1. ホーム
  2. 千葉
  3. 掲示板
  4. 市川で治療されてるかた

葉酸を摂りましょう

この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら

千葉の不妊治療の交流掲示板(旧掲示板)

掲示板TOP

市川で治療されてるかた

 タケモ

2007/12/17 22:06

すみません、私の書き込みで100件目だったのか消えてしまいました。びっくりしました。

ちっちみーさん熱下がって良かったですね!

ふくたさん、やっぱり妹さんは例の医者だったんですね。ほんと、はやくいなくなってほしいですよ。

私は次回の病院は、来年になりそうです。

過去ログは返信できません

[1] Re: 市川で治療されてるかた 

 かおりん♪

2007/12/18 19:52

こんばんは☆

もう100になっちゃったんですね〜。あっという間。タケモさん、ありがとう!!

私も火曜日例の先生でした。でも、質問しなくちゃとおもって勇気を出して聞いたら、人工授精希望と勘違いされ、やっぱり気まずかったです。。。
きょうもタマゴチェックに行きましたが、別の先生でした。それにすーーーごくすいていて、10時予約で10時に見てもらえましたよ。こんなこともあるのかとびっくりでした。

タケモさんは来年かぁ。。。私はあと今月3回行く予定です。ちっちみーさんは今年まだ行くのかなぁ?

それからやっとmixi登録しました。パソコンの調子が悪くて遅くなっちゃいました。
ふくたさん、ありがとう♪えふえふさんもむこうでもよろしくお願いします☆

[2] Re: 市川で治療されてるかた 

 ちっちみー

2007/12/23 15:50

こんにちは。
なんだか、バタバタしていて、前に自分の書き込みしてから、みていなかったら、100に。
前のって、見えないのかなー。
今月は、体調悪いせいか、卵が大きくならず、、、いつもの月と違いかなり、日にちかかってます。明後日も行きます。たぶん、あと3回は行きます。

[3] Re: 市川で治療されてるかた 

 ふくた

2007/12/25 18:30

こんにちは。

メリークリスマスですね!

今日は初めてのAIHをやってきましたよー。
卵胞チェックよりもあっさり終わっちゃうもんなんですね。
サンタさんがベビーをプレゼントしてくれるといいんですけど。

本格的に寒くなってきたので、みなさんお体に気をつけてくださいね。
それと年末年始は食べすぎ注意です(^_^;)!







[4] Re: 市川で治療されてるかた 

 ちっちみー

2007/12/25 22:09

皆さんこんにちは。
はーいメリークリスマス。

ふくたさん、お疲れ様でした。
うん、本当にサンタさんがプレゼンしてくれるよ。
サンタこいーこいー。

本当に寒いですね。皆さんは、旦那さんの実家に行きますか?うーブルーだあ〜。

[5] Re: 市川で治療されてるかた 

 えふえふ

2007/12/26 15:49

こんにちは。
ほんっと寒いですね〜

ふくたさん、初AIHお疲れさまです。
私も初めてやった時、『あれっ?これで終わり?』って感じでした。
でもクリスマスの日なんてステキ☆まさにプレゼントだね!
きっと、卵管の中で(ちょっとリアル?)ステキな出会いをしていることでしょう。
あとはゆっくり&ゆったり過ごしてくださいね!

ところで3連休は無事に過ごせましたか?


ちっちみーさんへ
私は一応両方の実家に行く予定です。前にも書きましたが主人の両親はいないので皆さんより、気が楽だと思います。

毎年のことだけどあっという間に一年が過ぎてしまいますね。確か、去年も『来年こそは!!!』と思っていたような気が....

来年こそいい年になりますように☆





[6] Re: 市川で治療されてるかた 

 ふくた

2007/12/26 17:00

えふえふさん
主人の両親と妹が予定通りやってきました!
直前まで鍋にしようと思ってたんですけど、必死にみんなのお皿に取り分ける自分を想像してしまい、やっぱり鍋はやめました。
ローストビーフ(電子レンジレシピですけど)、ラザニア、ピザ、サラダ、自家製ピクルスを作りました。あと、クリスマスケーキも!
はい、頑張りました。自画自賛です。
とりあえず何とかなって良かったです。

ちっちみーさん
年末に主人の実家に行きます。
お義父さんが酔うと、話の内容が支離滅裂になり、それを聞いてるのが疲れます。
そういう時、主人に助けて目線を送るんですけど、全然助けてくれなくて帰り道で大抵ケンカになります。
ちっちみーさん、皆さん、お互いに頑張りましょうねぇ。



[7] Re: 市川で治療されてるかた 

 かおりん♪

2007/12/27 18:09

みなさん、こんばんは☆
楽しいクリスマスも終わって、これから年末年始いろいろ忙しくなりますね〜。

私はタマゴちゃんが大きくならず、注射をしていたのが良くなかったらしく、リセットするためプラノバールのお薬のみはじめました。
この前の先生(良いと言われている先生)に、PCOSで排卵障害があるから、小さい20mm越さないタマゴで注射しても無駄だよ。といわれました。PCOSのこともはじめて知らされた上に、注射が無駄だったは。。。先生の指示で注射したのに。。。とかなり悲しくなりました。やはりいろいろな先生がいる病院だからこうなのかな?とおもいました。
最後に、ホルモン数値からいって、クロミッドをのまないと排卵しないでしょ。といわれ、無排卵だけど、定期的に必ず来ると話したら、それはおかしい、来月はクロミッドなしで生理が来るか見てみようといわれました。もう半年も通って、薬も飲まずにきていたのに、また検査的なことをやるの???とかなり疑問に思っちゃいました。
検査結果も治療方針もすべて説明不十分で、いろいろ疑問が残っての年越しになってしまいました。
みなさんはどうですか?
愚痴になってしまいました。ごめんなさい(><)

ふくたさん、AIHクリスマスだったんだぁ。サンタさんからのプレゼントになるといいですね!!判定日までドキドキですが、楽しい年末年始を過ごしてくださいね〜。
義理両親サマやっぱりきたんだ。すっごいご馳走!!美味しく食べて会話も盛り上がったのでは?!
ダンナさんも鼻が高かったでしょうね♪
お料理上手なんですね〜。うらやましい。

ちっちみーさん、えふえふさん、私は明日からダンナの実家です。また不幸があって。。。今回は初お泊り。もう逃げることも出来ず、エプロンも用意してきてといわれて、買ってきましたよ!!
はぁ↓かなり憂鬱ですが仕方ありませんね。がんばってきます。

[8] Re: 市川で治療されてるかた 

 ららら

2008/01/03 11:59

はじめまして
市川で治療されている方々は、大学病院のことですか!?
私は、そこに通って、3年経ちますが、未だ・・・・です。
同じ病院で 治療されている方の お話を聞きたかったので、もしかして!?と思い書き込みさせてもらいました。

宜しくお願いいたします

[9] Re: 市川で治療されてるかた 

 タケモ

2008/01/04 18:53

皆さん、明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。

らららさん、こんばんは!
そうです。大学病院です。
私も3年経ちますが、未だ・・・です。
排卵障害で、頑張って何度も注射に通っていたのに、今さらになって手術した方が早いとか言われてしまいました。。。

よろしくお願いします!

[10] Re: 市川で治療されてるかた 

 ふくた

2008/01/06 10:10

あけましておめでとうございまーす!

年末年始はどうでしたか?
うちは今年は遠出なしで近所でウロウロしてました。
水天宮に初詣に行って子宝祈願しましたよ。

かおりんさん
今までは何だったんだ!?って感じですね。こっちは少しの時間も無駄にしたくないのにね。不安な気持ち、よくわかります。でもこれで一歩進めたと思って頑張ってね。
ダンナ様の実家はまた大変だった?

らららさん
はじめまして。
わたしは違う病院ですが、これからもお話ししましょう!よろしくお願いします。

今年もよろしくお願いします。
今年こそ赤ちゃんができますように!




[11] Re: 市川で治療されてるかた 

 ららら

2008/01/06 12:07

タケモさん、 
同じ病院なんですね
私は、卵管に水腫、癒着があって、一昨年にラパロで右の卵管を切除しました。
今は、体外受精を繰り返していて 今月半ば頃!?3回目の採卵です。ドキドキッ

でも、大学病院って 午前中しか診療ないし・・・年末年始もあって・・・いつもは。生理3日目くらいから注射開始なのですが、今回は7日(月)からしか出来ないと言われ、8日目からの注射なのです・・・ちゃんと育つか心配です。

先生によって言われることも違うことも多々・・・・

今後も。不安な事など 何かあったら相談にのって下さい
m(−−)m
宜しくお願いします


[12] Re: 市川で治療されてるかた 

 タケモ

2008/01/06 18:18

らららさん、こんばんは!
年末年始困りますよね。
午前中だけってのも働いてるので通いにくいです。
採卵うまくいくと良いですね。
私は、3年も通ってるけど排卵しないことが多いので、
未だにAIH3回しただけです。
今回も排卵しなそうなのでそろそろ病院行かないと。。
多嚢胞なのでラパロで卵巣に穴をあけるそうです。手術お願いしてみようかなと思います。

[13] Re: 市川で治療されてるかた 

 ちっちみー

2008/01/09 09:15

明けましておめでとうございます。
皆さんお正月は、いかがでしたか?
私は、旦那の家に挨拶行ったのですが、なんとも、微妙な家だなぁ〜と、、、、。愚痴ですが、昼前に行き何も出されず、新年の挨拶はしたものの、まったく、話もせず、同居している長男夫婦は、二人で出かけてしまいました、、、、。

旦那の家は、正月料理、豆から煮込む家なんですが、、、皆でおめでとう〜ワイワイとする家では、ないから、不思議と思うのかな?私の実家は、皆でおとそを飲みおめでとう、ワイワイとする家なんで、、、、正月料理は、作りませんが。お茶もなし、長男嫁の自慢を聞かされ、●●チャン(長男嫁)は、本当に気立てよく、明るいのよね〜、とか、誰々からいい嫁もらったとか、、、。●●チァンはの、は、って、、、
話の前後からすると、私に嫌味にしか聞こえなかったりしましたよ、、新年そうそう、嫌な思いしましたよ。いつもは、どちらかの夫婦が両親を旅行に行くので、久しぶりに皆でお祝いするのかと思ったら、、。

どこがいい嫁なのか、かっちんしますよ。正直長男嫁大嫌いなんですよ。外では、愛想いいのですが、●●さん(私)どこどこ行きましょうと、皆の前でいい、その後、メールで話を進めようとしても、シカト。
旦那のご両親と遠出すると聞き、気をつけて行ってきてくださいとメールしてもシカト、

挨拶して、自分達が、食べていた食器を荒い、とっとと、二人で初詣行く根性が、解らないですよ〜。

もし私が家


[14] Re: 市川で治療されてるかた 

 ちっちみー

2008/01/09 09:32

すみません、興奮しすぎで、書きかけのまま、押してしまいました。

明けましておめでとうございます。
皆さんお正月は、いかがでしたか?
私は、旦那の家に挨拶行ったのですが、なんとも、微妙な家だなぁ〜と、、、、。愚痴ですが、昼前に行き何も出されず、新年の挨拶はしたものの、まったく、話もせず、同居している長男夫婦は、二人で出かけてしまいました、、、、。

旦那の家は、正月料理、豆から煮込む家なんですが、、、皆でおめでとう〜ワイワイとする家では、ないから、不思議と思うのかな?私の実家は、皆でおとそを飲みおめでとう、ワイワイとする家なんで、、、、正月料理は、作りませんが。お茶もなし、長男嫁の自慢を聞かされ、●●チャン(長男嫁)は、本当に気立てよく、明るいのよね〜、とか、誰々からいい嫁もらったとか、、、。●●チァンはの、は、って、、、
話の前後からすると、私に嫌味にしか聞こえなかったりしましたよ、、新年そうそう、嫌な思いしましたよ。いつもは、どちらかの夫婦が両親を旅行に行くので、久しぶりに皆でお祝いするのかと思ったら、、。

どこがいい嫁なのか、かっちんしますよ。正直長男嫁大嫌いなんですよ。外では、愛想いいのですが、●●さん(私)どこどこ行きましょうと、皆の前でいい、その後、メールで話を進めようとしても、シカト。
旦那のご両親と遠出すると聞き、気をつけて行ってきてくださいとメールしてもシカト、

挨拶して、自分達が、食べていた食器を荒い、とっとと、二人で初詣行く根性が、解らないですよ〜。

もし私が家に入って居たら、行きたくても初詣は、お客が来る日(せめて、一日には行きません)には行かないが、、、。せめて、人が来た時点では、行きませんが、、、。かなり気分悪かったです。

と、、、最初から愚痴りですみません、、、。
こうゆう物なんですかね?同居している長男夫婦もどうなのかと思うけど、その行動見て何も言わず、その嫁の自慢を言う義理母も????

かなり、毒吐いたので、すっきりしましたが、愚痴りすぎました、、、。長文になってしまいすみません。




[15] Re: 市川で治療されてるかた 

 かおりん♪

2008/01/10 12:33

遅くなりましたが、皆さん今年もよろしくお願いします!!
今年は皆さんの願いが叶う良い年にしたいですね〜。

ちっちみーさん、大変なお正月でしたね。。。興奮しちゃいますね〜。
その気持ちよーーーーーくわかりますよ!!
やっぱり家庭の雰囲気ってホントそれぞれですよね。
私も、ちいさいころからわいわいガヤガヤ、誰が来たってOKって言うくらいざっくばらんな家で、笑いが絶えないうちだったので、旦那さんの実家とのギャップに耐えられません。遊びに来いというくせに、行ったところで、私はお手伝いさん。旦那はパソコンを直せとか、お父さんの手伝いをしろとか。その中で姉妹は自分の部屋で昼寝したり居間でDVDを見ていたり。家族団らんのないうちで、私の居場所も全くなしです。
結局年末2泊する事になってしまい、ホントに精神的に疲れました。。。

義姉様、すごい人ですね。メール無視ですか。。。
きっと義両親の前では態度が違うんでしょうね〜。
義両親だけでなく義兄弟との付き合いも大変ですね。
こうなると、うまく距離をとって付き合うほかないですね(><)

らららさん、はじめまして。
私も同じ病院です。いろいろお話してくださいね。
先生によって言う事が違うって言うのにかなり不安を感じています。説明もほとんどないし。。。
毎日2人先生がいますが、どちらか指名ってできるのでしょうか?
次回行くときは、ききたい事を全てメモして挑もうかなとおもっているのですが。。。
でも聞きにくい雰囲気なんですよね〜。

タケモさん
私もすごく症状が似ているみたです。手術勧められたんだ。それでベビーちゃんが授かれば頑張りたいですよね。

ふくたさん
水天宮のお守り私も持ってます。神様が願いをかなえてくれますように。。。ですね!!

それから、お仕事始めました。週3日の5時間勤務でのんびり頑張ります。
久々の仕事はなかな楽しいですよ☆

[16] Re: 市川で治療されてるかた 

 ふくた

2008/01/10 18:33

こんにちは〜。

クリスマスのAIHもあえなく撃沈でした。
高温期12日目で生理になっちゃって、その後2日間は高温のままで、何か変な感じでしたよ。
高温期だけは14日間ピッタリありましたが、体温の推移と生理がずれるってのは、ホルモンがおかしいんでしょうか。クロミッド飲み始めてから生理の量が極端に少なかったのに、今回はだいぶ多めです。
同じような経験された方いらっしゃいますか?
明日病院なので先生にも聞いてみます。
(答えてくれるかはわからないですけど〜)

ちっちみーさん
ダンナ様のご実家お疲れさまでした。
うちのお舅さんも義弟のお嫁さんが大好きみたいで、褒めまくりです。でも彼女は本当にいい子だし妊娠中だし、比べられたら勝つ要素ないんです(笑)
ダンナには勝ち負けじゃないでしょって言われるけど正直切ないです。
ちっちみーさんは義姉さんの本性を知ってるだけに余計にムカツクんだろうなぁ。ホントお疲れ様でした。

タケモさん
手術されるんですか!ラパロをするとお腹の中の状態がよくわかるそうですよね。これで一気に改善すると良いですね〜。

かおりんさん
お仕事始めたんだね。週3日5時間ってすごくいいね!私もやっと16日から契約社員になれるので、週4日の勤務です。お互いのんびり頑張りましょ〜。

らららさん
体外受精されてるんですね。
私ももうすぐステップアップすると思います。いろいろと質問しちゃうかも。よろしくお願いします。
半ば頃というと、あと数日で採卵ですね!
ドキドキですね〜。たくさんよいタマゴが採れますよう祈ってます!




[17] Re: 市川で治療されてるかた 

 タケモ

2008/01/12 22:11

こんばんは。
ちっちみーさんも、かおりんさんも大変だったんですねえ。お疲れ様でした。

かおりんさんも多嚢胞なんですよね。うちの職場の人が多嚢胞で5-6年前にラパロを受けて結構すぐに双子ちゃんを妊娠してるんですよ。そんなに上手く行ったら、良いですよね〜。

ふくたさん、ステップアップですか?
勧められてるんでしたっけ?
私も、らららさんの話し聞きたいです。
私も、らららさんの

[18] Re: 市川で治療されてるかた 

 ららら

2008/01/18 18:57

こんばんわ

長かった注射通いもまもなく終わり、やっと採卵日が決まりました

何と、生理周期20日目です…

三回目のIVFですが、1回目は一昨年の12月に生理周期13日目に採卵、2回目は昨年7月に16日目に採卵でした

こんなに遅くなったのは、初めてで、排卵しちゃわないかと心配しちゃいました、今も心配…

そして採血の結果、ホルモン値が引いので、質が悪いとか中が空とかがあるかもしれませんって…

ストレス貯めずに心ゆったりと!って自分に言い聞かせていても…色々心配ばかりしちゃって…
はぁ〜っ

心配したり、期待したり、落ち込んだり、イライラしたり…
はぁ〜又溜息ついちゃった

いかんいかんっ
まぁここまできたら後は、神頼みのみ!!

ついつい、採卵を前にナーバスになってしまっています


自分の事ばかりだらだら書いてしまいました・・・
すいません

又、結果報告しますね

[19] Re: 市川で治療されてるかた 

 ふくた

2008/01/21 14:02

こんにちはー。

らららさん
もう採卵終わったのでしょうか?
たくさん良いたまごちゃんが採れてるといいのですけど。ドキドキですね!

タケモさん
私は明日2度目のAIHです。
これで残念な結果になってしまったら次回は体外に挑戦です。
もうちょっとしぶとく取り組んでもいいかなぁとも思うんですけど、筋腫のこともあり先生から検査終わった段階で最初から勧められたのでやってみることにしました。
なかなか先生から強引に勧められたりしないと決断できないですよねぇ。いろいろ迷いますが、とりあえず一回挑戦してみよう!って感じです。

[20] Re: 市川で治療されてるかた 

 タケモ

2008/01/22 19:51

こんばんは! 

らららさん、採卵上手く言ってると良いです。

ふくたさん、今日AIHだったのですね。
今回ので成功したら良いですよねえ〜。

私は、薬を飲み終わったのでそろそろ生理来ないかな?って待ってる所です。

[21] Re: 市川で治療されてるかた 

 ららら

2008/01/23 12:03

こんにちは

取り敢えず、無事に採卵、胚移植してきました

今回は3つ採れ、2つ受精、綺麗に分割していたので2つとも戻してきました。

IVFの回数を重ねる度に採れる卵子が少なくなっていくのが心配です。歳のせいですが・・・
1回目は6個、2回目は5個、今回は2個・・・(その内、グレードが良く戻せたのはどちらも2個だけでしたが・・・)
焦ります(**)

かおりんさん
お仕事順調ですか!?私は、IVF中は、お休みしています。
仕事していると気晴らしにもなっていいですよね!!

タケモさん
ラパロは、傷跡も小さく回復も早かったです!!私は6日で退院でした。お腹の中を綺麗に洗浄もしてくれ、着床しやすくなると言われましたよ!!まだ結果は出ていませんが・・・・

ふくたさん
IVFにステップアップですか!?
はじめは、何かと不安ですよね・・いまでも不安ですが(><)私でよかったら何でも聞いてくださいね!


取り敢えず後は、判定日を待つのみです
この2週間が・・・とても長く感じるのです。



[22] Re: 市川で治療されてるかた 

 かおりん♪

2008/01/23 12:32

こんにちは♪
今日はメチャメチャ寒いですね。朝は雪も降ってましたね〜。

らららさん、お疲れ様でした。無事に終わって、綺麗に分割しているとはうれしいですね!!2週間がかなり長〜く感じると思いますけど、楽しい事をしながらリラックスして過ごしてくださいね〜。

ふくたさんはAIH昨日だったのかな?
ふくたさんも2週間待ち遠しいですね。うまくいきますように♪

タケモさん、私も体質改善で漢方を飲みたいとお願いしましたが、意味がないと即却下されちゃいました。
でも、勇気を出して先生に色々話しを聞きました。
先生も良くて、色々答えてくれました☆
ネットで多嚢胞には針や灸がいいって見たんですけど、今行ってみようかと悩み中です。

今週期はクロミットを飲まずに生理がくるのか検査中なので、排卵は期待できないのですが、取り合えず、タマゴチェックには行っています。また金曜日に病院です。

[23] Re: 市川で治療されてるかた 

 ららら

2008/01/28 17:36

こんばんわ

今日も注射でした。

漢方の話ですが、去年の7月のIVFで撃沈した後に、聞いた時は、希望があれば出しますよと言ってくれましたよ。

やはり先生によって対応が、違うのですね・・・

私は、色々考えた末に、近所の漢方薬局に行き、処方してもらっています。
まだ、飲み続けて半年ですが、生理痛が楽になり、卵胞刺激の注射などで減っていた頚管粘液が、かなり増えました。
私には、会っていたようです。これでいい結果が出ると良いのですが・・・

針や灸も不妊治療にいいと よく聞きますね!!

明後日、水曜日が最後の注射です!!後は、判定日まで行きません。

[24] Re: 市川で治療されてるかた 

 ふくた

2008/01/30 11:35

皆さん、こんにちはー。
毎日寒いですね。

かおりんさん
漢方は「意味がない」なんてハッキリ言われちゃったんですね。。。効くかも知れないのにって素人ながら思いますよね。
鍼灸はわたしも気になります。どこに行くか迷って決まらないまま今になっちゃってるけど。
そうそう、仕事どうですか〜?

らららさん
採卵・胚移植お疲れ様でした!
薬も注射もお疲れ様です。
病院通い、本当に頑張られたんでしょうね。
私にもできるかなぁ…、不安。。。
判定までドキドキしちゃいますねぇ。
着床してるように祈ってます!

[25] Re: 市川で治療されてるかた 

 かおりん♪

2008/02/04 12:39

みなさん、こんにちは♪
今日は良い天気ですね〜。
昨日の雪にはびっくりしました!!今もまだ雪が残りお日様の光が当たってきらきらして綺麗です☆

今周期はクロミッドを飲まずに20日とおそばせながら20mmにタマゴちゃんが育ってくれ、3回HCGの注射に行ってきました。すると何ヶ月ぶりかの高温期がやって来ました!!
先月先々月と薬も注射も聞かなくてリセットだった事を思うと、排卵してくれた事がとてもうれしくて♪
排卵しないとはじまりませんもんね。しっかりタイミングも取ったので私も高温期はリラックスして過ごしたいと思います(*~v~*)

ふくたさん
仕事、メチャメチャ楽しいですよ♪
職場は年齢層が高いので友達にはなれないと思うけど
いい人ばかりだし、仕事も大変じゃないし、時給もそこそこいいし、週3日の午後から5時間はかなり働きやすいです。
午前中に掃除したり、病院行ったり都合がいいですよ〜。いいとこ見つけた!!って感じです。
ふくたさんも契約社員になって、働きやすくなったんですよね。時間に余裕があるっていいですよね〜。
私も針灸院どこに行こうか悩んでます。たくさんありすぎて選べないですよね。。。

らららさん
漢方薬局の漢方飲んでるんですね。
私も一度駅前の漢方薬局に話を聞きに行きました。でもかなり\がかかると聞き、そのときは無職だったのであきらめました。効果のある人の話を聞くと飲んでみたくなります!!病院では漢方は出してもらえそうにないので、また働き始めたし考えてみようかなぁ。

[26] Re: 市川で治療されてるかた 

 ららら

2008/02/04 17:30

みなさん こんばんわ♪
昨日の雪、すごかったですね〜交通機関の乱れや滑って事故や怪我された方も沢山いたみたいで・・・
私は、東北出身なのでなれていますが、皆さんは、大丈夫でしたか!?

かおりん♪さん

クロミッド飲まずして排卵!!良かったですね♪(^^)♪身体を冷やさないように、温めて!!外では、滑って転ばぬよう気を付けて!!リラックスしてお過ごしください。
漢方薬、病院で出してもらえそうに無いですか?!先生のよるのかなぁ、消されてしまうかもしれませんが、比較的水曜のIVFの方の先生には、希望があれば出しますと、言われましたよ!!細かい周期療法ではないと思いますが・・
漢方薬局でも\は、ピンきりみたいですね
私は、1日\800位で月2〜3万円くらいかかっちゃっています。これも医療費控除の対照になりますよ〜

ふくたさん
その後体調は、いかがですか!?
お互いドキドキな毎日を送っていると思いますが、私は、いよいよ明日が、判定日です・・・
体温は、今だ高いままですが、生理前のような、お腹の張りや痛みがあります・・・又、駄目かも・・・・

いやいやまだ希望をもって明日、病院に行ってきます!!
ではっ

[27] Re: 市川で治療されてるかた 

 ふくた

2008/02/05 08:57

おはようございますー。

雪の日曜は一歩も外に出ず、夕飯もインスタントラーメンでした。そういう時に限ってあんまり食材が無いし、もう出かけるモードになれずインスタントに。。。
ダメな奥さんです…。

らららさん
今日、判定日ですね!
私までちょっと緊張しております。
らららさんの赤ちゃんがぴったりくっついてくれてるといいなぁ。
私は今日が高温期14日目なんですが、もう微妙に体温下がってきてるし生理前痛で今朝は目が覚めたくらいだから、明日あたりリセットだと思います。

かおりんさん
排卵&高温期おめでとう♪
仕事も楽しいみたいだし、そういうことも影響したのかもねー。
契約社員生活もなかなか良いですよ。だいぶ気持ちがラクになったよ。私の場合、時間ができてもあんまり家事はやれてないけど(笑)

それでは、またー。

[28] Re: 市川で治療されてるかた 

 ららら

2008/02/07 11:59

こんにちは、報告が遅れましたが、5日、陽性の判定をもらいました。

結婚して8年、不妊治療暦7年、転院しながら人工授精15回、ラパロにて卵管片側切除後、体外受精3回目でやっとここまで来ました。
人工授精時に1回だけ陽性反応が、出た事があったのですが、その時に、早期流産してしまったので、まだまだ安心は出来ませんが、ここで皆さんに励まされ、一人じゃないと心強く、一緒に頑張って来れたお陰だと思っています。
ありがとう♪


辛い事、悲しい事、沢山ありました。
何度も挫けそうになったけど諦めずにいて良かった。
皆さんに、妊娠菌を送り、卒業します

ありがとうございましたm(−−)m


P.S
リプロには、まだまだ通う事になるみたいです。
次回は水曜日!!

[29] Re: 市川で治療されてるかた 

 ふくた

2008/02/07 13:23

わーい!(^^)!
あ、ここでお祝いとか書いちゃいけないんですよね?
一人目妊娠中のとこにメッセージ書いときます。

みなさん
私たちも妊娠菌もらってうまくいくといいですね♪

私は高温期16日目ですが、まだリセットしません。でも体温は下降の一途なので全然期待できないし、それだったら早くリセットして早く次にチャレンジしたいのになぁと思ってしまいます。


[30] Re: 市川で治療されてるかた 

 かおりん♪

2008/02/08 12:14

らららさん、よかったですね!!!
私もふくたさんと同じところにメッセージ書きますね(*^v^*)

ふくたさんは16日目かぁ。。。このまま頑張ってくれればうれしいですね。でも、早くリセットして早く次に進みたい気持ちよ〜くわかります。待つ時間がもどかしいんですよね。
私は高温期8日目、なんだかずっとお腹に違和感があるんです。ネットで調べたら、卵巣が腫れて痛いこともあるってけっこう書いてあって、どうなんだう???となんだか心配です。

今日は仕事が休みなので、午前中はお布団干したり、掃除頑張ったり、食材の買出しに行ったり充実してます。午後はバレンタインも近いし、チョコ探しにでもいこうかなぁ〜なんて思ってます♪

[31] Re: 市川で治療されてるかた 

 ふくた

2008/02/11 13:50

こんにちはー。

やっぱりリセットしちゃいました。
土曜に病院に行ってきて体外受精をお願いしました。
今周期は準備のためドオルトンを3週間飲みます。副作用の説明を受けてびびる私。。。今日の夜からなんだけど、気持ち悪くなったらどうしよう〜吐いちゃったらどうしよう〜と今から気分悪くなってる小心者です。
こんなことじゃ悪阻になった時耐えられない、頑張らなくちゃ。

その同じ日に、ダンナの実家に行ってきました。
ダンナの弟夫妻が帰省してるので顔見せに行ってきました。
でも本当は行きたくなくて。義弟のお嫁さんは結婚してすぐに授かって妊娠6ヶ月なんです。病院の後に会うのはキツかったです。私のバッグの中には午前中にもらった体外受精の同意書が入ってて何だかみじめで、、、
悲しくなってきて向かう車中で泣いてしまいました。そしたら、ダンナに「最初から行きたくないって言えばいいのに!」って言われて余計に悲しくなって大喧嘩。そう、最初から行きたくなかったし、義弟のお嫁さんにも会いたくなかったんですが、でもそんなことなかなかダンナにも言い出せないですよね。妬んでる自分の心が狭いなぁと自分でも思ってるくらいだから。
思っていたことを話したら結局ダンナも「今まで気持ちをわかってなくてごめん」って謝ってくれて、ちゃんと実家行ってきました。おめでとうも笑って言えたし、赤ちゃんのエコーのビデオも見せられてきました。お義母さんには「今後の参考に見たほうがいいわよ」と言われ。拷問か!と思いつつ(笑)何とか楽しげにやってきました。
あ〜、疲れた。

自分のことばかりすみません。

かおりんさん
高温期は順調ですか?バレンタインデーが高温期14日だねー。ソワソワしちゃうね。
私もずっと右側の卵巣のあたりが痛みます。もし腫れてたら卵胞チェックの時とかに先生は気付くのかなぁ?






[32] Re: 市川で治療されてるかた 

 かおりん♪

2008/02/12 11:44

こんにちは。今日は雨ですね。。。それだけでちょっとブルーなのに、今朝、体温が下がりリセットし、またまたブルーな気分です。仕方ないんですけどね。

やはり注射の効果は1週間とよく書いてあるけど、ぴったり1週間で徐々に体温が下がり始め、今日リセットです。黄体機能不全だから高温期も短いし、リセットの時には自分の体にがっかりきます(><)
今回はLH−RH検査をするそうで、昔やったときに気分が悪くなったので、ちょっと憂鬱です。。。

ふくたさん
土曜日はお疲れ様でした。気持ちよーーーくわかります。病院後また頑張ろうという気持ちになっていても辛いですね。妊婦の義妹さんに会うのに、自分の心の狭さと、妬ましい気持ち、旦那さんにはいいずらいですよ。。。でも旦那さんが気持ちをわかってくれてよかった。だって一番の理解者でいてもらわなくちゃですもんね!!
お義母様の一言も、きっと悪気はないとは思いつつも、やっぱりグサっときますね〜。
でも、笑顔でおめでとうが言えてよかったですね。

私もドオルトンは苦手。。。はじめの2日間は必ず気分が悪くなります。でも3日目には体も慣れるから大丈夫☆
もう飲み始めてるのかなぁ?

[33] Re: 市川で治療されてるかた 

 タケモ

2008/02/13 19:12

こんばんは!おひさしぶりです。

ふくたさん、ドオルトン慣れました?ほんと、2-3日で慣れて全然大丈夫になりますよ。

かおりんさん、漢方薬私の多嚢胞には全く効果ありませんでした。漢方薬局の煎じ薬だったから、結構高額だったのに。残念です。鍼灸はどうなんでしょうね?

私は、今回クロミッドも飲んでないので全く排卵しそうにありません。

[34] Re: 市川で治療されてるかた 

 ふくた

2008/02/14 13:23

こんにちは。

タケモさんお久しぶりです!
タケモさんもかおりんさんもドオルトン飲んだことあるんですね!3日前から飲み始めましたが、何のことはない全然平気でした。騒いじゃってすみません(^_^;)
ドオルトンは3週間も飲むんで先が長いです。

かおりんさん
LH−RH検査は終わったのかな?
LH−RH検査は経験無いんですが、どんなことするの?
気分悪くなるのはつらいけど検査で原因がはっきりするといいですね。

今日は風邪ひいちゃって会社休んじゃいました。
熱が出て鼻水がとめどなく流れております。
バレンタインデーなのになぁ。

[35] Re: 市川で治療されてるかた 

 タケモ

2008/02/15 00:49

こんばんは!

ふくたさん、ドオルトン大丈夫だったんですね。
私もその時によって大丈夫だったり吐いたり違うみたいです。でも、気のせいか飲んでる時の方が体調が良いような気がしました。
風邪、昨日ものすごく寒かったせいですかね?
お大事にして下さい。

かおりんさん、LH−RH検査ってどんなのでしたっけ?きっと、やってるんですけど忘れてしまいました。多嚢胞かどうかが解る検査でしたっけ?
気分悪くならないと良いですねえ。

[36] Re: 市川で治療されてるかた 

 ふくた

2008/02/26 14:23

こんにちはー。

しばらくぶりですが、皆さん元気ですかー?
週末の春一番はすごかったですね〜。私はどうしてもマカロンが食べたくなってあの暴風の中、本八幡のシェ・シーマまで歩いて買い物に。コンタクトなのに目にゴミが入って泣きながら行きました。
シェ・シーマは新聞でシュークリームがランキング2位だったそうですよ。その時は知らなかったので買えませんでしたが・・・。是非、次は買ってみます!

今日から体外受精のための点鼻薬が始まりました。
元から鼻炎なんでちゃんと効くかどうか不安です。
採卵は3月下旬だと思います。順調にいくといいのですが・・・。

それでは!

[37] Re: 市川で治療されてるかた 

 ちっちみー

2008/02/28 12:22

ご無沙汰してます。こんにちは。 正月そうそうにパソコンが壊れて、やっと戻ってきました。元から、まったくパソコンは使ってないので困る事は、なかったんですが、、、興奮して書いて返事もできなかったのがきになってました。すみません。

らららさん、おめでとうございます!嬉しいですね。これから不安な事もあるかもしれないけど、今までも頑張ってこれたから、絶対に大丈夫ですよ。
可愛い子に会えるの楽しみに待ってます。

皆さんも可愛い子チャンのために、準備してますね。
いつか会えるの楽しみに頑張りましょうね。

[38] Re: 市川で治療されてるかた 

 ふくた

2008/03/05 11:44

ちっちみーさん、お久しぶりです〜。

パソコン無くても大丈夫なんですね〜!
わたしはパソコン無しでは夕飯のメニューも決められません(^^ゞ

私は体外受精のためのピルを飲み終わりまして、生理がくるのを待っているところです。
来週くらいから注射が始まります。
ドキドキです!

[39] Re: 市川で治療されてるかた 

 タケモ

2008/03/06 22:46

こんばんは!
おひさしぶりです。
実は、思いきってラパロをしちゃいました。
思ったより、回復早くてビックリです。
でも最近の酷いラッシュのせいか、塞がった傷に血が滲んじゃいました。。。恐い!!
しばらくは、様子見です。

ふくたさん、ついにですね。
がんばってくださ〜い!!

[40] Re: 市川で治療されてるかた 

 かおりん♪

2008/03/07 12:10

皆さん、お久しぶりです♪

私は2月にひいてしまったが風邪が治らず、よくなったかと思えばひどくなるの繰り返しで、最近やっとそろそろ治るかなぁ???といった症状に落ち着いてきました。なのでずいぶんご無沙汰しちゃいました(><)

皆さん、前を向いてがんばっているんですね。
ふくたさんはいよいよ注射がはじまるんだ。良いタマゴちゃんがたくさん育つといいですね〜。注射痛いけど頑張って!!

タケモさんは、ラパロ受けたんですね〜。
これで1年間は自然排卵の可能性が高くなって、チャンスが増えますね♪
でも傷口が。。。心配です。電車に乗らないわけにもいかないし(><)お大事にしてくださいね。
入院は5日間くらいでしたか?
またラパロの事教えてください。

ちっちみーさん、お久しぶりです。どうしたのかなぁってずっと思ってたんです。元気そうで良かったです☆

私はLHRH検査、今回は気分も悪くならず大丈夫でした♪
検査結果は軽い多胞嚢だと診断が下りました。
今気になるのがHCGを打っても3回打って5日目にならないと体温が上がらないんです。これってどうなんでしょう???普通は36時間以内に排卵して体温が上がるんですよね。
わからない事ばかりです。。。また次の病院で聞いてみようと思います。

[41] Re: 市川で治療されてるかた 

 ふくた

2008/03/11 12:16

こんにちは。

タケモさん
ラパロなんていつの間に!
お疲れ様でした。
mixiの様子じゃもうすっかり元気なご様子ですが、傷口どうですか?私の開腹手術の時は傷口をきれいに治すらしいゼリー(見た目は冷えピタみたいなやつ)を先生に勧められて貼ってましたよ。

かおりんさん
なかなか体温があがらないとなると黄体機能不全とかなのかなぁ。
気になりますね!

私は先週金曜に生理がきたので、いよいよhMGの注射!と思って診察に行ったら金曜からになりました。色々ネットでみると生理3日目からとか書いてあるので、何の違いなのかなって疑問に思いつつ先生に聞けなかったぁ〜。いつになったら先生に普通に質問できる日が来るのやら・・・。

[42] Re: 市川で治療されてるかた 

 タケモ

2008/03/11 22:07

こんばんは!
ラパロは、5泊6日でしたよ。
前日の浣腸が辛かったなあ〜。
もう傷口も塞がった感じです。たまに、ちょっとピリピリするくらいです。
ふくたさんの開腹手術とは比べ物にならないくらい楽なのかも。それでも辛かったんですけどね。
まだ生理は来ないけど、順調にならないかなと
期待しているところです。

[43] Re: 市川で治療されてるかた 

 ふくた

2008/03/12 11:29

こんにちは。

タケモさん!
同じです!実は私も前日の浣腸がすごーく辛かったんです。冷や汗が出て震えてくるしトイレの中で倒れるかと思いました。
手術大変だったね〜って人に言われても、手術より浣腸が・・・っていつも心の中で思ってました。
同じ体験されてたので、勢い込んで書き込みしてしまいました(笑)
ラパロは妊娠禁止期間って無いんですか?
開腹の時は半年間は妊娠禁止でした。

[44] Re: 市川で治療されてるかた 

 タケモ

2008/03/13 01:16

こんばんは!
そうなんですよ〜。
私もトイレの中で気を失うんじゃないかと思うほど辛かったですよ。
ラパロ後は、妊娠禁止期間ないみたいですよ。

[45] Re: 市川で治療されてるかた 

 ふくた

2008/03/28 15:51

お久しぶりですー。

月曜に無事採卵して、昨日胚移植してきました。

皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

タケモさん
採卵前にはやはり便を出しておかなくてはならず、浣腸か!?と思ってヒヤヒヤしてたんですけど座薬でした。炭酸ガスを発生させて排便を促すというもの。入れるとシュワシュワします(*^_^*)お腹は痛くなりませんでしたけど、全然出ないんです・・・。やっぱり浣腸は強力なんですねぇ。
またシモの話になってしまってゴメンナサイ。

かおりんさんも元気でしょうか?
時間があったら、また書き込みしてね!

それではー。

[46] Re: 市川で治療されてるかた 

 かおりん♪

2008/03/31 13:01

こんにちは♪
桜が満開ですね〜。残念ながら今日は雨ですが。。。
この雨に負けず、もう少し桜が楽しめるといいなぁ。。。なんて思います♪

タケモさん、傷口はどうですか?
今月から排卵もじゅうんちょうになるのかな?楽しみですね。

ふくたさん
順調にすすんでいるようで良かったです(^v^)
あんまり無理せず、ゆっくりと過ごしてくださいね〜。でも、ドキドキしちゃいますね。べビちゃん頑張れ〜!!

私は相変わらず、タマゴの成長が遅くてもどかしい毎日です。
灸針治療も1ヶ月たちましたが、やっぱりすぐには効果は出ないですよね(><)
また火曜日がタマゴチェックですが、きっとまだなんじゃないかなぁ。。。

仕事や灸針治療で忙しくなり、なかなかパソコンを開けなくって、ごめんなさい。
また時々書き込みますね☆

[47] Re: 市川で治療されてるかた 

 ふくた

2008/04/11 16:34

ちっちみーさん、タケモさん、かおりんさん
ご無沙汰でございます!

私は初めての体外受精を終えました。
今回は新鮮胚移植したんですが撃沈でした〜。

凍結胚があるので、今月末にはまた移植です。

凍結融解胚の移植の時は、まったくの自然周期に合わせるので2週間通院も薬も無し!
そんな日々は久しぶりで、逆に何だか不安だったりします。

皆さまはいかがお過ごしですか〜?
ご無沙汰してる間にどなたかご懐妊してたりして!

それでは、また〜!

[48] Re: 市川で治療されてるかた 

 かおりん♪

2008/04/25 14:20

こんにちは♪
ずいぶんお久しぶりになっちゃいました。
皆さん、おげんきですか〜?

私は相変わらず、タマゴちゃんの育ちが悪くって、生理周期がどんどん伸びてしまい、こんなんで大丈夫なのか???と毎日もやもやしています・・・
灸針効果も、まだ出てこないし、気長にとは思うものの、やっぱり焦りますよね。

母から近所の子宝神社のお守り(手のひらサイズの小さなお人形)をもらって、抱いて寝るといいよと言われて、先週から抱いて寝てますが、朝起きると、布団の外に転がり落ちていて、これじゃあ神様怒るかなぁ。。。なんて思いながらも実践してます。

ふくたさん、前回は残念でしたね。
でも、もう少しでまた凍結胚の移植なのかなぁ。
自然周期での移植なら、体にも負担がなくっていいですね。でも、逆に不安って言うのもわかる気が。。。
何かしていないと不安になるのって、通院癖なんでしょうかね〜。
今月も頑張ってくださいね!!応援しています☆

タケモさん、ちっちみーさんはお元気ですか?
またみんなでお話したいですね〜。


[49] Re: 市川で治療されてるかた 

 ふくた

2008/05/03 12:17

皆さま、ご無沙汰しております。

実は私、子宮外妊娠になり緊急手術して入院してました〜!
私のいつもの病院は手術はもちろんできないので、市川病院デビューしましたよ。

前回生理が始まってから10日後の夜、左脇腹がすごく痛くなって救急で市川病院に行きました。その時には痛み止めしかくれず明日になったらいつもの病院を受診するようにと言われました。翌日、病院に行ったらhcgがプラスに出ているけど子宮内に胎嚢は無いから子宮外妊娠だから市川病院に行くように言われて。。。

しばらくは流産か子宮外が判断がつかなかったようで、結局数日後の4/24に受診したらhcgの値が急上昇してしまい、そのまま緊急手術に。4/30まで入院してました。

ほんとに散々でした。。。
初めての妊娠が子宮外になってしまったし、左卵管は無くなってしまったし、治療も2回生理が来ないと再開できません。

子宮外妊娠の時でも、最初の頃は普通の妊娠と変わらず高温期が続いて生理も来ないものと思っていたんですけど、違うんですね…。
皆さまも生理後腹痛等ありましたら、気を付けてください!

☆かおりん♪ちゃん
リプロ科、外からチラッと見てきたよ。あそこだけ何だかラグジュアリーな感じだよね。
私の担当は佐○先生なんだけど知ってる?
優しい感じな、でも優柔不断っぽい人(笑)
手のひらサイズのお人形を寝てる間ずっと抱いてるのは確かに難しい…。枕元に置いておくとかでもいいんじゃない?
私はえふえふさんが持ってたこうのとりキティーを買いました!ブルーとピンクがあってどっちがいいか迷っちゃって。ブルー買ったら男の子ができたりピンクだったら女の子なのかって思ったら選べなくて。結局両方買ったんだけど、届いたのが入院中だったのでダンナがお見舞いの時、持ってきてくれて、自分がブルーを付けるよって言ってくれたの!キャラクターのストラップとか嫌いな人なのに、キティーちゃんのストラップを付けてくれるんだって思ったらすごく嬉しかったよ。

☆タケモさん
腹腔鏡手術、↑な事情で私もやってしまいましたよー。
緊急手術だったので、恐怖の浣腸は無かったんで良かったんですが、胃の中が空っぽじゃないのに全身麻酔したせいか2日間くらい吐き気がすごくて。。
でも回復は早いですね!傷も小さいし。
タケモさんはおへその中切りました?私はおへその中を切ってくれたようなんですが、今のとこ縫った後がデベソ状態になってるので、治るのか心配で…。
今更ビキニとかは着ないから別にいいっちゃいいんですけどねぇ。。。

☆ちっちみーさん
お元気ですか?
私もまたみんなでお話できたらいいなーって思います。
お時間あったらまたお話しましょう!

それでは、また!

[50] Re: 市川で治療されてるかた 

 タケモ

2008/05/07 16:47

こんにちは!
ふくたさん、大変でしたね。
今回は、残念な事になってしまったけど子宮外でも妊娠したってことは、卵ちゃんは元気なんですね。
2ヶ月ゆっくり休んで体調整えて下さいね。
私は、ちょうど1年くらい前に超初期流産してしまったんですけど、それからずっと1度も陽性反応でないので卵管が詰まってしまったのでは?と心配です。
私も、おへそ切りましたよ。私の場合、前よりお臍が深くなりましたよ。なんか黒ずんでるんですけど、まだ触るのが恐くてお手入れが出来ません。

かおりんさん、灸針効果はどうですか?
近所に通ってるんですか?
今の所、薬もなしで頑張ってますか?
薬無しでも排卵するって事は、多嚢胞も軽いんでしょうね〜。

ちっちみーさんは、お元気ですか?

[51] Re: 市川で治療されてるかた 

 ふくた

2008/06/17 14:44

ご無沙汰ですー。

いかがお過ごしですか?
私はまだ治療お休み期間です。
市川病院も経過良好で卒業したし、次の生理がきたら元のクリニックへ戻ります。来月は胚移植できるといいんですが。

タケモさん
おへそ、段々と普通になってきました。私はちょっと浅くなったかな。縫った糸がちょっと顔を出していたので、先生に聞いたらいつか溶けるって言われたんですが興味本位で引っぱったら抜けました(*^_^*)
卵管詰まってるか気になりますね…。造影検査されるとかどうですか?

かおりん♪さん
お元気ですかー?またお話できるといいな。

それでは、また!


[52] Re: 市川で治療されてるかた 

 かおりん♪

2008/06/21 14:10


みなさ〜ん、こんにちは♪お久しぶりです。
梅雨も本格手になってきて、今日も憂鬱な天気ですね〜。せっかくの土曜日なのに・・・早く梅雨が明けてほしいです。

今回からAIHに挑戦中です。
今は高温期5日目、まだまだ先は長くて毎朝の体温チェックが期になっちゃって、早起き気味です!
AIH4日目から体温が上がって(相変わらず排卵はのんびりです・・・)これでタイミングはあってるのか???とちょっと疑問です。ちょっと遅いですよね、やっぱり。
あまり期待せず、でもドキドキしながら高温期を過ごす予定です。

ふくたさん
市川の病院卒業したんですね。病院で結局会うこともなくて、それは残念だったけど、傷口も小さくなってきたみたいで良かったね。
まだ治療はお休み中みたいだけど、来月から再開できるといいね。
お腹の糸、ひっぱちゃって痛くなかった?!
でも、ちょっと出てると気になるよね〜。服でもそうだもん、お腹なんてお風呂に入るたびに目がいっちゃうでしょ。綺麗に抜けてよかっね〜。

タケモさん
鍼灸治療は先生が言うにはお腹の張りもだいぶ減って、お腹に力がついてきてるよって言ってくれます。
ただ、やっぱりタマゴの育ちもゆっくりだし、排卵にも時間がかかるし、目に見えた効果はまだ。。。なんです。私もhcg注射をしないと排卵はできないです。タケモさんは術後、排卵は順調になりましたか?
また、色々教えてください。
病院で、偶然会えたらいいですね〜。

それではまた☆
今夜は奮発して焼肉です!!
南行徳の安くておいしいと評判のところを教えてもらったので行ってきます!!
また皆さんともお食事したいで〜す♪

[53] Re: 市川で治療されてるかた 

 タケモ

2008/07/12 18:14

こんにちは!
今日は、ものすごい暑かったですね。
実はラパロを受けてから、段々調子が良くなってきて、自然妊娠することが出来ました。
今までありがとうございました。
かおりんさん、とうとう病院で会いませんでしたね。

[54] Re: 市川で治療されてるかた 

 ふくた

2008/07/15 13:19

こんにちは。

かおりん♪
タケモさんオメデトウだねー。
かおりんは如何お過ごしですかー?妊娠してたりして!
私はもうすぐ凍結胚移植予定です。

[55] Re: 市川で治療されてるかた 

 パルマ

2008/08/18 23:03

はじめまして。
不妊歴2年半、市川の大学病院に去年から通い始めて、今月3回目のAIHを行う予定のパルマといいます。

3回目のAIHを終わったら、転院しようか迷ってます。
というのも、やはり大学病院なだけあって、先生は毎回違うし、質問しづらいし、自分が一体どういう状況なのか、AIHの段取りとかも回数こなしていくにつれ不安は増すばかりです。

同じ病院で治療に専念してるみなさんに、こんな事書いて不快な思いさせてしまったらごめんなさい。
私はここが初めての病院なので、比べようがないので、同じ病院に通ってるみなさんも同じ思いした事があるか質問してみたかったんです。

みなさんの書込みがあまりみられないので、もうここには来られてないのかなぁ・・・。
もし、時々来られてるなら、色々教えてほしいです。
よろしくお願いします。

[56] Re: 市川で治療されてるかた 

 アイボ

2008/08/29 21:05

はじめまして。
私も去年から市川の大学病院に通い始めて1年経ちました。
私の場合、かなりの生理不順で検査だけで3ヶ月以上かかりましたが・・・。結果、PCOSと判りました。
パルマさんと同じく私も今月3回目のAIHをしました。

私も初めての病院なので比べようがありませんが
確かにAIHのやり方など疑問に思うところは私もあります。
当日、内診をしないと言うところが引っかかります。
パルマさんはどうですかぁ?
けれども先生は毎回違くてイイ先生もいれば、あれ?って思う先生もいますが、質問すればきちんと答えてくれますよ。
私は疑問に思ったことは何でも質問するようにしています。
あと私も転院を考えたことありますが、以前お世話になっていた女医さんに勧められ紹介して頂いたので往復2時間かかりますが何とか通っております。
色々なことを考えるとなかなか転院まで踏み出せない状態です。

良かったら色々お話させてください。
宜しくお願いします(^ー^)ノ

[57] Re: 市川で治療されてるかた 

 パルマ

2008/08/30 18:56

アイボさん、初めまして。
同じ病院に通ってる方がいて嬉しいです(*^_^*)

少し私の自己紹介しておきますね。
私の場合、原因は主人の射精障害で、今のところ私には原因はみあたりません。自然妊娠は不可能なので、一通りの検査後、すぐにAIHをすすめられました。でも、しばらく様子をみたいとの主人の要望で半年治療をお休みした後、AIHを行い、先週3度目のAIHを行いました。来週が山場です。


通院には私も往復2時間ぐらいかかります。バスが順調に来てくれたらいいんですが・・・。
AIH後の注射のためだけに通院って大変じゃないですか?それも転院を考える一つの理由です。そのために仕事を遅刻するのが大変で・・・。

アイボさんも同じ時期なんですね。心強いです。
すいません、不勉強なものでよく知らないんですが、PCOSって何ですか?

AIH当日の内診については、2回目の時に先生にお願いしてみたんです。でも、余程でないとしない方針ですって言われました。
タイミングが合ってるかって不安になりますよね。それでお願いしてみたんですが・・・。

まだまだ不安に思ってる事一杯あるんです。
一気に書くと読むのが大変だと思いますので、分けて書きますね。

こんな私ですが、これから色々お話できると嬉しいです。
よろしくお願いします(^O^)/

[58] Re: 市川で治療されてるかた 

 アイボ

2008/08/31 18:07

パルマさん、お返事ありがとうございます。

同じ病院に通っているというだけで何だか心強いです(^-^*)
往復2時間は私の中では凄いことだと思っていたのですが、そうでもないのですね(笑)
同じように往復2時間かけて通ってるなんて似てますね。私は車で通っています。
確かに注射のためだけに通うのは大変ですよね。
知り合いの方が注射だけ近くの病院でお願いしているということを聞いたのでこの前聞いたみたのですが、
ココの病院では認めてないそうです。以前そういったことでトラブルがあり、余程のことでない限り出来ないそうです。
注射だけでも近場で出来れば体力的にも楽になるので期待していた分、
ちょっとショックでしたが、それだけ責任を持ってやってくれているのかと思うようにしました。

パルマさんの場合、ご主人が原因なのですね。
うちは私です。PCOSとは多嚢胞性卵巣症候群です。私も最初聞いた時は全くわからなくて色々と調べたりしました。
以前からの生理不順もそのせいみたいで排卵してなかったみたいです。
自発的に生理が来ることは稀でいつも3ヶ月に1度薬で起こさせていました。
今は排卵誘発剤(クロミッド)を飲んで排卵を起こさせています。

AIH当日の内診すでに聞いたんですね。さすがです!
でも確かにその前に内診してるとはいえ、タイミングがあっているのか不安ですよね。

色々話して下さい(^ー^)
お返事待ってます♪

[59] Re: 市川で治療されてるかた 

 パルマ

2008/08/31 22:30

アイボさんこんばんは。

市川は大きな病院だし、けっこう遠くから通われてる方も多いのかな〜って思います。
私が選んだ理由は、男性不妊の専門外来がありますよね?うちは主人に原因があるので、主人が通院しやすい病院を〜って理由で選らんだんです。
ところがどっこい、実際通院するのは私(^^ゞ
それなら、私が通いやすい病院かつ信頼できる病院の方がいいのかな〜なんて迷ってます。

アイボさんの場合、AIH前にも薬を処方されてるようなので、私よりもっと通院回数も多いんでしょうね。車でなんて大変ですね(><)

AIHのタイミングの事なんですが、疑問に思ってるうちの一つに排卵後の確認ってないですよね?
私、他の掲示板でもお邪魔させてもらってるんですが、AIH後に排卵確認の内診や排卵検査薬を用いて確認する病院もあるそうなんです。
市川ってAIH後に2回HCG注射打ってそれっきりですよね?

市川で初AIH、2度目のHCG注射後にそのまま帰されそうになったので、慌てて「次はいつ来ればいいんですか?」って聞いたんです。そしたら、「ダメだったら自分で排卵日予測して予約して来て下さいね」って・・・。
なんだか、放置されてるっぽく感じてしまいました。

今回のAIH後に基礎体温が上がったのが4日目なんです。それって排卵日思いっきりズレてるんじゃ・・・って不安です。それと今回は密かに自分で排卵検査薬を使ってみました。7回分あるんですが、早めに使ってしまったせいか、反応ないまま終わってしまいました。

・・・と、こんな感じなんですが、今回残念な結果に終わってしまった場合、次回受診する時はまた違う先生ですよね。毎回思うんですが、次のAIHの時に、先生は基礎体温は前回の分をチェックしないですよね。前回が何でダメだったのか、原因を追究しようとしないですよね。私的には3回共、タイミングずれてるんじゃ〜って不安になります。

ごめんなさい、愚痴ばっかりで。
ここでは、前向きに治療に取り組んでる人の掲示板なのに、後ろ向きなコメントばっかりで・・・。
決して、市川で治療されてる方の意気を消沈するつもりで書いてるわけでないんです。
ここで頑張りたいんですが、どうしても疑問や不安が消せなくて・・・。

アイボさんも同じような流れなんでしょうか???
私(男性不妊)のような場合のみ、排卵後の確認はしないんでしょうか。

注射の件、私も以前、他の掲示板で注射だけ別の病院に・・・って書いてあったのを読んだ事があります。それができれば・・・って思ったんですが、ダメなんですね。
こういった情報交換できるの嬉しいです。

アイボさんはAIHはいつされたんですか?
私は20日に行いました。今回周期が乱れたので、生理予定日も9月2日〜8日までとハッキリ断定できないんですよね。

ではでは、また来ます♪
今日は愚痴ばっかりでごめんなさい。
でも、まだあるんです。懲りずに聞いてください。

[60] Re: 市川で治療されてるかた 

 アイボ

2008/09/02 08:54

パルマさん

おはようございます。
何だかちょっと病院に対して不信感というか、不安な分、それがストレスになってしまっているように感じました。
きっとパルマさんは治療に凄く熱心で一生懸命なんだと思います。

排卵後の確認ですが、私もしたことないです。
確かに私も他の病院だと排卵検査薬で確かめたり(病院から支給)
血液検査をして数値?を確かめたりということを聞いたことがあります。
男性不妊だからではなく、他の方も同じだと思います。
私もAIH後に2回HCG注射を打って終わりです。
それでダメだったらまた排卵日近くを予測して病院に行っています。
確かに前回が何でダメだったのか、原因を知りたいですよね。
そして改善策みたいなものを打ち出して“前向きに頑張りましょう!”みたいな一言でも言ってくれるといいのに・・って思います。

タイミング6回→AIH6回→IVFみたいな感じで(パルマさんはAIHからになりますが)
何も言わなければ勝手に進められるような感じですよね。
パルマさんに言われて私もAIH後に基礎体温が上がった日を確認してみたのですが、私は18日に行って5〜6日目くらいから急激に上がっている感じです(^^;)
タイミング逃しまくり?ですかね。(笑)
でも1回目の時も確認してみたらその当日?翌日から急激に基礎体温が上がっているのにも関わらずダメだったので(排卵日が前日っぽいのですが)
何とも言えないですよね。

ご主人の射精障害という事ですが、ご主人はお薬とか飲んでらっしゃるのですか??

また色々お話しましょう♪(^ー^*)ノ

[61] Re: 市川で治療されてるかた 

 アイボ

2008/09/02 20:12

度々すみません。
私も愚痴らせてください。(涙)

私の場合、周期が30日前後なのでそろそろかなとは思っていましたが
高温期がイイ感じで続いていたので、密かに期待しちゃっていたのですが、何だかリセットしそうです・・。(>_<)
今日、アレらしきものがおりて来ました。まだ不正出血程度ですがキタも同然です。
やっぱり少なからず期待しちゃってる分、ショックは大きいです。
毎回、生理が来るたび、私は子供が産めない体なのかなって思ってしまいます(涙)
最近はちょっと諦めモードも入り号泣しなくはなりましたが、
きっと本格的にアレを見たら泣いちゃいそうです。
パルマさんはどうですかぁ??

パルマさんの高温期がずっと続くよう祈っています☆

出来るかわかりませんが家の近くにある結構有名な病院でAIHをしてもらえるか一度聞いてみようと思っています。
転院する勇気はまだないので、他の所はどんな風にしているのか参考に出来ればいいなと思っています。

[62] Re: 市川で治療されてるかた 

 パルマ

2008/09/03 22:41

こんばんは。

私も今朝リセットしちゃいました〜(T T)
ショックです〜(T T)
AIHした以上、期待しないって無理ですよねぇ・・・。
リセット時期が近づくとトイレに行くとチェックしちゃうし、基礎体温みるのも怖いし、あの時期は辛いですよね。
リセットした今も辛いですが。

今朝はちょっと落ち込みましたが、朝のバタバタ時間だった事もあり、帰ると落ち込みから回復してました。
次に向かって頑張りたいですー!

でも次で4回目。
回数重ねるごとに、もう無理なのかなって否定的な考えがよぎります。
アイボさんと同じですね。
何でできないんだろう〜・・・って答えが出ない質問が頭の中ぐるぐるまわってます。
早く抜け出したいですね。

私も近所の病院に今朝電話しました。
来週、受診してみようと思ってます。転院するかどうかは別として、他の病院の意見聞いてみたいと思います。

アイボさん、落ち込みから抜け出せてるといいのですが・・・。
一緒に前向きに頑張りましょう!

[63] Re: 市川で治療されてるかた 

 アイボ

2008/09/04 08:25

パルマさん

おはようございます。
そうですか・・・パルマさんもリセットしちゃったんですね。
こればっかりは仕方ないと言え、やっぱりショックですよね。
私はまだ不正出血?程度が続いていて、「諦めなきゃ」と思いつつ、「まだわからないかも」なんて微かな期待をしちゃったりして悪循環でした。
「もう不正出血が出てる時点でアウト」と解かっていながらも踏ん切りがつかなくって、きっとその精神的なものが体にも伝わってしまったんだと思います。
今日はもう「来るなら早く来い!」という感じです。
少し生理痛みたいなものも来たのでやって来そうです。

私も旦那に相談したら、一度その他の病院に行ってみよう!ということになったので今回はそちらでAIHをしようと思っています。

パルマさんはフルタイムでお仕事なさってるんですよね??
私はパートタイムでやっているのですが、私の住んでる所はやたらと子供・妊婦が多いです。
自分が気にしてるからかもしれませんが1日に必ずと言っていいほど何度か妊婦さんを見ます。
先日、10人連続見た時はさすがに引きましたけどっ(^^;)

今は少し落ち着いたので、次に向かって頑張ろうと思います!

[64] Re: 市川で治療されてるかた 

 パルマ

2008/09/06 22:37

こんばんは。

アイボさんも別の病院で挑戦されるかもなんですね!?
私はまだどうしようかちょっと迷ってます。
とりあえず、生理が終わる火曜日に家から近くのクリニックに受診してきます。
そこで、すぐにAIHしてくれるならいいけど、また一から検査やり直しで2ヶ月ぐらい治療が空くなら、今回も市川で挑戦しようかと考えてます。

アイボさんは治療を一周期でも空けたことありますか?
私は検査してからAIHにいたるまで半年通院を休んでましたが、AIHしてからは連続3回行ったんですよね。
なんとなく、排卵を一回でも逃すのが惜しくて(><)

私もパートなんですよ。
時間はフルタイムですが、パートなので比較的自由に休みがとれます。治療が始まって遅刻が増えたので上司に話して理解してもらってます。

お子様持ちの家庭や妊婦さんが多いと、治療中って辛いですよね。
私の周りって、夫婦二人って人が多いんです。おかげで、職場の昼休みも子供の話は出ず、夫の話が多くて助かってます。

アイボさん、落ち着かれたみたいでよかったです。
次に向かって体調整えて頑張りましょうね!

[65] Re: 市川で治療されてるかた 

 アイボ

2008/09/09 10:13

パルマさん

何だかここ数日、下腹部に腹痛というか激痛がありました。排卵痛にしては早すぎだし、何なんだろう・・とちょっと心配です。
昨日は昨日で仕事中から偏頭痛は持ってるのですが頭痛がして家に帰っても何も手に付かないくらい痛く、しばらく横になっていました。
なんとか今日は回復しましたが、体がおかしくなっているような気がしてなりません(涙)
私の体は一体どうしちゃったんでしょう??

パルマさんの周りはご夫婦二人が多いんですねー
羨ましいです。新婚さんなのかな??
きっとパルマさんは若いんだろうなーって思います(^^)
私の周りは・・ほとんど子持ちですね。
唯一仲がいい子はまだいないのが救いですが。

排卵日って重要ですよね。
私も1回でも逃したくないっ!!って思ってしまいます。(それが神経質になりすぎて良くないのかもしれませんが)
でもAIHで1度旦那の海外出張のため空けたことがあります。
こればっかりは仕方ないとは思っていてもやはり気が気じゃありませんでした。
パルマさんの旦那さんは治療に関して(その他の事でも構いませんが)協力的な方ですか??(笑)

[66] Re: 市川で治療されてるかた 

 パルマ

2008/09/10 08:17

おはようございます。

腹痛に頭痛って心配ですね。
何か治療と関係あるんでしょうか。
実は私もちょっと心配なことがあって、左の下腹部、右の下腹部と時々ちくりと交互に痛みがやってきます。ずっとではないんですが、昨日は定期的にぎゅ〜っとつかまれる痛みがきてビックリしました。
二日前からで、今日はまだ何ともないんですが。
お互い、何ともなければいいんですけどね。

昨日、近くのクリニックに相談に行ってきたんです。
内診はなく、相談だけだったんですが、結果、転院する事に決めました。今周期からAIHできるって言われたのと、何より先生の雰囲気がよかったです。
私が値段の事聞いたら、すぐに会計さん呼んでくれて、体外についてい聞いたら、胚の培養士さん?がすぐにとんできてくれて・・・。みなさん、親切に説明してくれました。
一番の決め手が、先生がからりとした人で話しやすいんです。

あぁ、時間が来ちゃいました。やはり朝は難しいですね。
また夜に詳しく書きます。ではでは。


[67] Re: 市川で治療されてるかた 

 パルマ

2008/09/10 20:31

朝の続きです。

昨日は腹痛気になったんですが、今日は何ともないです。なんだったんだろう〜。アイボさんもおさまってるといいんですが・・・。

クリニックの件なんですが、近くのクリニックというのは、産婦人科も一緒になってるのでお子様づれや妊婦さんも多いんですよね。でも、思ってたより気にならなくってさすがに個人病院なだけあって、待合室とかが綺麗で喫茶コーナーなんかもあって、総合病院との雰囲気の違いにビックリしました。

受診時に、市川でどんな検査を受けたか説明するために、最初に検査の説明用紙くれましたよね?それを持って行きました。それと、AIHの主人の精子の数値も持参しました。卵管造影の日時とかも重要みたいです。
それを見せて、今までの治療の経過を説明したら、再度検査の必要はないし、今周期からすぐ始められるよって言われました。紹介状の必要もないと言われました。でも、念の為、週末に転院する事伝えて紹介状書いてもらうつもりです。

主人の数値を見せたら、やはり悪かったらしいです。ずっとその事が気になってたんですが、市川では問題ないみたいに言われたので、少し疑問に思ってました。きっと気を遣ってくれてたのかな。
でも、ズバリ言ってくれておかげでスッキリしました。

AIHの段取りを聞くと、当日の内診はないみたいです。排卵日予想して、日時決めるまで数回内診。AIH前日か当日にHCG注射を一回するだけ。
なので、今までと段取りはあまり変わりないですよね。
結局、決め手は先生の雰囲気と話しやすさ。それと通院が夕方でもいいので仕事がやりやすくなる事です。

ここで色々疑問を書込みましたが、結局段取りは変わらないし、もしかしたら技術とかもここの方がいいのでは〜って思いますが、通いやすさ優先で考えたいと思うようになりました。治療って負担が大きいので少しでも負担を軽くできる方優先にしたいと思います。

アイボさんも通院時間が長いことだし、負担なく治療続けられるといいですよね。この治療が早く終わることが第一ですが。

私の事ばっかり書きまくってますが、またまた私の事を・・・。
私は結婚3年目。30歳で決して若くない年齢なんですが、同年代の友達には子供いる子もいれば、独身の子も多いんです。これで、子持ちばっかりで遊び友達がいないと寂しく感じるんでしょうけど。
職場の人は私より上の方ばかりなんですが、ビックリするぐらい夫婦二人の方が多いです。
本人達には言えないですが、その存在がかなり救われます。

うちの旦那の事ですが、家事は全くの非協力です(><)あきらめてますが・・・。
治療に関しては、積極的ではないけど、否定的でもないですねぇ。男性不妊って事で、なかなか病院に行ってくれなくてやきもきしました。決定的な事が言われるのが怖かったようですが、診察してくれた先生がとっても良い先生だったみたいで、そのおかげで少し前向きになれたようです☆
でも、私的にはもう少し一緒に考えてほしいっておもてます。アイボさんちはどうですか?

[68] Re: 市川で治療されてるかた 

 アイボ

2008/09/11 08:55

おはようございます。

腹痛大丈夫ですかぁ??
私の方ももう治まって何ともないです。

それにしてもパルマさんの決断の早さに驚きましたぁ〜っ(笑)
それほどその病院の雰囲気等が良かったんですね。でもそんな病院に巡り合えて良かったです。
やはり一度足を運んでみないと何とも解かりませんよね。

ちょっと質問ですが、最初に渡された検査の説明用紙というのはこれからどんな検査をするかというようなのを書かれた用紙のことですかぁ??
自分の検査結果みたいなものではないですよね?
検査の結果や数値みたいなものは旦那の精子の数値しか渡されてないなーと思って。
それと紹介状ですが、市川の病院で診察を受けた際に、話して書いて貰うということですよね?!
転院するということは言いづらいですが、紹介状を書いて書類をきちんと貰った方が新しい病院でも状況を把握してもらう為にもいいですもんね。
AIH前日か当日にHCG注射を一回するだけ。と言うことはAIH後の注射はしなくていいということですか?
でもやっぱり雰囲気とフィーリングや通いやすさ等、
負担が軽い方が何よりですもんね。
私も土曜日に近くのクリニック覗いて来ます。

パルマさん30歳なんですねー。なったばかりですかぁ?私は今日31歳になりました・・・(笑)
なので近いですよね。
私は結婚して引越したので近場にお友達がいないんです。なので友達と会うときは都内に出たりと言う感じなので頻繁に会えるワケでもなく・・・
近くに同じ境遇の子がいれば違うんでしょうけど、なかなか。なので職場で年上、しかも夫婦二人が多いなんて、羨ましいです。ちょっと安心しますよね。
どんな職種の職場なんですかぁ?良かったら教えてください。

旦那のことですが、土曜日に病院に行く際、旦那にも一緒に来てもらおうとは思っているのですが皆さんはどうなのかなーと思って。
二人のことだからなるべく二人で考えて・・と思っているのですが、うちもそれほど積極的という感じではないので、ただついて来てくれるという感じなんですよね。それだけでも有難いと思わなきゃいけないんでしょうけど、何か私ばかりが頑張っちゃってるような気がしてならないんです。

[69] Re: 市川で治療されてるかた 

 パルマ

2008/09/12 09:12

おはようございます。
今から病院行ってきます。紹介状って言いづらいですが、でも通院が大変でって事で正直にお話したいと思います。高い検査費用と痛い卵管造影もやった事だし、今後の治療に少しでも役に立つのであれば、検査結果等あった方がいいですよね。

私は通常紹介状がないと受け入れてくれないと思ってたんです。でも、近所のクリニックで「別になくてもいいよ。あればそれはそれでいいけど・・・。」みたいな返事だったので拍子抜けしました。なのでアイボさんも新しい病院で相談して決めたらいいと思います。

検査の説明用紙というのは、そうです。何の検査をやるかという説明用紙です。検査結果ではありません。
先生に、クラミジアはやった?子宮頸がんは?って聞かれた時に、あの用紙をみせたら、全部やってるね〜って言われたので持っていってよかったなと思ったので。血液検査はやったけど、中の詳しい内容ってあの用紙みないと答えられないですよね(^^ゞ
私の場合、市川では私に特に問題ないといわれたのでそれを新クリニックに伝えました。なので、私の検査数値は必要ないと言われたのかもしれません。何度も確かめられましたので。

決断・・・、早いですよね(^^ゞ
自分でも即決でビックリです。来月ぐらいからかな〜って行くまでは決めてたんですけどね。
予想以上に通院が楽で、そしてクリニックの雰囲気が全然違ったので緊張が和らいで口につい出てしまいました。主人に相談してからって思ってたんですが、事後報告になっちゃいました。

アイボさんが行かれる病院も、アイボさんに合ったとこだといいですね。ご主人と一緒に行けるにこした事ないと思います。一緒に治療するわけですし。
積極性については・・・、うちもないので何ともいえないんですが。

私、アイボさんと同じ学年です。早生まれなので次の3月で31になります(^_^)同年代で嬉しい。
私も結婚してこっちに引っ越してきたんですよ。出身は関西です。こっちに来たときは、知り合いもなく荒れ気味でしたが、半年後に仕事始めてから居場所ができて落ち着きました。
仕事は事務仕事が主なんですが、障害福祉関係です。障害がある人の事務手続きやケースワークといったところです。
年齢といい、結婚後に引越しといい、アイボさんと似通ったとこありますよね?しかも同じ時期にもしかして転院???ってとこまで・・・(^^ゞ

地元の友達は次々赤ちゃん報告が来るんですが、ほんとにビックリするぐらいこっちで知り合った方は夫婦二人が多いですね。詳しく聞けませんが、時期逃したから二人で生きていくんだ〜ってサラっと言われる方も。趣味に楽しく生活されてて、夫婦仲もよい方が多く、励まされるというか癒されます。

そろそろ行きますね。
10時の予約なのに、遅刻です☆

[70] Re: 市川で治療されてるかた 

 パルマ

2008/09/12 22:17

こんばんは。

受診して紹介状お願いしてきました。

紹介状は受診の際に転院の意思を伝えお願いしました。先生に会わないで受付でお願いできるか聞いてみましたがダメでした。先生にお願いして1分もかからずに部屋を去るだけだったのに・・・。待ち時間が2時間弱。予約してもこれなんだから、やっぱり転院決めてよかったと思いました。連休前だから混んでたんですね。
で、紹介状はその日にはもらえず、一週間かかるそうです。ちょうど受付に紹介状お願いしてる方がいたので、私以外にも転院考えてる人はいるんですね。
なので、紹介状をもらうのであれば2度足を運ばないといけないんです(><)

うちは男性不妊なので、旦那側の紹介状ももらおうと旦那の先生にも会いました。そしたら、男性側の紹介状は普通のクリニックには書けない。治療できるのは日本でも数少ないんだよって言われました。言われてみれば確かにそう。転院先の病院も男性側の検査とかはできないんですよね。
結果的に、旦那はそのまま、私だけ転院する事になりました。

なんだか自分でもわけが分からなくなりました。
主人の話だと、前回受診した時に1,2年自然に頑張ってダメならまたおいでって言われたそうなんです。でも、今日先生にお会いすると近いうちに旦那に受診してもらって、と。ちょっと気になる事があるんだよね〜っとの事。私からしてみれば???です。
主人の治療の必要がないと思ったから転院決めたのに、まだ通院する必要あるなら転院考えなかったのに・・・。

最初の段階で、私側と旦那側の治療方針に行き違いがあったので、ずっと気になってはいたんですけどね。
何だかどうしていいかよく分からなくなってきました。

ただ、今回私が転院の話を伝えなければ、主人はもう受診する事はなかったんです。
主人に今日の病院での話をしたらビックリしてました。主人も、また受診の必要があるとは思ってなかったみたいです。
でも、気になるので一度診察に行ってもらおうと思ってます。

朝はバタバタと自分の事ばかり書き込んでしまいましたね。
アイボさんはどんなお仕事されてるんですか?住んでる周りにお子様連れや妊婦さんが多いって治療中で凹んだ時には辛いですよね。仕事先でも同様ですか?

アイボさんは家族の方に治療の事って伝えてますか?
私は姉にだけは話してるんですが、両親にはどちらにも伝えてないです。私の母親にだけは話そうかなって最近思ってます。

今週末は地元の友達が遊びに来るのでパソコン開く時間なさそうです。連休明けにきますね。
明日はご主人も一緒に来てくれるといいですね。
安心できるいい病院に巡り合えますように☆
では、楽しい週末を☆

[71] Re: 市川で治療されてるかた 

 アイボ

2008/09/15 23:08

パルマさんこんばんは。

ココに来るの大分遅くなっちゃいました(^^;)
休日って出掛けたり旦那といることが多いのでなかなかPC開く機会がないんです。

それにしてもタメなんですね〜っ!!(^ー^*)
かなり嬉しいです。
旦那様の事を“主人”って呼んでるので大人だわ☆って思ってたんです。でもタメだと何だか親近感湧きますね(笑)
これからも末永くよろしくです(^ー^)ノ

お仕事は障害福祉関係なんですね。私も福祉関係にちょっと興味?というかあって、色々調べたりした時ありました。でも結局家からちょっと遠かったので諦めちゃったんですけどね。
パルマさんはどの辺にお住まいですかぁ?

>趣味に楽しく生活されてて、夫婦仲もよい方が多く、励まされるというか癒されます。
↑このメール読んで、私もその職場で働きたいっ!て思っちゃいました。ホント環境に恵まれて良かったですね。
私は今、コンビニでアルバイトしてます。
大学時代に4年間バイトしてたので、私には合ってるみたいです。職場の人間関係は副店長(奥さん)以外はほとんど学生なんです。

治療の事ですが、私は両方の両親に伝えてあります。
元々、旦那の兄夫婦にも子供が出来なくて期待されてるというか“孫”のプレッシャーを結婚前からかけられていたので、私たちもすぐ作るつもりでいたのに出来ないということもあり、今は検査のことや治療のことなどオープンに義母にも話しています。
その方が私的にも楽なので、隠したりしてないです。
自分の両親にも何でも話しちゃってます。(笑)

私の方ですが、土曜日に病院行ってきました。
連休前ということもあり、すごく混んでいて2時間近く待ちました。
先生は結構淡々としていて(噂どおり)私の耳が遠いのか時々何を言っているのか解からない時もありましたが、明日AIHをすることになりました。
私の場合、それほど検査のことや今までの事など詳しく聞かれませんでした・・・
転院は後々考えようと思っています。
それにしても紹介状を貰うのに2回も足を運ばないといけないのは面倒くさいですねぇー
郵送とかしてくれないのでしょうか??

病院での話を聞くと確かに???って感じですよね。
>主人の話だと、前回受診した時に1,2年自然に頑張ってダメならまたおいでって言われたそうなんです。でも、今日先生にお会いすると近いうちに旦那に受診してもらって、と。ちょっと気になる事があるんだよね〜っとの事。
↑一体どういうことなんでしょう?
転院のことを話したから患者を逃しちゃいけないと思って受診するように言ったとか?(笑)そんなワケないですよねぇ。
んーでも何か腑に落ちないというか変な話ですよねぇ。けど、市川の病院は男性不妊もある事ですし、旦那様も一度受診してみるということなのでまずは話を聞いてみてからですよね。

出身が関西との事ですが、旦那様は転勤族とか何ですかぁ??

今日は長々とすみませんっ
ではでは。おやすみなさい☆


[72] Re: 市川で治療されてるかた 

 アイボ

2008/09/17 08:15

パルマさんおはようございます!

昨日AIHしてきました。朝一番で行こうと思って開院の10分前くらいには着いたのに既に5.6人並んでいてビックリしました。でもそれほど待つことなく、無事AIH出来ましたよ。
率直な感想はやっぱり病院によって全然違うんだなぁーということです。
まず最初に呼ばれて注射をして、そのあとAIH。
市川では3日分くらい抗生物質の薬を処方されて終わりでしたけど、今のところは薬はないけど翌日以降に排卵の確認をするんです。私は排卵してるか凄く気になるので今日にでも行って来ようと思っています。
あとはやっぱり肉体的な負担ですよね。
往復2時間は大変だったんだなーと感じました。(笑)
先生が凄く忙しい感じで(1名なので)なかなか質問しづらい雰囲気はあるのですが、気になる事を聞いてみたら昨日は笑顔で答えてもらいました。

AIHですが、昨日はいつになく不正出血みたいなのが出ました。3回目くらいの時もあったのですが少しだったのに昨日は大丈夫かな?って思うほど。
パルマさんはAIHのあとに不正出血とか出た事ありますかぁ??

[73] Re: 市川で治療されてるかた 

 パルマ

2008/09/18 00:02

こんばんは。

アイボさんの職場の周りには学生さんが多いんですね。話題も若いんだろうな〜。私、結婚して3ヶ月だけファストフードでバイトしたことあるんです。時間帯によっては主婦は私だけで、後はみんな学生さん。恋愛相談にのったりして、私も学生気分味わえて楽しかったです♪

この掲示板ではつい主人って書いちゃいましたが、普段、話す時は「うちの旦那がさ〜・・・」って言ってますよ(^^ゞ職場でも主人、夫、旦那とみんなそれぞれ呼び方違います。アイボさんは旦那派ですか?

うちは転勤族というより、大阪か東京かのどっちかだけなんです。でも、たぶん大阪に戻ることはないだろうな〜。今住んでるのは埼玉です。夫の実家も埼玉なので、ずっと埼玉に住む事になるんでしょうね。
アイボさんはどちらにお住まいですか?
市川から一時間って事は千葉か埼玉かな?

アイボさんは昨日AIHだったんですよね。
私は今日してきました。
私も、前の病院と違って、昨日エコーで診察時にHCGの注射を一回。今日はAIHだけで注射はなし。抗生物質の薬もなし。今後の通院もなしですよ〜。
かなりあっさりめでビックリしました。でも、診察時の先生の話はとっても丁寧で信頼できるな〜って思いました。

またまた腑に落ちない事が一つ出てきました。
今回の精液の数値をAIH前にみせられたんですが、量が標準と比べてかなり少なく、自然妊娠はほぼ無理だそう。AIHでも3回ダメだったんであれば、この先も難しいかもねって言われました。
そして、通常だと現れない細胞がみられたため、性器に炎症があり、それが原因で量が少ないんじゃないかと言われました。今まで男性不妊の病院には通ってなかったの?何も言われなかったの?と聞かれたんですが言葉に詰まりました。
今の病院にも泌尿器の先生に週一だけ診てもらえるそうなので、主人に受診してもらおうと思ってます。
週一なので、主人の仕事の都合上、10月以降になるとは思いますが。

アイボさんと同じく、私も通院時間があっという間でとても負担が軽くなりました。すっごく楽チンです。通院時間が短いのと、夕方でも受診できるので、仕事の融通がつきやすくなりました。この通院時間の事だけを考えても、もう戻りたくないな〜って思いました。

AIH後に茶色のおりものが少しありました。1回目の時は少し出血があったんですが、2,3回目は全くなし。少しなら気にならないんですが、多いと不安ですよね。今日は大丈夫でしょうか。続くようなら心配ですが、今日受診されてるんですもんね。先生に診てもらえるならそれが一番ですね♪

両親に治療の事を話すか迷ってたんですが、週末にでも母親に話してみます。姉には相談してたんですが。
義母にも機会みて話したいと思います。無言のプレッシャーが会うたび辛かったので、今の状況だけでも分かってもらえればって思います。まさかとは思いますが、私が子供を作りたくないと誤解されてたら困りますしね。

私もいつも文章長いですよね(^^ゞ
なかなか端的にまとめる事ができなくて。
お互い、良い結果に結びつくよう高温期を乗り越えたいですね!

[74] Re: 市川で治療されてるかた 

 アイボ

2008/09/19 11:24

おはようございます。

パルマさんも昨日?AIHしたんですね。
状況やAIHの時期まで似ててビックリです。
私も水曜日に排卵チェック行って来ました。
無事に排卵しているという事で一安心です(^^)v

私の呼び方ですが、「旦那」派ですね。
まだ名前で呼ぶことも多いですが。
主人とはなかなか言いづらいです。

ご出身が関西(大阪?)という事でしたが、旦那様の実家が埼玉という事は旦那様が大阪に居るときに知り合ったという事ですかぁ??(^-^*)
私は千葉にずっと住んでいます。結婚後も千葉県内で移動してます(笑)

パルマさんはとっても信頼できる先生にめぐり会えたんですね。私もズバリ言ってくれる方がいいです。
私の場合は、今の先生に33歳くらいから妊娠率も低下してくるからまだ焦らなくても大丈夫。みたいな事を言われました。こっちとしては直ぐにでも欲しいのですが、焦っても仕方ないし、私の場合もっと余裕を持った方がいいのかなとも思って受け止めました。
よくAIHは3回目位までの妊娠率が高く、5.6回までというような事を言いますが、パルマさんは何回くらいまでとか決めていますか??
自然妊娠はほぼ無理。AIHでも3回ダメだったんであれば、この先も難しい。と言われたらショックもあるかと思いますが、文章を読む限りでは前向きに捉えられているようにも感じましたが・・大丈夫ですかぁ?
私はもう心のどこかでIVFしかないのかなとも思っているので、あと2回くらいAIHしたら限度かなと。
IVFだとその原因とかが今よりもっと詳しく解かるみたいなので私はIVFも視野に入れています。

ここに来て色々と旦那様の事が発覚したりして驚きや不安も隠せないと思いますが、何も知らないで治療を進めるより、原因を追究して改善しながら治療に取り組んだ方が近道ですもんね。
男の人はそのへんデリケートとよく言いますが、パルマさんの旦那様も前向きに治療に取り組んでくれればいいですね。

不正出血の方はもう大丈夫そうです。ご心配かけてすみませんっ>_<
でも高温期に入って、ドキドキの毎日を送っています。高温期ってちょっとした事でも気になっちゃって、いつもとそれほど変わらないハズなのに、ちょっと違うんじゃないかなんて期待しちゃうんですよね。
いけない。いけない(笑)

あ、また私ごとで申し訳ないんですが、市川ではAIH後になるべく頭痛薬とか薬は飲まない方がいいって看護婦さんに言われたんですが、今回の先生に聞いたらAIH後の2週間は大丈夫って言われたんです。妊娠が発覚したら飲んじゃいけない薬もあるけどって。
どっちが正しいんでしょうかね〜?!

義母さんにもちゃんと理解してもらえるといいですね。きっとちゃんと話せばわかってくれると思います。

何かいつも話が飛び飛びですみません。
では、またお返事いつも楽しみにしてます♪

[75] Re: 市川で治療されてるかた 

 パルマ

2008/09/21 22:25

こんばんは。

台風通りすぎたというのに、今日は一日雨でしたね。
昨日はどうって事なかったのになぁ。

アイボさんの新病院は排卵確認があっていいなぁ。私のとこはAIH後の受診ないんです。結局、市川と同じですね(^^ゞ
無事排卵確認できてよかったです。安心しますよね。

先週の私の文章、言葉が足りなかったんですが、夫の精液が少ない件ですが、泌尿器を受診する事によって原因が分かり、治療ができるようであれば改善できるかもしれないと先生に言われたんです。
それでうまくいけばAIHでうまくいく可能性が広がるよって。
治療ができない状態であれば、体外や顕微でなら問題ないと言われました。うちの状態だと顕微の可能性が高いそう。
なので、可能性がゼロと言われたわけでなく、新たな原因や治療方法がみつかるかもしれないと分かったので、落ち込むどころか前向きに考えてます☆

今回、先生に話を聞く前に、私の中ではAIHは6回まで。来年から体外と考えてました。夫にも少しずつその話はしています。市川でAIH受けてたときから、自分なりに精子の数値が気になってたので、体外の方がいいんじゃ〜って思ってたんですよね。
ほんとはすぐにでも移りたいぐらいなんですが、夫は6回はAIHでいきたいみたいなのでとりあえず年内はAIHでチャレンジするつもりです。
ま、全ては夫の泌尿器受診の結果次第ですが。

お薬の件はどうなんでしょうねぇ。
私はスポーツをやってもいいか聞いた事があります。市川では、止めはしないけど、うまくいった後に胎児に何かあれば、スポーツが原因と結びつけてしまうかもしれない。実際はそんな事で影響しないんだけど、気にするようならしないにこした事ないって言われました。で、新病院は全く問題なしみたいに言われましたよ。
実際はどうなんでしょうねぇ。
受精卵の時期は問題ないけど、着床後は止めた方がいいとか、色々聞きますよね。この前不妊相談の本のQ&Aには、薬を飲まずにいて、身体に負担があるようなら飲んで身体への負担が少ない方がよいとも書いてました。もちろん、その薬が飲んでいいか主治医に要相談だそうですが。
結局、どっちなんだ!?って答えが出ないですが、私なら飲まないでしょうねぇ。お薬ってちょっと怖いです。

またまた長くなりましたね。
まだまだ書きたい事あるんですが、明日にします。
もう少しまとまった文章書けるようにならなきゃですね。
ではでは。今週も頑張りましょう☆


[76] Re: 市川で治療されてるかた 

 パルマ

2008/09/26 21:51

こんばんは。

今週はアイボさん来られてないですね。
忙しいのかな?身体の不調とかでなければいいのですが・・・。

AIH後のその後の調子はどうですか?
私、AIH後は全く基礎体温はかってません。いつも朝起きるなり、なるべく身体を動かないように体温計を手だけ動かして探し、体温を毎回チェックしては、ちょっとでも下がると落ち込んだりの日々でした。
よく測らない方がリラックスできるからいい!って聞きますよね。でも、気になって実行できずにいたんです。
でも、運よく(?)体温計の電池が切れて、面倒で取り替えずにいると、朝体温を測らないでいいって何て楽なんだろう〜って気が付きました。
そして、まだ電池交換しないまま、体温も測ってません。
今はいいけど、リセットしちゃって次病院行く時はどうしよう・・・ってちょっと悩みます。でたらめ体温表でっちあげようかな♪

私はリセットするならちょうど一週間後が予定日なんですが、でも早ければ月曜の可能性も(><)
今までは気楽でしたが、週明けからいよいよドキドキ期間です。
アイボさんも同じ時期だから、予定も一緒かな〜。

あ、そうそう。
病院から紹介状もらってきましたよ。紹介状をお願いする時は先生にお会いしてなので、待ち時間かかりましたが、受け取りの際は、受付で説明したらその場で渡してもらえました。
造影写真ももらえたのでお願いして良かったです。
あの検査はできればもう二度と受けたくないですからね。


私の事ばかり話してしまいました。
またアイボさんの近況聞かせてくださいね!

[77] Re: 市川で治療されてるかた 

 アイボ

2008/09/28 09:54

こんにちは。

寒くなりましたねぇ。一気に冷え込んで来たので体がついていけるか心配です。(笑)

先週は火曜日の祝日以外、全てバイトが入っててちょっとクタクタでした・・。パルマさんはフルタイムでお仕事されてるっていうのに・・。
私は週3が限度だなって思っちゃいました(笑)

・・実は一度来たのですが、パルマさんの“まだ書きたいことあるんで明日にします。”というのを読んでちょっと期待して待ってました(笑)そしたらなかなかPC開く時間がなくって・・(^^;)

基礎体温はかってないんですねー
どんなに楽なんでしょう(笑)
私はここ何年も何年もずーーーーっと旅行先でも測っていたくらいなので、測らなくていいという事が想像つきません(笑)きっと精神的にもリラックス出来てるんでしょうね。羨ましいです。

もうすぐドキドキ期間ですよねー
AIHしてから2週間というので私ももうすぐです。
ただ、私の場合周期が30日なので10月頭くらいになるかもっ
実は今まで排卵日が市川の病院だと15.16日くらいが多かったんですが、今回の病院では13日目。このズレは何??という感じです。
なのでアレが来るのも早まるのかいつも通りか想像がつかず・・ドキドキです(笑)

私は旦那と話した結果、あともう1回は今の所でAIHして、次は市川に戻ろうかと思っています。(半年、間が経つとまた初診扱いになると書いてあったので)
IVFの値段などを検討して転院するか考えようと思ってます。

卵管造影・・私ももう二度と受けたくないです!!
でも受けた後はゴールデン期間になるともいいますしね。当時はあれほどあの痛みが耐えられなくて「またこの検査するって言われたら私もう治療やめる!」と旦那に豪語していたのですが、不思議なもので時間が経つと痛みって忘れちゃうもんなんですよね(^^;)
でも私が造影検査を受けた際、4人くらい一緒の人がいたんですが、皆さん普通に何もなかったかのように帰って行ったんですよ。
私には信じられなかったんですが。だから皆痛くないのに私だけ痛いなんて・・・って思ってたんです。
終った後に看護婦さんに付き添われてたの私だけでしたから(笑)ちょうど旦那が仕事休んでくれて帰れましたが1人では到底無理でした。

私も書き出すとついつい長くなってしまって・・
また来ますね♪


[78] Re: 市川で治療されてるかた 

 パルマ

2008/09/28 21:59

こんばんは。

そういえば、私前々回の時に「まだ書きたい事が残ってる」って書いてましたね(^^ゞ

何を書きたかったかといえば・・・、
私の実母に、治療を受けている事を伝えたんです。
母はとても心配していたみたいで、私が治療を受けてると聞いて安心したと、その話をしてくれて嬉しいと言ってくれました。
結婚してもうすぐ3年なので、父と二人でヤキモキしてたみたいです。
伝えれてよかったなって思います。

でも、まだお姑さんには伝えてないんです。
どうしようかと、迷い中です。
主人は治療してる事を知られたくないって思ってるので、内緒で伝えるのもどうかと・・・。
伝えるのはもう少し後になりそうです。

アイボさんも次の事をもう考えてるんですね。
私も、まだ結果が出てないけれど、次どうするかって色々考えてしまいます。
旦那の仕事が早く終われれば、今週火曜日に受診してもらう予定です。
そして、私の方は1,2ヶ月治療を休もうかと。
その間に体外もしくは顕微についての説明会を聞きに行こうと思ってます。来年1月を目途にステップアップを予定しています。
体外の値段って病院によって違うみたいですね。私の今の病院も市川も同じぐらいなので、引き続き今のとこでって思ってます。
体外となると値段も身体的にも負担が大きいので慎重に病院選びしたいですよね。

卵管造影、アイボさんそんなに大変だったんですね(><)
私も痛いのは痛かったんですが、一人で帰れました。

私も他3人ぐらいいたんですが、みなさん終わった後に看護師さんに付き添われ、看護師さんが「大丈夫ですか?」っと声をかけられてるのが聞こえて、一番最後だった私は恐怖感がどんどん増してました。
部屋に入ってあの診察台見た時には、周れ右して逃げたかったです。

アイボさんの卵管造影の時って看護師さん以外に先生2人いました?
私の時に、一人の先生がもう一人の先生に指導してる風だったので、何だか実験的な感じがしたんです。
元々二人であたるもんなんでしょうか。

アイボさんの周期はピッタリ30日なんですか?
私は26日〜30日前後で、毎回ピッタリではないんですよね。なので、明日からドキドキ期間突入です。今週一週間が山場です(><)
お互い、次のステップアップの話が徒労に終わるといいですね。

ではでは、また明日から一週間頑張りましょう☆

[79] Re: 市川で治療されてるかた 

 アイボ

2008/09/29 08:47

パルマさん、おはようございます。

お母さんにお話したんですね。良かったです。
お姑さんには時期をみてですね。

市川の病院でのIVFの値段って出てましたっけ??
先生に聞いたんですか?どのくらいですか??

IVFになると一気に値段も跳ね上がるからちょっと考えちゃいますよね。
身体的な負担が増える分、慎重になるし、やっぱり少しでも負担を減らすことを考えると近場で信頼できる所の方がいいですね。
でも、IVFもそうですが、治療中に他の病気や手術などが必要になった場合、近場の個人の病院だと手術や入院が出来ない場合があるって聞きました。その際、結局は大きな総合病院などに転院させられると。
そう考えると、総合病院の方が安心かなというのもあってなかなか転院を決意できない要素でもあるんですよね・・。
けど、そんな事を言ってても始まらないし、入院するにしても近い方がいいに越したことないですもんね(笑)判断が難しいところです。

卵管造影ですが、そうです!そうです!
私も実験的というか、研修みたいに感じました。
私の場合も診察を前にしてもらった事のある少し若め?の男の先生の他に2人くらいいました。
(あの台に乗るのは何だか恥ずかしくてまともに先生方の顔は見れませんでしたが)その2人のうちの1人の人が担当して行ってたのですが、余りにも痛くって泣きそうになってたら、診察してくれた先生が声を掛けてくれて・・声をかけるだけじゃなくてその先生がやってよぉ〜っ!!と心の中で叫んでたんですが、教えながらやっているという感じでした。
なので研修医か何かで研修に使われているのかな?って思ってました。大学病院だから仕方ないのかもしれないけど、ちょっとイヤでしたね。

なーんか不正出血の予兆のようなものが・・・(涙)
週明け早々ブルーです。

[80] Re: 市川で治療されてるかた 

 パルマ

2008/10/01 22:42

こんばんは。

アイボさんの時も卵管造影は、若い先生が行ったんですね〜。あれは痛いだけでなく不安も増すから恐いですよね(>_<)おそらく誰がやっても痛いんでしょうが、指導されてる声が聞こえると、この先生で大丈夫なの〜!?代わってよ〜!って心の中で叫びたくなっちゃいます(^^ゞ

アイボさん、不正出血が・・・との事ですがその後どうでしょう。排卵が早い分、周期も早くなりそうですね。
私はまだ完全にはリセットしていないものの、昨日フライング検査をして陰性。高温期13日目で真っ白って事は可能性ゼロみたいです(T_T)懲りずに今日もう一度検査しても真っ白。予定通り明日にはリセットしそうです。

はあ〜、うまくいかないですね(>_<)四回目がダメだと分かった今、次どうしようかな〜って悩み中です。

昨日、旦那が今の病院に受診したんです。泌尿器の先生は、予想される原因と今後の治療方針、検査内容について話してくれ、来週から検査受ける事になりました。とりあえず、動きがあった事でリセットの落ち込みから早く回復できそうです。
それにしても、やっぱり凹みますね。四回もよく耐えたな、私〜って思います。この心情の波の激しさって辛いですよね(>_<)

今後どうするかですが、とりあえず、再来週にでもしばらく休むかどうかの相談をしてこようと思ってます。
旦那の検査や治療が終わらない間にAIHをすすめても良い結果が得られるとは思えないし、貴重な残り2回は万全な体勢で迎えたいと思うので。

今までは一回たりとも周期を逃したくなかったんですが、今回AIHし終わった後から急に肩の力が抜けた気がしました。
できれば、続けて行いたいとは思うんですが、無理しなくてもいいかな、と。

まずは来週の診察で全て決まりそうです。
アイボさん、今後の事、迷われてるようですが悔いない決断できるといいですね。一度近場に通うと、診察の時はまだいいんですが、注射だけの為に足を運ぶのはかなり苦痛ですよね。
でも、何かあった時に総合病院の方が対処してもらえるし、体外の場合はなおさらお世話になる可能性が高いみたいだし、安全性をとるなら総合病院の方が安心できますよね。
まだもうしばらくは悩める時間があるわけだし、情報収集してご主人と一杯話し合ってください☆

ではでは、おやすみなさい☆

[81] Re: 市川で治療されてるかた 

 アイボ

2008/10/02 09:11

パルマさんおはようございます♪

久々に昨日は実家に行って来ました。
旦那が一昨日から大阪に出張だったので実家に泊まってきました。
実家に居るとのんびりできるし、うちはワンコを飼ってるのですがワンコの面倒を両親に見てもらって友達に会って来ました。
リセット目前で気分も沈みがちなので友達と会ってリフレッシュ出来ました☆
・・と言っても今月出産を控えた妊婦で3歳の子供がいる友達なんですけどね(笑)
気持ちがダメな時もありますけど、私は元々子供好きなので昨日は自分の子供みたく可愛がって来ました。
前だったら“何で私には子供が出来ないの?”“何で私だけ。”というマイナスな気持ちばかりでしたが、私も今は肩の力が抜けたのか、「私と旦那の子供だったら・・」と考えたり「別に焦らなくてもいいや。」という気持ちになって来たので私的には一歩前進です!(笑)

私もまだ完全にリセットしてなくて、まだ高温期を続行中です。まだ上がりつつあります。が、昨日辺りから少し血のようなものも混ざりつつあるので時間の問題だと思います(涙)
ホント、上手くいかないですねぇ〜っ。フゥ。

パルマさんは旦那さん次第という感じですね。
早く私たちにもコウノトリやってきて欲しいですね♪♪
私も気持ちを前向きに次の排卵日に向けて頑張りたいと思います(^-^*)/

[82] Re: 市川で治療されてるかた 

 パルマ

2008/10/02 23:46

こんばんは。

昨日、書き忘れてたんですが、体外の値段の事。
私が知ったのは市川のリプロのホームページで載ってたものを参考にしてます。トータルで40万程度と書いてあります。
そして私が今行ってるクリニックは体外45万、顕微50万。凍結胚の場合、次回からは20万です。
あくまでどちらも目安であって、薬の量とかで値段は変わるそうですよ。一般的に大学病院の方がだいぶ安いと聞くんですが、あまり大差ないなと思ったので、今のとこで続けるつもりです。
ちなみに、AIHも1000円違いでした。

アイボさん、考え方が私より一歩先に行ってます〜。
私は、友達の赤ちゃんとかにもあまり会いたくないです(><)
この前、1回会った時はとても可愛くて可愛くてずっと抱っこしてたかったんですが、2回目の時、可愛いと同時に心にもやがかかった気持ちが湧いてきて、その後少し悲しくなりました。何とも表現できない初めての気持ちで複雑でした。
何だか、友達を避けるようになってる自分がとっても嫌です。
私の友人は地元が多いので、元々会う機会も少ないんですけどね。
はあ〜、自分の心の狭さを考えるととっても気持ちが重くなります。なので、普段は自分の嫌な部分を忘れたフリしてるんですが、忘れたフリしても乗り越えなきゃ意味ないですよね。

そうそう、私はつい先程リセットしました。
フライング検査で随分落ち込んだので、今は気持ちは上向きです。
ホント二人ともコウノトリさんやってきてほしいですね。その日の為に、日々前向きに頑張っていきましょう☆

[83] Re: 市川で治療されてるかた 

 アイボ

2008/10/06 11:06

パルマさんこんにちは。

最近体調が思わしくないんですが、金曜日にまたもや今度は腰をやってしまいました。ぎっくり腰とかってよくわからないんですが、朝から痛かった腰がバイト後、すっごく痛み出して家に帰るのもやっとという感じでした。家に帰るまでも一苦労だったんですが家に帰ってからも着替えも出来ず、やっとの事で横になれたものの痛くて痛くて涙が自然に流れるほどでした。
肩凝りは自覚しているものの、よくマッサージとかで腰痛くないですか?とか聞かれてはいたのですが自分で自覚してなかっただけに驚きました。
腰が痛いと何も出来なくて、その日はお風呂にも入れませんでした(涙)
「腰痛」をなめちゃいけないですね(笑)パルマさんも気をつけてくださいね!

体外の件、ありがとうございます。
HP観て見たら載ってましたね。私の勝手な思い込みで体外は30〜35万くらいだと思っていたので結構高いもんですね。

私もリセットしました。今回はその腰痛と一気にやってきたので結構大変でした。

今週も1週間頑張りましょう♪(^-^*)/

[84] Re: 市川で治療されてるかた 

 アイボ

2008/10/09 10:08

おはようございます。
今週はパルマさん来られてないですね。
忙しいのかな??

今日はお天気がいいので洗濯して、ウォーキングに行って来ました♪やっぱりお天気だといいですね(^^)

突然ですがパルマさんは生理1日目はどのように数えられてますか??不正出血が出た時点で1日目とするか、本格的な感じになったら1日目にするか・・・
ふと考えてしまいました。次回の内診で先生に聞いてみようとは思っていますが、もしその数え方を間違えていたら何日目っていうのがズレてくるなーと(^^;)
考えすぎですかね?!でもイマイチあの内診でホントに排卵日解かるのかなーって思っちゃうんですよね。

そうそう、この前旦那と少し話してみたのですが1度IVFをやってみようという事になりました。今まで子供が居ないので1年に1度は海外旅行に行けてたのですが、そろそろ行けなくなりそうです(>_<)
これからは今以上に節約に励まなきゃです(笑)

ではまた来ます。

[85] Re: 市川で治療されてるかた 

 パルマ

2008/10/10 00:18

こんばんは。

最近、主人がパソコンを占領してるため、なかなか来れませんでした(><)
主人が帰ってくるまでは買い物に料理にでパソコン使う余裕ないし、帰ったら帰ったで洗物などのお片づけ。落着したら、主人はパソコン陣取ってるし・・・。
私の方がいつも寝るのが早いんですが、今日は珍しく旦那は先に寝ちゃいました。助かります〜☆

アイボさん、その後腰痛はいかがですか?
私は今まで2,3回、ぎっくり腰みたいなのをやってます。一瞬、腰が抜けたような感じになってその後、立っても座っても寝てても痛い状態が数日続くんですよね。
ほんとなめちゃいけませんよね。
私は寒い時期になりやすいです。身体を温めるのが大事なのかな、って思ってます。

でも、涙が流れるほどっての腰痛は経験した事ないです。怖いですね。安静にしてるのが一番だと思いますが、ずっと寝てるわけにもいかないし難しいですよね。ほんとお大事にしてください☆

生理の数え方は、私の場合不正出血から本格的な生理まで一日も待たないです。なので、同日にくるのでその日を一日と数えてます。後は、体温が下がった日を目安にしてます。
排卵日は気になりますよね。私は2周期、市販の排卵測定やった事あります。一度目はAIH翌日に反応が出て、2度目は最後まで反応がわかりませんでした。
先生は卵胞の大きさで予測してるみたいですが、個人差はないのかな〜って気になります。人によって大きくなる速度も違うでしょうし。
排卵日の誤差について考えるとIVFに進む方が確実ですもんね。

私も早く進みたいって思ってたんですが、いざ現実的に考えるととってもお金の事が気になりだしました。
今まではとにかく早くステップアップしたい一身だったんです。なのに数日前から具体的にお金の計算してみると1回50万とんで、その後も1回20万。凍結胚が少なければまたさらに50万。考えだすと恐怖です。
採卵から移植までの一連は年1回が限度かなって。
時間もお金も限られるって悲しくなってきてしまいました。
みなさん、どうやって工面されてるんでしょうね。
親に援助とか頼まれるんでしょうか・・・。

アイボさんは旅行好きなんですね。
私もです。年に一度の海外はうちも同じです♪うちの場合、私は友達といつも行ってるんですが・・・。
でも、IVFに進む前に年内中に近場でもいいから旦那と海外旅行にいこうかと計画してます。

そして来年からステップアップと考えてますが、はたして計画通りに進むかどうか・・・。
私も節約頑張ります☆

おやすみなさい☆

[86] Re: 市川で治療されてるかた 

 アイボ

2008/10/10 11:03

パルマさんおはようございます。

お忙しい中、書き込みありがとうございます(^-^)
パルマさんの旦那様は前にも聞きましたがホントに何も手伝ってはくれないのですかぁー??
ほとんど共働き状態なのに、それはヒドイなぁって思っちゃいました。(ごめんなさいっ>_< )
主婦って何気にやること多いですよねっ!!
私が逆に旦那にそんな事されたら怒りまくってストレス溜まりまくりですヨ。
パルマさんは偉いですねー。
友達にも何もやらない旦那がいるんですがいつも愚痴ばっかでした(笑)もうやってもらおうという気持ちすら湧かないって言ってました。

腰痛ですが大分よくなりました。パルマさんもギックリ?みたいなのをやってるんですね。私は腰が抜けたような感じにはなってないんですよ。(気付かなかっただけかな??笑)だから今思うと何だったんだろう??って思います。暖めていいのか冷やした方がいいのか解からずに湿布貼ったりカイロ貼ったりしてました。

生理の数え方ですがありがとうございます。
パルマさんは不正出血から本格的な生理まで一日も待たないんですね。私はダラダラと不正出血が2.3日続くんですよ。なのでいつも戸惑ってしまいます。

お金のこと・・・1番重要ですよね。治療のことは話しているので義母からは「お金が必要になったらいつでも出すから言ってね」とは言ってもらってはいました。けれど、AIHは二人で何とかして出そうと決め、なるべく自分たちでやりくりしてたんです。けれどやっぱり体外になると額が違うので多少援助してもらおうかと思っています。(借りて後で返すとか)
義父母も一番と言っていいほど孫を欲しがっているのでかなり協力的です(笑)甘えちゃいけないのかもしれませんが、甘えられるうちは甘えてしまおうなんて・・(^_^;今月旦那の実家に帰る時に話をしてこようと考えています。(私からはなかなか言いにくいんですよね・・)

パルマさんも海外好きなんですね♪今までどこ行きました??うちも年内に行けたらいいんですが旦那が休みをほとんど取れないのでいっつもGWや夏休みの高い時期になってしまうんです>_<仕方ないですけどね。

IVFは年に1回がうちも限度かなと思っています。果たして来年からホントにIVF出来るか解かりませんが1度やってみて、それからまた考えようかなと思っています。(他の原因が見つかるかもしれませんし)・・でも採卵とか怖くて逃げ出しちゃうかもしれませんがっ(^^;

お互い気負わずに頑張って行きましょうね♪♪p(^^)q
次の診察はいつ位ですか??もうじきですかね。

[87] Re: 市川で治療されてるかた 

 パルマ

2008/10/14 20:22

こんばんは。
連休は楽しめましたか?
私は紅葉の見ごろだとテレビでみて、日光に行ってきました。この時期の日光はすごいと聞いてましたが、ここまでとは・・・(><)
いつもなら片道2時間半のとこ、往復で11時間。
私はずっと助手席でしたが、それでもお尻が痛くなっちゃいました。肝心の紅葉はあきらめ、日光東照宮で我慢。ほんとに秋の日光は行くもんじゃないですね。

アイボさんのご主人は家事に協力的でほんと羨ましいです。うちはほんっとに非協力的です。旦那も開き直ってるし・・・。でも、私は私で自分のお金は好きに使ってるので、まあいっかって思ってました。
ところが、結局私がせっせと貯めたお金は全て不妊治療に消えそうです。仕方ないですけどね。

アイボさんの義両親は経済援助を申し出てくれるなんて優しいですね。うちの義両親もとてもいい方なので、話せば協力してくれるかもなんですが、なんせ義両親の経済状態もかなりキツイはずなんですよね。頼みづらくはあるんですが、うちよりはマシかもって事で最後の手段として頼ろうかなって考えてます。
それには、まず治療してる事を話さねばなんですが・・・。

旅行ですが、今までにアジアにアメリカ、ヨーロッパと色々行きましたよ。学生時代のバイト代をほとんど旅費に注ぎこんでましたからね。旅行は大好きです。

私は今回AIHをお休みするつもりです。ほんとならもうそろそろAIHの時期なんですけどね。
アイボさんはそろそろですよね?
IVFに進む悩みが徒労に終わるといいですよね。

[88] Re: 市川で治療されてるかた 

 アイボ

2008/10/20 12:14

パルマさん、お久しぶりです。
ちょっとご無沙汰になってしまいました。

3連休は日光に行って来たんですね。でも往復11時間って・・・(^_^;驚きました。

実は先日、旦那の実家に帰った時に義母に体外のことを話そうって二人で決めたのに、当日旦那が「まだ話さなくてもいいんじゃないか」って言い出しまして・・。私としては言うつもりで心構えというか決心していたのに、いきなりそんな風に旦那に言われて、気持ちの整理がつかなくなって泣き出しちゃいました・・。旦那も何で私が泣くのか理解できなかったみたいで、喧嘩というかそんな感じになっちゃって・・。
実はその前の日に、義姉も治療をしているのですが初期流産したという話を聞きまして・・。その時は私も普通の対応が出来たんですが、比べちゃいけないのに心の中にモヤモヤしたものがあって。流産してしまった事はホントに辛くて大変だったと思うし、義姉の事を考えると私もとても悲しい気持ちでいっぱいになるのですが、私は受精もしないのに一歩先を越されたみたいな思いが出てきてしまって焦りもあったんだと思います。こんな自分がとても情けなくてイヤなんですが、そのことがあって、その上旦那がまだ言わなくていいんじゃないかって急に言い出したものだから、私も自分の気持ちを制御できなくなってしまったんだと思うんです。
結局、旦那と話して、旦那も私の気持ちを少しは理解してくれたみたいで義母に旦那から話す形にはなったんですが・・・。(本当は私も一緒に話すつもりだったのに)何だかしっくり来ないのと、私も自分のわがままに呆れ、今はちょっと後ろ向きというか気持ちが上がりません。
義両親の援助もどうなる事か・・。
誰かに聞いて貰いたくてつい、書いちゃいました。

AIHしましたが、こんな状態じゃダメだろうなって今から気持ちが沈んでいます・・・。

[89] Re: 市川で治療されてるかた 

 パルマ

2008/10/20 21:22

こんばんは。

もうそろそろAIHの時期かな〜なんて、私と重ねて思ってました。
私は基礎体温表から予測するとちょうど日曜日。今回、お休み宣言しなくとも、見送りになったかもしれません。
アイボさん、今度こそうまくいくといいですね!
最近、私の周り、妊娠&出産報告が多いんです。
アイボさんもその一人になるよう祈ってます☆

義両親へのお話を中止にされたとの事、私もアイボさんと同様、深く動揺すると思います。
ちょっと違うかもしれませんが、今まで主人には何度も病院行きを直前になってキャンセルされた事があるんです。こっちはその気でいるのに、否定された気がして、主人との温度差にとても悲しい気持ちで一杯になりました。
治療中って、リラックスしなきゃとは思っても、ずっと頭の中から離れないし、まして毎朝基礎体温で現実突きつけられるんですから、忘れろという方が無理な話ですよね。
そして、今回がダメだったらIVFの準備しなきゃいけないし、その際の経済負担も心配。身体の負担も心配。不安だらけの中で、少しでも不安を解消させておきたい気持ち、とってもよく分かります。

たとえ、来月から始めるわけではなくても、今週期の結果が出てなくとも、義両親にお話をする事を決意されたんだから、納得できる理由なしではどうしていいか分からないですよね。

義姉さんの事を心配する気持ちと、焦る気持ちがあるのも分かる気がします。初期流産となると、一度は受精したって事実があるわけですもんね。もちろん、当事者にならないとその辛さは分からないんでしょうけど、一度もその傾向がない私には、受精障害があったらどうしよう・・・。それだと体外進んでも結果は出ないんじゃ・・・ってどんどん暗い方へと悩んでしまいます。

私も治療を始めてどんどん自分の嫌なとこがみえてきて、落ち込む事も多くなりました。
なのであまり偉そうな事は言えませんが、治療って身体だけじゃなくて、心もとっても疲労するもの。わがままになったって全然いいじゃない。せめて自分だけは労われるよう、自分で自分を責めないでくださいね!

気持ちが浮上してくれるといいのですが・・・。
ではでは、今週も一週間頑張りましょう☆


[90] Re: 市川で治療されてるかた 

 アイボ

2008/10/21 11:16

パルマさん、書き込みありがとうございます。
すっごく救われました。
パルマさんはあんまり頻繁にはココに来てないような気がしていたので、まだ読んでないかなって思ってたんです。でもすぐにお返事を頂けて本当にそれだけで嬉しい気持ちです。

昨日もずっと朝から悶々としていたんです。で、旦那には私の嫌な部分もさらけ出して自分の気持ちを伝えようって決めて、帰ってきてから色々話そうと思ったんですがなかなか言い出せず・・・。やっぱり話さないで胸の内にしまっておいた方がいいのかもしれないとか直前になっても私の気持ちすら固まらなくて・・。でもやっぱり言わないといつまでたってもグズグズ悩んで、考えて、の繰り返しだと思ったんで布団に入ってから切り出しました。
旦那もわかってくれたみたいで、私も全てをさらけ出したら気持ちも随分晴れました。旦那も少し前に仕事のことでトラブりプチうつ状態になってたという話を初めて聞きました。仕事の話はほとんど持ち込まない人なので私も全然気付かず驚きました。でも考えても考えても状態が変わるワケではないなら、そのことを気にして暗くマイナスになるより楽しいことをして人生楽しんだ方がいいじゃないって言われました。治療のことで悩んでても出来ない時は出来ないし、出来る時は出来るハズだから、やれることはするけど、出来ないからと言って嘆くことはないと。
そんな話を色々してたら、私より結婚して10年近くなる義姉の方がきっと辛いだろうなって思いました。私も義姉に先に子供が出来たらすごく辛いけど、反対に私に先に出来たらもっと何倍も義姉は辛いだろうなって。

パルマさんも旦那様との温度差で辛い思いをしてたんですね。不妊治療ってやっぱりどうしても女性の方が精神的にも肉体的にも色々な面で負担が大きくて男性側に理解されてないように思うんです。そのことはずっと引っ掛かってて、治療のことなど旦那に少しでも理解してもらえるよう話しても毎回生理が来る度に味わう辛さなどは解かってもらえないんじゃないかなって思ってました。けど、少なからず旦那も感じてはいるみたいです。そーいう事が治療を通して解かり合えるようになったことはとても良かったと思っています。
夫婦だってやっぱり話さないと解からない事とかって多いですよね?不妊治療をしなければ旦那のそういう気持ちや考えてることも解からなかったし、学ぶことや成長することも出来なかったと思うんです。
これから先、もっとたくさんの試練や辛いこともあるかもしれませんが、お互い前向きに頑張って行きましょう♪
私もココで辛いことなど愚痴るので、パルマさんもどんどん愚痴ってくださいね。
ホントにお返事嬉しかったです(^-^)

そうそう、日曜だったんですね。(今週のかな?)少しズレがありますね。私は木曜日でした。市川では排卵日が15〜17日くらいだったのに、今の病院では13日なんです。このズレって何なんでしょう??ちょっと疑問です。

ではまた来ますね(^-^*)/

[91] Re: 市川で治療されてるかた 

 パルマ

2008/10/23 22:34

こんばんは。

今週も後一日。最近、一週間が過ぎるのがとても早く感じられます。まだ一週間残ってるというのに、もうすぐ11月だな〜なんて仕事中にぼ〜っとカレンダー眺めてました。
あっという間に今年も終わりそうです。
そして、いよいよ体外に動き出す準備もしなくては・・・。

アイボさん、ご自分が辛い時に、義姉さんの気持ちを思いやるなんてすごいです。私なんて、いっつも自分中心ですよ。この前、旦那実家行った時に、いよいよ義妹が結婚に動き出すかもって話を聞いて、義妹が先に子供できたら辛いな〜なんて自分の心配してました。顔では微笑んで、お腹の中は真っ黒な私です。
ま、それはそれとして、結婚を喜ぶ気持ちも本当なので、あえて腹黒い自分を責めるのは止めようと思います。

旦那サマとお布団の中でお話するって、うちも時々やります。布団に入ってからの方が素直に言えるんですよね。夫婦なんだから、たとえぶつかったって、相手の嫌な面がみえたって、話し合うのってとても重要だと思います。言わなくても分かり合えるって事もあるんでしょうが、こと不妊治療に関しては話さないと分かり合えないと自身もって言えます。

時々話す時間を作ってるつもりでも、それでも時々夫の真意が分からないって思う事があります。
でも、それは男性視点と女性視点の違いなのかな。うちの旦那も最近仕事の事で悩んでる様なのです。仕事の愚痴は私にこぼさないのですが、この前ぽろりと今は一杯一杯で・・・ってこぼしてました。
アイボさんのご主人と全く同じで、うちの旦那も悩んでてもしょうがない。今はやれる事をがんばるのみ。って言ってました。
なんか、状況似てますよね?
私達が不妊治療で気持ちが落ち込むのを必死で浮上させようとしてるのと同様、男の人も仕事での落ち込みを家庭に持ち込まないよう努力してくれてるんですね☆

アイボさんのお話を聞いて、そして自分に重ねてみて、治療は一人でしてるんじゃない、こんなに身近な味方がいるんだ〜って改めて感じました。
こんなお話ができてよかったです。

話変わりますが、排卵日は私は最近遅れ気味です。今まで周期が26日ぐらいだったのに、今回は30日でした。アイボさんも周期がずれたとかではないんですか?ずれてないとしたら、どうしてなんでしょう。卵胞の育つスピードが速くなったんでしょうか。
AIHの日にちを決める時に、今は何ミリに育ってるって先生教えてくれますか?

ではでは、後一日頑張りましょう☆



[92] Re: 市川で治療されてるかた 

 アイボ

2008/10/24 11:17

こんにちは。
昨日からずっと雨止みませんね・・・。
でもあと1日!頑張りましょう♪ホントに最近、私も日が経つのが早く感じられます。もう今年も終わりに近づいているなんて・・ホントあっという間ですよね。

人間誰もが自分中心ですよ。パルマさんだけじゃありません(笑)パルマさんの義妹さんの結婚話、きっと私も同じように思って心配しちゃうと思います。お互い自分を責めるのはやめましょうね♪自分だけは自分を可愛がってあげましょう(笑)

昨日義母から電話がありました。私が先日の帰りに様子がおかしかった事を心配してくれてたみたいです。何だかそれだけでホントに嬉しくて嬉しくて、涙が出てきました。優しくてあったかい素敵な義母で良かったなって心から思いました。「頑張り過ぎなくていいんだよ。十分頑張ってるんだから」って言って貰いました。私も肩肘張らず、出来ることをひとつずつ頑張って行こうと思います。

排卵日ですが、新しい病院では2回とも13日目なのでズレているとかではないと思うんです。今は何ミリに育ってるというのは教えてくれますよ。

私もパルマさんと色々とお話が出来てホントに良かったと思っています。これからも宜しくお願いしますねっ*^-^*

[93] Re: 市川で治療されてるかた 

 パルマ

2008/10/29 22:31

こんばんは。

ちょっと日にちが空いちゃいました。
今回はAIHをしてないせいか、治療の事を考える事が今までより断然少なくなりました。
今までは電車の中でも仕事中でもふと頭に浮かぶ事があったんですよね。
カレンダーをみれば、次のAIHは日祝に重ならないかな〜って心配したり・・・。
それが今はないのでだいぶ気が楽です♪

でも、そろそろ次を迷わないと・・・。
今週末にリセット予定なので、次の周期から再開するかどうか迷ってます。
昨日、夫が病院に受診する予定だったので、その結果次第でって思ってたんですけどね。
夫の仕事の都合で来月に延ばしました。
今は夫の数値がよくなるように薬を飲んでもらってるとこなので、結果が出ないのにAIH続けてもな〜って迷ってます。

それから、来年から体外に・・・って思ってましたが、お金が少しピンチになりそうなんです(><)
というのも、主人の親が自営業なんですが、うまくいってないとの事。赤字分を長男である主人が補填しないといけなくなるかもで、治療用に貯めてる貯金が赤字補填に消えるかもなんです〜(T T)
まだハッキリ決まってないので、そうならない事を願うのみなんですが・・・。

私もアイボさん同様、いざとなれば主人の両親に治療費の援助をこっそり頼もうかと思ってたんです(主人に内緒で)
でもそれも、とても頼める状況でなかったと知りました。

こうなれば、少しでも安いところを探して、来年1回だけでもチャンスを作れたらって思ってます。
今の病院は40万程度といわれたので、探せばもっと安いとこがあるかな〜ってまたもや転院考えてます。
転院したばっかでまた探すハメになろうとは・・・(><)
病院によっては30万程度のとこもあるとか・・・。
実績ももちろん重要なんですが、やはり高額なので値段も無視できないですよねぇ。
アイボさんはその後、旦那サマからお姑さんに伝えてもらえたんですか?

自分の事ばかりですいません。
またゆっくりきますね☆

[94] Re: 市川で治療されてるかた 

 アイボ

2008/10/30 08:21

おはようございます。

私の書き込みは早いですが、気にしないでくださいね。(笑)治療の事を考える時間が減ったのは良いことです。治療のストレスが軽減されたということですもんね。

赤字の補填のこと、ビックリしました。大変ですね。でも、ちょっと私は納得出来ないかもしれないです。実際の状況になるとまた違うのかもしれませんが、長男だからとかで親の赤字分を子供が補填するなんてって思ってしまいます。(ごめんなさい。)
うちの両親は父親が自分の父親の借金で苦労させられたからか、2人とも子供には迷惑をかけないし、私たちは私たちでやるから。という感覚の人なので、そうやって育てられた私にはちょっと考えられないと言うか・・・。
でも、実際になったらやっぱり旦那の両親だし、子供である私たちが少しでも協力するという事になるのかもしれません。難しいですね。そうならない事を祈ってます。

やっぱり高額なだけあって、病院選びも迷いますよね。どこかのサイトで報酬制ってのを聞いたことがあります。IVF費は普通より安くて妊娠したら報酬を払うんだったかな?(うろ覚えですが・・)
私も、IVFをする利点等も考えますが、そんなにバカ高いお金を払うならAIHでもいいかなって時々思ったりします。

IVFの件は、旦那が姑に伝えました。どう伝わっているのか解かりませんが、もう気にしないようにしようと思っています。
パルマさんはいざとなれば旦那様に内緒で義父母に援助を頼もうかと思ってたと言うことは、結構お姑さんと仲がいいんですかぁ??

あと2日で3連休ですね♪楽しみです。

[95] Re: 市川で治療されてるかた 

 パルマ

2008/11/04 19:00

こんばんは。

アイボさんは楽しく連休過ごせましたか?
私は、どこへ行くでもなく、近所をぶらぶらしてました。
埼玉のレイクタウンというところに、巨大イオンショッピングモールが最近できたんです。
ちょっとのぞきに行ってきましたが、巨大すぎてみるのが疲れる・・・。3時間ぐらいの滞在で早々に引き上げてきちゃいました。やはり、オープン直後は混みますね。もう少し、落ち着いた頃に行こうと思います。

赤字補填については、ひとまず落ち着きそうです。
お騒がせしてすいません。私も借金を背負って治療なんて!ってかなり焦ってたので、聞いてもらえてほっとしました。
とりあえず、赤字補填については何とかなりそうなんですけど、問題はその後。会社をたたんだ後に、生活費をどうするか。うちは今賃貸なんですが、いずれ家を買おうと思ってて、家を購入と同時に同居になるか、別居で生活費の仕送りをするか。いずれにせよ、不安は尽きませんが、借金を背負うのだけは避けれそうなので良かったです。

それでも、経済的な心配が消えたわけではないので、IVFの値段は気になります。
うちからは遠いんですが、埼玉県内でIVFが15万程度の病院があると聞きました。ただ、そこは無麻酔なんですって。無麻酔の覚悟はなくて、たとえ倍額払おうとも麻酔ありにしてほしいな〜って悩んでます。
そのほかの病院についても、少しずつ値段を調べていこうと思ってます。
一般的に大学病院は安いらしいんですが、市川は標準的な値段ですよね。

今日は今から旦那が泌尿器科に受診する予定です。まだ連絡がないので、受診時間内に間に合わないかもしれませんが・・・。
受診できれば、次回のAIHについてどうするか相談してこようと思ってます。

お姑さんとの仲なんですが、内緒話ができるほど仲がいいわけでなく、悪いわけでもないです。少し距離をおいた関係・・・って感じです。
アイボさんはどうですか?距離のとり方って難しいですよねぇ。

旦那からこの時間になっても連絡がないって事は、もうクリニックの予約時間には間に合いそうにないです。先週もキャンセルしたし、今週も無理なのかなぁ。旦那が受診してくれない事には何も始まらないんですよね。
来週こそ、受診できればいいんですが・・・。

ではでは、3連休後はダレてしまいますが今週も張り切って頑張りましょう☆

[96] Re: 市川で治療されてるかた 

 アイボ

2008/11/06 11:00

こんにちは。

楽しい楽しい3連休があっという間に過ぎてしまいました。ホントお休みの日は早いです。

越谷レイクタウン私も行きましたよぉ〜。まだ混んでるんですね。平日はそうでもないらしいです。私も連休に行ったので激混みでした!!

赤字の件、落ち着きそうで良かったです。
IVFが15万なんていう病院があるんですね。ビックリです。普通の半額くらいですもんね。安ければいいってもんでもないし、高ければいいってもんでもないので難しいところですよね。
私はまだまだ勉強不足で解からないのですが、無麻酔でも人によっては(医者の腕もあるかもしれませんが)全然痛くない人もいるみたいです。無麻酔って聞いただけでダメっていうのも解かりますが。

旦那様、診察行けましたか??文脈からすると旦那様の帰りを待って一緒に行くつもりだったんですか??
間に合っていればいいのですが。

私の方は変わりなく、今月もAIHをする予定です。でももう何回もやっていて結果が出ていないので無理な気もしますが・・。ホントIVFの話が徒労で終わって欲しいです。

[97] Re: 市川で治療されてるかた 

 パルマ

2008/12/14 21:54

とってもご無沙汰しています。
アイボさん、元気にされてるでしょうか・・・。
突然、連絡なしにご無沙汰しちゃってすいませんでした。もう来られてないかもしれませんが、報告だけさせてもらいますね。

あれから、家庭内問題が多発し、治療どころでなくなってたんですが、今周期から再開するため明日受診予定です。
いろんな事が重なったため、生理がなかなか来ず、今も基礎体温がバラバラなんですが先生に相談してみて、できるのであればAIHに挑戦したいと思ってます。

昨日からぐんと気温が下がりましたね。
風邪ひかないようくれぐれも気をつけてくださいね!

[98] Re: 市川で治療されてるかた 

 アイボ

2008/12/15 08:14

お久しぶりです。
私の方は元気です。もう今年も終わりだと思うと早いものですよね。パルマさんは旦那様の受診の事もあり、治療から少し離れてお休みされてるのかなと思っていたので大丈夫ですよ!また戻ってきてくれて嬉しい限りです。

色々あったみたいで、大丈夫ですか?ストレスを受けると私もすぐに生理が来なかったり体調を崩してしまうのでよく解かります。話して楽になることがあればいつでもお話聴きますので吐き出しちゃってくださいね。
今日受診するんですね。私は来年からIVFをしようと思っています。その前に今月のAIHの成功を祈るばかりです。

またご連絡待ってますね。

[99] Re: 市川で治療されてるかた 

 パルマ

2008/12/15 21:32

こんばんは。

まだこの掲示板みてくれてて嬉しいです。
今日受診して、木曜日にAIHと決まりました。
前日に再度受診して、排卵してなければの話ですが・・・。

最近、ホントに一度に色んな事が重なりすぎて私も夫もまいっちゃってたんですが、その分夫との絆が深まった気がします(^^ゞ 全てが解決するまで数ヶ月から年単位がかかると思われるので、そんなの気長に待ってられないし、今はとにかく明るい話題が欲しい!って事で今回初めて旦那と治療への意見が一致しました。
今なら何でも頑張れそうな気がします。

今回、受診した際に先生に言われたんですが、少しずつ私の排卵日がずれていて、当初は14日目ぐらいだったのが、最近では17.8日ぐらい。これだと年間で約48日ずれてる事になり、排卵のチャンスを1,2回逃してる事になる。排卵誘発剤を使って14日目ぐらいにもってきた方がチャンスも増えるよって言われました。
私自身は今までお薬飲んだ事がなかったので、ちょっとビックリです。そりゃー、チャンスが増えるにこした事はないんですが、AIHも今回含めて後2回でステップアップするつもりだし、どうしようかな〜ってところです。

その際にもう一つ気になる事を言われたんですが、どんなに正常な人でも、6割ぐらいしか排卵してないっていうんです。・・・って事は、AIHをしても排卵してない周期があるって事???その時は普通に受け止めてたんですが、帰ってきてから気になりました。今度聞いてみよーっと。

私は今回と1月にAIHを受けたらその次からステップアップするつもりです。IVFの説明会を今月に受けたかったんですが、すでに一杯だったので1月に予約するつもりです。

一気に私の事ばかり書きすぎちゃいましたね。
アイボさんの近況も教えてくださいね。
アイボさんは高温期中ですか?それともこれからかな?

もうすぐクリスマスですね☆
クリスマスケーキは予約されましたか???
私は結婚してからはクリスマスケーキを予約した事はなく、普通のカットケーキを買ってたんですが、今年は周囲につられてホールケーキを予約しようか悩んでます。
今この時期に悩んでても遅いですよね。もう予約締め切られてるのかな。明日、ケーキ屋さんのぞいてこよっと♪

次、アイボさんが書き込まれると過去ログにいっちゃうんですよね。
その後に新たにたてておきますね。題名は・・・、市川に通ってた方、とでもしておきましょうかねぇ〜。
では、また。

[100] Re: 市川で治療されてるかた 

 アイボ

2008/12/16 09:23

おはようございます。
また早速来ちゃいました(^^:;)
てか、もう100なんですね。途中から書き込みしたとは言え、ビックリです。(言われるまで気付きませんでした・・。)

AIHの日程が決まって良かったです。排卵後でも妊娠の確率はあるみたいですよ!排卵日前後がいいみたいですから。

あんまり触れちゃいけないかもですが数ヶ月から年単位がかかるような問題が勃発してしまったのですね。でもそのおかげ?で旦那様との絆が深まったのなら良かったような気もします。大変だとは思いますが前向きに頑張りましょう!!

排卵日が遅れるのは気になりますね。あんまり排卵までに時間が掛かりすぎると質の悪い卵ちゃんになってしまうと聞いた事があります。確かに薬も使わなくて良いなら使わない方が副作用もなくいいんですよね。私は薬を飲まないと排卵すらしないので服用してますが、この前の生理はいつもと違う感じで少し心配になりました。

正常な人でも6割ですか・・・。私が思っていたのより随分低いです。でもそれだとAIHを6回を目処にステップアップというのは早いような気もしませんか??私だけ?(笑)先生に聞いたら私にも教えてくださいね!

私はもう高温期だと思います。今回は最後?のAIHなので排卵日後は基礎体温を測るのをやめようかなと思っていて今日からしてないんです。少しでもストレス軽減しようと思って(笑)
でも長年の癖?習慣?でつい朝方口に基礎体温をくわえてしまうんですよね。

私も今年はホールケーキを注文しました!!私の誕生日に旦那がアイスのホールケーキを買って来てくれたことはあったと思うんですけど、うちも初★かもしれません。ついつい2人だから・・と思うんですけど、たまにはいいですよね!(^-^)まだ締め切りはしてないと思いますよ〜。

またパルマさんとこうやってお話できて嬉しいです。新たに立ち上げてくださるという事なのでお言葉に甘えちゃいます(^-^;)
今回のAIHでお互い妊娠できますようにっっ☆★☆
では、次は新しいログ?でお会いしましょう♪♪(^-^)

過去ログは返信できません

不妊に強い頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。おすすめコメント公開中。

不妊に強い病院・口コミ特集

おすすめ病院情報募集中!

皆さまからの情報をお待ちしています!

ページトップへ

© 子宝ねっと