この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
あみまる
2015/11/07 18:34
日吉台レディースクリニックに通っている方、不妊治療初心者の方、
何でも相談しあえる場になります様に…(●^□^●)
過去ログは返信できません
あみまる
2015/11/07 18:37
最後にコメしたので新しいトピック立ち上げます!タイトルの文字化けごめんなさい…(^^;;
改めまして、あみまるです。
不妊治療初心者です。昨日は卵管造影検査してきました!
事前にいろんな情報をネットで仕入れてしまったので、泣いてしまうのでは無いかと思ったのですが…あまりの痛さに絶句してしまい、放心状態でした!(笑)
結果は異常なかったです。
日吉台レディースクリニックの卵管造影剤は、水溶性と油性のどちらなんですかねー?
みんみん
2015/11/30 08:06
あみまるさん
新しいトピックを立ち上げていただき
ありがとうございます☆
みなさん
お久しぶりです(^^)
お元気ですかぁ〜
私は、10月に採卵した凍結卵を
先日戻しました。
1個しか凍結できなかったので
もう願うのみです。
判定待ちの時間は
長いですね(涙)
みなさんの近況は
いかがですか?
まゆこ
2015/12/03 08:41
あみまるさん
NEWトピの、立ち上げありがとうございます。
皆さんお久しぶりです。
みんみんさん★
私も同じく…です。
9月に採卵し、3日め胚を移植したもの、かすりもせず、その時凍結出来たのが1個でした。
その凍結胚盤胞を1日に戻しました。
1日違いですね。
みんみんさん同様、判定までが長すぎて長すぎて…(-_-;)
エストラーナ貼って、薬飲んでカレンダーを見つめる毎日です(笑)
あ〜
今度こそ着床・妊娠したいです。。。
先生に『妊娠してるね』
って、言われたいです。
皆さん
寒い日・雨降りが続くので冷やさない様にしてくださいね。
みんみん
2015/12/03 12:23
まゆこさん
同じ時期に
同じ治療をしていたのですね(^^)
私は11月28日に5日目の凍結卵を戻しました。
今日で移植後5日目です。
いいことはないと思いながらも
ネットを検索しまくりです(T_T)
で
落ち込んだりしています。
今できることは
願うことしかできないですね☆
寒さで風邪などひかぬように
あたたかくしましょうね〜
まゆこ
2015/12/04 09:56
みんみんさん
気持ちよ〜く分かります。
私もネット検索しまくりです(汗)
今回で移植は4回目ですが、毎回同じ事をしながら判定日まで過ごしてますよ。
みんみんさんは、私の2日前なので判定は来週末辺りですかね?
私は、来週注射に行き再来週が判定日です!
今日は、天気も良くて気持ち良いですね。
買い物がてら外に出てみようと思ってます。
みんみん
2016/01/06 11:59
2016年がスタートしました☆
今年もよろしくお願いします(^o^)
みなさんの状況はどうですか?
私は
また採卵からです(涙)
でも、希望を持って頑張ります。
と
前向きな感じですが
そうなるまでは
落ち込みまくりでした。
まゆこ
2016/01/12 16:33
みなさん今年も宜しくお願いします。
私もまた採卵からです。
さすがに今回は凹みました。
今は考える時間も減りましたが…
少し休んでまた、再開しようと思ってます。
みんみん
2016/01/13 20:19
まゆこさん
お互いへこんでたのね(涙)
私も今回は
ショックが大きかったです。
もう、治療やめようかなと考えてみたりもしました。
ただ新たな年を迎えたら
チャレンジできるのは今しかないと思い
また頑張ろうと!
治療は40歳までと思っていまして。
今年の11月に40歳になります。
なので時間に余裕もなく。
焦ってもしょうがないのですが
気持ちだけが先走ってしまいます。
まゆこさん
頑張りましょうね〜
まゆこ
2016/01/15 08:09
みんみんさん
ありがとうございます。
私も今回はかなりショックで…
体外からスタートし回数重ねる度に凹み度数が増します。
治療って先も見えないし痛いしホント精神的にも辛いですよね。
旦那に励まされ、看護士さんに励まされ、ここで皆さんに励まされ頑張ってます。
私もみんみんさんと一緒で治療は40迄って思ってます。
それまでは、休憩しながら頑張ろうと思ってます。
みんみんさんは、治療始まってるんですか?
卒業して行った方も沢山います。
今年こそ!
一緒に頑張りましょう。
るう
2016/01/19 17:05
みなさん。
お久しぶりです!ご報告があります。
11月に最後の凍結胚盤胞移植で陽性判定を頂き、先日日吉台レディースクリニックを卒業する事ができました!
最後の胚盤胞という事もあり内膜がなかなか厚くならず移植が延期になるかもしれなかったのですがギリギリの厚さになり移植できる事ができました!
そして、陽性判定後も2回出血がありとても不安でたまりませんでした。以前に2回流産をしているので嬉しいはずの妊娠が毎日不安でたまりません。
もうすぐ11週になるところで先日産婦人科に行き順調という事で少し安心した所です。まだまだ不安はありますが、わずかですがみなさんに妊娠菌をと思い書き込みしました!
みなさんに赤ちゃんが来てくれることを心よりお祈りします!!
みなさんには色々と励まして頂き本当に心強かったです。短い間でしたが本当にありがとうございました!これからは、陰ながら応援させて頂きます!
ありがとうございました!!
まゆこ
2016/01/21 19:21
るうさん
おめでとうございます!
そして、妊娠菌ありがとうございます。
良かったですね。
撃沈続きで治療する自信が無くなり凹んでました。
るうさんの報告受けて希望持てました。
少し休んで再開しようと思います。
無事産まれてきてくれますように…
寒い日が続くので、冷やさないように…
みんみん
2016/01/22 10:53
るぅさぁ〜ん
おめでとうございます(*^^*)
嬉しいご報告ありがとうございます☆
寒い日がまだまだ続きますから、
お体ご自愛下さい。
この掲示板ではお世話になりました。
ありがとうございました(^o^)
私もるぅさんに続けるように…☆
出産までの道のり、不安もあるかと思いますが、頑張って下さいね。
まゆこさん
私は今月お休みをして
来月から再開しますよ〜(^^)
るう
2016/01/22 17:12
まゆこさん
みんみんさん
ありがとうございます(*^_^*)
自信なくなりますよね。分かります!私もなかなか妊娠出来ず焦り、苛立ち自分が情けなくなったりもしました。でも、諦めずにがんばっていればきっと赤ちゃんきてくれます!!
もう直接はお話できませんが、陰ながら応援させて下さい!
ゆっくり休むのも大事なので、ゆっくり休んで体調万全で挑んで下さいね!
ありがとうございました!!
おぽこ
2016/01/27 14:29
はじめまして!おぽこと申します!
つい先日から日吉台レディスクリニックさんに行き始めました。
そして、今度、卵管造影検査をするのですが、どのような感じ、流れ、所要時間になりますか??痛いですか?
ご経験のある方、教えて下さい(>_<)
さくら
2016/01/29 14:42
はじめまして!さくらと申します(^O^)!
私は日吉台に通って4月で2年になります!(^^)
結婚してからは3年です!!
おぽこさん、初めまして〜!初めての卵管造影は緊張しますよね〜私も検索魔になり不安ばかりでした(._.)!
時間は、忘れてしまいましたが、看護師さんが大丈夫〜?と気にかけてくれました!私の場合両方通ってて大丈夫でしたが、痛くて、なんも言えないって感じでした!(._.)重い生理痛って感じでしたね(._.)
不安だと思いますが、大丈夫です(^^)!みんな、経験してそして、今があるので、頑張ってくださいね♡!
*****************************
『さくら』さん、みなさん、こんにちは。管理人です。
『子宝ねっと』への書込みはニックネーム登録がルールとなっております。
『さくら』さん、ニックネーム登録はお済みでしょうか? まだであれば、『さくら』さんというお名前は、すでに別の方がお使いですので、別のニックネームを下記よりご登録のうえ、ご交流いただければ幸いです。ご連絡に行き違いがございましたら、ご容赦ください。
http://www.kodakara.jp/nickname/list.cgi
もぐら
2016/02/01 18:42
はじめまして。
よろしくお願いします、もぐらです。
先月こちらに転院しました。
これから、体外にむけて頑張りたいところなのですが高血圧である為、只今不妊治療はなかなかすすみません。
これから、総合病院で妊娠しても大丈夫な体であるか検査をしてもらいに行きます。前途多難です。
さくらくら
2016/02/02 14:11
もぐらさん初めまして!!
それぞれが色々な理由があり、悩みスムーズに進められることばかりではないけれど、お互いがんばりましょうp(^_^)q
さくらくら
2016/02/14 08:03
おはようございます!
みなさんに質問なのですが、たまあに、先生の隣にいる若い女の先生みたいな人って、研修生なのですかね??
あと、もう一つ。
わたしは通って2年なのですが、体外受精のタイミングって自分からステップアップについて、話を切り出すんですか?(^◇^;)?
すみません(._.)くだらないこと聞いてしまって(._.)
なつ
2016/02/14 11:22
さくらくらさん
はじめまして、なつと申します。
私は実は他院からの転院で、1月半ばから通いその月は人工授精、リセット後今はピルで卵巣を休ませ3月に顕微して頂く予定です。
前のクリニックではAMHを調べなかったのですが今回調べて頂き1.56くらいで42〜3歳相当、実年齢34なので、ゆっくりしてられないね、とのことでステップアップしました。
もしステップアップを希望しているなら、自分から申し出てみてはいかがでしょう?
少しでも若い卵子で体外、顕微を行った方が可能性があると思います。
私は初診から体外希望です、もう視野に入れてます、と鼻息荒くw、受付の方に体外授精学級はどうしたら申し込めますか、とがっついて聞きましたw
料金はどうなってますか、ネットで振りかけと顕微を両方とかありますが、その場合の料金は?とか…
前院でAMH検査をしておけばよかった、と時間と卵子を無駄にした意味で後悔してるので、わからないことは看護師さんでも受け付けでもきいています。
まだ転院1ヶ月で偉そうに申し訳ありません。
さくらくら
2016/02/15 10:22
なつさん
返信ありがとうございます( ^ω^ )!
恥ずかしながら
2年も通っているのに、全然質問できないという(._.)!
頑張って、いろいろ聞きたいことは聞くようになろうと思います!そうでないと、毎回毎回、家では検索魔に。。。いつもは、土日休みなので、土曜かまたは、夜来てるのですがたまたま今日休みだったので今きてるんですけど、午前中は混んでるんですね!
抹茶
2016/02/16 09:07
はじめまして、日吉台にかよって移植二回目に向けて準備中です!
不妊の友達がまわりにすくなく、
本当に友達がほしいです!
さくらくら
2016/02/16 13:15
抹茶さん
こんにちは( ^ω^ )!
ほんとーに!10人に一人の割合なのに、周りに意外と少なくて、なぜ私なの!と悩む一方なので、友達になりましょう!(^^)
抹茶
2016/02/16 14:26
さくらくらさん
返事ありがとうございます!
本当周りにいなくて、誰にも
相談できなくて辛いですー( ; ; )
先日も身近な人からの妊娠報告、、、
私より、あとに結婚してるにー( ; ; )
全然喜べません( ; ; )
友達なってくださーい!!
さくらくら
2016/02/16 17:51
抹茶さん
少しでも吐き口があるだけで、楽になりますよね(^^)なんでも相談し合いましょう(^^)!
あとから結婚したのにどんどん抜かされて、喜んであげたいですけど、悔しい気持ちの方がやはり強いですよね(._.)!わかります!
抹茶
2016/02/16 19:45
さくらくらさん
さくらくらさんは、いま治療中ですか?( ; ; )おやすみ中ですか?
悔しい方が強いですね( ; ; )
うーん、モヤモヤするー( ; ; )
さくらくら
2016/02/16 20:48
抹茶さん
治療してますよ〜(^O^)!
通い始めて2年です(^^)
のんびーり進めてきたので、AIHやってます( ^ω^ )
抹茶さんはどーですか?(^^)
抹茶
2016/02/16 21:43
私は通い始めて7ヶ月です!
前回初めて新鮮胚移植して、失敗していま、二回目にむけてかよってます(^ ^)
胚盤胞凍結してあるので(^ ^)
さくらくら
2016/02/16 22:15
抹茶さん
私は、仕事が途中少し忙しくなってしまい(._.)!原因不明で治療してるんですけどAIHも、半年前にやって、それから、忙しい中通っていたので、先生にも治療休んでみればと言われ、休んでいて、今年からまた再開しました( ^ω^ )原因不明なので、妊娠する気がしなくて。。。
さくらくら
2016/02/18 13:26
こんにちは( ^ω^ )
みなさんに聞きたいことがあるのですが、体外受精など、ステップアップも考えているんですが、そうすると、何回くらいのペースで通うことになるんですか???
抹茶
2016/02/18 13:54
さくらくらさん
いま風邪でダウンしてした(~_~;)仕事が忙しいのと、なかなか通えないですよね( ; ; )
原因不明なのですか?わたしも、原因とくになく、、、移植前の血液検査異常なくて( ; ; )
さくらくら
2016/02/18 18:02
風邪大丈夫ですか?(._.)今の時期いろんな感染症も流行っているので怖いですよね(._.)!
原因がないってなんなんですかね!σ^_^;ほんと先が見えなすぎて、嫌になってしまいます(._.)!
まゆこ
2016/02/18 19:01
久々に来てみたら、同じく頑張ってる方が増えてて励みになりました。
皆さん宜しくお願いします。
みんみんさん
治療スタートしましたか?
私は花粉症で薬を飲む日が多いので(涙)主人とも話し、来月あたりから再開予定です。
また採卵からで、少し憂鬱ですが頑張って乗り切ろうと思います!
くー
2016/02/19 11:24
みなさまお久しぶりです。
私も予定では来月より通院再開です!!
前回5月でお休みをして結構間が空いてしまったのですが、また検査からになったりしますかね??
半年〜1年くらいなら検査しなくて大丈夫だよーとは言われていたのですが半年以上は空いてるのでちょっとブルーです^^;
先生に相談して体外or顕微にしようかなぁと今のところ思っておりますが、みなさんはご自分で顕微を希望したりしているのでしょうか??
1回目体外でダメで、次回はどうしよう・・と。
お金を貯めてやっと2回目の高度治療!という感じなのでここは顕微にしてしまったほうがいいんですかね?
頻繁に治療できる経済状況ではないので悩んでいます。
私もまた採卵からになるので気合いを入れねばなぁ・・!!
まゆこ
2016/02/20 11:25
くーさん
私も前回半年空きましたが検査し直しはありませんでしたよ。
私の場合は、体外から顕微へのステップアップは自分で希望しましたよ。
治療費は高額で大変でしたがその甲斐あって体外の時は凍結出来ませんでしたが、顕微では1個でしたが凍結出来ましたよ。
妊娠には至りませんでしたがステップアップして良かったと思ってます。
また採卵からですが頑張ろうと思ってます。
みんみん
2016/02/20 15:43
初めましての方々
よろしくお願いします(^^)
まゆこさん
ただ今
プラノバールを飲み始めました。
3月の中旬ごろ
採卵になりそうです。
ただ
私も花粉症で。
鼻スプレーが始まったら
大丈夫なのか不安です(T_T)
最近は頭痛もあったりと
風邪なのか花粉なのか…
お互い頑張りましょう☆
くーさん
おひしぶりです。
治療を再開したのですね。
お互い良い結果がでますように…
再検査にはならないかとは思いますが。
どうなのかな?
先生のご判断ですかね〜
私は迷うことなく
先生から顕微でと言われたので。
選択肢がなかったの〜(苦笑)
またまた気合いを入れないと!
こころとからだ
とても疲れますからね。
くー
2016/02/20 21:24
まゆこさん★
顕微ってそんなに金額アップしますか!?体外受精に比べて5〜10万アップくらいかなぁと見込んでましたが顕微希望して足りなかったらどうしよう(;゜0゜)
でも凍結、したいですねぇ…
また採卵からかそうじゃないかだと精神的にも身体的にも負担がかなり違いますよね。
私は前回卵が胚盤胞まで育ってくれなかったので次こそは!!と願うばかりです。
その前に卵が卵巣で育ってくれなきゃなんですがね(^◇^;)
みんみんさん★
先生が顕微で!と判断することもあるんですね!!
私は卵が育ちにくい?らしく、しかも左の卵巣では殆ど育ってくれないので高刺激法(だったかな?名前忘れちゃいました)でやったのですが採卵数は6個で受精してくれたのは3個でした。
高刺激法ってこんなもんなんですかね??
貴重な少ない卵、次は顕微がいいのかなぁ〜と思ってしまいます!!
気合い、ほんとそうですよね。
私は今生理前のホルモンの関係か、治療再開を目前にして心が怖気付いてしまっているのか、今朝はなぜか涙が止まりませんでした。
笑顔になれない日ってありますよね。
いつもは自然に笑顔になれるのにこんな日は人前では無理して笑顔を作らなきゃいけないのがつらいです。
でもここのみなさん頑張ってるんですものね!!
私も、また気合い入れるぞー!!
ポジティブで行かなきゃ♪
吐き出させてもらえる場所があるだけで心が少し楽になります。ありがたいです(^^)
まゆこ
2016/02/22 11:54
みんみんさん
みんみんさんが採卵の頃私は治療再開になるのかな?
と思います。
花粉症で鼻かみすぎて頭痛しちゃってます(笑)
今年は軽い!って聞きましたがくしゃみ連発引きこもりです。
鼻スプレー心配ですね。
くーさん
10万円見とけば大丈夫だと思いますよ。
採卵までに、いくら用意しといて下さい。と受付で言われる金額が体外の時よりアップします。
後、凍結出来た時点で、また支払いなので…
助成金は貰ってますか?
くー
2016/02/22 12:48
まゆこさん★
10万円見とけば大丈夫ですか!安心しました(*ノдノ)
助成金は貰ってます!県と市の両方から貰いました!
凍結できたら一回分/年で10万円くらいですよね。ヒーーって感じです(笑)
高額の支払いになってくると消費税の額にも愕然としますね(´ρ`)笑
私も予定では3月の中頃治療再開です〜
痛い治療、なるべく体の力を抜いて臨めるように呼吸法練習しなくては(*´pq`)!!
さとと☆
2016/02/23 13:58
こんにちは☆
私は昨年夏に日吉台レディースクリニックを初受診して一通りの検査、夫も検査して二人とも異常なしでした(^^;;
元々私は生理不順なのですが、妊娠希望もあり受診しました。
次の段階で子宮卵管造影検査をするので、生理がきたら仮予約をする事になったのですが、それから生理がきて予約をとろうと思っても私の予定と合わなかったり‥、予約がいっぱいだったり‥(・・;)
そのうち生理がぱったりこなくなり、不正出血?が少量時々ある感じになりました(^^;;基礎体温もずっと低温のガタガタです(;_;)
最近まともに生理がきたのは昨年の11月です。今もきません。
生理がくるまで受診は待った方がいいですかね?
卵管造影検査の仮予約を二回とれたものの‥キャンセルしてそのあとどうすればいいか困っています(;_;)
みー
2016/02/24 00:44
初めまして★こんばんは!
金曜日に日吉台レディースクリニックに初診で行きます。
不安な事だらけですが、みなさん仲良くしてください^_^)/▼☆▼\(^_^)
宜しくお願いいたします。
プロフィール
みー 25歳
主人 24歳
結婚5年目です。
まゆこ
2016/02/24 09:11
くーさん
そぅです。凍結出来た時点で10万円です。
ストローの数で、又金額上がりますよ。
助成金…私も貰ってます。
県や市によって、金額も変わるみたいですね。
さととさん
初めまして!
生理不順については、よくわかりませんが、受診もしくは電話で問い合わせてみてはいかがですか?
スッキリするのでは?
いつ生理になるか分からないのに、待っていても…
と、私は思いますよ。
みーさん
はじめまして。
若いですね。
うらやましい。
私もプロフィール載せますね。
私37才
主人39才
結婚4年
です。
宜しくお願いします。
みー
2016/02/24 19:38
まゆこさん
無知な事だらけですが、宜しくお願い致します(・_・)
プロフィールありがとうございます♪
私は、佐倉のとある産婦人科で不妊治療2年。無排卵障害と言われました(涙)
日吉台レディースクリニックでは、人工受精を希望しています。
みいも
2016/03/12 20:52
はじめまして!
いまエストラーナテープはって胚移植にむけて頑張っていますが、なんかよくかかる雑菌性膣炎っぽいんですよね( ; ; )胚移植前に私みたくなった方いますか?中止なっちゃうのかなーと不安です( ; ; )
まゆこ
2016/03/13 08:56
皆さんお久し振りです。
花粉も落ち着き薬を飲まなくても大丈夫になったところで、生理になったので、治療再開です!
暖かくなってきたし、皆さん頑張りましょうね。
みいもさん
初めまして。
みいもさんのような事は経験ありませんが、まず電話して聞いて見るべきだと思いますよ。
みいも
2016/03/13 19:10
まゆこさん
はじめまして!今日病院いってきて洗浄&おりもの検査してきました(>人<;)
カンジタや膣炎でも子宮でわないので移植大丈夫みたいです(>人<;)
安心しました(>人<;)
さくらくら
2016/03/24 15:13
こんにちは(^^)質問があります!
わたしは、体外受精初めて行うことになったのですが、体外受精何回やった後、顕微に行きましたか?(._.)?
まゆこ
2016/04/08 11:13
お久し振りです。
みいもさん
移植可能の事で、良かったですね。
さくらさくらさん
私は2回体外をし、顕微に切り替えましたよ!
さくらくら
2016/04/10 12:05
まゆこさん
返信ありがとうございます!!毎回毎回、検索魔になってしまって不安で不安で!!返信嬉しいです(^^)
日吉台は、受精卵戻すのは一個だけですか??あと、何日間培養するかわかりますか??すみません質問ばっかりで(._.)お願いします!
まゆこ
2016/04/10 17:41
さくらさくらさん
その気持ち分かります。
私も検索魔になってます(笑)
皆さんその様ですよ。
授精卵ですが、新鮮胚を二個戻してくれましたよ。年齢にもよるみたいですが…
胚盤胞まで行ったのは、一個戻しでした。
培養日数も、新鮮胚と胚盤胞とで変わってくると思いますよ!
あくまでも、私の場合は…
なので参考になれば良いのですが。
さくらくら
2016/04/11 23:46
まゆこさん
そうなんですねー(^^)!
今度初めてやるので何も知らず、不安です(._.)!でも少しでも情報があると安心します!!よかったです(^^)!
わたしは、まだ少し若い時に治療を始めたのですぐできるよーと言われ、それからダラダラと通い始めてから2年経ってしまいました。。。2年前に検査したのですが、なにか原因増えてないかなあと、不安になります!
まゆこ
2016/04/12 15:16
さくらさくらさん
気持ち分かります。
不安ですよね…
二年開くと検査やり直しかもしれないですね。
さくらくら
2016/04/14 20:13
まゆこさん
そうですよね〜!(._.)検査やり直しならやり直してなにか分かればいいのですが。。原因不明なので、なにかしら原因がわかったほうが治療法がかるのでは?と思うので(^^)
でも、体外受精楽しみで前向きに考えてます(^O^)
まゆこ
2016/04/20 09:21
さくらさくらさん
そぅですね。
原因分かるのと、分からないのとでは治療の仕方も変わってきますし、気持ちも違いますよね。
体外授精、前向きに考えてるとの事。
お互い頑張りましょうね。
さくらくら
2016/04/21 22:37
まゆこさん
同じく頑張っている人がいるのは心強いです(^^)がんばりましょう☆相談乗っていただきありがとうございます!
ランニングマン
2016/04/26 16:41
顕微にむけて通院しています。
今度 ETテストをします。
あと数ヶ月で40歳です。
頑張ります!!
まゆこ
2016/05/03 15:01
ランニングマンさん
はじめまして。
私も顕微に向けて通ってます。
お互い頑張りましょうね!
追伸
ランニングマンってニックネーム。
三代目好きですか?
ランニングマン
2016/05/04 00:05
まゆこさん
そうですね!お互い頑張りましょう!
ETテスト?検査?が痛かったんでこれから先が不安ですが、、(T_T)
ニックネーム誤解させてしまいました。ただのランニング好きな者です!!
まゆこ
2016/05/06 16:21
ランニングマンさん
私の勘違いでしたね(笑)
ETテスト変な痛い違和感でしたよね。あれで子宮の形式見れるとか…
受精卵を戻す際必要なんですよね?
いまいちよく分からない感じでした。
キラちゃん
2016/05/07 18:28
初めてまして。
まず簡単に自己紹介から…
私31歳/夫42歳
2013年11月〜妊活開始
2014年 4月〜日吉台タイミング法
2015年12月 初顕微授精
(グレード悪く凍結0)
2016年 4月 顕微授精
初期胚移植…陰性
胚盤胞凍結
さっそくですが、胚盤胞の凍結はグレードがいいものしか凍結しないと聞きましたが、実際にグレードは教えてもらえないのでしょうか?
(看護師さんは教えてくれなかった)
ランニングマン
2016/05/18 12:58
まゆこさん、みなさん
採卵の為、生理がきて4、5日後に注射をはじめます。やはり、毎日注射はしないと結果として変わってくるのでしょうか?看護師さんは来れない日があっても調節するので大丈夫です、と言ってましたが。
はじめてのhmg注射なので少々不安になっております。
まゆこ
2016/05/19 18:37
ランニングマンさん
お久しぶりです。
私も生理開始4日めから〜
8日間注射通いましたよ。
内の3回は診察もしましたよ。
採卵の前々夜は10時に注射にも行きますよ。
片道一時間以上かかるので、疲れちゃう日も有りますが毎回なんとか乗り切ってます!
不安な事は先生・看護師さんに聞いてみては?
通いが難しい方で自主注射なさってる方も居ると思いますよ。
ランニングマン
2016/05/19 23:36
まゆこさん
お返事ありがとうございます。
クリニックは、家から近いので通うのは大変じゃないのですが、仕事の調節が難しく注射より仕事とか考えちゃいましたが不妊治療優先でいきます!
まゆこさんのおかけで自分のすべき事が再確認できました。ありがとうございます。頑張りましょう!
まゆこ
2016/05/20 16:52
ランニングマンさん
いいぇ、どういたしまして。
お力になれて良かったです。
お互い頑張りましょうね。
さくらくら
2016/05/29 23:42
こんばんは(^^)
お久しぶりです(^-^)
いま、体外受精のため、毎日注射へ通っています!!
が、仕事の関係上、採卵の日にちがどの位になるのか。。一人一人違うので、個人差はあると思いますが、みなさんは、生理日から何日くらいで採卵になりましたか??
まゆこ
2016/05/30 10:15
さくらさくらさん
生理開始4日めから8〜9日間注射に通い、内診察も2〜3回あると思います。
だいたい14〜15日が、採卵だと思いますよ。
私の場合ですが。
先生や看護師さんに聞いてみては?
先生は、卵の成長を追っかけて予定を立ててくれます。
お仕事の都合も大変でしょうが頑張って下さい。
私事ですが、先週陽性判定頂きました。
まだまだ妊娠超初期と言うこと油断大敵です…
看護師さんにも、安心はしないで!まだまだこれからよ。と言われちゃいました。
治療初めて約2年
5度の採卵に6回の胚移植…
長かったです。
やっとです。
正直辛くて心折れかけてました。
未だ信じられなく1日が長く不安でいっぱいです。
卒業組に無事入れるのを祈る毎日です。
皆さんも信じて頑張って下さい。
さくらくら
2016/05/30 18:40
まゆこさん
おめでとうございます!!(^-^)わたしも、治療始めてから、2年過ぎたところです!(^^)いつもいつも、返事を返してくれるまゆこさんが、そして、同じように治療を頑張ってきたので、とってもとっても嬉しいですし、わたしも頑張ろうあとちょっとだと勇気付けられます!!!
まだまだ、不安もたくさんあると思いますが、良い方向に行きますように!
祈っています!(^^)
ランニングマン
2016/05/30 21:57
まゆこさん
おめでとうございます!とっても嬉しいです!!そして私も続きたいです。
いよいよ初採卵になります、頑張ります!
さくらくらさん
私はD14で採卵になります。仕事の調整がほんと大変なストレスになってましたが最近はあんまり考えてもしかたないやって思うようにしました。採卵の日は予想してお休みをとっていたのでよかったです。
さくらくら
2016/05/31 06:57
ランニングマンさん、
ありがとうございます!(^-^)
わたしも、今回初採卵です(^-^)
お互い頑張りましょう!!
ドキドキしますね!
まゆこ
2016/05/31 10:22
さくらさくらさん
ありがとうございます。
今日は天気も良く気持ち良いですね。
こんな日は、注射のみの通院もドライブ感覚で行くと苦痛になりませんね♪
初採卵…
不安だと思います。
卵ちゃんの数によっては麻酔になると思いますが、リラックスして乗り切って下さいね。
ランニングマンさん
ありがとうございます。
ランニングマンさんも、初採卵なんですね。
不安でしょうが、頑張って下さいね。
お二人に良い結果が出ます様祈ってます。
まゆこ
2016/05/31 10:27
追伸
掲示板のルール拝見しました。
妊娠報告したら、ここには来れないんですね。
皆さんに、コウノトリさんがやってくるのを祈ってます。
私も、まだまだ安心出来る状態ではありませんが、皆さんに【妊娠菌】置いていきますね。
今迄、励ましや、優しい御言葉に救われました。
素直に受け止められたのも、同じく頑張ってる皆さまからの御言葉だったからだと思います。
本当に、ありがとうございました。
さくらくら
2016/05/31 13:18
まゆこさん
わたしもすぐにそちらの掲示板へ行けるように、頑張ります(^-^)!
妊娠菌とっても嬉しいです(^^)
まゆこさんには沢山支えられました!
ありがとうございました(^-^)
ランニングマンさん、そして、掲示板を見てる方々、一緒に頑張りましょ!!
ランニングマン
2016/06/02 22:37
さくらくらさん
初採卵いよいよですか??
私は先日無事に終わりました( ´ ▽ ` )ノ
痛いんだろうなぁと覚悟していましたが、麻酔をしてるからかそこまで辛くなかったです。麻酔後の気持ち悪さもなかったです。
看護師さん達が皆優しいので私は癒されてます。
さくらくらさんも頑張ってください!
さくらくら
2016/06/03 17:54
ランニングマンさん
初採卵お疲れ様です!(^-^)!
わたしも痛いのかな!と不安でしたがその話を聞いて少し安心しました!( ´ ▽ ` )ノ
先生はたまあに厳しいこという時はありますが!笑
看護師さんはとっても優しいのでいいですよね!(^-^)
わたしは、注射も終わり、来週に採卵になる予定です(^^)!
ランニングマン
2016/06/04 20:22
さくらくらさん
採卵頑張ってくださいね*\(^o^)/*
私は移植のほうが地味に痛かったです
お互い頑張りましょう!!
さくらくら
2016/06/04 22:07
ランニングマンさん
ETテストですっけ?あれも地味に痛かったです(._.)笑
今回できるかわからなくなりました〜今日、病院行ったら、卵はたくさんできているのに、ひとつしか大きく育ってなくて、なのでもしかしたら、採卵できないとのことでした(._.)
ランニングマン
2016/06/06 22:16
さくらくらさん
採卵の件どうなったか心配してます。
先生の判断に任せるしかないですかね、、、。
私は判定日まで不安な日々を過ごしてます、好きなrunningもひかえてるから体重が増えていきそうでそれも不安です。
くー★
2016/06/08 13:21
まゆこさん、まだ見ていますかね?
おめでとうございます!!
私は色々あって3月に治療再開予定だったのが再開未定になってしまいました。
すごく落ち込んだけど、まゆこさんの報告を聞いて嬉しくなっちゃいました。
いつか私も続きたいと思います!!
お体に気をつけて過ごしてくださいね(^ ^)
さくらくら
2016/06/08 19:37
ランニングマンさん
判定はドキドキしそうですね〜好きなことできないと、スッキリしないですよねヽ(´o`;
私は結局できませんでした!二つしか育たなかった為、今回はタイミングにするみたいです!!
つぎにかけてみます( ´ ▽ ` )ノ
ランニングマン
2016/06/18 21:08
さくらくらさんへ
初顕微は妊娠しませんでした。残念。
前々日くらいにフライングした時は薄っすら陽性?だったので もしや?!と思ったけど奈落の底に突き落とされました。
しかも、凍結もできなかったので本当残念でなりません。
2ヶ月くらいお休みしてまた、頑張ります。
さくらくらさんもタイミングどうでしたか??
まり
2016/06/20 00:21
はじめまして まりと申します。
近いうちにこちらのクリニックに通いたいと思っております。
しかし仕事をしながらなので、上手く通えるかと不安もあります。
最初はどのくらいの頻度で通ってらっしゃいましたか?
さくらくら
2016/06/28 00:20
ランニングマンさんへ
遅れてすみません(._.)私はいま、リセットし、調整期間です(´・_・`)
私もフライングしてしまいます(._.)!
期待したらだめとわかっていても、期待してしまいますよね!(._.)私も、あまり、何個も育たないので凍結できなそうです(´・_・`)!
まりさん
初めまして!(^-^)
私も仕事しながらですが、タイミングは1ヶ月に4回くらい行ってました!!
しかし、1番最初は、検査とかでもう少し頻繁に行くことになるかもしれません(._.)ですが、わたしは混んでましたが、土曜日に検査など行きました!!
ぷーこ
2016/07/01 14:33
初めまして!
日吉台に通院して1年2ケ月、1月に初顕微授精しました。胎嚢確認後に流産となり、先日2回目の採卵をしてきました。前向きになれない日が続いていますが、私も看護師さんの優しさに癒されながら通院しています。
先生も優しい方ですし信頼しています!!皆んなで声をかけあいながら頑張りましょう(^^)
ランニングマン
2016/07/04 00:02
さくらくらさんへ
お久しぶりです。お互い残念でしたね。次にむけて頑張りましょう!私は今は普通に何も気にしてない生活でストレスフリーです!また採卵近くなってきたらピリピリ生活になるのかと思うと憂鬱です。次の生理が来るまで病院にも行かないのでそんな時間を大切にします!助成金の申請などしてました。
まりさんへ
はじめまして。私も6時まで働いてるもんで通うの大変ですが、夜7時の受付に間に合えば案外通えますよ!
ぷーこさんへ
はじめまして!私も顕微を6月にしまして残念な結果になりました。
自分の予定ではまた9月に採卵したいです。前向きじゃないんですが、頑張るしかないって感じですよね。頑張りましょう!!
さくらくら
2016/07/05 18:46
ぷーこさん
前向きになれませんよね(´・_・`)!
私も一緒です(´・_・`)
新しい治療が始まるたびいけたんじゃない?と思うけどダメでいつも落ち込みます(´・_・`)
みんなで頑張りましょう♡
ランニングマンさん
助成金の申請などがいまいちわからなくて(´・_・`)あれは、体外や顕微が終わってから、申請するんですか??
ランニングマン
2016/07/11 22:16
さくらくらさんへ
こんにちわ(^_^)助成金の申請は終わってからです。その時に受付の方が教えてくれるので大丈夫ですよ!保健所の方も親切でした。めんどくさかったけど、サクサク申請できましたよ!
ぷーこ
2016/07/22 11:11
2回目の顕微は陰性に終わりました。
また採卵からです(-。-;
あと何回やればいいんだろうと考えるとお金のことが怖くなります!(´・_・`)
次こそは(`_´)ゞ!!
ランニングマン
2016/07/24 21:51
ぷーこさん残念でしたね。次頑張りましょう!!私もはじめての顕微で妊娠できなくて凍結もできなかったから今採卵に向けて過ごしています。
病院では、1度ではなかなか3.4回はやらないと確率的に成功しない、とか言われたり焦っていろいろ心配してると
ストレスで余計妊娠しないって言われるので表面的には常におおらかキャラで通院しています。なかなか大変ですよね。
くまりんご
2016/07/26 19:12
はじめまして。こちらのクリニックで子宮卵管造影を受けたいと思っているのですが、油性ですか?水性ですか?取り急ぎ調べたかったのですが、あいにくPCは壊れてるし、いまだ使ってる古いガラケーでは限界がありわかりません。どなたか教えていただけますでしょうか?
ぷーこ
2016/07/27 00:51
ランニングマンさんへ
ありがとうございます。
不安になったり悲しくなったり不安定になりますよね(´・_・`)数ヶ月おやすみしてまた頑張ろうと思います!!
アップルパイ
2016/08/04 10:17
卵管造影の予約中々取れません、、、
生理きてから電話するように言われたのにいっぱいです。お待ち頂いている方には2〜3ヶ月お待ち頂いています。
と言われました、、、
皆さん予約すぐ取れましたか?
さくらくら
2016/10/29 18:10
こんばんは(^ω^)お久しぶりです^_^アップルパイさんは、予約取れましたか??^ ^最近、すごく病院も混んでますけど、皆さん、頑張りましょう♩
ランニングマン
2016/11/06 07:46
お久しぶりです!ご報告があります。先日 日吉台レディース卒業することができました。
今年の2月からお世話なり、2度目の顕微受精で授かることができました。陽性判定後も OHSSになり仕事を3週間休む 出血もしてたので 妊活中以上にメンタルやられました。
こちらの掲示板では色々勉強させていただき勇気づけられありがたく思います。妊娠を願うみなさんの想いが叶いますように!!応援してます。
さくらくら
2016/11/06 18:06
ランニングマンさん
色々、相談にのっていただきありがとうございました!!
そして、おめでとうございます!!!
同じ経験をしている方が、同じ病院で授かったということは、とても、嬉しいです!!!私も頑張ります!!
私は、マイルド法で、卵を育てたのですが、何度やっても卵が一つしか育たず、採卵しても空胞で、ショックを受けました!
しかし、私と同じように頑張ってる人がいる、頑張れば妊娠できるのだと、それを聞き前向きに考えることができました!!!私も頑張ります^_^ランニングマンさん、本当におめでとうございます!お体に気をつけてください!!
千幸
2016/12/26 12:26
初めまして。8月から日吉台に通っています。入籍は昨年で、すぐに子供がほしいと思っていました。
夫41、私29です。夫は年齢のせいか性欲体力共に減退・・レス気味です。私は診察でPCOS 見つかりました。
卵管造影の予約がなかなかとれなくて、年末年始合わせるとた4ヶ月待つことになります。夫の年も考えて、明日にでも出産したい気持ちですがなかなか前に進めません。
設備の問題で不可能だとしたら、東邦佐倉に転院したいのですが迷ってます。
みなさんは、どのくらいで本格的な治療が始まりましたか?
さくらくら
2016/12/26 13:37
千幸さん
こんにちは( ^∀^)
私は卵管造影は2ヶ月くらい待ちましたが、その前からお願いして、タイミング法を始めさせてもらいました!( ^∀^)相談を先生にすれば、早めにステップアップも考えてくれると思いますよ( ^∀^)
さくらくら
2016/12/26 13:40
タイミング法は、どこの病院でも、6回くらい行ってからのステップアップだと思います( ^∀^)
千幸
2016/12/26 19:37
>>さくらさくらさん
ありがとうございます。
検査が全部終わらないとダメなのかと思ってました(。´Д⊂)年明けで予約とれなかったら、先生に相談してみます。
卵管が詰まってたら人工受精からスタートっていう説明うけました。
詰まってなくても人工ででも早く欲しいな、なんて思ってますが・・
さくらくら
2016/12/27 00:33
千幸さん
わたしは原因不明なのでダラダラとやってきちゃいましたので、やっと、体外受精までいき、不妊治療始めて3年経っちゃいました。。なので、ステップアップするならするでするってはっきり伝えた方がいいですよ( ^ω^ )!
千幸
2016/12/27 18:18
>>さくらさくらさん
そうなんですね。。全部検査が終わらないと、方針が立てられないのかと思って遠慮してました。何かしら可能性があるなら、できることからどんどん進めてみたいです。
前回先生と話したとき、最後に『あなたね〜タイミングが悪いのよ。すぐ造影できるひともいるんだけどね〜』と。
たしかにいつも土曜日の午後とか連休前に生理来るのですが、先生に言われてさらに凹みました(泣)
さくらくら
2016/12/27 20:07
千幸さん
年末年始だから余計に混んでたんですかね??早めに色々できればいいですね^ ^
先生も結構厳しいこともたまにいうので、わたしもショボーンとなり帰るときもあります( ; _ ; )/~~~笑
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと