この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
向日葵
2011/01/30 20:57
日吉台レディースクリニックで治療を頑張っている人達の励ましの場となればと思ってトピ立てました!
日吉台で治療を始め、顕微授精に向けて頑張っています!
同じ悩みの人と、なんでも話せたらと思うので、どなたでも是非コメントください☆
過去ログは返信できません
紅葉
2011/02/15 18:42
こんにちわ、今度
顕微受精を進められています。
日吉台レディースクリニックでの
顕微受精は、どんな感じですか〜?
よろしかったら教えてください。
向日葵
2011/02/21 23:17
>紅葉サン
はじめまして。
どんな感じ?かですかォ
日吉台の顕微の実績や成功率に関してはわかりませんが、日吉台に通ってる以上、余計な事を考えず、先生を信じて顕微授精に望んでみてはいかかでしょうか。
私が一度やったときはスケジュールも淡々と進み、考える間もなく顕微に望んだ感じでした。
当日は麻酔を打つので採卵時の痛みもありませんし、術後の痛みもなかったです。
同じ日に自分達より若い28歳位の夫婦も顕微を行っていました。
病院としては産婦人科としての外来を辞めて不妊治療のみになったわけですから、実績もあるのだと思います。
それに、先生は体の具合悪くて休みがちですが、あの年齢であればもう無理にやらなくても良さそうなのに、頑張って続けてくれています。
そんな先生はきって信念が強い人だと思うので、先生を信じて頑張りましょう。
私は主人の重度精子欠乏症で顕微以外可能性がありません。
不安やイライラが募るときもありますが、悩んでためらう前にまず行動!と思っています。
是非頑張って欲しいです。進展があったらまたお話聞かせてください。
あとちなみにですが、私は3月に2回目の顕微を行う予定です!!
お互い頑張りましょう。
紅葉
2011/02/22 14:43
>向日葵さん、お返事ありがとうございます。
丁寧にお答えいただいて、とても嬉しいです(^-^)/
以前は、近くの他の病院に通っていたのですが、
そちらは不妊専門でなく、どちらかというと
出産がメインの病院だったためか、
1年近く、ろくに検査もせず無駄にすごして
しまいました(ノ◇≦。)
こちらの病院は、まだ数回しか通っていませんが
先生や看護婦さんも、とても
親身になってくれて優しくて好感がもてるのですが、
まだ、これから卵管造影などを
やるところなので、不安に思っていたのですが
向日葵さんのお返事を読んで安心できました!
先生を信じて、頑張って勇気をだしてみようと
思います(=⌒▽⌒=)
採卵とかも、正直、不妊治療の方のブログ等を
読んでいると、すごく痛い・・・・という
ご意見もあって不安だったのですが安心しました。
ありがとうございます。
あと2回目ということなので、
差し支えなかったら教えていただきたいのですが、
(人によって場合が違うのはわかっていますが)
採卵した周期に移植って、できるのでしょうか?
また、その周期が、残念な結果になった際は、
次の周期に、すぐまた顕微授精できるのでしょうか?
早く赤ちゃんに会いたくてあせってます。
もし、お気にさわらない内容でしたら
教えてくださいm(_ _ )m
どうぞ来月の顕微で、向日葵さんのもとに
赤ちゃんがきますよう、お祈りしてます!
向日葵
2011/02/23 00:17
<紅葉サン
こんばんは!
励ましのお言葉ありがとうございます!
次の顕微がうまくいくよう頑張ります!わからない事があれば質問していただければ答えますので言ってくださいね。
採卵の周期に胚移植できますか??とのことですが、
採卵してすぐ受精させ、受精卵を培養して胚分割が進めば、採卵の3日後にはすぐ胚移植へ進みますよ♪
ご参考までに採卵からの流れを実例をもとに説明しますね☆
<採卵からの流れ>
例えば採卵して卵子が10個取れたとします。
良好な卵子がそのうち
5個/10個中だった時、最初にまず5個を顕微授精をして受精させます。
そのうち4個/5個中が受精卵となったとします。
次に培養して受精卵となった4個のうち、3個/4個中が良好な分割胚(6分割程度)になったとすれば、その3個のうち1個を胚移植します。残った2個はさらに分割を進めて、胚盤胞というものになれば、冷凍保存して次回以降の周期に解凍して胚移植できるので、次回は採卵せずに済むとという流れです。
ちなみに妊娠の確率は採卵してすぐ胚移植した新鮮胚より、胚盤胞になるまで培養して冷凍保存したものを移植した方が高いと言われています。←理由は単純で、胚盤胞まで培養が進んだものを胚移植する為。
それと採卵した周期で良い結果でなかった場合、次の周期でまたすぐにというのは子宮の状態が悪いので難しいと思います。おそらく1周期は空けると思います!
なにか他にわからないことがあればまた聞いてください☆
焦る気持ちはみなさん一緒だと思います。気持ちをリラックスさせて望むことが一番だと思うので、妊娠することを信じて一歩づつ進んで行きましょう☆
しまねこ
2011/09/25 10:10
日付が開いているので勇気が要りますがカキコします(笑)!
先月から日吉台レディスクリニックにデビューしました、しまねこといいます(*^o^*)
先日検査が一通り終わりましたが精液検査だけまだ…
主人の仕事が来月まで忙しいのでそれから切り出そうと思っています。
精液検査が終わらないとタイミングは見てくれないのかな〜?
検査結果は全て異常なかったのですが、D22にして未だ排卵する気配がありません…(排卵検査薬ずっと陰性、低温期のまま、おりもの無し)
十分異常な気が…(^_^;)
通ってらっしゃる方と色々お話出来たらと思ってますので宜しくお願いいたします♪
nina★
2011/11/15 18:52
はじめまして♪今月に日吉台クリニックにデビューしました(*^_^*)
今まで行っていた病院は出産専門でしたので検査などしていませんでした☆
初診で行き、ある程度の検査をしました。先生・看護師さんプロだなと感じました。ストレスを感じさせない言葉をかけてくれたなと思います。ありがとうございます。生理予定日だったので卵管造影は生理がきたら、やる事になりました。痛い(;一_一)倒れた、などをネットなどで見かけるのですがどんな痛みでしたか?
ヒト
2011/11/20 22:06
はじめまして。
今月から、通院開始しました。
早速、色々な検査予定して頂き・・・。
結果、原因が早く分かりそうで、通院開始して良かったと思っています。
卵管造影検査・・・。痛っかったけれども、すぐに終わりましたよ。先生、看護師さんも淡々と検査を進めてくれますが、その都度優しい言葉をかけてくれるので、頑張ろう〜!と思います。
nina★
2011/11/23 12:59
ヒトさんありがとうございます(*^_^*)
卵管造影、今週なんですよ
怖いよ
しまねこ
2011/11/24 13:31
わぁ!
いつの間にかレスが伸びてた(^O^)
nina★さん、はじめまして!
今週なんですね〜
私もドキドキし過ぎておかしくなりそうだったのでお気持ち痛いほどわかります(>_<)
友人に深呼吸が大事ってアドバイスを受けていたので、ゆっくり細く息を吐いて痛み逃しをしていたら本当に痛みが和らぎましたよ(^_^)v
やってみてください♪
始まってしまえばすぐ終わりますよ!
頑張って!!
まつ
2011/12/03 20:27
日吉台10月から通ってるものです
今タイミング1周期目
昨日生理が来て、あ〜あ( ̄▽ ̄;)となってます
気ばかり焦って嫌になりますね(*_*;
他の病院での診察経験がないので比べようがないのですが…検査ごとの細かい数値って、皆さん自分から聞いてますか?
先生、あまり具体的に言わないですよね
ちょっと困惑してます
一通りの検査で主人ともに問題無しだったので、あまり深くお話もありませんでした
今AMH検査を受けて見たいと思ってます
日吉台で受けた方いますか? どんな検査だったか教えてください
p(^-^)q
ヒト
2011/12/05 19:22
こんばんわ。
はあ〜生理がきてしまいました・・・。
仕方ない事ですが、やっぱりヘコミます。
あ・・・。なぜきっちゃったの・・・。
今回の生理から、タイミング法をと言われています。
「不妊治療、始まったばっかり。がんばろう!」と、今自分にカツ!!を入れています。
まつさんのおっしゃる通り。
血液検査の詳細な値は、確かに聞いていません。が・・・。「大丈夫。問題なし。」と先生に言われるので、安心しています。
まだまだ駆け出しの身なので・・・
色々な治療方法をネットや、本をみて学習をしなければならないと実感しています。
気ばっかり焦ります・・・。
少々グチになってしまいました。
すいません。
福ちゃん
2012/01/07 11:02
日吉台で治療を続けて来た結果、やっと妊娠判定を頂きました
何度も失敗してくじけそうになりました。どこか遠くへ逃げたい時もありました。自分を責め、主人を責め、他人に当たる、そんな数年間でした。
でも諦めないで良かったです
苦しいなかでも頑張って来れたのは、他にも同じ悩みで頑張っているたくさんの人達がいたからだと思います。これからは同じ悩みを抱えている人たちに、このサイトを通して少しでも勇気を与えられたらと思います。
やっと私の元に舞い降りて来てくれた赤ちゃんの命を大切に大切に育てていけるよう、私もまだまだ頑張ります
優花
2012/01/11 13:00
福ちゃんおめでとうございますρ( ^o^)b_♪♪
そして今まで旦那様共々お疲れ様でしたm(__)m
思いっきり女の幸せを噛みしめちゃって下さい♪
いっぱいいっぱい赤ちゃんに話かけてあげてね(*^^*)
まだまだ寒いから体を大事にして下さいね!
元気な赤ちゃんを産んで下さいね|^▽^)ノ
ママ頑張れー\(^o^)/
福ちゃん
2012/01/15 20:14
>優花サン
コメントありがとうございます泄ヤ信が遅くなってしまいゴメンんなさいミ
苦しく長い不妊治療でしたが、逃げずにただ前を見て進んできて今は本当に良かったです
不妊で悩む人の気持ちは同じ治療をしている人達じゃないとなかなかわかってもらえなかったですが、悲観的になっていた自分もいたと思います。
同じ悩みを抱えるたくさんの人達が、悲観的にならず希望を持って今できる事に最善をつくして、治療が成功に近づくよう、応援していきたいです。
優花さんもきっとうまくいく日がきます。
『妊娠はかなり難しいでしょう』と言われたあの日から、今こうして妊娠できた事は同じ境遇の人がたくさんいたから・・・
自分だけじゃない。みんなきっと頑張れます!
先生を信じて頑張ってください!!
クリボー
2012/01/28 22:55
はじめまして、今月から日吉台に通い始めました。
そして来週、卵管造影をすることになりました。
もう何度も何度も話題にのぼったことでしょうが、
でもやっぱり怖くて怖くて・・・
私は内診ですら、痛くてたまりませんでした。
痛み止めとか麻酔とかってしてくれないですよね??
してくれる病院もあるって聞いたんですけど・・・
あき
2012/04/19 09:37
|ω・`)ノ |Ю ぉ邪魔します♪
旦那クンがEDで
不妊治療を考えて1ヵ月。
基礎体温表が有った方がいいと聞き
GW明けに日吉台デビューしようと思います。
1つ質問なのですが
初診の際は二人で行くべきか
先に私だけ行って話を聞くべきか
どちらかいでしょうか?
分からない事、不安だらけですが
_| ̄|○ヨロシクオネガイシマス○| ̄|_
みさき♪
2012/04/19 13:11
初めまして。
私も近いうち日吉台クリニックへ行こうと思っています。
家からそんなに近くないので通えるか心配ですが・・・。
混み具合なんかどうなんでしょうか??
空いている曜日なんかあれば教えて頂きたいです。
あき
2012/04/23 09:23
みさき♪サン
コミュに参加させて貰った走り出しですが(汗)
基礎体温表とか 何が必要でとか分からなくて
問い合わせてみたら⇒診察の予約はないから来て貰わないと。との事でした。
間違いなく週末は混むだろうと思いますが
仕事柄 週末しか行けないので検討中です。
みさき♪
2012/04/23 11:27
あきさん
こんにちは。
やっぱり週末は混みますよね…。
私も仕事があるので、どうしようかと。
でもやっぱり赤ちゃんが欲しいので仕事休んで
行こうかなぁ。
結婚して7年、色々な病院に行ってみたんだけど
全然ダメで。
不妊治療専門ではなかったので薬で様子見るだけだったし。
今回思い切って不妊治療専門の病院にデビューしようかと思っています。
うちの旦那も少し前までED気味でしたけど
引越しをして環境を変えたら大丈夫になりました。
あき
2012/04/23 14:58
みさきサン♪
私も会社 休めなくもないんですが
最初の時期は土曜日と
旦那クンが行ける時は日曜に行こうと思います。
検査終わって、治療が始まったら
ちょこ×A行く事になりそうだし
その時は会社を休もうかと思ってます。
EDは精神的な問題も多いと聞きました。
分からない事だらけで
不安と焦りを抑えて頑張りたいです☆
てぃあら
2012/04/24 00:04
はじめまして!こんばんは!!
今現在、日吉台に通ってます(^_^)
なので私に答えらえることでしたらお答えしますよ!!
あきさん
私は初診は旦那さんと一緒に行きました。
最初に不妊について授業みたいなのがあるので、旦那さんも一緒に行けたら、一番だと思いますよ!!
男の人って、女の人に比べたら不妊について知識が浅いことが多いので・・・
あ、あと初診受付は午前11時までです。
問い合わせされたんなら、もう聞いてますかね(*^_^*)
私は初診は生理3日目くらいに来るのがベストだって言われました。
それから・・・ご主人のことなんですが・・・
正直、日吉台が男性不妊に対応しているのかは、私にはわかりません。ゴメンナサイ。
男性がメインで診察室に入っていくのを見たことがないので、もしかしたらご主人については別の病院を紹介してもらうことになるのかもしれません。。。
みさきさん
日吉台クリニックは不妊専門の病院の中では、間違いなく空いているほうだと思います(*^_^*)
私は仕事が昼からなのでいつも平日の午前中に行くのですが、1度だけ土曜日に行ったことがあります。
混雑を覚悟して行ったのですが、受付終了間近だったせいか待合室には3人しかいませんでした(^_^;)
平日でもすごく混んでいる日もあれば、すいている日もあるので結構運次第かもしれません。
というのもここの先生、「次○日来れる?」って通院日を指定します。
ま、排卵やホルモンに合わせての通院になるので指定は仕方ないんですが。。。
だいたい通院(最初のタイミング法で)することになるのは、28〜30日周期だと生理3日目付近に1回、10日目付近に1回、14日目付近に2回です。
あ、4月30日から1週間、病院が長期休暇に入るので、そのあとしばらくはかなり混むと思います。
あと通院始めたら、すぐに大事な検査をトントンと入れられます。
なので最初の1か月は結構通うことになると思いますよー。
ってみさきさんは不妊治療歴長いんですよね。
既にご存知のことばかりでしたらゴメンナサイ。
みさき♪
2012/04/24 08:29
あきさん☆
おはようございます。
会社を休んで行く場合、何て言って休みますか?
社長とは友達なんですが男なんで・・・
病院で休むって言っても何で?どうして?って。
社長のとこは最近赤ちゃんが産まれて幸せそうでいいなぁって思ってるのに、私に対しては子供できたら仕事どうするの?困るんだけどって。ストレスです。
お互い早く赤ちゃんが来てくれるといいですね♪
てぃあらさん☆
初めまして。お返事ありがとうございます!!
なんかすごく混んでるイメージがあったので少し行きやすくなりました。
不妊歴は長いんですが、治療はクロミッドの処方だけで、タイミングを見てくれるでもなく、ただ薬だけの治療でした。
やっぱり不妊治療専門じゃないとダメなのかなと思って今回日吉台クリニックに行こうかなと思っています。
検査も血液検査しかしたことがないので他にどんな検査があるのかとか全然分かりません。
もし良かったら色々教えてください。
あき
2012/04/24 10:06
てぃあらサン♪
(。>ω<)。こんちくゎぁぁ。(>ω<。)
丁寧に教えてくれて ありがとうございます。
あと通院始めたら、すぐに大事な検査をトントンと入れられます。なので最初の1か月は結構通うことになると思いますよー。
↑
聞いてはいまいたが、やはりそうですよね。
朝一番で行けても 丸1日かかりますか?
週に2回、3回とかにはならないといいのですが。
仕事と治療と天秤にかけなきゃいけなくなる可能性は高いですか?
確かに不妊治療について旦那クンの考えは浅いです。
行けば何とかなるとか思ってるみたいで
おいおい!そんな簡単なら苦労しないでしょ…って。
あき
2012/04/24 10:12
みさきサン♪
私は去年の10月に結婚した時に
退職しようと奥サンに相談してて
「妊娠して、つわり酷くなるまで続けていいよ」
って言ってくれて続けてる分
不妊治療を始めたいので休み増えます。
と言うべきか迷います。
小さい会社で仲も良い=旦那クンの事も会社に知れてしまうと、ちょっと残酷かなって…
私だけなら持病(UC)持ってるので
これを理由に通院は可能なのですが…
てぃあら
2012/04/24 16:03
みさきさん、あきさん、こんにちは!
お二人ともやっぱり検査気になりますよね(^-^)
じゃあ、今日は私の検査の経験を・・・
初診(生理3日め)で、初めての血液検査をしました。
初診は看護師さんによる不妊の説明と問診と血液検査だけです。
あ、確か内診もしたと思います。
だいたい全部で2時間くらいだと思います。
で、この日に卵管造影っていう検査とホルモン負荷検査っていう検査の予約をしました。
卵管造影は生理が終わってすぐくらいに行います。
確か午前中しか予約とれなかったと思います。
時間は9時くらいで決まってて、あとは日を選ぶだけって感じだったと思います。
この検査は1時間〜1時間半くらいで帰れます。
あと、この日に私は旦那さんの精液検査を受けました。
結果は両方その日にわかります。
ちなみに、この卵管造影が不妊検査の中で1番の山場です。
痛みは個人差あるので、あえて省きますが、これさえ乗り切ればあとは全部楽勝です♪
ホルモン負荷検査は血液検査です。
周期でいえば10日目〜排卵日くらいにします。
1回採血したあと、ホルモンを注入して、30分後にまた採血します。
これは結果は後日です。
こちらも1時間〜1時間半くらいで帰れます。
この検査で注入するホルモンが排卵を促すらしいので、この検査の日にタイミングとるよう指導されると思います☆
1ヶ月目はこれでだいたい終わりです。
翌周期の排卵日ころにフーナーテストっていう、仲良し後の精子の状態を見る検査もあります。
その他はおそらく個々に合わせて、適宜血液検査になると思います。
いずれも半日以上かかるようなことはないので、安心してください(^-^)
みさき♪
2012/04/25 08:14
あきさん、おはようございます。
やっぱり少し言いづらいですよね。
私も何て言おうか考えてて…。
失礼かもしれませんがあきさんはおいくつなんですか?
なんか若い感じがしたので☆
私は今年32歳になります。
ちなみに茨城県の神栖市という所に住んでいます。
高速乗って1時間弱で行けるかなって感じなんですが
あきさんはクリニックから近いですか?
あまり遠いと続けられるか心配ですが1時間位なら大丈夫かなって思っています。
てぃあらさん、おはようございます。
検査のご説明詳しく有難う御座います!!
生理3日目に行くのがいいんですね。
内診って・・・出血してるのに内診するんですか?
卵管造影ってすごく痛いらしいですね。。。
私、以前にクラミジアにかかってしばらく気づかなかった事があるので少し心配です。
詰まっていると痛いとネットで見たので。
旦那さんの精液検査は家で採って持って行くんですか?
まさか病院でじゃないですよね。
前に通っていた病院でも旦那さんの精液を持ってくるように言われたのですが、結構嫌がってて結局検査しなかったので。
なんか質問だらけになっちゃって申し訳ないです。
もしよかったらこれからも色々教えてください。
あき
2012/04/25 10:14
てぃあらサン♪
分かりやすい説明に感謝です。
初診は看護師さんによる不妊の説明と問診と血液検査だけです。
↑
説明って大事ですよね。ウチの旦那クンも病院に行けば何とかなるって言う甘い考えでイライラしてますよ(汗)
卵管造影も気になってググってしまいました。
ちょっとの痛みじゃなさそうですね><
前にも書いてますが一度も性行為がないので
タイミングはムリそうだし人工授精から始まるのかなぁ。
何より先に色々聞いてると不安も解消されます。
4/30〜1週間お休みなんですよね。
5/13仕事が入らない事を祈って行こうと思ってます。
あき
2012/04/25 10:25
みさきサン♪
(」゜ロ゜)」オォ(゜ロ゜」)」オォォ「(。ロ。「)オォォォ!!
神栖っ!私⇒香取市です。隣だw
若く感じるのは顔文字とか使ってるからだろなぁ(汗)今年39才になります。
ちなみに20年前に大野原に住んでました☆
自宅からだと、みさきサンと同じく1時間以上かかります。会社が成田なので日吉台を選びました。
最初は知手のクリニックも検討してましたが
仕事上、通えないと思って辞めました。
てぃあら
2012/04/25 13:56
みさきさん
そうです!!血垂れ流しながら内診ですよ(笑)
あ、あと驚かれると思うので最初に言っときますが、
エコー入れた後、先生カーテン、シャー!!って普通に開けます(笑)
自分の股越しに先生と会話する感じです。
なんていうかそういう繊細な気遣いをするタイプの先生ではないので・・・
でもいつもニコニコしてて、聞いたことには答えてくれるし、何より毎回励ましてくれます。
口癖が「大丈夫!」
検査結果も異常がない限り、「大丈夫!」で終わります。
でも気がかりな値があれば、ちゃんと教えてくれます。その後「大丈夫!」って励ましてくれますけど。
もし数値とか詳しく知りたいんであれば、帰りに受付の人に言ってコピーもらってください。
精液検査は家から持っていきます。
おそらく初診のときに、カップと持って行き方が書かれた説明書きをもらえます。
旦那さん前は嫌がったんですね・・・
だったら尚さら、初診は旦那さんと一緒がいいかも・・・
看護師さんが最初に男性の検査の重要性も話してくれるので・・・
私のときは精液検査の説明は、看護師さんが旦那に直接説明してました。
私も一応聞いてましたけど・・・
あきさん、みきさん
一番気になるのは、卵管造影ですよね(笑)
最初に言っときます。痛いです。でも個人差があるようです。
私は断末魔の叫びを上げてましたが、痛いのは2〜3分くらいです。
その短い間だけ我慢してください(>_<)
これを我慢すれば、卵管が綺麗に掃除されて3ヶ月間ゴールデン期間っていう妊娠しやすい期間が訪れます。
卵管造影は検査だけでなく、治療の側面もあるので是非頑張ってください!!
あきさん
そうですね、タイミングは飛ばすかもしれませんね。。。
きっと先生がいいプランを考えてくれますよ!!
意外とすぐ妊娠できちゃうかもしれませんよ☆
お二人へ
偉そうに書いてますが、私も治療はじめたばかりだし
病院へ行こうと決断するまで、なかなか勇気が持てませんでした。
でも今は、通院するようになってよかったと思ってます。
もっと早く来てればよかったとも・・・
不安はつきないし焦りもつのるけど、情報交換しあって、励まし合って一緒に頑張りましょ☆
あき
2012/04/25 14:40
てぃあらサン♪
歯の治療でも毎回「削る」作業が入ると
麻酔を希望してます。
ただの小心者&臆病なだけ(汗)
なんせ駆け出しの素人だし
こうして話出来るだけで前向きになれます。
いつか機会が有ってオフ会で話せたらいいな〜
とも思ったり。
私も思います。結婚した時点で言われた事(ED)だけど、受け入れられなくて居ましたが、もっと早く行動すれば良かったと。
検査や「恥ずかしい」と思う事は
たぶん平気なので(泥酔して何度も凄い自分聞いてるので><)痛みは当日まで考えない様に行きます。
みさき♪
2012/04/25 15:45
あきさん、こんにちは。
今日も暖かいですね☆
お隣の香取市なんですね。
どこかで会ってるかも!!
私も去年までは大野原でした。
今は波崎寄りの方に引越したんで田舎です。
って言っても神栖は全体的に田舎ですよね☆
結婚した当初は知手に住んでいたので知手の病院へ行きましたが、私には合いませんでした。
先生が怖くて・・・体の事思って言ってくれてるんだと思うんですが、ビビリました。
てぃあらさん、こんにちは。
股越しに先生と会話って・・・恥ずかし過ぎる!!
でもニコニコしてて大丈夫!って励ましてくれる様な先生っていいですね☆
今まで怖い先生としか知り合ってこなかったので。
旦那も早く子供は欲しがっているのですが、何て言って病院に一緒に連れていけばいいか分からなくて。
特にこういう女性のクリニックはどうしても行きづらいみたいで。
ここのクリニックはみんな夫婦で来てるんですかね?
もし行った時男一人だと絶対恥ずかしくて戻っちゃう気がするんですよね・・・
でもやっぱり一番卵管造影の痛さが気になります。
てぃあらさんもまだ治療始めたばかりなんですね。
早く赤ちゃんが来ます様に♪
あき
2012/04/25 16:01
みさきサン♪
知手はT橋クリニックですか?
波崎から成田は遠く感じるかも知れないけど
いつか一緒に通院日が一緒☆とかで御一緒出来るといいですね。
私は旦那クンに「一緒に行って検査してみようよ」って言って進めて来ました。
始めは抵抗有ったみたいだけど
そんな事言ってる余裕(時間)ないので↓↓
お互い検査に不安は有っても
同じ仲間だから前に進みましょう☆
みさき♪
2012/04/25 16:10
あきさん☆
そうです!!
T橋クリニック…結構有名だからいいかなと思ったんですけどね。
旦那さん、行く気になってくれて良かったですね♪
わたし、その一言が言えなくて。
断られたら凹むからなかなか言い出せないでいます。
でも言わないと前に進まないもんね!!
次の生理が5月半ばの予定なので生理3日目に行こうかなと思っています。ドキドキ
もしあきさんが先に行ったらどんな感じだったか教えてくださいね☆
ホントいつかお会いできるといいですね。
あき
2012/04/25 16:51
みさきサン♪
分かります><
私もEDと聞いて「はい?」って感じで
「病院行ってみたら?」と言うのも勇気要りました。
デリカシーも無く
がっついた女と思われたくなかったし。
聞いた翌月に二人でTDLに行く計画して
TDLから近い日知曜日も診察してる浦安の病院を探して、まず朝一で病院行って気晴らしにTDLだね♪と宥めて行ったんですよ(汗)
最初の診察の後
美味しい居酒屋で砂はたきしよう!と切りだすつもりです。
てぃあら
2012/04/25 22:36
あきさん
私も、歯医者ではすぐに「痛いですか?」って聞きますよ(笑)
少しでも痛いなら麻酔をお願いします(*^_^*)
そんな私でも耐えられたから、きっと大丈夫ですよ!!
看護士さんにも「検査は一瞬だけど、陣痛はこんなのが何時間も続くのよ」って励まされました。
それを聞いて「そうだよなー」ってすごく納得したことを覚えています。
陣痛の予行演習だと思って、耐えてください!!
本当にオフ会できたらいいですね☆
あるいは通院日が一緒になったら、出会い系みたいに「待合室で黄色いハンカチを持ってます」みたいな(笑)
みさきさん
結構ご夫婦で来られてる方、多いですよ☆
特に土日は多いんじゃないかなー・・・
初診は夫婦でって方が多いので、旦那さんがお休みの土日に来られてる方多いと思います。
そういえば、この前土曜日行ったときは夫婦が2組いました。
ウチの旦那も仕事が休みだったら、時々ついてきますよ。
駐車場の車の中で待ってる男性も、時々見かけます。
ただ院内に男性用トイレはないので、注意してくださいね(笑)
あ、あと1つ言い忘れてました。
先生、ちょっと言葉聞き取りにくいです(^_^;)
滑舌が悪いのか、純日本人じゃないので、なまってるのか・・・
ここがこの先生の好き嫌いが分かれる点だと思います。
あき
2012/04/26 10:02
てぃあらサン♪
昨日、旦那クンにオフ会の話してました。
そう言う出逢いお繋がりが信用出来ないらしく
「大丈夫なの?」って…
私はmixiでオフ会もしたり
話が合う人には会いたいし
こうしてオンラインで聞くよりも会って話せた方が
オープンしにくい事も気軽に話せるじゃん☆って思います。
あっ!私は至って普通の「ヒマなOL」なので
全然、怪しい者じゃぁ有りませんよ↑↑
あき
2012/04/27 14:19
明日からGWですね☆
初日は月に1度テンション上げる為に
ネイルにGO。
↑
偶然にも日吉台のティアラグレイス。
病院の下見もして来ようかなぁ。
ってどこに有るかも確認してなかったんだった。。。
てぃあら
2012/04/27 23:29
あきさん
直接会ったほうが、なんでも話しやすいですしね!!
通院日が重なったら、その後ランチにでも・・・って理想です☆
ネイルされてるんですか?
私も1度、ジェルネイルしたことあるんですけど、2、3週間くらいしたらシャンプーしてると、浮いてきたところに髪の毛がからまるようになっちゃって・・・
もっとマメにケアしないとダメなんですかね(^_^;)
というか恥ずかしい話、私ツメを噛む癖があるんです(>_<)
一時は治ってたんですけど、半年前くらいから再発しちゃって、今はネイルなんて・・・って爪してます。
一旦ネイル始めたら、癖もおさまるから、ネイルの習慣つけたらいいんでしょうけどねー。
なんだろう?ストレスなのかな?
病院、ちょっとわかりにくいところにありますよー。
住宅街にひっそりというか、いきなりあります。
あき
2012/04/28 07:32
てぃあらサン♪
ネイル。
私もスカルプだと生え際が浮いて来ちゃうって事有るけど
ジェルだと結構 大丈夫です。
自宅で自分でジェルだと右手が難しくて
一式揃えたのに全然(汗)使わずです・・・
サロンはミニストの近くなんですけど
あの交差点から病院は近いですか?
住宅街って言うと
通りから右側がそうかな〜と?
てぃあら
2012/04/28 21:07
あきさん
ネイル、ご自分でできるんですね!!
尊敬ですー!!
私、アートセンスはないし、不器用だし・・・
京成成田駅から見たとすれば、ミニストはちょっと行きすぎですねー。
大きい通り沿いにローソンあるのわかりますか?
ローソンを左に見たら、右に一本入ったところにあります。
ちょうどローソンの真向かいくらいの位置になると思います。
私は明日、通院です(^_^)
連休前の最後の診療日なので、すっごい混んでそう(>_<)
あき
2012/04/30 15:55
てぃあらサン♪
ネイル⇒アート出来ても
やっぱ物足りなくなってラインだけでも入れようとするけど右手を書くのは難しすぎます><
土曜日。8:45頃。
ナビ便りに見て来ました。
9:00から診察開始の割には
駐車場いっぱいで
Σヽ|゜Д゜|ノ┌┛ ェェェェエエエエ
こんなに・・・って思いました。
車 停めるのも大変そうですね(汗)
てぃあら
2012/04/30 17:45
あきさん
たぶん連休前だから、土曜もめちゃくちゃ混んでたはずですよ!!
私も昨日病院行きましたが、今まで見たことないくらいいっぱいで、待合室に人が入りきれてませんでした。
しかも初診の方も多かったみたいで、ご夫婦で来られてる方も多く、そのぶん待合室も2倍にふくれあがってました(^_^;)
今治療中の人は、よっぽど時期が外れてない限り、ほとんどこの土日に通院指定されてたんだと思います。
9時前はね、逆に駐車場いっぱいだと思います。
確か8時半くらいだったかな?受付始まってるので。
意外と診療時間ギリギリくらいの遅めに行った方がすいてますよ。
初診の時はそういうわけにはいきませんけどね。
第二駐車場もちょっと遠いけどあるみたいですよ。
私は先月くらいから、排卵が早まっちゃってて困ってます・・・
最初の血液検査でエストロゲンが低かったので、自主的に低温期ザクロをとるようにしてたんですよ。
するとザクロを飲み始めた月から、排卵が早まっちゃって・・・
今月はまだ9日目なのに、もしかしたら排卵しちゃってるかもです。
昨日の内診でもいつ排卵してもおかしくないくらいの大きさだったし。。。
まだザクロのせいなのか、治療を始めたことによるストレスなのかわかんないんですけど、とりあえず来月はザクロやめてみようと思ってます(*^-^*)
あき
2012/05/01 09:25
てぃあらサン♪
夫婦揃って平日に行くって言うのは
結構 難しいですよね。
当日は早起きして早めに出て
停めれずに慌てたくないので
駐車場だけは確保して散歩でもしてようかな。
ググってみたらホルモン調整ザクロジュースとか飲んだり書いて有りますね。生理が早まった。とか基礎体温が下がってしまったなど。
ザクロが原因じゃないかも知れないけど
気になったら一度辞めて見るのはいい事ですよね。
てぃあら
2012/05/01 16:08
あきさん
結構駐車場の前に車停めて、あくの待ってる人もいますよ。
もちろん受付だけすましてね。
受付したら、その後外出もOKなので。。。
でも第二駐車場は結構あいてるみたいですけどねー。
受付でリモコンもらわないといけないんですけど、あんまり断られてるの見たことないような・・・
あと、最悪ちょっと遠いけどヤオコーにとめさせてもらったり・・・
昨日、排卵検査薬陽性出ちゃいました。
やっぱり10日目で排卵しちゃうみたいです。
卵胞の大きさは十分育ってるんですけど、中身が心配です(>_<)
ザクロで生理が早まった方いるんですね!!
生理が早まったってことは、排卵が早くなったってことですものね・・・
やっぱり来月からは飲むのやめよう・・・
あき
2012/05/02 09:41
てぃあらサン♪
妊娠検査薬は知ってたけど
排卵検査薬と言うのは始めて知りました。
ウチはタイミングがムリそうなので
最初から人工か体外になると思います。
今日辺りが生理予定日だから
診察に行こうと思ってる日が普通の日でちょっと安心したりしてます(汗)
てぃあらサンちの卵ちゃん。
元気に育ってるといいですね☆
てぃあら
2012/05/02 23:42
あきさん
今日あたりが生理予定日ってことは・・・来週に初診予定ですか?
来週は連休明けなので、平日でも治療中の方がどっと押し寄せるはずです。
覚悟してください(*^_^*)
初診の方は土日が多いですが、治療中の方にとっては、平日も土日も関係ないので・・・
私も仕事の休み調整に苦労してます(^_^;)
特に排卵日間近の方は、先生に集合かけられてるはずなので、7日月曜に一気に来ると思いますよー(笑)
もも
2012/05/06 15:37
はじめまして。日吉台の書き込みがあるの知りませんでした。
私はもうかなり古株です。
通院もうすぐ4年目。今日行きましたが連休明けなのでありえないくらい混んでました。
私は注射だけだったからそこまで待ちませんでしたが、あれは2時間コースかな。看護師さんに、今日すごいですね。って言ったら先生30分早く診察はじめたんだけどねーっていってました。
てぃあら
2012/05/06 18:34
ももさん
はじめまして!!
今通ってらっしゃるんですね?
じゃあ、実はお会いしてるかもしれませんね(*^_^*)
今日やっぱり混んでました?
実は私、今高温期5日目なんですけど、G.W中でいつもみたいに黄体ホルモンの注射してもらってないせいか、体温が低くって・・・
先生には次は生理が始まったら・・・っていつものように言われてるんですけど、注射だけお願いしようか迷ってます(>_<)
っても、明日で6日目だからもう遅いかな・・・
あき
2012/05/07 14:49
てぃあらサン♪
今週は鬼混みでしょうね><
生理は3日にスタートして今⇒中日です。
病院は日曜日に行こうと思ってます。
えと…初診だし、どれ位の費用がかかるか
検討がつきませんが緊張して来ました。
旦那クンに負担ならに様に金曜日までは
診察について触れないつもりです。
あき
2012/05/07 14:51
ももサン♪
(。>ω<)。こんちくゎぁぁ。(>ω<。)
始めまして。成田でヒマなOLしてます。
てぃあらサンに今日辺りはMAX混みと聞いてましたが
2時間コース…恐ろしい。
平日でそれだけ混んでたら週末は…
どうなるんだろう…と今から焦ります(汗)
いろいろ話せて行きたいと思うので
_| ̄|○ヨロシクオネガイシマス○| ̄|_
もも
2012/05/07 17:54
てぃあらさん☆
あきさん☆
はじめまして\(^o^)/
よろしくお願いします。
成田在住で、普段は千葉まで仕事通ってます。
今日も今から行きます。
私は顕微鏡受精やってるのであまり高温期の受診で注射とかの経験がなく、治療周期に入ると言われた通りに通院し、薬のんでたまに注射して、採卵して移植しての繰り返しです。
なのでタイミングとかのことはわかりませんが、体外とかの話なら得意です(^^;;
私は実家が遠いから成田にあんまり友達がいません。なかよくしてくださぁーい\(^o^)/
てぃあら
2012/05/07 21:23
あきさん
初診は念のため2万円もあれば、絶対大丈夫ですよ。
かなり多すぎというか余裕持ちすぎなくらいだと思います。
私は初診から今までの中で、一番高かった時でも6000円くらいです。
ホルモン負荷テストだったと思うんですけど・・・
週末は・・・まだ混雑の覚悟必要なのかな(^_^;)
最初は緊張しますよねー(>_<)
私もこれから大手術でもするのか!ってくらい緊張しながら病院へ行ったことを覚えています(笑)
きっと大丈夫ですよ!!
待合室にたくさんの女性がいるのを見て、私は逆に落ち着きました。
こんなに同じ悩みを持っている人がいて、みんなここの病院に望みをかけてるんだって☆
我慢できないほど痛かったり辛い治療だったら、こんなにみんな通うはずがないって安心しました。
しかもみんな結構マイペースに本読んだり、ゲームしてたりしてて、のんびりしてたので(*^_^*)
ももさん
私も実家は、かなり遠方なのでお友達が少ないんです(^_^;)
仲良くしてください☆
顕微授精されてるんですね!!
採卵って・・・痛いんですか??
よく麻酔をしたりしない病院があるっていう噂は聞いてたので、やっぱり痛いのかなーって・・・
あき
2012/05/08 09:40
ももサン♪
顕微してた友達が居ます。
治療中は全然知らなくて
今年の正月に聞いてびっくりしたけど
私も自分の事打ち明けて話聞いたりしました。
ウチはタイミングはムリなので
人工か体外から始まると思います。
年齢的にも顕微を友達に薦められて。
確立は高いしいいと言うけれど
でも値段が…
一緒に頑張って行きましょうね☆
あき
2012/05/08 09:44
てぃあらサン♪
Σd(゜∀゜d)わかりますた!
2万握りしめて参ります。
「保険が利かない」と言うだけで
不安にあおられてましたが少し安心しました。
毎回×2万、3万だと生活が…><
8:00着を予定してるけど大丈夫かな?
と言う事の方が今じゃ心配です(汗)
もも
2012/05/08 10:37
あきさん。
今、たまたま病院の金額をつけているノートを見ていたら、初診時6000円でお釣りがきてるみたいです。
夫婦で看護師さんから話を聞いて、がん検査やクラミジアの検査、プロラクチンの採血したような記憶があります。あとは後日黄体ホルモンの採血に6500円くらい。卵管造影に7000円くらいでした。
初診時はご主人も一緒に行くならご主人のカルテも作ると思うのでご主人の保険証も持って行った方がいいですよ。
ちなみに精液検査は1000円もかからないくらいでした。私は極度の小心者なので病院へは最初はほぼ100%主人について行ってもらってました。4年目ともなればつよくなり、なんでも来い!って感じで先日流産したんですが、流産の緊急手術も一人で行って一人で受けちゃうほどになりました。
日吉台は本当にいい病院ですよ(#^.^#)先生もだし看護師さんは本当に優しくてなんでも相談乗ってくれるし。一緒に喜んでくれたり悲しんでくれたり。それが仕事だからって感じじゃなく本当に一緒に喜んでくれたり悲しんでくれたりするんです。
いい病院です!
ティアラさん。
採卵は静脈麻酔するからあんまり痛くありません。
っていうより、痛い!痛い!っていう時もあるけど実際は記憶があんまりありません。
私にとって採卵も移植も全く苦痛じゃないですよ。
一番痛くて、具合悪かったのは最近流産したんですが、その時の出血、手術が一番大変でした。
私は顕微鏡受精を何回もやっていますが特に苦痛を感じることないかな。お金がばんばんなくなっていくくらいでしょうか(^^;;
是非仲良くしてください(^_^)
あき
2012/05/08 12:49
ももサン♪
凄く助かりますっ!
私も通院が始まったら日記(記録)&費用を
非公開でmixiに日記で残そうとと思ってます。
最初は、とにかく検査は多いだろうとは覚悟してますが注射の苦手な私…1人では苦戦しそうです(汗)
どんなに辛くても
ここで話せる分、前向きになれた私が居ますよ☆
顕微した友達の費用は聞いて驚きましたが
積んで来た経験は決して無駄にならないと
改めて思ってます。
もも
2012/05/08 13:37
あきさん。mixiにも日吉台コミュあるので是非(#^.^#)私が管理人してます。全く管理をしてない名ばかりの管理人ですが。
私は確定申告時に便利かな?と普段の家計簿はつけられないくせに、病院のだけはがんばってます!
あき
2012/05/08 13:54
ももサン♪
(ノ゚听)ノ ェェェェエエエエ!!!!!
すぐっ!すぐ見に行きます=3
nina
2012/05/09 12:49
人工受精にステップアップ決まりました
不安な気持ちが膨らんできました
赤ちゃんに早く会いたいです
痛みとかどうなんですかね?わかるかた教えて下さい
あき
2012/05/10 09:58
ninaサン♪
(。>ω<)。こんちくゎぁぁ。(>ω<。)
私は今週末に初診で
何も分からなくて意見なしで<m(__)m>スミマセン。
人工授精にステアプする事になると
通院日とか、月に何回とか決められるんですか?
あき
2012/05/14 12:14
日曜日。行って来ました。
ももちゃんに金額や診察内容を聞いてたので
思ったより全然スムーズに。
看護婦サンがとても親身に聞いてくれて良かった×A
今日も朝一で内診。
あき
2012/05/17 10:01
ninaサン♪
昨日AIH行って来ました。
痛みは…
ネットなどでで色々見聞きしてたせいも有って
「耐えられるかな><」って不安も有ったけど
想像してたより平気でした。
てぃあら
2012/05/17 23:15
あきさん
おわ、いきなりAIHに入ったんですね?
日曜日に初診だったんですよね?
すごい急ピッチですねー(>_<)
ちょうど排卵日間近だったのかな??
でも、一歩進めたんですね☆
良かったです(^_^)
あき
2012/05/18 09:22
てぃあらサン♪
私の年齢を考えて即行きましょうって事と
生理終わって3日後だった事から排卵日も近く
ホント急で会社に何て言うかだけを
必死に考えましたよ(汗)
今日も朝⇒内診の予定だったけど
1週間の内⇒3日も午前中遅刻ってのは
入社して10年1度もないので不審がられるだろな〜って。
なので今日は会社が終わったら行きます☆
てぃあら
2012/05/19 00:10
あきさん
そうだったんですかー♪
先生との相性は大丈夫そうですか?
仕事との両立、大変ですよねー。
私も想定外の通院指定のときは、時間調整に苦労してます(^_^;)
せっかく指定してくれてるから、その日に通うのがいいんだろうなーと何とかやりくりしてますよ☆
私は今日、通院でした。
朝というか昼前でしたけど。
ニアミスでしたね(*^_^*)
あき
2012/05/21 13:41
てぃあらサン♪
通院も⇒丸々1日休みだと
結構><気が重いな〜と思ってたけど
会社との距離も有って半日で救われてます。
最初、県内でも有名な旭市の県立病院も視野に入れてて←こっちは距離もあるし1日休まないといけなかったので少しホッとしてます。
夕方は駐車場もいっぱいで焦りました。
もも
2012/05/22 11:25
夕方は結構6時半とか空いてるよ!あたしは仕事がなかなか休めないから、朝から行ったりはできないので、時間指定されない時はいつも職場からダッシュで向かうので18時半過ぎたりするけどほぼ待たずに早い時は病院滞在時間10分とかもあったよ‼
あき
2012/05/23 10:35
ももちゃん♪
私も休むのは厳しいし半日潰すのでも大変。
検査や治療の日以外の診察は
夕方混んでも会社帰りに行きたい><
18:30過ぎるとスムーズ←( ..)φメモメモ
あき
2012/05/29 09:15
((+_+))ハイ…
リセットでした(撃沈)
続けて行くのは精神的に辛いし迷いました。
けどっ!
恐怖の卵管造影について。
やっぱクリニック行きますっ!
もも
2012/06/05 12:17
あきちゃん。
卵管造影は詰まったり狭くなければ痛くないらしいよ。
私は狭かったから痛かったけど。
卵管造影やったらゴールデン期だよ!頑張れ!
あき
2012/06/05 15:30
ももちゃん♪
実は…
卵管造影の前に
旭○央で要検査に↓↓
明日、行って来ますよ。
検査と一緒に卵管造影も出来ない物かと…
ペコ
2012/07/24 19:12
はじめまして
4月から不妊治療に通ってます。
主人が EDぎみなのと 年齢も考えて 人工受精からで治療しています。
(***)
ホルモン値が高いから卵胞が育ち難いといわれました
少し 不安になってきました。
皆さんどの位のペースで治療は進まれてますか?教えていただけたら嬉しいです
あき
2012/07/30 09:59
ペコサン♪
(。>ω<)。こんちくゎぁぁ。(>ω<。)
ウチも同じ環境で不妊治療始めました。
始めてのAIHの後、色々有って
今月入院&手術して回復待ってます。
治療再開したらクリニックに行くつもりですが
先生に質問しずらいので気持ちが前に進めてません><
月1で通おうと思ってました。
ペコ
2012/08/07 12:55
あきさん こんにちは
体調いかがですか?
私は 今日 生理来たら クリニックに行かなくてはホ
先月は毎週行って内診しましたがAIH出来ず涙しました
先生 質問しずらいですよね(>_<)
不安だらけですが なんとか信じて前に進まなくちゃ って自分に言い聞かせてます
あき
2012/08/07 17:01
ペコサン♪
出血もだいぶ落ち着いて来てて
ここ数日は必死にナプキン変えなくても
大丈夫な位になってます。
先生を信じる気持ちは凄く有ります
問題は。。。
忙しい中、どうやって疑問を投げかけるか。
聞いても、こうサラリ交わされちゃうと
スッキリしないで帰る自分がイヤです↓↓
薬で調整しながら
今月のAIH待ちですか?
ペコ
2012/08/09 19:35
あきさんo(^-^)oこんばんは
私も スッキリしないまま帰る事が度々有ります(>_<)
今月も クリニックが夏休みに入ってしまったからAIHは見送りになりそうです。
旦那さんが 精子運動率も凄く低いので今度他の病院で検査受ける予定で なかなか難しい状態です。
あきさんの 体調の回復 祈ってますo(^-^)o
夏休み 子授け神社でも行こうと思ってます♪
あき
2012/08/16 14:29
ペコサン♪
(。>ω<)。こんちくゎぁぁ。(>ω<。)
私も同じです(汗)
治療自体に保険が利かない上に
あっという間に終わる内診。
他の人は聞けてるんだろうか?って
いっつも×A思ってました。
他の病院で検査と言うのは検査だけ他で?
ペコサンちのご夫婦は禁煙or喫煙?
ウチは旦那クンだけ禁煙出来ず
これが原因で時に喧嘩してます↓↓
ペコ
2012/08/24 18:12
あきさん こんばんは(^o^)
先週から連日の内診が続き 今日AIH やっと初めて出来ました
先生は 私が人工受精希望って言う事を忘れていたし… (>_<)不安が募るばかり
腹痛と頭痛がひどいし
タバコは旦那さんが喫煙 一日一箱位
運動率悪いからやめて欲しいんですけど 無理みたいです(;_;)
あき
2012/08/27 14:41
ペコサン♪
ウチも禁煙出来ずで
私が言うだけじゃ辞めれない様子で
一緒に病院行って
言い聞かせて貰おうかまで思ってます。
先生が忘れてたって…不安要素じゃないですか><
24日にAIHして来たんですね☆
肩に力を入れず過ごしてくださいね。
もも
2012/09/04 08:20
ぺこさん。
あきちゃん
日吉台の先生見た目と外来混んでたりして質問しにくい雰囲気かもしれないけど、勇気出して質問したら先生しっかり質問に答えてくれますよ!しかも納得いくまで話してくれたりもします。
私はいつも夕方18時半とかにしかいけなかったんだけど患者さんも少ないし質問しやすかったです。
私、最初先生苦手だったけど今では本当感謝してます。
今は違う病院行ってますが日吉台の先生みたいに質問できません。
あとは先生に聞けなかったら看護師さん捕まえて聞いてました。
あき
2012/09/04 09:26
ももちゃん♪
保険の利かない治療してるんだから
納得するまで聞いて治療しないと!
って分かってても
あの忙しさ見ちゃうと
私で時間取っちゃっていいのか?って引き気味になってしまって。
でも、しっかり答えてくれると知って
今月からの治療復帰からは聞いてみるっ!
てっせん
2012/09/05 08:39
初めまして。
半年ほど日吉台レディースクリニックに通っています。
人工授精を何回かしましたがダメでしたので、
体外に進もうと思っています。
そこで、お聞きしたいのですが、体外受精の場合の
支払は窓口で現金払いでしょうか・・・?
わかる方がいれば教えてください。
体外の金額は高いので、あの金額を窓口で支払うのは、
ちょっと気が引けるので(^^;;
よろしくお願い致します。
あき
2012/09/05 10:43
てっせんサン♪
(。>ω<)。こんちくゎぁぁ。(>ω<。)
私も通院して短いのですが
前に内診で行った際に窓口で分割されてる方居ました。
1回で払う額が大きいので
持ち歩くに不安ですよね。
体外する前に不妊学級は参加しましたか?
支払いについて
しっかり回答も出来なくてすいません。
色々ここで話せたら幸いです☆
てっせん
2012/09/06 12:47
あきさん
こんにちわ(^^)
貴重な情報ありがとうございます!
分割ができるのは、かなり良いですね☆
体外受精の説明会はまだ出ていなく、
もう体外受精前の検査に入ってしまいました。
やはり説明会に出た方が確かですよね・・・。
参加するとしても、
旦那はきっとついてきてくれないだろうな(><)
あき
2012/09/06 15:13
てっせんサン♪
体外受精前の検査は
何日かに分けて内診ですか?
私は今の所1回AIHしてて
今月は卵管造影像なんですが←これ緊張してます。
10月になったら体外も視野に入れて居て
仕事と両立出来るか不安に思ってます。
説明会、第何周とか決まった土曜日でしたよね。
ウチも会社を休んできれないと旦那クンの参加は難しいです。休んでまで来てくれない率が高いですけど><
るー子
2012/09/07 15:01
皆さん初めまして。
体外受精の支払いの件ですが、私の場合は確か採卵予定日の数日前に前金で25万円用意するよう言われ、採卵の前々日(最後の内診日)に現金で預けました。
それと同時に移植の日(採卵の翌々日)に20万円持参するよう言われました。
そして移植の日の帰りに精算をしました。私は凍結にまわせる卵がなかったのでかなり返金されましたが、凍結したり、採卵数、採卵時の麻酔の有無などによって金額は違ってきます。それから顕微授精の場合はこれより金額は高くなりますね。
受付さんから言われるまま支払いをしたのでもっと細かく分割(後払いなどで)できるのかはわかりません。次回行った時にでも受付で聞いてみてはいかがでしょうか?事前に知っていれば安心ですよね。私も一度だけの経験なので毎回こうなのかは不明です。ですが参考になればと思い、書き込みしてみました。お金大変ですよね〜。
てっせん
2012/09/08 14:21
あきさん
卵管影像は緊張しますよね。
私も、緊張しました!
でも、私は2回ほどしてますが(1回目は別な所で)、
日吉台LCは、手早くってすぐ終わった感がありました!
体外受精前の検査は、
D3にホルモン検査
D8にETテスト、感染症検査
(卵を戻す時のチューブの太さとか、確認するテストみたいです)
D11にインスリン(?)検査(血液検査)
な感じで検査をしています(^^)
検査は一日ではなく、分割して検査するみたいです。
るー子さん
貴重な情報、ありがとうございます♪
現金持参なんですね・・・
そんな大金を持ち歩くのは、緊張しちゃいそうです。
カードはやはり、使えないんですね(^^;;;
私は来月に採卵なのかなって思います。
それまで、ちゃんと卵が育つか心配ですが、
頑張っていきます。
あき
2012/09/10 09:23
るー子サン♪
(。>ω<)。こんちくゎぁぁ。(>ω<。)
始めまして☆
色々と話せたら幸いです。
治療してる同士だから話せる事
分かり合える事で随分と気持ちが楽になれます。
道の反対側にコンビニが有るとは言え
大金を持って歩くには不安にもなりますよね。
採卵時の麻酔は自分で選択出来ましたか?
あき
2012/09/10 09:30
てっせんサン♪
丁寧にありがとうございます。
今は…
体外を視野に入れて治療中なので
ステップアップした時の金額や支払いや
治療内容は今から頭を悩ます要素です><
今年39才と言う現実は変えようがないから
3回AIHしてダメだら…と。
卵管影像、頑張ります。
てっせんサンの卵も順調に育ちます様に☆
るー子
2012/09/12 14:53
てっせんさん、あきさん
こんにちは
車での通院なので、大金を持ち歩く…という意識が私は低かったです。言われてみればそうですね。徒歩の人もいますしキケンかも。
てっせんさん
来月採卵なんですね。採卵までの道のりもなかなか大変ですが順調に行きますように。応援してます☆
あきさん
麻酔の有無は自分で決められますよ。採卵数が5、6個ぐらいまでは無しでやる人がほとんどらしいです。でも怖いからと1個でも麻酔する人もいるのでどっちでもいいと言われました。
あき
2012/09/13 10:08
るー子サン♪
車内に居る時は
そんな物騒な地域でもないしいいんですけど
BKから持って来る際中や
移動に緊張しそうです。
麻酔の有無が決められるなら安心です☆
何をするにも金額ばかり気になっちゃいます(汗)
さて。今日は先生居るか確認して
内診に行かなきゃです…
あき
2012/09/14 09:24
ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
昨日は内診に行ったのに
今月の造影は予約いっぱいで出来ませんって…
(ノ゚听)ノ ェェェェエエエエ!!!!!
なら早く言って欲しかった。
また今月も空振り
るり
2012/09/18 15:29
はじめまして
日吉台に通って一年になります(>_<)たくさん泣いて体外を覚悟しました(泣)宜しくお願いします
あき
2012/09/19 15:43
るりサン♪
(。>ω<)。こんちくゎぁぁ。(>ω<。)
私も体外ステップアップを
来月の診察際に伝えるつもりです
1回のAIHで授かろうなんて甘く思ってませんが
来月、もう1回AIHして
ダメなら体外です。
みんなで卒業しましょうね☆
るり
2012/09/19 22:11
あきさんはじめまして
同じ時期に体外ですね
心強いです頑張りましょうねAlH3回してもいいかなって想いますが、どうですか?
あき
2012/09/21 09:40
るりサン♪
年齢…聞いちゃっていいですか?
私はもう時期39才><
AIH⇒1回、来月で2回
その後はIVF行きます。
年齢的に時間が有れば
AIH3回は全然問題ないと思いますよ☆
後は治療費が莫大だから
IVFの間にAIHと言う事もよく聞きます。
るり
2012/09/21 10:21
35になります
治療仲間ができて嬉しいです
まだ勉強不足ですが、あきさんよろしくお願いしますm(__)m
来月号AlHで授かればいいですよね
二回目は確率高いと聞きます
てっせん
2012/09/21 11:29
あきさん
卵管造影、残念ですね(;;)
どうせなら、AIH前にしたいですよね!
でも、今回のAIHで授かれば、
卵管造影もやらなくて、すみますし!
そうなれば、いいですよね♪
るりさん
私も、今月体外受精の予定でしたが、
遺残卵胞のせいで、できないかもです。
体外受精前でつまづくとは、予想外でした(^^;;
るり
2012/09/21 11:41
てっさんはじめまして
体外で悩むとは想像もしてません(泣)切なくなりますが可能性は0ぢゃないから信じて治療頑張ります一緒に頑張りましょうね
るり
2012/09/21 11:42
てっさんはじめまして体外で悩むとは想像もしてません(泣)切なくなりますが治療一緒に頑張りましょうね♪体外の前の検査は済みですか?
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと