この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
紅葉
2012/06/25 22:59
トピが100超えてたのであげま〜す:*:・( ̄∀ ̄)・:*:過去ログも、ぜひ読んでくださいね♪
過去ログは返信できません
あき
2012/06/26 10:13
「8」でも
_| ̄|○ヨロシクオネガイシマス○| ̄|_
手術の日が決まりました
キャンセル出て7/12に!
今年は何事も一歩づつ。
みんなで卒業出来る日まで〜♪
紅葉
2012/06/26 10:31
>あきさん
こちらこそ、よろしくお願いします!
手術の日、いよいよ決定したんですね。キャンセルってことは、早くなったんですね。詳しくはわかりませんが、早く手術できるってことはいいことですよね?こういっていいのかわからないけど、よかったです。いろいろと、不安もあるでしょうが、ベビちゃんへの道が一歩進んだってことで本当によかったです。あきさんの身体に、大きな負担にならない手術になるよう祈ってます。
ところで、全然別の話ですが、昨日ファンケルのおまけのお皿をもらって、喜んでいるとこです。最近、青汁飲んでなかったんですが、「今ならお皿つきますよ〜」で即効申し込んで、お皿ゲットしてしまいました。おまけのお皿・・・大好きなんです。今年はヤマザキの春のパン祭りの皿は2皿ゲットしてしまいました。
あき
2012/06/26 13:13
紅葉サン♪
私も6月に結果分かったのに
10月まで待つなんて…と思いました。
不妊治療してなかったら
予定通り待ってたと思います。
15日に両親戚☆顔合わせが有るので
凄く待ったんだけど起き上がれな訳じゃないし
と言う事で手術に挑みます。
イオンに行くと青汁+飲み過ぎ系サプリパウダー入りで良く飲んでます。
青汁と豆乳青汁⇒どっちがイケますか?
紅葉
2012/06/26 13:39
>あきさん
私も、治療以外で手術したことありますが、もう手術するしかない・・・とわかったら、怖いけどさっさと手術してほしいと思いました。なんか、その間に悪化したりしたらどうしようとか、妙に間があるとその間に、いろいろ考えちゃったりしませんか?だから、早くなってよかったなぁ・・・と思いました。
私も、イオン行くとトッピングして飲んでます♪今回買ったのは青汁大豆ミックスですが、水でとかして、普通のより飲みやすかったですよん♪
あき
2012/06/26 15:36
紅葉サン♪
凄く分かります!
今その気持ちです!
このまま逃れたい…って
出来るならそうしたいけど先の不妊治療には必要な手術だと思って割りきってます(と言いながら…コワイ)
漢方薬も視野に入れてたけど
値段が安くないので><
マイクレと共に青汁
毎日飲む習慣つけてみたくなりました。
優花
2012/06/26 18:30
あきさん☆手術の日が決まったんですね!
こう言う時の待ってる間がすごく不安でヤダよね?
少しでも早まって良かったですね!!
そうすれば早く不妊治療に復帰出来るし
あきさんが無事、手術が終わるの祈ってます!!
紅葉さん☆かなり健康に気をつけてるみたいですね♪(*^^*)
私は、今は、漢方のみで頑張ってます!!
前は、ザクロとかマカとか色々飲んでいたけど…
漢方のみで大丈夫と言われ真に受けて漢方のみです(^-^)v
ウメコさん☆この間のTV見れなかたったので
再放送を必ず見ます!!(*^^*)
病院によっては、顕微やって妊娠出来なかった時と
妊娠出来た治療費が違うとこもあると聞いた事があるけど
そこの病院は、献身的だよね!!
自費の金額は、ある意味、先生が決める訳だから
金額があってないようなものだったりするよね。。。
ならなかなか子供を授かれない患者の事を考えた治療費を付けてほしいよね?
本当は、保険適用になれば一番いいけど…(((・・;)
ウメコ
2012/06/26 20:27
あきさん!
手術の日程、早くなってよかったですね!気になる状態で日々過ごすのって、しんどくないですか?一刻も早く心配のたねを取り除いて、素敵な未来へ歩みましょう!
紅葉
2012/06/27 08:05
>あきさん
漢方、本当安くなくて厳しいですよね〜。以前は日○台でいただいたツムラの飲んでましたが(病院処方なので安かった!)、効かなくて(体質があわなかったんでしょうね〜)飲むのやめました。というか、病院のほうでもだすのやめてきました。
>優花さん
もう、本当、治療してないとあせっちゃって、いろいろ手をだしてます。今、できることって赤ちゃんにとってのフカフカのベッドとなる母体づくりしかないと思うんですよね〜。漢方も、来月の台湾参拝終わったら、専門の薬局行って相談して処方してもらおうと思ってます。マカ・・・そういえば前は飲んでたけど、最近飲んでません。これも復活させようかな〜(>△<)何か、努力してないと不安でしょうがないっす。
>ウメコさん
本当、今年こそ皆で素敵な未来へ一歩前進したいですね!
ところで、昨日『リーガル・ハイ』終っちゃいましたね〜。毎週楽しみに見てたのに、ひとつ楽しみが減ってしまいました。最後までおもしろかった〜。ぜひ続編やってほしいものです。
あき
2012/06/27 09:04
優花サン♪
キャンセル待ちをキャンセルすると
確実に10月になるだろうと思ってた分
いざ来ると後退したくなって来たり…
ダメ!やらないと!
って言い聞かせてます。
治療費は本当に大きい負担ですよね。
今回の手術のあと←旭○央は専門医ではないけど
値段比べたら安いだろうし混み具合に耐えて転院しようかと密かに悩んでます。
術後は体外から始めようと思ってます。
あき
2012/06/27 09:08
ウメコサン♪
今回ばかりは調べないで耐えるんだ!
と思って居ても
つい「子宮頸ガン」「手術」検索しちゃいます><
自分は一体どういう状態なんだろう…
全部聞きたいけど臆病で…
心配の種(いい表現です☆)無くしますっ!
あき
2012/06/27 09:11
紅葉サン♪
(ノ゚听)ノ ェェェェエエエエ!!!!!
あらあら…
日吉○でも漢方の処方無くなったんですか凹○
今、ちょっと気になる所が有って
香取市のオ○ワ薬局
↑
ここで鍼灸+漢方とHP見て
周り聞くと漢方より鍼灸が良かったと言うので
行ってみたいな〜と思ってました。
紅葉
2012/06/27 09:20
>あきさん
ああっ!違うんです。私が、体質的にあわないみたいだから、あわない人にはださないほうがいいってだけで、あう人や、これからの人には処方してくれてると思います!まぎらわしい書き方してごめんね。
『検索』しまくるのわかります〜!私も、違う病気の時、検索魔になって、同じ症状の人のブログやmixiのコミュとか見まくってました。でも、そのおかげで安心できたりすることもあるので、いいと思いますよ〜。私なんか、情報見つけたトコかたっぱしに印刷してファイル作っちゃったぐらいです。
あき
2012/06/27 13:49
紅葉サン♪
私の周りにも
漢方いいよ〜って意見が少ないです。
鍼灸は勧められました。
子宝でも↑怖い思いしてる人も居て
出来れば口コミで行ってみたいと考え中です。
情報印刷。分かります。
ググってる内に、どこで見たか忘れがち(汗)
ここだ!と思ったらお気に入りしてます。
紅葉
2012/06/29 10:04
>あきさん
鍼灸とかも、考えちゃうよね〜。うちの地区で配られた地域新聞に、情報が載ってて、ちょっとしんけんに読んでました。でも、我が家からは、ちょっと遠くて徒歩圏内じゃないんだよね〜。チャリ買おうか、悩んでるとこです。本当は、赤ちゃん生まれからベビの乗るとこあるチャリ買いたかったけど、待ってたら一生買えないかもしれないから買いにいっちゃおうかな・・。真夏にチャリ漕ぐのもいい運動になるかもしれないし。ハッ・・・、でも汗だくで鍼灸の先生に見られるのは嫌だ!
