1. ホーム
  2. 千葉
  3. 掲示板
  4. 船橋市に住んでいます。

葉酸を摂りましょう

この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら

千葉の不妊治療の交流掲示板(旧掲示板)

掲示板TOP

船橋市に住んでいます。

 ごまふ

2008/02/26 10:02

YG病院(西船橋)に通院しています。
結婚4年目の36才です。
2度目の人工授精もリセットに終わり、かなり凹んでいます。

船橋に越してきて半年ですが、こんな悩みを分かち合える仲間が欲しいです。いつも一人で泣いてばかりなので・・・。(最近は何をしていても、不妊のことを考えると自然に涙がでるほどストレスを抱えています)

あと、YG病院ではAIHまでしか出来ない様なので、体外受精が出来る良い病院も教えて欲しいです。

どうぞ宜しくお願いします。

過去ログは返信できません

[1] Re: 船橋市に住んでいます。 

 たまけろ

2008/02/29 15:16

はじまめまして、たまけろと言います。

不妊治療して3年の25歳です。一度妊娠したのですが、流産をしてしまいました。
チョコレートのう胞の治療もあり、今年から市川の大学病院に転院しました。
今は再検査をしていてます。

私も去年までは西船橋のY病院に通院し、人工授精を4度しました。

ごまふさん大丈夫ですか?辛い気持ちわかります。
私でよかったら話し相手になって下さい。
私も船橋市在住です♪

宜しくお願いします。

[2] Re: 船橋市に住んでいます。 

 ぴん

2008/03/01 11:53

はじめましてっ!!
船橋市在住39才です。
不妊治療歴4年になります。

AIH4回撃沈後IVF撃沈!今は治療は休んでます。
YG病院よく行ってました。
YG病院の卵管造影は、めちゃくちゃ痛かったなぁ。
女性のT先生に診てもらってました。
今は千葉の不妊専門病院に行ってます。
3度目の病院で、やっとこの先生についていく!!
と思える先生、病院に出会えました。
相性がいいというか・・・
慣れるまでは大変だったけど...

ごまふさん!ひとりで泣いてるなんて!!
そんな時はお茶でもして発散しよーよっ!!
やっぱりこういうことって同じ体験していないと、わかってもらえないよね。(なんでも、そうだけど!)

私は最寄りの駅は新京成沿いです。
バーチャルな世界もいいのだけど。。。
会って話せる友達が欲しいです。

よかったら是非!お茶しましょーーーっ!!

[3] Re: 船橋市に住んでいます。 

 ごまふ

2008/03/03 17:22

たまけろさん
はじめまして、書き込みありがとうございます!
私も内膜症を持っていて、チョコレート膿腫がありますが治療するより早く妊娠したほうがいいですね。と言う事で治療には至っていません。でも、そのせいで右卵管の通りが悪く(ほとんど通ってないと思うけど)右側からの排卵の時は諦めムードです。

たまけろさんも、チョコの治療頑張ってください。

こちらこそ、どうぞ話し相手になってください。
なんだか少しだけ希望が持てた気がします。ありがとう。

びんさん
はじめまして。書き込みありがとうございます!
私もT先生なんだけど、他にもT先生がいらっしゃるから同じ方かどうかわからないですね。

最近は不妊専門病院に通ったほうが時間の無駄にならないのではないかな・・・。と思っているのですが、やはり近場のYG病院に通ってしまってます。
あそこは妊婦さんが多く、ある日私の診察の結果が悪くて泣きながら診察室を出た時恥ずかしいというか、辛い思いをしました。目立ちますよね、YG病院で泣いてる人は。みんな幸せいっぱいなのに・・・。

私も是非お茶しながらお話したいです。
私は京成西船が最寄りです。
宜しくお願いします。

[4] Re: 船橋市に住んでいます。 

 あんどーなつ

2008/03/04 17:08

こんにちわ、あんどーなつです。

最寄り駅が京成西船ってあったので
カキコミしちゃいました
私も西船なので・・・

不妊治療は3年で今はお休み中
33歳です

友達には不妊治療しているとは言えず。。。
同級生作って 、 早く子供作れば って言われ
逆にプレッシャーになっています

いろんなお話したいです。
どうぞ宜しくです。

[5] Re: 船橋市に住んでいます。 

 ぴん

2008/03/04 23:01

こんばんは!
返事ありがとう!

西船なんですね!
私は新京成の習志野駅が最寄りの駅です!!
北習志野から東葉高速が通っているので西船橋までは近いですねぇ!

私はYG病院はフーナーテストと卵管造影までやって
今度は木場の不妊専門病院に行ってAIHを2回、ちょっと高いし納得がいかないことが多々あったので、転院して今の千葉の病院に落ち着きました。

YGもいいのだけど・・・
妊婦さんにはさまれて、ちょっと精神的にきついですよね。妊婦パワーをもらおう!なんて私もがんばって思うようにしていたけど・・・
玄関を出たときに、涙がにじみでてきたことを思い出します。

今はみんな同じ目標にむかって治療に励んでいる仲間がたくさんいる!心強い!と思える環境になったので、全然気持ちがらくです。
私は不妊専門病院をすすめるかなぁ。。。
ごめんねぇ。えらそうにぃ・・・

お茶するなら、長太郎の並びのデニーズかなっ!(笑)

[6] Re: 船橋市に住んでいます。 

 ごまふ

2008/03/05 17:44

あんどーなつさん
はじめまして。
西船付近なんですね!近いですね。
どこの病院に通っていたのですか?
そうなんですよね、友人にはなかなか言い辛いですよね。そして、友人のちょっとした言葉に陰で泣いて・・・。
現在はひと休みしてるんですね。
私はクロミッド飲んで4ヶ月目だから、そろそろ休みを入れないといけないかなぁ。と思っています。
お互いにストレスを貯めない様にカキコしていきましょうね!

びんさんの通っている千葉の病院は自宅から近い方ですか?日・祝日もやってますか?
最近、排卵予定日と日・祝が重なっていて。せっかくクロミッド飲んで頑張ってるのにもったいない日々があるんですよね。

今度お茶しましょ!
まだこの辺の地名等は覚えてないんですが、路線図を見ながら行きますよ。
「長太郎の並びのデニーズ」とはどの駅付近なんですか?

あんどーなつさんも、都合が良ければ御一緒にどうですか?
話し相手はたくさんいた方がいろんな情報交換出来るし、心強いし!

[7] Re: 船橋市に住んでいます。 

 いろはもみじ

2008/03/05 20:40

初めまして。西船橋、YG病院と書いてあるのを見て、思わずメッセージを書いてしまいました。
私は結婚3年目で、なかなか授かることができず、昨年11月からYG病院に通い始め、現在はカバサールを週1で服用しながらタイミング法で頑張っています。

YG病院に行くと、確かに妊婦さんばかりで少々気がめいりますよね。YGでは毎回同じ先生に診察をしてもらっているわけではないので、前周期なんかは、ある先生には「今月は無排卵ですね・・・」とあっさり言われ撃沈したかと思えば、2日後別の先生には「排卵していますよ。」といわれたりで、「どっちが本当??」と少々戸惑うこともあります。ある意味セカンドオピニオンが受けられているのかな??

このままここでもう少し頑張るか、不妊専門医院へ転院した方が良いのか正直少し悩み始めています。フルタイムで働いているので仕事との両立も少しばかりストレスに感じています。

YG病院で同じように妊娠に向けて頑張っている人がおられると知ることができて、なんだか心強く感じ、また気持ち新たに頑張ろうという気になりました。ありがとうございます。

なかなかお邪魔できないかもしれませんが、また情報交換していただけると嬉しいです!
よろしくお願いまします。

[8] Re: 船橋市に住んでいます。 

 ごまふ

2008/03/05 23:02

いろはもみじさん、こんばんは。
カキコありがとうございます。

私もカバサール服用してるんですよ。
私は潜在性高プロなんだけど、数値が高いから週一に2錠飲んでます。排卵日近くにLHサージは上がる様なんだけど、排卵予定日に排卵されていない時もあるようです。

確かに先生が毎回変わると情報が微妙に変わる時ありますよね。あっさりと言う先生にも当たりましたよ。その時は結果が悪いだけにショックが倍増でした。
 お気に入りの先生(内診の時は必ずモニターを見せてくれる)がいるので、私はその先生を指名する時もあります。どんな質問にも優しく答えてくれるので、安心できます。

仕事との両立は大変でしょうね。私は治療に専念しようと専業主婦してますが、治療費がかかるので家計は苦しいです。休みが取りやすい職場だと一番良いんでしょうが・・。


[9] Re: 船橋市に住んでいます。 

 めめこ

2008/03/07 13:44

皆さん はじめまして!私は結婚3年目を迎える28才です。
排卵障害(多嚢胞)で、排卵誘発剤を使ってタイミングしてます。
今は、1周期休みを入れてて、今月生理が来たら、再開する予定です。

西船のY病院行ってました!結婚前に生理不順で通ってました。その後2回転院し、今は習志野の病院に通ってます。びんさんは分かるかも知れませんね。

最寄は新京成線の三咲駅です!よろしくお願いします!!!

[10] Re: 船橋市に住んでいます。 

 あんどーなつ

2008/03/07 19:06

こんばんわ
返事ありがとうです

西船にあるSRクリニックに行ってました。。
検査でポリープがあることがわかり
手術で取りました。
あと片側の卵管が詰まっています。。

お茶会、是非参加したいでーす
仕事しているので都合が合えばですが・・・

[11] Re: 船橋市に住んでいます。 

 ごまふ

2008/03/08 00:04

めめこさん
はじめまして。カキコありがとうございます。
今月から再開なんですね。お互いに頑張って赤ちゃん授かりましょうね!!
美咲ですか。今路線図で確認しました。

もし会合を開くとすると、新京成線「北習志野」とか京成「津田沼」辺りがお互いに行きやすいのかな?

お茶会参加希望の皆様の意見お聞かせください。
あと、希望曜日とか時間帯もお聞かせください。私は専業主婦なんで、だいたいいつでも大丈夫です。

仲間が徐々に増えてきたので、お茶会第一回が開けそうです! 皆さんありがとう。

いよいよ明日3回目のAIHに挑んできます!
今日卵胞チェックに行ったら、卵は3つ。でもそのうちの一つは33mmと馬鹿デカイので、排卵はしなさそう。残り2つのうち一つは楕円形(たぶんチョコレート膿腫があるせい)なので、残された1個に望みをかけます!これは19mm。最近自発的に破裂してくれないいのでHCG注射も打ってきました。
でも一番気になるのが内膜の厚さ。なんと4mmしかないんです・・・。7mmは欲しいところらしいです。クロミッドの副作用が・・・。
あとは明日の旦那の体調しだいです。




[12] Re: 船橋市に住んでいます。 

 くりーむ

2008/03/08 01:46

ごまふさん、みなさん、初めまして。
私も最寄りは西船橋です。

不妊治療歴は1年。5年前初期流産してしまった時に、YG病院へ行ったことがありますよ。
2番目の病院で、高プロとわかり、AIHを6回受けたところです。
不妊について話せる友達が欲しいです。
都合が合えば、ぜひお茶会に参加したいです。

ごまふさん、いい結果がでるといいですね。




[13] Re: 船橋市に住んでいます。 

 いろはもみじ

2008/03/08 12:43

ごまふさん

お返事ありがとうございました。

私も今日YG病院へ卵胞チェック&カバサールをもらいに行きました。朝の早い時間に行ったのに、やっぱり混んでいましたね。

AIHきっと良い結果になるように祈っています!!




[14] Re: 船橋市に住んでいます。 

 ぴん

2008/03/08 18:00

皆さん!こんにちは!
最近ネットを立ち上げていなかったので。。。

みんな、がんばってるんだなぁって、つくづく思います。そして、とても心強いです!
みんな!ママになろーよねっ!!
ってか、なるんだけどさっ!!

ごまふさん!AIH!がんばれーーーっ!!
たまごっち3個なんて、すごいよー!
優秀じゃっ!
応援してるじょーーーっ!!

[15] Re: 船橋市に住んでいます。 

 ごまふ

2008/03/08 23:15

くりーむさん 
はじめまして。くりーむさんも最寄りは西船橋なんですね。宜しくお願いします。
同じ高プロとしても、お互いにカバサールで頑張りましょうね!!

いろはもみじさん
今日同じ日にYG病院に行ってたんですね。
お顔とか知ってたら、お互いに励まし合えたのにね!
私は9時半頃行ったんですよ。その時はすでに満席?って感じでした・・・。さすがに土曜日は旦那さん連れが多かったですね。

いろはもみじさん、くりーむさん、そしてびんさん、エールをありがとうございます!(びんさんって結構楽しい方ですよね?メールの感じから)
まだお顔を知らないのに、とっても嬉しく、こんなに元気が出るもんなんだぁ・・・と実感しています。
やっぱり、話せる仲間がいるのって大切ですね。

今日は無事にAIHができました。
心配していた内膜は、昨日プレマリンを1錠処方されていたせいか、なんと!8mmにまでなってました!!
そして、HCGのおかげで左から1個排卵しているとのこと。後は祈るだけです!
今日は初めて「デュファストン」という薬が処方されました。忘れずに飲むぞ!!

[16] Re: 船橋市に住んでいます。 

 めめこ

2008/03/09 14:47

みなさんこんにちは!

ごまふさん、無事、AIH出来たんですね!よかったぁ〜!!心配されていた内膜も8ミリならバッチリですね! 卵ちゃんも偉いな〜!ちゃんと排卵してくれて。ありがとう!って感じですね!

私は、排卵誘発剤使ってのタイミングを、トータルで1年以上続けてます。先生には言われてないですが、そろそろAIHにステップアップしてもいい頃なのでは!?と思ってます。

ここで皆さんとお話していると、勉強にもなるし、何より心強いです!感謝ですっ!!

お茶会の場所ですが、負担が偏らないようにって考えると、ごまふさんの言うとおり、北習志野か、津田沼が妥当ですかね!?西船の方が多いようなので、西船もありですね。
津田沼でしたら、JR津田沼の方が、お店が多くて良いかと思います。

私は週3程度のパートなので、空いてる日はいっぱいあります!ただ、不定休なので皆さんの都合の良い日がちょうど休みだったら良いのですが・・。

[17] Re: 船橋市に住んでいます。 

 ごまふ

2008/03/09 23:52

めめこさん、こんばんは。
最近いろんな方がカキコしてくれるので、PC開くのが少し楽しみになってます・・・。いい気晴らしですね。

めめこさんはまだ若いから、先生にAIHのことを切り出されないのでしょうね。

お茶会の場所・・JR津田沼の方がお店が多いのですね。西船からは一本で行けそうなのでOKですが、新京成電鉄の方々乗り継ぎは不便ではないですか?
不便ではないのなら、JR津田沼でよいでしょうか?

日にちについても伺います。
今月お茶会を開くとすれば、何日または、何曜日が都合が悪いですか?
ちなみに私は水曜日は習い事があり都合が悪いです。

[18] Re: 船橋市に住んでいます。 

 あんどーなつ

2008/03/11 18:17

こんにちわ

お茶会ですが...
21日(金)お昼以降と27日(木)お昼以降だったら
参加できまーす

[19] Re: 船橋市に住んでいます。 

 くりーむ

2008/03/11 23:31

こんばんは。
ごまふさん、お返事ありがとうございました。
同じ高プロでも、私のは毎日飲む薬なのです。週1回の薬の方が、飲み忘れがなさそうでいいですね!

月曜から金曜までフルタイムで仕事をしているので、お茶会の日程で都合がつけば、参加したいです。

あんどーなつさんの候補だと、21日(金)なら参加できるかも。

[20] Re: 船橋市に住んでいます。 

 めめこ

2008/03/12 13:03

こんにちは♪

新京成線の新津田沼駅からJR津田沼駅は近い(徒歩5分位)ので大変じゃないですよ〜!


今、シフト確認したら、残念ですが、21日・27日共に仕事で参加できそうにありません・・。
平日でしたら、18日・24日・25日・31日でしたら参加出来ますが・・・。

[21] Re: 船橋市に住んでいます。 

 ぴん

2008/03/12 15:56

皆さん!こんにちは!

皆さんと会ってお茶したいのだけど・・・
ちょっと日にちが決められない状態にあるんです・・・
なので、第一回目は参加できないけれど、2回目は行けるといいなぁ。。。

ストレス発散してきてくださいねっ!!

[22] Re: 船橋市に住んでいます。 

 ごまふ

2008/03/12 17:25

皆さん、いろいろと御都合を聞かせてくれてありがとうございます。

できれば皆さん都合が合う日がいいのですが、焦らずに集まれる人で集まって、2回、3回と回を重ねて徐々に横のつながりを作っていきましょう!!

ということで、第一回お茶会を開催します!
日時:3月21日(金)
集合場所:JR津田沼
集合時間:午後1時頃

ではどうでしょうか?
今回は、あんどーなつさんと、くりーむさんの都合に合わせる形でお願いします。

いろはもみじさんも、よろしければ御都合をお聞かせください。

今回都合が合わなかっためめこさんとびんさんには、第2回お茶会に参加できる日を決めたいと思います。

4月のシフトはもう決まりましたか?
4月の都合の良い日を合わせて行きましょう!

ところで待ち合わせる時どうやってお互いがわかるのかな・・・?何か目印のものを持っていたりするのかな?



[23] Re: 船橋市に住んでいます。 

 いろはもみじ

2008/03/13 20:15

ごまふさん、こんばんは(^o^)
体調いかがですか??

お茶会のお誘いどうもありがとうございます!
残念ながら、仕事の関係で平日は参加が難しいのです。
けど、こういう場で何かの縁で知り合ったみなさんが集まるって不思議ですね・・・。思いっきりお話して、普段の悶々とした気持ち(私だけか??)とか、情報交換とか、な〜んにも関係ない話とかも思いっきりして、楽しんで来て下さいね!!!

今日は卵胞チェックに行ってきました。
前周期は、「無排卵かも」という診断で、普段はほぼ28日周期でくるべきものが、珍しく26日できたのでちょっとびっくりしていました。今回は、卵胞の成長がこれまでになくすごくのんびりでこれまたびっくり。3日で1mmってどういうこと?!って。のんびり屋さんなのかい?って聞きたくなるよ。

今日は、「診断してもらう先生との相性って、自分にとってすごく大切だな。」って感じた一日でした。
今日の先生は、以前に2回程診察してもらったことがある女医さんなんだけど、診断結果がいまいちでも、自分に元気をくれるっていうか、一通り説明してくれて、カルテを書きながらも「よし!次回は○○ね!」みたいな感じで元気をくれるっていうか。
同じ診断結果でも、伝えてくれる先生によってこんなに自分自身の感じ方が違うんだなって改めて感じました。そういう前向きな気持ちを与えてくれる先生に感謝です!!!頑張ります!!

参加されるみなさん、お茶会楽しんできて下さいね〜!!

[24] Re: 船橋市に住んでいます。 

 ごまふ

2008/03/13 21:22

いろはもみじさん、こんばんは。
AIHして6日目なんだけど、今朝基礎体温が少し下がっていて(大口開けて寝ていたからかな?口がカラカラだったから)36.69でした。昨日は86だったんですよ。
そしておとといくらいから下っ腹が動いている感じ。これは生理前に感じるのと同じ感じ。まだ生理予定日までは時間があるのに・・・とちょっと不安です。

いつかお休みの日で都合のいい日があればお茶会しましょうね。週末ならOKですか?

今日卵胞チェック行ったんですね。
いろはもみじさんもYG病院でしたよね。
その女医さんはひょっとしたら私の好きなT先生かな?
患者さんいっぱいいるのに、こちらの質問をゆっくり受け留めてくれ、ちゃんと答えてくれるんです。
私も結果が思わしくなくても、その女医さんに言われると素直に受け留められるという感じです。私もその先生に感謝してます。

話は変わるけど、みなさんは「木村さん」(子宝祈願)って知ってましたか?私は先日知り、早速家中に貼ってます。御利益があることを信じて!!



[25] Re: 船橋市に住んでいます。 

 くりーむ

2008/03/14 20:13

こんばんは。
ごまふさん、お茶会の日にちを合わせて下さって、ありがとうございます。参加できますので、よろしくお願いします。
私も週末の方が参加しやすいので、来月は難しいと思います。

相談したり、不満を聞いてもらう相手はいつも夫です。友達には話したくないことも、この場で知り合ったみなさんには、お話したいです。

6回目のAIHもダメでした。私には無理なんだーという気持ちと、先が見えない治療に悲しくなります。でも、また次を頑張ります。

お茶会の待ち合わせは、どうしましょうか?こういう待ち合わせは初めてなので、ドキドキしますね。
すみませんが、待ち合わせの時間に10分遅れると思います。
不自然にならない目印を考えてたのですが、たとえば、ハンドタオルやハンカチを手に持って、待ち合わせとかいかがでしょう?色を指定してみるとか。

木村さん、貼ってますよ!ここまできたら神頼みです。

[26] Re: 船橋市に住んでいます。 

 MG

2008/03/15 20:43

はじめまして!途中からすみません。
是非、皆さんの仲間に入れて下さいっ!!
結婚3年目の30才 MGです。
ずっと生理不順で産婦人科には通院していたのですが
去年7月に不妊治療専門の病院に転院し検査をした所、
多嚢胞性卵巣症候群と診断され今はクロミッドを飲んでタイミングをしています。今日も卵胞チェックに往復2時間かけて市川の病院まで行って来ました。

結婚してから我孫子に住んでいて皆さんとは少し遠いですが、実家が船橋で(新京成沿い)旦那の海外出張の時やそれ以外にもよく帰っています。21日〜29日も実家に帰る予定です。

友達に不妊治療をしている人が一人も居ないので
誰にも相談出来ないし、同じ辛さや悩みを分かち合える友達が欲しいです。私もいつも一人で泣いてばかりなので。(最近は少し割り切れるようにもなりましたが。笑)
分からない事も多いので、とても勉強になります。
色々と教えてください。そして辛い時は励ましあい、
一人じゃないんだと思って一緒に頑張りましょう!!

こんな私ですが、どうぞ宜しくお願いしますっ♪

[27] Re: 船橋市に住んでいます。 

 あんどーなつ

2008/03/16 07:34

ごまふさん、くりーむさん

お茶会セッティングありがとうございます
私の都合で合わせてもらってスミマセン

さてさて待ち合わせだけど。。。
津田沼駅って 
とても人が多いからお茶するお店の前とかでもいいんじゃないですか
友達と長居するときはいつもファミレスでもちろんドリンクバー付ですよ
ファミレスだと南口にサイゼリア、ロイホがあります
ご参考まで

[28] Re: 船橋市に住んでいます。 

 ごまふ

2008/03/16 11:28

MGさん、はじめまして!
途中からだろうと何だろうと、同じ悩みを持つもの同士です。WELCOMEです!
では、MGさんも21日のお茶会参加できるということですね。宜しくお願いします。いろんなお話しましょうね。

では、第一回お茶会に参加される方へ

あんどーなつさんが言うとおり、津田沼駅がそんなに人が多いなら(お互い携帯番号とか知らないので)確実に会える方法を取った方が安心ですね。
駅南口のファミレスの周りで、ハンカチかタオルを持って立っていましょう!
私はサイゼリアに1票です。みなさんの意見もお願いします。
ちなみに、私は黄色のタオルを持参しますので見つけてね!

[29] Re: 船橋市に住んでいます。 

 ゆりまり

2008/03/16 22:48

みなさん、はじめまして。
結婚4年目の30歳です。
船橋市在住です。
不妊治療歴は2年です。

私は今、西船橋のYG病院に通っています。
1年くらいタイミング法を行っていました。検査で高プロラクチン血症と診断され、週1回カバサールを服用しています。
今はステップアップして、人口授精2回目をしたところです。
周りにいろんなお話ができる方がいないので、この機会にいろいろお話してみたいです。
みなさん、どうぞよろしくお願いします!!

[30] Re: 船橋市に住んでいます。 

 ごまふ

2008/03/17 15:41

ゆりまりさん、はじめまして。
ゆりまりさんもYG病院へ通っているのですね。
高プロでAIH2回目とは、私とほぼ同じですね。

私もカバサール飲んでるけど、本当に数値が下がっているのかどうか調べないと分からないですよね。負荷テストだから前回1万くらいかかったので、なかなか言い出しにくくて・・。

どうぞ宜しくお願いします。

[31] Re: 船橋市に住んでいます。 

 めめこ

2008/03/17 19:22

皆さんこんにちは〜!

少しご無沙汰してた間に、お仲間が増えてて嬉し〜です♪♪

MGさん、多嚢胞なんですね、同じです。クロミッドで効果出てますか?
私は最初クロミッド服用してましたが、思いの外効果が出ず、hmgの注射に頼ってます。
先生からは重度の多嚢胞だと言われました・・。

ごまふさん、その後基礎体温はどうですか?高温期持続してますか?

私はもうずっと(1月末から)体温が高いです。といっても、36.50〜36.75位までをうろうろしてます。
先月の生理の時も高めでした。
基礎体温が二層に分かれないという事は、無排卵だったのかな?
治療をお休みしている時に授かった!なんていうミラクルをちょびっと期待してたのですが、そうはいかないようです。。

とりあえず、今月の生理が4日程遅れてるので、今週末辺りに病院行って、治療再開してもらおうと思います。

皆さんお茶会楽しんで来てくださいね〜!
来月のシフトがまだなので、何とも言えませんが、第2回の時は是非参加したいです♪

[32] Re: 船橋市に住んでいます。 

 いろはもみじ

2008/03/17 21:26

ごまふさん&みなさん、こんばんは。

木村さん、知っていますよ〜。携帯の待ち受けにしちゃってます!!時々画面に向かって祈っちゃったりしてますよ(笑)

土曜日にフーナーテストを受けました。結果は、「非常に良くないですね。」と言われ、カルテに「異常」と書かれてしまいました。
「異常って・・・。」と思いましたが、「こんな時もあるかなぁ。」って次に向かってぐんぐん突き進んで行こうと考えています!!頑張るぞ〜!

実は私、今春で結婚3年目を迎えるのですが、現在週末婚中なのです。東京で仕事をしていた夫を追っかけ、地元での仕事を辞め、こちらでの就職先を決めて結婚・上京したのですが、結婚2年目に夫が地方に転勤になってしまい・・・。おいっ!って状況ですよ。現在夫と一緒に過ごせるのは週の半分くらいかな。こちらでの仕事もあって、彼は行ったり来たりしているので。こんな状況なので週末もお茶会参加は難しいかなぁ・・・。せっかく声をかけてくださっているのにごめんなさい。勝手で申し訳ないのですが、また都合が合う時ぜひ参加させて下さい。よろしくお願いします!

それから、私がお気に入りの先生はTK先生ですよ。
なんか元気をくれる先生です!

ごまふさん、体調いかがですか??
高温期って1日が長いですよね・・・。
温かくして過ごして下さいね!!

来月夫と子宝祈願に行ってみようと計画中です。
しっかりお願いしてくるぞ〜。

では。



[33] Re: 船橋市に住んでいます。 

 ゆりまり

2008/03/17 21:51

ごまふさん、こんばんは。
お返事ありがとうございます。

負荷テストはまだやっていないんですが、1万もかかるんですね。ちょっと高いですよね〜

みなさん、けっこう近い範囲にお住まいなんですね!
なんだか身近に感じられて嬉しいです。
最寄り駅は、京成線の東中山です。坂道が多いです。
YG病院は、いつもチャリンコで通っています。
最近、仕事が忙しいのか、夫の帰りが遅いです。
では、また。

[34] Re: 船橋市に住んでいます。 

 MG

2008/03/18 08:43

ごまふさん・みなさん、おはようございます。
お返事ありがとうございます。
皆さんがとっても優しくて嬉しく思います。

ごまふさん★

本当にごまふさんの優しい言葉に救われました。
快く受け入れてくれてありがとうございます。
実は今日また病院で、卵胞チェックに行きます。
この前は29mm?くらいの卵が1つあって、
(私の場合、多嚢胞なので)
今回排卵するものか解らないとの事だったんです。
他に12mmくらいのものもあるから様子を見ましょう
との事で今日また診察なんです。
一応、排卵検査薬も今回はしていて16日の夜に陽性が
出たのでどっちの卵なのか解らないのですが・・・。
排卵したっぽいので今日から注射をするのではないか
と思われます。もし注射をする場合、明日と21日とかになってしまうとお茶会の時間に間に合わなくなってしまいます・・・。すみません。
解り次第またご連絡しますね。

高温期は持続中ですかぁ?「木村さん」のご利益が出ることを祈ってます☆(^ー^)ノ

めめこさん★

同じ多嚢胞ですね。色々教えてください♪
私は今のところ、クロミッド効果あるらしく
14〜17日辺りに排卵しているみたいです。
でも色々と副作用も出るみたいなので怖いです。
私の場合、注射と「デュファストン」がダメで
吐き気とかの副作用が出ます。無理言って注射から
「デュファストン」に替えてもらったのに結局
吐き気は同じなので注射に戻してもらうつもりです。
(注射の方が効果があると聞いたので)
多嚢胞でも妊娠した方がたくさんいると聞いたので
一緒に頑張りましょうね!(*^-^)
高温期でしかも生理が4日程遅れてるとの事なので
ミラクル☆あるかもですよっ!
ミラクル起これ〜っ!!!

いろはもみじさん★

初めまして。
その意気込みで次に向かってぐんぐん突き進んで行きましょう!
やっぱり前向きが一番です。
週末婚という事で寂しい気持ちもあると思いますが
付き合ってた頃のような新鮮な気持ちにも戻れるのではないですか?お二人の時間を大切にしてください♪
私も子宝祈願行ったことがないので計画しようと思います。

ゆりまりさん★

初めまして。同い年ですね。
京成線の東中山なんですね。大学が京成線だったので
よく通りましたよ。
旦那様の帰りが遅いとの事ですが、うちも同じです。
月曜日はいつも「あいのり」観ながらの夕食ですよ。
お茶会は来れるんですか??


ではでは、病院に行って来ますっ!

[35] Re: 船橋市に住んでいます。 

 なおと

2008/03/18 20:27

みなさん はじめまして
半年前から西船橋のYG病院に通院している41歳です。
結婚は超晩婚なのでこの春でまだ丸二年です。
二年前に計画無しで妊娠したものの初期流産してしまいました。
またすぐ妊娠するだろうと楽観しているうちに月日がたち一大決心をして通院を始めましたがなかなか授かりません。
今頃になって二年前の妊娠が奇跡だったのだと痛感してます。
週一でカバサール1錠、生理後に排卵誘発剤セキソビットを飲んでます。
それにしてもYG病院に行くたびに妊婦さんばかりで不妊治療に来ているのは私だけなのかな〜と思ってたので
他にも同じような方たちがいると知っただけで勇気が出てきました。
しかも、ごまふさんと同じく最寄り駅は京成西船です!結婚を機に埼玉から越してきて友人知人が一人も出来ず寂しい思いをしてたのでうれしいです。
こんな私ですがどうぞよろしくお願いします。

[36] Re: 船橋市に住んでいます。 

 ゆりまり

2008/03/18 21:19

みなさん、こんばんは!

お茶会のお誘いありがとうございます。
でも、21日は、仕事がある日なので、申し訳ないのですが、また次の機会にお願いします。誘っていただいたのにごめんなさい。

昨夜、水銀の基礎体温計を、枕元に置こうとしたら、
うっかり床に落としてしまい、折れてしまいました。
ケースに入れてたから大丈夫だろうと思っていたんですが‥
今日仕事帰りに新しく買ってきました!

みなさん、季節の変わり目なので、風邪ひかないようにしましょう!

[37] Re: 船橋市に住んでいます。 

 あんどーなつ

2008/03/18 21:36

こんばんわ

お茶会ですが、
ではでは私は青ハンドタオルで行きます
私もサイゼリアでいいと思いますぅ
13時でいいのかしら

[38] Re: 船橋市に住んでいます。 

 ごまふ

2008/03/18 23:04

みなさん、こんばんは!
短い間に仲間が増えてとても心強いです!
最近は不妊のことでネガティブに考えすぎて泣くことがなくなりました。みなさんとお話ししてるからだと断言できます。

なおとさん
はじめまして、ようこそです。
なおとさんもYG病院なんですね。お互い頑張りましょうね!

この間「少し体温が下がった」と書き込みした翌日からは高温期が続いてます。37度チョイ。「いい感じ?」て思っているけど、これで何度泣かされたことか・・。と思いあまり期待しないように期待してます。でも毎日頭の中は「妊娠」のことばかりだけど。


お茶会は13時でOKです。
あんどーなつさんは 青いハンドタオルですね。

MGさん
当日は自然の流れに任せます。あまり無理をしないでくださいね。私たちはきっとサイゼリアにいると思うので、これると思ったら来てください。(テーブル上の色とりどりのハンドタオルが目印です)

[39] Re: 船橋市に住んでいます。 

 くりーむ

2008/03/19 22:36

こんばんは。

お茶会はサイゼリアでいいですよ〜。
黄色と青のタオルが出たので、私は赤いハンカチにします。10分位遅れると思うので、店内で会いましょう。

[40] Re: 船橋市に住んでいます。 

 MG

2008/03/20 11:23

皆さん、おはようございます。

今日は朝から雨で寒いですねぇ。
明日ですが、やはり病院になってしまいました。
時間も読めず遅れてしまいますので今回はやめておきます。

第2回の時は是非参加したいです♪
皆さんお茶会楽しんで来てくださいっ!

[41] Re: 船橋市に住んでいます。 

 ごまふ

2008/03/20 20:59

くりーむさん
了解しました。赤ですね!
焦らずに来てくださいね。いつまででも待ってますから。明日も昼頃まで雨みたいなので、ひょっとしたら中で待っているかもしれません。その時は店員さんに「ごまふさんと待ち合わせしている」とお伝えください。これじゃぁ、ちょっと恥ずかしいしいかな?
それでは、仮名で「津田」さんにしときます!

MGさん
残念ですね。というより、頑張ってください!!
お茶会はいつでもできるけど、注射のタイミングは一周期にそのタイミングしかな〜いっ!貴重な一回です。
おうちで安静にしてくださいね。

[42] Re: 船橋市に住んでいます。 

 いろはもみじ

2008/03/20 21:26

今日は一日中雨がしとしとと降って、静かな一日でしたね。(ってか、結局私がどこへも出かけず、まったりとした一日を過ごしただけなのですが・・・。)

MGさん☆

初めまして!
明日は病院頑張ってきて下さいね!!

私は現在高温期5日目で、体温計とにらめっこしつつ悶々と過ごしています。

リセットする時は、その日一日が辛くて気分が沈んじゃって、かなりへこんでしまいます・・・。それが本当に嫌で、最近は旅行の計画をバンバン立ててますっ!!
先日は、西伊豆の温泉に一泊旅行に出かけてきました!こうなったら、2人で居る今をしっかり楽しんじゃおう!とか何度も自分に言い聞かし、無理やり(?)そう考えるようにしています。

明日のお茶会には参加できないのですが、また少しずつでもここでみなさんとお話できれば嬉しいなと思います。

明日も肌寒い一日になるかもしれませんね。
体調崩さないように、健康第一で過ごしましょう!!


[43] Re: 船橋市に住んでいます。 

 ごまふ

2008/03/21 23:11

本日無事に「第一回お茶会」を開くことができました。
時間が過ぎるのがあっという間で、まだまだ話していたい感じでした。
とっても驚いたのが、今回集まった3人は同じバス停を共有しているくらい御近所さんだったのです!
こんなことってあるんですね。

また4月にでも第2回を開きたいと思っています。
平日が難しい方は、土日祝の方が都合が良かったりするのかな?

やっぱり明日にでもヤツが来そうな感じで、すでにテンションが下がり気味です。明日の朝、基礎体温を測るのが怖いです。


[44] Re: 船橋市に住んでいます。 

 めめこ

2008/03/22 13:29

みなさんこんにちは!

お茶会盛り上がったようですね♪
同じバス停って・・そんなにご近所さんだったなんて!驚きです!!!

ごまふさん

生理の兆候が!?基礎体温測るのが怖い気持ちよく分かります。。でも、まだテンション下げるのは早いですよ〜!応援してますからね!!

MGさん

クロミッドで効果があるなら何よりです!
確かに使い続けると副作用が怖いって言いますよね。気をつけなければ!
今回排卵されたという事は、今、ドキドキ高温期に入ってるんですね?

私は、hmg注射で排卵起こしてから、デュファストンを2週間服用する感じでした。
副作用が出るのは辛いですね。
治療は、精神的に負担が凄くかかるし、痛みを伴う検査もあるし・・。
せめて薬や注射の副作用を何とか軽減してくれれば・・。
漢方ってどうなんでしょうね?服用した事ありますか?
一緒に頑張りましょうね!


私は、生理予定日から9日程経過していますが、来ません。
今月は生理跳んじゃったみたいです。
昔から2ヶ月に一度位しか生理がなくて、薬や注射で来させてました。なので今回もまた・・。ふぅ〜。
明日病院行ってきます!

[45] Re: 船橋市に住んでいます。 

 くりーむ

2008/03/23 09:55

ごまふさん、あんどーなつさん、お茶会お疲れさまでした。
あっという間でしたが、お会いできて良かったです。
色々お話して、リフレッシュできました。
治療を諦めたくなることもあるけど、“私も頑張ろう!”という気持ちで帰宅しました。

早速、記憶つきの体温計を注文しちゃいました。今のは5年以上使ってるし・・・

また機会がありましたら、ぜひお茶会に参加したいです。


[46] Re: 船橋市に住んでいます。 

 ごまふ

2008/03/23 22:58

皆さんこんばんは。

めめこさん、ありがとうございます。
恐る恐る昨日基礎体温計ったら、36.68と下がっていたのでショックを受けたんだけど(ヤツが来る気配はあるのに)まだ来てないんです。今朝も36.66と変わらず低かった(気配は確かにあるんです)。
さすがにちょっと期待して妊娠検査薬(check one fast)を使ったら、見事「陰性」・・。(撃沈)
これは、体温は下がったけど「ヤツよ来るな〜!」と強く思いすぎてどこかでストップしてるのかな?ある意味想像妊娠の部類に入るのかな?と思っています。

明日来なければ病院で判断してもらおうと思っています。
それでもまだ期待をしてしまう自分がいます・・・。



[47] Re: 船橋市に住んでいます。 

 めめこ

2008/03/24 12:15

皆さんこんにちは!


いろはもみじさん
ドキドキ高温期中ですかね?続きますように!!

ごまふさん
期待してしまいますよね。今日判断してもらうんですね!良い結果だといいなぁ!


昨日で生理が来ないまま10日経ちました。
以前生理が来ない時は、低温期がズルズル続く感じだったのに、今回は初めて高温が続いています。
また生理が跳んじゃっただけ。期待しちゃいけない!と思いつつ、もしかしたら・・・と思い昨日病院行ってきました。
尿検査、内診、採血して、結果は撃沈!!仕方ないなぁ。

今回勇気を出して、「高温が続いて、生理が遅れている原因は何が考えられるのでしょうか?」と先生に聞いてみたんですけど、う〜ん、分からないね〜・・・と言われました。

以前は、排卵したか確認するから、と言われて病院行ったのに、排卵したか分からないねぇ〜と言われたり・・・。
多嚢胞みたいに卵がいっぱいでき過ぎちゃうと、排卵したか判定するのは難しいらしいのです。
仕方ない事なのかも知れないけど、不安です。

最近、この病院で良いのかな?と思ってしまってます。
なんていうか、すっごくせかせかしてて、聞きたいことがあっても聞ける雰囲気じゃない感じ。
毎回、座って先生とお話しする時間は1分もありません。
皆さんの病院はいかがですか?

[48] Re: 船橋市に住んでいます。 

 MG

2008/03/24 13:15

皆さんこんにちは。

「第一回お茶会」盛り上がったようですね。
3人とも同じバス停って言うのには驚きました。
ご近所さんだったんですねー。

ごまふさん

妊娠検査薬で撃沈わかります。
私もよく気持ちが先走って使ってしまうんです。
しかも生理予定日より早く(笑)
よーく見たら「生理予定日より一週間後から」とか記載されているのにそれすら見てなかったり。
想像妊娠かなーって事もよくあります。
吐き気がしたり胸が張ったり・・・生理が来るまでは
期待しちゃうもんですよね。

めめこさん

今ドキドキ高温期5日目です。
生理前には早いのにちょっと情緒不安定になったりしてます。
今回は排卵検査薬を使ったのでタイミングはバッチリだとは思うのですが、特に変わりないです。(笑)
漢方は前に『当帰芍薬散』を飲んでいましたが今の不妊専門病院では処方されていないので飲んでないです。
めめこさんは高温期で10日も遅れているんですよね。
尿検査、内診、採血をしたという事ですが、病院で検査したんだから納得するしかないのかもしれませんが、
私の病院で前に先生に聞いたところ、妊娠してすぐは
内診でもわからないって行ってました。
その時期や個人差も確かにあるとは思いますが、
座って先生とお話しする時間が1分もないと言う事に
驚きました。すっごくせかせかしてて、聞きたいことがあっても聞ける雰囲気じゃないと言う事にも・・。
やっぱり病院では自分の不安なことやちょっとした疑問などはぶつけてそこで消化できるようじゃないと余計に不安になったりストレスになっちゃいますよね。

私は今回、前にも記載しましたが29mmと12mmくらいのがたくさんあってどれが排卵するかわからないって言われたんですが、そのあと排卵したか確認しに行ったら右側の29mmのが排卵してますって言われました。
私の通ってる病院は大学病院なので毎回同じ先生に診てもらう事は出来ませんが、不妊学級とかの説明があったり、先生同士でお互いにチェックを入れてくれてるみたいでどの先生でも質問とかきちんと答えてくれます。
やっぱり治療するのも色々な負担が掛かるものだから
治療に対しての不安などは専門家の先生に軽減してもらいたいものですよね。
一度疑問を感じてしまったりすると、不信感というかなってしまうのわかります。でもあんまりストレスにならないようにしてくださいね。

いろはもみじさん

いろはもみじさんも今高温期ですよね。
ドキドキですよね。
私も旅行行くことにしました!
子供の事ばかり考えても仕方ないので、人生楽しまなきゃっ!って思うことにしました。
二人で居る時間も大切ですよね。
私は治療を始めて、夫婦の大切さみたいなものを考える事が出来たと思ってある意味良かったんだと思えるようになりました。
何か高温期で気をつけてることとかありますかぁ?
あったら教えてください。

今日も千葉は雨で(明日は晴れのようですが)寒いですが体調崩さないようにしましょう!


[49] Re: 船橋市に住んでいます。 

 ごまふ

2008/03/24 17:02

みなさん、こんにちは。

今朝病院へ行ってみました。
一応、基礎体温表を見せ、まだ生理は来てないことと妊娠検査薬が陰性だったことを告げました。そしたらやはり妊娠検査薬での陰性が確かだろうとのことで内診まではされず、クロミッドをもらって帰ってきました。
 今回は先生から、今後も同じ方法で治療をするか、体外をするなら紹介状を書いてくれるという所まで話がありました。AIHがダメだからという理由ではなく、確率を上げるためにお話をされたと思うのですが、なんとなくAIHではもう無理なのかな・・?と勝手に思い悲しくなってきました。
因みにいくつか紹介された病院は、千葉のTウィメンズクリニック、新宿のKレディスクリニック等です。

体外かぁ〜、まだ心の準備とお金の準備ができてないよ。

今回体温下がったのにヤツがまだ来ないということは(こんなの初めて)相当ホルモンバランスが崩れている為だろうから、しばらく治療をお休みしようかな・・とも考えています。

[50] Re: 船橋市に住んでいます。 

 なおと

2008/03/24 19:41


みなさん、こんばんは
お茶会楽しかったようで良かったですね。

ごまふさん、今回は残念でしたけど同じ病院に通院しているのに先生の応対が私の場合と全く違うのでびっくりしました。
私は主に院長先生に診てもらう事が多いですが、昨秋たまたま弟先生に診てもらった時に年齢的にも早めによそで体外に挑戦したほうがいいよ、といわれました。
遠方に住んでる知人が不妊専門クリニックに勤めているので私の治療経過を話し餅は餅屋、AIHも産婦人科医とプロでは大きな差があるとも言われ続けてきたので
今回勇気を出して院長先生に転院の事を切り出してみたんです。すると患者の意思を尊重する感じではあったけど、AIHはどこでやっても同じ、病院との相性は人それぞれ違うので特に推薦する病院は無いから自分で探すようにいわれました。冷たいな〜とも思いつつそんなもんかと。
次回、弟先生に診てもらって私の重い腰を上げるきっかけにしようと思ってます。
ごまふさんに親切に教えてくれたのは親身になってくれてるからだと思いますよ。
私のように40の大台に乗っちゃうと気力体力無くなって来るので今のうちに出来る限りの事がんばってください!

[51] Re: 船橋市に住んでいます。 

 ゆりまり

2008/03/24 22:25

みなさん、こんばんは!

今日は、寒いですね。
お茶会、楽しそうでしたね!

私、不妊治療を始めてから、テレビやインターネットで、芸能人のおめでたを聞くと、ブルーになってしまいます。しかも、私より後から結婚したのに。
うらやましいなーと思いつつ、自分は、どうしてできないのだろうと考えこんでしまいます。
みなさんは、私みたいな経験ありませんか?
来月、気晴らしに、夫と沖縄旅行に行ってきます!

[52] Re: 船橋市に住んでいます。 

 ごまふ

2008/03/24 22:28

なおとさんへ

院長先生はそんなことを言ったんですか。
ちょっとがっかりですね。病院情報は私たちより持っているはずだから、いくつかの病院名だけでもあげてくれればいいのに。
それと比べると、今日(いつも)見てもらっているT先生はやっぱり優しくて信頼できるなと思いました。

AIHから体外へのステップは一大決心ですよね。
でも少しでも確率が上がるなら・・と思うものの、なかなか踏み出せません。この先どうなるのか・・・でも気力で乗り切るしかないですね。お互いに頑張りましょう!!



[53] Re: 船橋市に住んでいます。 

 いろはもみじ

2008/03/24 23:32

みなさん、こんばんは!

今日は職場の送別会がありました。
小さなブーケ風の花束をプレゼントしたのですが、花っていいですね。癒されるっていうか、もらってもあげてもなんか気分がはずんでくるっていうか。(我が家にも飾ればいいのにね・・・。結婚当初は飾っていたけど、最近は・・・。たまには飾るようにします!)

私は高温期8日目です。
ただ、今回はフーナーテストでも精子は1匹しかおらず、しかも生きていなかったということなので、期待していません。(けど、もしかしたら?!って思っている自分がいるんですよねぇ。)
体温が下がるのを見るのが嫌で、いっそのこと計るのやめちゃおうかなっと思っています。(落ち込むのが嫌で自己防衛??みたいな感じで・・・。)

めめこさん☆

お医者さんから、「わからないねぇ・・・。」と言われること程、私達治療している者にとって不安なことはないですよね。妊娠等女性の体には不思議なことがいっぱいと頭ではわかっていても、それでもお医者さんから「わからない」と言われると、「なんで??」って思っちゃいます。私も「排卵済みか無排卵か、う〜んわからないなぁ・・・」と言われた時、「別の病院、別の先生だったらわかるのかなぁ・・・。」と病院や先生に対する信頼感がゆらぎ、不安に感じました。
例えわからなかったとしても、しっかり説明が欲しいなと思います。考えられる原因とか??ちょっとした安心材料とかも言ってもらえると嬉しいなぁ。(欲張りすぎかしら?!)
でも、1分って短すぎますよね。
先生の説明聞いて→理解して→疑問生じる
までに1分なんかあっという間にすぎてしまいそうです。私の病院は、複数名先生がいらっしゃいますが、しっかり話をしてくださって、なおかつ励ましを最後にかけてくれる先生が自分には合っていると気づいたので、最近はその先生に診てもらうようにしています。めめこさんの病院でも、もう少しお話できる時間をとってもらえるといいですね。長文になっちゃってごめんなさい。(ついつい、わかる!っと思って書いちゃいました!書きたい内容うまく伝わってるかな?)

MGさん☆

高温期、特に気をつけていることはありません。
以前は、高温期に良い!と言われる物試したりしていましたが、私の場合は、それをすることによって、より期待感が高まり、撃沈した時の自分に対する負荷が大きいのでやめちゃいました!
半身浴したりするくらいかなぁ・・・。けど、高温期ってホント悶々と過ごしちゃいます。つらいっっ!!

ゆりまりさん☆

私も来月沖縄旅行を計画しました!
沖縄大好きで宮古島へ行ってきます♪日ごろのうっぷん??とか、思いっきり発散して気分転換してくるぞ〜。
ゆりまりさんは、どちらですか??





[54] Re: 船橋市に住んでいます。 

 ゆりまり

2008/03/25 19:24

みなさん、こんばんは。

いろはもみじさん♪

私も今高温期です。体温が下がってくると、落ち込みますよね。気持ちよくわかります。私も計るのやめてしまおうかとときどき思っちゃいます。

沖縄旅行、私は初めて行きます!
沖縄本島がメインです。予定では、美ら海水族館、首里城とかです。沖縄料理も堪能してみたいです。
お互い、気分転換してきましょう!!

[55] Re: 船橋市に住んでいます。 

 いろはもみじ

2008/03/25 19:37

こんばんは!

ゆりまりさん☆

高温期、なんか悶々としちゃいますよね・・・。
早くどっちかにしてくれ〜!って感じです。
昨夜は、『基礎体温を測っている自分』の夢をみてしまいました。
「気にしないように・・・。気にしないように・・・。」って思えば思うほど気にしちゃってるんですね(汗)
夢の最後の方では、基礎体温計の形が変わってて、口にくわえられないようになっていて、「基礎体温が測れない〜。」って焦るという内容にまでなってしまっていました。重症ですね。

今日はやっぱり基礎体温測ってしまいました。
結果・・・・。順調に下がっています。(泣)
下腹部痛も少々・・・。

春とは言え、まだまだ寒さも残ります。
お互い温かく過ごしましょうね。



[56] Re: 船橋市に住んでいます。 

 いろはもみじ

2008/03/25 19:49

ゆりまりさん☆(追記です・・・)

芸能人のおめでたとか、後から結婚した友達とかの妊娠・出産、どうしても「うらやましいな〜。」という気持ちを抱いてしまうし、「どうして私には・・・」とついつい思ってしまいます。それが普通だと思います。きっと。(言いすぎかなぁ・・・。)「こんな風に思う自分って嫌だな・・・。こんなはずじゃなかったのに。」と私もしょっちゅう思っています。
子供を望む人って、きっと誰しもそういう感情って抱いていると思うし、私もゆりまりさんと同じようにしょっちゅう思っていますよ。やけになったりして(笑)

私は今産婦人科へ通っているので、周りは妊婦さんばかり。時々「辛いなぁ・・・。」と思う時がありますが、そんな時は妄想するようにしています。
「この人はきっと不妊治療の末にやっと授かった人なんだ!!」とか、「あの人にも妊娠までに大変なストーリーがきっとあった!」とか、「この人は妊娠してからつわりとか大変だった!!」とか。
でないと、待合室に座っているのがしんどいので。
この時以外はあまり妄想とかしませんけどね(笑)

変な話でごめんなさい。では。

[57] Re: 船橋市に住んでいます。 

 ゆりまり

2008/03/25 22:12

こんばんは。

いろはもみじさん

こんばんは。
いろはもみじさんのメッセージ読んだら、だんだん気持ちが楽になりました。私も、いろはもみじさんのように、広い視野で、物事を考えられるようになりたいです。(うまく言えなくてごめんなさい)
私もYG病院に通院しているので、ひょっとしたら、
院内でお会いしているかもしれませんね。
では、また。

[58] Re: 船橋市に住んでいます。 

 ごまふ

2008/03/25 23:55

みなさん、こんばんは。

いろはもみじさん、ゆりまりさん、沖縄旅行楽しんで来て下さいね。私はまだ沖縄には行ったことないのですが、いつかは絶対に行くべきところですよね。

今日ようやくヤツが来た感じです。と言っても、先月からと〜っても量が少なく(ほとんどないのも同様程度)今までとは違う感じです。
薬の副作用なのか、精神的なものからなのか分からないですが。
だから今期は病院に行くのをお休みしようと決心しました。クロミッドはこないだもらったけど飲まずに。
少しは精神的に落ち着くのか、はたまた自分で勝手に判断するしかないので余計考えてしまうかは分からないけど。

今回は泣かないかな?と思ったんだけど、この先どうなるのかネガティブに考えてしまって、やっぱり涙が溢れてきちゃいました・・・。

[59] Re: 船橋市に住んでいます。 

 いろはもみじ

2008/03/26 20:01

こんばんは。

ごまふさん

大丈夫ですか?
考えるなと言われても考えてしまいますよね。
ネガティブになるなと言われても、ネガティブになってしまいますよね。
気持ちをためこんでいませんか??大丈夫??
だんなさんにでも、ここでもいいから、気持ちをためずに行きましょうね。

私も体温下がってきたし、いよいよやってきそうです。「なんで毎回くるのよ・・・!!どうしろっていうのよ・・・!!」って今日も考えていました。

今日は、缶ビールを1本飲んで、大好きなお笑いをDVDで見て、思いっきり笑って寝るつもりです。
実は私結構お酒好きなのです(^o^)
妊娠を意識し始めてからは、できるだけ控えるようにしているけど、「ストレスがたまっていらいらする〜!!」って思った時は、プシューと1本開けてストレス発散しています。

ごまふさんは何かストレスたまった時、発散方法ありますか?
今後ずっとお酒とお笑い番組だけがストレス発散方法では、先が思いやられるなぁと思っているのですが・・・。(特にお酒の方が)

私は何もすることができないけど、ここでお話をしている一人として、ごまふさんのこと心配しています。(うまく言えなくてごめんなさいね。伝わっているかな?)また、少しずつここでお話していきましょうね。

では。





[60] Re: 船橋市に住んでいます。 

 ごまふ

2008/03/26 20:27

いろはもみじさん

優しい書き込みありがとうございます。
思わず嬉しくてまた涙してしまいました・・(笑)
ちゃんと伝わってきましたよ。
昨日よりは気分も大分落ち着いてきました。次に向けて頑張るぞ!て。

私のストレス発散は、もちろん、ヤツが来てしまった日に解禁のビールです。昨日はギネスを1本飲みました。おいしかった〜!(その他の日は自粛しているので)
あとはテニスです。週一でスクールに通ってます。
これからシーズンを迎えるので試合にでも出てみようかな?と思っています。

本当に優しいお言葉ありがとう!!

[61] Re: 船橋市に住んでいます。 

 ゆりまり

2008/03/27 17:44

みなさん、こんにちは!

2回目の人工授精から、16日目の今日、リセットしました。早朝、下腹部の痛みで起きました。
今回もダメでした。。。かなり凹みましたけど、
友達とおいしいもの食べて、カラオケに行って、気分転換してきました!!
また、3回目チャレンジしてみようと思います。
ちなみに、私のストレス発散は、やっぱりカラオケです。今度、一人カラオケに行ってみたいです。でも、
一人では、なかなか店に入りづらいかも。(実は私、
喫茶店にも一人で入れないんです。お恥ずかしいです。)
では、また。

[62] Re: 船橋市に住んでいます。 

 いろはもみじ

2008/03/30 12:04

みなさん、こんにちは。

のんびり週末を過ごしています。

今朝リセットしました。明け方から今までは腹痛&腰痛がしんどくて、横になったり起きたり・・・。

リセット初日はかなりへこみますが、次の通院の予定を考えたり、次に進むことを考えて前向きに行こうと思います。

転院してみようかな・・・なんて考えています。

ごまふさん☆

気分が落ち着いたようで良かった(^o^)
私もテニス大好きです!(って言ってもソフトテニスの方ですが・・・。)中学・高校の頃はかなり燃えていました!今でもたま〜にすることがあるのですが、やっぱり体動かすのは楽しいです。(先日現役高校生と試合をしたのですが、負けちゃって悔しかったです!!って当たり前か・・・。)

では。

[63] Re: 船橋市に住んでいます。 

 MG

2008/03/31 11:45

皆さん、お久しぶりです♪(^ー^)ノ

私も今日、リセットしました。
やっぱり期待してないつもりでも少なからず期待していたので、来ちゃったか・・という感じですが
私も前向きに次に進むことを考えています。

私のストレス発散もテニスとカラオケですよぉ〜っ!!(^^)v
実家に住んでいた頃は津田沼のエグ●ス(今はコ●ミ)に通っていましたぁ〜。
コーチとも仲良しでたまに今でもメールしたりしています。
今はスクールには通っていませんが旦那とコートを取ってたまに汗をかいています。

1人カラオケ・・私も挑戦してみようとしましたが、
やっぱり無理でした(笑)
学生の頃は「無制限カラオケ」って言うのがあって、
最高18時間くらい居たこともあったりしましたが、
今では到底無理です。(笑)
最近ではカラオケ好きな友達も限られて来ちゃったので、
たまに旦那を連れて一緒に行くんですが、「2時間まで」と制限されてしまっています・・。

[64] Re: 船橋市に住んでいます。 

 めめこ

2008/04/02 20:18

みなさんこんばんは!

少しご無沙汰してました。風邪引いちゃいました・・。
MGさん、いろはもみじさん、ありがとうございます!気持ち分かってくださって嬉しいです。
皆さんの病院はいい所なんですね!!羨ましいぃ。

治療は、説明できる事ばかりじゃなくて、先生だって首傾げてしまうような事もあるんだろうけど、質問に対して、ただ「分からない」って言うんじゃなくて、もう少し話をしようという姿勢を持っていただけたら良いのになって思います。
不安な事、心配な事はない?って聞いてもらえるだけでも、私の事考えてくれてるんだ〜と思えて安心出来るのに・・。
(すみません。グチばっかりで・・)


ごまふさん

治療お休みされてるのですね。
私も2ヶ月ほど前、何度頑張ってもリセットを繰り返し、精神的に辛くなってしまい、旦那に「治療をやめたい!」と泣きながら訴えた事がありました。
その事を相談しようと病院に行ったら、相談する前に先生から、「卵巣が疲れてるみたいだから、1周期休みを入れましょう」と言われました。

ごまふさんが治療を休もうと思われたのは、身体からの「ちょっと休憩したいな」、というサインなのかも知れませんね。
治療の事を忘れるのは無理だと思いますが、ゆっくり身体を休めて下さいね。


私はついこの間、高プラクチン血症が発覚しました。
治療始めてずいぶん経つのに、ここに来て新たに病気が加わるとは・・・正直ショックでした。
自分の病気を受け入れるしかない!本当はネガティブ人間なんですけど、前向きに頑張ります!!


MGさん
津田沼コ●ミには行った事ありませんが、一時津田沼に住んでたので、どこかですれ違ってるかも知れませんね!

ゆりまりさん
私も喫茶店には1人で入れません。頑張ってもファーストフード店止まりデス・・。

[65] Re: 船橋市に住んでいます。 

 ごまふ

2008/04/02 21:05

みなさんお久しぶりです。

めめこさんも治療お休みしたことあるんですね。
そうなんです。なんか経血が以前と明らかに違ってきたので、薬のせいかな?と思い休もうと思ったのです。
治療して随分経ってから別の原因が発覚するのは非常にショックですね。違う病院に通っていたら・・・と思ってしまいますね。でも既に前向きに頑張ろうと思える精神力は凄いです!頑張りましょうね!

最近仕事を始めたので忙しくなりそうです。なかなか休める感じではないので、病院へは暫くずっと行けそうにないです。でもしばらくは初心に返って自己流タイミング法で頑張ってみます。

[66] Re: 船橋市に住んでいます。 

 MG

2008/04/03 17:30

みなさんこんにちは。

ごまふさん

この間は気分転換!!という気持ちで書き込んでしまいましたが、改めて書き込みしたいと思います。
その後、経血の方はどうですかぁ?とっても量が少なく、いつもと違う感じだと言っていましたが。
妊娠検査薬はもう試してないですか?
私の友人で妊娠した周期でも生理が来たって言う人が居たので、以前先生に聞いたことがありました。
そしたら先生も来ることはあるけど、すっごく量が少なかったりすると言っていたので、病院で内診をしていないと言っていたごまふさんももしかしたら・・・ってずっと思っていました。
こんな言い方して期待を持たせてしまうだけかもしれなくて申し訳ないのですが
私も生理が来た時は最初の経血では来るか、来ないかといった微量の時はまだ期待しちゃってます。大量の経血を見てやっと自分を納得させるといったところでしょうか。
きっと私がごまふさんだったら何度も妊娠検査薬で確認しちゃってると思います。(ごまふさんも確認済みだったらごめんなさい。)
ごまふさんのしばらく治療をお休みするという決断、すごく勇気のいることだと思います。
でも、ごまふさんの言うように薬の副作用かもしれないし、生理は精神的なもので凄く左右されるものだと言うので治療が少しストレスになってるのかもしれませんね。
なので、少し治療から離れてリフレッシュするのも大切なことだと思います。(そーゆう時に授かるという話もよく聞きますし。)
お仕事も最近始められたと言うことで、前向きな一歩を踏み出してるんだと思います。(専業主婦仲間?が減って淋しいですが。 笑)
言葉にすると上手く伝えられませんが、これからも一緒に頑張って行きましょうね!!(^ー^)ノ
長々と書いちゃってすみません。


めめこさん

お久しぶりです。
風邪は大丈夫ですかぁ?私もずっと風邪だと思っていたらアレルギーだったみたいです。(笑)
不安な事、心配な事はない?って聞いてもらえるだけでも・・っていうの解かりますよ。
そういう一言って大事ですよね。治療してただでさえ不安なんだから気遣ってもらいたいものです。
全然愚痴じゃないですよ!(^^)
高プラクチン血症・・初めて知り調べてみました。
めめこさんとは同じPCOSなのでPCOSが関係あるのでしょうか?PCOSと言われただけでもショックだったので、めめこさんの気持ち痛いほど解かります。
治療を続けていると他の病気が発症するというのも聴いたことあります。でも今日知ったのですが、PCOSで薬を使ってでも治療を続ける事で排卵していく間に卵巣の殻が薄くなって症状が改善されるという朗報も聞いたので病気は病気として受け入れて前向きに頑張りましょう!!(*^-^)1人じゃないんですから。
AIHにはもうステップアップしましたか?
私はもうそろそろだと思います。

津田沼に以前住んでいたんですねー。
この前久々に行ったら旧マルイのビルが変わっていてミーナでしたっけ?ビックリしました。
薬局も新しく建っていたし。どんどん変わっていきますね。

以前はよく目に付く妊婦さんや子連れを見ては、何で私だけ。。とひがんでいましたが最近は妊婦さんや赤ちゃん連れの人を見ても、いろはもみじさんの妄想をして乗り切っています。(笑)いろはもみじさんありがとうございます。(^ー^)ノ

皆さん、これからも一緒に頑張って行きましょう〜ね!!

[67] Re: 船橋市に住んでいます。 

 ゆりまり

2008/04/04 16:43

みなさん、こんにちは。
お久しぶりです。
あちらこちらで、桜が綺麗に咲いていますね!
春ですねぇ。

来週月曜日に卵胞チェックをしに病院へ行きます。
今回は、3回目の人工授精の予定ですが、ちょうど、旅行と重なってしまいそうなので、タイミングでいこうかなと思っています。
旅行中は、治療のことをあまり考えないようにリフレッシュできたらいいなと思います。

最近は、おめでたのニュースとか聞いても、あんまり気にならないようになりました。

みなさん、暖かくなってきましたが、朝、晩はまだひんやり寒いので、体を冷やさないようにしましょう!!

[68] Re: 船橋市に住んでいます。 

 なおと

2008/04/04 20:51

みなさん、こんばんは!
最年長のなおとです。
私も今週リセットしました。あんまり期待すると
ショックが大きいのでダメで元々みたいな心構えでいたら本当に気持ちが薄れてきて、授からない人生も在りだな〜と思う今日この頃です。
でもでも皆さんと違い私には時間が無いので、ここであきらめたら本当に終わりです。
あとで後悔しないようにもう少し頑張ろうと思い直しました。
みなさんの中で西船橋のSレディースクリニックに通われた事のある方はいらっしゃいますか?
もし転院するとしたらやはり通いやすい方がいいので、
そこを候補にしていますがどんな病院でしょう?
年齢的に最後の病院になると思うので通いやすさよりも
信頼度が第一だとは思いますが・・・。

[69] Re: 船橋市に住んでいます。 

 めめこ

2008/04/05 18:57

みなさんこんにちは!

MGさん
多嚢胞の治療で卵巣の殻が薄くなると言う事は、排卵しやすくなるって事ですかね?それは朗報ですね♪
多嚢胞にとっては、排卵する事が難易度の高い第@ハードルですから、とってもありがたい話です!!
高プロラクチンが多嚢胞と関係があるのかは分かりません・・。どうなんでしょうね〜?
高プロが発覚した時、今までの採血では問題なかったのに、突然数値が37に上がった↑そうなんです。
(一般的に15以下が正常と言われるらしいですが。)
先生曰く「元々潜在的に持っていて、今回初めて数値に表れ、発覚となったのだ」と。
でも、薬を飲む事で、高プロによる排卵障害や、着床のしづらさが改善されるなら、良しとしよう!!と思いました。
MGさんの言うとおり、前向き!に頑張りますっ!!
AIH〜私としてもそろそろだと思うのですが、先生からはまだ何も言われていません。
今期またダメだったら、AIH含めて先生に相談してみようと思っています。
MGさんは、先生とも、AHIについてお話されてますか?

津田沼変わりましたね〜!そうそう、マルイはミーナに、サンペディックのダイエーも変わったし!
買い物は楽しいけど、あちこち目移りしちゃいます!

ごまふさん
お仕事頑張り過ぎないようにしてくださいね。
私も仕事しています。お互い、なるべくストレスわ溜めないように〜!(それが難しいんだけど・・。)
自己流タイミング、応援してます!

なおとさん
リセットですか・・。残念です。
授からない人生も〜なんて考えた事、実は私もあります。でも、本当にそれでいいの?ってじっくり考えた時、やっぱり旦那との赤ちゃん欲しい!!って思いました。治療をしても、必ず授かるわけじゃない。でも、出来る限り頑張りたい!可能性はあるんだから!って。
一緒に頑張りましょうね!!!
Sレディースクリニックについてですが、実際掛かったことはないので何とも言えませんが、以前調べた事があります。
患者さんからのコメントでは、先生が冷たい感じの方で・・などと書かれてありました。でも、先生のサッパリした感じが逆に良い、と感じる方も居るようです。
不妊専門と言ってもいい位、かなり高度な治療もしてくれるし、実際そこで妊娠された方は沢山おられる訳だし。私からは何とも・・。
何度も転院したくはないですもんね。私が次に転院するとしたら、雰囲気に加え、成功率を重視しようと思います。(雰囲気などは、実際掛かってみないと分からないですが・・。)
本で読んだのですが、病院選びの目安として「症例や、年齢別に妊娠率を聞く。また体外や、顕微授精の治療の実施件数を聞いておく」のも良い方法だそうです。逆に、はっきり答えてくれない病院は要注意だとか。聞くのも勇気いりますけどね・・。
良い答えになってないですね。すみません。少しでも参考になれば、と思い、書かせていただきました。

[70] Re: 船橋市に住んでいます。 

 MG

2008/04/07 22:43

みなさん、こんばんは。

なおとさん★

私の友達で42歳でおめでたになった人がいます!
ジャガーさんも45歳?でしたし、まだまだ大丈夫ですよ。
出来る限りのことをして頑張りましょうね♪
私も授からない人生も〜・・と考えたこと確かにあります。
けど、私も後々後悔しないようにしたいと思っています。一緒に頑張りましょう!!(^ー^)ノ
ちなみに西船橋のSレディースクリニックの事は私もわかりません。すみません。

めめこさん★

“元々潜在的に持っていて、今回初めて数値に表れ〜”って事が
あるんですねー。う〜む。こればっかりはどうしようもないですもんね。
私もまだ先生とは話していません。もうすぐタイミングが6回目くらいになるので、次あたりだと思ってはいるんですけどね。
私も今期ダメだったら、AIH含めて先生に相談してみようと思っています。
CMで観ましたが津田沼にヤマダもオープンするみたいですね。どんどん進化?していきますね。(笑)

[71] Re: 船橋市に住んでいます。 

 ごまふ

2008/04/08 12:57

みなさんこんにちは。

なおとさん
Sレディースクリニックについては私も良くしらないですが、ネットのクチコミでは、先生との相性次第かな?と思います。私はクチコミを読んで(冷たい感じがする。とか、質問しづらいとか)たぶん私には合わないかな?と思い止めました。
でも、「先生はさっぱりしてるが、質問をするとちゃんと説明してくれる」「こんな性格の先生だから。と思っているうちに慣れてくる」とかという意見もありました。
主人曰く、医大に行く程の女性だったら、たいていテキパキしてたり、はっきりした性格の持ち主が多いだろう。と。確かにそれくらいないと女医は務まらないなと思いました。
実績については全く分からないですが。

日曜日に新宿にあるKレディスクリニックの説明会に参加してきました。400人くらいは集まっていたと思います。こんなに悩んでいる人がいるんだなぁ、とびっくりしました。
そこで説明を聞き、主人は体外に踏み切ってもいいんじゃないかと言ってくれました。でもまだ私の心の準備ができてないんですが。
そこの先生はAIHにはどちらかと言えば否定的な考えをお持ちで、どうしてかを熱弁してました。一理あるな。と思う所もありました。でも一病院の意見なので全部を鵜呑みにすることは出来ませんが・・。
原因不明の場合、意外と排卵した卵ちゃんを上手くピックアップできていない場合があり、精子と出会うことができてないから、いくらAIHをしてもダメだし、いくら洗浄した精子とはいえ、完全には洗浄されなくて子宮をダメにしていくとか言ってました。この意見はまだ少数派だそうですが。
この病院の院長先生は、「あなたの今の辛い悩みから開放してあげます!」ときっぱりおっしゃってくださった時は、泣けそうでした。この先生の所なら信頼していいのかな?と。

[72] Re: 船橋市に住んでいます。 

 なおと

2008/04/09 21:31

みなさん、情報ありがとうございました。
Sレディースクリニックの先生はかなり厳しそうで今のYG病院がぬるま湯だから転院したらとまどってしまいそうですね。
でもそのくらいの方がケジメがついていいかな・・
と悩んでる内にまた卵の様子を診てもらう為にYG病院を予約してしまいました。
全く前進できなくて、こんな調子であっという間にまた数ヶ月たってしまいそうで怖いです。
それにしても皆さん勉強されて本当に詳しいですね。
数値とかYG病院ではあまり教えてくれない(私も無知なのであまり質問しませんが)ですよ。
そして皆さんの旦那様は協力的でうらやましいです。
うちの主人は自然にできなければ無理してまでは欲しくないと常々言っていて、せいぜいAIHまでしか協力してくれません。
しかも今週排卵日がくるのに出張中です!
理解ある旦那様をお持ちのみなさんに一日も早くコウノトリが来ますように!
MGさんありがとうございます。
この冬、私の親友の友人に42歳初産が二人もいました!
アラフォー世代の駆け込み出産は確かに増えてますね。
あやかりたいものです。

[73] Re: 船橋市に住んでいます。 

 めめこ

2008/04/10 18:29

皆さんこんにちは♪

毎年桜が咲くと雨が降ると言う印象がありますが、それにしても大雨が多い気がします。毎日すっきりしないですね〜。


MGさん
タイミング6回目なんですね。私は前の病院と合わせると、10回はやってると思います。
これ以上同じことを繰り返すのは時間の無駄かも、ですね。。

ごまふさん
新宿の病院の説明会へ御夫婦で行かれたんですね。
信頼できそうだと思える先生だったとの事で、お話聞けて良かったですね!
その病院へ転院する事も考えたりされてるのですか?

なおとさん
うちの旦那も最初は、AIHがダメで体外しかないと言う事になったら、そこまでしなくて良いと言ってました。私の身体に大きな負担が掛かる事を心配しての言葉でした。
なおとさんの旦那様も、うちと同様、心配してのお言葉なのでは?
この冬だけで2人も!?素晴らしい〜!!!!


みなさん、来月は「母の日」がありますが、義理のお母様に何かしていますか?
私は毎年決まってお花を贈っているのですが、実母曰く、カタログで頼んで送られて来るお花は、枯れ気味だったり、傷がついてる事が多く、ちょっと残念だったりする事があるんだとか。。。
本当は、旦那と帰って、顔見せてあげられれば一番喜んでくれるとは思うのですが、それも難しいし。
今年はどうしようか考えちゃってます。






[74] Re: 船橋市に住んでいます。 

 ごまふ

2008/04/10 20:47

みなさん、こんばんは。

なおとさん
うちの旦那も「強力しなくちゃ」と思っていても、毎日の仕事の疲れとかで、私が今日大事な日かもしれないよ。と言っても、睡魔には勝てないみたいです。それに気分も乗らないのだろうけど・・。私はそんな時ついふてくされてしまいます。
女性は毎朝基礎体温を測り、自分でなんとなくタイミングが分かるだけに、その貴重な一回を無駄にすると、とても憂鬱になりますね。

めめこさん
新宿の病院に転院するか・・ですが、仕事を始めてしまったので、新宿まで通えるかどうかも含め考え中です。週3の仕事なんですが、休めそうな雰囲気ではなくて。様子をみて決めたいと思っています。

MGさん
いろいろ心配してくださってありがとう。
でも妊娠検査薬で陰性だったんですよ。だから確実に妊娠は陰性です。
今回は病院に行かずに生活していたら、少しは負担がへりました。今何日目だっけ?とか考えなくなりました。基礎体温は測ってるんですが。今回の生理の状態を見て、また治療再会するか決めたいと思います。
でも42歳で妊娠した人がいると聞くとまだ大丈夫かな。と勇気が出てきますね。

母の日について
私は義母に花とエプロンを贈りました。車で行けない距離ではないので、直接渡せましたが。
今年は6月に義父の還暦祝いで海外旅行に行くので、それでおあずけかな?と思っています。実母には、結婚してからはバッグを送ったけど、それっきり何もしてなしです・・。

[75] Re: 船橋市に住んでいます。 

 MG

2008/04/11 08:45

みなさん、おはようございます!

昨日も雨でしたが、今日はやっとこ晴れ間が見えるみたいですね♪早くお布団を干したいです。(笑)

なおとさん


アラフォー世代すばらしいですね!!
排卵日に出張中。その気持ちわかります。
うちの旦那も海外出張がよくあるのでいつもドギマギしています。
せっかくの排卵日に何で??って思っちゃいますよね。排卵日の時間等に合わせて旦那の仕事場の近くまで行って仲良しするという奥さんもいるみたいですが、海外だとそこまで出来ないし。
国内でもそこまで出来るかどうか正直自信ありません。


うちの旦那もごまふさんの旦那様と同じく、毎日の疲れで睡眠には勝てないようです。
何より睡眠第一の人なので解からなくもないのですが、平日に排卵日が重なると大変です。
排卵日、土日にならないの?とまで言った位です。(笑)

男性側も「排卵日」とかそーいう言葉自体プレッシャーなのかなとも最近思います。
なかなかタイミングを合わせるのも難しいです。
皆さんは何か工夫とかされていますか??


また、よく排卵日の日にちと時間まで病院で教えてくれると言いますが皆さんの病院でも時間まで正確に教えてくれますか??

ごまふさん

検査やっぱりしてましたよね。すみません。
でも負担が減ったということでよかったと思います。新宿だと通うのがちょっと大変ですよね。
でも信頼できそうな先生に巡り合うというのもなかなかないと思いますので、仕事との兼ね合いをみて。ですね。

めめこさん

母の日もうすぐですよね。( ^-^)
義母はお花が大好きなので毎年お花をあげています。
うちは車で行ける距離なので行けるときは直接渡していますが、どうしても行けないときはお花屋さんから送ってもらっていますよ。
カタログよりはお花屋さんの方が新鮮?かもしれません。(距離にもよりますが)
遠いんですかぁ??
エプロンとかもいいですよね。

実は私もお仕事(バイト)始めました〜。
週3くらいですが良い気分転換になりそうです。^-^

[76] Re: 船橋市に住んでいます。 

 めめこ

2008/04/13 13:44

こんにちは!

母の日のご意見ありがとうございます!
皆さんちゃんとされてるんですね!
考えてみれば、年明けてから1度も義理の両親に会ってませんでした。
旦那の実家は同じ県内なので、やっぱり顔出しに行こうかな〜と思います。
当日は無理だけど、その前にでも。そうですね!カタログより、お花屋さんの方が良さそうですね!エプロン良いですね♪♪お花とエプロンに決まり〜!!

ごまふさん
義理のお父様のお祝いに海外旅行へ!?
すごーいぃぃぃ!それは喜んでいられるでしょうね!

MGさん
お仕事始められてんですね!確かに気分転換になりますよね!


うちの旦那は出張もないので、排卵日を逃してしまう事は殆どありません。
どちらかと言うと、私の方が夜勤のある仕事をしているので、それでタイミングがずれる事があります。
その場合は、排卵前に仲良しします。
でも、出張などで何日も会えない場合は、辛いですよね。せっかくのチャンスなのに。。
うちも、眠気には勝てない人ですが、排卵の時期になると大体は頑張ってくれています。
たまに、疲れすぎてどうしてもダメな時もあります。そういう時は、きっと精子君も元気ないんだろうな〜。と思い、自分を納得させています。

排卵の日にちと時間についてですが、私の場合は、内診で排卵が近いと判断されると、点鼻薬をシューっとします。一応、『36時間後に排卵する』というものなので、計算して仲良しします。
前の病院では「明日の夜が排卵になりますからね!」と言われて、排卵させる注射を打ってました。

[77] Re: 船橋市に住んでいます。 

 ゆりまり

2008/04/14 17:52

みなさん、お久しぶりです。

私事でありますが、先週沖縄旅行に行ってきました!
青い空、青い海の中、リフレッシュできました。
以外にも、妊婦さんが多かったです。

ごまふさん、MGさん
お仕事始められたそうですね。
良い気分転換になるといいですね。
私も仕事をしていますが、時間に追われながら仕事をしております。けれど、いい気分転換になってます。

めめこさん
もうすぐ母の日ですね。
私は、毎年お花を送っています。実家の母も、義母も喜んでくれているみたいです。

みなさん、父の日は、何をプレゼントされてますか?
(まだ2ヶ月も先ですが‥)
旦那の実家は、農家なんですが、義父のプレゼントで、毎年悩んでいます。

[78] Re: 船橋市に住んでいます。 

 MG

2008/04/17 16:02

皆さん、こんにちは。
折角晴れたと思ったらまたお天気が崩れてしまいましたね・・。>_<

めめこさん

色々と教えて頂いてありがとうございます!(^-^*)

うちの旦那も協力的ではあるんです。今まで運よく排卵日が土日に重なることが多くて良かったのですが
先日排卵日が平日に当たり、毎日夜も遅く、朝の早い旦那には結構応えたみたいで、頑張ってはくれたんですが精子くんが出なかったんです。
こんなこと付き合って以来初めてで、私自身もちょっと驚きました。そのあとはまだ平日には仲良ししてないんですが、旦那の負担になってるのかなーと思うと心苦しいと言うか・・・。
今週の日曜か月曜が排卵日らしいのでまた土曜日に内診して決まると思うのですが、またトライしてみてどうなるのかと言ったところです。
点鼻薬があるんですね。『36時間後に排卵する』とはそこまで正確に解かるといいですね。
土曜に旦那と一緒に病院に行くので、チャンスがあったらAIHのこと聴いて来ようと思っています。

母の日ですが、義理のご両親もきっとめめこさんと旦那様のお顔を見たいと思います。
顔を出しに行くのが一番の親孝行だと思いますよっ!

ゆりまりさん

沖縄行って来たんですねー。
青い空、青い海。。いいですねぇ( ^-^)
お天気にも恵まれたみたいでリフレッシュも出来良かったですね。
父の日は確かに難しい所です。
義父はお酒が大好きなので焼酎を買っていくことが多いです。旦那が選んだ時計を持っていったこともありましたが、ほどんどしないみたいで大切に保管されていました。
ちなみに実父は甘いものが好きなので毎年誕生日と父の日はシュークリームです(笑)


うちもGWにシンガポールに行くことが決まりました!
思う存分楽しんで来ようと思ってま〜す*^-^*

[79] Re: 船橋市に住んでいます。 

 ごまふ

2008/04/17 22:03

みなさん、こんばんは。
久しぶりの書き込みです。

ゆりまりさん、
沖縄旅行満喫されたみたいですね。青い海、青い空。私は九州出身ですが、まだ沖縄だけは行ったことがないんですよね。

今周期は病院へは行ってないんですが、先日体温が下がりました。仕方ないな・・・と今回はAIHの失敗ほど落ち込みませんでした。でも、低温期が続いているのにまたまだヤツがきません。また2,3日したら来るのだろうけど(先月がこんな感じだったから)一体自分の体はどうなってるんだ!と心配です。

カバサールが切れたんで明日薬もらいに病院へ行ってきま〜す。

仕事を始めたものの、パートなのにお気楽な感じではないので疲れてしまいます。でもそのうち慣れてくると思うので頑張ります!

[80] Re: 船橋市に住んでいます。 

 めめこ

2008/04/19 19:26

みなさんこんにちは!!

ゆりまりさん

沖縄旅行いかれたんですね!素敵〜!!一度は行ってみたいです!
沖縄って国内なのに、言葉や食べ物などこっちでは味わえない驚きがいっぱいありそうで、すっごく楽しそう♪♪
父の日、難しいですね〜。義父は塩分制限してるので、健康を考えた食品や調味料、お茶等を考えています。元気で長生きして欲しい、という気持ちが伝わればいいかな〜って思ってます。
ネクタイもいいかなって思ったけど、仕事では着けないみたいなので。。。

MGさん
旦那様のお仕事、凄く大変なんですね。
男の人って意外と繊細で、疲れやストレスなどで大きく左右されるって言いますもんね。
なるべくなら負担掛けたくないし・・難しいですね・・・。
排卵日近いんですね。日・月辺りが排卵なら、土・日に仲良しになりますかね!タイミング合うと良いですね!
シンガポールだなんて羨ましいですぅ〜!!

ごまふさん
私も、私の身体はどうなっちゃってるんだ〜?って思うことあります。
だらだら微妙な高温期が続いたり、不正出血があったり、生理すらまともに来なかったり・・・。
治療しているのに全然改善されてない気がして、もどかしくて。


生理予定日より少し早いのですが、下腹部がキリキリして、う〜っすら出血っぽいものがあったので、明日辺たりヤツが来ると思います。。。
今回もダメかぁ〜って感じですが、気持ちは前向きです!ステップアップしたいと思います。
MGさん同様、AIHの事聞いてきたいと思います。ドキドキ・・・。

今期始める時、「今回ダメだったら、精子検査をしましょう」と言われてたんです。
精子の検査されたことある方いらっしゃいますか?

[81] Re: 船橋市に住んでいます。 

 いろはもみじ

2008/04/19 21:54

みなさん、こんばんは!
ご無沙汰してました(^0^)

ゆりまりさん

私も今月の上旬に沖縄本島&宮古島に行ってきました。
青い空、青い海、そしてなんといっても沖縄独特ののんびりとした雰囲気に癒されてきましたよ。夫ともゆっくり話して、ビール→泡盛で連日宴会でした(笑)
ゆりまりさんも、リフレッシュできたみたいで良かったですね!

ごまふさん

お仕事始められたんですね。
私も現在フルタイムで仕事をしています。
私も今月から新しい仕事を任され、毎日くたくたです。少しずつ慣れてきますかね・・・。
6月海外旅行楽しみですね!

めめこさん

精液検査、やりましたよ。
通院を始めた初日に容器を渡され、早い段階でしました。
私の場合、精液検査は問題なかったのですが、フーナーテストは2回とも異常という検査結果をいただきました。前回の通院の際にAIHの話をされたので、私もめめこさん、MGさん同様ステップアップを考え中です。

現在高温期7日目ですが、体温が異常に低いです。
本当に高温期??って思うくらい・・・。
気分はすでに次周期に向かっています。




[82] Re: 船橋市に住んでいます。 

 ごまふ

2008/04/22 10:32

みなさん、こんにちは。
いろはもみじさん、お久しぶりです!
沖縄旅行楽しかったんですね。私も早く癒されたい!

私も不妊検査をした時に、必須項目で精液検査がありました。
主人は普通に強力してくれましたが、検査の結果が非常に気になっていたみたいで、結果は問題ないと告げるとホッとしたようです。
でも、フーナーテストはいろはもみじさんと同様で悪かったです。精子抗体の検査は問題なかったのですが。

先日いとこに、あるサプリメントの話を聞き早速試そうと思いました。
それはデトックス効果があるもので、悪いものを排出すれば、体の悪い部分が改善されるとの事。
 従姉の実家の犬が18才で、白内障、腰曲がりであまり動かなかったらしいのですが、それを飲ますと徐々に白内障は治り、腰もシャンとなって部屋を動き回ってたそうです。他にもいろいろ聞きました。
騙されたと思ってチャレンジしてみます。これで妊娠できたら従姉に感謝!です。




[83] Re: 船橋市に住んでいます。 

 MG

2008/04/23 09:43

皆さんおはようございます!(^ー^)ノ

土曜日に病院に行ってきました。
AIHの事も聞いて来ましたよ。初めてなんでドキドキでしたが大した説明もなく、説明書みたいな紙を渡されました。
今回ダメだったらステップアップ考えてます。
AIHされた方、色々と教えてください。

めめこさん

うちも最初の検査の段階で精液検査を2回しました。
3〜5日の禁欲期間をおいて2時間以内に持っていかないといけなくて病院まで遠いので大変でした。
排卵日は土日に重なり大丈夫でしたよ(^^)v
あとは祈るのみです!

いろはもみじさん

お久しぶりです。沖縄本島と宮古島に行ってきたんですね。まだちょっと先ですが実母の還暦祝いには皆で行こうと思っているので今から楽しみです。
旦那様とゆっくり話せてリラックス出来たようで良かったですね☆

ごまふさん

お仕事大変そうですね。事務系ですか?
やっぱり慣れるまではどこも大変ですよね。
私は接客のお仕事なので立ちっぱなしで足が筋肉痛で大変でした。
店長も結構細かい人でこの前はイライラしてストレスが溜まりまくりでしたよ。家に帰る頃には直ってましたけど(笑)
あるサプリメントとはどのようなものですかぁ?
気になりますね。

[84] Re: 船橋市に住んでいます。 

 やっほー

2008/04/23 17:56

はじめまして。原木中山在住のやっほーです。
西船、36歳ときいて、遅ればせながらカキコしました。

AIHは2回しましたが、今周期はお休みです。
次もオットの出張とぶつかりそうだし、
なかなか上手く行かないのですが、
がんばってる人がいる!と励みになります。
どうぞよろしくです!

ところで西船橋のSレディースクリニックに通院しています。
どんな感じ・・・?と書き込みがあったので
私の感じている事など。
先生はさっぱりしていて、愛想がいいとはいえず、ちょっとコワい感じがするかもしれないですね。
10ヶ月ほど通っていて、まだちょとコワいと感じるときもありますが、
卵管造影検査でなかなか造影剤が入らなかったときや
AIHで、カテーテルがなかなか入らなかったときなど、
痛さを気遣ってもらったりしたのが、
見た目の反動か(?!)信頼感があって通い続けています。
待ち合い室では小さなお子様連れの方はいますが、
おなかの大きな妊婦さんはいないので、その点の落ち込みは感じずにいられますね。
また予約制ですが土曜日は結構混んでて待ちます。(どこもそうかなぁ)
・・・と参考になるでしょうか^^;;;

[85] Re: 船橋市に住んでいます。 

 なおと

2008/04/23 23:43

やっほーさん、はじめまして!
Sクリニックの情報ありがとうございました。
私は残念ながら近々リセットなので転院するなら今がチャンスなんですよね〜。
夫がAIHまでの治療しか望んでないので、となると近い事が重要だからSクリニックが第一候補です。
先日YG病院で初めての女性の先生に診てもらいました。
たぶんごまふさんの主治医の先生だと思いますがとっても優しくて親身になってくれ転院を考えている事を話したら側についてる看護師さんが何件かの専門クリニックのコピーを下さったのです!!
ここ同じ病院?と思うほど先生によって全く違うんですね。
先生と看護師さんの優しさに感激して思わず涙が出ちゃいましたよぉ。
ごまふさんラッキーでしたね。
私はやっと出会えたのにまたYG病院へ行くのはなんだか先生の助言を無視してるようだし・・・う〜ん

[86] Re: 船橋市に住んでいます。 

 いろはもみじ

2008/04/27 20:08

みなさん、こんばんは!

今朝リセットしました。
フーナーテストの結果も、前周期同様良くなかったし、体温も上がり方が微妙だったので、やはりという感じですが、やはり落ち込んでしまいます。

なおとさん★

私もYG病院へ通院しています。
昨年の11月から通院しているので、半年くらいになります。私も多分ごまふさんと同じ先生に診てもらっています。すごく親切で元気をくれる先生です。
次周期からAIHにステップアップすることに決めました。前回先生からステップアップの話があった時は、「まだ・・・」とか、ごにょごにょ言ってしまったのですが、明日お薬をもらいに言った時に、聞いてみようと思います。

私も転院のことちらっと考えています。
専門クリニックでは、もう少し違うことが聞けるのかなとか、治療方針が違うのかなとか思ってしまって。
多分今診てもらっているT先生が居なければ、転院の決心がすぐについたかもしれませんが、T先生の力強さって言うか、転院してT先生ほどの先生に巡り合えるか??という不安みたいなものがあって、躊躇しています。
ちなみに私は転院するなら、船橋か千葉市の専門の病院の2つを考えています。

なおとさんの悩まれる気持ちよくわかります。
転院って難しい・・・。


[87] Re: 船橋市に住んでいます。 

 ゆりまり

2008/04/28 14:19

みなさん、こんにちは。
ご無沙汰してました。

今日は、仕事はお休みです。

2,3日前から風邪ぎみです。鼻づまりで鼻声です‥
頭も少しボーっとしてます。
みなさんも気をつけて下さいね。

いろはもみじさん

AIHにステップアップされるのですね。
私も2回経験しました。あと2、3回はAIHをする予定でいます。先生から、そろそろAIHへステップアップされてはどうですか?の問いかけに、なかなか決心がつかなくて、まだいいですと答えていました。それが、年末のことで、年が明けたら、区切りもいいので、1月と2月にAIHしました。
いろはもみじさんは、フルタイムのお仕事されていますが、仕事と通院の両立は大変ではないですか?

[88] Re: 船橋市に住んでいます。 

 いろはもみじ

2008/04/28 17:34

みなさん、こんにちは。

今日は午後お仕事早退して、病院へカバサールをもらいに行きました。かなり混んじゃってました!!
いつものT先生にAIHの件、相談しました。
AIHの成功率など説明してもらい、同意書をもらって帰りました。

ゆりまりさん☆

仕事と通院の両立、確かに大変です。
ただ、仕事は自分がその気になればいつでもできる!!と割り切り、上司にはかなり前から、「治療を優先させてもらいたい。」とはっきり伝えています。
同僚には話していないので、どのように思われているかわかりませんが、なんとなくみんな知っているようで、配慮してもらっているのかなぁと良いように感じています。実際はわかりませんが・・・。
何か思っている人もいるかもしれませんが、気にしても仕方ないので、自分が今後悔しないように、出来ることをしっかりやっていきたいと思っています。

ゆりまりさんもお仕事されているんですよね?
YG病院って、受付終了時間が早いから大変じゃないですか??もう少し遅くまで診察があったらなぁなんて、勝手なこと考えてます(笑)
風邪ぎみということで、お体大切に過ごして下さいね。
また、いろいろと教えて下さい☆

[89] Re: 船橋市に住んでいます。 

 ともりん。

2008/04/29 08:49

はじめまして(^^)船橋駅近くに住んでいるともりん。です。近くに同じく不妊治療に取り組んでいらっしゃる方がいると知り、メールしました。

結婚2年目で待望の赤ちゃんを授からず、やっと覚悟して、不妊検査を始めたばかりです。

私は船橋駅近くのKレディースクリニックという病院に私一人でかかっていますが、昨日検査2回目にして、旦那の精液検査で、「大変!!こんなんじゃ妊娠しないよ。精子がほとんどいないし動いてないし。人工でも厳しいかもね〜」と軽い調子で言われ、まさかそんな結果が出るなんて思ってなかったので、頭が真っ白になり、治療法をきくと、男性にはあまり治療がなく、効果もあまりないんだよね〜と言われ・・・・昨日は一日泣きどおしでした(;;)

勇気を出して、協力してくれた旦那もすごくショックを受け、私も辛くて。二人でよく話し合って、不妊専門の病院に二人で行こうと思っています。

みなさんが通っている病院は、男性も一緒に来ていますか?また、不妊の検査、治療はどの程度行っていますか?結婚してから船橋に来たので、地元のことを何も知らず・・・教えてくださいm( )m

[90] Re: 船橋市に住んでいます。 

 くりーむ

2008/04/29 20:25

みなさん、こんばんは。
久しぶりに書き込みします。

ここ1ヶ月は、仕事と治療の両立に悩んだり、前向きに頑張ってみようと思うも、またブルーになって泣く、をくり返してました。ちなみに今は前向きモードです。

旅行を楽しまれてる方が多いですね。南の島に行きたいな〜。沖縄に行った事がないので、私も行きたいです!

西船のSクリニックに通っていて、今週中に7回目のAIHをします。
最初は先生が怖いってウワサを聞いて、覚悟して行ったけど、私は大丈夫でした。先生と病院を信頼して、治療を受けてます。

ともりん。さん始めまして。

転院前は私も、1年間Kクリニックに通ってましたよ。
とても話しやすくて、明るい先生です。AIHを何度か受けても妊娠しなかったので、体外をすすめられて転院しました。
今の病院では、精液検査の結果の数値を教えてもらえます。Kでは、数値まで教えてもらえないから、転院して事実を知ることができて良かったと思ってます。
ともりん。さん、つらい思いをされましたね。男の人のは体調によっても違うみたいですよ。
Sクリニックでは、たまに男性の方を見かけます。夫は通院したことありませんが。
転院を経験して、先生によって治療法や考え方が違うこと
を実感しました。ともりん。さんも次の病院に行ってみないと、まだまだわからないですよ。



[91] Re: 船橋市に住んでいます。 

 ともりん。

2008/04/29 22:31

くりーむさん、お返事ありがとうございます。

昨日は一日泣いて泣いてでしたが、旦那と二人で話し合い、二人で一緒に頑張っていこうと確認できたことが何よりだったと思っています。

一夜明けて、ネットでいろいろ調べて、いろんな治療法があることも知り、これから前向きに治療に臨んでいこうと思えるようになりました。

病院によっても、先生によっても考え方はさまざまだと思うので、一歩ずつ自分たちの道を探していこうと思います。

また、悩んだり落ち込んだりきっといろんなことがあると思うので、みなさんと一緒に頑張っていきたいと
思います(^^)よろしくお願いしますm( )m

私も何度も行きましたが、沖縄の海が大好きです。特に島が雰囲気があって、とっても素敵ですよ☆

[92] Re: 船橋市に住んでいます。 

 ゆりまり

2008/04/30 22:02

みなさん、こんばんは。

ともりん。さんはじめまして!
同じ悩みをもつ同士、一緒にがんばっていきましょう!

いろはもみじさん

そうなんですよ、YG病院って、午後の受付時間の締め切り早いですよね!いちばん最後の予約時間でも、仕事を
30分早めに切り上げて早退して行くんです。予約時間に
間に合っても、1時間くらい待ちます。
治療のことは、ごく数人にしか話していません。
年配の人が多い職場なので、言わなくても、わかってくれてるみたいです。
予約は、パソコンでも携帯でもできるからいいですよね。
お互い仕事と通院頑張りましょうね!

[93] Re: 船橋市に住んでいます。 

 めめこ

2008/05/01 10:09

皆さんこんにちは!

いよいよGWですね!天気も良いし遊びに行きたいな〜と思いながらも、仕事との両立に奮闘(大袈裟っ!)しています。
皆さん旅行楽しまれたりされてて羨ましい〜!!
家はおそらく、潮干狩りに行くくらいです〜船橋三番瀬公園に・・・。(近っ!!)


やっほーさん、ともりん。さん、始めまして!どうぞ宜しくおねがいします!!


皆さん、旦那さんの検査されてるんですね!私は検査しましょうと言われながらも、結局まだしていません。忘れられてるのかな?
結構早いうちから検査されるんですね。不妊の原因が男性にあるケースも多いって言いますもんね。

前回、自分からフーナーをお願いしてやってもらったんですが、結果は悪かったです。
顕微鏡で見せてもらったんですが、動いてる精子君は見当たらなかったです。
「えっ!どこに居るんですか!?」と聞いてしまったんですが、それ位数が少ないんだそうです。
正直かなりショックでした。
その後そのまま仕事だったんですけど、身が入らなかったです。
でも、今回の結果だけで判断できるものではないし、数が少なくても妊娠して出産する人は沢山居るんだから。と言われました。


皆さん職場に治療の事ちゃんと言ってるんですね。
私ははっきりとは言ってません。上司には、婦人科の病気があるので、通院してるという事だけ伝えてあります。

早朝から診てくれる病院なので、仕事の日に重なったら仕事の前に行きます。
前職場で何人かに治療の事言ったら、明らかに皆が私に気を使ってくれて、私の前では子供の話も厳禁!みたいな空気になってしまって。
「さっき、めめこの前で子供の話しちゃってごめんね。」と謝ってこられた事もあります。
皆良い人たちなのは分かるんですけど、逆に辛くて。

今、スタッフ皆が自分の仕事にいっぱいいっぱいで、お昼休憩もまともに取れない状態の中で働いてるので、なるべく負担は掛けたくないし。
出来るだけは頑張って、これから両立が難しくなるようなら、短時間の仕事を探すようにしようと思ってます。

[94] Re: 船橋市に住んでいます。 

 ともりん。

2008/05/03 12:47

みなさん、こんにちは。
いよいよG.Wですね。いろいろと楽しんでお過ごしの方も多いでしょうか。

私は、旦那がほとんど休みでないため、家でゆっくりしています。

せっかくの時間なので、少し勉強しようかと思い、妊娠に向けてどんな栄養(食事)がいいかを調べたのですが、もともと料理がそんなに得意でなく、普段は仕事もあるので、できるところから努力してみようかと思っています。

皆さんもお仕事との両立、お忙しいと思うのですが、食事作りは、どんな感じでされていますか??

もしよかったら教えてくださいm( )m

[95] Re: 船橋市に住んでいます。 

 ごまふ

2008/05/04 20:04

皆さんこんばんは。
またまた久しぶりのカキコになってしまった。

やっほーさん、ともりん。さんはじめまして。
辛いことはここで少しでも発散できたらいいなと思いますので、ストレス貯めないようにお互い頑張りましょうね。

治療を中止して2度目の生理。一度予定より早く体温が下がり、「いつもより早いな。」と覚悟をしたのに、まだ月経はなく4日後には再び体温が上がり、しばらく高温期が続きました。
念のため妊娠検査薬を試したところ陰性。
なぜ生理予定日を過ぎても高温期が続いているのだろう・・?と自分の体はどうなってるんだ〜?と更に思ってしまいました。
生理予定日を1週間も過ぎて体温が再び下がったけど、茶おりのみが1週間続き、整理と言う生理も来ないまま、なんだか終わったみたいです。一体なんなんだ〜!仕事を始めたことによるストレスなのかな〜?

そんな中、GWに主人の実家に帰り、まだ未婚の主人の弟さん(まだ29歳)と3人で居酒屋で飲んでいる時、(主人は電話で外にでていた)言われちゃいました・・。
(義母には、今張り合いが必要で、なければどんどん具合が悪くなるという話の流れで)早く子供を作ってくれ。子供が出来たら義母は元気になり、張り合いがでて、義父も元気のままでいられる。私が年なのもあるかもしれないが、早くしてくれ!と。
弟さんの前で涙が溢れてきてしまい、泣いたのバレタカナ?(大分飲んで酔っ払ってたか分からないけど。)
久しぶりにプレッシャーを掛けられました・・・。

P.S.もうすぐスレッド100になりますね。
また新しくページを解説しておきますので、よろしくお願いします。

[96] Re: 船橋市に住んでいます。 

 いろはもみじ

2008/05/10 17:13

みなさん、こんにちは!
今日はしとしと雨ですね。

ごまふさん

大丈夫ですか?
本当に辛い思いをされましたね。
「早くしてくれ!」って言われても、どうにもできないのにね。
「頑張れ!」って言われても、もう十分頑張って頑張って頑張ってるんですけど・・・って声を大にして言いたいですよね。
弟さんは、通院等のことはご存知ないのでしょうか?
ごまふさんは十分に頑張っていると思います。
もう少し弟さんには配慮してもらいたいな・・・。

今日は出勤日で、早退をして卵胞チェックに行ってきました。いつものT先生に診ていただいたのですが、19mm程度まで育っているようでした。が、尿検査のLHサージが前回同様低いままで、どうしたのだろう??という感じです。先生は、「出にくい体質なのかもね。」と。
今回は、AIHにステップアップする予定でしたが、明日は日曜日で休診。月曜日を提案されましたが、すでに排卵済みだと思うし、月曜日は夫も私もどうしても仕事に遅れて行くわけにいかないので、今回はAIH見送ることになりました。AIHをいつにするかってタイミングを合わせるのって難しいですね。AIHにステップアップするとなると、YG病院の外来受付時間では、少し無理があるのかなと思っています。もう少し診察時間に融通がきく専門クリニックへの転院を考え中です。

[97] Re: 船橋市に住んでいます。 

 めめこ

2008/05/11 13:59

こんにちは!

ごまふさん
お辛かったですね。お気持ちを考えると心が痛みます。

私も、つい最近身内の心無い一言にショックお受けました。

旦那の弟夫婦に赤ちゃんが出来たんですね。義理の両親からすると初孫になります。
そこで義父から「先越されちゃったね。どーするの?」と言われました。
一瞬頭ん中真っ白になりました。どーするって言われても、どーしようもない!努力はしてる!
責められてる気がしてとても辛かったです。

作ろうと思って出来るなら苦労はしない!でも、色々超えなきゃいけないハードルがあるから頑張ってるのに・・。気持ちを分かってくれなんて言わないから、そっとしておいて欲しい。そう思いました。


いろはもみじさん
LHサージが低めなんですね。私も市販のチェッカーをすると、うっすらとしか反応しないです。
「出にくい体質」というのがあるんですね。

初AIHは見送りになってしまったんですね。残念です。
仕方のない事だけど、病院の休診日や診療時間などでせっかくのチャンスを逃さなきゃいけないなんて、辛いですね。
転院、考えちゃいますよね。

[98] Re: 船橋市に住んでいます。 

 ごまふ

2008/05/15 00:41

いろはもみじさん、めめこさん、
ありがとうございます。母の日に再び主人の実家に戻り、弟さんと顔を合わせた時どうしようか・・と思ったけど、なんとか自然に振舞えたかな?と思います。

LHサージは私も市販ので試すと全く反応してくれません。だから買っても無駄かな?と思ってYG病院でやってもらったら、ちゃんと40〜60位の反応があるのですが、直ぐに排卵には至らなかったです。

いろはもみじさん、初AIH見送りは残念でしたね。
不妊治療者のAIH対応として、日曜の午前だけでも病院開けてくれるといいのに!とよく思います。

また来期に期待ですね。でもその前に吉報がでるといいですね。

[99] Re: 船橋市に住んでいます。 

 うえちゃん

2010/08/26 21:08

こんばんわ

船橋に住んでいます。不妊治療をはじめて7か月になります。最初はKクリニックにかかって、AIHをしていたのですが、夫の精子の数がすくなくて体外受精・顕微授精をすすめられてSクリニックに転院しました。

木場クリニックにもいってみたのですが、金額が高額なのと予約の待ち時間が2時間くらいあるので、Sクリニックにしました。

今日、体外受精で受精ができなかったことを知り、落ち込んでいます。
次は顕微授精をするかどうか迷っていますが、顕微授精までして生まれてくる子供はげんきなんでしょうか。
不安です。

[100] Re: 船橋市に住んでいます。 

 みゅう

2015/10/20 17:46

 はじめまして。もうすぐ37になるみゅうです。
タイミングで一度妊娠、7wで流産し、いま、船橋市のクリニックでAIH二度しましたが 撃沈。
本当授かれるのか不安です。
ここの皆様は そのあと妊娠されたのでしょうか?

過去ログは返信できません

不妊に強い頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。おすすめコメント公開中。

不妊に強い病院・口コミ特集

おすすめ病院情報募集中!

皆さまからの情報をお待ちしています!

ページトップへ

© 子宝ねっと