この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ミミ♪
2011/05/07 10:22
はじめまして。
同じ病院で治療されてる方とお話できたら
嬉しいです (^.^)
宜しくお願いします!!
過去ログは返信できません
東条海岸
2011/05/12 13:46
なぜ亀田に?こい先生担当ですか?こい先生は、体外受精までしなくても人工授精までで何とかしてくれるのですよね。
ミミ♪
2011/05/18 09:41
東条海岸さん
はじめまして!!
担当はこい先生です。
でも、人工授精でなんとかしてくれるかは私には
分かりません。
やっぱり人それぞれ違うし・・・
私は体外を進められました!!
東条海岸さんは人工授精で治療中なんですか??
みゅ〜
2011/06/14 21:14
はじめましてゥみゅ〜と言います。
私も亀田に通ってます。担当はこい先生です。現在、排卵誘発剤を使いながら、タイミング治療中です。
ぜひぜひ仲間に入れてください
亀田まで二時間半くらいかけて、電車か車で通っています。基本的に土日しか行けないのですが、何処かで一緒になっているのかな?
ミミ♪
2011/06/16 09:21
みゅ〜さん
はじめまして!!ぜひぜひお仲間になってくださ〜い♪
私も1時間半かけて車かバスで通ってます。。。
今まで日曜日の診察には行った事ないけど
土曜日は行った事があるので出会ってるかもぉ(^^♪
みゅ〜さんはタイミング治療なんですね。
私は体外を進められて、挑戦中で〜す!!!
いろいろお話できると嬉しいです♪
みゅ〜
2011/06/19 11:52
ミミさん♪
こんにちは
やっと一週間の仕事が終わって、今 亀田通院中ですニ
混んでるから待つかな?
私も時間が合えば高速バス使ってます箔d車よりやすいので
旦那がいるときは車で行けるんですが…ヌ
バスって、カピーナ号ですか?F
ミミ♪
2011/06/20 12:23
みゅ〜さん
お仕事しながらの通院は大変ですね。。。
私も仕事しながら通院してた時があるので
分かります!!!
高速バス→カピーナ号ではないです (*_*)
初めのころはバスで通ってたけど・・・
今は自分の運転で行けるようになりましたぁ〜
私は来月リセットしたら診察に行く予定です。
いつか会えるといいですね〜(^^♪
みゅ〜
2011/07/09 22:07
ミミさん♪
お久しぶりです。先日きちゃってリセットしましたォォ
明日にでも病院に連絡して来週末辺りに通院になるかと思いますニ
本当に会える時があると良いですねマ
ミミ♪
2011/08/16 13:10
みゅ〜さん
こんにちは!! お久ぶりです。
その後どうですか??
7月、8月とバイトする事になって久しぶりの
仕事で治療はお休みしてます!!
来月リセットしたら治療を始めるので
また、お話できると嬉しいです (*^。^*)
あやぽんこ
2011/08/30 23:10
初めまして。
私も5月から亀田に通い始めた者です。
私も仲間に入れてください!!!
みゅ〜
2011/09/03 11:05
お久しぶりです〜(^o^)
今日、台風の影響がどれくらいあるのか、ドキドキしながら通院中です(^_^;)波は高いですね(>_<)
私は、前回の排卵誘発中に初の不正出血があり育ちも悪くでリセットしました(^_^;)今リベンジ中(^o^)今日は、卵ちゃんの成長具合を視てもらいます!
ミミさんはバイト終わりましたか?お疲れ様です!
みゅ〜
2011/09/03 11:09
途中で送信しちゃいました(>_<)
あやぽんこさん♪
こんにちは(⌒∇⌒)ノ"はじめまして!
たくさん、お話しましょうー!(*^^*ゞ宜しくお願いします。
ミミ♪
2011/09/06 07:46
こんにちゎ〜(^^♪
みゅ〜さん
バイト終わりましたよぉ〜
いい気分転換になったし、久しぶりの仕事は何か
楽しかったです。。。
今→リセット待ちなんだけど・・・
なかなかリセットしてくれな〜い(涙)
通院が始まったら出会えるといいな〜♪
あやぽこさん
初めまして!!!
ミミと申します。色々お話しながら一緒に頑張りましょ〜(^o^)/
こちらこそ宜しくお願いしま〜す☆
あやぽんこ
2011/09/06 22:36
みゅ〜さん
ミミさん
こんばんは〜♪
お仲間に入れてもらえて嬉しいです。
私は一通りの初期検査(?)は終わり、
夫婦共に問題なしでタイミング法のみです。
が、日曜日にリセットしてしまいました(ToT)
今周期は先生(私は女性の先生です)から
「もしかして排卵してなかったかも」と
言われていたので期待薄でしたが…。
また週末に血液検査の結果なども聞きに
行く予定です〜。
お二人とも遠いところから通われてるようですね。
私は思いっきり地元で車で10分位なんですが、
毎回駐車場が激コミなんで早めに家を出てます。
以前は待合室から海が見えて良かったのですが、
今は新病棟建築の為、景色が楽しめず少し残念です。
では、また書き込みさせていただきますね♪
さくら★
2011/09/09 08:09
初めまして★
通院9か月目のさくらです。
私も亀田病院に通っていますが、毎回リセットの度に一人でひっそり泣いています(笑)
今月は、今日にも生理がきてしまいそうです・・・
でも頑張っている方も沢山いるので、また気持ちを入れなおして、頑張りたいです。
色々情報交換ができればと思っています。
よろしくお願いします★
ミミ♪
2011/09/14 12:37
こんにちゎ〜 まだまだ暑い日が続いてますねぇ〜
さくら★さん
初めまして!! ミミと申します。
お仲間が増えて嬉しいですよぉ〜(*^。^*)
リセットの度に辛い思いして泣いちゃう気持ちわかります。。私も何度泣いてきた事か・・・(涙)
ここで色んなお話して吐き出しましょ〜♪
私も今リセット待ちなんだけど〜
全然来る気配がありませ〜ん!!今日で40日目です・・・
もしかしたら上がっちゃったかもぉーーーって
思ってます (笑)
一緒に頑張りましょうね〜♪♪
みゅ〜
2011/09/17 18:15
こんばんはー!本当に毎日暑くて嫌んなっちゃいますね(>_<)
さくら★さん
はじめまして!(*⌒▽⌒*)たくさん、お話しましょー(^^)
私も、リセットしては凹み…。最近は、リセットするとディズニーに行こう!とかターザニアに行こうとか…。妊娠前にしか出来ないことを楽しむ時間にしようと思うことにしました(〃▽〃)
根が単純なんで前向きになった気がするんです(^-^;
息抜きしながら一緒に赤ちゃん待ちしましょう♪
私は、明日通院してきます。昨日は、疲れすぎて初めて自己注射を忘れてしまい不安ですが…。
亀田で皆さんに会える日が楽しみです☆
さくら★
2011/09/20 17:48
こんばんわ★
なんか急に大雨にあって台風の接近が感じられてきましたね〜(+_+)
そんな中、私は明日通院です。
しっかり排卵してるかな〜って期待と不安です(^_^;)
でもみゅーさんの様に私も来月はリセットしたら旅行に行こうと思っています。
先週は子宝神社&子宝温泉に行ってきました(笑)
今月も頑張ります!!
みゅ〜
2011/09/20 18:47
こんばんは(^-^)/~~
台風きましたねー(>_<)今回も大きな被害がでそうで怖いですね(゜Д゜;≡;゜Д゜)
さくら★さんは明日通院なんですね!気をつけて!
私は、卵が育ってくれず…。今週も量を増やして育つかどうか…。クロミッドを飲むのを止めたら、注射だけでは育ってくれなくなったみたいです(+_+)
土曜日に通院して育ってなかったら、ラパロをしようかと思ってます(>_<。)
子宝神社と温泉に行ったんですね!
実は私も、来週行くんです(#^.^#)群馬の宝川温泉です(^_^)
旅行好き何で、色々な神社や温泉に行きたくなります♪
お勧めがあったら教えてください('◇')ゞ
さくら★
2011/09/21 16:40
みゅーさん★
私も宝川温泉に行きたかったんですが、時間的に伊香保止まりになってしまいました(>_<)
羨ましいです。
伊香保温泉では、神社でお祈りして、絵馬を書いて子宝温泉入って、子宝饅頭を食べてきました(笑)
なんだか気持ちがスッキリして、再スタートを切ることができました(*^。^*)
そしたら今回は卵が順調に育ってくれていましたよ〜(^o^)
みゅーさんも今週の結果が良いといいですね(*^^)v
気を付けて行ってきてくださいね★
ミミ♪
2011/10/03 14:54
みなさん こんにちゎ〜(^o^)/
やっとリセットして明日、病院に行きます!!
ちなみに・・・私も温泉大好きで〜す★
さくら★
2011/10/03 17:49
ミミ♪さん
こんにちわ〜★
私は今高温期中です・・・
でも今月は何だか自信がありません(>_<)
きっとまたリセットしたら一人でおちこむんだろーな〜って考えながら、暗く過ごしています(笑)
最近とっても感じるんですが、亀田病院て駐車場が足りていないですよね・・・
いっつも診察に遅れます(^_^;)
話は変わりますが、亀田に来たら必ずすることって何かありますか??
私は診察が終わると気持ちを入れ替えて、いつも一階のベーカリーでパンを買って帰ります★
みゅ〜
2011/10/04 09:00
ミミさん♪さくらさん♪
おはよーございます(^-^)/~~気温が下がりましたね。体温が低く亀田で東洋医学にも通って漢方飲んでいますが、気温が下がると更に下がっちゃうので困っちゃいます(+_+)
私は今月は通院はなさそうです。前回の受診でも卵は育たず…。ラパロをする予定が、こい先生から待ったがかかり体外受精にステップアップするかもしれません。担当は、こい先生ですが、ここ何回か違う先生だったので、多少考え方が違ったかな?(・∀・)今回は薬を使って、体のリズムを整える事になりました!
亀田に行ってすることと言えば…。以前は必ずカフェでまったり…だったけれど、最近は旦那が一緒に行けるので、昼食が楽しみになってます!亀田のレストランに行ったり、コンビニも結構好きです。病院内じゃなくなっちゃいますが、近くのかっぱ寿司にも行きますよ♪ネタが大きい!…気がするんです(≧∀≦)
帰り道に道の駅で食材買ったり…。と完全に食にはしる夫婦です(〃▽〃)
宝川温泉にも行ってきましたよ!混浴でいつでも入れて、空いてたので貸切状態でした♪お勧めです(^_^)帰りは伊香保の手前で曲がり水沢うどんを食べましたよ!こちらもお勧めですよ(*^_^*)
ミミ♪
2011/10/04 15:03
みなさん こんにちゎ〜
病院へ行ってきましたぁ〜!(^^)!
治療スタートです!!
アンダゴニスト法でやっていく事になりました。
今回こそは無事に採卵できる事を祈るだけです。
みゅ〜さん
私もコンビニ好きですよ〜
目の前でパンとか買って食べたりしてますよ〜
明日から3日間注射です。
そして7日に診察です。
頑張りま〜す (^o^)/
さくら★
2011/10/06 16:44
みゅ〜さん、みみ♪さんこんにちわ☆
実は、昨日主人と大喧嘩しました(>_<)
理由は検査薬で見事陰性だった私が主人にあたってしまったことです(;O;)
今思えばとても反省しています・・・
でもこればっかりは慣れませんね〜(+_+)
また気持ちを入れ替えてリセット待ちです。
来週からまた亀田に通い、パンを買い食いしながら自分なりに楽しく過ごそうと思います(*^。^*)
暗い話になってしまいすみません(>_<)
ミミ♪
2011/10/07 12:55
みなさん こんにちゎ〜(^o^)/
今日は暑いぐらいで良い天気ですね〜♪
さくら★さん
旦那さまとけケンカしたんですね〜
私も旦那にあって、ケンカしてましたよ!!
だって旦那にしかあたれないもんね!!
でも、反省するところが凄いです。
私は反省した事がなくていつもいつも私は悪くないって
思ってましたぁ。(笑)
最近と言うか〜でも最近かな〜やっと反省してるところです。(笑) 遅いかな〜(笑)
パンの買い食い私もしてます!! 美味しいですよね。
楽しく行きましょ♪
私は今朝診察に行ってきました。
明日からも3日間注射です。11日に診察して
採卵日が決まる予定です!!
みゅ〜
2011/10/07 21:20
さくらさん♪ミミさん♪
こんばんはー(^-^)/日中暑かったですねー!
私も、旦那に当たっちゃいます(^^;;
本当に当たる相手が他にいませんもん!治療に興味持て!的な喧嘩を幾度したことか…。Ψ(`◇´)Ψおかげで?ラパロの時はネットで調べたらしいですが(o^-')b
例え自分が悪くても理不尽でも、言いくるめて形勢逆転させちゃうタイプな私です(°∇°;)
まぁ…。溜め込むよりいっか…。と勝手に納得してて、ちゃんと反省しなきゃいけないですね(^^ゞ
★さくら★
2011/10/07 23:43
みみ♪さん、みゅーさん★
喧嘩後、翌日法事だったことから、何とか仲直りしなくてはいけない環境になり、旦那から和解を切り出してくれました。
やっぱり、今の旦那だから私頑張れてるんだな〜って思いました(;´д⊂)
またまた深く反省しました(._.)
(^^)
リセットしたらまた旦那の為にも頑張ります★
ミミ♪
2011/10/08 16:55
みゅ〜さん、さくらさん★
こんばんゎ〜
今日も注射に行ってきました。
今日からはお腹にする注射がはじまり・・・
この注射は未だに慣れませ〜ん(*_*)
みゅ〜さん
私もラパロ経験してます。
卵巣から卵管に癒着があったので手術しましたぁ!!
みゅ〜さんは先生に勧められたんですよね?
何か癒着があったのかな??
旦那さまちゃんと調べてくれてよかったですね〜☆
さくらさん★
私もさくらさん★と同じ気持ちです。
旦那だからここまで頑張れたし〜旦那だから
今も一緒に頑張ってくれてるんだな〜って思ってます。
私も反省ないとね・・・(笑)
いつかみなさんと会えたらいいな〜
もしかしたら出会ってるかもしれないけど・・・
その日が来たら嬉しいな〜♪♪
ミミ♪
2011/10/12 12:54
みなさん こんにちは!!
今回も採卵中止になってしまいました。。。
毎日注射に通ってので中止になった瞬間に体の力が
抜けちゃって (><)
帰ってやけ食いしてふて寝したました。
次の周期にスタートできるか分からないけど
頑張りま〜す(^o^)/
今日は愚痴ってしまいましたぁ。m(__)m
さくら★
2011/10/15 12:37
こんにちわ(*^。^*)
ミミ♪さん、今回は残念でしたが、また前向きに一緒に頑張りましょうヽ(^o^)丿
愚痴はいくらでも聞きます★
何なら朝までお付き合いしますよ??(笑)
私も一昨日、生理5日目検診でしたが、排卵後の卵巣の腫れが見られ、今回は薬も注射も何も処方されませんでした(;O;)
自然に周期を逃すしかないようです泣
私も悔しくて、昨日はヤケ酒とヤケ食いしましたよ(笑)
先日、昔の友人と偶々会い「子供は〜?」と聞かれました。
彼女のお中には6人目の赤ちゃんがいるそうです。
お腹を触って肖るように祈ってきました(~o~)
もちろん、みゅーさんとミミ♪さんの分もお祈りしてきましたよ〜)^o^(
ミミ♪
2011/10/16 15:58
さくらさん
愚痴を朝まで聞いて欲しいですよぉーー(^^♪
卵巣が腫れぎみだったんですね。
私も一度腫れてる時がありました。
その時、さくらさんと同じようにやけ食いしたし
ふて寝もして過ごしました(笑)
でも、今週期は卵巣を休ませてあげるのもいいですよ!!
進まない時って何をしても進まないものです。。。
友達のお腹触る事できて良かったですね〜
私たちの分までお祈りしてくれて、ありがとーーー
でも6人目は凄いね〜〜〜♪
私は明日診察してきます。卵ちゃんが残ってないか
確認するみたいです。
多分、次の周期はお休みするかな〜
毎日の注射できっと卵巣が疲れてるだろうし・・・
良いタイミングでチャレンジします!!
さくら★
2011/10/20 18:11
こんばんわ★
今日は診察に行ってびっくりしました。
凄くすいている(~o~)
一組しか待合室に居なくて、到着してすぐ呼ばれました。こんなこともあるんですね)^o^(
今月は治療をお休みしていたので、昨日は朝まで飲み明かしたあげく・・・今日は二日酔いで先生に注意されました(笑)
約半月何も考えず好き勝手にお酒飲んだり、不摂生を繰り返していたのに、どうやら自然に卵が育ってくれているみたいでびっくりしました。
治療は少しお休みしようかなって考えていたのですが、やっぱり今回も頑張ってみます(笑)
機会があれば朝まで話したいですね〜★
みゅ〜
2011/10/22 09:49
おはようございます(^_^)/~そして、お久しぶりですm(_ _)m
運動会がありバタバタと忙しかったのが、やっと一段落しましたぁ(>_<)直ぐに遠足やら行事やらと年内はバタバタしそうですが…。
私も、今は薬で体のリズムを整え中ですが、多分来月末位には通院する予定です。本当に会って、お話ししたい!!朝までいいですね〜o(^o^)o
ラパロは癒着があると診断は受けてないのですが、自力で卵が育たずフォリスチウムだけでも育たず…。自力排卵させるために行おうって話でした。…が、主治医のこい先生の意見ではなかったので、待ったがかかり現在の状況何です。多分、体外受精にステップアップになるのかなぁ…。と思います。
さくらさん♪6人目の友人のかた凄いですね!そして、お祈りしてくれてありがとうございます(≧∀≦)
寒くなってきたので体に気を付けてくださいねー(^^)
もうインフルエンザも出始めていますね(+_+)
さくら★
2011/10/28 08:35
お久しぶりです。
昨日は排卵確認の診察に行きましたが、激混み(゜o゜)
11時の予約で診察室に呼ばれたのが12時45分でした!!
さすがに仕事もあるのでと受付に申し出たところ、新人?さんのような男性の方に診察していただけることになりました。
やっぱり違う方に見てもらうと不安ですね〜。
しかも次回からステップアップで人工授精の話も出ているのに、その話もできなかったので不安で仕方ありません。
そして今日から高温期・・・
この期間が本当に長いです泣
次回の人工授精に向けて気持ちを整理しながら、過度に期待せず過ごしたいと思います。
寒くなってきたので皆さん体調を崩されないようにしてくださいね★
ミミ♪
2011/10/31 12:56
みなさん こんにちゎ〜
日曜日にリセットしたので明日診察に行ってきま〜す。
スタートできるか分からないけど・・・
まぁ〜行ってきますね☆
まだまだ昼間は暑いですね〜(^O^)
朝晩は寒いのでみなさん体調崩さないように!!
ミミ♪
2011/11/04 11:17
みなさん こんにちゎ〜
卵巣の余力の検査をしました。
かなり低下してたのでちょっと凹んでますぅ!!
前回の診察で1個しか見えなくて (T_T)
明日、卵ちゃんがちゃんと大きくなってくれれば
いいな〜って思ってます。
治療も誘発剤は使わない方法でしましょ〜と言われ
1個の卵ちゃんにかけるしかありません。
今月またキャンセルしたとしても
来月、ちゃんと大きくなるかも分からない状態みたいです。。。
1個だけなのですごく不安で中々決心ができません。
でも明日の診察で決まるかな〜???
明日、とりあえず行ってきます (^o^)/
ミミ
みゅ〜
2011/11/20 18:51
こんばんは(^-^)/~~お久しぶりです!
やっと生理が来て、明日の午前中に通院します。明日は混むらしく待ち時間が長くなりそうです(>_<)
仕事を無理くり午前休みにしてもらったけれど、昼前に終わることも厳しいみたいですw=(゚o゚)=w病院から職場まで三時間以上かかるのでヤバイなぁ…。(+_+)
久しぶりの通院で、これからの治療方針も話すだろうしドキドキです( ̄◇ ̄;)
また宜しくお願いしますー(〃⌒ー⌒〃)∫゛
ミミ♪
2012/05/19 11:27
みなさん ご無沙汰してましたぁ。。。
去年の12月に無事に採卵できました。
そして、2個凍結できて2月に1個戻したけど
結果は駄目でした (*_*)
この前リセットしたので、今週期にお迎えできると
いいな〜と思ってます!!
みなさんは、その後いかがお過ごしでしょうか〜??
良い結果が出てる方もいるかもしれませんね〜☆
みゅ〜
2012/06/02 07:46
ミミさん♪
こんにちは!お久しぶりです!!
大分夏らしい季節がやってきましたね!
私もかなり長いことご無沙汰していました(>_<)ゞ
そして、報告があります!
4月1日に亀田に通院したさいに、妊娠出来たことがわかり現在4ヶ月になりました。
2ヶ月ちょっと、治療を休憩して再開したところでの妊娠でした!休憩中は気分転換して遊びまくり…それが、精神的にも良かったのかも…
亀田は遠くて通い続けられないので、残念ですが卒業しました。
ミミさんにお会いできず残念です!!
ミミさんも体を大切にしながら治療頑張ってください!
卒業版に亀田を作っておきますね!
再びお話しできることを楽しみに待っています!!
ありがとうございましたm(__)m
みらい
2013/05/08 23:42
はじめましてー♪ヽ(´▽`)/
今月から亀田病院の不妊科に通うことになりました!!
不妊についてはまだまだ知識も経験も少ないので色々と教えて下さい!!
よろしくお願いします♪
こつぶ
2013/06/08 01:25
はじめまして
二度、顕微受精をして卵巣が腫れてしまい少しお休みしようと思ったら
怖くなってしまい三年以上経ってしまいました。
体の痛みはいくらでも我慢できますが、精神的痛みはが辛かったので……
こうして、同じ体験をされている方々と交流できると嬉しいです。
明日、通院再開です!
また頑張ります。
わおん
2014/01/15 07:19
はじめまして〜。
亀田に通い始めて一年が経ってしまいました(^_^;)
年末にまさかのK先生が退職されてびっくりしてます。
掲示板がほとんど書き込みないようですが、通っているかたいたらぜひお話しましょう(*^^*)
ゆの
2014/01/17 00:22
はじめまして!
通いだして、1年半です……
私達は、体外(顕微)となり、採卵採卵採卵〜でしたが、未だ結果でず。
ガッカリ落ち込み、負のオーラいっぱいの私を気づかって頂いたのか、年末年始にかかる事もあり、1〜2ヶ月お休みを勧められましたー((T_T))
そして、再開しようとした矢先、K先生の突然の退職!
信頼していた先生なので、先生を追っかけて転院を考えています。
みなさんは、どうされますか?
今月中は、採卵も移植も無理ですよねー(泣
わおん
2014/01/20 08:14
ゆのさん
はじめまして〜!
私はまだこれから人工受精をする段階のわおんと言います(*^^*)
K先生ってどこか違う病院にいらっしゃるのですか?
わたしもK先生がきっかけで通い始めたので凄くショックで泣きました(T_T)
お礼の一言も言えなかったですし…事前に知りたかったです…。
私も通える距離なら転院したいくらいです(>_<)
ゆの
2014/01/22 00:13
わおんさん、はじめまして!
そうですよねー、私達夫婦もかなりショックで、とにかくK先生とお話がしたいッ(;_;)と思いました。
まだ、幕張テクノガーデン内の亀田MTGにて毎週木曜のみ、K先生の診察があります。
あと、1月23日と30日だけですね。
そちらで、これからの相談にのってくださってます!
突然の退職でしたので、せめて1月いっぱい、幕張のみ籍を残し、皆さんの相談にのっているようです(^^)d
2、3月はとりあえず旭中央病院だそうですが、4月より田園都市レディースクリニックにて勤務とのこと(*^^*)
横浜なので、通えない距離ではないかなぁと、私達は検討中です。
先生は、とてもとても恐縮して本当に申し訳ありません…と、おっしゃってました(涙)
わおん
2014/01/22 02:20
ゆのさん情報ありがとうございます(T_T)
あまりにも突然のことだったので、看護師さんにも聞いてはいけないような理由なのか?と思い、年明けの診察でも聞けませんでした…。
腕のある先生は引き抜かれちゃうんですかねぇ。残念です。
幕張の木曜日はまだやってるんですね。
しかし横浜ですか(; ;)
うちは亀田に行くより近くなるかも知れませんが、交通費がかさみます_| ̄|○
ゆのさんは亀田が初めての不妊治療の病院ですか?
色々考えだすと、そこまでして自分は行きたいか?なんて考えてしまいました…。
O先生も凄く優しく丁寧に説明してくれるところなんかはいいなぁと思ってて、正直話しやすいのはO先生です(^_^;)
来月から先生が増えるのか?よくわかりませんが、せっかく一年通ったのに悔しい気持ちもあってすぐ転院する勇気は私にはないかもしれません(^_^;)
とりあえず月末に初めて人工受精に挑戦できそうなのでそれに集中です(T_T)
ドキドキする〜( ̄。 ̄;)
ゆの
2014/01/23 01:14
わおんさん、お返事ありがとうございます(*^^*)
不妊治療は、亀田が初めてです(その関係で婦人科の手術まで、K先生にお世話になりました)
分かります〜(*^。^*)
O先生は、丁寧で優しくて何でも聞きやすいですよねー♪同じ女性という、安心感もありますよね。
ただ、採卵含め、どちらの先生にも診ていただきましたが…私達夫婦は、K先生の方が合う!!という結論にいたりました!
辞められた理由は、なにやら、大人の事情のようで……『病院側の方針』『院長と話した結果、急遽決めたので』という、詳しくは話せないような理由みたいです(;;´_ゝ`)
ただ、【不祥事ではありません!】と、おっしゃってました。
わおんさん、初めての人工受精なんですね!
緊張するかと思いますが、とにかくリラックスリラックスして頑張ってくださいねp(^-^)q
良い結果になりますように!
私は、採卵に向けて体調ととのえまーす(^-^)
……少し痩せなきゃ(°▽°!)笑
わおん
2014/01/25 18:07
ゆのさん、詳しく教えていただいてほんとに助かりました(; ;)
そうでなければ、ずっとモヤモヤしたまま治療することになってました。
やっぱり大人の事情がらみなんですね…じゃなければこんな重要な先生の突然の退職なんてありえませんよね!
ゆのさんはスタートが亀田なんですね(*^^*)
私は一度転院しているのでまた転院すると二回目になってしまいます(T_T)
でも体外になったら考えないとですね。
来年35歳ですが、なんかまだのんびり構えてます(゚o゚;
そして来週病院なのに、ここにきて胃腸炎になってしまいました(T_T)(T_T)
排卵日近いのに仲良しどころか旦那に移さないように必死です(-_-;)
あたしも、痩せないと!といつも思ってます。
あんまり太ると先生に言われたりするんでしょうか?(^_^;)
採卵うまくいくといいですね(*^^*)
私も早く体外にしちゃいたいなぁ〜って思うこともありますけど、一応順番にやってて、多分まわりからすると、とてものんびりです(^_^;)
ゆの
2014/01/27 18:10
わおんさん、
胃腸炎、大丈夫でしょうか?
巷では、インフルエンザも急速に流行りつつあるそうです!!
お互いに気をつけましょうね(^^)d
早く胃腸炎が治りますように。
多少、太っても、よっぽど変化がない限りは先生や看護師さんにも言われませんよ(笑)
……たぶん。
ただ採卵の時に体重を聞かれまして、モジモジしてたら、BMIが25を超えないように……という話は、ありましたが(°▽°!)
できれば、4月の転院までのお休み期間中に、タイミングでデキたらイイのになぁー!と、かすかな希望で頑張ります〜(*^。^*)
お互い良い結果になりますように(*^O^*)
子宝草
2014/02/13 09:58
亀田病院に通って、一年がたちました。私も亀田病院に通うきっかけは、K先生の講演がきっかけでした。今、K先生が退職されて…O先生が担当医でも、変わりの先生でも治療方針は変わらないからって言われ、今、病院転院しようかどうしようか…迷ってます。
ころころ先生が変わるのは、不安です。
でも、田園都市クリニックは遠い…ですし。
わおん
2014/02/16 21:16
子宝草さんはじめまして(*^^*)
わたしも講演がきっかけで、通って一年くらいです(^^)
もしかして同じ講演だったりして(≧▽≦)
2月からT先生とO先生の体制になりましたが、K先生が居なくなった今ではO先生に人気が集中してしまうので、、、これからはO先生希望で予約しても、あいてる先生に診てもらうって形になるかもしれませんって言われました(T_T)
今までもすごく混んでるときは違う先生でもいいですか?って聞かれたので…これからはもっと待つし、O先生に確実に診てもらいたいときはO先生しかいない診察時間にいかないとだめなのかなぁって思いました。
私も転院したいですが、すでに亀田へは転院で来てるので、また転院と思うと…すぐにとはできないです。
とりあえず様子見で、
次の大きなステップアップのときに考えてみようかなぁと思ってます。
でも年齢的にも急ぎたい歳になってきたのでのんびりしてられないんですけどね(^_^;)
子宝草
2014/02/18 20:12
わおんさんはじめまして。
コメントありがとうございます。
なんか・…同じ気持ちで、ちょっと胸のつかえが取れた気がしました。
私も気持ち入れ直して、頑張ります。
わおんさんとは、病院でお会いしてるのかもしれませんね。
お互い頑張っていきましょう〜。
ほるる
2014/03/19 08:37
初めまして★
亀田に通院5年目のほるると申します。
私もずっとK先生にお世話になっていたので、今回の異動は精神的にかなりダメージを受けました・・・
人工授精は過去7回 すべて撃沈・・・
11月にはK先生に手術もしていただいていたのに、経過も見ていただけることなく退職されたとのこと。先が真っ暗になりました。
ですが今は新しく来てくれたT先生に診ていただいているのですが、若いせいか凄くポジティブでいつも元気をもらって診察を終えます。
この先生に託したい!!と思えるようになりました。
今周期よりステップアップを考えています。
みなさんに可愛い可愛い赤ちゃんがおりてきますように★
わおん
2014/03/20 12:17
ほるるさん、はじめまして!
わたしもK先生の退職はかなりショックで精神的にきたのでお気持ち凄くわかります(T_T)
私は今のところ、空いてる先生に診てもらってて、たまたまT先生に当たってないのですが、
ほるるさんのコメントを見てT先生にも診てもらいたいと思いました!
腕のいい先生もすばらしいのですが、私には、前向きになれる精神的に安心できるってことも同じくらい重要です!
落ち込んでても赤ちゃんは来てくれないですよね。
私もポジティブに行きたいと思います(≧▽≦)
ほるる
2014/03/20 18:16
こんにちわ★わおんさんの気持ちもすごくわかります。
K先生が移動されたと聞いたとき、実家に泣きながら電話しました。不妊治療もやめようかと何度も考えました。
今度 もしチャンスがあれば是非T先生に診てもらってください!!
若い男性なので抵抗があるかたも多いと思いますが何よりも優しく前向きに接してくれるので なんでも質問できます!!
今までは
「この質問したら失礼かな。」とか
「こんなこと聞いたら怒られるかな」とかビクビクしていて、納得できずに診察を終えている時もありましたが、今は本当に何でも話せます!!
先生と一緒に不妊治療に取り組んでいる感じがします!!
みなさんで前向きに頑張りましょうね★
いつかみんなんで掲示板卒業できることを願って、また明日から頑張りましょう(^O^)
ヲっ君
2014/06/15 08:32
初めまして(*^^*)
ベビ待ちもうすぐ3年。亀田通院歴1年ちょっとのヲっ君と申します☆
これまで亀田でタイミング8周期。お休み周期を挟んで人工授精4周期。先月FTと言う卵管を広げる手術をしましたがまたリセットしました(;_;)
なのでタイミングは9周期ですね。
あと2周期人工授精して駄目なら
体外受精をしたいと思っています!!
私はO先生にお世話になっております☆宜しくお願いします(*^O^*)
チャーリー&◆$ab$PrZFp/T8Fey48k.KL/Dee.
2015/01/04 14:03
初めまして!
これまで亀田の婦人科にかかっていたのですがなかなか結果が出ず主治医の先生とも相談し今年からARTセンターでお世話になる予定の者です☆
現在クロミッドを内服しながらのタイミング法を行っておりAIHへのステップアップを検討中です!
前回の書き込み履歴を拝見すると少し間があいてしまっているようですが、どなたか見ていただける方がいると信じて(*^^*)
仲良くしていただけると嬉しいです♬
ちなみにARTセンターでは平日の予約は最終で何時まで可能なのでしょうか?婦人科での診察よりも遅い時間で受診可能になったらありがたいです!
ペンペン
2015/01/20 12:08
始めまして。亀田のARTセンターに昨年の3月から通ってます。
11月に初めて体外受精をして、現在妊娠中です。亀田に通わなければできなかった(受精障害?)と思うので、思い切って良かったと思います。
チャーリーさん
最終何時かはすいません、わかりません。午前診察だけの日とかもあるので注意が必要です。でも、日曜、祝日もやっている(先生が予約入れないと難しいかも)ので、体外受精とかする人にとってはいいと思います。
平日も結構混んでますよ〜。排卵は待ってくれませんしね。
AIHとかだと、9時半に予約で病院出るの13時半とか覚悟しといた方がいいですよ。
*****************************
『ペンペン』さん、みなさん、こんにちは。管理人です。
こちらの掲示板は、お一人目のお子さんを妊娠される前の方だけが書込んでいただけるルールとなっております。申し訳ありませんが、一度、妊娠報告(陽性反応、胎嚢確認、心拍確認、どのタイミングで、その事実に触れるかは自己の判断におまかせしております)された後の書き込みはできません。
よろしければ、『一人目妊娠中』『みんなOK』などの掲示板をご利用ください。
しゃお
2015/02/15 18:14
現在41歳 亀田に通院してから約3年です。
人工授精も何度か行いましたが結果は惨敗
体外授精1度目失敗
顕微授精は2度目成功しましたが7週目で心音確認できず流産
3度目顕微授精で卵子2個戻しました。
卵は今までで1番キレイでした
8分割してたし…ですが陰性
両親は高齢だし私は一人っ子の為妊娠出来てもその後の心配もあります
今回はエストロゲンが低かったとの事
同じような気持ち経験した方アドバイス頂けませんか?
ゆきんこ
2015/03/25 15:40
生理もきちんと来るし、ホルモン値の異常もないのになんで妊娠できないんだろう_| ̄|○
普段は元気にしてるけど、移植後は落ち込みここへ来ちゃいます(つ_;)
わおん
2015/04/18 02:50
久しぶりに書き込みます。
内膜症の手術をしてから、採卵二回、移植三回しましたが全て陰性でした(T_T)
かすりもしてないと言われました(笑)
手術もしてAMHも低いのですが、そこそこ綺麗な卵を戻してるのに着床してくれません。
今周期はお休みして不育症の検査をします。
何か原因がわかれば対策できるのですが、原因がわからないとやりようがないですね…。
むしろ何か検査で引っかかってほしいです(笑)
でもやっぱり内膜症がいけないのかなぁとは思います。
しゃおさん
私も両親高齢で一人っ子なので同じような境遇です。
35歳で先生はまだ若いし、方法はまだあると言ってくれますが、私的には焦りまくってます。
私もそろそろ卵二個戻ししてほしいです(>_<)
1日でも早く両親に孫を抱かせてあげたいんですけどね…。
だんご魚
2015/05/08 17:23
治療を始めて、1年未満なのに辛くて押し潰されそうになるのは、私が弱くて未熟だからなんだろうなぁ。
苦しくて切なくて、誰かに気持ちをわかって欲しくて…
でも、何からどうやって伝えたら良いか解らない。
子供は欲しい。それなのに、治療は辛い。ワガママですよね。
だんご魚
2015/05/08 19:45
職場では、妊婦さんの体調を気遣い、その人の分まで仕事を請け負い、クタクタになって夜遅くに帰宅。
Artセンターの受診予定日には、妊娠中の同僚が妊婦健診の予定が入り、急遽私が彼女の代わりに勤務変更で仕事となり、Artセンター受診できず…
挙げ句のはてに、仕事の疲労感で大切な日にタイミングをとれず…
何をしているんだろぅ私。
ストレスでイライラしたり、急に泣きたくなったりしてしまいます。
どんどん自分のことが嫌いになる。
suzuran
2015/05/09 22:35
はじめまして^^
だんご魚さん
不妊治療をしているとスーパーなどで妊婦さんを見かけるだけでつらいのに、一緒に働いているだけでなく仕事の肩代わりまで…、そんなだんご魚さんは未熟でもなければ弱くもありません。ましてやわがままなんかでは絶対ないと思いますよ。
治療はどうしても1ヶ月単位で進むので、うまくいかなかった時は、どうしようもない焦りと悔しさを感じてしまいますよね。
そして、自分でもどう表現していいか分からない感情に包まれて、泣きたくて泣きたくて仕方なくなったりします。みんなきっと同じですよ。
第一診察室の外の壁に、先生や看護師さんたちの写真が掲示されていますよね。
その中の不妊カウンセラーと書いてある看護師さんに話しかけてみてください。
とても忙しそうにされているのでなかなか難しいですが、診察後診察券を返してくれる時にでも「ちょっとお時間宜しいですか?誰かに話を聞いてもらいたくて…」というような感じで切り出せば、きっと話を聞いてくれます。
何を話せばよいか分からなくても、つらくて苦しいとだけ言えば、必ず力になってくれます。
皆さん優しくてとても親身になってくれて、私もとても支えてもらってます。
昨日も「つらかったらいつでも言ってね」とおっしゃってもらって、それだけでとても心が楽になりました。
だんご魚さんの心が少しでも軽くなりますように。
だんご魚
2015/05/12 16:04
suzuranさん、ありがとうございます。suzuranさんのコメントを読んで、また涙が止まらなくなってしまいました。
Artセンターは、なんだか雰囲気になれなくて、受診の度に緊張します。
ちょっとしたことで、泣きたくなったり、イライラしたり…
なんだか、自分が自分でなくなってしまったようで切ないです。
いつも緊張して、俯いているせいか、先生や看護師さんの写真が掲示されているなんて、気付いておらず、知りませんでした。
suzuran
2015/05/12 23:17
だんご魚さん、こんばんは^^
ARTセンターはただでさえ隔離されている感じなので緊張しちゃいますよね。
でも、先生も看護師さんたちもとても優しく気さくな方たちなので、もう少し気を楽にしても大丈夫ですよ。
とは言え、自分から話しかけるのはなかなか難しいですよね。
良かったらまたここでお話しましょう^^
ここなら顔を見ずに話せますし、いろいろ吐き出せますから。
治療だけでもとても大変なので、治療に通うことがストレスにならないようになるといいですね。
わおん
2015/05/13 07:35
私も最初は緊張やら慣れないやらでクタクタでした〜(^^;)
クリニック棟のほうにも通ったりしたので、今は通いすぎたartセンターが落ち着きます(笑)
初めての体外受精がダメだったときも、看護師さんが優しい言葉をかけてくれて、駐車場の車の中でしばらく泣いてから帰りました。
逆に淡々と接してくれれば涙も出ないのに!なんて思っちゃいました(笑)
だんご魚さんのように仕事でそんなことがあったら落ち込みますね(T_T)
私も職場には何も言ってないので、治療の日が出勤と重ならないか毎回気を使うしドキドキです。
かと言って仕事辞めたら治療費払えないし、、、難しいです。
suzuran
2015/05/15 08:22
おはようございます。
私も今ではARTの方が居心地がいいですね。
個人的には診察室があるほうの緑のソファが好きです。
あ、そういう問題じゃないですかねf^^;
クリニックの方は産科と受付が一緒なので、妊婦さんと遭遇するとつい気持ちが暗くなっちゃいます。
いるの当たり前とわかってはいるんですが…。
昨日は会計待っている時に(K棟で)お産のための入院手続きしている夫婦がいて、つい耐えられなくなって物影に逃げ込んで泣いちゃいました(--)
早く卒業して、自分達があの立場になりたいです。
ひまわり
2015/05/17 13:54
だんご魚さん、辛くて自己嫌悪になるの…わかります。
たぶん、アートセンターに通ってる人のほとんどがとおる道って、気がしますよ。
私も去年夏にやっと妊娠できた時、義理の妹も妊娠して…私だけ流産。。
その後、義理の妹は出産して、私はまだまだアートセンターにコツコツ通ってます。この頃、感情が麻痺してますが…頑張りますよ。かわいい自分の赤ちゃん抱けるまで。
だんご魚さんも気持ち入れ換えて…自分の為に頑張りましょうね。
だんご魚
2015/05/21 07:52
みなさん、温かいお返事ありがとうございます。
情緒不安定で、自分が自分でなくなってしまうような気がして辛かったんです。
『誰も解ってくれない。』そんな気持ちで毎日を過ごしていました…
でも、ここで 想いを話してみて良かったです。
同じ気持ちの人がいる。
共感してくれる人がいる。
頭をナデナデされているような気持ちになりました。
ありがとうございます。
わおん
2015/05/21 22:28
誰も解ってくれない…わかります。
やはりまわりの誰かに相談できないので、そこがツラいなぁと思います。
先日、NHKのEテレで、培養士さんのお仕事の番組やってました。
千葉の高橋レディースクリニックの培養士さんでした。
患者さんと1対1で丁寧に採卵や移植の相談をされていて、こんなに培養士さんと話せるんだ〜!と思いました(^_^;)
亀田はこんなに培養士さんと話す機会ないなぁと思っちゃいました(゚o゚;
私は来週また採卵からです。
たくさん採れるといいなぁ〜。
suzuran
2015/05/23 23:11
こんばんは^^
今日確か体外受精勉強会ありましたよね。
以前受けた時に聞いてすごく印象に残っているのですが、体外受精で授かった子は成績が良くなる傾向があるそうです。でもそれは、体外受精だと知能が高くなるわけではなく、大切に手をかけて育てるからだろうとのことです。
素敵な話だと思いませんか?
きっと体外受精だけでなく、タイミングでもAIHでも、不妊治療をして授かることが出来たら、普通に授かれる人には味わえない幸せが待っていると思います。
今のつらさも苦しみもきっと幸せにつながっている。そう思ってまた頑張ろうと思います。
わおんさん
採卵うまくいくといいですね。たくさん採れますように☆
わおん
2015/05/28 12:10
suzuranさん
私も以前体外受精の勉強会参加しました♪
不妊治療で授かったら、ほんとに表現できないくらいの幸せが待ってるんでしょうね!(*^^*)
わたしもそんなことを妄想しながら前向きに治療してます(笑)
昨日約半年ぶりの採卵で4個採れました。
10個とか採れる人が羨ましいです〜!
過去二回の採卵で、ふりかけは全滅だったので全て顕微へ。
先ほど受精確認の電話をドキドキしながらしました(笑)
結果は3個受精でした。
今回は全て胚盤胞まで育てるので、もしかしたら全滅になるかもしれませんが……。
AMHが低く内膜症もありますが、数は少ないけど卵は採れるし、受精もするけどまったく着床しません(; ;)
今回の採卵で、子宮の入り口カーブきついので拡張してもらい、内膜スクラッチもやりました。
着床しやすくなってるといいな〜。
suzuran
2015/06/01 23:39
こんばんは^^
わおんさん
採卵お疲れ様でした〜。
体調は大丈夫ですか?
3個受精したんですね。全部凍結出来るといいですね^^
私もわおんさんの1週間くらい前に採卵して2個採れて2個とも凍結できました(2個戻し予定なので3日目胚です)私も顕微ですが、いつも受精すらしないことのほうが多いので、今回は快挙です。
ほんと10個とか採れる人羨ましいですよね。
採卵時に内膜スクラッチなどもやってもらったんですね。
きっと着床しやすくなってますよ。
無事に凍結できて、移植できますように☆
絶対卒業しましょうね!
もちこ
2015/06/04 11:40
始めまして、ARTセンターに通い2年になるもちこです。
タイミングから始まり、体外受精にチャレンジしました!
初めての移植は失敗に終わりました、、
ショックで落ち込んでいると、次回の予約?について看護師さんが話しはじめて、いつもは別の部屋に通されますが、その時は混んでたせいか椅子に座った状態で話しはじめて周りに人いるのに小声とかじゃなく、治療内容が周りにまる聞こえで凄い嫌でしたT_T
私の気にし過ぎかもしれませんが、
陰性のショックとダブルでショックでしたT_T
その場では言えないチキンな私です。
しゃお
2015/06/12 09:59
わおんさん御返事して下さったのに今頃の返信ですいません。
あの後、先生から42歳で授からなかったら卒業です。と言われ益々時間の無さに気持ちが暗くなりこちらを開いてなかったので今読みました。
わおんさんも一人っ子なんですね。
他に孫を見せれる人がいないから
ホント一人でもいいから孫を見せたいと思いますよね!
私は年を一つ重ねたら採れる卵は一つ減りました.…
ホント焦りを感じます。
年齢的に助成金の制限ギリギリですし。
早くお互いに授かれるといいですね。
ありがとうございました
わおん
2015/06/14 16:45
suzuranさん
結局凍結できたのは1個だけでした(T_T)
全て胚盤胞を目指してたのでしょうがない…
分割スピードも遅くてグレードも低い卵ばかりで、
凍結できるものの良い卵に巡り会えません。
suzuranさんは2個凍結できたのですね!
その後移植ですかね?
私も2個戻ししてみたいです〜。
今は貴重な1個の胚盤胞の移植に向けてエストラーナテープを貼って過ごしてます(^^)
もちこさん
はじめまして(^^)
ショックなところにその場で話されるとなるとさらにショックですね…
しかも初めての陰性ならいつもより気遣ってほしいです。
せめて小声でとか入り口の隅のほうでとか配慮がほしいですね。
次回の〜のお話の時はほとんど別室で話してくれるもんだと思ってました。
混んでても注射する部屋?のほうまで使ってくれましたから。
続くようなら他の看護師さんに相談してもいいかもしれませんね。
しゃおさん
つらい思いをしてるときにわざわざお返事くださってありがとうございます(*^^*)
先生が42歳になったら〜って言ったのですね…
確かに助成金も今は年齢制限ができてしまったけど、
確率は低く非常に厳しいですみたいな言い方をされると思ってたのでちょっとショックです(^^;)
私も1回目の採卵から採れる卵が6、5、4・・・と見事に1個づつ減ってます。
このまま陰性が続けは転院も視野に入れようかなぁとも思ってます。
そうなる前にまずは一回でもいいから着床してみたいです!
suzuran
2015/06/18 11:30
こんにちは^^
もちこさん
今回は残念でしたね。さらにショックが重なってしまったようで、つらかったですね。
混んでいる時は本当に座るところもないほどですからね。次回のお話をする専用の部屋があるといいんですけど…。
気にしすぎなんかじゃないですよ。とてもデリケートですごくプライベートなことですから、誰だって他人に聞かれたくないですよ。
今度もしもちこさんと同じ様に椅子でってなったら言ってみます。私結構ずけずけ言っちゃうので。
治療だけでもつらいのですから、治療環境くらいは良くなるといいですね。
わおんさん
移植周期に入られたんですね^^
私は今周期休んで来月移植予定です。
胚盤胞まで育てるかどうか聞かれましたが、先生が2個戻ししようと言うので、3日目で凍結してもらいました。
2個戻しするかしないかの基準は何なんでしょうね。
軽く聞いてみたのですが、わかりませんでした。
ちなみに、2個戻しするためには3日目で凍結しなければなりません。
わおんさんも凍結できたのは1個だけと、残念かもしれませんが、その1個が運命の子かもしれませんからね、信じてあげましょう^^
ムシムシした日が続いていますが、テープかぶれたりしていませんか?
無事に移植できて、着床してくれますように☆
わおん
2015/06/23 07:48
suzuranさん
私も以前2個戻しの話がでたとき、2個の場合は3日目胚しかやらないと聞きました。
胚盤胞2個戻しは過去に双子になってるのでやらないと言ってました。
その時は34歳だったのもあり、まだ2個は戻してくれない感じで話は終わりました(^_^;)
お休み周期どうですか?
治療のことは忘れて…とはなかなかいかないと思いますが、リラックスできるといいですね(*^^*)
そういえば予約がA枠B枠という方法に変わりましたね。
まぁ私なんかはずっと体外なのでAですが(^_^;)
通い始めのタイミング等の患者さんでT先生やO先生に見てもらいたい!って人にはショックですねぇ。
そのおかげなのか昨日はいつもより空いてる印象でした。
もちこ
2015/06/23 09:31
わおんさんsuzuranさんありがとうございます。
共感&アドバイスいただき、嬉しかったです!
私も次からは気持ちを強くもって行きたいと思います(>_<)
やはり混んでるとスタッフの方も大変そうですよね、、
けど最近は予約枠の変更?で
確かに以前より待たなくなった気もします(^^)
私も次の移植に向けて頑張ります♪
suzuran
2015/07/01 16:38
こんにちは^^
わおんさん
ありがとうございます^^
なかなかストレスフリーとはいきませんが、いろいろ頑張ってます。
そして、移植に向けて動き出しました。移植日は8月に入っちゃうかなってくらいです。
わおんさんはそろそろ移植、またはもう移植されたでしょうか?
今年は梅雨寒というか、朝晩すごく寒くなる日が多いので体調崩されないよう、気をつけてくださいね。
無事に卵ちゃんがしがみついてくれますように。
わおんさんの卵ちゃん頑張れ〜\(^o^)/
予約方法が変わったことでスムーズに進むようになったのでしょうか?先月数回行ったときはいつもガラガラでした。
でも先日の午後、A枠が私だけだったらしく、私の診察が終わってからT先生が他の仕事をされていたようで、廊下をうろうろしていました。B枠でまだ待っている人がいるようだったので、手が空いたなら診てあげればいいのにって思っちゃいました。
もちこさん
混んでいると確かに大変そうで気が引けますが、こっちは自費診療、高いお金払っているんですから、思ったことはどんどん言わなきゃ損ですよ(笑)
ってくらい強い気持ちで行きましょう^^
次の移植、うまくいくといいですね。
頑張りましょうねo(^-^)o
わおん
2015/07/01 21:52
suzuranさん
ありがとうございます(≧▽≦)
移植終わって来週判定です(*^^*)
今回たまたま主人の仕事が休みだったので移植に連れて行きました!
土曜日で座るところがないくらい混んでました(゚o゚;
初めて主人立ち会いのもと移植だったのでなんか不思議な感じがしました(笑)
今までフライングはしてこなかったのてすが、今回検査薬を買ってあります(^^;)
判定って尿検査ですよね?
できれば血液検査がいいなぁって思うのですが…。
言えば採血してくれるのかな?
suzuranさんはこれから移植ですね(*^^*)
ほんとに朝晩涼しかったり、梅雨のスッキリしない天気のせいか、まわりでも体調崩してる人が多いです。
suzuranさんも万全の体制で移植できるといいですね!
suzuran
2015/07/03 16:14
わおんさん
移植されたんですね!
ということは今は卵ちゃんと一緒♪それだけで嬉しいですよね。
移植にご主人も立ち会えたとの事で良かったですね^^
卵ちゃんが戻ってくる決定的瞬間ですからね。それをふたりで見守ってもらえて卵ちゃんも喜んでるんじゃないかなと思います^^
来週の判定日、ドキドキですね。
判定はまず尿検査をやって、陽性が出ると血液検査をやりますよ。
金銭的負担を減らすためなんでしょうけど、初めから血液検査やって欲しいですよね。
どうか良い結果がもらえますように☆
ところで、自分で言っておいて風邪引いてしまいました(><)
今は生理起こすためにピル飲んでいる段階で、本格的に移植周期に入ってないので良かったですが、わおんさんもほんと、気をつけてくださいね。
来週までプレママ&パパ楽しんで、リラックスして過ごせますように^^
わおん
2015/07/10 10:28
suzuranさん
風邪は治って移植周期でしょうか?
ずっと天気が悪くて昨日は寒いくらいだったのに
今日はかなり暑くなりそうで体がついていけません。
でも天気がいいと気持ちも晴れやかなので助かります♪
私は残念ながら結果は陰性…。
も〜またか〜と今までより投げやりです(笑)
フライングしていったのもあって、泣かずに帰ってこれました(^^;)
胚盤胞でAHAもやってスクラッチもしてもらって
あとはくっつくだけなのに、私の卵ちゃんどこを漂ってたのかしら〜って感じです(笑)
助成金の回数もあと二回…。
かなり焦ります。
また採卵からですね(T_T)
今度漢方デビューすることになりました!(笑)
初診はまだ先ですが、どんな診察なんでしょう??
興味津々です(*^^*)
ゆきんこ
2015/07/10 20:46
なんだか同じような境遇の人がいるので少し心強いです。
私は胚盤胞の2個戻し提案されましたよ?
前回は3日目胚と胚盤胞の二段階移植でした。
多分、移植失敗してる回数が多いので双子の確率はかなり低いとみているんでしょうね。
わおんさん、私も漢方行ってます。
マズイ薬が大量に処方されます(笑)
suzuran
2015/07/13 15:49
こんにちは^^
わおんさん
結果、残念でしたね。
いくらフライングしていたとはいえ、つらかったですよね。泣かずに帰ったなんてすごいです。でも、我慢はしないで泣きたくなったら思い切り泣いてくださいね。
今はゆっくり心とからだ回復させてください。
漢方デビューということは東洋医学診療科へ行かれるのですか?今年からそちらとも連携していくという話を聞いたので。
今後の参考にしたいので、良かったら詳しく教えてください。
私も助成金あと2回です(T-T)1回の採卵で多く採れないので、今ある卵ちゃんでうまくいくことを祈るばかりです。
順調なら今週末辺りから移植周期に入り、8月あたまくらいに移植です。
風邪も治ったので、移植に向けてからだ作り気持ち作り頑張ってます。
ゆきんこさん
はじめまして。
胚盤胞2個戻しを提案されることもあるんですね。
まさにオーダーメイドの治療、その人に合わせていろいろ考えてくれているということなのでしょうね。
頑張ってまずいお薬飲んでいるゆきんこさんのところに、一日も早く赤ちゃんが訪れてくれますように。
ゆきんこ
2015/07/20 13:35
有料道路通って通院してる方いますか?
これから行楽シーズンで道が混むらしいですね。
しかも今年は鴨川有料がタダなのでさらに混むとか。。。
先生に「渋滞にハマるかも知れないから時間見越して来てね」って言われました。
時間帯にもよるでしょうけど、いつもより何分早く出れば良いんでしょう?
“なんとなく”で良いので夏の混み具合を経験してる方がいらっしゃいましたら教えて下さいm(_ _)m
わおん
2015/07/21 07:35
suzuranさん
移植までもう少しですね!
そうですそうです東洋医学です!
初診がまだまだ先のお盆頃なので、行ったらまた書き込みますね(*^^*)
ゆきんこさん
やっぱり漢方は激マズですか?(笑)
亀田で処方してもらってるんですかね?
また不妊治療費がかさむけどとりあえず試してみます(^^;)
鴨川有料、両方とも無料になった今月から使ってます!
それまではずっと下道です。
よっぽど仕事で間に合わなそう!って時にしか使ってませんでした。
私もお盆に治療が重なりそうで、先生が道の心配をして治療をずらそうかと提案してきたんですが、
少しでも早く治療したいので大丈夫です!と押し切りました(笑)
去年どれくらい混んでたのか全然覚えてないので私もわからないのですが、
いつも早めに出てるので、
私ならですが、土日やお盆ならプラス20分〜30分くらい余裕みて行こうかなぁと思ってます。
行楽シーズンとはいえ高速でもないので、平日はそんなに混まないかなぁと読んでます。
それか有料が混むならまた下道で行きます(笑)
ゆきんこ
2015/07/21 12:21
わおんさん
ありがとうごさいます。
漢方は亀田の東洋医学科(こんなんだったかな?)です。
“激マズ”ってほどでもないですけど、飲む時は毎回しかめっ面になっちゃいます(笑)
1日3回ってのも面倒ですねー。
最近は粉薬から煎じ薬に変わって、毎朝40分かけて煮出してます。
ガス代が気になる〜(>△<*)
やっぱり先生に道路の心配されましたか。。。
朝早いと特に混みそうなので、採卵の日が心配です。
「万が一遅くなってもちゃんと採卵してあげるから」と言ってくれているので安心はしてますけど。
そうですよね、混むとすれば館山道の方が混みますよね。
私も30分位かな?と思っていたのでこれで行ってみます!
suzuran
2015/07/21 16:32
こんにちは^^
わおんさんもゆきんこさんも内房の方から来られているんですね。
私は外房なのですが、これからの季節は道路の心配をしなきゃいけないんだということをすっかり忘れていたので助かりました^^;
平日は大丈夫ですが、土日などはすごいですからね。
それにしても先生が道路の心配までしてくれるなんて、去年の雪の時の事がかなり印象に残っているのですかね。遭難された方もいらっしゃったようですから。実際あの時は慣れない雪道、死ぬかと思いました(笑)
これからは台風も心配ですよね。
去年採卵の時台風が来る予報で、前日に、ゆきんこさんが言われたことと全く同じ事を先生が言っているので、安心して気をつけて来てくださいって師長さんから電話がかかってきました。
少しなら時間がずれても大丈夫なんでしょうね。
それよりも、早く行かなきゃってストレスになったり、事故起こしたら大変ですからね。
道に慣れていないドライバーもたくさんいるでしょうから、事故をもらっちゃわないように気をつけましょうね^^;
わおん
2015/07/21 17:17
ゆきんこさん
亀田の東洋医学ですね!
私も来月初診で行きます(^^)
煎じて飲む薬なんて困ります〜!(;_;)
朝の忙しい時間にキツい〜!
薬も朝と夜は飲めても、昼が仕事上どうしても遅いお昼ご飯で時間がないので、飲むのを忘れそうです…。
しかも漢方って食前ですよね…。
渋滞事情お役にたてなくてすみません(^^;)
採卵や移植の日は渋滞に巻き込まれたくないですよね!
家から遠いと時間配分を考えるのが大変です。
suzuranさん
suzuranさんは外房なんですね!
私は交通費等考えなければ横浜とかの病院に行った方が近いんじゃないかって思うくらいです。
ただ、都会こそ渋滞が読めないし、高速代がバカにならないですね。
私、あの大雪の日、行きはよかったのですが、帰りは峠道が通行止めであやうく帰れなくなるとこでした(笑)
迂回路では車が立ち往生してるし、前は1メートル先も見えないくらい吹雪いてて、おまけに国道に出たら大渋滞(笑)
家に着くまで3時間くらいかかったかもしれません(笑)
雪国育ちなのでそんなに恐怖は感じなかったですが、帰れなかったらどうしようと思いました(゚o゚;
病院は凄く空いてましたけどね!(笑)
ゆきんこ
2015/07/21 21:12
suzuranさん
外房からだと有料道路とか高速はナシですか?
悪天候の時などわざわざ電話くれるんですか!
そういうところが「親身になってくれてる」って実感しますね。
わおんさん
確かに横浜の方が近いですよね。
K先生がいなくなったとき、横浜まで付いて行こうかと考えましたもんw
suzuran
2015/07/27 12:19
こんにちは^^
今日も暑いですね〜(汗)
熱中症気をつけないとって日が続いて嫌になっちゃいますね^^;
でも明日はちょっとお天気崩れるみたいなので、久しぶりに太陽ぎらぎらから解放されそうですね。
わおんさん
わおんさんは雪国育ちなんですね〜^^
私は生まれも育ちも、嫁に行ったのまで外房です(世界狭いな〜;)
なのでほとんど雪を見たことがなく、雪がちらちらしているだけで運転ビビリまくってます(笑)あの日は同じく3時間くらいかかりました。
治療費だけでも大変なので、交通費は節約したいですよね。ガソリン代の値上がりだけでも結構痛手ですもんね。
私も千葉に行く方が近いんですが、そっちだと電車で行かなければいけないので、交通費と時間に縛られるのが嫌で、子供の頃から行きなれている亀田に通ってます。
でもまぁ、通うのは大変ですが、良い先生も来てくれたし、良かったかなと思ってます。
ゆきんこさん
外房からだと有料、高速一切なしですよ^^
そもそもありません。勝浦有料は残ってますが今は無料になってます。鴨川有料も永久に無料にしちゃえばいいのにって、たま〜に利用するたびに思います。
去年の話ですが、電話もらいました。
ちょうど家を出る時間に台風直撃の予報で、病院近くのラブホにでも泊まろうかと主人と相談していたので、電話をもらってすごく安心しました。結局予報より早く通り過ぎて朝には快晴だったんですけど…^^;
人によって感じ方はいろいろでしょうが、ARTセンターの看護師さんたちは本当に親身になってくれて、すごく支えられてるなって感じてます。
私もK先生がいなくなったときは追いかけようか一瞬考えましたが、結果的には残って良かったかなと思ってます。
げんぞう
2015/08/04 00:10
初めまして
卵巣嚢腫で11月に手術予定の者です。
色々ブログなどを渡り歩いていて、こちらを覗き見してしまいました
同じ病院に通院していらっしゃるとのことで心強いです。
覗き見お許しくださいね
梨花
2015/08/08 08:59
初めまして。亀田の不妊外来に行こうか悩んでいます。
先生はどんな感じですか?
婦人科に行きましたがなんか怖くて・・・・・
ゆきんこ
2015/08/10 09:27
げんぞうさん
私は昨年筋腫を取りました。
人生初の手術で「筋腫の手術なんてよゆー」なんてナメてかかったら思いのほか辛かったです(笑)
体力つけて体調万全で挑んでくださいね!
梨花さん
私は他の病院から亀田に転院してきましたが、前の病院と比べると先生は優しいし説明もすごく丁寧にしてくれるしこちらの話もじっくり聞いてくれます。
先生達の人柄に関しては文句ナシだと思います。
迷ってる時間ももったいないので一度来てみては?
梨花
2015/08/10 20:01
ありがとうです。
先日婦人科にかかりました。
私デブなんでまずは痩せなきゃ駄目ですと言われました。
だから頑張ってまだまだですがダイエット初めました。
婦人科の先生と私は合わなかったのかな?
妊娠にデブは駄目なの分かっていますが、言い方があると思います。
あまりの悔しさに泣いてしまい…。
そしたら、先生の態度が変わりました。
不安です。
ゆきんこ
2015/08/10 23:43
私も昨年筋腫の手術の時に婦人科にかかりましたが、担当の先生は好きではありませんでした。
話してて感じも良くないし、説明にも不信感いっぱいでした(笑)
不妊生殖科でも体重の事は指導されちゃうと思いますがイヤな言い方はされないですよ。
肥満は不妊の原因の1つではあるかもしれないけど、太ってたって妊娠する人はたくさんいるしね。
婦人科のを全員知っているわけではありませんが、不妊生殖科の先生とは全然印象が違うと思いますよ。
婦人科で嫌な思いをしたって事も言っちゃってもいいと思う。
不満も聞いてくれますから。
言いたいことを言える図々しさを身につけると少し楽になりますよ(笑)
梨花
2015/08/12 22:23
ありがとうです。
そうなんですね。今日血液検査の結果が出ました。
風疹抗体が低いとの事で、早速予防接種の予約をしました。
ARTセンターも予約しました。
凄いドキドキしています。
さくら
2015/08/13 19:10
はじめまして‼︎
今まで他院の婦人科で卵巣嚢腫の経過観察をしてきました。
妊娠希望なのですが、なかなか授からず…この度亀田総合病院の受診してみようと思い立ちまして、明日がその予約日です。紹介状などは出してもらっていないので、明日はまず婦人科に受診します。
緊張してます>_<
不安でいろいろ検索していたら、ここにたどり着きました‼︎
いろいろ教えてくださぃ>_<
よろしくお願いします‼︎
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと