この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
にこ
2016/02/15 09:03
高橋ウィメンズクリニックに通院しているみなさま(≧∇≦)
こちらで、交流しましょ(≧∇≦)
通おうとしている方もどーぞ(-_^)
過去ログは返信できません
にこ
2016/02/15 09:28
りんさん(≧∇≦)
採卵おつかれさまでした(つД`)ノ
チクッ…
私は注射苦手なんで、体質改善して体外避けたいですーΣ(゚д゚lll)
すごいですね、何回もされていて…
今回、上手くいくようにお祈りしまくりましょう(・ω・)ノ
その後、お体大丈夫ですか?
ゆっくりなさってくださいね・・
今日はまたまた気温が下がってるので、風邪ひかないように気をつけてくださいね(*^^*)
にこ
2016/02/15 10:31
azuさん
初めまして、よろしくお願い致します。
それは、まさに熊ちゃんですね・・・w
あの方、おそらく気分屋さんと自分の方針通り進まなきゃ嫌なタイプですね☆機嫌いいときはいいんですけどね。
いい大人なんだしもう少し態度を改めてほしいですよ。。。
また通うつもりですか?
にこ
2016/02/15 10:40
ドナさんへ☆
煎じまずいけど頑張ります☆
飲んでくると『おいしい!!!』って感じるらしいので、信じて飲んでみます☆でもまー飲めない事はないので☆☆
あたしは、漢方のお団子も(漢方の練り物)一緒に食べてます。
それは水で流し込んだらだめで最低でも30回かまないとだめみたいです。シナモン苦手ですがだんだんなれてきました。w
香りは京都名物八つ橋みたいな感じです☆
お互い頑張りましょう☆
ドナさんもむりなく、治療して下さいね☆
にこ
2016/02/15 11:00
みなさんへ☆
おはようございます☆
先日漢方医院で採血した結果を電話で聞きました。。。
やっぱり女性ホルモンの数値が悪かったみたいです。
先生に、ピルとかホルモン剤とか飲んでた??って聞かれたので
前に生理を起こすホルモン剤を処方してもらいましたと伝えました。
あとは肝機能・腎臓(内蔵系)はめちゃくちゃいいみたいでした☆
次は、5月なのでホルモン数値改善してくれる事を願って飲み続けるだけです☆
今朝、私は、高橋さんに電話して体質改善とは言わず体調が思わしくないので治療を3ヶ月〜半年後にのばしてくださいとお伝えしました☆
また、漢方のんでるとか言うとややこしい事になるらしいので。。
そこは伏せました☆
あと、アシストワンも飲みませんw
むしろそんなもんいらんらしいですよ☆秘
よかった!!!アシスト高いからその分お金がうきました☆
今後は週3で鍼灸治療週1で骨盤矯正に通います。
家でする事は、体を極力冷やさない、漢方を続ける、お灸をする、ストレスフリーで生活するを大切にしていきたいと思います。
しかし、旦那様がかまってちゃんだから。。。それが心配です。
昨日も視線感じるな〜って思ったら見てるし、何するにも報告してくるし、愛情表現もなかなかうざいし。。酔わせて寝かしつけるようにします笑
あ、決して仲悪い訳じゃないです。むしろ中はめちゃくちゃいいんですが。干渉されるのが苦手なので。。w
皆さんの旦那様はかまってちゃんですか?
それともクールですか?
また、治療とは関係ないですがお話聞かせて下さいね☆^^
てぃも
2016/02/16 12:58
おはようございますっ!
ドナさん、
経験談ありがとうございました!
結局ナファレリールをD6〜10まで延長したものの更に卵胞育ち、ホルモンも排卵直前になっており、今周期は延期となりました(-""-;)
そこから急いでタイミングとりました!
それにしてもD10で排卵直前って、、、
卵巣年齢悪いので、脳が焦って信号だしまくってるんですかねぇ……
そしてなぜか排卵期頃から不正出血が始まりました……ナファレリールが影響しているのか、ホントなぞです。
D17の今日は、卵胞がちゃんとなくなってるか、見るみたいです。
無排卵が疑われるのかな((((;゜Д゜)))
りんさん
排卵お疲れさまです!!
一個だけでも、その一個が無事に着床してくれるといいですね…!!
まだ一度も排卵にたどり着けてないので、
道の世界です(T-T)
覚悟決めてるのにたどり着けないって
絶望的になります…
azuさん
はじめましてです(о´∀`о)ノ
にこさんのいう通り、熊ちゃんですねww
日によって凄い態度違いますよ
優しいときもあります。
質問なら大丈夫なんですけど、こうしたいみたいのいうと、一瞬「・・・・」みたいになります(^o^;)
ニコさん
方針固めて進んで偉いですね〜
そういうひとは妊娠しそう…!
私は体質改善続けられる気がしないから
高橋にしがみついてるしかないです(-""-;)
ミルク
2016/02/17 08:29
お早うございます(*^^*)
にこさん。更新有り難うございます(^^)
りんさん。採卵お疲れ様でした!てぃもさんが言うように、その1つの卵ちゃんが無事に着床してくれるといいですよね(*^^*)又、採卵の経験談も有り難うございます。座薬増やせばそんなに痛くないのかな?と、少し無麻酔への勇気も持てました!でも意識あるし怖いです(>_<)見事越えられたりんさん。素晴らしいです!
てぃもさん。D10で排卵直前や不正出血。心配になりますよね………薬は無理矢理改善みたいな所があるので、自分の体にとっていいのか悪いのか複雑な気持ちになります。仕事しながらだと、あれもこれもは厳しくて高橋さんに頼り勝ちになるの分かります。私なんてバイトの身で未だにグータラなので終わってます(笑)でも、些か体質改善少しでも心がけようと思っています。先ずはお互いに目指せ採卵ですね(*^^*)
にこさん。目標に向かって的確な改善素晴らしいです。私も出来るだけ努力はしてみますが、適度な運動や食生活。何気に難しいですよね。長年のグータラ癖は手強いです(笑)
azuさん始めまして(*^^*)
文章で直ぐに熊ちゃんって分かりました(笑)皆そう感じてる所にもウケちゃいます。高橋さんは結果主義みたいな感じも少しあるような気がします。なのでにこさんが言うように、熊ちゃんが考えたスケジュールを無視するとムスっとするとか、あーあるあるって思いました(笑)でも、そんなに悪い先生では無いと思います(^^)私も苦手ですけど(;A´▽`A
私は昨日リセットしました。クロミッド飲まなかった時は、ダラダラな感じな生理でちゃんと来るのか心配でしたが、しっかり来て安心しました。【本当はリセットしないのがいいんですけどね(笑)】
来週、肝機能の精密検査を受けてみようと思います。それで体質改善でタイミングとかなるべく考えず、仲良くしたいなと思うときにしようかと思います。考えない方が割りと出来そうな気がしまして、それでダメなら体外へ進もうと考えてみました。
azu
2016/02/18 15:00
あの先生の感じは私にだけではなかったんですねw
めげずに通おうと思います!
熊さんの診察が続いた後に院長の診察になった時、先生間で伝達が出来てない事があったり、それ早く知りたかったって事を院長に言われたり、戸惑いもあります。
熊さんが診る事柄と院長先生が診る事柄の違いって何なんでしょうね(・・?)
にこ
2016/02/21 21:12
マシュマロスノーマンさんへ☆
コメント・ご指摘ありがとうございました!
最近忙しいのと体調が悪くてあんまり子宝ネットに来れてませんΣ(゚д゚lll)
一応、遅かれ返信していると思うのですが、抜けていて気分を害してしまったなら、今後は控えますね(>_<)
子宝ネットでは、1年くらい皆さんとやりとりする中で治療内容が違ったりで少しここは違うなーとか思うのはありますよね?(>_<)
ま、でも私の軽率な行為でマシュマロスノーマンさんが気分を害しているのは間違い無いので反省します。すみませんでした!ヽ(´o`;
てぃも
2016/02/21 21:31
にこさん
↑の件、
私はここでにこさんと繋がれて嬉しく思っています。とてもフレンドリーで孤独な不妊治療の中心強いです。あと治療中ってみんな不安定なことある中、自分のことだけではなくみんなに対することも気遣ってくれていると思います。
私も返信するタイミングが遅くなったり、全ての問い掛けに回答しないまま自分のことだけ書き込んでしまうことあります。。
マシュマロスノーマンさんのようなご意見もあると思うので、他のところで書き込んで、わかんなくならないように気を付けます(T_T)
さて、
皆さん調子はどうですか??
私は本日D22、不正出血は止まったものの、卵胞なくなってなかったので、中身は卵ぢゃなくて水がたまってただけだろうとのこと。。でもD10で排卵直前のホルモン出てたから、卵がなかったわけではないけどなぁ〜って高橋先生。。いや、分かりません!
なのでタイミングとったけどほとんど期待できず(T_T)
リセット待ちで次はD3に高橋いく予定、ロング法以外の方法で採卵周期を迎える予定です!!
なぜか前向き(笑)
頑張りましょう(^-^)/
にこ
2016/02/21 21:47
てぃもさんへ☆
早速、コメントありがとうございました(≧∇≦)うれしすぎて、涙ちょちょぎれです。ありがとΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
初めての指摘のお言葉だったので少しビビりました!!しかも、絡みの無い方だったので…(つД`)ノ
みんな、考え方や価値観が違うので仕方ないですよね( ̄▽ ̄)
私も、わからないようにならないように気をつけます(>_<)早速。コメ返信してきました!!
さて、、
高橋先生!!
ハッキリしてもらいたいですね!
卵胞に水なんか溜まるんですね!
初耳!不妊は奥が深すぎてわけわからんですな!(´・_・`)
私は、タイミングすらしてませんが!
3月からまた、基礎体温計って自分なりにタイミングしてみよーかしら!
不順だから微妙だなーでも!
卵チェックだけならどこでもいっか!
てぃもさん、頑張りましょう(>_<)
また、いつでも、連絡待ってます(*^^*)
てぃも
2016/02/22 08:15
azuさん
先生間の伝達って、私は基本カルテだと思ってて、それで感じてることなのですが、、、
高橋先生はカルテ確認する時間すっごい短いと思います(T_T)
診察室入ったとき、まだ前の人のカルテ書いてて、書き終わったら私のカルテは見ないまま私に質問来たりします((((;゜Д゜)))それで流し読みでカルテ確認して、はいぢゃーこれ!みたいな感じのことも。。いや、頭に入ってるのかも知れないし、ご経験から卵胞チェックとある程度の情報で多くのことが判断出来るのかもしれないですけどね、不安なときあります!
だから、私子宮内膜症あってAMHもいくつなんですけど、それでもこれが有効的ですか?みたいに聞いちゃったりしてます(^o^;)
にこ
2016/02/22 09:23
azuさん・てぃも、さんへ
おはようございます(*^^*)☀
私は高橋先生・くま子(笑)・生水先生だったかな?間違ってたなら失敬w
生水先生に、一度当たった時にカルテ見てるのにもかかわらず今までの診察内容を聞いてきましたよ!!!
えー?!!ってびっくりしちゃいましたけど優しい人だったので質問もたくさんできました!
でも、カルテ見ても質問してくるって事はカルテにもちゃんと書いてないのかなーなんて思えたり笑
くま子の場合方針と違った意見をするとあたしのカルテとじられて次の人のカルテ出されました笑
高橋先生は、本当、早い診察!
待ち時間で外で待ってると早い方で20秒位で出てきた方もいれば、10分近く笑いながら話されてる方もいました。
一体,この差は…(つД`)ノ
くま子も院長も内診で、着替えている時に質問しないで頂きたいです。
あたしは焦っていつも靴下履けずでトイレに行って履いてますよ笑
azuさん、めげずに通って下さいね(。・ω・)ノオツi♪
また、なんか感じる事・不安に感じる事があれば1人で貯めないで吐きに来てくださいね(*^^*)
文章に表すだけでも結構すっきりしますよ(≧∇≦)
ドナ☆
2016/02/22 15:51
こんにちは!
少し間があいてしまいました…
すごく落ち込んでしまっていて。。
一気に書き込みを読みました。
途中抜けててハッキリと分からないのですが、辛いことの多い不妊治療の中ここで同じ思いで頑張ってる方々とやりとりできていることは私の支えになっています。
私自身も気をつけていきたいと思います。
にこさん
体質改善とても大事だと思います!!
煎じる漢方…美味しいものではありませんが何とか飲んでます(笑)
漢方のだんごは初耳でした!
高橋先生の診察の差…私も気になっています。
なんとなくですが、陽性判定が出た方の時は長く賑やかな声が聞こえます。
てぃもさん
私も水が溜まってしまっていたことあります…
自分の体なのに思うようにいかないことばかり…って思ってしまうところですが、てぃもさんは、しっかりと前向きに考えていらっしゃって良いことだと思います!!
良い結果に繋がっていきますように☆
にこ
2016/02/22 20:03
ドナさんへ☆
何かあったのですか(つД`)ノ
無理なさらずゆっくりしてくださいね。
私もまた、お腹の調子が悪くてほぼ一日中ベッドの中です。
私も、すごくすご〜く心の支えになってますヽ(´o`;
これからもよろしくです(-_^)
漢方すごく、まずいです。
団子は、なんとか食べれますが…
煎じ薬は、いつになったらなれるのかな?って思います。笑
私は葛湯が美味しすぎて…昨日4袋飲んでしまいました笑
今日は、本葛湯を楽天でポチしました( ̄▽ ̄)楽しみです♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
高橋さんは、千葉では1位くらいの実績だから、、半年後また、通い始めるとおもいます!
てぃも
2016/02/23 00:22
にこさん
カルテの件、それは心配!
高橋先生が早いのも、大して書いてないからなんですかね…((((;゜Д゜)))
まぁ〜素人があーだこーだ話しても仕方ないのかもしれないけど、カルテ見れば全部分かるってものぢゃないのですかね…(-""-;)
質問があったら、積極的にするよーにしよ。。
ほんと、着替え中に説明してくるんですよね…!!私も飛び出てます(^o^;)
体調大丈夫かなー?
色々無理しないで、吐き出してね。
ドナさん
大丈夫ですか??
なんだかドナさんは、私がぶつかることを既にご経験されてて、私の他にも同じパターンだった人いるんだと知れるだけで心強いです(T_T)もしよかったら、水がたまってしまってたとき、その後どうしたのか教えて下さい。私は今回、高温期の薬飲んで、卵巣をきれいにするとのことでした。
ドナ☆
2016/02/24 22:08
こんばんは☆
にこさん、てぃもさん
ご心配おかけしました。
お気遣いありがとうございます!
落ち込みは…治療がうまくいかないことへの不安と虚しさ、悲しさが一気に爆発してしまいました。
前向きに前向きにと進んできたけど…
今回、気持ちの奥に溜めていたものが出てきてしまった感じです。
体外4回目に挑戦するのが、すごく恐いんです。マイナスに考えてしまって。
でも今は、少しずつ気持ちが落ち着いてきました。
次の体外まで授かれたらと願ってます☆
にこさん
葛湯いいですね!
温まりそうで☆
てぃもさん
参考になるのかわからないのですが…
水が溜まっていた周期は、体外が延期になりました。
私の場合、チョコ再発の可能性もあったので様子見となり…水がなくなりチョコじゃないとわかるまでヒヤヒヤでした。
その次の周期にプラノバールを飲み、更に次の周期に体外に進みました。
てぃも
2016/02/28 23:03
ドナさん
遅くなりましたぁ( ノД`)…
私も今周期プラノバール飲んでましたぁ!
こゆパターンあるんですね、よかった(*^^*)
来周期採卵できるように祈ることとします!
4回目かぁ、確かに怖いですね(T_T)
ゴールが見えないから、ホント難しいですよね。。
ミルク
2016/02/29 15:27
↑てぃもさんに宛てたものではありません。てぃもさん。勘違いしないで下さいね(。´Д⊂)修正したくてもパスワード忘れてしまいました(笑)最近変な人が来てるみたいですが、皆さん気にしないようにしましょう!
ドナさん。落ち込まれてたんですね。治療が旨くいかない事への不安や虚しさ……溜まってきますよね!私も、体外すれば直ぐに授かると安易な考えでいて、皆さんの書き込みを読んで、延期になることもあると知った事や、私の体調の事で大丈夫が左記のばしになり、本当に子供が授かれるのか不安です。3日に肝臓の精密検査を受けて、その結果が分かってから治療を再開しようと思っています。
たまに覗かせて頂きますね(*^^*)
てぃも
2016/02/29 23:03
ミルクさん
ww
一瞬びびりましたけど大丈夫です(笑)
体調整えてから再開ですね(о´∀`о)ノ
私は禁酒も守れないしやばやばです、、
せめて冷えだけは気を付けようと思います!
今日はD30で生理前の不正出血が始まりました。このままあと三日くらいで生理開始かな〜って感じです。
そしたら今度こそ採卵周期!!
微妙に仕事忙しいっっ(T_T)
両立は難しいですね〜(-""-;)
ドナ☆
2016/03/03 21:44
こんばんは☆
ひな祭りですね〜
てぃもさん
少しでも参考になっていれば良いです。
いよいよ採卵周期ですかね?
年度末だし何かと忙しいですよね…
不正出血が着床出血だと素敵だなぁと思っていたりもしていますが☆
ミルクさん
本当に上手くいかなすぎて…
ミルクさんも肝臓の方、心配ですね。
何事もないことを願っています☆
削除
2016/03/06 08:59
削除
てぃも
2016/03/09 14:01
皆様調子はいかがですか??
私は本日D7、
アンタゴニスト法で採卵周期に入っています。
HMG注射5日目の本日、卵胞チェックしたところ右に3?左に4?卵が育ってるとのことでした。
でもエストラジオールというホルモンが不足しているため、排卵を抑制しながらあと3日、HMG注射注射を打つことになりました。
それにしても今日の高橋の予約9時
血液検査09:40
診察10:40
注射13:20
そして現在会計待ちです( ノД`)…
こーんなにも待ちますかね。。
ドナ☆
2016/03/11 17:09
こんばんは☆
今日も昨日に続き寒いですね…
私は、リセットしたっぽいので…
本日、高橋に来てます。
久しぶりに夕方にきました。
てぃもさん
アンタゴなんですね!
卵ちゃん達も順調そうですね☆
無事に採卵できることを願っています!!
血液検査入ると…すごい時間かかりますよね。。。
私、MAX5時間ちょいかかってしまったことがありますよ(>_<)
ミルク
2016/03/12 08:52
お早うございます。
てぃもさん。順調に進んでるみたいですね(*^^*)そのまま無事に採卵へいけるといいですよね(о´∀`о)しかし病院の待ち時間は本当に長いし疲れますよね(´д`|||)
肝機能の精密検査の結果を持って、今後のスケジュールを相談しに行きました。不妊治療と平行は出来るみたいですが、血管年齢と身体の錆び具合を再度チェックした所、なんと血管年齢66才迄跳ね上がってました(TT)
院長からも
「のんびり構えていられませんね」
と言われてしまいました( ノД`)…
そこで先生と相談して、最低1周期は様子見。で、次の周期の時に卵胞を見せる事となりました。そして栄養指導再会です(TT)
私なりに調べて、酢しょうが、青汁、1時間ウォーキング、そして昨日ついに漢方デビューしました。漢方の調剤師さんと色々相談して、先ずは肝臓と血液、血管関係の方に力を入れて、そして最終的な目標として妊娠という事にしました。初めての漢方で、味等で続けられるか不安だったのですが、何とか続けられそうです(*^^*)
ドナさん。昨日高橋さんだったんですね(*^^*)リセット直後と言う事は、体外のご予定ですか?ホルモンの検査で採血ですか?落ち込まれていた様子ですが、前に進んでおられて安心しました(^^)
私も年内には目指せ移植です!でも、漢方はじめて体質改善試みてるので、タイミングで授かってくれたりして。と淡い期待もしちゃってます(笑)
削除
2016/03/12 13:51
削除
ドナ☆
2016/03/15 13:46
こんにちは!
ミルクさん
私も血管年齢高めです…
そして…リセットしたものの次の卵胞がすでに大きくなっており、しばらく様子見になりそうです。
落ち込んで立ち直って…また落ち込んでといった感じですね。。。
5月に体外に進むのが目標です。
てぃも
2016/03/16 23:50
こんばんはー!
ドナさん
おーアンタゴって略すんですね!!
次の卵胞が既に大きくなってしまってるんですね( ノД`)…自分ではわからないところで難しいものですね。。
様子見している間は、何か取り組んだりしますか??(*^^*)
私は今回の周期が終わったら、鍼灸・骨盤矯正いってみようと思います!!
ミルクさんやニコさんの話を聞いてると、私も体質改善すべきだ!と思いましてね。
そして昨日初採卵して参りました!!!
内膜症なんで痛みが心配と伝えたら、あ〜と先生も納得の全麻にしました。
もー排卵前のオリモノがすっかりなくなってたので空胞だーと滅入り滅入り……
終わってからもしょんぼりでしたが結果は12個取れたとのことでした。
そこから期待値が上がってしまい。。
今日は受精確認の電話が入りましたが、3個しか受精していないとのことでショックを受け、、、
4個はまだ反応がないとのことですが、ほぼ可能性はないのですかね。。
ドナ☆
2016/03/18 07:28
おはようございます!
今日は、ぽかぽかになりそうですね。
てぃもさん
様子見している間…とくにいつもと変わらない生活ですよ〜
煎じる漢方もサプリも特に変えてません。
ただ鍼灸は、いいなと思ったものの一回きりになっているので行きたいなと思っています。骨盤矯正も気になります!どこか良いところあったら教えてください☆
卵ちゃん達ですが、その後どうでしたか??
てぃも
2016/03/18 12:18
皆さんこんにちはー
ほんと、今日暖かくて気持ちいいですね(*^^*)
今移植終わりました!!!
時間一時間ずれ込み、トイレ我慢するのが本当に辛かったです(笑)
エコーでお腹押されっぱなしで、もうちょっと弱く!って言いそうになりましたww
卵は微妙な結果でした( ノД`)…
翌日に受精確認できなかった四つはその後も進まないから観察中止。
受精卵になった三つ中は、
一個は凍結までたどり着かなそうなグレードの卵とのこと。。
もう一個はレベル的には大丈夫だけど、凍結までたどり着くかは50%以下らしいです……
で、残りの一個の一番よい卵を戻しました。
凍結保存可能かどうか知れるのは妊娠判定の時らしいのですが、ダブルパンチだったらどうしてくれるんでしょ(T_T)
ドナさん
漢方、サプリで体質改善ってことですね(*^^*)
私は漢方は時間とれないし飲める自信無いし諦めてます(>_<)
鍼灸は柏の方で行ってみる予定です。
ドナ☆
2016/03/19 07:31
おはようございます!!
てぃもさん
無事にお迎えできたのですね☆
この子がしっかりしがみついてくれると良いですね!!
余剰胚のことも信じるしかないですね。
判定日に全て分かるのって…キツイですよね。
良い結果なら良いけど…
凍結結果が判定日前に分かるクリニックもあるみたいですが、どちらが良いのか…と言った感じです。
今は、卵ちゃん達を信じるしかないですね!!
どうかうまくいきますように☆
漢方は、粉状のものもありますよ〜
私は、それからスタートしました。
いきなり煎じる自信がなかったので…
セルディア
2016/03/19 21:59
こんばんは。
初めて書き込みします。
昨年11月から通っています。
今周期、初めて採卵すべく頑張っているのですが
、HMG注射を近医で注射をしてもらっている方はいらっしゃいませんか?
私は遠方のため毎日通院するのがきつくて…。
近医で注射してもらうには、高橋で注射を買って近医に持ち込むのですかね?
それとも近医に用意してもらうのですか?
ドナ☆
2016/03/21 23:24
こんばんは☆
セルディアさん
初めまして!
よろしくお願いします☆
注射の件ですが、分からずです。
お力になれず申し訳ありません(>_<)
採卵がうまくいくよう願っています!
てぃも
2016/03/22 06:56
セルディアさん
はじめまして(*^^*)
注射は自己注射か院内注射しか確認されなかったので、近医で出来るのかは私も分かりません…お役に立てずすみません。
でも私も難関かと思ってましたけど、何だかんだ自己注射どうにかなりました(^o^;)
HMGはペン型の注射で楽でしたが、他は普通の注射器でしたけど、自分でやるお腹への注射は、院内でやる腕の注射より痛くなかったですよ(*^^*)
ドナさん
粉末の漢方ですね〜
ツムラのは以前飲んでたんですけど、体外で薬が多すぎて止めてしまいました…
今回だめなら、完璧に卵の質の問題だと思うので、次の採卵まで体質改善頑張ってみます。
セルディア
2016/03/22 20:11
ドナ☆さん
お返事ありがとうございます!
実は先日診察の際に先生から「明日から注射ね」と
言われたのですが、遠くてきついと言ったら、
近医で注射する方法もあると言われたんです。
その時に私のちょっとした発言で、先生の機嫌を損ねてしまったみたいで…その後なんだか詳しくお話を伺うのも怖くてできなかったんです。
受付の方に聞けば良かったな、と帰ってから思いました。
セルディア
2016/03/22 20:15
てぃもさん
お返事ありがとうございます!
私は、自己注射は経済的に厳しいので選択しませんでした。
前に病院からもらったプリントには、近医での注射も可能というような言葉が書いてあり先生に伺ったところ、やってる患者さんもいるとおっしゃっていました。
ドナ☆
2016/03/26 08:40
おはようございます!
てぃもさん
粉の漢方、飲んでいらっしゃったんですね!
確かに…薬の数が増えますよね。。。
私がそうです…
そして、なかなか改善されない卵子の質…(>_<)
てぃもさんが今回、うまくいってますように☆
セルディアさん
その後、無事に注射できていますかね?
先生に聞きたいことが上手く聞けないこと、ありますよね…
看護師さんや受付の方に頼るしかないこともあります。
セルディア
2016/03/26 13:52
ドナ☆さん
近医で注射してもらっています。
注射薬があるとのことでしたので、お願いしちゃいました。
でももしかしたら近医に薬がなくても高橋で注射を買えば持ち込みで打ってもらうことも可能かもしれません。
上手く育ってくれることを願うばかりです。
てぃも
2016/03/26 14:06
おはよーございます!
ぐーたら休日を過ごしております(^o^;)
超フライングで移植後5日目夜と8日目朝に検査薬やってみましたが、見事真っ白でした…(ノД`)…
検索しまくると妊娠した人は6日目くらいから反応してるみたいですねー。
もう今回は諦めモードです。
体調は、胸の張りと子宮のしくしくする痛みがあってなんだか生理前と変わりません。。でも睡魔がすごいので、ちょっと期待してたんですけどね(^o^;)
セルディアさん
自己注射にされない理由失礼いたしました(^o^;)
持ち込みにしたらそこでの診察料もかかると思いますが、それでも自己注射の方が高いんですね!!
ドナ☆
2016/03/28 22:51
こんばんは☆
セルディアさん
近医で受けれて良かったですね!!
卵ちゃん達がしっかり育ってくれていますように☆
てぃもさん
赤いやつを見るまでは、分かりませんよ!!
どうか上手くいっていますように!!
セルディア
2016/03/31 10:51
こんにちは
卵が育ち採卵してきました。
排卵済みだったらどうしようと不安でしたが、
無事に終わりホッとしてます。
受精確認がまだなので今はそれが不安です。
不妊治療って妊娠に至るまでいくつもハードルがあって
それを1つづつ越えなければいけませんよね。
毎回毎回何かやる度に不安と安心の繰り返しで、精神的にも肉体的にもとっても疲れます。
私は泣き虫なので、何でもかんでもよく泣いています(笑)
ここにいる方だけでなく、治療をしている全ての方を尊敬します!
ドナ☆
2016/04/01 16:32
こんにちは!
新年度スタートですね。
今周期…排卵が微妙だったのですが、更に卵巣に水が溜まってしまいました…
またも、お休みです。。。
このままだと5月に採卵に進めるかどうか…(>_<)
セルディアさん
無事に採卵できたようで良かったです。
受精確認もきっと今日ですよね。
どうか無事に受精していますように!!
私も泣き虫で…泣いてしまいます。
こんなに泣き虫じゃなかったのに…
それだけ治療が心身ともに大変なんですよね…
ここに書き込むようになって、気持ちを吐き出せるところができて助かっています。
セルディア
2016/04/10 23:21
こんばんは
ドキドキの受精確認、無事受精出来ていました。
また、その後の凍結確認では初期胚2個・胚盤胞2個を
凍結することが出来ました。
グレードが悪くてちょっとがっかりですが…
はぁ〜、とにかく電話が来る前はドキドキと不安の連続です。寿命縮まる…
ドナ☆
2016/04/15 08:08
おはようございます!!
ほのかな期待をしていましたが、リセットしD5です。
色んなことに落ち込んで、大変でしたが…
やっぱり赤ちゃん欲しいので頑張ります!!
セルディアさん
初期胚と胚盤胞を二個ずつ凍結できるなんて、すごすぎます!!
羨ましいです☆
グレードは気になってしまいますが、凍結できるグレードなら!!
本当…寿命が縮まりますよね。。。
ドナ☆
2016/05/08 21:54
こんばんは☆
お久しぶりです!!
皆さまGWは、いかがお過ごしでしたか?
私は採卵周期に入りました。
今度こそ!!です!!
はな
2016/05/18 12:51
はじめまして。
私は、今年から高橋ウィメンズさんにお世話になっている、はなと申します。
他病院でAIH5回、高橋ウィメンズで1回行いましたが妊娠には至りませんでした。
他院では、主人のみ原因があると言われていましたが、転院してわたしも卵巣年齢がかなり高いことがわかりました。
現在は、はじめて体外受精にチャレンジしはじめたところです。方法はショート法で、自己注射と点鼻薬をしています。
現在生理開始から9日で本日診察があり、まだ育ってないからまた来週チェックしますと言われました。
来週はもう生理開始から14日となり、通常なら排卵してしまいますが、治療していると遅れるものなのでしょうか?
はじめてで、すべてが不安で、経験のある皆様に教えていただきたいと思い書き込みしました。
ご教授頂けたら幸いです。
ドナ☆
2016/05/19 09:07
はじめましてドナ☆と言います。
よろしくお願いします。
私も卵巣年齢が高いです。
自分の年齢より一回り…
そして今周期、ロング法で体外受精です。
卵巣年齢的にギリギリのところですが…
そして参考になるか分かりませんが…
私は、過去に三回体外受精をしています。どれも採卵は16日目くらいでした。
また、体外受精を始めてから生理の周期も28日から31日になりました。
排卵が遅れるようになったように思えます。
はな
2016/05/19 15:50
ドナさん!
メッセージありがとうございます!
とてもうれしいです。
ドナさんも体外受精頑張っていらっしゃるんですね。
ドナさんのお話から、次の診察までに排卵してしまうんじゃないかと不安でしたが、排卵や生理周期も遅れることがわかり、安心しました。
これからも、皆さんのお話の仲間に入れて貰えたら嬉しいです。
今週期のドナさんのご成功をお祈り申し上げます。
ドナ☆
2016/05/20 21:31
はなさん
こんばんは☆
少しでもお役に立てたのなら嬉しいです。
でも、あくまで私の場合なので…
今度、何かあったら先生か看護師さんに聞くと良いと思います!
看護師さんは、とても丁寧に対応してくれますよ☆
お互いに体外受精がうまくいきますように☆
ちなみにはなさんは、おいくつなんですか?
てぃも
2016/05/22 22:28
お久しぶりです!
初めての体外受精、あっけなく終わり、少しおやすみしてました(^^;)
凍結出来る受精卵は一個も残らなかったのでとにかく卵の質をあげないとどうにもならなそう、、、
ということで鍼灸いってみたり温活してみたりスポーツ始めたり体質改善を試みてるところです!
ドナさん
採卵周期、調子はいかがですか??
はなさん
はじめましてです(*^^*)
わたしも3月初めて採卵周期でしたが、排卵しないか心配で心配で心配で心配でその事ばかり気にしてました。。早々に、排卵直前のオリモノになってたり、本当に心配で念のためタイミングとりました(笑)
でも、採卵周期は薬で調整しているので、いつもの周期はあまり関係ないようで、排卵はせずにちゃんと採卵できましたよ。結局心配すべきは卵の質でしたけどね(T-T)
はな
2016/05/23 07:53
ドナ☆さん
ありがとうございます。
今日、診察なので看護師さんに排卵しないかとか聞いてみたいと思います。
わたしは、36歳です。
でも、卵巣年齢はもう閉経間近の45歳と言われました。
てぃもさん
てぃもさんも初めての体外受精だったんですね!
やはり、初めてだと排卵してしまわないか心配になりますよね。
卵の質ですか〜、、、なんか、人事ではないです。わたしも生活習慣など気を付けているつもりですが、、、。
鍼灸とかいいんですか?
仕事を思い切って辞めたので、いろいろこの際試してみようと思います。
ドナ☆
2016/05/23 22:44
こんばんは☆
今日、卵胞チェックとホルモン採血で行ってきました!
採卵は、まだ先になりそうです。
ロング法って、やはり誘発期間が長いんだなと思いました。
D20くらいに採卵になりそうです。
てぃもさん
お久しぶりです。
体外受精の結果、残念です(>_<)
私も陰性&余剰胚全滅のダブルパンチを経験しているので…
卵子の質についても、ずうっと言われています。
質をあげるためにすぐに行動しているてぃもさんは、素晴らしいです。
鍼は、どこに行かれてますか?
はなさん
今日、クリニックにいたんですね!!
どこかでスレ違っていたかもですね!
聞きたかったこと聞けましたか?
卵巣年齢…私も同じくらいです。
てぃも
2016/05/24 06:59
はなさん
鍼灸は即効性がないので効いてるのかどうかよく分かりません(^o^;)でも生活習慣のアドバイスくれるので勉強になります。じゃっかん、健康オタクっぽいですけどね(笑)
でもとにかく冷えがしぶとくて(>_<)鍼灸の先生にこれぢゃあ卵巣にも血が巡ってないって言われました。。
仕事思い切って辞められたのですね。
私も卵巣年齢が高く、それを聞いたときは仕事なんかやめて妊活に専念しようとも思ったけど、結局正社員で働いたままです。
ドナさん
ありがとうございます(T-T)
もうなんだか一瞬で過ぎ去って行きましたよ。。
ロング法なのですね〜
第一関門の採卵までもう少し、頑張って下さい!(*^^*)
私は次の採卵周期いつにしようかな、、、
てぃも
2016/05/24 16:21
ドナさん
鍼灸の件答えてませんでした(^o^;)
家の近くの柏で行ってみました!
ここのサイトでリンク先に入ってたので行ったのですが、まぁ金額が高い!!ので、別のところ探してみてるところです。。通えないと意味無いですもんね。
azu
2016/05/25 14:50
かなり久しぶりに書き込み失礼します。
これから初の体外受精周期なのですが、高橋さんだと採卵時に座薬鎮痛剤か点滴の鎮痛剤をする事が多いみたいで、少しビビってます⊂((・⊥・))⊃
採卵された方、鎮痛剤の種類や痛み等よかったら教えて頂きたいです(>_<)
ドナ☆
2016/05/26 11:42
こんにちは
私は今日、再びの先採血+診察です。
今日こそ採卵日が決まったら良いなと思っています☆
てぃもさん
本当に一瞬で過ぎ去りますよね。。。
ただダメージは大きくて(>_<)
でも、もう次の採卵のことを考えているてぃもさんは強いなと思いました。
鍼灸のこと詳しくありがとうございます。
興味はあるし続けたいのですが、高いですよね…本当に。
azuさん
ドナ☆
2016/05/26 11:55
すみません…
先ほどは、途中で書き込んでしまいました。。。
azuさん
参考になればですが…
採卵時の痛み止めですが、私は点滴の痛み止めと意識がなくなる麻酔の両方を経験しました。
高橋では卵胞の数でどれにするか決めるようです。
最初2回は、意識のある点滴にしてましたが…
2回目が数が多く少し痛みを感じたため、3回目は意識がなくなる麻酔にしました。採卵への恐怖は減り楽でしたが、意識が戻ってから痛みがきたのと麻酔が抜けるまでクラクラしていました。
知り合いは、数が3個だったので座薬で採卵してました。
チクンって、ちょっと痛むくらいだったそうです。
初めての採卵って色々と不安になりますよね。
セルディア
2016/05/26 14:36
こんにちは。
私は今周期ホルモン補充で移植をする予定で進めています。やっとここまで来たかって感じです。どうか無事移植できる身体になりますように…。
azuさん
私は静脈麻酔でした。採卵数が多いためか、有無を言わさず麻酔でした。
麻酔が入った瞬間から寝てしまい、起こされた時にはすでに終わっていて「やばい!寝ちゃった!いびきかいてなかったですか?」って看護師さんに聞いちゃいました!笑
眠くて眠くて、もっと寝ていたかった。笑
起きてからはクラクラするようなことはなかったです。
採卵後数日は下腹部が痛くてトイレに行ったり椅子に座るのも気を使いながら生活しました。
はな
2016/05/26 18:08
本日、初採卵終わりました!
精子の結果が良くなくて、体外受精予定が顕微授精となってしまいました。
お金が心配なので、なんとか一回目で授かりたいものです、、。
ドナさん
今日もすれ違っていたかもしれませんね!
採卵の日決まりましたか?
採卵までの緊張の日々が何ともツライですよね。
聞きたいことなかなか聞けませんでした(泣)
てぃもさん
鍼灸高いんですね!
でも、近くにあるので調べて行ってみようと思います。
冷え、私も気を付けてますが、暑いのに冬用の靴下履いていたら、今日なんか汗だくです(笑)
セルディアさん
採卵で、意識の無くなる点滴も選べるのですね!
全くわからず終わってしまうのであれば、それはいいですね。
でも、個数が少なければ選べないんですかね?
ドナさん
私も採卵予定個数が5個だってので、有無も言わさず座薬のみでした。
痛みにかなり弱いので緊張していましたが、想像よりは我慢できました。
終わったあと、安静室で緊張がとれたせいか一人で泣いてしまいました(笑)
みなさんとお話できてうれしいです。
こうして、同じことに頑張っている人とお話出来るだけで元気になりますね!
皆さん、ありがとうございます!
azu
2016/05/26 18:41
ドナさん
詳しく有難うございます!
点滴でも数が多いと痛いんですね…
私はAMHがかなり低いのでおそらく数個しか取れない様なので座薬の鎮痛剤な気がします。
チクンぐらいなら少し安心しました。
セルディアさん
眠気とはまさかの感じですね!
下腹部痛もくるんですね。
ですが完全に眠れるなら痛みもなく安心なんですね。
有難うございます!
azu
2016/05/26 18:44
あともう一つご質問が…
時間ならあるので注射は毎日病院でしてもらう事にしたのですが、自己注射されてる方いますか?
もしそんなに難しくなく辛くもないなら自己注射も有りだなぁと思ったんですが、皆様どうなんでしょうか…
迷っていて少し間が空くと先生にいつも、はい!では待合室でお待ち下さい〜的な感じで切られてしまうので、いつもモヤモヤして帰ります(´・ω・`)
てぃも
2016/05/27 07:00
azuさん
採卵時ですが、私はチョコレート嚢腫があるので痛みが心配だっていったら、あ〜そうだなという感じで全身麻酔になりましたよ!
実際目が覚めたとき、結構お腹痛かったです(>_<)
自己注射ははじめかなり抵抗ありましたが、仕事してて毎日いけないので、覚悟を決めてやりましたよ!!(笑)お腹にさすんすけど、意外と平気でした(^o^;)種類によると思うのですが、注射器がペン型のものがあってそれはかなり楽でした。採卵直前は種類が変わって注射針〜って感じのものでしたけど、それも大丈夫でした。ペン型は高いので、次回はフツーの方にする予定です。
てぃも
2016/05/27 07:12
ドナさん
先採血&診察の結果はどうでしたか??
私は体外受精は最後の砦だと思ってて、やったらすぐ出来ると思ってました。。それなのに卵はたくさんとれたものの陰性&余剰胚なしという結果でかなり恐怖感を覚えました…
周りは二人目ラッシュでまぁまぁ病みます(^^;)
でも、みんなには簡単に出来て私に出来ないってことは、自分相当不健康なのか!と思うようになって、どうにか改善したいというところです。。
昨日は他の鍼灸医院にいってみました。
そしたら様々な症状を指摘されましたが、前の高いところよりも遥かに信頼できる感じなので、こっちに通おうかなという感じです。
温活のペースを下げて半々くらいにしようと思います。
ドナ☆
2016/05/27 08:22
おはようございます!!
採卵日…色々とありましたが、何とか決まりました!!
まさかの24日目ですが…
ロング法だと20日超えする人は、いるみたいなので…あとは卵ちゃん達と先生を信じるのみです!!
麻酔は意識なくなる麻酔にしたいと思っています。
セルディアさん
ホルモン補充での移植なんですね!!
そこまで進めていないので未知の世界です。
ふかふかベッドができて、無事に移植できることを願っています!!
はなさん
採卵お疲れさまです。
またもすれ違っていたかもですね!
採卵後の泣いてしまう気持ちわかります!!
安心したのと色々な気持ちが混ざりあって涙が出てきてしまいます。
しっかり体を休めてください。
azuさん
少しでもお役に立てれば幸いです。
注射の件は、通いなので力になれずですが…
ペンタイプを使用した友だちは、単位が一番上の物を4日で使用していったので、1日一万円ずつだよ…って言っていました。
てぃもさん
本当…体外が最後の砦だと思っていました。
まさか4回目になるとは思っていませんでしたよ〜(>_<)
陰性&余剰胚なしのダメージの強さったら…
その恐怖で次の採卵まで半年あきましたもん。。。
そんなに不健康なつもりなかったのに…何故?って感じです。
周りには、外食ばかりでもタバコを吸っていても妊娠できている人がいるので…
何とも言えない思いでいっぱいです。。
鍼灸医院良さそうなところが見つかって良かったですね☆
はな
2016/05/27 13:36
本日、六個の卵のうち、三つは未熟卵、一つは変性卵でした。
二つは大丈夫だったので、顕微授精出来たそうです。
明日はどうしても用事があるので移植出来ず、培養四日目の移植となりました。
培養四日目だと、グレードをつけられないと言われました。
やはり、いいものを選べないだけ、着床しづらいんですかね?
お金のこともあって、何回もチャレンジ出来ないし、なんか凹みますね〜。
移植まで、ふかふかのベッド作り頑張ります!
ところで、次回の生理は、もしリセットしたら移植後どのくらいで来るんですか?
通常の生理始まりとは違うんですか?
はな
2016/05/28 14:03
何度もすみません。
移植するにあたり、一つにするか二つにするかはパンフレットに書いてあるように年齢と回数などで判断しているようですが、やはり皆さん一回目は一つだけなのでしょうか?また、皆さん希望しなければ新鮮胚なのでしょうか?
自分としては、卵巣年齢も高く閉経間近とも言われていたことや、お金の問題もあり、少しでも確率のある方法でお願いしたいです。皆さん同じだと思いますが。すみません。
先生がわたしの体を診て良い方法を選んで下さっているのに、このような治療の方針についてを相談したりしてもよいのでしょうか?
みなさんのご経験を教えて頂ければ幸いです。
ドナ☆
2016/05/28 21:42
こんばんは☆
いよいよ月曜日に採卵です。
4回目とはいえ慣れることはなく…
緊張しまくりです(>_<)
はなさん
4日目移植の件は経験ないので分かりませんが、移植後の生理はいつもより2日くらい遅れてきました。
判定日の次の日とか…
卵の二個戻し…
私も1回目から、二個戻ししたくて先生に相談しましたが…
原則として決まっていることなので変えることはできないと言われました…
新鮮胚移植と胚盤胞移植ですが、胚盤胞移植の方が妊娠率が良いですよね。
でも胚盤胞まで育たないリスクがあります…
どの方法が良いのか難しいですよね。
はなさんの移植がうまくいきますように!!
はな
2016/05/28 22:32
ドナさん
採卵、、、まだ私は1回しか経験ないですが、本当に緊張と不安でいっぱいでキツイですよね。
どうか、良い卵ちゃんが採れますように。お祈りしています。
質問にお答えいただきありがとうございます。
やはり、二つ戻しは相談してもダメなんですね。先生が何らかの理由で決めてやるんですね。
胚盤胞まで培養させてからのほうが妊娠率はいいけど、そうか!そこまで育たなければ移植さえも出来ないってことですもんね。
なにがいいかは、やはり先生にお任せして信じることが一番ですね。
ありがとうございました。
移植、そして判定日までリラックスして待ちます。
フライング絶対しちゃうと思いますが、、、
。
ドナ☆
2016/05/29 13:00
こんにちは!!
今日は、一段と暑いですね!
はなさん
本当、緊張と不安で溢れてます(>_<)
どうか今度こそ!です☆
先生や培養士さんと相談しながら、決めるしかないですよね。
フライングしたくなる気持ち分かります…
はな
2016/05/30 11:30
ドナさん
今日はいよいよ採卵でしたね!
お疲れ様でした。
ドナ☆
2016/05/30 18:12
こんばんは☆
色々とハプニングありましたが、無事に採卵できました!!
明日の受精確認まで、またドキドキソワソワですが今は卵ちゃん達を信じます☆
はなさん
ありがとうございます。
てぃも
2016/06/04 19:35
皆さんこんばんは!
見つけ直した鍼灸医院でしたが、施術がのんびり過ぎる&保険効かない&大袈裟に言い過ぎ感があって、ちょっと不信感が出始めてしまいました(T-T)体質改善って難しいですね〜涙
先週高橋さん行って来ました!
体外後三周期目でやっと通常のペースで卵胞育つようになった気がします。今周期もタイミングのみです!
で、初めての体外で成績悪かった人用のパンフレットみたいなものをもらいました(笑)
サンビーマー?高すぎますよね、でも母にはいいものは全部取り入れたら?と言われました、、、使ってる方いますか??
はなさん
受精結果の電話、心臓止まりそうになりますよね(>_<)私は12個取れましたが、受精したのは3個だけ、何個かは未熟卵でしたが、ショックすぎてあまり覚えてません。。
移植後の時期を過ごされてる頃でしょうか??
ドナさん
色々とハプニング!(;゜0゜)
大丈夫でしたか??
まずはゆっくりからだ休めてくださいね(*^^*)
受精確認どうだったかな……
ドナ☆
2016/06/06 16:51
こんにちは!!
今回、採卵後に卵巣が腫れていて移植は延期になり今日が凍結確認でした!
6日目胚盤胞ですが、グレードが良いものを1つ凍結できました☆
今回、初期胚凍結も2つできました!
やっと前に進めた気がします!!
体調を整えて迎えにいきたいと思います!!
てぃもさん
お気遣いありがとうございます!
ハプニング…
麻酔中に一瞬目覚めたんです(-_-;)
私も鍼&灸をしてくれるところに行ってみました!
友だちの紹介で。
一回3500円で安いのか高いのか分かりませんが、行った後かなりポカポカになります☆
サンビーマーは、私も進められました。
レンタルも購入も高いですよね…
なので、高橋で受けてます。
てぃも
2016/06/06 18:57
ドナさん
わ〜おめでとうございます!!
すごい成績?(笑)上がってよかったですね(*^^*)
体質改善頑張ったんですね!!!!
よくわからないのですが、全部で3つ凍結出来たってことですか??
そして、、、
そのハプニング((((;゜Д゜)))
怖すぎます!!!!
ゾッとする〜〜(>_<)
鍼灸一回3500円ならまぁまぁ安い方だと思います!!問診とかありましたか??
サンビーマー通ってるんですね!!
一回1000円ですよね(笑)
病院近かったら通いたかったです。
ドナ☆
2016/06/06 23:13
てぃもさん
ありがとうございます☆
そうなんです!!
今回ので3つ凍結できました!!
体質改善…そこまで頑張れていませんでした。。
でも今回は成績?(笑)があがり嬉しいです!!
びっくりなハプニングですよね。。。
鍼灸ですが、体調を簡単に聞かれただけで…あとは身体に触れながら悪いところを指摘されました。
当たっていてビックリしました!
サンビーマーは毎日ではないんですけどね…
確かに、近いからできることですね。。
セルディア
2016/06/07 20:34
こんばんは
ドナ☆さん
無事凍結出来たんですね!
良かったです!
私は、卵ちゃんを戻してきました。
ホルモン補充中の診察時に内膜が厚くなっておらず
移植キャンセルになるかと内心ヒヤヒヤでしたが、
無事に移植出来てホッとしています。
今まで移植されたかたに質問なんですが、
移植後は抗生剤を処方されたのみで、注射も膣座薬も出されなかったのですがみなさんもそうなんですか?
また血液検査をしてから移植をするのかと思っていたのですが、それも無いし不安です。
現在は抗生剤のほか補充時から出されているジュリナとルトラールを飲むのみです。
はな
2016/06/08 08:29
てぃもさん
サンビーマーは、何度目で勧められたんですか?
わたしも家から遠いので通うのは難しいかもしれないです(泣)
卵子12個取るなんて凄すぎます!
やはり、事前に取る量はわかって全身麻酔ですよね?
良い結果が出ることを祈っています。
私は、明日、妊娠判定です。
移植した後、5日くらいは下腹部がチクチクしたりしていて期待していましたが、全く最近は普通で体調にも変化ありません。
フライングでも、移植後9日目ではじめ真っ白、その後1時間後くらいに確認したら薄っすらというか、あるかないかってくらいうっすら。
自己注射の影響が残ることもあるみたいなのでその影響としか考えられません。
顕微授精が私達夫婦も最後の砦だと思っていただけに、経済的にも大きい負担ですし、今後何回行えるか助成金も含めて計算したりして、心の整理をしていました。
ドナさん
3つ凍結すごいです!
卵巣が腫れてしまったんですね。
採卵の影響なんですか?
良い状態で移植に望めることをお祈りしています。
セルディアさん
私は、まだ初めての移植ですが、抗生剤、膣錠、5日後のHcg注射、ジュリナ、ルトラールです。
黄体ホルモンが充分だから?とかそういう理由で何ですかね。
看護師さんに聞いてみるのもいいかもしれないですよね。
セルディア
2016/06/08 15:00
こんにちは
はなさん
明日判定なんですね。どうか授かっていますように。
願ってます。
注射と膣錠だされたんですね!新鮮胚移植だからでしょうか?
私はいったいなぜ飲み薬のみ!?黄体ホルモンの値も調べたわけじゃないんですよ。
聞いてみるしかないですね。
お返事ありがとうございました。
にこ
2016/06/08 16:56
お久しぶりです!
子宝に来るの数か月ぶりです∈(*´◇`*)∋
ドナさん採卵お疲れ様でした。
ゆっくり休んでくださいね(≧∇≦)
最近の私はというと笑
治療ストップして3ヶ月
漢方を飲み始めて3ヶ月
エストラジオールの数値が、少しずつではありますがいい方向に上がって行っておりますが妊娠する数値になるまでもう少しかかるみたいです(|||_|||)ガビーン
今、取り組んでることが結果を出し始めてるのかな?なんてポジティブに考えてます(⌒▽⌒)
体質改善でやっていることが結構多くて最近、わけわからんようになってきました次第です。。。笑
最近は、サンマットを新たに取り入れました。値段は張りますがじんわり温まるという感じですε-(´∀`; )
これも、3ヶ月くらい続けないとダメみたいですがこれからの季節暑いですよね(;^_^A
やっぱり、何をしても冷えるのはお腹から下太ももから上が一番冷えます。
お灸のおかげかわからないんですが足の冷えは無くなりました。
何がいいのかわからないですが明確にいいのは絶対外さずにとりあえずやってみたいと思います。
みなさんも、お体に気をつけて下さいねー(⌒▽⌒)高橋にはもう、行ってないですがまた行く機会もあるかもなのでちょくちょく覗きにきますね(*^^*)
てぃも
2016/06/08 20:39
ドナさん
鍼灸悪いところ当たりますよね…!笑
行ったあとポカポカになるんですね〜
鍼&灸以外にも施術ありますか??
わたしは前行った高いところはさっぱり変わりませんでした。今行き始めたところは、サンビーマーみたいなのを当ててくれるのでポカポカします。でも冷えがしぶといのか、鍼&灸だけではあんまりからだが暖まらない気がします。
セルディアさん
私は新鮮胚移植でしたが、移植前の確認は超音波だけでした!で、卵巣腫れ気味だったので、移植後処方されたのは膣剤だけでしたよーあ、あと抗生物質はもちろんですが。
セルディアさんは補充時から出されているジュリナとルトラールがあるからなような、、
でも分からないことは聞いた方がいいですね!
はなさん
私、前回初採卵で12個だったのですが、お腹に戻したの含めて全滅だったんですよ(T-T)
だから、一回目でサンビーマー進められました(笑)
明日判定日ですかぁぁ(>_<)ドキドキですね!!!
私も判定前にフライングしました。
でもうっすら線もさっぱり見えませんでした、、、
はなさん、うっすら見えてるならまだ望みは捨てずに!!
頑張って聞いてきてくださいね(*^^*)
いい結果でありますように…
セルディア
2016/06/08 21:17
てぃもさん
超音波のみだったんですね。私もそうです!
移植後は膣錠と抗生剤だけだったんですね。
皆さんそれぞれ体調によって処方されるものが違うってことなんでしょうね。
ありがとうございます!
やはりこれは聞いてみたほうが良いですね。
ドナ☆
2016/06/09 08:02
おはようございます!!
このところ睡眠が不安定です。。。
生活リズムを取り戻さなくては…
セルディアさん
ありがとうございます!
セルディアさんは、お迎えされたんですね!!
しっかりしがみついてくれることを願っています。
私は、新鮮胚での移植しかしたことないのですが…
その時は、ジュリナ&ルトラール、腟錠、抗生物質だったと思います。
注射を打った時もありました。
これは詳しく聞いた方が良さそうですね。
はなさん
誘発剤の影響でだと思います。
今回、今までで一番誘発期間が長かったので…
今日、判定日ですね!!
しっかりしがみついてますように!!
にこさん
お久しぶりです!!
お気遣いありがとうございます。
体質改善頑張っていますね!
私も見習わないとです。
色々と取り入れたくなる気持ち分かります。
てぃもさん
鍼灸だけです。
あとは待ち時間があると足湯をやらせてくれました。
私もかなりの冷え性なので…始めは回数増やさないと効果が出にくいと言われました。
ただ、そんなに通えるゆとりもなく…といった感じです。。。
いちごとりんご
2016/06/09 11:06
初めまして。
横入りすみません…>_<…
今度高橋ウィメンズでお世話になることになりました♪
お聞きしたいのですが初期費用はいくらくらいですか?どんな検査をしましたか??
お手すきのときにお返事いただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
まさ
2016/06/09 21:27
はじめまして。
私は他の病院で採卵、凍結までしてこちらの病院に転院してきました。
4日の日に初めて移植してきました。
私はジュリナとルトラ-ルだけ処方されました。
前のコメントを見てみると膣座薬や注射など処方されてる方が多くて、私は二種類だけなので不安になりました。
あとは、私はポリープもみつかってしまい、ホルモン補充を始めてしまってあたので、そのまま移植する事にしたので、それもまた不安要素です
(´д`|||)
こんな気持ちではダメだと思っていても判定日がくるまでドキドキですね。
またちょくちょくこちらにお邪魔させていただきます。
よろしくお願いいたします。
はな
2016/06/09 22:24
皆さんこんばんは。
妊娠判定、、、
やはり、ダメでした。
また、もう一つの胚も胚盤胞まで成長出来ず凍結出来なかったそうです。
先生も、う〜ん、と悩んでいて。
次の排卵日迄に、対策を練っておくからね!と言っていました。
顕微授精一回目で、妊娠率25%。
無理とはわかっていても、やはり少し期待してしまっていましたが、あっけなく一回目が終了してしまいました。
経済的にも厳しいので、何回も出来ないし、最善の状態で次の治療に望めるように、体質改善を二人で頑張ろうと思います。
皆さんの体質改善方法を取り入れさせて頂きます!
セルディアさん
本当に人それぞれ違うようですね。
わたしも、次回色々聞けるように頑張ります!
ドナさん
色々、治療中は心配事も絶えないため、不眠になりがちですよね。
無理せず、ここで愚痴など吐き出してお互い治療頑張りましょう!
てぃもさん
12個採卵されて、体も心も辛かったでしょうね。
でも、前向きに体質改善頑張られてて凄いと思います!
わたしも、見習います!
サンビーマー、レンタルだとおいくらくらいするんですか?
通いでは一回1000円ほどとお聞きしましたが。
にこさん
はじめまして。
体質改善頑張られてて、内容も勉強になります!
わたしも見習って色々試してみたいと思います。
いちごとりんごさん
はじめまして。
わたしは、他の病院で検査をしてきたので、高橋での詳しい検査をしていないんです。
参考にはならないかもしれませんが、
次回かな?料金表を配られると思いますが、卵管造影以外はそんなに一万円以上する検査は無かったと思います。
以前の病院では、卵巣年齢の検査はやらなかったので、ここで新たな問題もわかって、高橋に来て良かったなと思っています。
これからも、よろしくお願いします。
まささん
はじめまして。
他で採卵と凍結されてきたんですね。
4日の移植、ドキドキですね!
きっと、まささんのお腹に卵ちゃんがいてくれますように。
お祈りしています。
セルディア
2016/06/09 22:49
こんばんは
みなさん体質改善頑張ってらっしゃるんですね!
私はかけられるお金がないので、なにをしたら良いものか…。サプリや適度な運動くらいしか思いつきません。
そんなこともきちんとやれていないので、ここへきて自分に喝を入れなおさないと!!
ドナ☆さん
注射や膣錠もあったんですね。
私も最近生活リズムが狂ってしまっていて、
寝るのが遅くなってしまっています。
移植前後でそんなことをやっていてはいけませんね。
反省しています
まささん
初めまして
私もジュリナとルトラールのみです。
あともう少しで判定日でしょうか?
良い結果になっていると良いですね!
願ってます!
はなさん
それは残念でしたね…。
私も初めての顕微授精。確率が低くても期待している
自分がいます。
体質改善頑張ってくださいね。そして次回には成功することを願っています!
セルディア
2016/06/09 22:58
連投失礼します。
移植してから下腹部や脚の付け根のチクチクが何もなく、ただ胸の張りくらいしか症状がありません。
だから何も手ごたえが無いというか戻した実感がないというか…。
不安ながらもそれでも激しい動きはしないようにそろーっと動いたり腹圧をかけないように生活したり。
今回の移植が陰性だったとしたら、移植後のお姫様生活をさせてくれている夫にも申し訳なくて。やっとここまで来たのに…。
すみません、質問でも会話でもなく不安な気持ちをここに吐きだしてしまいました。
にこ
2016/06/09 23:25
はなさまへ
残念でしたね(|||_|||)
心身ともに休めてくださいね!
わたしも体質改善してますが、夜行性はあまり治ってないですよー
体質改善も何がいいか難しいですよね。同じものを取り入れても合う合わないがあるのでねー。
サンビーマ・サンマットのレンタル料は、
【レンタル】
ヘルシーAセット(サンビーマーSH型)
サンマットのサイズ(1200×520)
1ヶ月 25000円
3ヶ月 70140円(更新サービス料金 63126円)
6ヶ月 118755円(更新サービス料金 106879円)
ヘルシーBセット(サンビーマーDH型)
サンマットのサイズ(1580×520)
1ヶ月 32000円
3ヶ月 89985円
6ヶ月 152250円
らしいですよ。
はな
2016/06/10 11:25
セルディアさん
何も症状がなくても、妊娠しているときはしている!っていうし!
お姫様生活、旦那様優しいですね。
みんなで、そういう不安な気持ちが、ここで皆さんでお話することで少しでも楽になるといいですよね!
わたしは、ここで皆さんにお話聞いてもらったりしてすごく、気持ちが楽になってます。
一人で考えてても、悪いことしか考えないし。
にこさん
詳しいことありがとうございます。
サンビーマー、高いですね〜。
先生に相談してみます。
夫にも。
てぃも
2016/06/10 19:01
ドナさん
私、鍼灸医院で睡眠の質についても指摘されましたよー!寝る前にリラックスモードの呼吸とかいう呼吸して整えてから寝るように心がけてます(笑)改善されたのかは不明です。
いちごとりんごさん
はじめましてです!
是非これからよろしくお願いします(*^^*)
初期費用は今までやった検査と時期によりますよー!一年以上たってるともう一回やらなきゃいけない検査あったり。
まささん
はじめましてです!
お迎えしたところなんですね〜
凍結は何個されたんですか??
私もポリープ見つかって取ったりしましたけど、そもそも凍結胚ができなかった(T-T)
新鮮胚戻す可能性高いので、大きさにもよると思うけど、私は採卵して凍結胚作ってからポリープとるって順番でもよかったな〜って感じです。
はなさん
私とまったく同じパターンです(T-T)
ダブルパンチ、かなりキツイですよね(>_<)
ほんと、一応覚悟決めて最後の砦だと思って挑んでるからこんなことになると思わなかったですよね。。
そして高橋先生次回までに対策考えておくっていうのも一緒でした。そしてサンビーマーを進められました(笑)抗酸化ストレス検査もしました!結果はまだですけど、鍼灸医院とかで指摘された同じようなところにたどり着くんだなぁって感じしました。。
とにかく体質改善!頑張るしかありません!
まさ
2016/06/10 21:31
こんばんは🎵
みなさん、いろいろなご意見ありがとうございます。
次回は15日に病院に行くのですが、その日が判定日になるのでしょうか?
私は他の病院で17個、採卵できて、その内12個凍結しました。
こちらの病院では1個単位での凍結料金ですが、前の病院では何個でも一年間での凍結料金でしたので、全部こちらに持ってくると凄い料金になってしまいますし、輸送費も五万円かかるので、二個だけ輸送しました。
ポリープは不妊治療を始めて間もなく見つかって直ぐにとってもらったのですが、今回またできてしまったようです。
以前通っていた病院の都合により治療ができなくなり3ヶ月間治療がストップしてしまって、やっと移植できる段階にきた矢先にまたポリープが見つかってしまいました。
一難去ってまた一難ですね。
てぃも
2016/06/11 00:44
セルディアさん
お気持ち察します(T-T)
上手くしがみついてくれることを願うしかないですね(>_<)
体質改善、私も全然していませんでしたが、初めての体外受精で撃沈して恐怖感覚えて、始めました!といってもやはりお金かかるし取り組んでることは少ないと思いますけどね(^^;)
まささん
二週間たってたらその日は判定日なのではないでしょうか。12個も凍結あるんですね!!好成績恨ましいっっ!!!!
なんだか、高橋さんでの採卵結果の成績があまりよくない気が、、、苦笑 ちょっと頭をよぎってしまいました。。それだけ重症な人が頼りにしているってことでしょうかね。
ドナ☆
2016/06/11 00:44
こんばんは☆
このところずうっと下腹部痛が続き、リセットは近そうです。
そのせいか情緒不安定です。。
不眠もあって…
本当、こういうのの繰り返しですね。
いちごとりんごさん
初めまして!
よろしくお願いいたします。
初期費用ですが、私は転院してきたこともあり…はっきりとは覚えておらず。。
ただ、治療を重ねる度に色んな検査が追加されていきました。
まささん
初めまして!
よろしくお願いいたします。
12個も凍結出来ているなんて、すごいですね!!
判定日前は、ドキドキしますね。
ポリープのこと気になるとは思いますが、卵ちゃんの力を信じたいですね☆
15日が判定日になると思います。
上手くいくことを願っています!
はなさん
とても辛かったと思います。
あのダブルパンチは、かなり堪えるので…
先生の“う〜ん”も何回も聞いてます…
今は心身ともにしっかりと休めてください。
セルディアさん
不安な気持ちわかります。
素敵な旦那さまですね☆
どうか上手くいっていますように!!
てぃもさん
鍼灸で睡眠の質までわかるんですか!?
驚きです!!
リラックスモードの呼吸気になります!
教えて頂きたいです。
セルディア
2016/06/11 00:45
はなさん
ありがとうございます!
そうですね、判定が出るまではこの卵を信じたいと思います。
お姫様生活といっても、至れり尽くせりではなく私がお願いしたことをやってくれてるって感じなんですけどね。それでもやっぱりいつもよりも家事をやってくれたり気を使ってくれるのでありがたいです。
まささん
その日が判定日だと思いますよ。
17個採卵で12個凍結とは羨ましい!!
以前通っていた病院は、Tさんですかね!?
病院によって色々と違いがあって何かと戸惑ったり
比べてしまうなんてこともありますよね。
なにかあったら看護士さんや受付のかたに話しかけて
みて下さいね。
セルディア
2016/06/11 00:52
てぃもさん
ありがとうございます
しがみ付いてて欲しい!
毎日お守りをお腹にあてて寝てます(笑)
そういえばサプリの他に体質改善しているの思い出しました!
高濃度ビタミンC点滴を打っています。月1回なのですっかり忘れていましたが、ここ3か月打っています。
ドナ☆さん
ありがとうございます
リセットが近いと情緒不安定になりますよね…
今後早く良い結果が出ることを願っています!
はな
2016/06/11 22:17
まささん
答えたくなかったら、無理に答えないでくださいね。
わたしも他から転院してきて、高橋さんに3月から通っています。
以前は、高橋レディースクリニックでした。
院長先生がご病気になり、すがる思いで、わたしはこちらの高橋さんに来ました。
高橋レディースクリニックでは、人工授精までで、次回から特定不妊治療へ進むところでした。
今は、治療も再開しているので、戻るかどうか心が揺らいでいます。
てぃも
2016/06/12 08:12
ドナさん
不安定(>_<)
私はタイミングしかしていませんが子宮がチクチクしてきてリセットしそうな雰囲気になってきました(T-T)体質改善してる間にうっかり授かれたパターンを狙ってるのですがやはりここまで妊娠しなかったので、そんなわけにはいかなそうですね。
でもドナさんは今回に限りは早く来てほしいというところではないでしょうか??(*^^*)
早く体調整えて移植出来ると良いですね♪♪
セルディアさん
お守りお腹に当てる!!気持ちわかります(^^)d
私も人工授精の前に握りしめてました!!
私も移植後お守りにもすがります笑
ビタミン!補充!
そういうのもあるんですね。
チョッパー
2016/06/12 17:31
こんにちは。
てぃもさん。
ポリープって一回できるとできやすいといいますよね。
こんな時にできるなんてタイミング悪い・・・
ドナさん。
今回ははじめての採卵だったのですが、自分でもこんなに卵ちゃん達が採るとは思ってなかったのでビックリしました。
でも、採卵するまでお腹は張るし腰は痛いし子宮が腫れて痛いしけっこう辛かったです。
あとは、卵ちゃんがしっかりと着床するのを願うばかりです。
セルディアさん。
15日の病院はまだ移植してから2週間経ちませんが判定日なのでしょうか?
ちょうどお薬もなくなるので貰いに行くだけなのかな?
お察しの通り以前通っていたのは高橋レディースクリニックさんです
やはり、病院によっていろいろ違いますね。
はなさん。
私もはなさんと同じ気持ちでしたよ。
年齢も年齢だったので早く受け入れてくれる病院を探さなくてはと思いこちらにお世話になることになりまし。
採卵も終わりあと移植だけだぁーと心待ちしてた矢先だったなで、頭が真っ白になりました。
今は高橋レディースクリニックさんに凍結胚がまだあるので、こちらの病院での移植が妊娠までに至らなかったらまたお世話になるつもりです。
今はまだ院長の体調の事も考えて以前ほど患者さんの予約も入れてないみたいなので前ほど待ち時間は長くないそうなのですが、予約が取りにくい状況らしいですよ。
まさ
2016/06/12 17:33
ごめんなさい。
ニックネームが間違えてしまいました。
チョッパーはまさです。
セルディア
2016/06/12 23:34
すみません!!
コメントが100を超えたら新しくトピ立てるものと思い、NO5を立ててしまいました。
削除できないので、このままで良いですか?
ドナ☆
2016/06/13 13:42
こんにちは
雨で梅雨って感じですね。
私は土曜日にリセットしました。
昨日まで、なかなかの下腹部痛でした。。。
痛みに強い方なんですけどね(>_<)
セルディアさん
リセット前は、どうしても不安定になってしまいますね…
てぃもさん
治療の合間の自然妊娠憧れますよね!!
その奇跡起きて欲しい☆
今回は、前向きなリセットなはずなのに不安が溢れてしまったんですよね。
リセット前の不安定さは、どんな状況でもあるみたいです。
まささん
卵ちゃん達がたくさん採れると嬉しい反面、体に負担もありますよね。
私は、たくさん採れても凍結すらできていなかったので…
まささんの卵ちゃん達は、すごいと思います☆
良い結果に繋がりますように!!
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと