この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
うまき
2013/01/04 11:36
No.19です!
昨年はここから5人の方が卒業されました。
後に続くべく楽しく情報交換をしたり、愚痴をこぼしながら卒業目指しましょう!
参加を悩んでいる方へ
ここの参加者は皆さんとても楽しい方ばかりです。
卒業された方も参加のお茶会もありますので、妊娠菌GETと経験談を聞いたりして一緒にお話ししませんか?
過去ログは返信できません
コアラ1号
2013/01/06 11:05
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
うまきさん、No.19ありがとうございます☆
先月のお茶会ではお会い出来ず残念でした。
今月はお会いするのを楽しみにしてます!
うまき
2013/01/07 08:36
あけましておめでとうございます。
お正月は5年振りに私の実家で食べまくり正月を過ごしてました。
昨日は、成東までイチゴ狩りに行って来ました。
うまき夫婦は毎年、正月明け最初の日曜はイチゴ狩りに行くのですが、今年はイチゴの成長が遅かったらしく、来週あたりが食べ頃のようです。
とても幸せな気分になるので一度行って見てください。
で、とても幸せだったんですが、イチゴ狩りに来ていた5歳位と3歳位の女の子と仲良くなって、ちっちゃい方の子を抱っこしたらギックリ腰に(>_<)
夕方鍼灸院に行って大分良くなったけど今電車の揺れがたまらないです。
今週末辺りリセットなので、例の新しい病院で治療開始します。
今年もヨロシクお願いします。
うまき
2013/01/20 11:50
連続でスミマセン
先週の日曜日にD3で診察行って来ました。
エコーの結果、右の卵巣に5個、左1個見えたので誘発する事になりました。
誘発方法は、前の病院で一番反応が良かったフォリスチムを自己注射と3回/日のブセレキュアです。
新しい病院の初診察の時、朝イチの予約だったのに4時間かかってこの病院は仕事しながらは難しいかな?って印象でした。
今回は日曜で採卵や移植 D2〜3の人限定らしく早かったです。
次の予約も「仕事してるなら日曜の方が良いですよね」と生理中じゃないのに週末にしてくれました。
あぁ〜ありがたや(ToT)
再度AMHも調べてもらいました。
結果は1年前より悪くなりましたがそれでも30台後半の数値でちょっと安心。
来週末辺りに採卵予定です。
ところで…
その診察のあった13日(日)の早朝が大変だったんです!!!
朝5時、トイレから戻った旦那さんが「うぅぅ〜お腹が痛い〜」と。。。
激痛だって言うから急いで休日受け入れ救急指定病院を電話(テープですが教えてくれます)で確認して、ネットで場所調べてたら、2階から旦那さんが下りて来て「痛い〜救急車呼んでくれ〜〜」って言うんで救急車要請。
うずくまる旦那を横目に超速で服を着替え、髪を整え、病院から直接私の病院にも行ける準備したら救急車到着(およそ5分)。
保険証やら上着と靴(担架で運ばれると帰りに必要)を準備して病院へ…
検査の結果は、尿管結石。
はぁ〜? 石?
一気に脱力(-_-#)
水分取って石を流すしか無いとの事で、生食の点滴1本打って帰宅。
私は旦那さん置いて病院へ…
帰宅すると「痛いよ〜痛み止めくれ〜」とうめき声が…
試しに私の痛み止め座薬を入れてみたら効いたらしく9時間痛みに苦しんだ旦那さんは就寝。
私からしたら年に数回あなたが使った座薬が必要な生理痛に耐えてるんだぞ!って感じです。
ご参考までに
医師曰く、背中側を叩くと痛みが響く感じだと結石で、お腹を触って固いと虫垂炎の可能性が高いとの事です。
長々とスミマセン
では、詳細は明日のお茶会でお話ししますね!
2ヶ月振りに皆様にお会い出来るのを楽しみにしています♪
manon
2013/01/20 12:19
うまきさん
お久しぶりです。
新年早々大変でしたね。
石なので大事はなさそうですが、激痛らしいです。
のたうちまわるのは普通のいたさらしいです。
どうか温かく見守って差し上げて下さいね。
テンヨン
2013/01/22 07:28
昨日はお疲れさまでした。働きはじめてから、夜からの参加で、昨日も遅くまでお付き合いしてもらい、すみません。。最近、病院すら行かなくなって、ここの掲示板もなかなか覗かず。正直、治療に向かう気持ちに足踏みしてる心境でした。。でも皆に会えて、今の仕事が終わったら、また頑張ろうと思いました!
最近の話題は妊活二割、後は洗濯機とか、昨日は漫画の話で盛り上がったり(笑)そんなたわいのない話でしたが、皆さんといると、本当に元気をもらえます!うまきさん、旦那さん、大変だったのですね!胆石は痛いらしいですが、薬でおさまるとは!
もうすぐ採卵ですが、良い卵が生まれますように。。病院を信じて頑張って下さいね!
コアラ1号
2013/01/22 19:43
こんばんは!
昨日はお疲れ様でした!
超☆楽しかったです!
メンバーが増えると良いんだけど〜
入ってくれる人、誰か居ませんか〜?
うまきさん
旦那さん大変でしたね。なんか、この間ドラマでガッツ石松が尿路結石の役をやってましたが、痛そうだった!
お大事にしてください。
はぁ〜?石?とか言わずに(笑)
採卵、頑張ってください☆
オイスター効果期待ですね!
テンヨンさん
私も治療、おやすみで足踏み状態ですが、なんだかソワソワしとります。
早くやりたいなあ〜って。
でもね、クロミッドのせいか、少なくなってた生理がマトモになってきたり、たまにはおやすみも大事だなあ
と思いました☆
テンヨンさんのこのお休みもきっと良いものですよ!
今度、フィットネスのこと、詳しく教えて下さいね。
なんか、あんなに長時間居ても最後の最後まで話題が尽きないなんて、女子の力って凄い(笑)
私は先月卵管造影をやって、右に卵管水腫がありました!
一回目は左側
二回目はどちらにもなく
三回目は右側です。
水腫は自然治癒しないので、おそらく両側なんだと思います。
先生はいきなりの手術を勧めないので、とりあえず奇跡を信じて3月から(2月末かも)採卵に入る予定です。
(勝手にそう思ってるだけです)
来月は漫画を持って行かなきゃ☆
うまき
2013/01/25 08:34
お茶会はお疲れ様でした。
毎回妊活の話題だけで無く、妊活仲間には話せる旦那さんの話しとか、本当に得るものも多いし癒されます。
コアラさんのしている旦那さんのイビキ対策はうけました!
>manonさん
治療進んでますか?
旦那さんですが、見守るどころか、ちっとも食生活を変える様子が無いのでまた結石出来たら良いのに!と思っちゃいます。
>コアラ1号さん
メールありがとう。
ワタナベオイスターは月曜の晩から早速飲みはじめました。
ウチの旦那さんの成績も上がる事を願います。
>テンヨンさん
3月までお仕事大変でしょうが頑張ってね!
治療休みの今は夫婦でイチャイチャしてE2値上げる時ですよ♪
ところで…
ウチの旦那さんの石は知らない間に出たらしく、もう大丈夫です。ご心配して頂きありがとうございます。
減塩、減油した物に醤油足したりせず、結石予防だけでなくあと10kgは痩せて欲しいのですがね〜
私の治療ですが、採卵日が26日(土)に決まりました。
全部で7個位かなぁ。誘発方法は前の病院と同じだったので、培養に期待します。
今までは一番良い卵を胚盤胞まで育てていましたが、最後にグレードpoorに下がるので 今度の先生がどの様に判断するかも気になるところです。
あと、その病院は平日だと採血→診察→診断だけで10:30〜15:30までかかり、途中会社に戻って仕事してました。
ではまた♪
manon
2013/01/28 12:43
うまきさん
あはは。確かにそれはいらっとしますよね。
身体大事にしてほしいのに、まるで分かってないとか
男性ならありがちかも。
結石の痛さは想像を超えるらしいので、これで気を付けてくれたらいいんですけどね。
分かってくれないのは、何故だ〜って感じですね。
うちの場合私にいまのところ、問題がなくて、
夫側にいろいろあって、体外にすすんでも数%しか見込みがないそうで...
家の比較的近いところで男性不妊の専門病院があるので
そこで診てもらおうという感じになっています。
しばらくはAIHで様子をみようとおもっています。
うまき
2013/02/12 08:19
おはようございます♪
manonさん
いよいよ妊活スタートですか!
旦那さんも動く気になってもらえて良かったですね。
受精するには最低2000万匹/ml以上、運動率50%は必要だったかな? 旦那さんの成績が原因ならmanonさんが少しでも若い内に頑張ってもらいたいよね。
まずは検査受けてからですかね!
コアラ1号さん
卵管水腫って両方なの?
早く水腫の治療方法が確立してほしいね。
私が行ってる病院の先生のHPかブログに水腫について記載有りましたよ〜参考になるかも。
で、私ですが採卵は7個でした。
未成熟1個、顕微受精で6個受精。
良好な4個が8分割で既に凍結されました。
今回、転院して初採卵でしたが、あそこめちゃキレイでしたよ。
採卵前から個室に通されてTVなんかもあるし、採卵後の説明も会計も先生や事務の方が部屋に来くれて、最後にお茶とお菓子も出てきました。
他の病院もそんな感じが普通なの?
ちなみに前はカーテンで仕切られているだけでしたよ。
日曜だったからずっと待っててくれた旦那様も、部屋でくつろいで待てたようで良かったです。
手術室はもちろんキレイです。
手術室から培養室(?)の間は小さな小窓があるだけでした。
詳しくはまたお茶会でね!
新しく参加ご希望の方がいらっしゃいましたらカキコミして下さいね!
ただ今、治療休憩中の方が多いのでカキコミは少ないですが、楽しい方ばかりですよ(^O^)
コアラ1号
2013/02/12 21:29
うまきさん、こんばんは!
採卵お疲れ様でした!
お茶とお菓子が出てくるなんて、いいですね〜!
水腫、わからないんですよね。
うまきさんの先生のブログでは手術をしないと、って書いてありました。
即、手術する先生と、体外やってダメなら手術って先生とがいらっしゃるようですが、
うちの先生は後者なので、とりあえず次の周期から採卵を始めます。
移植は凍結胚の方がいいとのことだったので、4月にしたいな、と思います。
この前、ついに犬を飼ったので、なんか、てんてこ舞いです(>_<)
うまきさんはもうすぐ移植ですね!
うまくいきますように☆
うまき
2013/02/19 08:30
おはようございます♪
今朝も天気悪いですね〜
先週末に妊娠したら出来ないからと万座にスキーに行って来ました。
土曜は、雪と風で寒さに負けて2時間で断念しましたが、日曜は青空も見えて暖かかったです。
ダイヤモンドダストが見れました♪
雪質も最高でパウダースキーを堪能してきましたよ(^O^)
でも、体力が続かず3時間ちょっとで止めて温泉に浸かってました。
旦那さんは筋肉痛が…と言ってますが、私は膝がちょっとだけなんでまだまだ行ける!?若い!?って思っているところです(^_^)v
で、治療の話しですが
先月7個採卵して結局3個はダメで、先に凍結した4個だけになりました。
今日はその卵ちゃんのお迎え日です。
2個づつ移植するのかと思ってたら、1個づつ移植するらしいです。
2回と4回だと費用も全然違うから考えちゃうなぁ。。。
では、今日のお茶会でまたどうだったかお知らせしますね!
コアラ1号さん
仔犬の写メ送ってね〜
あみ
2013/02/25 02:53
お久しぶりすぎるくらい、お久しぶりです。みなさん、お元気ですか?私は、元気にやってます。
もう、ほとんど、知ってる人、いないかな?始めましてのかたがいましたら、よろしくお願いいたします。
26才で、ず〜っと不妊治療をお休みしていましたが、一年ぶりに再開を考えています。凍結している6つの卵が気になって。おむかえにいこうかと思っています。グレードは前の3つにくらべたら、落ちるのでしょうけど、気になってしまって。
春になったら、おむかえにいきたいと思います。
お茶会、まだやってますか?よかったら、またさそってくださいね。
しばらく、つらすぎて、掲示板を見れなかったのですが、やっと見られるようになりました。
プリティーさん、ゆきちさん、卒業おめでとうございます。おそくなり、すみません。元気な赤ちゃんが生まれますようお祈りしてます。
私も、あとにつづけるよう、また、頑張っていこうとおもいます。
コアラ1号
2013/02/25 23:31
みなさん、この間は行けずすみませんでした!
うまきさんに漫画も持って行かないとって思ってたのに(>_<)
犬の調子が悪くて、ちょこちょこ病院に行っています!
あと、新しく仕事が変わりまして、ユキチさんちの近くで働いてます。
ユキチさんを見かけたら、さらってガストに連れ込もうと思います☆
あみさーん!
お久しぶりです!
なかなか書き込みないから心配してたんですよ!
治療再開されるんですね。
私は次の周期から採卵します。
新しい人は増えてないので、書き込みが少なくてちょい寂しいです。
また一緒に頑張りましょう☆
あみ
2013/02/27 01:20
コアラさん、こんばんは。お久しぶりです。採卵周期に入られるんですね。応援してます。
私は、とりあえず、凍結しているたまごさん、六個を、2つ戻しでお願いしたいと思っています。採卵を先にしようかどうしようか、迷ったのですが。
転院先が、麻酔なしなのです。私は、刺激すると、卵が30こくらいできてしまい、卵巣がはれて入院することになるので、刺激がむづかしいみたいで。
うまき
2013/03/01 08:32
あみさん
お元気ですか?
治療再開されるんですね。
転院先での採卵に不安があるようですが、卵を育てる方法は一つでは無いので、以前OHSSになった時の使用した薬や注射と量などを紙に書いて渡しておくと良いかもね。
それより、今度お迎えする卵ちゃんが無事にくっついて、生まれて来てくれたらそんな心配は無用になるんだからうまく行くようお祈りします。
コアラさん
新しい職場はどうですか?
わんちゃんが居ると癒されるよね〜
ストレス減るしで良い卵ちゃんが育ちますように!
さて、次回のお茶会ですが
皆さん働いているので、夕食会となります。
3月15日(金)を予定してます。
ではまた♪
ぽんた
2013/03/05 10:18
初めまして。ぽんたと申します。
PCOSと診断され、一年ほど治療していますがいっこうによくなりません。
先日、先生から体外受精を検討してみてくださいと言われました。
夫婦で話し合って、可能性があるのならトライしようということになりましたが、今通っている病院ではできないので転院することとなります。
病院や不妊治療についての情報交換ができたらいいなと思い、初めて投稿しました。
皆さん、よろしくお願いします。
あみ
2013/03/05 22:57
ぽんたさん、
はじめまして。いつのまにか、古株になっていた、あみです。よろしくお願いいたします。
私もPOCSだと思います。はっきりとは言われていないのですが、それっぽいのかな、と思います。体外を考えていらっしゃるのですね。一緒にがんばりましょう。POCSでも、妊娠しますから、だいじょうぶです。
都内のクリニックに通っています。毎日忙しくて、過労気味なので、夏の移植にむけて、体づくりを、はじめています。
ぽんたさん、よろしくお願いいたします。
うまきさん、そうですね。転院先に持っていきます。そのまえに移植、がんばりまーす。2つもどし、できるといいなぁ。次はたぶん、自然周期での移植になります。妊娠する前に親不知、抜いてきます。妊娠するために、口腔ケアって大事なんですって。
15日、夜からなら参加できそうです。抜歯後で顔が腫れてるかもですが、よろしくお願いいたします。アドレス、全部、消えてしまったので、また、教えてください。よろしくお願いします。
ぽんた
2013/03/06 14:22
あみさん、初めまして。ぽんたです。
お返事ありがとうございました。
頑張って!と言われることはありますが、一緒に頑張りましょうと言われたのは初めてです。
何だか心強く感じて非常に嬉しく思いました。
あみさんは都内まで通院されているのですね。
私は職場もこの辺ですので、できれば近い病院に転院できれば…と考えています。
本やネットで情報収集中です。
こちらこそ、よろしくお願いします。
コアラ1号
2013/03/06 19:40
こんばんはー
いよいよ採卵周期です!
18日に採卵予定です。
明日から自己注射なので、超怖いです!
その前にいろいろ検査があって、このクソ忙しい時に休まなくてはならず、言いづらかったです。
でもなんか、逆に体の心配なんかしてくれて、いい会社だなあ〜と思いました。
15日、大丈夫だと思います。
が、体調が悪くなってしまったら無理かもしれません。
ダメだったらまた連絡しますね!
あみさん
あみさんの年齢で二つ戻ししてもらえるのかな?
私のクリニックは年齢的にダメだそうです。
都内に転院されたんですか?
お茶会でいろいろお話で来たらいいな!
うまきさん
犬は癒されるどころか、今は超ストレスですよー!
しつけが大変。
もともと私、根気強くないので、早く覚えてくれ!って感じです。
頑張ります。
ぽんたさん
はじめまして!
コアラ1号といいます。
治療はいろいろ大変ですが、みんなで頑張りましょうね☆
よろしくお願いします。
あみ
2013/03/06 22:21
コアラさん、
採卵周期ですか。自己注射なんですね。ペン式のやつですか?打ったあと、よくもみもみすると、いい感じがします。
私の年齢だと、2つもどし、は、しないのですが、移植四回めだから、やってくれるかも。子宮外妊娠したことあるから、たまごをもどす位置も大事なんですらよね。
ぽんたさん、
治療はつらいし、がんばれないこともあると思いますが、自分なりにやっていけば、そのうち、いいこともあるかな〜なんて、思うようになりました。仲間がいるのは心強いですよね。私もここのみなさんの存在のおかげで、なんとかやっています。これからよろしくお願いいたします。
ぽんた
2013/03/07 08:59
コアラ1号さん、初めまして。ぽんたです。
職場の理解があるっていいですね。
私もこれから治療で迷惑をかけることがあるかもしれないので、上の人には話しておこうかなぁと考えています。
私はここ一年何をやっても卵胞が成長しませんでした。
転院して採卵までたどり着けるのか非常に不安です。
でもお返事いただいて前向きになれました。
ありがとうございます。
あみさん、そうですね、頑張っていればその努力はきっと何かのプラスになっていきますよね。
私も前向きに頑張っていきたいと思います。
皆さんよろしくお願いします。
コアラ1号
2013/03/08 08:39
あみさん
ペン式じゃないですよー。
普通のです。
頑張ってやってみたけど、案外痛くなくて良かったです!
ぽんたさん
転院先で先生と相談すれば、薬や方法など考えてくださるだろうから、大丈夫だと思います。
って、私もあんまり成長しないので、不安ですが(>_<)
ところで、ぽんたさんはどの辺に住んでらっしゃるんですか?
お茶会はだいたい、月一で中旬〜下旬にやっています。
申し訳ありませんが、過去に色々あって、すぐに参加というよりは、ここでいろいろお話してからになってしまいます。
よろしければ、差し支えない程度で構いませんので、お住まい、年齢、治療歴などを教えていただけますと嬉しいです。
ぽんた
2013/03/08 15:30
こんにちは。
昨日から花粉症の症状がひどくて大変です。
病院で相談して不妊治療中もOKな薬を服用していますが効かないようです。
薬も制限されてしまって難しいですね。
コアラ1号さん
私はどちらかと言うと津田沼よりも東船橋の駅に近いところに住んでいます。
半年ほど前に引っ越してきました。
お茶会の件、お心遣いありがとうございます。
小心者ですのでお邪魔する勇気はありませんでした。
まだご挨拶できていない方がたくさんいらっしゃるでしょうしね。
私のことはお気遣いなく皆さん楽しんできてください♪
皆さんに向けて自己紹介します。
ぽんたです。
津田沼と東船橋の間あたりに住んでいます。
年は今年で34歳になります。
治療は開始してから約一年です。もうすぐ二年目になります。
と言っても最初は強いストレスから生理がこなくなり不正出血が止まらなかったため、検査のために通い始めました。
最初の病院では異常は見当たらず、即別の病院へ。
そこでPCOSと診断されました。
そこから薬で生理を整えて、排卵誘発剤使って。
段々薬の量を増やしてトライし続けましたが、自力では排卵はおろか生理すらきません。
そんな中引越が決まり、また別の病院へ。
そこでもやはりPCOSと診断され、同じような治療をしましたが全く効果が得られないため体外受精をすすめられているところです。
私のように急にPCOSになる人はあまりいないようですね。
一年前まではなんともなかったのに…。
そんなわけでタイミングとるところまでもたどり着いたことがありません。
何だか女性としての価値がなくなったように感じてしまってだいぶ落ち込みましたが最近ようやく前向きになれてきました。
長々と失礼しました。
恐らく来週末あたりに病院に行くので体外受精できる病院へ紹介してもらうことにします。
あみ
2013/03/08 22:34
ぽんたさん、こんばんは。自己紹介していただき、本当にありがとうございます。東船橋は、私の母校があるのでなつかしいです。
お茶会は、私も、一年くらい参加していないので、もし気が向いたらいらしてくださいね。
同じPOCS同士、よろしくお願いいたします。うちのクリニックでは、体外やる場合は、そんなにPOCSは重視してないようでした。OHSSにならないように、誘発のしかたが、注意が必要ですけど、卵たくさんできますし、マイルド法というのもあるし。ぽんたさん、お若いから、まだまだいけると思います。きっと、うまくいきますよ。
お互い、妊婦になって、卒業版でもお話したいですね。
情報交換しましょうね。
私は、もともと、都内のクリニックに通っていて、セカンドオピニオンで、ほかも通ってみたけど、内診が痛くて、毎回ストレスになるので、また都内にもどると思います。
痛いのを我慢できる限界は、人それぞれだから、無理しなくていいと思いました。ただでさえ、痛くて大変な治療。クリニック選びは、大事ですよね。
manon
2013/03/09 14:02
あみさん
お久しぶりです。
あみさんのお名前を見て、出てきてしまいました。
お元気そうでなによりです。
そちらではお茶会,継続中なんですね。
私もちかばであれば、参加したいです
ぽんた
2013/03/09 17:51
あみさん、お返事ありがとうござい
ます。
あみさんはどちらにお住まいなのですか?
東船橋は静かで気に入っています。
マイルド法とは初めて聞きました。
色々な治療法があるのですね。
今は本を買って勉強中です。
クリニック選びが大事…本当にそうですね。
これから転院なのでたくさん調べています。
いいところと巡り会えるといいなぁ!
これからもよろしくお願いします。
manonさん、初めまして。ぽんたと申します。
PCOSで不妊治療中です。
よろしくお願いします。
あみ
2013/03/09 22:26
manonさん、こんばんは。お久しぶりです。また、お話できてうれしいです。去年の春、岡山にいきました。とてもいいところですね。manonさんを思い出しながら歩いていました。manonさん、お元気ですか?私のほうは、一年間治療をお休みして、その間に、環境が大きく変わりました。夏を目標に、移植にむけて、準備していきたいと思います。
ぽんたさん、転院先、迷いますよね。私も口コミとかで、情報集めているところです。残っている卵さんたちのおむかえが、うまくいけば、転院はしないのですが、一応あちこちネットでみています。
ゆりな
2013/03/09 22:42
初めまして。治療を始めたばかりの45才です。結婚が40と遅かった為のんびりしすぎました。新習志野に住んでおり都内で働いています。最高齢かもしれませんがお仲間に入れて下さい。みなさんはお茶会を開いているそうで興味はあるのですが、人見知りなおばさんなので参加はしないかもしれません。卒業して妊娠されていったかたたちとの交流はありますか?
あみ
2013/03/09 22:55
ぽんたさん、書き忘れました!私はこれから引っ越しで、船橋市内に住みます。お近くになりますね。よろしくお願いいたします。
ゆりなさん、
はじめまして。ゆっくり治療をしているあみです。よろしくお願いいたします。しばらく、治療を休んでいてお茶会にも参加はしてませんでしたが、卒業されたかたたちも参加できるみたいですよ。細かいことは、わかりませんが、皆さん方は交流されているみたいですよ。私はアドレス全部消えてしまって(>_<)掲示板のみのお付き合いにとどまっています。みなさん、あたたかくて、面白いかたばかりですよ。ゆりなさんもウェルカムですよ。
ゆりな
2013/03/09 23:06
初めはKLCに通い続けて最近は両角レディースも視野に入れてます。40代半ばで妊娠できる可能性は低いそうで、落ち込みました。もっと早く治療を初めればよかったと。
manon
2013/03/10 12:30
あみさん
岡山にこられてたんですね。
温暖でいいところですよ〜。首都圏と比べて、あんまり
刺激はないですが^^;
あみさんとお話できてよかったです。
どうされてるのかな?って思っていたので。
治療も始められているんですね。
お互いうまくいくといいですね。
ぽんたさん
はじめまして。
千葉に住んでいたので、お茶会にも参加していました。
ここに来る人は、良い方ばかりですよ。
PCOCSというのは、初めて聞きました。
不妊治療をしていると、色々な知識が増えますね。
ゆりなさん
はじめまして。
千葉ではあまりいわれたことなかったんですが、
岡山だと年齢で区切りたがる先生が多くてびっくりします。
人によって個人差あるのにな...と思うことあるんですけどね
コアラ1号
2013/03/10 14:48
ぽんたさん
こんにちは!
自己紹介ありがとうございます☆
私は千葉市に住んでいます。
卵管水腫があり、人工授精6回、ん?7回だっけ?がダメで、今回から体外にチャレンジしています。
よろしくお願いします!
ゆりなさん
はじめまして!
妊娠された方もお茶会に参加していますよ。
年齢はバラバラですが、関係なく昔の漫画の話題とかで盛り上がっています!
よろしくお願いします☆
うまき
2013/03/11 08:18
急に暖かい天気になりましたねぇ。
最近、11月下旬に植えたチューリップの芽が一斉に伸びて春を感じました。
ぽんたさん
ゆりなさん
初めまして!うまきと申します。
もうすぐ45歳で治療歴は3年です。
会社から近い都内の病院に通っています。
ぽんたさん
今、病院を探していらっしゃるんですね。
何度も通う事になるので、病院(先生)との相性もあるから気になる病院の説明会に参加してみるのも良いと思います。
初診の予約が2〜3ヶ月先になる病院も多いので、勇気出して早めに説明会参加なり予約なりする事をオススメします。
PCOSだと食事とかも気を使ったり大変でしょうがここでお話しして前向きに頑張りましょうね!
ゆりなさん
私も高齢妊娠頑張ってます。
昨年から卵貯金を先にして、今年は移植の年にしてます。
両角LCは初診予約が2ヶ月先らしいです。
先に予約だけしてその間に転院するか考えてはどうですか?
お茶会ですが
皆さんいつでもWelcomeなんですが、以前ココの掲示板が荒らされてしまい、少しお話ししてから参加して頂けますようお願いしてます。
同じ目標を持つ集まりなんで、年齢が違っても普通に違う病院の情報や色々な愚痴、最近は家電製品の話しやらで、治療の息抜き的にも楽しくお話ししてます。
あみさん
船橋に引越されるんですね。
津田沼近くなって良かったネ!
あみさんはキャシャなんで少し太る位食べて体力付けてね!
manonさん
元気?その後治療出来てる?
統計的に年齢で振り分けしたくなるのは分かるけど、私の祖母は戦後すぐのまだまだ生活も大変な頃、母の弟を43歳で産んでます。
だから決めつけて欲しくないよね!
私の移植ですが、撃沈で、妊娠反応全く無しでした。
最近、仕事が忙しくてなかなかカキコミが出来ませんが、どうぞヨロシク♪
manon
2013/03/11 11:15
うまきさん
いつもながら、明るいメッセージで^^
お元気そうでなによりです。
人工授精にこだわる夫のために、相変わらずすすんでいません^^;
精子の数が足りないと言われて今月も治療すらできませんでした。夫の乏精子症の治療は、なんとか予約がとれただけです。
悩んでいる人が多くて、びっくり!
私のまわりにも40歳過ぎての初産さん、4〜5人は知っているよ。
いちがいに年齢だけで、決めつけるな!と言いたいです。
ぽんた
2013/03/11 11:50
あみさん
転院先本当に迷いますね。お互いにいい方向に向かいますよう!
それから船橋市内にお引越しされるのですね。なんだか嬉しいです。
manonさん
今は岡山にお住まいなのでしょうか。
PCOSは多嚢胞性卵巣症候群です。
最近だと山本モナさんがそれで不妊治療中だと公表して妊娠していました。
公表後二ヶ月ぐらいですぐ妊娠していたので軽度だったのかもしれません。
コアラ1号さん
私も恐らくこれから体外にチャレンジすると思います。よろしくお願いします。
千葉市にお住まいなのですね。
私は引越し前は田舎暮らしでしたので船橋市の都会っぷりにびっくりしましたが、千葉市はさらに都会なイメージです!
うまきさん
初めまして。ぽんたと申します。よろしくお願いします。
病院の説明会もあるのですね。今のところ考えている病院では開催されている様子はなくて残念です。
もうちょっと調べてみようかと思いました。ありがとうございます。
初診の予約がそんな先になることもあるのかと驚きました。
ゆりなさん
初めまして。ぽんたと申します。
もしかしたら通っている病院が一緒かもしれません。
よろしくお願いします。
あみ
2013/03/12 23:31
こんばんは。
manonさん、
私もmanonさんとお話したかったんです。だから、嬉しいです。気にかけていただいてありがとうございます。メルアドがわからないので、メールできないのですが、この一年で生活が大きく変わり、治療できなかったのです。
落ち着いてきたので、また、治療しようと思います。岡山は大好きです。岡山城にもいきましたよー。manonさんに、またお会いしたいです。
うまきさん、
津田沼近くなりますよ〜。あのあたりはやはり住みやすいので決めました。うまきさんにも、さんざん、お世話になったのに、すっかりご無沙汰してごめんなさい。また、よろしくお願いいたします。お互いに移植頑張っていきましょう。うまきさんにあうと、元気がでます。
コアラさん、治療はいかがですか?刺激周期ですね。お体おだいじに、体力あっての治療ですから。普通の注射器なのね。
そのほうが打ちやすいですね。
ぽんたさん、お元気ですか?昨日は親不知をぬいてきました。オペ室、EXILEが流れていて、ファンとしては、嬉しかったです。今、点滴をしながら、入院してます。明日、退院です。だいぶ、痛みには強くなりましたよー。オペ中も意識ありまして、採卵や移植を思い出しました。
今年はお花見やりますか?
manon
2013/03/15 13:22
あみさん
私もあみさんのこと気になってました。
掲示板でもお名前見ないし、どうしているかな?
と思っていました。
またお会いできるといいな〜と思っています。
治療もはじめられたんですね。
お互い自分のペースでがんばりましょうね。
コアラ1号
2013/03/16 09:54
こんにちは!
昨日はお疲れ様でした!
楽しかったです。
駐車場が1600円でびっくりでした。
あみさん
お会い出来ず、とっても残念でした。
次回はお会い出来たら嬉しいです!
注射はなんとか頑張ってます。
ぽんたさん
次回は是非ご参加くださいね!
皆さん、病院も違うので参考になると思います☆
千葉市は広いから都会かどうかは微妙ですよ〜。
いろいろお話したいですね!
ぽんた
2013/03/17 00:22
今日新しい保険の申込に行きました。
当たり前ですが、告知で不妊症と書かなくてはなりませんでした。
不妊症って言葉ほんと嫌です。
自費診療なら不なんてつけないで欲しいものです。
先日先生に紹介状を書いていただきました。
これからどうなるか不安いっぱいです。
主人にうまく気持ちをはけ出せなくて…。
皆さん、ご主人に何でも話せていますか?
あみさん
その後体調はいかがですか?
好きな音楽が聴けたのは嬉しいことですね。だいぶ気分が変わりますよね。
私も明日好きな音楽聴こうと思いました。私はランニング時にですが…。
コアラ1号さん
楽しい時間が過ごせたようですね。
私も誰かと話したいのですが、主人にはうまく話せないし、友達に話すには重いだろうし…と考えてしまいます。
話せる仲間がいるのは素晴らしいことですね!
コアラ1号
2013/03/17 09:07
ぽんたさん
おはようございます〜!
主人には何でも言ってますよ。
私自身、結構あっけらかんとしてるかもしれません。
結局、赤ちゃん欲しいなら頑張るしかないし。
でもいろんな事が不安になったりするし、水腫だってクラミジア感染症からなる人が多いけど、抗体持ってないし。真面目に生きてきたけどなぁ〜何で私だけダメなんだろう!って周りと比較して落ち込む時もあります。
主人にそう言ってしまう時もあります。
そんな事言ったって仕様がないじゃん!って言われ、頭にきて、本当にわかってんの?私の気持ち!とか当たったりもします。
でも結局、そんな事言っても進むかやめるかしかないので、進むんですけど。
私はここの皆さんとお話できてから、強くなったと思います。
一人ではとても乗り越えられなかったし、主人にはもっと当たってたかも知れません。親にも当たってたし。
きっと同じ事で悩んでいる、悩んでいた方にしかわからないんです。
皆さんとお話して、治療や検査の事、いろいろ教えていただいて、体外に進む事が出来ました。
でも体外での撃沈が怖くて最近犬を飼ったんですが、癒される事もあるけど、やんちゃすぎてイライラの方が多いかも。
何か、仕事とかも、この子の為に頑張ろうって思う存在が欲しかったんですよ。
もし治療がうまく行かなくても、この子が居れば楽しい、とか。
ご主人に伝えたいこと、つらいとか、こうしたいとか、伝えた方がいいと思います。
ご主人の協力がないと治療はいろんな意味で大変だし。
でも当たりすぎちゃうと危険です。
私はつらくないときも、多少大げさにつらいって言ってます。
軽く可哀想にって言われると余計腹たちますけど!
なんか、話の方向が違うかも知れませんが、ぽんたさんには私達も居ますから、これからいろいろお話しましょうね!みんなで卒業しましょう!
私の採卵は明日になり、全身麻酔なので、親に送ってもらう事になりました。
本当は泊まりたいけど、犬が居るので(>_<)
昨日の診察では7個ぐらいかなと言われました。
10個は欲しかったけど、大事なのはいくつ残るか!なので気にしないぜ!
今日は夜から絶飲食です。
飲むぐらい、いいじゃないかぁ!って思います。でもルールだから守ろうっと。
それから、全凍結でお願いしました。
移植は5月中旬から下旬になる予定です(凍結出来ればね!!!)
頑張ります〜(*^^*)
では〜!
ぽんた
2013/03/17 19:20
コアラ1号さん、ありがとうございます!!
見ず知らずの私にこんなに熱心にコメントいただいて感激しました!
コアラ1号さんの誠実な人柄が伝わってきました。
昨日主人に、不安なことがたくさんあるけどうまく伝えられない、今度ゆっくり話を聞いてほしい、と伝えました。
かなりまわりくどいですけど(笑)、これを言うだけでもかなり勇気がいりました。
少しですが前進です。
考えてみたんですけど、経験したことないからわからない、仕方ないことだから頑張るしかないって言われるのが怖いんだって気がつきました。
やっぱり治療してるのは私だけで、夫婦の問題じゃなくて私の問題なんだなーって再確認しそうで…。
だとしたら、一体主人にどうしてほしいのかな?って考えたら簡単なことでした。
ただ、うんうんって話を聞いてもらえたらいいんです。
意見を聞きたいときには私から聞くから、普段はうんうんって聞いてくれればいいんだって。
それをそのまま伝えてみようかな。
どう感じるのか不安はありますが。
明日採卵なのですね。
よい結果になるようお祈りしてます!
今度わんちゃんの話も聞かせてください。
コアラ1号
2013/03/18 17:08
こんにちは!
採卵してきました。
個人的に皆さんからメールをいただき、本当に嬉しかったです!
本当にありがとうございました!
一昨日は7個ぐらいかなって言われてたのに18個とれたみたいです。
質は大丈夫なの??
主人のジュニアは良い成績だったそうですが、先日のテストの成績が悪かったので半々になりました。
10個顕微
8個体外でやるとの事でした。
どのくらい残るのかわかりませんが、
土曜日に凍結です。
頑張れ、お前たち!
術後しばらく休みましたが、トイレに行きたくて結構すぐに歩けました。
隣に私の後に採卵した方が居ましたが、めちゃくちゃ具合悪そうで、なんか私なんてケロっとしてたので看護師さんにビックリされました。
ぽんたさん、一歩前進ですね!
旦那さんには、本当のツラさは理解出来ないだろうけど、いっぱい聞いてもらって、ぽんたさんの気持ちを楽にしてもらいましょう!
ではちょっと寝ます〜
あみ
2013/03/19 05:21
コアラさん、
採卵お疲れさまでした〜。本当によかった。お体だいじにしてくださいね。運命の卵ちゃんに出会えますように。
きっとうまくいくよう、お祈りしてます。
私のほうは、親不知のオペをして、一週間になりますが、アゴの骨を削ったり、大工事で、内出血が首のほうまで回ってしまっていたので、今回は欠席いたしました〜。本格的に治療が始まったら、オペはできないので、よかったと思います。病院も、こんでいましてお茶会に、まにあわなくて残念ですが、次回は万全な、体制で楽しみにしてますね〜。
ぽんたさんも次回お会いできるのを楽しみにしてますね〜。
EXILEのファンクラブに入りました。大好きなんです。
manonさんへ。
ありがとう。私もずっと気になっていました。またお話できて嬉しいです。これからもよろしくお願いいたします。あまり、治療を急いでいないので、まずは万全な体を準備してから、再スタートです。そのために、一度、妊活関係から離れてみたのです。命の領域は、医学や私の範疇を超えたところにあること、を、痛感し、心身を休めていました。無理をしたり、焦ったりする気持ちを、離れて、有意義な休暇でした。みなさんのことは、忘れたことはありません。これからもよろしくお願いしますね。
コアラ1号
2013/03/21 12:26
あみさん
こんにちは!
親知らず、大変でしたね。
大丈夫ですか?
お大事にしてくださいね!
採卵後、何と無くおなか痛い気がしますが、なんとか今日からお仕事しています。
土曜日まで待ち遠しいです。
空砲の気がしてならないんですが、運命の卵がいる事を願います(>_<)
ぽんたさん〜
昨日船橋のイオンに行ってみましたよ!
お近くかなーと思いました。
ではまた!
ぽんた
2013/03/21 21:41
皆さん、こんばんは。
来週、転院先で初診の予約が取れました。
主人が初めて一緒に受診してくれます。
あみさん、その後体調はいかがですか?
大変なオペでしたね。
コアラ1号さん、土曜日までそわそわしてしまいますね。
ガンバレ、コアラ1号さんの卵たちー!
船橋のAEON、たまに行ってますよ。
うまき
2013/03/23 12:08
先日はお茶会楽しかったですね。
あんまり楽しくて遅くなっちゃいましたが皆様大丈夫でしたか?
コアラ1号さん
次回は無料駐車場をご案内しますね。
採卵お疲れ様です。
18個ってスゴイ!
全部うまく行くよう卵よ頑張れ☆
借りた本はまだ"天ない"しか読めてないんだけど深夜にベッド
で泣きながら読みました(ToT)
翌日の目の腫れは、寝不足なんだか涙のせいなんだか・・・
あみさん
大変でしたね〜 具合どう?
早く回復しますように!
あみさんとこのワンちゃんは何犬でしたっけ?
ぽんたさん
初診の予約早めに取れて良かったですね☆
その後ご主人とはお話し出来ましたか?
ウチは元々何でも溜めずに話す方なので治療の話しもしています。
でも、初めの頃は移植すればすぐに赤ちゃんは出来ると思っていたからか、他人事の様にしか聞いてくれませんでしたよ。
毎日注射したり仕事を抜けて病院に行ったり、黄体補充をした後の生理は痛みが酷くて唸ってるとか・・・をリセットするたびに何度もしているのを見て、色々話しも聞いてくれるし、協力してくれるようにもなりました。
夫婦の在り方はそれぞれだから、何とも言えませんが、この治療は次へのステップアップする度に治療費がバカ高くなるし、一人では決められないし、旦那さんにも協力してもらわないといけないから溜めて爆発する前に何でも話した方が良いかもよ。
それでも溜まるモノはココで一緒に話して頑張ろうね!
長くなってごめんね〜
今日も休日出勤です。
もう一人社員入れてくれ〜 仕事終わらないじゃないか〜(∋_∈)
コアラ1号
2013/03/23 18:17
ぽんたさん、こんばんはー!
一緒に受診してくれるなんて、優しい旦那様ですね!
でも、お医者さんの話を一緒に聞くと旦那様にも良いかもしれませんね!
良かったですね!
うまきさん、こんばんはー!
休日出勤、お疲れ様です!
天ない、泣きますよね〜。
楽しんでください!
駐車場はびっくりでした〜。
来月は無理だけど、再来月からは電車で行こうかな〜。
さて、注目の(誰も注目してないけど)凍結のお話です。
18個中、正常だったものが12個でした。
12個全て受精しました!
で、結局5日目で胚盤胞になったのは3個でした〜。
体外は多精子受精したものもあって、顕微で2個、体外で1個凍結でしたが、体外の奴は染色体異常の可能性があるらしいです。
だから実際は2個でした。
うーん。水腫がなぁ!
あるからなぁ!
明後日まで観察するものが3個ありますが、これは無理だろうとの事でした。
グレードは5AB、4BB、4ACでした。
4ACは染色体異常の可能性です。
これで治療はしばらくお休みです。
お仕事、頑張るぞ〜!
ではみなさん、また!
あみ
2013/03/23 23:08
こんばんは。今日は家族でお花見してきました。20日は友人たちと上野でお花見してきました。都内は満開でしたが、うちの近所は四分咲きです。これからも、楽しみです。明日と来週土日月もお花見が続くのですが、うちの近所ならなんとか、桜が咲いていそうです。
コアラさん、
駐車場料金、私も初めて参加したとき、1800円でびっくりしました。駐車場、もっとお得なところがありますよ〜。それに、採卵おつかれさまでした。お腹はだいじょうぶですか?無事、凍結できて良かったですね。お迎えが楽しみですね〜。うまくいきますように(^^)
ぽんたさん、
ご主人とご一緒に通院できて、よかったですね。心強いですよね。私も、なるべく一緒にきてもらうようにしてます。寄り道も一緒にできて、楽しいですし、話し相手がいると、待ち時間も違いますし。夫婦で治療の温度差というか、女性のほうが大変なので、やはり主人にはわかってもらいたいたくて。私は、治療を始めて初めのほうは、モチベーション高くて、ブログも書いていたんです。記録として残しておこうと思って。主人に言わないこともそこに書いておきました。治療をお休みしてから気づいたのですが、主人は主人で、とてもつらかったと思います。あと、治療できない人もたくさんいる中で、治療ができていたことは感謝だと、気づきました。お休みを決めてからは、リセットしたくて、治療関係のブログや日記は、全部消してしまいました。すっきりしました。これから、体調を整えて、移植周期に入るのですが、今はプライベートでやらなきゃならないことが忙しいので、焦らずに時が満ちたときに迎えにいきます。高齢の患者さんもたくさん妊娠しているし、命の領域は人の手の及ばないところにあることを体験しましたし、だいじょうぶかなと思っています。今あるたまごたちをお迎えして、それでも妊娠しなかったら、次の採卵は、転院してチャレンジします。初めは、たまご貯金をしようと思っていたのですが、私の場合、採卵で入院になってしまったので、無理しないほうがいいかなと思って。主人も無理してまで治療をしなくていい、という考えです。
まとまりのない文章で、自分のことばかりですみません。
うまきさん、
お仕事、おつかれさまでした。
うちの犬は、トイプードルです。ベージュの。引っ越したら、ペットショップの犬ではなく、捨てられたわんちゃんや、被災したわんちゃんを引き取りたいと思っています。飼い主のいないわんこが、たくさんいることを、「ちばわん」というイベントに参加して知ったんです。
あみ
2013/03/23 23:26
途中で、書き込み切れちゃいました。
親不知の手術は、首のほうまで内出血がたまり、骨をけずったので、わりと大手術でしたが、痛み止めの坐薬さえあれば、だいじょうぶです。
不妊治療のおかげで、坐薬の入れ方、うまくなりまして、点滴も注射も余裕でした。オペの最中も意識ありましたが、前よりも強くなったのかもしれません。私は、痛がりの怖がりなのですが、だいじょうぶでした。みなさま、気にかけていただいて、ありがとうございます。
ぽんた
2013/03/26 18:40
皆さん、こんばんは。
今日転院先の初診に主人と一緒に行ってまいりました。
超音波と卵管造影と子宮鏡検査をしました。
卵管造影は痛みましたが、我慢できる程度でした。
ちょうど排卵直前(無排卵なので、あるときの仮定で)だったのですが、やはりPCOSとのことです。
今日のところの所見ではその他異常なしでした。
やっぱり不妊治療専門だと普通の婦人科とは雰囲気が違いますね。
主人は特に居辛そうで可哀想でした。
それから皆さん、ご自身の体験談やアドバイスありがとうございました!!
とっても助かりました。気持ちが楽になりました。
主人と話をすることもできました。
話す前は、きっと理解するのに時間がかかるから、あれから説明して・・・そのあとにこれを説明して・・・なんて色々考えてたのですが、結局は一人だと不安だから一緒に治療に参加して欲しいとだけ話したところ、力強く「わかった」と頷いてくれました。
そんな主人を見て、あーだこーだ言おうと思ってたことは全部吹っ飛んでしまいました。
私が不安なことは充分理解してくれてたようです。
うまきさん
そうですね、主人の協力は必須ですし、溜め込んで爆発したら大変ですよね。
これからはなるべく話していきたいと思いました。
それでも溜まったらここでお話聞いてください。
お仕事忙しそうですが、無理せず頑張ってくださいね。
コアラ1号さん
主人も妊娠のしくみや不妊治療について知識ができて、これから話もしやすくなりました。
本当に良かったです。
コアラ1号さんは凍結出来てよかったですね!!私も嬉しく思いました。
あみさん
あみさんの言葉にハッとしました。
私は今まで自分ばかりが大変で辛いと思っていました。
あみさんのおかげで自分のことしか考えていなかったことに気付けました。ありがとうございます。
私も主人と一緒に無理はせず治療していきたいと思います。
コアラ1号
2013/03/27 00:00
こんばんは!
あみさん
なんだか大変そうですね。
お大事にされてくださいね!
トイプードル、可愛いでしょうねー!
引っ越したら多頭飼いですか?
うちは一匹で手いっぱいですよ〜
今日も噛み付いてきたから、こっちも噛み付いてやりました!
でもそのあとは、お膝の上で仲直り☆
いつも大人しければ良いのになー。
あみさん頑張り屋さんなイメージなので、あまり無理しないでくださいね。
ぽんたさん
初診お疲れ様でした!
初診からフルコースでしたね〜!
子宮や卵管などに異常がなく、一安心ですね!
旦那様の理解も得られて良かったです!
みんなで頑張って行きましょう♪
うまき
2013/04/03 08:15
いや〜 ここ3週間はめちゃくちゃ忙しかった(@_@)
決算前なのに余計な仕事が入って、もう殆ど毎日が帰宅は深夜だし、20日も土曜も出勤してようやく30日にその余計な仕事が片付いて、1日から決算処理に突入。
3月に治療しなくて良かったっていうか通えなかったかな。
なかなかカキコミ出来ずにスミマセン。
コアラ1号さん
胚盤胞の凍結良かったね(^O^)
グレードも良いし、しっかり葉酸摂取して今から移植に備えましょう!
わんちゃんに噛まれたら、噛みかえすのも躾のやり方なの?
あみさん
上野でのお花見は、桜が沢山あってキレイだったんでしょうね。
人も沢山で大変だったでしょう。
お花を見ると心が和みますよね
ぽんたさん
旦那さんも一緒行ってもらえて良かったね。
今度のお茶会、参加されませんか?
ただ、皆さん働いているので、お茶会というより夕食会ですが…
予定日は12日(金)か19日(金)で、津田沼駅周辺です。
皆さん優しくて楽しい方ですよ☆
ではまた
あみ
2013/04/04 19:01
うまきさん、
年度末からずっとお忙しかったのですね。おつかれさまです。大変でしたね。毎日帰宅が深夜だなんて。バリバリ働いているうまきさん、尊敬します。
ぽんたさん、
フルコースの検査おつかれさまでした。確実に前進されてますね。あと痛い検査を1日に2つも受けられるなんて、ぽんたさん、強い!きっと治療もうまくいきますよー。一緒に頑張っていきましょうね。
コアラさん、
おつかれさまです。わんこの躾もなかなか大変ですよね。うちは、ネコの躾は失敗しましたが、犬はトレーナーさんに指導を受けて、スムーズでした。
今日は、暑いですね〜。私は、今月、一年ぶりに子宮鏡検査を受けてこようと思います。
ぽんた
2013/04/06 12:07
皆さんこんにちは!
一年以上不妊治療をしてきて、初めて!排卵の可能性が!!
今まで内服薬飲んでも注射してもだめだったのが何もやっていない今周期になぜ。。。
超音波でみてもらったところ23mmまで確認できました。今までは8mmが限度でした。
昨日、排卵検査で恐らく今晩だからタイミングもってくださいと言われたのですが、夫は酔って深夜帰宅。結局ダメでした。
案の定、基礎体温は今朝から上昇しました。
でもその前の日に頑張ったので可能性はゼロではないかな。
初めて排卵までいったのでとにかく嬉しかったのと、卵管造影検査後だし期待しすぎてしまって・・・そこは反省です。
しかしひどくないですかー(;_;) 絶対に早く帰るって、一杯だけって言ってたのに。
主人の性格はよくわかっているので責めなかったし落ち込んでるところは一切出しませんでしたが。でもちょっとだけ愚痴を言いたくなってしまいました。すみません。
愚痴は以上!笑
先日AMHと精液検査やってもらって結果が出ました。
精液検査は異常なし。むしろ今回はかなりいい結果でした。
そして私のAMH。予想通りの異常値。いや、むしろ予想を超えて異常値でした。
病院が定めている基準値の20倍でした。とほほ。
次は排卵したかどうかの確認です。
排卵痛があったので排卵していたと信じたいところ・・・確認までドキドキです。
コアラさん
フルコースなんですね。初めてのことで何だかよくわからずにできる検査はちゃちゃっとお願いします!という感じでかるーく受けてしまいました。笑
毎回診察室に入るまでいろんなことを考えてしまって心拍があがって大変です。
よくないですね。汗
うまきさん
お忙しそうですね。体調崩したりしていませんか?
最近私は少ししか働いていないので、バリバリ働いているうまきさん尊敬です!!
お茶会のお誘いありがとうございます。
参加されている皆さんとご挨拶できたら・・と思ったのですが、全員にご挨拶できたかしら・・?
あみさん
卵管造影は痛かったですね。しばらく痛みがありました。
私、今まで打ってきた注射が痛くて痛くて。これからが怖いです。
でも頑張りたいと思います!!
コアラ1号
2013/04/06 16:21
ぽんたさん
こんにちは!
次回お茶会、ぜひ参加してください(*'∀'*)
取り急ぎ、連絡先を教えてください。
次に投稿するアドレスはここの皆で共用しているものです。
そのアドレス宛に
携帯の番号
携帯のメールアドレス
出来たらお名前を書いて送信してください。
送信が出来ましたらこちらの掲示板にその旨を書き込みお願いします。
よろしくです(*'ー'*)b
なりすましを防止するため、共用アドレスを書き込む次の投稿は、ぽんたさんから返信があった時点で一旦消します。
この書き込みは消しません。
ぽんたさんの携帯へはお茶会の前日までに場所を送信します。
お茶会の日にちは4月12日です。
ぽんた
2013/04/07 22:32
ご連絡が遅くなりまして申し訳ありません。
先程メール送信いたしました。
自分の個人情報を流すので勇気がいりました。…大丈夫ですよね?
お手数をおかけしますがご確認の程よろしくお願いします。
コアラ1号
2013/04/08 01:02
こんばんは!
ぽんたさん、メールありがとうございました!
場所が決まり次第、早々にご連絡させていただきますね!
個人情報については、悪用するような人はおりませんので安心してください。
一応、しばらくしたらメールボックスからは削除しておきます(*'ー'*)b
うまき
2013/04/08 11:56
こんにちは(^O^)
ぽんたさん
排卵出来て良かったね♪
お茶会は自由参加なので、途中参加や離脱 何でもOKです。
イッパイぶっちゃけて、スッキリして下さいね。
お会いできるの楽しみにしてます。
コアラさん
本はまだお預かりしてて良いですか?
まだナナまで到達出来てません(>_<)
ぽんた
2013/04/08 15:32
コアラ1号さん、ありがとうございます。
よろしくお願い致します。
うまきさん、私も楽しみにしています。
よろしくお願い致します。
コアラ1号
2013/04/10 12:17
うまきさん
むしろ
まだ持っていてください(´-ω-`)
私のためにも
ゆーっくり
読んでください!
ぽんたさん
楽しみにしていますね!
あみさんは来れますか?
でんすけ
2013/04/10 13:21
みなさま、はじめまして。でんすけと申します。
市川市在住の35歳です。
AMH低値で治療しています。
治療途中で心が折れ、1年くらい治療を放置してしまいましたが
やっと元気になり、治療を再開するところです。
こちらでは、みなさんのお話をお聞きしたりして
共感したり勉強できたらいいなと思ってお邪魔しました。
よろしくお願いします。
ぽんた
2013/04/12 14:36
でんすけさん、初めまして。ぽんたと申します。
船橋市在住の33歳です。PCOSです。
私もここで皆さんのお話をうかがって勉強させていただいています。
よろしくお願いします。
コアラ1号
2013/04/13 09:38
こんにちは!
昨日はお疲れ様でした!
楽しい時間を過ごすことができましたo(*'▽'*)/☆゚’
ぽんたさん、初参加ありがとうございました!来月も楽しみにしてます(o'∀')ノ
うまきさん
パックなどありがとうございました!
早速使ってみます(∩˃o˂∩)♡
もうすぐ出産の皆さんも体に気を付けて元気な赤ちゃんを産んでくださいね!
でんすけさん
はじめまして!
コアラ1号と申します。
34歳で現在、体外、顕微に挑戦中です。
よろしくお願いします(*'∀'*)
この掲示板は月に1度くらいのペースでお茶会を開いています。
卒業された妊婦さんも参加していますので、いろいろ参考になるかもしれません。
といっても、結構女子会になってますが( `^ω^)
こちらでいろいろお話してからの参加になってしまいますが、是非、いろいろお話しましょう(^ ^)
でんすけ
2013/04/13 12:07
ぽんたさん
お返事ありがとうございます。
ぽんたさんの以前の書き込みを拝見しました。
今回、排卵されたのですね。
おめでとうございます。
不妊の原因はそれぞれですが、同じ辛さと、そしてうまくいったときは期待してしまう気持ちなど、同じで勝手に共感してしまいました。
これまで治療について他の方とお話したことがなかったので、心強く嬉しく感じました。
私も来周期から注射が始まります。
以前は自然周期だったので、注射に対する過剰な緊張でドキドキしています。
お互い頑張りましょうね(*^^*)
コアラ1号さん
お返事ありがとうございます。
みなさん、集まってらっしゃるんですね(*^^*)
卒業された方もいらっしゃっるとのことで、大変心強いです。
是非、こちらの掲示板で色々とお話させてください。
自己紹介では35歳と書きましたが、まだ34歳なのでコアラ1号さんと同じ年でしょうか?
治療も体外、顕微と同じなので親近感を抱いてしまいました。
体外、顕微は移植までの道のりも長いですし、移植してからも本当に気持ちのキープが大変ですよね…。
これまでの治療では、授精卵が胚盤胞まで育ったことがなく、移植できず悲しい思いをしてきました。
治療の成功率は独立確率なので、何回チャレンジしても確率があがらないのが辛いところです。
何とか気分転換しながら治療を続けていきたいと思っています。
よろしくお願いします。
ぽんた
2013/04/13 22:41
先日はありがとうございました。
時間があっという間でしたね!楽しかったです。
コアラさん。
色々とお気遣いありがとうございました。
コアラさんのおかげで楽しめました♪
ちなみに、もう次回は何を食べるか決めました!
うまきさん。
フェイスマスク等ありがとうございます。早速使いました!
うまきさんはきっと明るい方だろうなーと思っていたらアタリ☆でした。
楽しいお話ありがとうございました。
出産を控えているお二人にもお会いできて良かったです!
そうそう、主人に話したらもしかしたら知ってる人かもねーなんて言ってました。
でんすけさん。
私も治療について話すことはなかったので、話せるところがあるって有り難いですよね。
注射頑張ってください。
****
ルトラールを飲み初めて5日目。
完全オフだった今日一日は眠気との戦いでした。
この眠気どうにかならないですかねぇ。
ひどいときは2分に一回大あくびの繰り返しでした。まいった。
もう限界です。お休みなさい。
コアラ1号
2013/04/16 23:16
でんすけさん、こんばんは!
同じ歳ですね(o'∀')ノ
よろしくお願いします!
この掲示板の妊活中の人はみんな働いているので、なかなか掲示板をアップしないんですが、仕事の合間に見たりはしていますので、聞きたい事などあったら聞いてくださいね!
お返事できるときにお返事来ると思います(๑′ᴗ‵๑)
でんすけさんはお仕事されてますか?
ぽんたさん、お疲れ様でした!
眠気、大丈夫ですか?
ぽんたさんが凄く早く寝るって聞いてビックリです!
もう、寝てるかな、今日。
私も早く寝ないとなー。
そろそろゴールデンウィークですね!
みなさん、どっかに行くのかな?
うちは…引越しのお片づけです。
ではまた!
うまき
2013/04/17 08:15
おはようございます
ぽんたさん
ルトラールって私も眠くなったよ〜
お茶会は楽しめましたか?
コアラ1号さんも、私も調度何も治療していない時でノリが女子会でしたが是非また参加して下さいね。
でんすけさん
初めまして。うまきと申します。
45歳で高齢ですが頑張ってます。
AMHが低いとの事ですが、卵は若いのでまだまだチャンスはあります。
一緒に頑張りましょう♪
コアラ1号さん
ディズニーランドは楽しめましたか?
私は酷い鼻風邪を引いてしまい、月曜は午後早退してこじらせないよう用心したのですが、半日休んだツケはちゃんと残っており、昨夜は22時まで仕事してました(>_<)
帰宅してお風呂出たら旦那さんがケーキにロウソク立て、お花持って待ってました。
嬉しかった。
ではまた
でんすけ
2013/04/17 12:05
こんにちは、でんすけです。
ぽんたさん
ありがとうございます。
治療は5月の周期から開始なので、今周期は検査だけなんです。
ルトラールというお薬は睡気があるんですね。
がんばってくださいね。
コアラ一号さん
治療は5月からなので、今はただただ次治療に対して緊張している状態です^^また始まったら色々とお聞きしてしまうかもしれませんが、そのときはよろしくお願いします。
私は、仕事をしていません。
今回2回目の治療を始めるにあたって、退職しました。
それまでは出張と残業三昧の日々でしたので、今は急にできた時間の使い方がわからず、ボーっとした毎日を送っています。
お仕事しながらの治療は本当に大変ですよね。
うまきさん
お返事ありがとうございます。
お誕生日だったのですか?おめでとうございます。
こちらは治療はほぼ初心者です。よろしくお願いします。
コアラ1号
2013/05/02 16:52
みなさま、お久しぶりです!
なかなか掲示板、進まないですね。
うまきさん、ディズニーは意外と楽しめました!
でもやっぱり、旦那さんと行くのが一番かも。
てか、相変わらず、うまきさんの旦那さんは優しいなぁ!
うちでご飯つくってくれないかなぁ。
でんすけさん
掲示板、放置気味でごめんなさい!
まだ覗いてますか?
私も治療初心者でしたが、ここの方たちにいっぱい聞いて勉強しています。
今月から治療再開ですか?
頑張りましょうねo(*'▽'*)/☆゚’
うまき
2013/05/02 21:46
こんばんは〜
連休前で忙しいのに月末月初の締めもあって激務でした!
掲示板、私も放置気味ですみません。
でんすけさん
4月は誕生日でした。
この治療をしてると1年が貴重なので、歳をとるのはイヤだけど、祝ってもらえるのは嬉しいですよね。
でんすけさん、また直接メールを下さった方、どうも有難うございます(≧∇≦)
コアラ1号さん
わかる〜 ディズニーって私も旦那と行くのが一番楽しいです♪
もう3年位行って無いから今年は行きたいなぁ。
うまき夫婦はSEA派ですが皆さんはどちら派ですか?
4月は久しぶりに病院に行きました。
今度の病院ではして無かった子宮鏡検査をして来ました。
子宮の内面は全く問題が無かったのですが、腺筋症のせいで子宮が広がらないから妊娠出来ても早産になる確率高いとか言われちゃいました。
次回の移植は、2ヶ月ニュープリンを注射して生理を止め、腺筋症を少しでも小さくさせてからになるようです。
前の病院で、腺筋症には手だてが無いと言われてたのに、今回の病院は無い手を尽くしてくれているので、最後の悪あがきが出来て転院して良かったと思います。
これは、前の病院が悪いという意味で無くて、違う病院で何かしら違う方法(手段)を試して、それでもダメだったら諦めもつくからって意味なんですけどね。
GWですが、明日から会津に行きます。
昨年のGWに行って楽しかったし、まだ見れてない所があるから今年も行くんだけど、今年は大河ドラマの影響で激混みらしく今更ながらちょっと後悔してます。
5月はコアラ1号さんもでんすけさんも治療開始ですよね。
この休みに十分リフレッシュして下さいね!
ではまた
manon
2013/05/14 13:13
お久しぶりです。
manonです。
こちらの掲示板は、新しい方も増えられていますね。
岡山のはぼちぼちです。
うまきさん、遅まきながらお誕生日おめでとうございます。
千葉にいた頃,旦那に付き合って何度か行きました。
SEAの方が落ち着いていて、過ごしやすかった気がします。
他の皆さんにもお聞きしたいんですが、
病院でサプリを勧められたりしますか?
今DHEAを勧められて服用するか悩んでいます。
ぽんた
2013/05/14 21:00
こんばんは。ご無沙汰してしまってすみません。ぽんたです。
うまきさん、先日ご連絡いただいた件申し訳ありませんでした。
あの日は結局、夫婦共々体調不良でグッタリとしておりました…。
実は子供を授かることができまして、本日7週でクリニックを卒業致しました。
ここで皆さんとお話しができてとても嬉しかったです。
励ましていただいたこと、大変有り難く思っています。
皆さんのもとへもこうの鳥が訪れますよう、心より祈っています。
ありがとうございました。
ぽんた
うまき
2013/05/16 08:28
おはようございます♪
manonさん
お久しぶりです(^O^)
メッセージ有難うございます♪
DHEAですが、以前私も病院で服用した方が良いか聞いたんですが、私の場合は不要だと言われました。
ネットで見ると、血液検査をして医師からの勧めがあれば良いが、自己判断での服用はしない方が良いとか…
manonさんは医師からのお勧めなので、自分にとってどう良いのか聞いて、納得出来たらにしたらどうですか?
サプリメントと言えど勧めるからには理由が有るんでしょうから!
manonさんはどの程度まで治療は進んだんですか?
ぽんたさん
おめでとうございます(≧∇≦)
これからが本当のママへの道のりです。
体に気をつけて下さいね!
お茶会も良かったらまた参加して妊娠菌分けて下さいね♪
コアラ1号さん
先週はお茶会、またまた沢山おしゃべりして楽しかったですね。
生ご主人様にお会い出来なかったのは残念でしたが、次回は会わせてね!
もうすぐ移植ですね!
何だか良い風吹いてるから今がチャンスかもよぉ♪
私は夏まで移植は無いのでちょっとカービーダンスのDVD見ながら体をShape-upさせようかと思ってます。
あみさん
お茶会のお誘いメール届いてますか?
お花見に上野まで出かけられたり、GWも楽しく過ごされたようで、体調も回復されたようですね。
治療も再開されたようですし、無理しないで頑張って下さいね。
ではまた
コアラ1号
2013/05/17 07:58
みなさん、おはようございます!
ぽんたさんー!
おめでとう〜ヽ(。>▽<。)ノ
良かったですね!
ぽんたさん、健康そうだったもんね!ってお茶会で噂になってました。
私も今犬と散歩して頑張ってます☆
身体に気をつけて元気な子を産んでくださいね!
暇だったらお茶会にも参加してくださいo(*'▽'*)/☆゚’
うまきさん、お茶会お疲れ様でした!
書き込み遅くてすみません。
良い流れが来てればいいんだけどー
期待せずに、ちょっとだけ期待しときます(*'-'*)
manonさん
お久しぶりです!
この掲示板もどんどん卒業です。
なかなか書き込む時間もなくて、新しい人が増えません。゚(つД`)゚。
サプリですが、移植周期でアグリマックスを出されましたよ。
クリニックでしか買えないものを出されました。
クリニックで飲むように言われたのはそのぐらいです。
個人的にはコラーゲンとかも飲んでます。
ヤバイ、用意しなくちゃ。
ではまた!
あみ
2013/05/18 17:37
あれ?消されちゃったみたいです。
ぽんたさん、おめでとうございます。無事に元気な赤ちゃんを出産されるよう、応援してます。
コアラさん、
私もまだ残ってま〜す!だいじょうぶですよ。
うまきさん、
ありがとうございます。メールは届いてないです。
あみ
2013/05/20 12:17
おはようございます。今日は、雨がすごいですね。
manonさん、木場では、マルチビタミンと葉酸は、出されました。
葉酸は、必須でした。個人的には、コエンザイムを飲んでいます。
インターパンチは、高いので、移植の2ヶ月前くらいから、飲もうと思います。木場は、あまりサプリや漢方は使わないみたいでした。セカンドオピニオンのほうは、サプリメントは豊富で、よりどりみどり、特にインターパンチは推奨されていました。クリニックによって違うのですね。
生理が二週間くらい遅れていたので、なんでかな、と思っていたら、手術のときから、しばらく使っていた、痛み止めのボルタレン坐薬のせいで、排卵が止まっていたからでした。
お仕事のみなさん、頑張ってください。昨日は、スカイツリーにいってきました。浅草はお祭りでした。
manon
2013/05/20 13:32
皆様
色々教えて頂いてありがとうございます。
DHEA、同じ病院に通院している人で,30代以上
の人がみなさん薦められているみたいで、
これは業者との癒着?と不審に思ってしまって
ました。
一般的なサプリだったんですね〜
お医者さんに聞いても、効果は良くわかんないけど
とにかく飲んでみたら?
副作用ないし...って感じで、何とも不安な印象でした。
旦那と話し合って飲む方向で考えています。
今のお医者さんは説明がいまいちで、つっこんできくと
面倒臭そうに言葉を濁します。
まもるちゃん(津田沼IVF)が恋しいです...
旦那の仕事と兼ね合いもあって、7月くらいは人工授精
で7月以降体外デビューの予定です。
ぼちぼち治療はすすんでいます(*^_^*)
うまき
2013/05/22 19:29
こんばんは〜
昨日、今日と仕事が早く終わって時間が余って戸惑ってます(笑)
コアラ1号さん
明日が移植の日でしたよね!
尿溜め頑張ってね。
後はリラックスしてコウノトリを待ちましょう!
良い風がコアラさんにも届きますように♪
電車が着いたのでまた
コアラ1号
2013/05/23 20:45
うまきさん、ありがとうございます!
無事、移植してきました!
移植する所、モニターとかで見ないので、本当に入ってるのかわからないけど、今日は3人家族です☆
この先も3人で居られるように頑張ってくっついててくれると良いのですが。
とりあえずゆっくりしますー!
テンヨン
2013/05/23 23:54
久しぶりのカキコミです〜!コアラさん、3人家族、素敵です♪。あ、ワンコも入れて〜4人家族を楽しんで(笑)。
とにかくリラックスで何も考えず、お過ごし下さいね。
さて、新しい保険証もゲットしたので、私も、いよいよまた治療を再開します!
またお茶会でお話聞いて下さいね!
うまき
2013/05/28 08:35
おはようございます
manonさん
ステップアップされるんですね。
旦那様も協力してくれるようになったのかな?
あみさん
ボルタレンの座薬と錠剤は生理痛用に私も使ってますが、生理が遅れる要因になるとは知りませんでした。
使う時期や期間も有るんでしょうけど。
コアラ1号さん
ちゃんとノンビリしてる?
3人家族…いい響きです〜♪
テンヨンさん
新しい保険証って事は? 東京? 千葉?
どちらにしろ治療再開出来るようになって良かったね♪
またお茶会でお会い出来るの楽しみにしています。
で、そのお茶会の連絡を近々メールしますね!
私は6月までリュープリンの注射を打ちます。
現在、更年期症状中で情緒不安定気味です(>_<)
最近、仕事は落ち着いてて余り残業せずに帰宅しています。
私は暇になると必ず何らかの体調不良に成るのですが、早くご飯を食べて0時〜1時の間に就寝しているのに胃腸の調子が悪いのは何故なの?
ではまた
あみ
2013/05/30 11:32
コアラさん、
三人家族。素敵ですね。ゆったり楽しんでおすごしください。
テンヨンさん、お久しぶりです。また、よろしくお願いいたします。
うまきさん、
両角先生のブログに載ってました。採卵前に使われるのも、そのためもあるとか。更年期って、うまきさん、まだ早すぎですよ〜。
テンヨン
2013/05/30 13:28
こんにちは。あみさん、また治療再開しました!お休み中後の治療は辛い気持ちになりますが、なんとか前を向いて頑張ろうと思いますが。またよろしくお願いします!。うまきさん、体調大丈夫ですか?
私の友達も同じ治療、生理を止めた事で、更年期の症状が出ました。
本当に辛いって言ってました。お仕事忙しい方が、気が紛れる時もあるかもしれませんね。。ただ、ゆっくりお休みできたらいいですね。今日、病院の雑誌で、田波涼子と矢沢心が載ってて、彼女たちも何度かの体外受精で授かったみたいです。田波涼子は8回して、第一子、第二子は3回トライ後の自然妊娠らしいです。本当に妊娠って、不思議ですね。
あちゅらん
2013/06/06 15:54
はじめまして、あちゅらんともうします。
現在津田沼に通院中。体外受精二回目津田沼では初。
数日中に判定日を迎えます。陰性だろうな、、フライング検査陰性。が〜ん。
情報交換やお話できたらとおもっております。
こんな私ですが、よろしくお願いします。
テンヨン
2013/06/07 08:49
あちゅらんさん、始めまして!私は、TWCで半年ぶりに治療を始めましたよ!津田沼のIVFで卒業生が続々出ているので、あちゅらんさんも最後まで希望を持って頑張って下さいね!。な〜んて、偉そうなことを言ってますが、私もいつも移植後はダメかも〜って不安になります。でもこのお茶会メンバーは皆、前向きで、いつも刺激をもらってます!月イチで開催してるので是非お会いしましょ〜♪
あちゅらん
2013/06/08 18:44
テンヨンさん
よろしくお願いします。
病院で陰性判定うけてきました。
帰りには、ロイホで残念会してかえりました。チョー混みでちょっと残念でした。
年齢は40歳。お茶会は慣れてからかな、、、
前はユーカリが丘で治療しておりました。事情があり津田沼のクリニックへ。
住まいは勝田台駅周辺です。
津田沼のクリニックは情報も少ないので不安で、、そして陰性判定で心が折れてしまって少し元気をもらいたくて
こちらに書き込みいたしました。
凍結卵が残り一つ。後少しがんばります。
テンヨン
2013/06/09 08:53
あちゅらんさん、とても残念です(T_T)。。でも、凍結卵があるんですね!私は、いつも凍結卵がないので、戻したら終わり。津田沼の先生って、優しい先生だと聞きました。元TWCで働いていたんですよね!
津田沼IVFは遅くまでやっているから、仕事との両日ができそうですよね?あちゅらんさんは、今は専業主婦ですか?
あみ
2013/06/10 02:23
あちゅらんさん、はじめまして。木場で治療しているあみです。26才です。よろしくお願いします。私は、事情があり、お茶会には参加できない人なのですが、掲示板だけでもよろしくお願いします。
卒業されたかたもたくさんいらっしゃいます。私は、傷つくことがあり、どなたとも交流していません。よろしくお願いいたします。
うまき
2013/06/10 13:47
あちゅらんさん
初めまして! うまきと申します。
現在フルタイムで働きながら、都内の病院で奮闘中です。
今回は残念でしたが、テンヨンさんが言うように希望を持って一緒に頑張りましょうね!
あみさん
お茶会は自由参加なので強制はしませんが、参加してみてはいかがですか?
毎回連絡してますよね。
日時は14日の19時〜 いつもの所です。
ただ以前の場所と違い、席の確保の関係上、18時半位までに参加or不参加を連絡して下さいね。
あと、あみさんが傷ついたのは参加を自重して頂くお願いをしたからですか?
お茶会は赤ちゃんが欲しくて治療していて、情報やら愚痴やらを女子会のノリで話している場所なのよ。
あみさんは、赤ちゃん抱っこしてる方見て羨ましいって思った事無いのかなぁ?
それでも、参加に賛成してくれた方達はとても優しいとおもいませんか?
それは、あみさんも若いのに妊活して辛いだろうなって思うからだよ。
今回のお茶会参加者にあみさんと面識あるのは私だけです。
あちゅらん
2013/06/10 15:29
うまきさん、あみさん
どうぞよろしくお願いします。
私は、専業主婦です。
結婚したのが35歳、その時退職しました。
今回は陰性判定受けて、リセット待ちなんです。久々の治療再開でついつい期待が大きくなってしまいました。
働きながらの治療みなさん大変だと思いますが、悔いのないようにですよね。
あみ
2013/06/10 18:57
うまきさん、
疑問なのは、妊婦さんは、参加できて、私のようなものは参加できないと言われたことです。なぜですか?
私が若いから可哀想だと思ったのですか?私にうらやましく思って、妊婦さんにうらやましいと思うことはないのですか?
実際、ご出産されたかたは、赤ちゃんを連れて参加されるのですか?
それならなぜ、私は参加できないのでしょうか?
失礼だったら、すみません。正直な気持ちを書かせていただきました。お茶会の件は、その時間はお世話があって、とてもじゃないけど、外出は無理なのです。
(***)
ゆりな
2013/06/10 19:14
あみさん、気にすることないですよ。若い方の妊活より45才の妊活のほうが辛いですよ。
(***)
うまき
2013/06/10 20:28
このスレは私も面識の無いビオラさんという方が立ててNo.19まで参加者みんなで自分の思と、他の参加者の思いを分かち合って来たところです。
(***)
私に確認したいのならば直接メールして下さい。
(***)
ここで言えるのは、お茶会の不参加に対して可哀相と思った事は無いという事です。
何故なら自由参加だからです。
可哀相と思ったのは今回ここの参加者の方からの参加してって気持ちを信じてない事かな。
あと、妊婦さんは確かに参加していますが、今まで子連れのママが参加した事は有りません。
それは、ママになった方達が何故そうしているか聞いた事有りません。
自分の経験からかも知れませんし、お世話が大変で参加出来ないのかもしれません。
参加、不参加を決めるのはあみさん自身ですよ。
コアラ1号
2013/06/11 01:44
こんばんは。うーん、荒れてますねー!
あみさん
こんばんは!
チビちゃんのお世話に、犬のお世話、大変そうですね。
うちの犬はこの間下痢ピーして、もぅ〜超大変でした(´-д-)-3
犬一匹に振り回されてます。
ところで、「がんばってます35歳〜」みたいな掲示板の「いつかを信じて」であみさんをお見かけしましたが、違う方ですか?
年齢も36歳か38歳くらいだから違うのかな?バレエとか、共通点が多かったのでそうかな〜と思いました(。-∀-)ノ
あみさん、うまきさんはお茶会でもいつも、あみさんのことを心配してるし、悪くいう事はありませんよ。
とっても可愛い子だよって聞いてます。
うまきさんは歳上だし、面倒見の良いお姉さんなので、あみさんに対して時にアドバイスをくださったりするのでしょうが、それを上から目線なんて思っちゃ悲しいです。
それとも同じ歳のお友達がアドバイスをくれても上から目線って思うのかな?
お茶会に来たいなら是非参加してくださいね。チビちゃん同伴でも全く構いませんよ(o'∀')ノ
ここは同じ悩みをもつ方たちの交流ですし、勉強になるので、治療を経て出産した子供連れの参加者がいても私は全く構いません。
むしろ、みんなで卒業して、みんなで子育てに奮闘したいですね。
なんだか、ちょっと見ない間に新しい方まで増えたんですね!
あちゅさんさん、はじめまして。
コアラ1号と申しますー。
34歳で高橋レディースに行ってます。
前の病院は高橋かな?
現在は体外、顕微に挑戦中です。
よろしくお願いします。
お茶会も是非参加お待ちしてます。
とっても楽しいですよー!
掲示板でもいろいろお話しましょう!
テンヨンさーん!
待ってたよ〜待ってましたよ〜!
最近お会い出来ず寂しかったです!
こちらにしばらく居られるようで、とっても嬉しいです(๑′ᴗ‵๑)
お茶会でまたお会いしましょう!
うまきさん
こんばんはー!
体調はいかがですか?
無理しないでくださいね。
今回は車で行こうかなーと思います。
漫画の件もあるし(´-ω-`)
でもどうしょっかなー。
電車の方が早いんですよね。道混んでるから。
長居できるし。
うーん。とりあえず考えておきます。
今回は、ユキチコース食べます(●'w'●)
ぽんたコースも良いけどボリュームがっっ!
ではでは。またまた。
あみ
2013/06/11 06:44
コアラ一号さんへ。
おはようございます。なんだか荒らしてしまってすみません。私は、上から目線とかそういうことを書いているのではないのですよ。
(***)
コアラさんには、お会いしたことありませんし、私のこともよくご存じないと思いますが、治療を経て出産したりしていませんよ。
お姉さん的なものの見方って、時に人を誤解して捉えてしまうものだと思うのです。同い年の友達ならどうか?ということについてですが、同い年でもそうでなくても、普通に対等にお話してますので、コアラさんがおっしゃるようなことを考えたりはしませんよ。
お茶会については、残念ですが、今は参加したくても、事情があって、本当に出られないんです。
コアラさんは、移植されてしばらくたちましたね。よい結果をお祈りしています。
もし、これ以上、なにか、ききたい場合は、うまきさんにアドレスを聞いてかまいませんので、個人的にメールをいただけますでしょうか?
私も、只今移植後なので、心穏やかに過ごしたいので、掲示板はお休みさせていただきます。お互いによい結果が出るといいですね。
うまき
2013/06/11 08:18
う〜ん何でこうなっちゃうのかなぁ。
コレを持ってこの話題に対するコメントを辞めましょう。
掲示板にカキコミする事でストレスを少しでも軽減するのが本来のココの在り方なので、このままではココを読んだ方皆さんにストレスが発生します。
それは皆様、またいつものように楽しくお話ししましょう♪
うまき
2013/06/11 09:03
No.20もよろしく!
テンヨン
2013/06/11 09:19
ほんとだ消えてないね〜。邪魔だよ〜
テンヨン
2013/06/11 09:20
…。
テンヨン
2013/06/11 09:20
。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと