この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
キイ
2011/09/10 14:49
前のトピックが過去ログにいっていたので、新しいトピたてました。
これからもよろしくお願いします。
過去ログは返信できません
キイ
2011/09/10 14:57
のりぽさん
今月のお茶会、ぜひ参加したいです。
日時が決まりましたら教えてください(来週15日の木曜に決まったら参加できません)
皆さん治療は進んでいるでしょうか?
私はとても辛いことがあり、ずっと落ち込んでいましたが、やっと立ち直りました。
私は12月まで治療お休みになるので、体外は来年の年明けから始める予定です。
本当はとても焦っていますが、それまで趣味や旅行を楽しみながらゆっくり休もうと思います。
お茶会で皆さんから元気パワーをたくさんもらいたいです。
キイ
2011/09/10 19:19
のりぽさん
お茶会15日の木曜日でも大丈夫です。
日時が決まりましたら教えてください。
あみ
2011/09/11 00:36
すみません。私の書き込みで過去ログにいってしまいました。
お茶会、楽しみにしています。木曜日あたりですかね?
キイさん、つらいことがあったんですね。今は落ち着きましたか?良かったら、きかせてくださいね。私も治療は、休んでいて、ひたすら体力回復させています。手術したあとは、元気なようにみえて、以外とむちゃくちゃできないです。
ユキチ
2011/09/11 10:49
こんにちは。
お休み周期なので書き込むネタがなく、ちょっとお久しぶりになってしまいました。
次の周期はピルで調整し、その次の周期で凍結胚盤胞を移植する予定です。
10月末か11月のアタマに移植かな?
卵貯金が1個だけなので、それがダメなら年明けに採卵かな〜。
キイさん
ツライ事があったんですね。
私は出席できなさそうなんですが、お茶会でみなさんとお話して、リフレッシュしてきてくださいね。
治療お休み中は好きな事して楽しみましょうよ!
私は大好きなお酒を我慢せず飲んじゃってます☆
量は控えめにしてますが。
これから旅行にもいい季節ですよね〜!
しっかり充電して、治療再開しましょう♪
今月は仕事の都合でお茶会は欠席します。
次回は出席できたらいいなぁ。
ではまた。
キイ
2011/09/11 21:42
あみさん
あみさんも治療お休み中なのですね。
術後の体調大丈夫ですか?
治療の前に自分の健康が第一ですね。
私もゆっくり回復しようと思います。
お茶会で会えたらたくさんお話ししましょうね。
ユキチさん
励ましの言葉ありがとうございます。
少し長い休みになりますが、旅行に行ったり、実家に帰省したり、自分がしたいことをやろうと思います。
ユキチさん凍結胚盤胞があるのですね。すごいです!
万全な体調で卵ちゃん迎えられますように☆
私も体外にスッテプアップするのを今からとても希望をもっています。また詳しく教えてください。
のりぽ
2011/09/12 12:54
みなさんこんにちは。
9/15のランチ会の詳細決めました!
<ランチの部>
場所…「5 1/2カフェ」JR津田沼・京成津田沼より徒歩5分 千葉工業大学の隣
時間…11:30
参加予定者…のりぽ、よくじい、キイ、あみ、マノン
(マノンさん時間大丈夫ですか?)
●お店に直行してください。小さなカフェでお客さんも
少ないのですぐにわかるかと。
●場所が心配な方はJR津田沼駅びゅうの前に11:20くらいに来てください。
<お茶会の部>
場所…カラオケU-STYLE津田沼店
時間…14:00〜18:00までのフリータイム
参加予定…のりぽ、よくじい、キイ、あみ、ナナコ、うまき
暇な方は、ネットでカフェ情報見てみてね〜
先週行ったときは、私達以外誰もいなかったので落ち着いて話せました。
また込入った話もありそうなので、カラオケ屋を今回は予約しました。
専門用語ばしばし話しましょう!
キイさん、話、みんなで聞くよ!
その他のみなさんも、秋・冬の採卵に向けてたくさん話しましょうね。
うまき
2011/09/12 13:13
のりぽさん
お茶会の準備ありがとうございます。
8月は採卵前に排卵しちゃうし、9月はピルで子宮を整えるとかで進展なかったためしばらくカキコミしてませんでした。
今回も後半参加ですが皆様とお話し出来る事を楽しみにしています。
ぴんく
2011/09/12 16:24
皆さん初めまして。
別トピでのりぽさんとお話ししてます「ぴんく」と申します。
今回のお茶会のお誘いを頂きました。
のりぽさん、詳細はこちらで確認しました!
もしも時間通りに行けたらランチから参加させて頂きたいですが、予定がハッキリしたらまたご連絡しますね。
参加出来ましたら、皆さんどうぞ宜しくお願いします☆
キイ
2011/09/13 07:09
のりぽさん
お茶会の準備ありがとうございます。
ランチの部から参加させてもらいます。
お店に直行しますね。
皆さんとお話しして元気をたくさんもらおうと思います。
おろしくお願いします。
ぴんくさん
はじめまして。
私は12月まで治療休み中ですが、来年から体外受精へむけて、体力作りをしています。
色々お話ししましょう。
よろしくお願いします。
プリティー
2011/09/13 10:01
おはようございます
15日は、予定がなくなったので参加しますニ
お店の場所分からないので、駅に行きますね
ヨロシクお願いします
のりぽ
2011/09/14 09:02
みなさんおはようございます。
以前ご連絡した参加者で変更がありましたので
以下の通りご連絡します〜
●ランチ会 参加者
のりぽ、よくじい、あみ、キイ、プリティー、(ぴんく)
駅待ち合わせ 2人(のりぽ、プリティー)
※あみさん、よくじいさん現地集合でよかったですか?京成新津田沼からはminaを通って歩道橋を渡ると
千葉工大の正面に出ますので、そこからすぐです。
●お茶会 参加者
のりぽ、よくじい、あみ、キイ、プリティー、マノン、うまき、ナナコ、(ぴんく)
なんか上記と違かったら明日の朝までにカキコミお願いします。
では明日楽しみにしています。
ぴんくさん、もしランチからこれて駅待ち合わせが出来る場合ですが、白と黒のストライプの日傘を持っている
170pくらいの大女が私ですのでよろしく!
ナナコ
2011/09/14 10:26
こんにちは!
のりぽさん、色々ありがとうございます!
もう明日ですね♪
私は所用あって、3:30くらいになりそうです。
キイさん、ぴんくさん、初めてお目にかかるのを楽しみにしてまーす(^-^)/
ぴんく
2011/09/14 22:39
こんばんは☆
のりぽさんご連絡ありがとうございます。
ランチ参加したい!って思い勢いで参加できたらと書きましたが、KLC行って11:30はどう考えても無理でした。。。
朝一から行けたらいいんですが用事が午後になり、こちらに着くのが16:00頃になりそうなので、初参加から最後にちょこっと参加もなんなので、、、残念ですが今回は諦めます。
皆さんと是非お会いしたかったのですが、次回に期待したいと思います!!
よくじい
2011/09/15 08:35
おはようございます。
のりぽさん、ありがとうございます。
お店に直接行きますね。
よろしくおねがいします。
あみ
2011/09/15 10:43
書き込みおそくなりすみません!体調がいまいちで、お茶会から参加させてください。お店に直接いきます。のりぽさん、いろいろありがとうございます。
のりぽ
2011/09/15 13:52
あみさん、到着時間カキコミしてくだされば受付まで迎えに行きます
あみ
2011/09/15 14:41
今カラオケについたんですけどどこのお部屋でしょうか。
うまき
2011/09/16 08:05
お茶会、またまた楽しかったです。
さて、来月のお茶会です、ちょっと遠出して月島で「もんじゃ」の予定です。
また近くなったら日時、場所を連絡いたします。
(^∀^)ノ
あみ
2011/09/16 20:40
昨日はありがとうございました。とても楽しい時間でした(*^_^*)次回のもんじゃも楽しみです。
キイ
2011/09/16 21:46
昨日はありがとうございました。
皆さんとたくさんお話しできて、少し元気になれました。
次回はもっと元気になって皆さんにお会いできると思います。
次回も楽しみにしています。よろしくお願いします。
うまき
2011/09/22 09:09
お早うございます♪
台風抜けてアレは何だったの?って位晴れましたね♪
昨日は帰宅難民になるかと思いましたね〜。
旦那と同じ職場で良かった!
5時前に会社から旦那には車で帰るよう指示が出て駒沢公園の近くに住んでいる女の子を送ってから、途中で電車が止まってる往生してる近所のご主人を拾って帰宅は10時過ぎでした。
今日は数年ぶりにダイビングしに伊豆に行って来ます。
赤ちゃん出来たら出来なくなる事を今のうちしてしまおう!って感じなくです。
皆様も「今のうち」ってヤツで気分転換して頑張りましょうo(^-^)o
ナナコ
2011/09/25 15:13
うまきさん、台風の中の帰宅大変でしたね。でもご無事で何よりでした!
ダイビングいいですね〜
うちは先日、館山の漁港に捕まっているジンベイザメを見てきました。
なんとタッチも出来ちゃいました♪
私たちは船の上からでしたが、ダイビングしてジンベイザメと泳いでる人たちもいて…
私もダイビングしたぁい!ってすごく思いました☆
ところで最近すごくペット飼いたいです。
ベビ待ちの人ってあまり飼わない方がいいという噂も聞いたけど…
どうなんでしょうね〜?
ユキチ
2011/09/26 12:18
こんにちは〜。
ちょっぴりご無沙汰しておりました。
次の周期で凍結卵を移植予定で、今周期はピル飲んでおります。
今周期も「移植周期」と見なされるらしく、ピル代は自費でした…。
大した額じゃないけど、なんとなく納得いかないわー!
移植はホルモン補充で行こうかなーと思っとります。
着床の窓が開く時間が長くなるとか?
でも妊娠してからも膣座薬とかしなきゃいけなくて、めんどくさそうですけど。
うまきさん
確かに妊娠していない今だからこそ、楽しめることってありますよね♪
私は最近呑んでばっかりなので、自重せねば…。
ナナコさん
ペットいいですね〜。
犬とか?
以前、肩にポメラニアン乗っけて歩いているおじいちゃんを見て、超萌えました。
でもそれ、犬の散歩になってないよ!
10月末ぐらいまで仕事が結構入ってるんですが、もんじゃ参加できたらいいなー!
寒くなってきたので、みなさま風邪引かないようにお気をつけくださーい!
私は若干風邪気味です…。
それではまた。
あみ
2011/09/27 22:02
こんばんはー。昨日から風邪ひきで、寝込んでいました。みなさんはだいじょうぶでしょうか?
先日、鍼デビューしてまいりました。私、手術後から、ぐんと疲れやすくなり、鍼でも先生にそのことを指摘されました。実は、数年前にストレスからパニック症になり、嘔吐恐怖症でもあるのですが、なんとか体を立て直していきたいです。
鍼は、ちくちくしましたが、効きそうな感じがしました。しばらく通ってみます。
東尾りこさんが、先日移植されましたね。山王病院から転院されたんですね。ブログを読んで頑張っている姿に励まされています。
ナナコ
2011/09/28 13:27
ユキチさん、あみさん、風邪は大丈夫ですか?
急に寒くなったから、やりすぎ!ってくらい暖かくして過ごしてくださいね。
ユキチさん、確かに自費率が前より高くなった気がします。
方針が変わってきてる感じしますよね(>_<)
あみさん、わたしも20代後半からパニック症と嘔吐恐怖持ちです。
随分たくさん病院行ったり、民間療法もやりましたがなかなか完治は難しいですね。
でも同じ体質でも妊娠された方は沢山いるし(「ジネコ」ってサイトで「パニック症」とか検索してみてね)
それなりに対処法はあるし、仲間もいるから頑張りましょうね。
手術したのだから3ヶ月〜半年は体調戻るのに時間かかるかもしれないけど、美味しいもの食べて、焦らずゆっくり養生してくださいね。
我が家のペット計画は…犬猫は旦那ちゃんが反対なので、まずはハムスターからかな…。
あみ
2011/09/28 17:36
ナナコさん、こんにちは。同じ心境をわかってくれる人がいるなんて嬉しいです。なかなか理解されない症状なので、友達にもあまり話していません。ジネコで調べてみます(・∀・)ありがとうございます。
ユキチさんも、風邪、おだいじにしてください。
うちの実家には、ねこ、うさぎ、文鳥といます。熱が高いので、実家で療養してます。
のりぽ
2011/09/29 09:44
こんにちは。
ユキチさん
私も今ピル飲んでいますよ。
D3から飲み始めているのですが、気のせいか卵巣が時々ちくちく痛みます。ユキチさん体調変化なし?
うまきさん
先週のヨモギ蒸し楽しかったですね。
うまきさん、初回なのに40分出来るなんてすごい!
やっぱり私もそうですがアスリート系はMなんですね。
ナナコさん、あみさん
パニック症や嘔吐恐怖などは私は幸いないのだけれど…
実はペットがダメです。
小学生のときに犬にかまれ血だらけになったのと、猫や鳥に一人暮らしのとき糞をしまくられ、よく惨めな気持ちで掃除してました。触ることくらいは出来ますけど。
でもペットを持つことは、妊娠には関係ないのではないかしら?
くるくみさんも金魚の方が先に妊娠してたけど、ね。
妊娠後は確かトキソプラズマでしたっけ?などを少し気にするくらいでいいのではないでしょーか。
鍼治療は私にはあまり効果なく。。。
でも、効く人は体質が変わると言う話をよく聞きますから、あみさんには効くといいですね。
一緒に漢方も服用とかしてるんでしょうか?
今まで、アロマとか香りの力を全然信じていなかったんですけど、最近オイルを使っています。
「アンシェントメモリーオイル」のHealingってヤツなんですけど、イライラや凹みがすごいときに香りを嗅ぐと少し落ち着いてきます。
寝る前に嗅ぐとあくびがとまらないです。
色々形は違うけど、鍼やオイル、ナナコさんのリンパマッサージ等、結局はストレスを流すことが大事なんでしょうね。
3月の流産したときのカレンダーを見たら。。。
何と術後10日後には1〜1.5hのウォーキングを開始しており、20日後には筋トレやバレーを普通にしてた。。。
震災と重なって余計家に居たくなかったんですよね。
心の方は。。。まだ時々だめなときがあります。
ブログで5回も流産されてる方のコメントを見て一人号泣してるときもあります。
早くみんな報われるといいね。
では。また
そろそろ洗濯・掃除開始しま〜す。
キイ
2011/09/29 16:43
最近急に寒くなりまりましたね。
まだ衣替えはしていませんが、慌てて長袖を出しました。
ユキチさん、あみさん風邪は大丈夫ですか?暖かくしてお大事にしてください。
ユキチさん
次回の周期に胚盤胞の卵ちゃん移植するんですね。
「移植周期」と見なされると、薬代は自費になるんですね。
治療代が高いからせめて薬代だけでも保険が効けばいいのにと思います。
寒くなりましたが暖かくして体調を整えて卵ちゃんお迎えしてください。
あみさん
体調大丈夫でしょうか?熱は下がりましたか?
私も術後体調良くないです。
貧血がひどく造血剤を飲んでいましたが、最近は胃痛に悩まされています。
私も実家で帰省してゆっくり休んでこようと思います。
私もパニック症になったことがあるので気持ちよくわかりますよ。
恐くなったらとにかく落ち着いて呼吸を整えるようにしています。
どうかお大事にご実家でゆっくり療養してくださいね。
ナナコさん
私もペットが飼いたいです!犬が飼いたいのですが、うちの旦那も反対しています。
実家で犬を飼っていますが本当に癒されます。
ペットで女性ホルモンが高くなるんのでは?と思ってしまいますが、どうなのでしょう・・・
のりぽさん
私もよもぎ蒸し行ってみようと思います。
のりぽさんは術後からすぐ運動を始めたのですね。
私は今回先生に「次の生理がくるまでは絶対に運動はしないでください」と言われていましたが、やっと生理がきたのでこれからたくさん運動をしようと思います。
10月からジムに通うかエアロバイクを購入するか悩み中です。
手術一回目は立ち直りが早かったのですが、2回目はけっこう時間がかかっています。
旅行や運動をしてモヤモヤ気分を発散しようと思います。
うまきさん
私も今のうちにしかできないことをして、気分転換しながら頑張ろうと思います。
10月のお茶会ですが、実家にしばらく帰省するので欠席します。
月島「もんじゃ」残念ですが、皆さんで楽しんできてください。
うまき
2011/09/30 19:52
10月のお茶会のお知らせです。
今回は雰囲気変えて月島でもんじゃです。
参加ご希望の方はこちらか、うまきに直接メールして下さい。
◇開催日:10月6日(木)
◇時間:13時20分〜
◇集合場所:有楽町線 月島駅 改札前
基本的にランチタイムの予約が出来ない店が多いのですが、人数次第では予約ごり押しします!!!
急に寒くなって体調を崩された方が多い様ですが無理せず、回復されたら気分転換しに参加下さい。
ナナコ
2011/10/01 12:42
うまきさん、お茶会のお知らせありがとうございます
私は今回色々あって…欠席させて頂きますが、皆さんで楽しんできて下さい♪
キイさん、ジムかエアロバイクか…悩みますね!
ジムはスタジオもあるしハマればお得ですが、家で出来るほうが手軽な気もするし。
でも新たな決意で、ジム入会、いいんじゃないかな!?
動物で女性ホルモン上がる感じはあまりしなそうだけど…(^-^ゞ
癒されてリラックスは出来そう〜
私は自律神経失調症もあって、いつも神経や筋肉が緊張しちゃってるみたいなんで、「癒されるぅ〜早vってことをなるべく沢山したいと思ってます。
あみ
2011/10/01 23:13
うまきさん、お茶会のお知らせありがとうございます。参加します。楽しみです。
キイさん、ナナコさん、のりぽさん、ありがとうございます。熱もさがってきました。風邪もあったのですが、鍼をやって陽転反応で体温があがっちゃったみたいです。低体温なのに、ずっと37°前後をキープしてます。交感神経と、副交感神経が両方とも上がるらしいんです。
のりぽさん、ディズニー、いかがでしたか?私も再来週いきます。久しぶりです。
キイさん、術後って、自分が思っているより、体が頑張って疲れているんですよね。実感しました。キイさんもおだいじにしてください。またお会いできるのを楽しみにしています。
よもぎ蒸し、よさそうですね。かなり熱いのかな。
のりぽ
2011/10/02 23:26
こんばんは。
ディズニーはシーの方へ行ってきたのですが、女2人で楽しかったです。
ビールも飲むつもりで電車で行きましたが、実際は乗り物のことで頭が一杯になってしまい、結局飲まずに終りました。アトラクションでは他の乗り物はへらへら笑うだけだったのですが、タワーオブテラーは変な声が出まくりました!
気候も太陽が出ない晴れといった感じでとても快適でした。あみさんも今の時期、良いと思いますよ!
キイさん
そういえばネットで術後1ヶ月は安静に…って見た覚えがあるような。。。でも、私の場合先生から2週間たったら普通の生活送って良いよっと言われてました。
気分的には震災の方のショックがでかくて、一人で家にいると余震が怖くて、それまで2ヶ月お風呂も入れず安静だったので、動きたくてしょうがなかったです。
ヨモギは妊娠前まで3ヶ月ほど続けていたせいか、子宮が安定するのも早かった気が。
直後の生理周期や量もそんなに乱れませんでした。
ヨモギ成分が毛穴や粘膜から入るので、肌は綺麗になり風邪もあまり引かなくなりました。
貧血が治ってから体験してみると良いですよ。
エアロバイクVSジムですか〜
コストはエアロの方ですが、仕事していないと家にこもりがちのため、私はジム派です〜
月7800円で週2回 ヨガ・パワーヨガ・ピラティス、筋トレしてます。別途料金で岩盤浴もありますが、
私はなぜか貧血起こすので、あまりやっていません。
ヨガだけなら公民館だと1500円/月なんていうのもありますよ。
明日は東京の方でママさんバレーの試合に行ってきます
10月は公式戦が5戦あり、10月後半には5回目の採卵に望みますので忙しくなりそうです。
うまき
2011/10/03 23:58
お茶会のご案内U
<ランチの部>
○お店: 蔵
途中参加の方は、月島駅 7番出口上がると直ぐ左に「月島もんじゃ振興会」という
案内所がありますからそこで場所を聞いて下さい。
途中参加ももちろんOKす。
○時間:13:30〜
<お茶会の部>
○お店: 月島の「ジョナサン」の予定
3番出口でたらそのまま直進2ブロック先で、1Fが閉店したampmの2Fです。
○時間: 15:30〜
今のところ参加者
ユキチ、あみ、のりぽ、プリティー、よくじい、うまき の6名です。
マノンさん、参加できそうですか?
ぴんくさん、初めまして! 参加出来そうでしたらいかがですか?
キイさん、ナナコさん
今回は残念です。
まずは体が大事です! しっかり体調戻してまたお話ししましょう!
今回も用件だけですみません。
うまき
2011/10/06 01:33
皆様、こんばんは
明日 皆様が家を出る頃には雨止んでて欲しいですね。
明日ですが、人数は6名です。
お店には席の確保依頼済みです。
集合は 13:20 有楽町線の改札出たところで大丈夫ですか?
大江戸線で来られる方は改札(一つしかありません)出て右側へ行くとすぐに有楽町線の改札が見えます。
間に合わなかった方は、7番出口出て(左にマックともんじゃ振興会がある)、そのまま直進して2つ目の交差点を渡って左側3軒目のお店です。
この交差点は交番があるから交番見えるまで歩いて下さい。
ジョナサンは3番出口から出てそのまま直進して下さい。
閉会後どこか立ち寄るつもりの方は、上だけ着替えを持参される事をオススメします。結構もんじゃの匂いは残ります。
ではでは
あみ
2011/10/07 00:12
みなさん、今日はありがとうございました。とっても楽しかったです。もんじゃも最高でした。みなさんと会うと、元気になります。次回もたのしみにしてます。
ユキチ
2011/10/07 07:11
おはようございます。
昨日のもんじゃ、楽しかったですね〜。
参加した皆様、ありがとうございました。
今度うまきさんに紹介してもらったお店も行ってみたいです♪
移植前なのになんだか気が抜けてたんですけど、プリティーさんに「楽しみにしてる」って言ってもらえて嬉しかったです!!
またよもぎ蒸しでも行こうかな〜。
あみさん、私もいつもお茶会に出ると元気になります☆
話すだけでも気持ちが軽くなりますよね〜。
これからの季節、冷えないように気をつけて過ごしましょうね〜。
また次回のお茶会楽しみにしてまーす。
プリティー
2011/10/07 15:04
こんにちわ(*^_^*)
昨日は、もんじゃ美味しかったです♪
たまには津田沼を抜け出してみるのも、
リフレッシュできて良いですね。
東尾理子さん、結果陰性だったみたいですね・・・。
同じ年なので、応援してたんですが残念です。
旦那さんは、過去に実績があるのに何が原因なんでしょうね。
卵巣年齢が若いようで(羨ましい)、次周期も採卵するみたいですが。
うまき
2011/10/11 09:41
おはようございます!
先日のもんじゃ楽しかったですね〜 プリティーさんの丁寧さと、のりぽさんの豪快な技があってこその味でした!!
ところで
この連休は何も予定を立てていなかったので、無計画に蘇我方面に行って見よう!って出かけました。
Ario(アリオ)なるショッピングセンター? モール?入って端から端まで探検で3時間。結構楽しいね〜晩ご飯に、以前のランチで使われた「マッセリア」に行って来ました。美味しいですね〜
ところで。。。
私も治療再開です。昨日まで朝、晩にプラノバール服用で、今日の診察で多分注射が始まります。
10月から治療再開される方は多いですよね。
暖かくして良い卵育てましょうo(^-^)o
よくじい
2011/10/12 20:51
こんばんは。
先日はもんじゃ、楽しかったです。
ありがとうございました。もっぱら見てるだけで、役立たずですみません。
連休は寄席を見に行ったり、ムーミン列車に乗りに行ったり、コスモス畑(これは近所でまだ3分咲き〜5分くらいでした)に行ったりと、珍しくアクティブに過ごしておりました。
先日病院へ行ったらば、またまた体外は延期になりました(>_<)
前回ダメだったときは、次回は早くて9月ですねってことだったのですが、今回ダメなので11月です。しかもロング法だから、ほとんど12月?
まあ、いいや。のんびりいくことにします。
前回受けたG−BAND(染色体)の検査も私の分は異常はなく、ちょっと安心でしたが、夫の分がまだでした。。
高いし(25000円)、受けるには平日休まないと受けられないので、
延ばし延ばしにしてますが、2人受けないと意味がなさそうなので、そのうち受け(受けさせ)に行ってきます。
前回失敗だった時に、先生がいろいろ今後の対策を書いた紙をくれたのですが、その中に「インターパンチ」なる自然食品がありまして。卵の質がよくなったという研究報告があるのですが、7月下旬から飲んでます。
今回初めて、卵胞の育ちが良かったです。
14日に卵胞20mm近くになることはめったにない、というか自力ではなかったのですが、今回初めて育ってました。排卵が遅い人はいいかもしれません。
長くなりましたが、近況報告でした。
あみ
2011/10/13 12:11
ほんとに、プリティーさんの手さばきは職人並みに見事だったし、のりぽさんの豪快さも最高でした。うまきさん、おいしいお店をみつけてくださってありがとうございます(・∀・)あんなに楽しいもんじゃは、久しぶりでした。
よくじいさん、コスモス畑、きれいですよね。今週末が見頃かなぁ。
私は、大学のレポート課題と授業がつづいていて、拒否反応からか、お腹の風邪をひいたみたいです。今、病院にきています。
みなさんと会うと、ほんとに元気になります。こんな楽しい気持ちは久しぶりで、つらい治療もがんばろうって思えます。ありがとうございます。
ナナコ
2011/10/13 16:39
こんにちは!
もんじゃ、楽しそうでしたね☆参加したかったなぁ〜。
よくじいさん、インターパンチ効いたんですね!!
あれ、飲みやすいしちょっとお高いけど効くなら飲もうかな〜。
治療は12月ですか。
なんか先な気がしますが、今年ももう2ヶ月半ですもんね…
そうそう、焦ってもしょうがないから地道にいくしかないですね。
コスモス畑いいですね♪
さっき車で通ったところに国道沿いに広いコスモス畑を発見しました。
今度近くまで行ってみよう〜。
私は結局、ペット計画はいい子に出会わずまだ飼わずじまいです。
今はオカメインコのブリーダーを探し中です〜。
あみさんは大学に在籍してるんですか!?
なんだか大変そうですが、大人になるとあまり勉強はしなくなるから、今の時間を大事に頑張ってくださいね♪
次のお茶会予定は決まってるのかな〜?
治療中の方も多いと思いますが、それぞれが今年のラストスパートですね。
出来ることは精一杯やった、と満足できる年にしたいものです。
あみ
2011/10/14 21:45
ナナコさん、ありがとうございます。大学の三年生に編入して福祉の勉強しています。もともとの専門は保育なんですけど、将来、ファミリーホームをやりたくて、社会福祉士をめざしています。里親研修にいって、あとは実習があります。
一度、社会に出てから、また勉強すると、新しい発見があって、またひと味違う感じです。
でもなぜか、レポート書いてると、お腹痛くなってくるんですよね(*_*)体は正直ですよね、勉強したくないストレスなのかしら。ナナコさんとも、またお茶会で、いろいろお話できたらうれしいです。
採卵、移植に入るみなさんの健康が守られて、お休み周期のみなさんの体調も整えられますように(*^_^*)
ナナコ
2011/10/15 10:01
今は病院の待ち時間です。このあとはリンパマッサージ!
いい卵子よ、育て〜!!
あみさん、ファミリーホームって言葉がわからなくて思わず検索ちゃんしちゃいました!
素晴らしい目標ですね。
私も関心はありつつも、知る努力はまだ出来てないです(>_<)
お腹痛くなるの、わかりますよぉ〜
私たちは、心の有り様が直接胃腸に現れますからね。
でもあみさんにはいま、目標になる高い山があり、その途中ですから、足元に転がる石ころなんか気にしないで、山だけ見て頑張って欲しいです。
お腹の風邪は流行っているらしいですねー。
電車乗るときはもうマスク装着しなきゃかしら?
うまきさん、アリオ満喫したんですね!
そこまで行くなら、是非蘇我にあるフクダ電子アリーナで生のサッカー観戦もして欲しいです♪
もうシーズン終盤ですが、野球もサッカーも一度見に行って見ると新しい発見があると思いますよ☆
あみ
2011/10/16 21:15
みなさんこんばんはー。やっと固いものがたらふく食べられるようになりました。食べられるのってうれしい!今のうちに栄養つけます。(^-^)vナナコさん、ありがとうございます。ストレスなのか、ウィルスなのか、すぐお腹にきちゃうのは、まいりますよね。でも例年のごとく、ウィルス性胃腸炎もはやり出す時期だから、マスク必要かもですね。ノロウィルスやロタウイルスをこの世の中から、抹殺したいです。
みなさんは、インフルエンザの予防接種、しますか?移植のあとでも、接種できるんでしょうか。私、いつも接種せずに、やりすごしていたのですが、タミフルも妊婦にはよくないときいて、万が一を考えて接種しといたほうがいいのかな。
うまき
2011/10/17 11:11
おはようございます
15日私も病院でした。
19日採卵になりました。
左に15mm×3個、右に12mm×1個
毎回なんだか卵の育ちがスローで「なかなか大きくならないねぇ。今回は1個かな」って言われて3日後に病院行くと3個か4個に増えたよ。
卵のうちから負けん気の強い子なのかしら?
でも内膜が3mmと薄いので移植は来月になるようです。
あみさん
大分体調も回復されたようで良かったです。
インフルエンザの注射はウチの会社は全員接種なんで、去年の移植前に確認したら、打った方が良いと言われましたよ。
妊娠してからだと薬も使えないから予防が一番なんでしょうね。
ナナコさん
20代の頃は野球もサッカーも観戦に行ってましたねぇ。来シーズンは千葉ロッテも近いし、見に行ってみます!
よくじいさん
コスモスいいですね〜。
どの辺で見れますの?
私は期限が10月末までのディズニースポンサーズチケットがあったので、10年ぶりにランドへ行ってきました。
のりぽさん
体調はどうですか?
では、近況まで
ユキチ
2011/10/17 18:31
こんばんは。
先週の3連休、激混みのディズニーシーに行ってきました。
旦那が珍しく行く気になってくれたんですが、よりによって入園制限かかるような日!!
ギリギリ制限前に入園できてよかった〜。
プリティーさん
理子さん、体外ダメだったすぐ後にお友達の結婚式で妊婦にはさまれて写真撮ってましたね。
私、体外撃沈直後だったらその状況ツライかも…。
次はうまく行ってほしいですね。
よくじいさん
体外延期ですか〜、残念でしたね。。
でもインターパンチが効いてるみたいでよかったです。
私も排卵ちょっと遅めなので、今度の移植がダメだったら買ってみようかな。
お休み期間中、リフレッシュしてくださいね。
あみさん
体調回復してきましたか?
インフルエンザ、予防接種した方がいいですよねぇ。
病院勤務時代は全員接種だったんですけど、実は最近接種してませんでした〜。
移植前に間に合えば打ってもらってきます!
ナナコさん
私もリンパマッサージ予約してみました☆
いい効果が出ますように♪
卵ちゃん、すくすく育てよ〜!
うまきさん
もうすぐ採卵ですね。
卵ちゃん、途中からやる気出したんですかね?
でも増えてよかった!
無事に受精して凍結できますように…!!
のりぽさんとナナコさんには、そのうちクリニックで会いそうな気がします。
というか、土曜日ナナコさんと同じ時間にいたんですよね…。
(気付かなかった)
私はジュリナを飲み終わったら内膜チェックして、厚さがOKなら11月のアタマに凍結卵を移植予定です。
ではまた。
のりぽ
2011/10/18 17:40
こんにちは。
旦那さんと日、月で湯西川・日光へ行って参りました。
念願の旦那さんが運転中に後部座席で足を広げて寝ると言う夢が叶い良かったです。
二人で新車も満喫しました。私は戦場ヶ原〜湯西川までのドライブコース山道といろは坂下りから佐野PAくらいまで100kmほど運転しました。
山道は道路脇が枯葉で見えず怖かった!
観光バスとすれ違うときはどきどきでした。
華厳の滝から見る紅葉は素晴しかったです。
これから満開だと思うけど、道路も混んでなかったし平日を選んで正解でした。
ちょっとびっくりだったのが、トンネルを抜けたら目の前に横転した事故車両がありびっくりです。
旦那さんが慌てて後ろの車を止めに行って、事故った女の子たちに話しかけてました。5分ほど停止してたら救急車と警察車両が来ましたので、私たちは後にしましたが、とりあえず死亡事故とか重体の人はいなかったので良かった!
ユキチさん
シー入場制限ですか!
乗り物への待ち時間はどれくらいなんでしょ?
ユキチさん、2人とも今回の採卵・移植したら
またシーに行ってビールで残念会しましょ。
うまきさん
うまきさんの卵たちは優秀ですから!
明日良い子たちが取れるように祈っていますね。
あみさん
全快したようで良かったです。
私、実はインフルエンザの注射社会人になってから打ったことないんですよね。
仕事柄冬は絶対休めなかったので11月〜2月は毎日2枚重ねでマスクをつけて会社へ行っておりました。
段々すれ違いざまに咳き込むオッサンとか多いので、絶対予防でマスクした方が良いと思いますよ。
ナナコさん
リンパの効果、今回の体外で出ると良いですね。
私は肝心な採卵周期に腰を痛めているので、ボーンスクイズはやらないまま採卵に望むことになりました。
私もナナコさんを見習ってこの卵胞期に血液のめぐりがよくなるようにストレッチとかがんばろうと思います。
そろそろ寒くなりました。
今年も防寒対策しっかりやろうと思います。
うまき
2011/10/18 23:46
久しぶりにPCからです。
明日が採卵で21:00迄に晩ご飯を食べないといけなかったので
PCに向える時間が出来ました。
普段からのこ生活だともっといい卵ちゃん出来そう。
よくじいさん
インターパンチ気になったんで調べてみました。
オオバコ(種子)、ベニバナ(花)、スイカズラ(花)、カボチャ(種子)の4種の植物ハーブを・・・・
かなり気になりますねぇ〜。
どんな味ですか? 漢方っぽいの?
ナナコさん
リンパマッサージ三昧いいですね。
今度はいい卵に育つよ!!!
ユキチさん
3連休のディズニーシーは入場制限あったんですね
私達は先週の日曜にランドへでしたが、
コースター系は110分待ちもありましたが
大体20〜40分位で入れました。
去年シーへ行ったのですが、着いたのが10時だったんでファストパスも夜の分しか取れず
十分に堪能出来なかったんですが、行くだけでも楽しいですよね。
のりぽさん
紅葉もう見頃なんですね
夫婦で紅葉みるドライブなんて素敵!
ドキドキも多かったようですが、楽しんでこられたようでよかったです。
そういう気分転換って大切ですよね
よもぎ蒸しですが採卵前にもう一度行きたかったけどとうとう時間が取れず
2度目が行けてないんです。
来月の移植までに通っても効果期待出来るもんでしょうか?
では、明日の採卵に備えて本日はベッドへ向うとします。
卵ちゃん3個以上で、無事受精しますように!
あみ
2011/10/19 00:31
こんばんは。
うまきさん、明日、採卵なんですね。明日もずっと思い出して応援してますね。今日はゆっくり休んでくださいね。
インフルエンザの接種のこと、ありがとうございます。やっぱり受けとこうかな。のりぽさん、私も社会人になって接種したことないので、はじめてです。注射きらいですけど、治療してると嫌というほど、針をさされまくったので、ちょっとは慣れたかもです。そして、この冬は、マスクを二枚重ねで、頑張ります。
紅葉やディズニー、いいなぁ(*^_^*)
ゆきちさんの凍結胚移植も応援してます。
今月から採卵や移植のかたたちが、うまくいきますように。
今日は整体と鍼にいってきました。先生たちとおしゃべりするのが、いつも楽しみです。私の移植は、今周期は見送って、あと少し、体を整えてからすることにしました。元気なんですが、風邪をひきやすかったり、疲れやすかったり、手術後の後遺症、まだ残ってるみたいで(*_*)
なので、みなさんの応援隊にまわります(^-^)v
ユキチ
2011/10/19 12:45
のりぽさん
新車でドライブいいですね〜。
事故に巻き込まれなくてよかった!
でも事故った人も大けがじゃなくてよかったですねぇ。
連休のシー、人気アトラクションは200分待ちとかでしたよ…。
私はアトラクションはあまり乗らず、旦那にエサ(酒)を与えつつ、まったり回りました〜。
うまきさん
もう採卵終わったかな?
無事に受精して、すくすく分割しますように…!
応援してますよー!
あみさん
応援ありがとうございます☆
うちの卵ちゃん、今度はくっついてくれるといいなぁ。
インフルエンザの予防接種、来週ぶっすりやってもらって来ます。
通勤中はマスクしてます。
ゲホゲホやってるオッサンに限ってマスクしてないのが、ムカつきます。
風邪には気をつけましょうね〜。
うまき
2011/10/21 00:14
皆さん、応援ありがとうございます!
昨日は私が9時から病院に行って旦那さんが後から来て採精したら先に会社に戻ったんで、病院内で全く旦那さんに会えずで会社で会うのって変な感じでした。
いや〜今回の採卵は痛かった(ノ△T)
生理痛も酷いので痛みには強い方なのに…
会社に行っても立ったり座ったりで腹筋使うとイタタタッて感じ…
疲れちゃったから晩ご飯はお惣菜にちょっと手を加えて済ませました。
で、卵ちゃんですが
成熟卵は1個だけであとは空砲でした。
今日受精確認で、形がいびつな分割らしく、明日もう一度確認です。
よくじい
2011/10/21 10:32
おはようございます。
PCの調子が悪く、書き込みができませんでした・・・。
ここ数日寒いですねぇ。体が冷えないようにしないと!!
うまきさん
採卵お疲れ様でした。
採卵の時は、結構体力消耗しますよね。
お惣菜で十分ですよ!!
(でも手を加えたなんて、エライわぁ。。)
分割が順調に行くように、祈ってます。
コスモス畑は、滝不動の近くの佐久間牧場のところです。結構広い畑が広がってて、コスモスが綺麗に咲くのですが、今年はイマイチ綺麗でなかったようで?
今週日曜日に夫が自転車で行ってきたところによると、
枯れてるのも結構あった、とのことなので見ごろはもう過ぎちゃったのかも。。ここはアイスクリーム工房があって、ソフトクリーム、ジェラートがおいしいですよ。
私は、体を冷やしちゃいかんので、おこぼれにあずかるだけですが。
インターパンチですが、生理痛がひどい場合も軽くなったという話を聞いたことがあるので、いいかもしれませんよ。私が飲んでるのはスティックになってる細かい粒子の顆粒のもので、ほんのり甘く、飲みやすいです。
病院で勧められ、売ってるのですが、定価だと高いので
楽天で買ってます。
これ飲んで良かったことは、お通じがすごくよくなったことと、多少生理痛が軽くなった(もともと重くはないけど)、排卵痛がすこし軽くなった(生理痛よりひどいのです)ことかなぁ。飲み始めて、2度ほど風邪はひいたので、免疫効果はあまりなかったかな。。
昨日は鉄分摂取に、ネットで南部鉄器の急須を買ってみました。
鉄分摂取のため、内側がホーロー加工してないのを買いましたが、効果あるのかなあ。
買った後に
「小さな頃から鉄瓶でお茶を飲んでるが、貧血です。」
って言ってるブログを見てしまったので。
買う前に見たら良かった!
使ってる人いますか?
プリティー
2011/10/22 01:12
こんばんわ
うまきさん
採卵お疲れ様でした。
私も前回、KLCでの採卵の時は注射したのに空砲で成熟卵は1個数だけでした。
注射といっても3回程度だったので、私には中途半端だったのかもしれませんが、であれば注射ナシの成熟卵1個でも良かったかも・・・と思っちゃいましたが。
上手く分割して移植できると良いですね。
よくじいさん
コスモス畑良いですね♪
私も機会があれば行ってみたいです。
あみさん
大学に通われてるなんて、偉いですね〜♪
私もやりたいことはあるけど、最近は腰が重くてなかなかやりだせずにいますよ・・・^_^;
ユキチさん
3連休、ディズニーシーに行かれてたんですね。
お天気も良かったし、余計に込んでたんでしょうね。
来週はインフル注射を打って、移植頑張って下さいね!
のりぽさん
湯西川・日光いいですね〜♪
それも新車♪だなんて羨ましい(*^_^*)
私も紅葉見たい!って思いますが、いろは坂の山道を想像しただけで、車酔いしそうで・・・^_^;
ナナコさん
リンパマッサージ、いいですねぇ〜♪
想像するだけで気持良さそうです(*^_^*)
私は最近、YouTubeで田中宥久子 さんの造顔マッサージがあったので、ちょっと試してみてます!
YouTube見てると、マッサージとか結構色々載ってますよ。
私は、10月の3連休で京都に行ってきました。
京都は中学の時の修学旅行と、中学卒業旅行に母親と行って以来なので、かれこれ20年ぶり?位でした。
まだ紅葉には早かったけど、お天気も良くてとっても満喫できました♪
最近、治療お休みしてると大金が流れていくことがなく、この先の治療費のことをつい忘れ、別方向にお金が流れていってる気がします・・・。^_^;
今も旦那さんから、飲み会の後電車乗り過ごして渋谷なんだけど終電ないからタクシーで帰るって、рェありました・・・。
渋谷から深夜料金、1万4−5千円かかりますよね。
もー!ほんともったい、もったいない・・・。
あみ
2011/10/22 01:13
こんばんは。旦那さんのイビキがうるさくて、ねむれないです(=_=;)いつも、カピバラのぬいぐるみで、ぶんなぐるんですけど、今日はそれでも止まらないので、放置して、隣の部屋に避難してます。
うまきさん、今は、お腹の痛みはいかがですか?昨日より少しでも和らいでいるといいなぁ。おだいじにしてください。そんな中で、お仕事も、家事もされていて、ほんとうにえらすぎます。ご飯の支度まで、きちんとされていてすごいです。
痛いのが、早く楽になりますように。
よくじいさん、南部鉄器、いいですよね。私はまだ使ったことないのですけど、旅行で南部鉄器を作っている場所へ行ったことがあり、鉄分もとれて、趣もあっていいなぁって、思っていました。高価なので見学するだけでしたが楽天で安く購入できたら使ってみたいです。
コスモス、今年はもう終わりなのでしょうか。次は秋バラがきれいに咲きますね。春と秋に、いつも京成バラ園に行きます。バラのアイスがおいしいです。
うまき
2011/10/24 10:53
おはようございます!
あみさん
ビックリです。あみさんのイメージに無かった言動! カピパラのぬいぐるみでぶん殴るなんて…。
しかし、お気持ちはわかります。
バラ園いいですね〜 春に被災地認定の手続き行った時、市役所から頂いたタダ券あるから行こうかな。
よくじいさん
南部鉄いいと思います。
私も以前買うか悩みましたが値段で断念した経緯があります。
インターパンチは私も購入する事にしました。
旦那の花粉症にも効きそうです。
のりぽさん
試合出られる程 腰痛は回復されましたか?
早く完治しますように!
その後。
腹痛は2日有りましたが、金曜はすっかりです。
卵ちゃんですが、皆様の応援に応えられませんでした。分割が止まっちゃいました。
薬って効かなくなって来るのかなぁ。
落ち込んだから、美味しいもの食べたいって言ったら土曜日仕事のあと、旦那さんが横浜中華街に連れてってくれたんですが、気持ちを上げたくて行った店がハズレで… 更に↓↓になってしまった。
昨日、気持ちを上げるべく、潮来の道の駅で野菜の買い出しして、大洗のお魚市場で寿司食べて↑↑↑して来ました。
潮来から大洗まで運転頑張って来たよ。
また来週病院行ってその後の方針を確認してきます。
ユキチ
2011/10/24 18:49
こんばんは。
今日は骨盤矯正&リンパマッサージに行ってきました。
そして全身ダメ出しされました〜(笑)
わかっちゃいたけど、めっちゃ歪んでましたわ。
リンパマッサージでは太もものセルライトをごりごりやられました。
でも体がぽかぽかして気持ちいいです〜。
よくじいさん
南部鉄器どうですか?
使わないよりは鉄分摂れるハズだし、いいんじゃないですかね?
鉄分は大事だもの!
プリティーさん
京都いいなぁ〜。
お天気よくて何よりでしたね♪
旦那さん、渋谷からタクシーですか…。
そのへんで泊ってきてくれた方が安上がりかも!?
あみさん
私も意外な行動にビックリ。
でも想像したらちょっと笑えました。
私は旦那のイビキがうるさいとき、そっと枕を顔に乗っけてやります☆
うまきさん
今回は残念でしたね。
毎回誘発方法や薬の量、悩みますよね。。。
やってみないとわからん!ってとこが、なんともツライ所ですよね。
次回の卵ちゃんのために、インターパンチの効果が出ますように!
ナナコ
2011/10/24 23:47
こんばんはー!
ユキチさん、リンパ行かれたんですね♪でもあそこのダメ出しは殆んど戦略ですから、話半分くらいに聞いたらいいですよ〜!
うまきさん、残念でした…。でも素早い気持ちの切り替えは素晴らしいと思います!
私も今回は中途半端な感じで延期になってしまいましたが、また頑張りましょうねー(*^o^)/\(^-^*)
よくじいさん、私は南部鉄の鉄びん使ったことあるのですが、効果はイマイチ良くわかりませんでしたぁ。
ハッキリと数値を計れればいいですけどね。
少しでも水分が残っていると錆びるので、その扱いが面倒であまり長続きしなかったのですが…
これから寒い季節ですし、毎日お湯沸かすのには丁度いいかもしれませんね!
あみ
2011/10/25 01:09
こんばんはー。今夜もいびきがひどいです。公害です。なんとかならないもんかな。
うまきさん、すごく頑張りましたから、たくさんおいしいもの食べて、充電してくださいね。ごほうび、いっぱいあげてくださいね。
ユキチさん、リンパマッサージ気持ちよさそうです。いつか体験してみたいです。
プリティーさん、京都いいですね〜。お話をうかがって、私も京都にいきたくなり、旅行手続きをしちゃいました。紅葉に間に合うといいんですけど。
明日は、漢方と鍼にいってきます。治療が本格的になり、痛くないって聞いてましたが、ちくんとします。「なんか、たくさん刺さってる感」もあります。鍼の先生に、家でも、子宮のツボに毎日お灸するように言われて、はじめました。背中は届かないので旦那さんにやってもらってます。そしたら、お灸を初めてから旦那さんがそれを楽しみにしているらしく、なんだか変態気味になってきたので、ヤバい趣味に走らないか心配しています。
うまき
2011/10/25 09:37
おはようございます
プリティーさん
京都いいですね〜。
京都は盆地だから気候的には今頃からが旅行にはいいですよね。
二人でちょっと遠出の旅行も今のうちですね♪
あみさん
寝られなくて体調大丈夫ですか?
旦那様お疲れなんでしょうね。鼻腔を広げるブリーズライトでしたっけ 試してみてはいかがでしょう?
京都旅行計画したんですね。思い立ったら即実行の行動力は素晴らしいです。楽しんで来て下さい♪
ユキチさん
リンパと整体ってモリシア2階の奥?
今日は仕事も早く終わりそうだし、旦那は出張だから行ってみようかな。
ユキチ
2011/10/25 12:40
ちわー。
今日はあったかいですね〜。
ナナコさん
やっぱあれ、通わせるためにけなしてるんですよね?
どうにか勧誘かわしましたよー。
うまきさん
そうです、モリシアの2階です。
整体とリンパ気持ちよかったですよ〜。
初回だけ安いんですけど、めっちゃ勧誘されるので気をつけて!
でも回数券は安かったかな?
manon
2011/10/26 18:50
お久しぶりです。
もんじゃ焼き確認するだけしていて、不参加で失礼しました。
プリティさん
秋の京都いいですね。
関西出身なので、紅葉といえば京都を思い出します。
五条のやたら高いけど、湯豆腐も絶品でした。
京都行きたいなぁ。
あみさん
大学に通われているんですね。
私も今放送大学で何か勉強しようか考えています。
秋の京都行かれるんですか?
おすすめは東寺と清水寺です。
ナナコさん ユキチさん
最近肩こりがひどいので、リンパマッサージ考え中です。
普通のオイルマッサージとは何か違うんでしょうか?
教えて頂けると嬉しいです。
うまき
2011/10/27 10:02
manonさん
お久しぶりです♪
manonさんは関西の方だったんですね〜
あみさんといい、manonさんといい更にお勉強なんてエライです!
で、リンパマッサージとオイルマッサージはお店によってどっちとも取れる記載がされてますね。
基本的には、文字通りオイルを使用するかしないか。
アロマテラピーだと、香りと程よい刺激でリラックスさせる感じ。
オイルマッサージはオイルで滑りを良くしてコリを取るのが目的。
リンパはリンパの詰まりを指圧やオイルを使ってマッサージ。
最近は、ごっちゃになってるんで予約する時にお店に要確認かな。
昨日、モリシアで骨盤のコースしてきたんだけど、骨盤調整60分と、整体60分の差を尋ねると骨盤重点分値段だけ違ってどっちも全身を見る感じ。
高い方の骨盤を選んだのに腰に整体らしきをしたのは最後にちょっとしただけで首〜肩〜背中凝りのマッサージが中心で整体よりマッサージに行った感じでした。
整体師曰く、コリがひど過ぎて解してからじゃないと整体出来ないとの事でした。
実際、右肩はシビレているんでしょうがないのかもしれませんが。
マッサージとしては上手かったですね。
次は整体とリンパの2時間コースにしてみます。
ところで、次回の予約されますか?程度で回数券の話もなかったけど…。
では、これからは寒くなるばかりの様なのでより一層の冷え対策しましょうね!
manon
2011/10/28 22:34
うまきさん
詳しく教えて下さってありがとうございます♪
ネットで調べて見ても、よく分からなかったので
本当助かりました(*^_^*)
勝手な印象ですが、私はリンパコースの方があってそうな感じです。
あちこち詰まった感じがするので(>_<)
モリシアの骨盤コース、そんなに営業強くないんですね。
一回いってみようかなあ??
うまき
2011/11/01 08:15
おはようございます
買っちゃいました。ショウキTー1プラス!
インターパンチを購入するつもりで検索してたら、ショウキ購入にインターパンチ15個おまけってあったんで…。
旦那さんに話したら、あと15年すると皇潤買いそうだねって言われたf^_^;
もう年齢的に時間も無いんで頼れるモノは何でも使うって感じです。
あみ
2011/11/03 01:42
今夜もいびきがぁ!もぅもぅもぅ別室で寝ることにします。
manonさん、京都のお勧め情報をありがとうございます。東寺と清水寺、行ってみようと思います。あと、美味しいもののお勧めも、もし、ごぞんじでしたら教えてください(・∀・)
manonさんも勉強されているんですね。私は、初めはやる気ある感じなのですが、だんだんとさぼり気味。ここで投げ出したら、今までの学費がパーになるので、なんとか卒業しなくては、です。気が遠くなりそうです。
うまきさん、インターパンチ、興味深いです。感想を楽しみにしています。
明日は、Fainでなにかイベントがありますねー。
よくじい
2011/11/07 19:00
こんばんは。
今日は病院でした。予約してたのに3時間かかりました。ふぅ。。。
前回久々にLHとFSHを測ってほしいというと、
「じゃあ、AMHも測りましょうね。」となり(本当は測って欲しくなかったけど)、今日結果を教えてもらいました。
AMHの数値がかなり小さくなってたので、「ええ!?またこんなに下がったのか!?」と焦ったら、
「10月から測定単位が変わったんですよ。」とのこと。
びっくりした〜。ちなみに結果は前回より格段に良くなっており、前々回の1年前(前回よりは良い)よりも良くなってました。
「ばらつきがあるんですね。」と言ったら
「そうなんですよ〜。」とのこと。
測る意味ないんじゃ・・・。
今回の誘発方法の参考になるかと思ったけど、どうなんだろう・・・。検査も断る勇気が必要ですね。
manonさん
関西出身だったのですね〜。
知らんかった〜。
私もですよ。
京都は友達が住んでたので、良く行ってました。
今でも帰省時には、友人とご飯食べるのに行きますが。
あみさん
京都は11月下旬ですか?
その頃だと紅葉もいい感じでしょうね。
manonさんの五条の湯豆腐につられ、
私は半兵衛麩という生麩のお店を思い出しました。
生麩が湯葉がいっぱい出てくるのですが、
美味しかったなぁ。。。((-_-)遠い目・・・)
あみさんの行動力のすばやさに、
スチャダラパーの歌を思い出しました。
なーんにしよう?晩御飯
今日はおとうふ?
今日・・・とうふ?
京都府?!
はっ?!京都行きたーい!!!
っていう歌詞・・・。
そんな私も、今日は未だに献立がはっきり決まらず・・・。
京都行きたーい!!
ユキチ
2011/11/08 19:24
こんばんは。
今日は寒いですね〜。
manonさん
マッサージ行きました?
次回のお茶会、都合がよければ来てくださいね〜♪
うまきさん
モリシアの整体、私はおじさんにやってもらったけど上手でした。
私が次回の予約しなかったから、しつこく勧誘されたんだと思います。
回数券は向こうの奥の手なのかしら?
もしこれからも通うなら聞いてみてくださいね。
ショウキT-1プラス、味はどうですか?
漢方なのかな?
楽天のレビューで絶賛されてましたね!
期待できそう〜☆
あみさん
相変わらず旦那さんのイビキうるさいですか?
うちの旦那はお酒飲んだ時がヒドイです。
濡れタオル乗せてやろうかと思っちゃう。
大学の勉強がんばってくださいね。
よくじいさん
病院お疲れ様でした〜。
混んでますねぇ。
私も5時半予約でクリニック出たら8時半近かった事があります。
どこのクリニックも混んでますよね。
AMHって値変わるんですか!?
私1月に測ったきりで、再検査してないです。
どうせまた下がっててショック受けるだけだし、と思ってたんですが…。
よくじいさんは値がよくなっててよかったですね!
でも先生はそれを参考にして、治療方針変えるのかな??
注射の量とか?
はー、私も京都行きたーい!
結婚前に旦那が京都に住んでいた時、よく遊びに行きました。
また四条河原町とか行きたいなぁ。
うまき
2011/11/10 09:16
おはようございます!
ユキチさん
もうすぐ判定ですよね。胚盤胞まで育った卵ちゃんだもん、私も期待したゃいます♪
モリシアの整体60分 昨日も受けて来ましたが「また来てね」見たいなだけでした。
凝りが凄くてベッドの上に立って全体重かけて圧していたから疲れたのかしら…。
今日は鍼灸院に行く予定。今週は体のケアして血流を良くする事に専念ですp(´⌒`q)
今回の治療は薬を変えてフェマーラをD4から5日間、D6にHMGフジなる注射しました。
フェマーラは余りに強くない薬と言ってた割に卵が11個も育ってて、やはり薬によって反応は変わる気がします。
しかし、先生の目標は2個でイイ卵に育てるつもりらしい。
その気持ちも分かるけどあとの9個がもったいないとも思ってしまう。
ところでショウキT-1プラスの味ですが漢方っぽくは無いです。
青臭くも無く、どちらかと言うと土臭い方ですが、飲み辛いモノでも無いのでコップに移したら一気飲みしてます。
本当に治療費以外にどれだけお金かけたら妊娠力上がるんだろうね。
キイ
2011/11/10 09:57
お久しぶりです。
久しぶりに皆さんのがんばりを読ませていただき、とても元気パワーをもらいました。
しばらく妊娠、治療を忘れてのんびり生活していましたが、もうすぐ先生からの子作り禁止令が解除されるので、だんだん気合が入ってきました!
先月からまた補腎薬(漢方)だけ飲み始めています。
皆さんの書き込みを読んでいたら、私も京都に行きたくなりました。
もうすぐ紅葉が見ごろになってきますね。
治療休みの間に海外へ旅行に行きたかったのですが、パニック症が恐いので飛行機はやめて、ずっと行きたかった伊勢志摩へ行ってきました。
伊勢神宮でたくさんパワーをもらってきましたよ!
「赤ちゃんが欲しい」の秋号に伊勢神宮の子安神社で鳥居を奉納すること知り、子授け祈願を書いて奉納してきました。
この前友達と初めて新大久保に行ってきました。
平日にもかかわらず人(女性)の多さにビックリでしたが、韓流気分を満喫してきました。
シートマスクが50円で売っていたので大量買いしてきて、お風呂上がりの楽しみにしています。
皆さんは既に使っていると思いますが、私は最近よもぎ湿座パットを知り、先月から使っています。
のりぽさんから教えてもらったよもぎ蒸しにはまだ行ってませんが、
きっとこんな感じなのかな?と思い使っっています。
本当に体中がポカポカして、子宮も温まっている感じがしてとてもいいです。
皆さんのがんばりがとても励みになります。
皆さん治療が進んでいるようですが、どうか上手くいくことを祈っています。
私はもう少し体を整え、来年から体外受精を開始する予定です。
色々教えてください。よろしくお願いします。
のりぽ
2011/11/10 11:57
こんにちは〜
キィさん!!
お久しぶりです。
ご近所だし、年も一緒だしずっと心配していました。
一昨日もイオンの火曜市に行きましたがキィさんどうしてるかなぁって思ってて。
私も今度新大久保行くことにしました。
ご飯、どこかおいしいお店知っていますか?
私が行っているヨモギ蒸しはキィさんの使ってるパッドより、多分10倍は熱いと思いますよ!
うまきさんが知ってるはずです…
最近思ったのですが、もしかしたら子宮筋腫が少し消えたかもしれません。
1,2センチのは1個右の入口にあると病院で最近言われていますが、2,3年前は3個くらい筋腫があると言われてました。
PMSはパンツが血だらけになるまで気がつかないほどなくなりました。
血も真っ赤でさらさらになりましたが、年齢や重なるホルモン剤の影響か3日間で終ってしまうのが気になりますが…
もし、一人が心細いようでしたらご一緒しますので超えかけてくださいね。
さてみなさん、今度のランチ会は24日を予定しています。出欠を私の携帯か掲示板にカキコミをお願いします。
ランチ後、またカラオケでぶっちゃけトークを大声でしましょう!
ランチはチェゴヤ(韓国料理)でどうでしょう?
チゲやユッケジャンはめっちゃ温まりますし、辛いのが苦手な方にもビビンパとか割とランチは充実してると思います。
キイ
2011/11/10 13:16
のりぽさん
お返事ありがとうございます。嬉しいです!
心配していただきありがとうございます。
私もイオンの火曜市行きました。
というより、毎日イオンに通ってペットシティで癒されています。
火曜市すごい人ですよね。私は夕方6時頃行っていますが、それでも混んでいます。
ヨモギ蒸し、パットより10倍も熱いんですね!
あそこがそんなに熱くなるなんて想像ができませんが・・・1度行ってみたいです。
子宮筋腫が少なくなったり、PMSがなくなったのは、ヨモギ蒸し効果や、のりぽさんのたくさんの努力の結果だと思います。
私はPMSひどいので、ヨモギ蒸し体験してみようと思います。
新大久保のお勧めで私が行ったお店は「おんどる」です。
ランチは35種類くらいあり安くて美味しいです。
ものすごく混むと聞いていたので、少し早目の11時に行きましたが、既に85人待ち!
平日の月曜にこんなに混むなんてビックリでした。
結局ランチ食べれたのは2時過ぎで、3時間待ちでしたよ。
来た人順に紙に書き並ばなくていいので、待っている間に色んなお店で時間がつぶせます。
少し早めに行くことをお勧めします。
他に「とんちゃん」というお店が行列を作っていました。
韓流物を色々買いましたが、カクテキにはまっていました。
新大久保は本当におばさま方(私も)でいっぱいですが、楽しんできてください。
ランチ会の準備いつもありがとうございます。
ぜひ参加させてもらいます。
午前中は用事がありランチから参加できるかわからないので、わかったらすぐに連絡します。
皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。
ナナコ
2011/11/10 19:26
キイさん、お久しぶりです!
色々リフレッシュされたみたいで良かった♪
子作り再開嬉しいですね〜☆
飛行機怖いですよね。内科か心療内科で安定剤は貰ってないですか?
私も結構な乗り物恐怖症ですが、年に数回の旅行だけは楽しみたいので薬を飲んでなんとか乗りきります。
のりぽさん、ランチ会企画ありがとうございます!
しかしその日はお花教室の日でしたぁー(>_<)
ユリ大サービスデーなので休めるかちょっと微妙なのでとりあえず欠席でお願いします。
最近出席率悪くなってきた…引きこもり傾向だわ(;_;)
マノンさん、リンパしてみましたか?
ちょっとリンパネタに乗り遅れてしまいましたが…
リンパは静脈の流れを良くすると一緒に流れるようで、静脈の詰まりをほぐす感じだそうです。
結局は凝って固くなっているところをほぐすと言うことでは整体とそう変わらない印象でしたー。
オイルマッサージは気持ち良いですけどね!
アロマオイルマッサージととリンパオイルマッサージの違いは前にうまきさんがおっしゃってた通りじゃないかと思います♪
うまきさん、11個はいい感じじゃないかと思います!
目標数が二個とはいえ、前回は増やそうとして少なかったんですよね…?
目標数はどうあれ、途中経過で臨機応変に育てて貰えば、一般的に多い方が成功率は上がると思いますよー!!
よくじいさん、AMHが去年より良くなって良かったねー(^o^)
ポジティブ要因になるから、今回測って良かったと思うよぉ!!
明日は冷たい雨の予報ですね。
皆さん暖かくしてお過ごしください☆
manon
2011/11/11 08:43
あみさん
京都でおすすめなのは、ひさごやとかカフェ チェントチェントとかですかね〜??
他にも色々あったのですが、むろやはつぶれてたし、湯豆腐も名前が変わっていたしで分からなくなってました。
有名どころは、東京にも出店しているところが多いですね。安めなところばかりをおすすめしてすみません。
京都で遊んだ頃、安いところしか行ってなかったのバレバレですね。
飲み屋さんは木屋町ならわかるかもです。
よくじいさん
関西出身なんですか〜?!
よくじいさんもあんまり関西弁ではりませんね。
私はもうそろそろいいかぁって関西弁に戻しつつあります。
ゆきちさん、ナナコさん
都合の良い日は、予約で埋まってます〜♪の返事でなかなかご縁がなくて、まだいけてません。
グルーポンのチケットも溜まってきてます。
どうしてこんなに日があわないのでしょう...
お茶会参加したいです〜〜〜
キイ
2011/11/11 13:47
急に寒くなりマスクの人が増えてきましたね。
皆さん、風邪やインフルエンザに気をつけてください。
ナナコさんは飛行機乗る時は安定剤を飲んで乗りきっているんですね。
前に一度心療内科にいきましたが、私の母が更年期に飲んだ薬で異常がでたので
私にも安定剤はだせないようです。
代わりに漢方を処方されました。
私は乗り物というより、暗くて狭いところが苦手みたいです。
今まではまったく大丈夫だったのに、ある日過呼吸を経験してからその不安がでるようになりました。
最近はよくなりましたが、車で長いトンネルの中の渋滞、満員電車や混んでいるバスも恐いときがあります。
もし過呼吸になったらどうしようという不安があり、飛行機は途中で降りれないので悩んでいます。
体外は来年からする予定ですが、今月先生と体外の治療法について相談してきます。
だんだん本格的になり気合が入ってきました。
のりぽさん、新大久保の「おんどる」ですが
私は二人で行ったので待ちましたが、3人以上だったら予約ができるので、
もし行くようでしたらTELで問い合わせてみてください。
あみ
2011/11/12 02:02
こんばんは〜。京都にきています。
マノンさん、京都のおすすめを、教えてくださってありがとうございます。安いところ、大歓迎です〜!安いほうが助かります。カフェ、いいですね。探してみます。京都は、なんだか落ち着きます。京都は三十三間堂や平安神宮、知恩院のあたりをまわり、半日ウォーキングしました。明日は奈良で鹿に煎餅をあげてきます。
のりぽさん、お茶会、参加します。いつもお店を探してくださり、呼びかけていただき、ありがとうございます。韓国料理、大好きです。
キイさん、お久しぶりです〜。元気になられてうれしいです。お茶会でまたお会いできるのが楽しみです。パニック、私も同じだからわかります。飛行機とか東京タワーやスカイツリーは、やむをえないときは、薬飲んで命がけでなんとか乗ってますので、お気持ちよくわかります。私は漢方で、甘草っていうのを処方されてます。その薬、飴玉なんですよ〜。だまされたつもりで続けてます。
ゆきちさん、よくじいさん、旦那さんのいびきはあい変わらずひどいので、家では、あきらめて別室で寝ることにしました(つд`)
今年は不妊治療が始まり、孤独でつらかったけど、みなさんと出会えて良かったです。お茶会やもんじゃ焼きも楽しかったし、久しぶりに思い切り笑えて、人間にもどれた感じです。
ユキチ
2011/11/12 08:31
おはようございます。
今周期、凍結胚盤胞を移植したのですが、残念ながら陰性でした。
胚盤胞でもダメかー。
次はAHAもお願いするか。
といっても、もう卵貯金がないのでまた採卵して、胚盤胞になってくれたらの話ですけども。
年内はもう治療しないつもりでしたが、先生が次の生理来たら採卵周期に入れるというのです。
私の気持ち次第ですけど。
前に新鮮胚で2回ダメだったので、できれば次回も凍結胚盤胞でチャレンジしたい。
私は卵の数があまり採れない(空胞も多い)ので、胚盤胞まで育てるのはギャンブルなんですけど。
前に小さいポリープも見つかってて、先生にしつこく質問したけど取らなくていいって言われたけど…。
またポリープが気になってきた!
子宮鏡やってもらおうかなー。
着床しない原因の大部分は卵の質なのかもしれないけど、私の体が悪いのかしら〜とも思ってしまう。
むはー。
なかなかうまくいきませんなぁ。
お茶会で愚痴らせてくださーい。
キイさん、お久しぶりです。
どうしてるかな?って思ってました。
元気になってきたみたいで、よかった!
次の周期、採卵する方に気持ちが傾いているので、よもぎ蒸しでも行こうかなー。
私は治療初年度なので、あと1回(3回目)助成金が申請できます。
ありがたや〜。
次回の採卵分を申請しよっかなー。
今度はアンタゴで行くつもりなんですけど、注射高いんですよねー。
医療費控除も申請しなきゃだし、ぼちぼち治療費まとめなきゃなぁ。
ではまた。
キイ
2011/11/12 20:32
ユキチさん
胚盤胞の卵ちゃん陰性だったのですね。
本当に残念です。
体調は大丈夫ですか?
卵の質をよくする薬があればどんなにいいかと強く思います。
ユキチさんもう次に向けて採卵を考えていて、すごく前向きで素晴らしいです!!
がんばった自分にたくさんご褒美をあげてまたがんばりましょう。
お茶会でたくさん愚痴ってください。
あみさんは京都旅行をしているのですね。
紅葉はもういい感じになっていますか?
明日は奈良に行くようですが、鹿に煎餅を狙われて襲われないように気をつけてくださいね。
思いっきり楽しんできてください。
あみ
2011/11/14 00:45
こんばんはー。ユキチさん、こんなときなのに気の利いたうまい言葉がみつからなくて、なんといったらいいか。とてもお辛かったと思います。すぐ次の採卵に準備、入られるとのことなので、引き続き、応援してます。すごく、頑張っていると思うので、自分にたくさんご褒美、やりたいことしてくださいね。
ランチ会では、いっぱいお話聞かせてくださいね。
キイさん、奈良の鹿たちは、サファリパーク並にうじゃうじゃいて、観光客がきても逃げず、鹿せんべいだけを狙っている様子でした。
ムツゴロウさんになった気持ちでした〜。
治療費で、うんとお金使っちゃって、これからもかかりそうなんで、今のうちに私も少しだけアルバイトのお仕事しようと思います。とりあえず、明日はアデコの登録会に行ってまいりまーす。
のりぽ
2011/11/14 12:04
こんにちは。
キイさんのすすめてくれた「おんどる」行ってみようと思います。人数の多さに挫折するかもしれませんが。
あいにく女子2人なので予約は出来そうにもないですね。。。いっぱい女性ホルモン出してきます!
さて、ランチ会ですが以下のように決めました。
マノンさんはALLで参加で良いのかな?
(敬称略)
日にち:11/24
<11:30〜韓国料理チェゴヤ>
参加者:のりぽ、ユキチ、プリティ、よくじい、(キイ)
マノン、あみ
※空いてると思うので予約は入れてません。キイさんは
来れるようなら直行してください。場所はモリシアです。
※待ち合わせしたい方、JR津田沼駅びゅうのあたりに 11:20頃お願いします。面倒な方は直行してください。
<13:00〜カラオケU−STYLE>
参加者:のりぽ、ユキチ、プリティ、よくじい、キイ
マノン、あみ、ナナコ、うまき
※カラオケから参加の方は部屋が決まりましたら携帯にメールしますね。予約名は私の名前です。
※うまきさんはご連絡ありませんが、勝手に入れちゃった。不参加の場合は連絡もらえますか。
それでは皆さん、当日お会いできるのを楽しみにしております。
コッコ
2011/11/15 05:42
はじめまして!(こんな時間に失礼しますm(__)m)
キィさんの友人で、津田沼に住んでいるコッコと申します☆
こちらの掲示板は昔から、ちょくちょく見させて頂いておりました(^-^)
治療歴2年半になります。木場公園クリニック→KLC→夢クリ→現在:東京HARTに通って体外受精にチャレンジ中です!津田沼IVFにもタイミングの周期は通っています!
今年に入り、一つも胚盤胞になりません。。(>_<)
不妊治療は、心身ともに辛い治療ですよね。
是非!皆様とお話をしたいな♪と思っています。
ご迷惑でなければ、ランチ会など参加させて頂けたら嬉しいです♪
どうぞよろしくお願いします。
うまき
2011/11/15 08:54
キイさん
お帰りなさい♪
大分気分転換出来たようで良かったです。
ユキチさん
なんて言えばいいのか今回は本当に残念でした。
既に次に進む前向き姿勢はさすがです。
のりぽさん
お返事遅くなりましたがのりぽさんの予測通り、参加は15時位からです。
ただ、今月は治療のために何度も半休取ったので仕事が溜まってきておりまだ確定出来ませんm(_ _)m
新大久保は旦那さんと夏の週末に韓国料理食べに行こうと無計画に行ったらどこも大行列で諦めて新宿で台湾料理食べて帰った事がありました。
平日も混んでいるって聞いてますがどうでした?
女子力上がるイケメンに会えました?
あみさん
京都〜奈良と天気も良く、楽しかったようで良かったですね。
イビキにも薬を開発して欲しいですね!
コッコさん
初めまして!
こちらで最年長のうまきと申します。
初参加でも、皆様とても話しやすい方ばかりなのでいっぱい愚痴って笑ってすっきりして下さい。
のりぽ
2011/11/15 13:14
こんにちは。
コッコさん初めまして。キィさんからメールをもらっており、ランチ会もちろん大歓迎ですよ!
ランチ、JR津田沼改札に来ますか?
それともチェゴヤに直行しますか?
ランチ後はカラオケの個室を取ってありますので、周りに聞かれたくないことでも大声で愚痴れます。
この間は11時集合18時解散で7時間もしゃべりとおしました。疲れたら途中で帰っても大丈夫ですからね。
KLC系⇒刺激系の東京HARTに移られたとの事。
治療歴も私も同じような感じですので、たくさんしゃべりましょう!
うまきさん、調整は出来ますので参加無理なようなら、当日のお昼くらいにでも連絡もらえますか?
さて、午後から助成金の申請書類、仕事始めるための入社書類を作ろうと思います。
今年の忘年会(ママさんバレーの)の幹事もすることになってしまいました。
お店決めに頭悩めてます〜
コッコ
2011/11/15 16:57
のりぽさん
お返事ありがとうございます!チェゴヤは大好きなお店で良く行きますので、当日はお店に直行させて頂きます(^-^)
不妊治療は出口の見えないマラソンのようで、主人に話ても分かってもらえない部分が多く、精神的にとても辛くなる事があります。。キィさんには、そんな愚痴を沢山聞いてもらい感謝しています☆
今までの私の治療経験が、少しでも皆さんのお役に立てれば、嬉しいです!そして、まだまだ知識不足の事も多いので、色々教えて下さい!
それでは、24日のお茶会で、皆さんにお会い出来るのを楽しみにしています。
どうぞよろしくお願いします。
ユキチ
2011/11/15 22:13
こんばんは〜。
茶オリが出始めたので、明日かあさってにはリセットかなー。
リセットしたらアンタゴで採卵チャレンジです。
アンタゴが私に合うかどうか…不安。
高い注射なんだから、卵育ってくれよ!頼むから!!
ま、こればっかりは実際やってみないとね。。。
キイさん
ご心配いただき、ありがとうございます。
体調だいじょうぶです〜。
今日なんて献血行っちゃいました☆
採卵周期に入ろうとする前なのに。
成分献血だから、多分平気!
自分にごほうび、そうですよねー、こういう時は自分に甘くていいですよね♪
あみさん
応援ありがとうございます。
頑張ってる仲間がいる!と思うから、私も頑張れています。
多分ここでみんなに出会っていなかったら、こんなに早く立ち直ってないです(笑)
のりぽさん
今日献血ルームで読んだananにバスケ選手のグラビアが載ってて、きれいに割れた腹筋に萌えました。
こういう時に女性ホルモン出るのかな?
仕事で上半身裸の男性に接しているのに、メタボなオッサンが圧倒的に多いという。。。
残念すぎるぅー。
24日、もしかしたら途中参加になるかもしれません。
午前中だけ仕事を頼まれてしまいましたー。
チェゴヤ行きたいな〜。
またハッキリしたら連絡しますね。
コッコさん
はじめまして!
体外に挑戦中のユキチです。
AMHが低いので卵があまり採れず、苦戦中です。
コッコさんはキイさんのお友達なんですね♪
ここのお茶会、初めてでもすんなり溶け込めると思いますよー。
カラオケでぶっちゃけトークしましょうね!
私も今のクリニックで失敗続きなので、ちらっと転院考えたりしています。
色々お話聞かせてください。
うまきさん
うん、今回は残念無念でしたー。
次いってみよー!
今度のお茶会で会えるかな?
うまきさんに会うと明るい気持ちになれるから、ぜひお会いしたいけれど。
お仕事しながらの通院、お疲れ様です!
それでは24日のお茶会、楽しみにしています。
風邪引かないように気をつけましょーう!
うまき
2011/11/16 08:14
あら、明るい気持ちを運べるなら頑張って参加出来るようにしなきゃね!
私はユキチさんのカキコ見ていつも笑顔にさせて頂いています♪…が、電車の中で見ている事が多いため、ニヤ〜って突然笑う私に周りの反応が怖いです。
さて、私は明日採卵です。
初め11個あった卵ちゃんは最後2個まで減少してしまい、更に右側の1個は採取が難しいとこにいるとかで結局1個になるらしい。
更に、午前中病院が休みなので午後イチ予約ですが、晩ご飯の後、病院出る15時位まで飲ます、食わずが…(-_-#)
今朝はスプレキュア午前3時と4時だしで今回は体調も不調でメゲてます。
あ〜卵ちゃん お願いだからいい子でいてね〜。
ユキチ
2011/11/16 12:01
うまきさん
電車でニヤニヤさせちゃって、ごめんなさーい(笑)
卵ちゃん、減っちゃいましたか〜。。。
なんでそんなに減っちゃうんだろ?
なんか悔しい!
右側の卵ちゃん、移動してくれないかな。
できれば2個採ってもらいたいですよねぇ。
午後イチ採卵は、スケジュール的にしんどいですね。
低血糖で倒れそう。。。
飴とかもダメなのかしら。
どうかどうか、卵ちゃんイイ子にしてて!
無事に採卵できて、受精してくれるように祈ってます!
ナナコ
2011/11/16 21:41
うまきさん、明日採卵なんですね!
一個の卵ちゃんに11個分のエネルギーが注入されていますようにっ!!
食事抜き…(-_-;)
多分、その時に胃が空っぽになってれば良いわけだから、朝は食べてお昼だけ抜けばいーんじゃないですかね?
食後3時間くらいしたら確実に胃は空っぽですよねー。
とにかく頑張って下さい☆応援していますー!!
コッコさん、はじめまして!
お茶会いらっしゃるのですね♪
今は誰が何だかわからないと思いますが、会えば皆さん優しいし、顔と名前が一致すれば、益々掲示板が楽しくなると思いますよ(^-^)
プリティー
2011/11/17 11:12
こんにちは
今日は今から、練馬のお友達の新居へ遊びに行ってきますニ
家からだと片道2時間弱で軽い小旅行ですが、頑張って行ってきます
うまきさん
このコメント間に合うかしら?
今日の採卵で、良い卵ちゃんが採れますよーに
練馬からパワーを送りますね
採卵終ったら、ガッツリと食べて下さいァ
ユキチさん
ほんと残念でした。。。
でも、いつも前向きなユキチさんにはほんとパワーをもらえます。
次のアンタゴスタ、ユキチさんに合ってると良いですね
私は、一番最初にアンタゴやりました。
毎日の注射で大変だし、OHSSになりかけましたが、卵ちゃんはそれなりに育つと思いますよ
頑張って下さい
キイさん
伊勢神宮に行かれたんですね〜。
治療は、長い道だし精神的にも色々と大変なので、時々リフレッシュしながら付き合って行くのが、一番だと思いますニ
お茶会で、写真とかあったらぜひ見せて下さいァ
あみさん
お帰りなさい
あみさんの行動力には、ビックリです。
私の京都旅行の話を聞いて、ほんとに行かれたんですね〜ァ
それも、あれからすぐに。。。
奈良にも足を延ばされたんですね〜。
私は奈良に行ったことないので、次回は奈良で鹿にお煎餅を奪われてみたいです(笑)
コッコさん
初めまして。プリティーと申します。
私は治療を始めて、もうすぐ4年で結構長いです。
治療はゴールの見えない不安な道ですが、こうやって同じ悩みを抱えてる人に、話を聞いてもらえることは、ほんとに癒されるし、パワーをもらえますよ
来週のお茶会、お会いできることを楽しみにしてますニ
山本モナさん、妊娠されましたね〜
病院で卵の成長を診てもらった時には、あんまり成長してなくてダメかなぁって言ってたのに。
ほんと何が良い結果に結びつくか分かりませんねぇ。胆嚢は確認出来てるようですが、最近ちょっと出血があったみたいで、旦那さんに連絡したら、「今日はピザが食べたいから、宅配にしようァ」って、遠回しにご飯作らなくて良いって言ってるんですよね。
何て優しい〜窒アうゆう気配り出来る旦那様素敵です
あと、昨日のテレビ仰天ニュースで、双子の人同士で、卵巣の皮質?を移植したことで自然妊娠したってやってました。
双子の片方は自然妊娠出来たけど、もう片方の子は排卵出来ない体質だったようで、卵巣の内側の内膜部分を移植したことで、排卵出来るようになって自然妊娠。一卵性だったので可能だったみたいです。
世の中は、色々なことがあるんだなぁって思いました。
あみ
2011/11/17 11:59
うまきさん、採卵応援してます。終わったらおなかいっぱいたべてくださいね。
うまき
2011/11/18 08:26
おはようございます!
今日は朝から雨だし寒いしで、駅までの道のり顔が辛かった(≧ω≦)
我が家は11月に入ってすぐに電気カーペット、こたつ、ストーブ、加湿器を準備していたのでとりあえず家は寒くないんですが会社が寒い!
こるれだけ準備万端にしてても旦那様は3週間も咳が止まらない風邪っぴきだし、私は月曜から鼻風邪です。
皆様も出かける時はマスクをして予防して下さいね!
ところで昨日の採卵ですが、皆様の応援と〜っても嬉しかったです。
よっしゃ〜と気合い十分でいたのですが、空砲でした(>_<)
採卵→受精まで出来たらまだしょうが無いと思えるのに、空砲だとスタートラインにも立てない感じで凹みました。
これはWindows Shoppingだ〜と術後なのにウロウロと…病院が銀座って誘惑多くて困るよね。
バナリパで15%セールのに引かれてセーターとブラウス購入。
さーて、来月はお休みして年明けたらまた頑張ろーっと♪
プリティー
2011/11/18 14:27
うまきさん
採卵おつかれさまでした。とっても残念な結果でしたね。。。
お気持ちお察ししますモ
頑張ったことへのご褒美絶対必要だと思いますァ
来週のお茶会で、ストレス発散してください。
キイ
2011/11/18 18:03
のりぽさん
新大久保、満喫してきましたか?
やっぱり平日でも大勢いて大変だったと思います。
ランチ会のチェゴヤ初めてなので楽しみです。
いつもお茶会の準備していだき感謝しています。
ママさんバレーの忘年会幹事なんですね。いいお店みつかりましたか?
幹事大変ですが、がんばってください。
コッコさん
ほんと不妊治療は出口のみえない迷路のようですよね。
旦那に理解してもらえず精神的にも辛く、そんな時いつも支えてくれるコッコさんに感謝しています。
治療を一緒にがんばっている皆さんとお話しすると元気パワーをたくさんもらえますよ。
お茶会でたくさんお話ししましょうね。
ユキチさん
体調は大丈夫なようで安心しました。
採卵前に献血に行ったんですね。
逞しいです!
自分にたくさんご褒美あげてください。
こういう時は自分にめちゃくちゃ甘くていいと思います!
次回はアンタゴで採卵チャレンジする予定なんですね。
注射高いんですね。
お茶会で詳しく聞かせてください。
うまきさん
昨日採卵だったんですね。
空砲とは、本当に残念でした。
自分にご褒美プレゼント大切だと思います。
好きなことをして美味しいもの食べて、来年からまたがんばりましょう☆
プリティーさん
ほんとに不妊治療は辛く長い道のりなので、時々旅行等リフレッシュするの大切ですよね。
山本モナさん妊娠されたようですね。
結婚してまだ一年くらいだったような・・・
気配りのできる優しい旦那さまなんですね。
後でブログみてみます。
仰天ニュースみませんでしたが、先日体外受精の相談をしてきたときに
予断で、仰天ニュースのような話しを聞き、今の医学はすごいなと思いました。
お茶会久しぶりの参加ですが、皆さんに会えるのを楽しみにしています。
よろしくお願いします。
ユキチ
2011/11/18 18:09
うまきさん
昨日は超お疲れさまでした。
空腹にも耐えて頑張ったのに!!
なんだか私も悔しくなりました…。
空胞なのに卵胞見えるとか、やめてほしいですよね〜。
自分にご褒美、いいと思います!
だってすごい頑張ってるんだもん!
年内はのんびりお過ごしください。
プリティーさん
私はプリティーさんの優しさにいつも癒されてます♪
私と違って女子力が高い所も見習わねば!
アンタゴやったことあるんですね〜。
そこそこ卵が育って、1〜2個受精卵ができてくれれば…と思っとります。
私の場合、きっと空胞あるだろうし。
この前インターパンチ買っちゃいました☆
花粉症にもいいみたいだし♪
今回の採卵には効果ないだろうけど、しばらく飲んでみようかと思います。
今周期に受精卵ゲットできたら凍結して、年明けに移植するつもりです。
24日、カラオケから参加します〜。
チェゴヤは今度旦那と行ってみます。
スンドゥブ食べたい!!
ではまた。
コッコ
2011/11/18 18:43
みなさま
会った事もない私に温かいお言葉ありがとうございます☆
24日、とても楽しみです♪
うまきさん
昨日の採卵お疲れさまでしたm(__)m空胞とても辛かったですね。私も経験があるので良く分かります。
私は上手くいかない時、必ず先生から『やるしかないのよ!あなたはあなた!人と比べないで、信じて頑張りなさい!』と、言われます。必ず運命の卵ちゃんがいるはずですよ☆
今年はゆっくり休んで下さいね!
昨日は私も友人と銀座にいました!
新しくOPENしたルミネとても楽しかったです♪
銀座は誘惑がいっぱいですね(;^_^A
あみ
2011/11/20 15:43
うまきさん、
採卵おつかれさまでした。私も空砲くやしいです。ゆっくり休んだら、また一緒にがんばりたいです。
こないだ、針に行って、先生に、「妊婦さんや赤ちゃんを見ると、なんで自分はこんなんだろうと比べて、焦ったり、うらやましくてつらい」ことを正直に話しました。先生は「そういう自分もありのままに受け止めていいよ。落ち着いたら次は自分の番だと思えるよ。妊娠はうつるからね。」とのことでした。
今、お休み期間で、思い切り働くにも、自分の専門職だと幼稚園か保育園になるので、そういう場所に身をおくのも今の自分にとってはつらいので、ほかの仕事を探しています。
京都は満喫し、リフレッシュしてきたのですが、生理前になると、いろいろ考えちゃいます。暗い話題ですみません。
manon
2011/11/20 23:00
お久しぶりです。
皆さんにそれぞれ返信したいところなんですが、
明日朝8時台の新幹線に乗るので、24日のことだけ
お伝えします。
24日は、カラオケから参加させてください。
宜しくお願いします。
あみ
2011/11/24 11:12
おはようございます。今日、楽しみです。カラオケから参加させてください。
コッコ
2011/11/24 22:42
みなさん!今日はありがとうございました!初参加☆とても楽しかったです♪
みなさんから沢山のパワーをもらいました(^-^)
また、参加させて頂けたら嬉しいです♪
あみ
2011/11/25 02:40
今日もすごく楽しかったです。コッコさんにも会えて、嬉しかったです。
みなさん、いつもありがとうございます。
来月も楽しみです。
あのあと、7時ごろ、でかい地震がまたありましたね〜。
うまき
2011/11/25 08:02
お早うございます♪
昨日は16時からの参加でしたが楽しくお話し出来ました。
のりぽさん、いつも準備ありがとうございます☆
コッコさん、初めは緊張されたでしょうが大丈夫でしょ〜
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと