォーですが」でメッセージいれた所みなさんアラフォーとの事で本当に本当に安心しました〜><
でも皆さんはアラフォーなりたての方も多いですよね!少し年上ですが宜しくお願いします^^
仕事もやめて不妊治療生活がメインになり、先生のダメ出しで何かせずにいられない心境で模索してる中、ここにもたどり着いたので、来て早々よもぎや鍼等々の書き込みが過ぎたかな・・と今ちょっと反省してます><
旅行は気持ちも変えられていいですよね!
インドのお話聞いてて、なるほどって思いました。
「たかのてるこのさすらいOLインド編」昔買ったけど見てなかった!今取り出してます(笑)^^
今回私も帰省してきて、事実は何も変わっていないのに環境が変わっただけで自分の心が楽になってる事に気付きました。
家にいる時間が長いと余計な事考えちゃうし調べちゃうし・・
週3か時短の仕事がベストなのかな・・
くるくみさんどういうペースでお仕事されているんですか??
北海道出身の方やゆかりのある方多いですね!!!
この土地で会えるのって嬉しいですよね^^
Pecoeさん
風邪大丈夫ですか??無理しないで><早く良くなりますように。
予約1時間半後にとれたんですか!?それは私あきらめが早すぎましたよね(笑)なるほど!ありがとうございます。
今通っている所の先生、人によっては腕が確かと絶大なる信用を持って通われてる方も多いみたいで・・・
やはり相性なんですよね・・
pecoeさんの検査もあまりしてないのにその診断って怖いですね><。
やはりセカンドオピニオン大事だと痛感しました。
どちらにしてもパワーとマネーがいりますね(涙)
よくじい
2010/11/30 12:04
こんにちは。
来月のランチ会ですが、日程は16日(木)にしたいと思います!場所は今のところ津田沼周辺ってことで、直前にご連絡したいと思います。
ランチ会ですが、解散はほぼ夕方(夜)になることが多いので、そのように思っていただけるとよいかと思われます。。。
のりぽさん
印度からご帰還されたのですね!
いろんなお話、お聞きしたいです〜。
バター入りチキンカレー、美味しそう!食べたくなってきました。
ナナコさん
少し元気になられたようで、よかった(*^_^*)
胃も早く回復するといいですね。
くるくみさん
久々のお仕事いかがですか?
お疲れが出ないように。
私もなんか見つけたいと思いながら、
探すこともしてません(>_<)
ああ、時間とお金だけがどんどん減っていく〜(ToT)/~~~
ばにさん
はじめまして。私もアラフォー、新京成線(かなり津田沼から離れてるけど)沿線に住んでいます。
今は帰省されてるんですね。
来月16日お戻りでご都合よかったら、ランチ会も参加してみてください(*^_^*)
レレピーさん
病院との相性って大事ですよね。
一度不信感を持ってしまうと、なかなか気持ちが前向きになりませんし。
Pecoeさん
風邪は良くなりましたか?
薬を飲むのも不安になりますよね(>_<)
早くよくなりますように。
昨日、Tクリニックの初診行ってきました。
待つと聞いていたので、本持参しました。
お昼すぎの眠い時期だったので、うつらうつらしてたら
意外と待ち時間は気になりませんでした。
先生との問診では、どうやら早めに体外に進んだ方がいいようでした。自分でもなんとなく意識はしてたけど、先生から言われてしまうとちょっぴりショックでした。
AMH(卵巣年齢)の検査をして帰ったのですが、
次回の検査結果、聞きたいような、聞きたくないような・・・。2ヶ月前Tクリニックの予約がとれて
安心しきってましたが、2ヶ月間他の体外専門の病院の情報も仕入れておくべきだったと痛感しました。
今からでも仕入れられますが。。
Pecoe
2010/11/30 12:48
今日、2週間後の初診に合わせて紹介状をお願いしようと、
裏の総合病院に行って先生と話をしてきたのですが…。
私、Tウィメンズの初診を受けずして、別の病院に
かかることにしました。その名も「津田沼IVFクリニック」
(特定病院HPアドレス:管理人削除)
実は2ヶ月前に「体外受精したら?」と告げられたときにも
津田沼に新しいIVFクリニックができると聞いてはいたのですが、
その時にはまだできていなかったんです。「そこの院長先生
Tウィメンズにいた先生だからいいと思うよ」とのことで、
紹介状もそこでお願いすることにしました。先ほど予約の
電話をしたらすんなり予約も取れちゃいました…。
11月にオープンしたということで。もっとちゃんと調べていたら
もっと早く初診を受ける事ができていたに違いない…そう思いました。
新しい病院ということで、実績や料金については情報ゼロですが、
レレピーさん、転院先としてどうでしょうね?
よくじいさん…
ランチ会の企画ありがとうございます。木曜日なら問題ナシです♪
初参戦ゆえ緊張が高まりますが、情報交換楽しみにしています!
ただ…うちは旦那さんの帰りが比較的早いので、16時頃にはおいとま
するかもしれませんm(_ _)m
そして…Tウィメンズの初診レポートありがとうございます。
やはり「早めに体外に進んだ方がいい」んですよね。
この間ようやくNHK福祉ネットワークのキラキラ40育児編を見た
のですが、アラフォーで出産すると、子供の遊び盛りとお母さんの
更年期がぶつかるらしく、やはり30代の育児とは違うようなんです。
そういうことからも、少しでも早く!ということなのでしょうね。
私も先月Tウィメンズの予約がとれて安心しきっていましたが…
よくじいさんの言うようにもっと病院の情報収集していればと
思うと悔やまれます。。
レレピーさん…
帰省して、「環境が変わっただけで自分の心が楽になってる」その気持ち
わかります。何でもそうじゃないですかね。私一度流産してるんですけど、
つわりの間はずーっと実家にいました。ただでさえ嘔吐恐怖のある私には
1人で吐き気と戦っていると気が狂いそうになったので…。これが両親の
元にいる…人の気配があるだけで安心感が全然違うんですよね。
> 家にいる時間が長いと余計な事考えちゃうし調べちゃうし・・
これもすごくわかります。なので私は週1ヨガ、月6バレエで
自分の好きな事やって、少しでも「今不妊治療している現実」から
離れる時間を作るようにしています。
みなさま…
風邪のご心配いただきありがとうございます。
治りが遅いのは年のせいなんでしょうか?薬を敬遠しているせいでしょうか?
変な咳が残ってますし、喉の痛みもスッキリとしません。でも、ひいた
当初に比べるとおかげさまで随分元気になっています。。
るびきち
2010/11/30 20:06
こんばんは!
何だかあわただしく、中々自分だけの時間が取れません(涙)
掲示板もゆっくり見て書きたいのですが難しいので取り急ぎ、ランチ会の件だけカキコしようとおもいます。
16日(木)でOKです!
場所は津田沼近辺??
相談して決めましょう。
また落ち着いたらカキコしますので、宜しくお願いします☆
習志野近辺でノロウイルスが蔓延?しているみたいですので、気をつけましょうね!
ナナコ
2010/12/01 11:18
こんにちは!
ばにさん、初めまして!
今回たまたまトピ主になっているナナコです。
元はビオラさんが立ち上げて下さったご近所トピですが、
めでたく卒業されて、その後も賑わっているので
その都度、気がついた人がトピ主になってる感じです☆
皆さん話やすい方ばかりですので、楽しみながら卒業を目指しましょうね!!
さて、今回からステップアップを考えていた私ですが
ここで話していたように、ふと弱気になっていました。
それで旦那が「少し休んでリフレッシュしたほうがいい、最近の頑張りは見ていて辛いくらいだった」
と言ってくれて、確かにそうかもしれないと思い一ヶ月か数ヶ月か通院はお休みしてみようかと。
決断したときは休む事が時間の無駄のようで辛かったのですが、
数日したらすごく心が楽になってきて休むってこんなに楽なんだと知りました。
掲示板の皆さんがそれぞれリフレッシュや努力されているのを見ると
違う考え方に気づかされたり、刺激受けて励みになります。
今日から師走ですね!
お仕事されてる方は何かと慌ただしいかと思いますが、
皆さん健康で良い年の締めくくりになりますように☆
しろくまこ
2010/12/02 09:52
おはようございます。
のりぽさん、くるくみさんお帰りなさーい(^.^)/
妊娠前に願掛けで旅行に行くという方がよくいらっしゃると、最近聞きました。(妊娠前の最後の旅行)お二人はそんな意味はなかったんだと思いますが、リフレッシュしてストレス流すのは子宮にヨイし、その願掛けは効きそうなきがします。私も旅行したいな〜♪
よくじいさん。。。
お茶会の企画ありがとうございます<(_ _)>
もちろん、16日は参加させていただきます!
卵巣年齢の検査・・・、怖いけどアタシも知りたい(~_~;)
ばにさん。。。
はじめまして。しろくまこです。
フルでお仕事されてて治療も頑張っていらっしゃるのは凄いですね!!
私はパートですが、それでも通院時間を割くのに苦労する事があります。しかもこれから遠方の病院に転院を検討しているので、通院によるストレスが発生しそうでちょっとビビっております。
レレピーさん
お気持ちよ〜くわかります。
何かしていれば、前進していく気になりますし安心しますよね。
ついつい評判で自分も同じことを試したくなりますが、やはり相性は人それぞれですね。私は熱しやすくなるタイプですが、最近、ブレーキをかけて考えることも必要だなと感じています。
Pecoeさん
津田沼の新しいクリニック、私も近所だけにオープン前からかなり注目はしていました。
最近ようやくHPができましたね。
やはりTウィメンズの先生だったんですか〜。
津田沼駅周辺に行くたびに、院内の様子を見に行ってみようと思うのですが、勇気がありません。
実は、夢クリに転院を真剣に考えてはいるのですが、やはり通院が心配で。治療が上手くいかず通院が長引いた場合、毎回順番取りで早朝に行くことに疲れてしまうハズ!
初診はいつなんですか?差しつけなければ、是非ぜひ様子をお聞きしたいです。
ナナコさん。。。
お休みするのは、どんな治療を受けるよりも勇気がいったことだと思います。
でも、思い切って離れてみて、既にイロイロ見えてきた事があるようですね。絶対、この時間も無駄ではなくて、次に繋がる時間だと思います。
くるくみ
2010/12/02 22:00
こんばんは。
バイトを始めてから10日ほど経ち、疲れがどっと出始めているくるくみです。
体力が落ちているのをあらてめて実感。
こんなんで出産できるのかと不安でもあります。
(・・・その前に卒業しなきゃですね 苦笑)
Pecoeさん
温泉は北湯沢に行ってきました。(マイナーでしょ 笑)
北湯沢はダンナのお気に入りで、毎年野球が終わる11月頃から
野口観光がファーターズ応援セールで、ちょ安で泊まれるんですよ!
あと津田沼IVFは、しろくまこさんに教えていただいてから
とても興味がありました。どんな感じか是非色々教えてください。
レレピーさん
私もブランクがあるので、フルではとてもじゃないけど
勤まらないと思い、今回のバイトは年末までの短期間です。
時間は13〜18時で、都合の良い日(だいたい週休2日目安)に入ってます。
なるべく土日も・・・と言われ、どっちかは出るようにしていますが
ダンナにイヤミ言われてます。
よくじいさん
ランチ会16日ですね!早速お休み取りました♪
Tクリはどうでした?検査は1からやり直したのでしょうか?
結果ドキドキですね。
るびきちさん
お仕事大変そうですね。
私も自分の時間がなかなか取れません。
しかも私の場合、結婚してから初の社会復帰なので・・・
家の中がごった返してます。
お仕事いつまででしたっけ?お互い頑張りましょう!
ナナコさん
心置きなくリフレッシュ下さい。
それにしてもダンナさん優しいですね〜
私なんかそんな言葉、一度もかけてもらった事ありませんよ。(涙)
しろくまこさん
夢クリに転院検討中でしたか。
勤務先の方には、お話しするんですか?
理解してくださるといいですね。
そういえば・・・
のりぽさんのイオンカード発見されたのかしら?
気になってしかたありません。
ではまた。。。 ふぅ。。。
レレピー
2010/12/03 09:08
pecoeさん。
ありがとうございます!その病院本当に気になります。
転院考えたいのでいろいろ教えてください。宜しくお願いします。
くるくみさん。お仕事情報ありがとうございます。くるくみさんの旦那様も愛いっぱいですよぉ〜!!お休みにお仕事でブーブーなんて^^
うちはお休みずれてましたけど何も言われた事ないです!サビシー(笑)
しろくまこさん。ありがとうございます。お話とても参考になりました。
回り道したくなくて評判の高い所を選び、勝手に先生のイメージなどもしてしまったんだと思います。
「大丈夫ですよ!がんばりましょー」なんて美しい図(笑)
バラバラと崩れ去り、冷静に考えるとあの患者数で一人一人そんな対応していたら無理ですもんね。
それが現実なんですね。いろいろ勉強になりました。
ナナコさん。思い存分リフレッシュしてくださいね。
リフレッシュのお話も聞きたいです^^
よくじいさん。16日参加させていただきます。
どうぞ宜しくお願いします^^
ばに
2010/12/05 16:56
こんにちは〜。
実家のPCからお邪魔します。
こっちに来て早4日・・・もう明日は船橋に戻る日です。
あっという間ですね。
私は北習志野の病院で治療をしているのですが、スレが全く進んでいないようで・・・アラフォーだし、ってことでこちらにきました。
札幌に帰ってくる直前、3回目のHCGだったんですがどうだろ〜うまくいっているかしら?どきどきです。
もともと体温も高いほうではないんです。
今日なんて36.51でした・・・こりゃリセットかなぁ?
くるくみさん
空港から近いC市でしょうか?!
北湯沢の温泉ですか〜!三大かに食べ放題のほうかしら?
私はもう10年以上前になりますが、ホロホロ山荘に泊まったことがあります。
大滝の道の駅には行きましたか?私はいつも100円のきのこ汁を食べます!
Pecoeさん
お隣北区でしたか!
もしや直接の知り合い?!とか共通の友達とかいたりして・・・と考えると恥ずかしくなっちゃいますね。
今年はこれで3度目の帰省なんですが、Pecoeさんはどれくらいの頻度で帰っているんですか?
レレピーさん
はじめまして!
レレピーさんもアラフォーなんですね。
アラフォー仲間がいっぱいでなんだか勇気付けられますね。
レレピーさんも帰省されていたんですか?
実家に居ると3食昼寝つきでなんだか申し訳ない(笑)
よくじいさん
ランチ会のおさそいありがとうございます。
でもすいません、16日は仕事なんですよ。
17日だったら休みだったのにぃ!残念。
次回開催でお休みが合えば参加したいと思いますので、また誘ってくださいね♪
ナナコさん
これから少し休みですか・・・
でもお休みしているときに自然妊娠される方も多いと聞きます。
少しは体を休めることも必要ですよね。
でもここには顔をだしてくださいね!
しろくまこさん
正社員であれパートであれ仕事を持つ身として治療に時間を割かれるのは大変ですよね。
幸い病院と職場が近いので(秋に転勤になってものすごく近くなったのです!)早朝でも一度家に帰って少し休んで出勤できるので助かっています。
そんなときだけシフト制でよかった・・・なんて(笑)
ただ23時まで働いた翌日に早朝に来てね、なんていわれると、チーフの鬼!と思いますけど。
これから両親と、10月に入籍した妹夫婦とビール園に行ってきます♪
この日のためにジンギスカン断ちしていました!
いっぱい食べるぞ〜!!!
くるくみ
2010/12/06 19:26
こんばんは。
ぱにさん、里帰りいかがでしたか?ゆっくりできましたか?
私の場合、親は還暦を機に、母の実家の近くへ越してしまったので
里帰りと言っても、全然慣れ親しんだ家ではないので変な感じ・・・
とても羨ましいですわ。
ぱにさんと入れ替わりで、今日から主人が出張で札幌に行きました。
明日も最終便で帰ってくるようなので、久々にのんびりとした夜です。
まさしく空港のあるC市に住んでおりました。
でもって温泉も大正解で〜す!!
カニ思う存分賞味してまいりましたよ。
ホロホロ山荘のお風呂がリニューアルされていて、しかも殆ど人もいなく
とてもよかったです。是非また行ってみてください♪
今日AIHの結果も虚しくリセットが・・・
今月は腹痛よりも腰痛と戦っております。
3月までに1度IVFをするか、転院をするか悩みどころです。
Pecoe
2010/12/07 09:24
こんにちはー!
まず、ランチ会ですが…すみません、急遽都合がつかなくなりました(T_T)
うちの旦那さん宿直があるんですが、昨日になって今月の宿直が15日だと
言い出したのです!宿直明けの日は午後早々に戻ってくるので(>_<)
申し訳ありません。心機一転年明けにご挨拶させてください!
それから津田沼IVFなんですが…こちらも初診が今日だったのですがキャンセル
しちゃいました。なにがいけなかったのか、くしゃみをした途端腰にものすごい
激痛が走りまして。。外科で診てもらったのですが「腰痛」とのこと。処方
された湿布とストレッチで自宅療養中。外出を控えているのです。
レレピーさん、しろくまこさん、くるくみさん、報告ができず申し訳ありません
m(_ _)m
ナナコさん…
ご主人、優しいですね〜♪♪♪♪♪(*^-^*)
ちゃんとナナコさんが頑張っている姿を見てくれている。。
このお休みがいい結果をもたらすことだって大いにありますヨ!
疲れてお休みしてフッと気が抜けたときに妊娠したというお話、
たっくさん知ってます!!
くるくみさん…
「みんなで行こう北湯沢〜♪」ですか?北海道じゃ十分メジャーじゃ
ないですか!ホロホロ山荘…かわいい名前に惹かれてはいましたが、
一度も行った事がありません。評判を聞けば行きたくなるもの。
帰省の際には検討したいです(^m^)ちなみにバイト…慣れるまでは
疲れも出ると思います。そろそろ…安定してきたのではありませんか?
ばにさん…
ラムはどうでした?ビール園だと生ラムですよね?私たれが好きです♪
札幌でタレジンギスカンなら迷わず「JINJINJINKICHI」です♪簡単に
入手できない今は、両親にお願いしてたまにかねひろジンギスカンを
送ってもらってます(^m^)
ちなみに体温ですが、普段何度くらいですか?36.5度あれば私の場合、
十分高温期ラインなんですけどね。。
帰省は年越しと夏だけで、それ以外は帰ってません。だって、帰ると言うと、
「ご主人とできるだけ一緒にいなさい(=子作りのタイミングを逸するな!)」
って言われるから(+- -;今回の年越しも夏以来の帰省になります。。
よくじい
2010/12/08 20:47
こんばんは。
16日ですが、結構人数が集まったので
いつものファミレス・・・ではなく
個室がある、カラオケルームを考えています。
(津田沼で)
個室のほうが、話しやすいかな(込み入った話など?)
と思いまして。。
お値段は、18時まで800円(フリードリンク)+ご飯代になるかと思います。
いかがでしょうか。
個室のあるレストランなども考えたのですが、
時間が15時くらいまでになり、そのあと路頭に迷うかと・・・。
取り急ぎご連絡まででした。
Pecoeさん
了解しました(^o^)丿
残念ですね(>_<)。。
お会いできるのを楽しみにしていましたが・・・。
また、次回ですね。
ゆりまり
2010/12/09 14:53
みなさん、こんにちは。
大変ご無沙汰しておりました。
新しい方も入られて、賑わっていますね。
私からみなさんにご報告があります。
11月初めに3回目のAIHをしたところ妊娠することができました。今妊娠7週で、今日、高橋ウィメンズクリニックを卒業してきました。
まだまだ不安いっぱいですが、ここを卒業したいと思います。
振り返ってみると、高橋に転院して本当に良かったと思いました。
正直、もっと早く転院していれば良かったと思ったほどです。
院内に漢方外来があるのも魅力的でした。
みなさんの中にも漢方飲み始めている方がいたので、私も便乗して漢方薬を処方してもらいました。
飲み始めると、すぐに体調が良くなるのが分かりました。私にとても合っていたようです。
あと、低温期、高温期に関わらず、毎日豆乳を飲みました。よもぎ温座パットも試しました。
主人に無理やりこうのとりキティのストラップをつけてもらいました。
みなさんには、ランチ会でいろいろな情報を交換できたり、みなさん、それぞれに頑張っているんだと勇気づけられました。
みなさんにも赤ちゃんが授かるように心から祈っています。
本当にありがとうございました。
Pecoe
2010/12/09 17:20
ゆりまりさん…
はじめまして…ですかね(汗)
この度はおめでとうございます♪♪
妊娠7週目…そろそろ心拍が確認できた頃なのでしょうか?
高橋ウィメンズを無事卒業されたんですね!(妊娠がわかっても
高橋ウィメンズで診ていただけるんですね!知りませんでした(^^;)
先生を信じてついていったからこそのこの度の妊娠です!!
> もっと早く転院していれば良かったと思ったほどです。
どのくらいの間治療されていたのでしょうね。。他の病院とは違う
パワーとか、オーラとか…。多くの方が妊娠に至っている病院
だけにがやはり何か違うのかもしれないですね(^m^)
漢方で体質改善の後の妊娠と聞いて、「よーし、私も多少マズくても
頑張るゾ!」と思いました。そもそも漢方始めたのも、ネットで「長期の
通院に疲れて、治療をお休みして漢方始めたら半年で授かった」という
書き込みを見てはじめたので、ゆりまりさんに続け!という気持ちです!!
ぜひぜひ大事に…体をしっかりあたためて元気な赤ちゃんを産んで
くださいね!ご報告ありがとうございましたm(_ _)m
しろくまこ
2010/12/09 19:43
こんばんわ
まずはゆりまりさん!!
おめでとうございます〜!(^^)!
一度だけでしたが、お会いできた方が妊娠されたのは本当に嬉しいです!
転院されて本当によかったですね☆というか、ゆりまりさんご自身が今まで沢山頑張ってこられたから報われたんですよ!
これから寒くなりますが、気をつけて楽しいマタニティライフをお過ごしください。
よくじいさん。。。
カラオケボックスはナイスアイディアですね!!
私、カラオケしないので、最近のカラオケボックス知らないから、楽しみです♪
本当にありがとうございます<(_ _)>
そしてそして私の話ですが・・・
本日、あの噂の津田沼IVFクリニックに、市の子宮がん検診を受けて参りました(^O^)/
偵察を兼ねてデス(^_^;)
問診の際、今不妊治療中であり、先月はHCG後に不正出血があった事などを話したので、途中から不妊治療についてのカウンセリングのようになりマシタ。
基礎体温表を持っていけばよかったです(>_<)
オープン当初で患者さんも多くはないので、時間的ゆとりがあったからだとは思いますが、とにかく話を聞いてくれて質問しやすい、素敵な先生だと思いました!!
超音波の時も画面に映るものを全て説明してくれます。
とりあえず、今度の土曜に夢クリの説明会に行ってから、転院先は決めようと思いますが、あの丁寧なカウンセリングと近さは魅力です。
Pecoeさん。。。
腰はいかがですか?
本日も寒かったですし、本当にお大事にしてください<(_ _)>
私も腰痛持ちデス。ヨガの時も後屈にはいつも注意デス(-.-)
一足お先にあのクリニック、行って来ちゃいました〜。
とても高級感のある綺麗なクリニックで、先生を始め看護師さんや受付の方も親切でした。受診のストレスはありませんでしたよ(^.^)/~~~
くるくみさん。。。
お仕事お忙しいようですね。お体は大丈夫ですか?
転院とIVF検討されてるんですね。
私も同じです。
お茶会でお話し出来たらいいですね〜。
ばにさん。。。
私もばにさんと同じ病院に7月から通院しています。
近いし、年中無休で早朝診察は本当に助かりますよね。
でも〜、今回、駄目だったら転院をしようと思っています。
レレピー
2010/12/11 09:09
ゆりまりさん
おめでとうございます!!!
そうだ!豆乳〜さぼってた!と思いだし早速飲んでます^^
お体に気をつけて無事のご出産お祈りしております。
pecoeさん
大丈夫ですか?><
私も腰が悪くて何回もヨチヨチ歩き生活してます。
腰はとにかく安静しかないんですよね・・
無理なさらずに早く回復されますように。
よくじいさん
カラオケボックスいいですね!
初めての参加ですが、どうぞ宜しくお願い致します^^
しろくまこさん
偵察情報ありがとうございます!!!!!!!!
高橋ウィメンズにいた先生で丁寧な説明をして頂けるならと今本気で心が動いています。一度相談に行ってみようかな・・・
とりあえずランチ会でのお話!宜しくお願いします^^
ばにさん
もうお帰りですよね^^
ビール園でのジンギスカン!どうでしたか〜?^^
くるくみさん
お体大丈夫ですか?
転院の話などランチ会の時にいろいろお話聞かせてください。どうぞ宜しくお願い致します。
Pecoe
2010/12/13 11:51
こんにちは!
腰に関してご心配いただきありがとうございます。
少しずつ回復傾向ではありますが、まだ運動はNGです。。
ところで。しろくまこさんが経験してきた津田沼IVF…私も
行ってきました!なんでも、生理中の方が血液検査などの
タイミングにふさわしいということで…。特に腰も今は這って
歩くような痛みはないのですが、最新の注意を払いながらの通院です。
結論。
すごくいい!
しろくまこさんのコメントにもありましたが、時間があるせいか、
話をじっくり聞いてくれて質問しやすいです。気になること1つずつ
つぶしてくれる…そんな感じでしょうか。
ただ…体外に関して言えば、よくじいさんも高橋ウィメンズで
言われていたように、年齢的にも早めにとりかかった方がいい
みたいだということです。基礎体温がガタガタしてるのも、
周期が乱れてきているのも、年齢が1つの原因とのこと。
いずれにしても私自身の基本的な検査が終わってから話が進んで
いくのでしょうが…。
ちなみに私は15時からの予約でした。
待合室の画面に、次の患者さんが何番の人で何時からなのかが
表示されていたので見てみたら、16時からでした。つまり、次の
患者さんが来るまで私にたっぷり1時間かけてもらえるということ
ですよね。さすがに16時を過ぎると、仕事帰りの方の来院も増えるのか、
30分おきに患者さんが入っている様子でしたが…。
そんな感じですので、転院をお考えの方は、今がチャンスかも
しれませんよ!
しろくまこさん…
市の子宮がん検診に津田沼IVFクリニックを選ぶとは頭いいですね!
夢クリの説明会はこの間の土曜日だったのでしょうか?いかがでした?
自分にピッタリのクリニックに通えるようになると嬉しいですね。
レレピーさん…
豆乳…いいんですか?
あの生臭さがどうしても苦手なのですが(>_<)
何かおススメの飲み方とか、好みの豆乳(今、いろんな味があるみたい
なので…)とかああればご紹介ください。。
ナナコ
2010/12/13 17:18
こんにちは、お久しぶりです。
ちょっとリフレッシュしていたナナコです♪
リフレッシュは、筑波山に行って温泉に入ったり、
あちこちお参りしたり、小説を沢山読んだりしていました。
・・・でもやっぱり気になって、新しく出来たクリニックに私も行ってまいりました。
偵察のつもりだったのですが、皆さんおっしゃる様に近いしきれいで相談もしやすく、
私の望む検査も当たり前のようにやって検査結果もちゃんと紙でくれるようなので
結局転院ということになっちゃいました☆
最近、HPに料金表などの情報が追加されているようですよ!
さて、今週はいよいよランチ会ですね♪
今のところ7〜8人でしょうか。
クリスマスも近いことですし、予算500円ぐらいでプレゼント交換なんてどうでしょうかー!?
12月は人ごみを避けてひっそり暮らしているので、とても楽しみにしています(^^♪
Pecoeさん、ばにさん、参加できないとのことで残念です。
私もギックリになって癖になったことがあるのでよくわかります。
整体や鍼に行くとかなり楽になりますよ、お大事にしてください。
ばにさんはお休みの日がずれているのですね〜
召集していただければすぐ数人は集まると思いますので、
また予定の空いている日を教えてくださいね。
最後にゆりまりさん、本当におめでとうございます。
努力が実って、掲示板のみんなにも沢山の希望と勇気を与えてもらったと思います。
また卒業版で会いましょうー!!
るびきち
2010/12/13 19:20
こんばんは!
超久々のカキコです。慌しさもひと段落・・。
洗濯機に続き、家中の家電や車が次々に壊れたり、マンションのちまちました修繕等、メンテ関係の用事を立て続けにこなさなければならなくなり、仕事も休めないので久々に目の回るような忙しさでした。
◆ゆりまりさん
おめでとうございま〜す(^0^)/
一緒の悩みを抱えていた仲間が無事に妊娠したという事は、本当に嬉しいものです!
お体に気をつけて、マタニティライフを楽しんでくださいね♪
私も早く卒業版に顔を出せるよう頑張りますので、待っていてくださいませ☆
◆ばにさん
一足遅れてしまいましたが、はじめまして!るびきちと申します。
今年の5月くらいから不妊治療を開始しましたが、今は通院せず、漢方一本で周期療法なる治療をしています。
現在週3回フルタイムの短期パートをしており、コレが来月で終了。その後はIVFを考えています。
新京成沿線ならば、私もそうですよ〜(*^^*)
どうぞ宜しくお願いします♪
◆よくじいいさん
16日のセッティング、ありがとうございます!
任せっきりになっちゃってごめんなさい!
カラオケボックス、よいではないですか(^0^)
楽しみにしています!!
◆ナナコさん
リフレッシュできたそうで、よかったですね!
津田沼IVF、皆様注目されていますね。
色々な病院があるかもしれないけど、話をじっくり聞いてくれるっていうところは少ないかも。
自分の体を任せるわけだし、細かい部分にまで気を遣ってくれるのはすごく安心できますよね。
16日のプレゼント交換、大賛成です♪
何にしようかしら。考えてみますわ(^-^)
よくじい
2010/12/14 14:03
こんにちは。
16日ですが、最終ご案内です。
11時に津田沼minaの入り口付近(パステルの近く?)
にしましょう!
500円のプレゼント持参で(*^_^*)
よろしくお願いします。
ゆりまりさん!
先にメッセージ送りましたが、改めまして、おめでとうございます!私も卒業版へ行ける様、がんばりたいと思います(^o^)丿
しろくまこ
2010/12/15 10:05
こんにちは
いよいよ明日ですね〜♪
よくじいさん!セッティングをありがとうございます<(_ _)>
プレゼント交換!ナナコさん、ナイスアイディアです(#^.^#)
では明日、パステル前で〜(^.^)/~~~
レレピー
2010/12/15 17:33
こんにちは☆
皆さまを全く知らないので、minaの前で違う団体に合流しない事だけ祈ります。
どうぞ宜しくお願い致します^^。
■pecoeさん
豆乳の大豆イソフラボンは女性ホルモンの減少によって 起こる諸症状に効果が期待されるらしいですよ〜美肌効果もあるらしいです。その辺の効果は・・・あ〜微妙ですが(笑)
私は紀文の調整豆乳に通販で購入している黒五穀参を混ぜて飲んでいますよ^^
黒ゴマ・黒米・黒豆・黒かりんや黒松の実等々がココア風味で飲めるものです。
中医学的にみると不妊は<腎>の機能の低下によるものらしいので、腎の機能を高める食べ物を調べたら黒豆などの黒い食べ物がいいそうで。それらを食べるって結構難しいので粉末になっているものを飲んでます^^
しろくまこ
2010/12/16 22:37
こんばんわ〜
まずは、本日お会いした皆様!
今日はお疲れ様でした<(_ _)>
あっという間の7時間!!!楽しかったですね〜♪♪
前回の初参加の時の緊張状態に比べ、今回はリラックス出来て、沢山はしゃいでしまいマシタ☆
知り合って間もない方々ばかりなのに、なんでしょうか〜??あの居心地の良さ(*^_^*)
楽しくて癒されて充実した時間をありがとうございました<(_ _)>
Pecoeさん!ばにさん!
掲示板ではお伝えしきれないお話も出来ますし、是非、次回はお会いしたいですねっ(^^♪
そして〜
実は解散後・・・不運なことが続きまして〜。。。
まず、ヨガ前にトイレに入ったら、10年ぶりに携帯を水没させまして・・・(泣っ)
流されていく直前に救出したところ、奇跡的に無事で、そのままヨガへまいりました。
その後しばらく大丈夫だったのに、突然、圏外状態になってしまいマシタ(T_T)
念のため、近所の姑に聞いたところ問題ないので、エリアではなく私の携帯が駄目みたい(ToT)
明日ドコモショップに行ってきます。
そしてもう一つ・・・、
今日は絶対ヨガを2コマやる気満々でいたのですが、1コマ目の途中から、気分が悪くヨモギの時のような貧血状態になり、リタイアです(T_T)
実はお茶会で、ずっとハーブティだったのに最後に紅茶を飲んだのです。その際、カフェインの苦みなのかちょっと違和感があったんですよね〜。
どうやら、カフェインに酔ってしまったみたいです。確か、以前にPecoeさんもカフェインを摂取すると気持ち悪くなるとおっしゃっていたような・・・?
ここ3カ月ほど、ルイボス中心にノンカフェイン生活をしていたので、身体に合わなくなってしまった様です。
ヨガスタジオの店長さん(管理栄養士さん!!)にお聞きしたところ、カフェインは常習性があるので、飲み続けていると何も無いけど、一度離れると体が拒否してしまうそうです。
以前飲めていたお酒も、今回のように飲めなくなってしまったので「体内がナチュラルになっているのよ〜」という事でした。
ついさっきまで、散々喋り倒したあげくに、また長々と自分の話をごめんなさい<(_ _)>
今日、お会いした皆さんにお礼メールをしたかったのに、出来ないのでこちらで〜<(_ _)>
それでは、また会えるのを楽しみにしておりマス(^.^)/~~~
のりぽ
2010/12/17 11:18
こんにちは。
久しぶりの書き込みです。昨日はみなさんありがとうございました。
時間間違えて+.((人д`o)(o´д人))゜+.ゴメンネ
カラオケの個室なかなか良かったですね。
メニューはもう少し充実してて欲しかったけど、
ファミレスの隣のお子さんを気にせず、専門用語バリバリ話せましたね。
治療の方はと言いますと…
お休みしていたこの2ヶ月間で心身ともに温めることを意識してすごしてきましたが、12/15のD3に旦那さんとKLCに行って参りました。
イブかクリスマスの日にホルモン値卵胞の大きさが進んでいれば採卵することになりそうです。
私自身原因不明不妊で、まだタイミングやAIHで頑張ればなんとかなるのではないかとか、IVFで卒業は出来てもその後の危険性とか色々考えましたが、とにかく一歩踏み出してみました。
IVFをやることのメリットだけを考えて、今は子宮・卵巣をベストの状態で迎える準備をしていこうと思います。
■ゆりまりさん
遅くなったけど、おめでとうございます。
ちょうど安定期に入る頃新居へ行くことになるのかしら?来年は大忙し・大充実の1年になることでしょうね。寒くなってきましたので、お体ご自愛ください。
■Pecoeさん、ばにさん
昨日は残念でしたね。また1月に新年会もやる企画も持ち上がってますので、ご都合があえば是非。
■ナナコさん、よくじいさん
クリスマスパーチー、企画や予約などありがとうございました。
昨日はお礼も言えませんでしたのでこの場で…
■しろくまこさん
貧血大丈夫でしたか?
ヨガの貧血は突然やってくるのでビビリますよね。
しかし…7h話した後に2コマヨガなんて私には無理です。
今度一緒のヨガ教室行く話、復活させましょう!
■レレピーさん、るびきちさん、くるくみさん
レレピーさんは全然初対面という感じがせず。
転院とか悩みは尽きないですよね。
また年明けにでも情報交換したいですね。
■ユッキさん
久々お会いできて良かったです。
もう3周りくらいおなかも大きくなりそうですね。幸せオーラ出まくりでしたよ!
良い出産になりますように!
では。これからジム行ってヨガ後、ヨモギして参ります。今では40分耐えられるようになり、東洋堂のお姉さんからも「ホント、スポーツしてる人ってMよね。」と
お褒めの言葉をいただいております。
ナナコ
2010/12/17 17:57
こんにちは!
昨日はありがとうございました♪
まさか7時間居ちゃうとは思いませんでしたが、むしろ喋り足りないくらい!?でとても楽しかったです(^^)d
プレゼント交換も盛り上がって良かったです☆
あとは、ユッキさんに頂いた妊娠菌がみんなへの何よりのプレゼントだったかも?
しっかり培養します(笑)
しろくまこさん、水没&貧血大変でしたね(;_;)
私もカフェインで動悸や冷や汗はあるけど…
血の巡りが悪くなっちゃったのかなぁ?
あまりストイックにカフェインやアルコールを控えると耐性がなくなるんですね。
無菌室で育った子供が菌に弱くなるように…?
人間はある程度悪いものを摂取してバランスとってるんだなぁと私も常々思っています。。。
のりぽさん、勇気ある一歩でしたね!
また同じ先生に診て貰えたらいいですねっ(*^-')b
来年の会は1/13辺りで軽く合意していますので
また沢山集まるといいなと思っております☆
るびきち
2010/12/19 20:18
こんばんは!
遅くなりましたが先日のお茶会、お疲れさまでした♪
私は一足お先に失礼しましたが、久々に皆様と情報交換ができて楽しかったです☆
初お目見えのユッキさんとレレピーさんとも、全然初対面のような気がしなく色々とお話させていただきました(*^_^*)
ほぼ毎月このような会が開催されるので、お時間がありましたら是非またご参加くださいませ!
◆しろくまこさん
あの後は色々と災難でしたね…(--;)
携帯、無事でしたでしょうか??
貧血は大丈夫ですか?
でもカフェインって常習性があるって知りませんでした。
私も最近は専らルイボス等のノンカフェイン派になっているから、いきなりコーヒーとか飲むとやばいかも…。
◆のりぽさん
KLCお疲れさまでした!
色々と話を聞かせてくれてありがとうございます。
お玉ちゃんも凍結できた事だし、一歩前進ですね(・∀・)
うまくいくよう祈ってます♪
レレピー
2010/12/19 21:16
皆さま☆先日は本当にありがとうございました。
素敵な人たちばかりで良かったです(^○^)
初参加でドキドキでしたが、すぐ馴染めたのは皆さまのおかげです。
これからも宜しくお願い致しま〜す(^○^)
しろくまこさん 貧血&水没大丈夫ですか??
カフェインって凄いんですね・・
のりぽさん、東洋堂よもぎ40分!尊敬します!
私事ですが、会の翌日津田沼の病院行ってきました!!
結果すっごい良かったです。
ナナコさん、しろくまこさんにいろいろ教えて頂いたおかげです。
その日のうちに卵管造影まで受けてきちゃいました。
また、タイミングも!という話になりました。
通院始めて3カ月・・ようやく具体的な話・・・(涙)本当に嬉しい限りです。
この3カ月は検査と結果のみの人間ドック生活+ダメだし付き
それが津田沼では基礎体温褒めてくれた!!
えーーーー私に褒められる所があったのぉ??
ビックリです。
先生見つけてくれます。
あー私そう言えば、褒めて伸びるタイプでした〜
無理しすぎました・・
なので、病院に行くのが本当に嫌だったのに、全然嫌じゃなくなりました(笑)単純〜♪
その後、例の鍼灸院に行って転院の話をしたら
「あー津田沼の!あそこ評判いいみたいですね♪」
って言ってましたよ。
ジワリジワリきてますね〜^^
© 子宝ねっと