あき
2012/06/29 14:48
紅葉サン♪
キタナイッテ!!o(*´・Д・)o┫;:゛;`;:゛;`ヽ(゜∀゜ゞ)ブッ
汗だくで鍼灸の先生に見られるのは嫌だ!
↑
確かに。
そこまでしてウチに!と値引きしてくれるかも(汗)
成田でも漢方&鍼灸の所結構有りますね。
イオン付近でお勧め有ったら
ぜひ教えて下さい。
カレンダー
2012/06/30 14:47
みなさん、こんにちわ。
私は風邪をひいてダウンしてましたが、皆さんは体調の方は大丈夫ですか?
今年の風邪はしつこく、普段風邪には無縁の私が引いたぐらいなので、要注意です。
あきさん、手術の日決まってよかったですね。
よかったって軽々しくいっていいのかわかりませんが…無事に終わることを祈ってます。
私は東京まで漢方処方にいってます。
持病と合わせて卵巣機能改善を目的にした漢方なんですが、保険適用外なので毎月とってもいたい出費です。
ただ、この漢方を飲み始めて持病がかなり改善されたんです。
なので、辞められず続けてます。
ツムラの保険適用内漢方も私してました。
効果があったのかわかりませんが、こちらの漢方では持病が抑えられなかったので、今の漢方にしてます。
治療費といい漢方といいお金がかかるものが多過ぎですよね。
保険適用になってくれればと日々願うばかりです。
ちなみに、鍼灸もやってました。
治療歴が長いので、なんか色々やってるんですよね。
ただ、東京まで行ってたので、続かずやめました。
近くにいいところがあればいいんですけどね。
紅葉
2012/06/30 16:54
>あきさん
私も、まだ情報収集中なので、行ってみていいとこ発見したら書き込みしますね♪その前にチャリ買わなくちゃ・・・・。チャリなんて、高校以来なので(すっかり車ばっかりで)ちゃんと乗れるか心配ですが、ベビちゃん来てくれたら幼稚園の送りむかえとかに、使いたいと思っているので、今から練習じゃあああ!!
>カレンダーさん
おひさしぶりです!風邪をひかれていたんですね〜。大変でしたね。もう、大丈夫ですか?ぶりかえさないように、栄養のあるもの食べて体力つけてくださいね〜。漢方は保険適用内漢方より保険適用外のほうが効くよ〜と、治療仲間に聞いたことがあります。専門の漢方薬局で作ってもらったほうが、新鮮っていうかなんていうか、できたてなほうが効くみたいな・・・。もうそろそろ限界も近い歳なので、もうできることはなんでもやってみたいので、私も高くてもかまわないので保険適用外でいいので漢方薬局で処方してもらいたいな〜と思います。できることは、ホントかたっぱしにやって、後で後悔しないようにしたいのです。歳とってから、あの時漢方やってたら・・・みたいに思いたくな〜い!
私は今日は、ヤオコーに行ったので中華の食材仕入れてきて、小龍包を粉から作ってるとこです!(ちなみに初チャレンジ!)クックパッドのレシピですが、おいしくできるかドキドキ中です。ちなみに、先月はクックパッドでちまきを作ってみましたが激ウマでした♪ただ、材料が、最寄りのスーパーにおいてないのが難です。ただいま生地を寝かせているとこなのですが、早くこねたくて仕方ありません〜。どうかおいしくできますように〜♪
ウメコ
2012/07/02 08:23
みなさん!おはようございます!(*^。^*)
もう7月ですねぇ〜、本当に最近は月日が経つのが早く感じて、イヤになります。(治療のタイムリミットが迫ってくる恐怖感の為)でも、夏は大好きなどで、モヤモヤした気持ちを運動やプールでおもいっきり汗をかいて吹き飛ばしたいと思います!!(昨日、プール開きしたばかりの中台プールから帰ってきた子供に遭遇。混雑ぶりを聞いてみたら、まだガラガラで大はしゃぎできたから楽しかったとの事)
漢方!私も只今、どこがいいか探してる所です!!
私も以前、ツムラを処方してましたが、効果あったのかなかったのかわかりませんでした(>。<)
以前カキコしましたが、友人で漢方のみの治療に切り替えて半年後、42歳で自然妊娠、43歳で元気な男の子を出産した実例もあるので効果ある人には絶大なのかもしれませんね?!
カレンダーさん!
風邪ですか〜(@.@)完全に治るまでムリしないように!お大事に!!
紅葉さん!
私もママチャリ憧れてま〜す!我が子を授かれたら高いけど電動ママチャリ、買っちゃうかも?!
あきさん!
7月になって、だんだん気持ちが落ち着かない感じかもしれませんが、寝不足や食欲不振で体調など崩さないように、くれぐれも気をつけてね!今のうち、少量でもいいから美味しい物、食べてみては?病院の食事、味気ないよね、きっと‥‥‥
優花さん!
最近の体調は、どんな感じですか?私は葉酸などのサプリメントも飲んだり飲まなかったり、サボりがちでダメダメな感じです!!
紅葉
2012/07/02 09:22
>ウメコさん
おお!電動ですか!私も、ベビちゃん来てくれたら高くても買おう♪私も、漢方は、どこがいいのかな〜と探しているとこです。ツムラは、効いたかどうかよくわかんなかったので(効いてなかったような気がします)。いいところ見つけたら、ぜひ教えてください♪昨日は、ブルーベリー摘みのチラシをいただいて、行きたいな〜と思っているとこです。冷凍すれば1年もつとのことで、たくさんほしいな〜と思ってます♪我が家は、夏はいつも冷凍しておいたバナナとキウイと豆乳をジューサーにかけて、スムージーみたいにして飲んでるので、ブルーベリーもさらにミックスしたいな〜。
あき
2012/07/02 10:10
カレンダーサン♪
時間の流れが速いのか…
明後日は説明の日です↓↓
ちゃんと筆記用具持って
泣かずに話聞いてきます!
風邪、大丈夫ですか?
ゆっくり過ごして下さいね。
都内まで通ってたんですか?
私も時間とぉ金に余裕が有れば
せめて千葉市内まで行きたいです☆
あき
2012/07/02 10:15
紅葉サン♪
(」゜ロ゜)」オォ(゜ロ゜」)」オォォ「(。ロ。「)オォォォ!!
練習の補助でもしましょうかぁ?
上手に乗れた際には「小龍包」を。
小龍包の市販物、ほぼシウマイしか出会えてません。中華街みたく中から肉汁が〜って何を買えば味わえるんだろう…
あき
2012/07/02 10:23
ウメコサン♪
手術の前日は恐らく断食を覚悟してます。
早くも明後日には説明聞きに行って
来週の今日辺りはドキドキしてるだろうなぁ(汗)
漢方は症状で選ぶか、処方してくれる所での診察?かねて貰った方がいいか迷います。
体外しないと卵の様子も調べ様がないとか聞いて
↑
ED1から始まった治療だけど
自分…どうなんだろ?って思う今日この頃です。
紅葉
2012/07/02 11:04
>あきさん
ICレコーダーとかも便利ですよ〜。私は、お医者さん行く時は、いつも持って行ってます。お医者さんって、人にもよりますが、専門用語ガーって言うタイプの人もいて、聞いてるときは「はぁ」・・と答えているけど実は、私は全然わかってなかったりしてます。そして、家に帰ってテープおこしして、専門用語、ネットで調べながらノートにまとめてると、ああ、こういう意味だったのか・・・とわかったりすることが。まるで、授業みたいです〜(汗)。ちゃんとその場で質問できるといいのですが、なかなかできにくい雰囲気があって難しい。ちなみにうちのは、去年パソコンを、千葉のヨド○シで買ったポイントで、ただで買えちゃいました♪
自転車の補助、ぜひお願いします('-^*)/それまでに小龍包練習しておきます(^〜^)ちなみに、昨日の小龍包は、味は結構おいしかったです。皮が、もう少し厚めにしたほうがよかったなあ・・・と反省中。ホットプレートで蒸しながら、ビールで食べたのですが最高でした♪肉汁はゼラチンでかためたのをまぜるので、蒸した時とけだして、食べるときじゅわ〜っとなるらしいですよ〜(知ってたらごめんなさい)。わたし的には、餃子より小龍包のほうが作るの簡単かも・・・。
あき
2012/07/02 16:31
紅葉サン♪
ウンウン(*゚Д゚)φ))ソレダヨ!!
専門用語ガーって言うタイプの人
↑
○中央の女医サン、まさにこれ!
要検査の後も
紙に絵を書きながら専門用語で説明。
分かるかっての!
水曜日は自分の手帳に絵だの説明とか
書いて貰う様にしとうよ思ってました。
小龍包…肉汁の事を考えてたら
午後は仕事になりませんでしたよw
ちなみに自作した事ないです(汗)
あぁ!ビアガーデン行きたいっ!
紅葉
2012/07/03 10:07
>あきさん
○中央さんは、書いた紙くれないんだねえ。それじゃあ、後でわかんないよね。私は、総合病院では、成田○赤に、今年行ったけど、すごい詳しく紙に書いて渡してくれたよ〜。なんか、もう患者さんに説明して渡す専用の紙があって、先生もその項目にしたがって順序良く説明してくれて書きこんでくれて、複写になっていて先生用と患者用にわかれて、患者用くれたよ!手術も、どこを切るとか、中がどうなってるとか、わかりやすい絵で、家に帰ってから、旦那さんに見せても、どういう手術か理解してもらえるくらい。私の中でだけど、そういう点では○赤が一番だったなあ。手術って、家族に同意書とかももらうから、それくらいやってもらえると、とても助かる〜と思った。
あき
2012/07/03 12:05
紅葉サン♪
あぁ…
私も日吉○(H)で要検査言われた時に
成○日赤(N)の方が便利だから聞いた所
旭○央(A)の方が婦人系がいいのかな?
よく分からないけど(焦)言われて向こうへ。
明日の説明位きちんと書いてくれるといいんだけど…
Aの専用の紙みたく有る事を願います
紅葉
2012/07/03 13:06
>あきさん
長文書いたら消えて涙ホロホロです(ノ◇≦。)
多分ね、Hさんは、カルテの住所の最寄りの総合病院紹介してると思うよ。私も、紹介状書いてもらって総合病院行ったことあるけど、佐倉の病院からNさんに変更してたから。明日は、きちんとしてくれるといいね。ドキドキだと思いますが、おいしいもの食べたりして、自分ご褒美を先に買ったりといっぱいしちゃえ〜!!ちなみに、私は自分ご褒美とか買うときは、まだそれが終わってなくても先に買っておいて、おわったら封があけられる〜みたいに部屋に包装されたままのご褒美を置いておくタイプです(`・ω・´)ゞ
あき
2012/07/03 15:14
紅葉サン♪
(ノ゚听)ノ ェェェェエエエエ!!!!!
まぁ…確かに住所からはAの方が近い。
昨日から、また妹が甥っ子連れて帰省してるから
私なんかより 孫中心になるから
週末は旦那クンと飲み行くぞ〜
ご褒美←神様にお願い。
a-nationまでに体力が完全に復活してます様に☆
ウチの事務所。室内犬が出勤してるせいで(私の犬じゃないけど)今日辺りはエアコン稼働始めて寒いです><
あき
2012/07/03 21:54
━質問です━
ザクロジュース
飲まれた事 有る方
居ますか?
ウメコ
2012/07/04 22:27
みなさん!こんばんみ〜!!(*^。^*)
今日は真夏の日差しでしたね〜!仕事で一日中、外にいたとかで、顔が真っ赤に日焼けしてました!本当にこの時期は紫外線、強いんですね(>。<)
あきさん!
a-nation、いつ行かれるのですか?都内のあちこちで何日かに亘って行われるんですねw(@。@)w私も独身時代、福山とかとんねるずとか外タレのコンサートに行ってました。
ザクロはジュースではなくて新大久保で購入してザクロ酢を昨年、飲んでました。最近は成田のスーパーでもザクロ酢、売ってますね!!ちなみに今、飲んでる物はヨーグルトとパルシステムで購入してる美味しい人参ジュースとトマトジュース、あと昨年、はじめて作った梅酢がまだビンにいっぱい残っていて、気がむいた時チビチビ飲んでます!!
ウメコ
2012/07/04 22:30
みなさん〜すみません!先程の日焼けした話しは、だんな様の事です!!主語がぬけてしまいました!!
あき
2012/07/05 09:06
ウメコサン♪
最近は種類多く「酢」関係ドリンク増えましたよね。
私…何年前かなぁ。
ダイエットがてら現役をガッツリ飲んだ夜
胃痛で救急で病院に行きました><
ムリして飲み過ぎて炎症(滝汗)
夏のライヴでアホみたく騒いで暑さ乗り切ってます。
ましゃの生歌☆聞いてみたい(^−^)
ウメコ
2012/07/05 18:27
あきさん!
(>。<)確かにお酢は気をつけて飲まないと酸性が強いから歯とかも溶けちゃうみたいですよ!
ライブって本当にいいよね!最近は、全然行ってないから、ず〜っと立ちっぱなしでいられるかなぁ〜?
a-nation目的の歌手とかいるの?昔、あゆのコンサートでバイトした時、あゆの生うたに感動したなぁ〜
あと、毎年(手伝いで)日本テレビ24時間テレビの武道館でジャニーズ系、AKBなどのステージをまじかで見ると、ファンの盛り上がり方がスゴイのでこちらまでちょっと若くなった気分になります!
あき
2012/07/06 09:41
ウメコサン♪
世界中で一番「globe」が好き☆
今年も出れないだろうけど
二番目に好きなあゆ目当てです。
あゆのライヴも興奮しますね。
昔の曲歌ってくれるとテンション↑↑
ライヴ関係のバイトしてたんですか?
ちょ〜いいなぁ。
24時間テレビと言えば
今年は大野クンがデザイン参加した事も有って
発売早々チャリT入手出来なくなりましたよね><
ウメコ
2012/07/06 19:43
あきさん!
早くケイコさん、昔みたに唄えるようになるといいですネ!あゆのバイトは1999→2000年のカウントダウンライブです!大晦日、代々木第一体育館で夜中まで盛り上がって‥‥仕事が終わったのが朝5時過ぎ、都内に住んでいたのでタクシー帰宅が許され、あゆ宛に沢山届いた楽屋花(当時はものスゴイ人気だったので雑誌社だけでも何十社もきてた)コケで出来た熊とカラフルな花がおしゃれに飾られた大きなカゴ花を貰って帰った事を思い出したわ(*^。^*)
チャリT、イオンとかで予約しないと買えないみたいですね!スタッフは同じ黄色でも全く可愛くないTシャツ1枚が支給されます!
あき
2012/07/09 10:03
ウメコサン♪
あぁ!
ぉ花、凄まじい数有りそうですね。
関係者サンは、それこそ大変な日程スケジュールだけど、お疲れ様的なカゴ花は一生の記念じゃないですか〜〜〜
都内で仕事してたと聞いただけで
仕事出来る女性ウメコサンなんだろなぁ〜
と勝手に想像してますw
紅葉
2012/07/09 18:13
こんにちわ〜、お久しぶりです!
前に言ってた子宝台湾参拝の旅に行って、昨日帰ってまいりました!!行く前に、ネットで調べた天気予報は、旅行全日雨でしたが、運よく、到着してからはお天気雨ぐらいにしかあたりませんでした。しかし、湿気がひどかった〜!でも、念願の子宝にきくというお寺にお参りできて満足です。このお参り、お寺内の神様10か所にお線香とお祈りをするのですが、最後の9番目と10番目は、ビルの3階と4階で、湿気と疲れで、汗だらだらで死にそうでした!翌日は、もう昼までベッド張り付いてました・・・(涙)。サロンパス持参して正解でした〜。『保安宮』様・・・・なにとぞ皆の願いをかなえてくだされ〜!
ウメコ
2012/07/10 00:11
紅葉さん!
おかえりなさ〜い!!梅雨明け前の夏休みだったんですね!蒸し暑い中、念願のお寺に無事お参り出来たのですね!!日本からはるばる行ったのだから、きっと保安宮さまに願いが届いて紅葉さん夫婦に元気なお子が授かりますよ!!私もいつか行きたいなぁ〜!!!
あきさん!
私は専門卒で頭は悪いですが、体力だけは人一倍ありましたので、若い頃、2〜3日寝ないで仕事をしていました。月に4日間しか家に帰れなかった事も(会社でシャワー浴びてコンビニで下着や靴下買ってオフィスの椅子3個ならべて仮眠、ソファは先輩が使ってしまうからひどく疲れている時には段ボール引いて床で)‥‥‥食事する暇もなく1日1食しかも夜中の3時に牛丼、なんてかなり不規則な生活をしていた。そして今、その頃のツケがまわってきたのかもしれませんね(;。;)たぶん人一倍、老化が進んでいるかも?(>。<)
あき
2012/07/10 10:13
紅葉サン♪
ォカェ━ヽ(●^因^)八(^因^●)ノ━ロォ!!!
まぁ↑↑旅に行ってたんですね。
治療休んで旅行すると
気分転換にもなって良かった事でしょう☆
紅葉サンが帰って来たと言う事で
入れ替わり明日から入院行ってきま〜す
あき
2012/07/10 10:17
ウメコサン♪
若い時は多少ムリしても
遣り甲斐のある仕事が出来る事が何よりですよ〜
職業は全然違うけど
20代のころはOLしながら
夜のバイトしたり、寝ないでも平気だったなぁ…
今だったら昼間、起きてられないw
今日も昨日位の気温みたいですよね。
ぁぁ…動くのも面倒ですわ。
紅葉
2012/07/10 11:40
ただいまです(*^▽^*)
旅・・・といっても、参拝だけしかしてきませんでした。(観光なし!フリープランで行ったので!)雨が降らなかったのは幸いでしたが、滞在期間中は暑さが今年一番を毎日更新している状態でしたA=´、`=)ゞお守りとか、皆さんの分とかいただいてこようかと思っていたのですが、来た人だけに無料でいただける・・とのことでできませんでした。ごめんね。あとは、旦那さんが有給とっての旅だったので、会社とか友達とか両親へのおみやげ買うのだけで終了〜。屋台とかで、食べたかったものもあったのですが、食べられなかったので、ホテルの近くのスーパーで現地でしか買えない材料調達してきました。これで、自分で日本で作ってみようと思ってます( ´艸`)今度、行くことがあったら観光で、いろいろ回ってみたいなあ・・・と思います♪
紅葉
2012/07/10 11:43
>あきさん
いよいよ入院なんですね。元気に帰ってこられるように祈ってます。そして、またいろいろお話しましょうね♪待ってます!
あき
2012/07/10 15:36
紅葉サン♪
┏O)) アザ━━━━━━━ス!
と言っても手術間際まで
落ち着いて居られなそうなので
こちら、チョコチョコ出現してすね。
屋台はテレビで観たりしてて
がっつりじゃなく
色んな種類を食べ歩きって楽しそうですよね。
機会が有ったら行ってみたいです。
優花
2012/07/10 19:52
こんばんわぁ(*^▽^)/★*☆♪
久し振りの書き込みになってしまった!!
あきさん☆いよいよ入院ですね(>_<)
あきさんが無事、手術が終わって元気になって
退院出来るように祈っていますm(__)m
ここを乗り越えれば…と思い頑張って下さい!!
紅葉さん☆旅行ですかぁ?羨ましいなぁ〜(*^^*)
うちの旦那は、日曜日しか休みがなくて…
結婚してからまだ旅行に行った事ないよ!Σ(×_×;)!
ウメコさん☆私も3時間ぐらいの睡眠で会社に泊まったり
なんて事があったよ!
あの時は、無我夢中で頑張ってたね(>_<)
今、思うとあの時の自分を褒めてあげたいぐらい(ーー;)
紅葉
2012/07/11 12:46
こんにちわ、今日も暑いですねぇ・・・。
>あきさん
台湾の神様は、強力な変わりに、願いがかなった時にお礼にお参りにいかないと怖いそうです。なので、もし授かれたらベビちゃんとお礼に行って、その時食べ歩きとかしてみたいなぁ・・・と思います。私が読んでるブログのかた(保安宮に行って授かったかたです)乳児連れで行かれたそうなので!次に台湾に行くのは、お礼の時だ〜!お〜!って感じですA=´、`=)ゞ
>優花さん
お久しぶりです!週1ですか!それは旅行、厳しそうですね(−x−;)うちは、なんとか1日休みをとってくれて土日とくっつけて2泊3日で行ってきました。私は、専業主婦なので、旅行から疲れて帰ってきても、そこそこマイペースに家事してるのですが、旦那さんが、もうフラフラなので早く休日に休ませてあげたいです。地元のスーパーで買った、漢方の食材でスープ作って滋養つけてあげたいなあ。むこうでは、漢方の食材、普通に使っているので日本より全然安くて買いだめしてきました!漢方のスープは、女性の身体にいい・・と聞いたのでベビちゃんの母体としての身体づくりにもきくといいな〜と思います。
ウメコ
2012/07/11 21:09
みなさん!こんばんみ〜!!
神戸の大谷レディースクリニックの件、ご存知ですか?着床前の卵子を新型の検査方法で調べ、異常なく元気な卵子を選び、子宮に戻す。今の日本では特別な遺伝病とかを持つ人だけが、この医療が認められる。それ以外の人にはやってはいけないとのこと。しかし、私はこの先生がしていることは正しいと思います。子宮に戻す前に、一番元気で着床しやすい卵子がわかるなら、妊娠の可能性が高くなるってことでしょ!!
倫理的に問題とか言って産科協会は怒っているみたいだが、不妊治療している全ての夫婦はこの検査がどの病院でも受けれる事を、望んでいるのではないでしょうか?
通えるものなら兵庫まで行きたいよ!私!!
あき!
いよいよなんですね!退院した際には、新たな子宮、ピカピカになった子宮で、治療、チャレンジできるはず!だから数日間、色々大変だと思うけど頑張ってきてくださいね!!
あきさん!ファイト!!
紅葉
2012/07/12 10:23
>ウメコさん
見ました、見ました!私はmixiニュースのほうで見て、その件、日記に書いたぐらいです。私も賛成派です!流産するたびに、泣いてるとこを看護師さんに「あなたのせいじゃないのよ。赤ちゃんの染色体に問題があって継続できなかったのよ・・・」と慰めてもらってますが、それが先にわかるってことですよね?継続ができない受精卵なら移植したくないです。どうせ、流産して心と身体に傷を負うぐらいなら!なんか、命の選択とか、言われてますが、どっちにしろ移植の時は、一番元気なのを戻すのだから、それがさらにいいのがわかるってことなんだから、やる身としては、むしろ全然かまいません。なんかニュースでは45歳近い人が、妊娠継続できてる・・・みたいなこと書いてあって勇気づけられました。むしろ、率先して全国の不妊クリニックで取り入れてもらいたいぐらいです。希望者のみ受けられる・・っていう制度を作ってみるのはどうかなあ・・と思います。
ウメコ
2012/07/13 21:06
紅葉さんの意見に一票!! ヽ(^。^)
本当だよね!グレード付けして一番いいの戻してるのに、より精度が高い検査があって、着床しやすい元気な受精卵がわかるなら、これに超した事はないよね!!どうしたらこの治療が普通になるのだろう???300日問題(武井咲のドラマ、見てる?題材にしてドラマやってるでしょ)とかもそうだけど、日本のお偉いさん達は頭が固すぎるだよ!!少子化が問題とか言ってるなら、300日問題とかこの治療とか今の日本に一番いい新しい制度を作るべきではないでしょうか!!!
紅葉
2012/07/14 01:44
>ウメコさん
武井咲のドラマは、録画してあるけど、まだ見てないの。今度旦那さんと見る予定です!
本当、法律やらなんやらは、頭の固い人達が多すぎて、おかしい部分多いよね。神戸の先生を支援する団体でもできないかな〜。そしたら、間違いなく署名するよ、私は。現場や、実際その立場になった人たちの気持ちを考えてほしい。
ウメコ
2012/07/17 07:24
みなさん、おはようございます!!(*^。^*)
朝からニュースをみてビックリしたので思わず書きこみを‥‥‥
日本テレビ「PON!」などでナレーターをしている坂上みきさんが53歳で妊娠!!現在6ヶ月!!!
自分の卵子ですかね?旦那さんがニュージーランド人とかで‥‥‥外国で卵子提供したのかな???めちゃ詳しく知りたいなぁ〜
それにしても高齢で子供を望んでいる者たちには、嬉しいニュースですね!!!
あき
2012/07/17 09:45
優花サン♪
只━ヽ(*゜Д゜)人(*゜Д゜*)人(゜Д゜*)ノ━今!!!
改めて
_| ̄|○ヨロシクオネガイシマス○| ̄|_
思ったより平気な様子です(汗)
あき
2012/07/17 09:54
ウメコサン♪
いやぁ。シャバは暑いです!
先に検索したり聞いたりしてた分
怖く無かったとは言えないにしても
案外あっさり終わって帰宅して
今日から仕事復帰です!
切除した部分の検査結果は怖いけど
前向きに行きます!
あき
2012/07/17 09:58
ニュースは見てないけど…
日本は不妊治療に関して浅すぎますよね
病気じゃないから保険が利かない
なら、もう少し補助出てもいいんじゃないの?
って思います。
体外(顕微)になれば1回に50万近くのお金が自腹
100%の成功とも限らない
誰だって余裕ばかりじゃないし
むしろ大変な思いして払ってる人だっていると思う。
どんだけ生活保護受けて遊んでる人間が居ると思ってんだ〜〜〜!
優花
2012/07/17 21:05
あきさん☆お帰りなさい(*^▽^)/★*☆♪
退院おめでとうです(>_<)
元気そうで良かった!! あまり痛い思いしなくて良かった!!
元気そうなあきさんで戻って来てくれて安心しました!!
あきさん!人間って辛い事があるから楽しい事、幸せな事を
感じられるんだよね\(^o^)/
だからあきさん!これから!これから!!だよん(≧▽≦ヘ)♪
あき
2012/07/18 09:25
優花サン♪
時間の流れって早いですよね。
先週の今頃はネイル外してる最中だったなぁ。
手術は無事に終わったけど
24日の切除した部分の検査結果は…
あぁ・・・行きたくない><
でも!進むしかない!
みんなで妊娠して卒業しなきゃっ!
ウメコ
2012/07/18 22:42
あきさん!
お疲れ様でした!!お仕事も復活されたようですが、こんな陽気の中、ムリせず、食事&休息&睡眠はしっかりとって下さいネ!!!
みなさんも熱中症にはくれぐれも気をつけて、夏をのりきりましょう!!!
それにしても芸能界はおめでたラッシュですなぁ〜
あき
2012/07/19 09:37
ウメコサン♪
帰って参りました!
と言っても、やっぱ結果までは恐怖><
ホント芸能界はラッシュですね。
発表の時には6ヵ月とか聞くと
自分が治療してるせいも有って
そこまでの経緯は順調だったのかを知りたくなります。
熱中症になる前に梅干しやナトリウム系
しっかり取って乗り越えましょう。
あき
2012/07/24 14:23
みなさぁぁぁぁぁぁぁぁ〜ん
ぉ留守ですかぁぁぁぁぁぁぁぁ
今日⇒結果が出ました。
ガンに至らず大丈夫だったけど
治療に復活するのは先っぽいです><
(***)
紅葉
2012/07/24 15:18
>あきさん
ガンじゃなくてよかったです!本当におめでとうございます!治療再開が先ってことは、まだ通院があるのかな?早くよくなること祈ってます。
日○台は、わたし的には普通でした〜。成田市の産婦人科5件、他に受診しましたが、だいたいあんな感じでした。日赤の女の先生が、すごくやさしくてびっくりしたぐらいかな〜。男の先生は、作業優先で、患者(女性)の痛みとかは二の次のような印象を受けてます。
最近はブルー入ってて、ダメダメでした〜。なんか、どんどん治療していく周りに焦ったり、ブロ友さんも妊娠しちゃったりと置いていかれまくりで・・・。置いていかれるのは、いいんです。周りの皆が頑張った結果なんで。ただ自分が治療してないことが、ものすごく焦っちゃうのです。もう今年も半分終わったというのに、何も治療してない状態で、何やってるんだろう・・・・。こうしている間も刻々と卵子は老化していくのに・・・。と。うちは、旦那さんが、今飲んでる薬の関係で治療できないんで、どうしようもないんですけど。ルイボスティーやサプリ等は、継続してますが、なんかむなしい気持ちでいっぱいです。暗い書き込みでごめんなさい!
優花
2012/07/24 21:50
☆あきさぁ〜ん☆よかったぁ〜本当によかったよぉヘ(≧▽≦ヘ)♪
治療は、先になってしまうかもしれないけど…
あきさんの体が基本だからね(>_<)
紅葉さん☆紅葉さんの気持ちすごくすごく分かる!!
私も今、お金が続かなくて治療してないから
気持ちだけ焦ってるよ。。。(//∇//)
まだ治療してる時は、後悔しないように治療している自分に
事故満足してるとこがあったりして(ーー;)
紅葉さん!お互いfight〜(*^▽^)/★*☆♪
♪笑う門には、福喜多り♪\(^o^)/
あき
2012/07/25 09:08
紅葉サン♪
いつもテンション高くて
絶対的なプラス思考の人なんて居ませんから
時に心が折れて
時に投げやりになっても
分かり合える仲間がここに居ますよっ!
私も、みなさんに随分と凄く支えられてます。
男の先生は、作業優先
↑
これは中央で女医サンだから良く分かりました。
男性は、こんなもんか…と。
卵ちゃんを元気にする為に
私もルイボスティ〜始めようかしらぁ〜
あき
2012/07/25 09:12
優花サン♪
昨日、病院に行く前は
正直初期ガンも覚悟してました><
あくまでも切除出来ただけで
(いつまで?)定期健診が続く事やらΣ(ФДФノ)ノ
治療には結構な出費なりますよね。
市と県と両方に申請しても足りないと思うし
何より暑いっ!
あれ?暑さは関係ないですね…
紅葉
2012/07/25 12:50
>優花さん
気持ちわかってくれて、どうもありがとう!嬉しいです。こういうの、身近な人とかに相談できなくて自分でため込んでモヤモヤしてました。ずっと読んでた治療ブログの人が、ついにあきらめる決断をしちゃったのも読んでて気持ちがシンクロしちゃって落ち込んでました。本当、痛かったり副作用で苦しかったりするんだけど、気持ち的に治療してる時のほうが楽なんだよね〜。前進してるって自己満足なんだけど。とりあえず、今できることをやるしかないよね。基礎体温がきれいな2層になるよう身体作り頑張ります〜♪
>あきさん
ありがとう!ほんと、心折れちゃってたけど、ただいま添え木して立ち直ろうとしてるとこっす。今日は、こないだ楽天で注文したザクロ酢届きました。これも、毎日飲んで頑張ろうと思います。ルイボスティー、たんぽぽ茶、葉酸サプリ、松康泉、よもぎ蒸し、豆乳・・・・なんかどんどん飲むもの増えていってます・・・・(汗)。あと、最近落ち込んでてさぼってた基礎体温も再開しました。やれることやるしかない〜!
あき
2012/07/25 13:47
紅葉サン♪
| 柱 |ヽ(-公-;) 反省
私、2ヵ月程(汗)基礎体温測ってませぬ
どうせ治療は先だし☆なんて考えで…
でなくても夏の暑さ
起きて室内温度も上がってるし
これで基礎体温は正確なんだろうか?
ぬわ〜んて思ったり。
ん!私も葉酸サプリ終わりそうだったんだ!
放置する所でしたよ…アハハ
ウメコ
2012/07/25 22:57
みなさん!こんばんみ〜!!毎日蒸し暑いですが、熱中症とか大丈夫ですか?こちらは生理になり腰やお腹が痛くてグダグダしてました(>。<)
只今、私も葉酸やいくつかのサプリメントを飲んでいるだけで治療をお休みしてます。本当にこれからの治療どうしていくべきか悩んでいます。
あきさん!
結果を聞いてひと安心しましたか?早い段階で子宮内の心配事を取り除けたのだから、子宮が落ち着いた所で、今度はじっくり治療が出来るのではないでしょうか??H病院は先生が1人しかいないのに、もの凄い数の患者が毎日くるから、診察があんな感じになってしまうのはしかたがないのかも???
あき
2012/07/26 09:31
ウメコサン♪
高度異系成で円錐手術して
結果⇒上皮内ガンの可能性が高いと聞いてて
正直、覚悟もしてて
保険おりた分、全部つぎ込んでもいい!
って思ったりもしました。
私H病院が、あんなにも有名なの知らなくて
患者サンの数も物凄いですよね。
紅葉
2012/07/26 11:30
>あきさん
確かに!そういえば、いつも36度をきっている基礎体温が、ここ数日は36度越えしてます。室内温度、絶対影響してますよね〜。でも、ガタガタか、きれいなラインになるかの確認のためにもつけ続けようと思います。H病院って有名なんですか?いい病院だとは思うけど、ジネコとかその他の不妊治療本とかで、紹介されているの見たことなくてあまり知られてないのかと思ってました。
>ウメコさん
治療は、うちはとりあえずだけど、旦那さんと話しあって年末ぐらいに、もう一回顕微できないかな〜と思ってます。旦那さんも禁煙始めてくれることになったし、私も飲み始めたサプリが3か月ぐらいで効果がでる・・・と説明書きがあったので3か月かけて二人で身体作りしてみようと思います。
昨日の夕方は、ひさしぶりに涼しかったですね〜。最近買ったチャリで、ボンベルタまで振込にいってました。(みずほのATMあるから)。ついに全館オープンしたけど、すっかり変わっちゃいましたね〜。なんか全然違う感じで、ちょっととまどってしまいました。
あき
2012/07/27 09:25
紅葉サン♪
田舎じゃ有名と言うべきかな(汗)
ウチの方じゃ不妊治療の病院がないので
中央かHクリしか名前が出て来ないんです…><
私が距離優先で調べてるから尚更かも知れません。
旦那サンの喫煙は治療には必要ですか?
ウチ。。。なかなか辞めてくれなくて↓↓
紅葉
2012/07/27 10:14
>あきさん
なかなか、不妊治療の情報調べるのって難しいよね〜。そもそも病院の情報っていうのも、なかなか手に入らないうえに、不妊治療をしていることをオープンにしてるかどうかも関係してくるしね。私は、数少ないネット情報からH病院に決めて行ったです。
禁煙はね〜、絶対したほうがいいと思います。でも、自分ごとじゃないと、人にお願いするのって難しいよね。たとえば、他人から1か月で5キロダイエットしてください・・・とか言われたら、え〜ムリムリって自分でも思うもん。自分が協力できることじゃなくて、その人の精神力にかかってるもんだもんね〜。うちは、なんかネットで、「喫煙してる旦那さんの奥さんは通常の2倍の流産率」ってニュースみて、私が泣いてたら決意してくれたみたい。まだ、やるっていってるだけで始めてないからわかんないけどね〜。でも、こないだ漢方薬局に不妊の相談にいったら、旦那さんがタバコ吸ってるって言ったら、「話になりませんね。やめてから来てください」と鼻であしらわれてしまった(涙)。
ウメコ
2012/07/27 21:37
いや〜みなさん、今日はめちゃめちゃ暑かったですね!成田市内も今年初の光化学スモック(>。<)
用事で都内に行きましたが、都内は風がなく成田より暑かったような‥‥‥妹に頼まれスカイツリーへお土産を買いに寄ってみました。周辺はガラガラだったのに施設へ入ったら、もの凄い人ごみでお土産探しもめちゃ疲れました。当日券の列は外まで並んでました。私は高い入場券買ってまで上へ昇りたいとは全く思いません!!みなさんは昇りたいですか?それにしてもミーハーな私は今日でココ最近オープンした観光名所制覇しちゃいました(*^。^*)あっ、まだパンダ見に行ってないや!赤ちゃんパンダが公開になったら行こうと決めていたのに‥‥‥本当に残念(;。;)
紅葉さん!
薬局、超〜酷すぎる(`。´)患者は悩んで相談に行ってるのに、鼻であしらうなんて‥‥‥どこの薬局ですか?旦那様の禁煙、本当に大変ですよね!うちは結婚の条件に禁煙をお願いしたら、頑張ってやめてくれました。お酒は一利有りますがタバコは百害あって一利なしと言うぐらい、いいこと有りませんからなんとか頑張ってやめてもらいましょう!!ちなみにうちのはフリスクをダース買いして常に2個以上持ち歩き、口寂しさを紛らしていたましたよ!
ボンベ、めちゃキレイになってスゴク嬉しす!!私、よく用事もないのに館内ぶらぶらしてま〜す!
あきさん!
H病院は、昔から成田近郊だけでなく、茨城や東京の人もちらほら通院してるぐらいそこそこ有名な病院みたいですよ!
あき
2012/07/28 07:56
紅葉サン♪
ウチでタバコ吸ってるのが旦那クンだけだから、自宅や、私の目の前では吸わなくなったけど現場行くと違和感なく吸ってるみたいでタバコの為の小遣いがバカバカしくて。
隠れて吸ったのバレたら小遣いなしでいいよって自分から約束しても簡単に破られて泣きましたよ。
お義母さんに言われたら辞めるかもなぁ。
マザコンだし(>_<)
あき
2012/07/28 08:01
ウメコさん♪
ふと思うのは
AIHって、どこも一緒で外から見てタイミングで行く訳だから
体外とか、顕微になった時の病院の腕で左右するのかなぁ〜って。
(***)
紅葉
2012/07/28 09:08
おはようございます!今日もいいお天気ですね。
>ウメコさん
本当、ヤな薬局だったな〜と、今でも思います。その他もろもろ、嫌なコトいろいろ言われたけど、ここで書いてばれちゃうと嫌なのでふせときます。親身になって相談してくれるとこ、がんばって探そうと思います。旦那さんは、結婚してから2回ほど禁煙してくれたんですけど、職場で仕事が厳しくなってくるとストレスで吸いはじめちゃうんですよね〜。今回こそ、最後になってくれることを信じたいです。でも、私もダイエットが人のこと言えない状況なんですけどね(笑)。
>あきさん
体外と顕微は、私も病院の腕で左右する説信じてます。あと培養士さんの腕にもかかってると思います。胚盤胞まで育つのって、受精卵の力もあると思うけど、培養士さんにもかかってると思うの。某病院は、妊娠率はいいのに胚盤胞までいった人がほとんどいない・・・という噂が。先生の腕はいいけど、培養士さんがあれなのかな〜と思いました。
ウメコ
2012/07/28 23:16
毎日毎日、うだる様な暑さで恐ろしくなりますね!
確かに体外&顕微は病院の違い大きくでるかもしれませんね?!行けるものなら兵庫の大谷で治療したいよ!!
私も全然ダイエット&高血圧、改善できない(>。<)今の生活ライフを変えるのって本当に難し〜い!でもやらないとベビーちゃんに逢えないよね‥‥‥
みんな頑張ろう!!!
紅葉
2012/07/29 10:00
おはようございます!今日も熱帯ですね!
基礎体温が、ついに37度超えするようになってきたので、もったいなけどついにクーラーつけて寝ることにしました。私は、基礎体温が低くて、普通35度代なので高温期でも36度5分以下なんですね。それが37度超えるなんておかしすぎる・・・・。サプリ達の効果がでたとしても、こんなにあがるわけない・・・と、判断し昨日はクーラーつけて寝てみました。そしたら基礎体温36度代になりました。(ちなみに熱があるわけではないです〜。元気で、おでこに手をあてても全然熱くないです)
でも、やっぱり36度5分越えはしてるので、これはいろいろやってる何かが効いてきて体温あがってきてるのかな〜と喜んでます♪体温高いほうが子宮がふかふかになってよさそう♪
>ウメコさん
私も大谷先生のトコで治療したいです〜。ご本とかも出版されてて、学会を改革されようと頑張ってるかただったんですね〜。こないだマジで行こうかと悩んでいた時調べててみつけました。読んでみたいけど2000円超えは痛い出費だな〜。
あき
2012/07/30 09:47
紅葉サン♪
「培養士さんの腕」それも、かなり左右されると思います。でなくても高額医療なだけに自分が神経質になるんじゃないかと今から思ってしまったり…
夏の基礎体温(勝手に)暑いから当てにならないと思ったりして、すっかり測ってませんでした><
8/1から再び測ろっと。
今週も
_| ̄|○ヨロシクオネガイシマス○| ̄|_
あき
2012/07/30 09:53
ウメコサン♪
何でも改善するのって簡単じゃぁないですよね。
私なんてミーハー(死語)だから
3日坊主で、すぐ次の事に手を出したり(汗)
術後の締め付けビビってガードル辞めてたら
特に今日はスカートがキツくてヤバい!
体重よりも体脂肪の燃焼せねば><
兵庫県…遠すぎますよね
でも時々ネット見てると
治療の為に数ヵ月レオパレス系に滞在する人が居ると見ると、自分の努力って足りて無いにかな…って切なくなったりします
ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
紅葉
2012/07/30 12:28
>あきさん
私も、治療のために全国からその病院に通うためにホテル連泊してる人達がいる・・・っていうの読んだことあります。書いた人は、地元だったらしいんだけど、治療してるお仲間は全国や海外から帰国してるのでホテル住まいなんだって。すごいな〜と思いました。よっぽど、そこの先生すごいんだと思います。でも、それってやっぱりお金ないとできないよね(>△<)あと、新幹線で通院している人のブログも何人か読んだことあります。正直、そこまでの気力と財力ないです・・・。だって、顕微の時の注射なんて診察室入って30秒もかからず終わるのに、それに新幹線往復〜!?もう、想像の範囲超えます・・。でも、そこまでしても皆、赤ちゃんのために頑張れるんだな〜と思いました。うんうん。
あき
2012/07/30 13:21
紅葉サン♪
ウンウン(*゚Д゚)φ))ソレダヨ!!
その通りですよ!
治療費を考えたら、滞在してまで費用まで出せるかと聞かれたら厳しいです。
滞在=退職にもなるし><
他県の友達に東京が近くて羨ましいって言われるけど、隣県なだけで、ちょこちょこは行けないし。
30秒の内診で新幹線。
ウーーン (`-ェ-)y─┛┛考え中
私も出せません(泣)
紅葉
2012/07/30 14:18
>あきさん
さっきア○ゾンさんから注文してた「クレア」の「産めるカラダづくり」の特集の本届きました〜♪これで子宮のお勉強を午後はする予定です(^-^)/
新幹線通院は、本当すごいと思います。(注射を自己注射にするかたもいますけどね〜)。でも、出血とかして、病院に問い合わせたら「すぐ来てください」って言われて困ったっていうのもありました。結局、最寄りの病院に事情を話して行ったらしいんですけど・・・。
あき
2012/07/30 14:22
紅葉サン♪
今しか出来ない事も大事ですよね☆
身に着いた知識も情報も
絶対にムダにはならない!
私は病院⇒距離優先なので
Hクリに行くのがやっとだけど
もう少し先生と親身になりたいっス
紅葉
2012/07/31 09:02
>あきさん
私と、他の病院仲間の感想だけどHクリは、先生より看護士さんと仲良くなったほうがいいと思うよ。看護士さんも、不妊治療のベテランだし、(聞けば)ものすごくいろいろ教えてくれるよ。別室で30分ぐらい、話してくれたこともあったな〜。むこうから話してくれる・・・というのでなくて、こっちから質問をいっぱいもっていけば次から次へとサラサラ答えてくれて、すごい情報をいっぱいくれて勉強になった。ほかの人はどう・・・とか、こんな人もいた・・とか、いろいろ例も教えてくれるしね。看護士さんでわからないことがあると、「ちょっとまっててね」って先生に聞きに言ってくれるしね。昔、私が通っていた頃はすいてたから、先生自身が30分ぐらいパソコン使って解説してくれたんだけどね〜。今は、きっと混んでるから厳しいんだろうな〜。
あき
2012/07/31 10:16
紅葉サン♪
Hクリ。混んでて忙しいのも分かります><
何が不安って
今回の手術に至るまで。
いつ子宮頸がんの検査たかも知らない内に
リセットして行ったら
「要検査だから、終わるまで出来ないね」
みたいな…ぇ?って。
あんなにもパニックになった自分が始めてで
説明不足に戸惑いました。
親身になってくれる看護師サンが1人居ます。
聞きたい事はメモして行くべきですね。
あき
2012/08/01 14:43
(。>ω<)。こんちくゎぁぁ。(>ω<。)
今日で術後の内診を終了しました。
これからは3ヵ月、半年に1回の検診になりました〜
それで。
不妊治療も開始OKとの事だったけど
来月の生理が来たら中央で1回AIHしてみる事にしました。
それまでに鍼に行ってみたいのですが
どこに行っていいか全然見当もつかず><
不妊治療専門で探すと中々見つかりません。
口コミ有りますか?
ウメコ
2012/08/03 22:18
こんばんみ〜!!
毎日、真夏の強い日差しがギラギラして今年は夏らしい年になりましたね!
私もHクリニックでは看護師さんにいろんな話し聞いてもらったし疑問にも答えてもらったわ〜!!
あきさん!
今後、定期検診があるとは言え、治療再開のO.Kがでたのだから、AIHもいい結果がでるかもしれませんね!!鍼ですか〜?私はやった事ないからなぁ〜、でも信頼ある所じゃないと、ちょっとコワイよね(>。<)
紅葉さん!
クレアの本、どうでしたか?
夜も気温がなかなか下がらず、寝苦しいですよね〜!私は毎晩、アイスノンを枕に頭ガンガン冷やしてクーラーとめて、窓を少し開けて寝ています!!!
紅葉
2012/08/04 21:07
こんばんわ!今日も暑かったですね〜。皆さん、体調崩されたりしてませんか?頑張って夏を乗り切っていきましょうね〜♪
>あきさん
私もやったことがないので鍼、どこがいいかわかりません。お役にたてなくてごめんね。
>ウメコさん
クレアは、わたし的に、あんまりほしい情報がなくて、ちょっとガッカリでした。出産情報とかじゃなくて、それ以前の情報がほしいんだよ〜(>△<)そゆわけで、図書館でいろいろ借りてきて勉強してました。知らなかったんですけど、培養士さんって国家資格じゃないんですね〜。2つの団体で認定するらしいんだけど、もってなくてもやっていいんだって。なんで国家資格にならないかというと「人になる以前の卵子、精子、胚を扱うもの」だからなんだって。なんじゃそりゃ〜って感じなんですけど・・・。つまり受精卵はヒトとして認められてないってことじゃないですか。なのに着床前診断になるとヒト扱いして、命の選別だ・・・なんておかしくないですか?むき〜!培養士さんなんて、顕微する立場としては、ものすごく大事なお仕事なんだから国家資格にしろ〜!・・・と思います。あと、廃棄することになった卵子や精子で、実技実習してるらしいですよ・・・。それは、培養士さんの腕をあげるために仕方ないような気がするけど、それも人間の卵子と精子をつかってるんだから命のの選別にならないのかな?命とみなすのならば、それは人体実験になるんじゃないかと思います。
あき
2012/08/07 10:47
ウメコサン♪
(。>ω<)。こんちくゎぁぁ。(>ω<。)
未経験なだけに信用ない所は怖いです><
保険も利く内容と、利かない内容が有るし
出資するなら効果なきゃイヤだし(わがまま)
こう暑いと基礎体温つけてて当てになるのかな?なんて不信感を抱く今日この頃です(汗)
あき
2012/08/07 10:50
紅葉サン♪
昨日の(まさに)ゲリラ豪雨には驚きました。
朝来る時に窓は開けたまま
洗濯も干したまま><
慌てて母に電話して管理して貰いました
お陰で?夜は涼しく眠れました^^
廃棄することになった卵子や精子で、実技実習してるらしいですよ
↑
ぇ…
今後の為に分からなくもないけど
治療中の身としては考え難い事にも思えますね…
ウメコ
2012/08/08 22:21
みなさん、こんばんみ〜!
オリンピック、見てますか?私はガッツリ見てるので、かなりの寝不足で24時間、四六時中、眠くて眠くてしかたがありません(>。<)昼寝もしてるけど全然ダメダメです。しかし、日本選手の熱い戦いを見てるだけで、自分も熱くなり感動できるなんて本当に素晴らしい事だわ!!!残り少ないオリンピック、頑張れ!日本選手!
あき
2012/08/09 14:52
ウメコさん♪
見てて分かる種目
水泳は見てました。
昨日のレスリングの結果は感動したけど
レスリングのルール知らない私には???
3回連続で金メダルって凄すぎる!
ウメコ
2012/08/10 07:52
なでしこ、本当に残念でしたがまた今日から4年後のリオオリンピックへ向かって精進し、新生なでしこで金メダルをとってほしい!!本当にお疲れ様でした!!
私も詳しいレスリングのルールとかわかりませんが、このオリンピックを観戦しながらかなりわかるようになり小原・吉田・伊調の金で泣き、浜口の一回戦負けで泣きました(;。;)
連日の睡眠不足、高齢で子宝をめざす私はダメダメですね(>。<)
みなさんは大丈夫ですか?
あき
2012/08/10 13:50
嬉しい事で無く事は
めったに出来ない事だと思うし
心が癒されました☆
子宝金メダル。
みんなで獲得しましょ〜よ↑↑
日々の努力は必ず実ります
今月の生理が始まったら中央行くんですが
術後の出血が止まらず
これで生理来て分かるんだろうか…汗
ウメコ
2012/08/16 20:49
みなさん〜!こんばんみ〜!!最近あまりカキコがないですね。夏休みでお出かけしたり、忙しかったりしてるのかなぁ?
あきさんの「子宝金メダル!」って響き、とってもステキ!!本当にみんなで子宝金メダルめざしましょうネ!
あき
2012/08/17 09:49
(。>ω<)。こんちくゎぁぁ。(>ω<。)
昨日から仕事に来てます。
全然ヒマしてます凹○
5月の要検査宣告から3ヵ月。
治療復帰しますので
また
_| ̄|○ヨロシクオネガイシマス○| ̄|_
優花
2012/08/17 19:33
こんばんわぁ\(^o^)/
毎日、暑いね(>_<)
あきさん治療再開するんだね!!
元気そうで良かったです!!
ストレスためないように旦那様に協力してもらいながら
頑張ってね(*^^*)
私も来週は、子宮がんの検査だよ!!
今年こそは、皆でママにだね!!(*^▽^)/★*☆♪
あき
2012/08/20 10:12
優花サン♪
来週の月曜日。27日に中央で卵胞チェックです
クリニックと迷ったけど…
AIHだったら、どこも変わらない?
なんて勝手な思い込みで出陣(汗)
頸がんの検診ですか?
成田は補助が出るんですよね?
羨ましいなぁ
優花
2012/08/25 08:36
おはよう\(^o^)/
27日卵胞チェックなんですね!!
大きくなってるといいね(*^^*)
私は、前に未熟なまま排卵していると言われたよ(>_<)
卵子の老化…(ーー;)
あきさん!環境が変わったからと期待しつつ良い結果が
出るといいね(^-^)v
市の検査初めて体がんの検査じゃなかったから
また病院で体がんの検査やらなきゃだよ!!
そろそろ皆でオフ会出来たらいいね(*^▽^)/★*☆♪
紅葉
2012/08/27 10:54
こんにちわ〜、おひさしぶりです。
最近、またブルーになっておりまして、なかなか書き込みできなかった私であります(>△<)
昔、働いていた会社の同僚がいまして、年賀状もメールも疎遠になって、もう何年もたつので、縁がきれちゃったなあ・・と納得していました。その子から、今年になってから毎週メールが来るようになったのです。しかも妊娠報告メール・・・。妊娠できて嬉しいのは、わかるのですが週に2〜3回も経過報告(しかも一斉送信らしいんですよね)くるときびしいです。最初は、おめでたいことだからと「よかったね〜」って返してたんですけど、それに対しての返事はなくて、一方的な経過報告だけくるのです。私に対して送ってるわけじゃなくて、アドレス帳に登録してある人全員に送ってるだけらしいんですよね。文章的にも・・・。そろそろ着信拒否にしとこうかな〜と思い始めてます。こっちの返事に、答えてくれるならともかく、向こうの言いたいことだけ送ってくるんだもんな〜。
あき
2012/08/27 14:24
優花サン♪
術後の経過と称して会社遅刻して行ったのに。。。
問診だけで
クリニックから検査結果持って来て欲しいと言われ、何で先に行ってくれないかな!ってイライラして終わり。
仕事終わったら日吉台行くんですけど
転院するみたいに聞かれて気不味いです↓↓
オフ会。私は金曜の夕方とまでも平気です。
土日も旦那クンに送迎させれば(飲むの前提?汗)
機会が有ったら、ぜひ、みなさんに会いたいです。
あき
2012/08/27 14:27
紅葉サン♪
仮に一斉送信だったとしても
個々に分からない様に工夫欲しいですね。
嬉しくて
言いたくて、聞いて欲しいのも分かるけど
早々メールでは気が滅入ってしまいそう><
自分にぉ子が居れば何とも思わないけど
治療中なだけに
私なら拒否ってしまうかも…
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと