この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
らるりん
2008/02/13 19:30
Nクリニック通っている方〜の過去ログからの引継ぎです☆
飛び入り参加大歓迎♪
よんぴるさん、立ち上げましたよ〜(*^_^*)
返信=12件
※100件で過去ログに移動します。
らるりん
2008/02/13 19:42
気がついたら過去ログに行ってしまったのですね〜。
よんぴるさん、風邪は大丈夫ですか?
治療前の大事な体ですからね。
しっかりと直してくださいね。
さて、治療ですが、私も今月は無理です。
治療費が全然たまりません・・・
働いても働いても出て行く一方で。
しかも旦那が転職するらしいので、さらにハードルが高くなっています。
夏ごろになるかも・・・
もう最近は、友達が妊娠しても妊婦を見てもなんとも思わなくなってきました。
私は無理なんだって半ばあきらめ入ってます。
欲しい気持ちはもちろんありますが、
子供がいない自分が当たり前になってきているんです。
治療していないからなおさらかな。
では。
よんぴる
2008/02/17 02:02
らるりんさん
お久しぶりです。
Nクリニック過去ログにいっちゃいましたね。
立ち上げありがとうございます。
早いもんですねえ。
でもきっとこのログは縁起のいいログって信じてます!だってこの前も確率50%?
体外受精よりいいですよお。今回は100%でいきましょう!皆に幸あれ!
治療費私も悩ましいです。
確定申告いったら11万も帰ってくることいなりそう?です。保険の利かない治療って恐ろしい。。どんだけはらったんだ、ってしみじみと思います。
関係ないですが、原付の駐車禁止で1万円もきられて、悲しい限りです。。。しかも2回。。。。
自分も悪いけど、勝手にバイクを動かされて悲しいですわ。。
ところで、
子供が居ない自分が当たり前になってきている。ってらるりんさんが書いているのが複雑です。
私もそう思えるようになれたらどんなに心安らかになれるんやろう。。。って思います。
妊婦をみても、年賀状みても、旦那の姉のメールをみても、むかついている自分の小ささに悲しくなっています。
そう思えたころに自然妊娠って聞くし、ストレスフリーになれたならいいかもしれないですね。
でも、あきらめちゃわないで欲しいって思ってる私もいます。
私も、ふと二人きりの人生かあ。。。って考えるけれど、まだまだ欲望の塊です。
そんなわたしは なかなか難しいのかしら。
まあ、今のところ正直に書くとやっぱりこうなっちゃいました。
とりとめもなくてごめんなさい。
久々に話せて、嬉しかったです。
ありがとうございます。
それでは、また!
らるりん
2008/03/02 18:29
こんにちは〜。
かな〜りお久しぶりになっちゃいました。
今日は10日ぶりのお休みです。
仕事ばかりで最近イライラモードだったので、今日はのんびり充電です。
よんぴるさん、原付で駐禁とられちゃうんですね。
しらなかった〜。
昔原付乗っていましたが、この季節辛いですよね。
しっかりと防寒して風邪ひかないでくださいね。
この前、10年ぶりに小中学校時代の友人にあってきました。
3歳の息子がいて、今二人目妊娠中でした。
子供と遊んできましたが、子供がいるってこういう感じなんだ〜と思いました。
私にもいつかこんな生活ができるのかなとすごくうらやましかったです。
その数日前に、老人ホームで仕事しているときに、おじいちゃんに頼んでもいないのに手相を見られ、「子供できないな。」といわれてしまいました。
仕事なので笑って流しましたが、すごく悲しかったです。でも、そのおじいちゃん、「結婚も遅いな。」といっていたので、信じないことにしようと思います。
そんなこんながあり、仕事でも疲れがたまっていたのか、職場に来る赤ちゃんを見ると、涙がうるうるですこともあるようになってしまいました。
子供いないことが普通っていいましたが、普通なんだけどやっぱり欲しいって言うアンバランスな感じなんですよね。
なんとか乗り切らなければ。
ではまた。
よんぴる
2008/03/16 16:15
お久しぶりです。
おじいちゃん、変な占いせんといて欲しいですよね!
私なら涙ぐむかもです。
そんな占いは信じないで、良いことだけ信じてくださいね。
子供がいないのが普通で、いることは私も全く想像できませんが、閉経になるまではいけるかな?なんて
むちゃを思っています。
Nクリニックで治療再開しました。
(管理人削除)
らるりん
2008/03/17 22:47
こんばんは。
よんぴるさん!!
大丈夫ですか???
大変でしたね。
せっかくの採卵なのに・・・
私も採卵時出血しましたよ。
でも、ガーゼで圧迫止血して、帰る前に止血確認してガーゼを取って帰ってきた記憶があります。
でも500はすごい。
さぞ辛かったでしょう・・・
きっと止血が甘かったのですね。
多分、15時の時点ではそんなに出血してなかったんじゃないかな〜?
だからわからなかったのかも。
500も一気に出たら意識ないし、血圧が下がってわかるでしょうから、きっとじわじわ出てしまったのでしょうね。
退院診察ってなかったのですか?
でも、帰ってからもしものことはあまりくわしい説明なかったような気がしますね。
入院したってことは、移植はしなかったのですか?
(管理人削除)
今後どうするんですか?
よんぴる
2008/03/18 01:15
こんばんわ。
らるりんさん、ご心配ありがとうございます。
出血は外ではなく、卵巣からの出血で
ふっくう内(漢字がでない)だったんです(><)
なので、見た目にはあまり変化がなくて、あまりに痛いので救急病院でCTをとったら肝臓のまわりやら胃あたりに血が写っていてかなりの量ということで入院。
思えば、立てないので回復室から診察室まで車椅子に乗って移動したのに、1メートルで目が真っ暗で見えなくなり、、、
今思えば、貧血だったんですね。
と私もびっくりしています。
(管理人削除)
まあ、私がレアなケースだったんだろうと思いますが。
(管理人削除)。
まあ、どんなクリニックでも出血の可能性はゼロではないと思います。
でも皆にこんなこともある、ってことを知っといてもらったほうがいいなあ、って思いました。
ディオン
2008/03/19 18:56
らるりんさん、よんぴるさん、はじめまして。
松戸市在住のディオンと申します。
Nクリニックでの治療歴半年、つい最近初めての体外で撃沈した者です。
書き込ませて頂いていいでしょうか。。。?
よんぴるさんの採卵後の出血、大変でしたね。
(管理人削除)。
ではまた
らるりん
2008/03/19 21:01
こんばんは。
よんぴるさん、Nクリニックに話したのですね。
採卵は膣から卵巣に針を刺すわけで、出血は避けられないですよね。
膣からの出血なら圧迫で止められますが、卵巣ではそれもできないですからね。
(管理人削除)
なので、ドクターからの説明が大事なんですよね。
でも私はあの先生好きですよ。
こちらが聞けばきちんと答えてくれるし。
ところで、いくつ凍結したのですか??
ディオンさん、はじめまして。
もちろん、weicomeですよ!!
初めての体外、お疲れ様でした。
はじめって、すんごい気合入っているから、だめだったときはかなりきついですよね。
私は4回移植して撃沈しています。
なので、最近はやっぱりか・・・とあきらめモードだったりするんですよね。
期待するとだめだったときのダメージが大きいのでいつの間にかわざと期待しないようにしちゃうんですよね・・・
次はいつするんですか?
では。
よんぴる
2008/03/21 00:22
皆様
ご心配をおかけしてすみません。。。
まだ立ちつづけたりするとふらふらしますが、私はお陰様でだいぶ良くなって来ました。
(管理人削除)、
ここで妊娠されている方も沢山いるそうなので
ちょっと複雑な気持ちです。
らるりんさん
らるりんさんがおっしゃるとおり、先生のはっきりした回答はいいですよね。私も好きです。
でも、やっぱり説明が大事だと思います。患者の受ける印象とか大事ですしね。
ところで、旦那様は上手く行きました?上手くいくよう祈ってます。
ディオンさん
始めまして。
怖がらせるようなことを書いて申し訳ないです。
でも、こんな可能性もあるって知っておけば、私のように夜中の救急外来でそのまま入院、よりはきっと
早く処置ができるのでいいのでは?って思います。
私も体外2回目ですが、一緒に頑張りましょうね!
魚子さん
始めまして。
ご意見ありがとうございます。そんなに出血が怖いこととはつゆしらず。。。
確かに苦しくて辛かったです。
そして魚子さんがおっしゃるとおり、緊急連絡先か紹介病院は必要だと感じました。夫は先生に今後の対応をお願いしてくれたみたいですが。。。
魚子さんは、今は違うクリニックなんですか?
ディオン
2008/03/21 00:40
皆さん、こんばんはです。
らるりんさん、魚子さんも医療関係の方なんですね。
ご自分の受けられる治療をプロの目で評価できるというのは羨ましいです。
私などは、根拠もなく過信したり、逆に疑心暗鬼になったりしているだけですから。
らるりんさん、レスありがとうございます!!
らるりんさんは、チャレンジを何度かされているんですね。
撃沈は、辛いですよね。。。
期待しないようにする、というお気持ちはよく分かります。
次はいつになるのか。。。
私、凍結胚も出来なかったので、また採卵からなんですよね(泣)
どうやら卵の質が悪いようです。
数をこなすしかない、下手な鉄砲も。。。という感じで長期戦になりそうです。
とりあえず今は休戦中ですが。
体外に特化した有名院(銀座とか新橋の)に転院したほうがいいのかな。。とも思います。
培養技術等は、病院によってかなり技術差があるものなのでしょうか。
らるりんさんは、転院を考えたことはありませんか?
ディオン
2008/03/21 00:43
よんぴるさん
レス有難うございます。
快方に向かわれているとのこと、何よりです。
これからよろしくお願いします♪
らるりん
2008/05/03 21:34
こんばんは。
かな〜りご無沙汰してしまいました・・・
気がついたら掲示板のトップページのかなり下になってしまいましたね。
みなさん、お元気でしたでしょうか?
私は治療費を稼ぐため、毎日毎日仕事の毎日でした。
あと一息なのですが、旦那が転職したりといろいろあり、まだ治療には至っておりません(T_T)
自然妊娠もありませんでした。
いつになることやら。
気が遠くなります。
よんぴるさんは復帰したのかな?
遅くなりましたがディオンさん、転院、考えましたよ。
でも、うちは男性不妊で凍結精子があと受精1回分残っているので、まだ転院はしません。
もし、それを使い切ってしまったら今の職場の先生に紹介してもらおうとも考えています。
そうならないことを祈りますが・・・
では。
© 子宝ねっと