この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ゆい
2014/02/16 10:48
先日、数回目の体外受精した者です。
なかなか子宝にめぐまれず・・
(/ _ ; )
今の病院があまり、自分の状況を教えて貰えず、自分に合わないように感じるので転院を考えています。
松山市内の病院で
矢野、福井、ハート、愛大付属に通われている方どんな感じでしょうか?
この中で決めようと思っているので、実際に体外されてどんな感じか、ぜひ教えて貰えないでしょうか?ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
あと、採卵時の麻酔も教えて貰いたいです。
できれば、静脈麻酔して貰える所が良いんですがσ(^_^;)
採卵の時に痛すぎて・・・
吐いてしまった事があるので。
返信=33件
※100件で過去ログに移動します。
ちぃ
2014/02/16 11:26
おはようございます!
愛大付属で顕微組です(笑)
まだ、採卵もしたことがないですが、顕微に向けて準備してます!
愛大は、待ち時間が長いけど、
設備など揃っているのでその点は安心だと思います!
他の科で見てもらうことになっても連携してもらえるので(^∇^)
愛大は、説明会では、全身麻酔と聞きました!
ゆい
2014/02/16 21:06
こんばんわ( ´ ▽ ` )ノ
返信ありがとうございます。
愛大付属は全身麻酔行っているんですね!別件で愛大に通うことがあるので、ちょっと次回聞いてみます。
初めての体外応援してます!!
お互い赤ちゃんを、この手にできますように♡
くるみ
2014/02/16 22:06
はじめまして。
くるみと申します。
矢野に通う者です。顕微受精をしています。
矢野は先生とは意志の疎通が難しい…というか必要な話しかしない感じです。話のほとんどは看護士さんと進めます。腕は確からしいですよ。
麻酔は局部麻酔になります。膣にチクッと(>_<)あたしは痛みはほとんどありませんでした。飲み薬がたっぷり処方されるのでお腹いっぱい(笑)
体験からのあたしの感想です。いい先生と巡り会ってうまくいきますように(^-^)
ゆい
2014/02/17 14:12
くるみさん>
実際に矢野さんで体外されている方のお話を聞けて嬉しいです!
やはり、どこも先生はそんな感じなのでしょうか?
でも、腕が確かな所が良いですよね!
今の所は去年の実績が他と比べてかなり悪かったのも転院を意識しはじめたキッカケです。
飲み薬いっぱいなのですね!
病院によって、本当色々違うのですね。
くるみさんに、元気なベビーが舞い降りてくれますように♡
ありがとうございましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
あん
2014/02/18 16:33
ゆいさんはどこに、住んでますか?
通院距離とかも視野に入れて選ぶとどうでしょう?
ゆい
2014/02/20 18:04
あんさん>
ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
今は松山市内です。
1番自宅から近い所に通っています。
ほかの方から頂いた情報も視野に入れながら、自分に合った病院を探して行きたいと思います!
ありがとうございました!(*^_^*)
あん
2014/02/20 19:07
どこに決めたか教えて下さいねー(^ν^)
同じとこだったら嬉しいし
ゆい
2014/02/22 23:13
あんさん>
はい!まだ、決めて無いのですが決まったらここに書き込みさせて頂きます( ´ ▽ ` )ノ♪
はにわさん>
本当に、色々な方から書き込みを頂けて助かります!
ハートさんも気になっていたのですが、静脈麻酔とお聞きできて嬉しいですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ちよっと遠いのが難点ですが、体外治療となると、先生の丁寧さや、相性の方は大切ですよね。
参考になります。ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
らむ
2014/02/23 02:53
はじめまして。
私も体外受精してます。
ハートに通っています。まだ移植はしてないのですが、卵は凍結してもらっています。
ハート、受付の方も先生もすごく優しくていいですよ。
はにわさん
私、説明会で、妊娠できたら10万というのを聞いてすごく驚いたのですが、先生には質問はしていません。
先生は、何のための10万とおっしゃってたのですか?
らら
2014/02/23 07:40
ハートは、どのあたりにあるんでしょうか?
待ち時間や初心は完全予約制ですか?
あと、助成金対処の病院で顕微もしてますか?
すみません色々きいて…
いいところを探していて…
ダビチ
2014/02/23 09:56
はじめまして(^ω^)
私は福井に行ってました。
福井も先生や看護師さん、スタッフの方皆さん良い方でした。
私の採卵の時は8個くらいくれましたが局部麻酔でした。採れる個数によっては静脈麻酔もあるみたいですが、静脈麻酔だと長く寝てないといけないのであまりしてないような感じです。ただ最初に夫婦で治療の希望とか話す機会があって細かく話すことができます。例えば凍結の時は分割胚にするか胚盤胞にするかも希望を伝えれます。この時に麻酔も希望できるかも、、、また、採卵は朝食抜きなので終わったらケーキセットみたいなのが提供されゆっくりできます。院内にパティシェ
がいます。後、希望でできる検査の種類も豊富なの所もいいですね。他の病院はわからないですが、、
ただ遠方治療はあまり、、、みたいで最終的に県外へ転院を、、って場合、地元協力病院としては難しいです。ここで結果がでれば必要ないですけどね。後、クレジットカードが使えないので検査や採卵の時はお金の準備に注意が必要です!
私は1年くらい通って県外に転院しましたが参考になればと思います。
ちなみにジネコという不妊治療のフリーペーパーに先生の掲載がありますよ(^ω^)
はにわ
2014/02/23 22:24
らむさん
体外受精による妊娠、出産は追跡調査のようなものが必要だそうです。
どんな妊娠経過をたどり、何週で無事出産を迎えたか、また、何週で残念な結果になってしまったか…などなど。
どの病院のHPにも載ってあると思いますが、あの実績の内容を調査する必要があるようです。
それを行うことが県や市からの特定不妊治療の助成金対象病院である義務だそうです。
@その調査を行うには他院で出産した妊婦さんの追跡には、他院とのやりとりにかかる諸費用、人件費などが発生する。
採卵、体外受精に使う色々な器具などは一人一人使い捨てのもので、また、その一つ一つがとても高額なものだそうです。
また、受精卵の培養に培養師さんは昼も夜もなくお世話をしてくれていますので、その人件費などなど…
私たちが支払う治療費だけを見るととても高いですが、実際はトントンなとこらしいです。
A病院も利益を上げないといけないので、それを考えると妊娠だけお手伝いして、後は他院で、、、となると経営上成り立たないとこがある。
以上の2つの理由を説明してくれました。
先生はもっと分かりやすく、上手な言葉のチョイスで話してくれたので私の文章だとうまく伝わるか心配ですが^_^;
とにかく私はすごく納得できたし、誤魔化さずありのまま、病院も利益あげないかんから、と話してくれる院長の姿勢に信頼がますます深まりました。
らむさんも凍結卵ちゃん、お迎え楽しみですね(o^−^o)
またなんかあれば聞いて下さい。
らむ
2014/02/24 02:28
はにわさん
詳しくおしえていただいて、ありがとうございます。
そういうことだったんですね。
前に通ってた不妊治療の病院も産婦人科併設だったのですが、妊娠したら10万というのはなかったので、不思議に思ってました。
はにわさんみたいに1度で成功できたらいいなぁ。
ららさん
ハートは東温市にありますよ。
助成金対象の病院で顕微受精もできます。予約制です。
先生や受付の方も優しいですよ。
一つだけ難点をあげるとすれば、他の病院(矢野や福井)と比べて費用はかかるかもしれません。
周りの口コミで、そういう風に聞きました。
ぽろり
2014/04/27 21:07
こんにちは。
体外受精をしている32歳のぽろりです。
ちなみにハートでしています。
ハートはお値段は少し高めだと思います。
基本的に新鮮胚移植はせず、全て凍結胚なので、凍結や融解、AHAの料金などが必ずかかるようです。
良いところは、ドクターや看護師さん、受付の方など話しやすい方が多いです。あとは待ち時間が他の病院よりも短いようです。
最近ちょっと気になるのが若い培養士さんが妊娠されているようで、おなかが目立ち始めているので、培養士さんとの面談がツライ。。です。採卵後の受精や培養結果など、いい結果ばかりではないのでなおさら(笑)
体外はやっぱり身体的にも精神的にも大変なことが多いですが頑張りましょうね!!
ぎゃび
2014/07/04 23:08
はじめまして。体外検討中のぎゃびです。こちらの情報が欲しいです。成功した人や体外受精経験者、その他検討中の方、情報をお待ちしています。
福井
・自然周期おすすめ?
・体外の前に面談があるようですが、どんなことをするか知っている人いますか?うわさでは夫婦でテストのようなものをすると聞いたのですが?
ハート
・体外が成功すると10万。でも出産費用にできる?
・新鮮胚移植はせず全て凍結胚
・あまり腕のことは聞かないのですが確かなのでしょうか?
ぽろり
2014/07/05 22:21
ハートレディースで数回体外をしてますが、まだ妊娠に至っておりません。しかも1番妊娠率が高い凍結胚盤胞移植をしているのですが。。
ハートは、こちらからあれこれ提案しなければいけないような気がします。
お任せしていると何度も同じ方法で治療します。ただこちらの意見は割と聞いてくれます。
料金は半年で150万ちょいかかりました(笑)
もう少し様子を見て転院も考えてます。やはり松山で腕がいいのは福井か矢野ではないでしょうか。
ぎゃび
2014/07/06 08:53
ぽろりさん
貴重な情報ありがとうございます。ハートで数回されてるんですね。半年で150万ちょいですか。。。凍結胚盤胞やられたからそんなに高いのかな?ハートは先生とも話しやすく雰囲気好きなんですけどね。
結果がでて欲しいですね。
ぽろり
2014/07/06 16:06
ぎゃびさん
全て凍結胚にする方針なので凍結代がかかるのと、もちろん移植には融解代がかかりますね。胚盤胞まで培養したら追加の培養代も…です。うちは顕微鏡精ではないので、それでも少し安いのかもしれません。
あと移植は基本的にホルモン補充なので毎日の注射、内服、貼付剤の費用も割と積もり積もればです(笑)
説明会でも一回の採卵、移植で薬代や診察代を全て含めて60万〜70万と言われました。確かにそれくらいです。
はやく無事妊娠できたらと思います。
とろろ
2014/07/06 16:39
Fに通っています。
体外の治療を始める前は、必ず夫婦面談をし、10問の○×筆記テストがあります。(夫婦共)
パンフレットを必ず渡される(購入)のですが、その中から出題されます。
テストと言っても、基本的な事ばかりなので、そんなに身構える必要はありませんでした。
HPなどで、『自然周期での治療』を推奨されているようなのですが、必ずしも自然法ではなく、人それぞれに合った治療法を探って下さると思います。
私は、自然法が希望なので今はまだ自然法ですが、治療が上手くいかなかったら、次々と新しい治療法を提案して下さいます。
こちらの希望もきちんと聞いて下さいます。
Fでの治療費は、自然法での一通りの治療で、約20万くらいでした(新鮮胚盤胞移植)。
『矢野・福井・愛大』
以前通っていた病院の担当医は、県内ならば、この3病院を推していました。
らむ
2014/07/07 02:59
私はハートでの採卵移植一回目で無事妊娠に至りました。
ハートは確かに高いかもしれませんが、受付の方や先生、看護師さんなどみんな親切で優しいです。
先生は3人います。
ハートで妊娠に至って、無事安定期あたりまでいくと10万取られますが、その10万は分娩費から引いてくれます。
なので、ハートで出産される方には損になりません。
家が遠いなど、ハートで分娩できない方には無駄な出費になるかもしれませんね。
ハートは以前、凍結のみだったのですが、最近新鮮胚移植も始めたようです。
Fは行ったことありませんが、ハートよりは費用は安いと思います。
Yも費用は安いと思いますが、説明が足りなかったりすることがあるそうです。
ぽろり
2014/07/07 10:53
らむさん
貴重な情報ありがとうございます。
ハートも新鮮胚移植を始めたんですね。
ここ半年で可能な限り体外をしていますが、そのような話はなかったのでまた聞いてみます。
最近、病院が計画停電になるからそれ以上培養ができなくて新鮮胚で戻すか、とりあえず培養途中で凍結するかと言われただけでした。
また何か情報あればおしえてくださいね。
ぎゃび
2014/07/07 13:16
とろろさん
ありがとうございます。Fのパンフレットはもらっています。1000円かかっていたのでびっくりしましたが^^;テスト緊張しすぎてできるか心配。10問の○×なんですね!
私もとりあえず毎回排卵はしているようなので自然法からいこうかなという感じですが、約20万だったら助成金が15万で負担は約5万ぐらいと考えて良いのでしょうか。
私も今のところF予定です。
ぎゃび
2014/07/07 13:30
らむさん
ありがとうございます。一回で妊娠されたのですね!!なんともうらやましい。何処で何回目で妊娠されたかという情報はありがたいです。
ハートで無痛分娩を考えていたのですが、不妊治療代にまわすことになりそうです・・・。
ぎゃび
2014/07/07 13:49
ぽろりさん
ありがとうございます。1回60万〜70万ですか・・・。
ハートに以前説明会に行こうかと思ったらいっぱいになっていていきそびれていますので助かります。
早く妊娠できたらいいですよね。
とろろ
2014/07/07 14:47
追記。
料金のことですが、Fは6月から少し料金制度が変わってます。
以前は、(私の場合(自然法))、『採卵』〜『判定日』までが全額自費だったんですが、今は、『採卵前の卵胞チェックの診察(おそらく先生が治療開始日だと判断した時)』から全額自費に変更されていました。
更に、消費税もしっかりプラスされてました。
なので、申請できる金額が増えるのですが、国からの助成は15万までなので、若干、負担金額は高くなると思います。
私の場合(5月に治療)今回、申請金額20万に(少しだけ)届きませんでしたが、次回からは、20万は超すと思います。
(私の住いの)市から年1回だけですが、5万だけ助成があるので、1回だけの治療なら、+−ほぼゼロかな。
あの薄い小さいパンフレットが千円って本当にびっくりですよね(笑)
テストは、私も最初は緊張しましたが、実際受けてみると全然大したことなかったですよ。
治療の副作用のことだとか、成功率だとか、出される問題は本当に基本的なことばかりです。
パンフレットをしっかり読んでたら絶対大丈夫ですよ。
どうぞ気楽に挑戦してみて下さいね。
らむ
2014/07/07 15:46
確か、ハートもパンフレット2000円くらい取られましたよ。説明会代込みですけどね。
Yはそういうのは一切取られませんでした。私はハートで体外受精をする前にYで一度体外受精をしたのですが陰性でした。費用だけでいうならYが1番安くて、ハートが高いと思います。ハートで無事妊娠できたので良かったですけど、やっぱり費用は50万ちょっとかかりました。
ぽろりさん
ハートの新鮮胚移植はここ最近の話みたいです。私が移植した時は凍結しかしてなかったようなのですが、6月に採卵移植した方が新鮮胚移植をしたと言っていました。
先生にちらっと聞いてみてください☆
ぎゃび
2014/07/08 03:59
カミナリ凄まじすぎて眠れません....
とろろさん
詳しくありがとうございます。卵胞チェックなども自費になるんですよね。
市の年一回の5万いいですね!松山市じゃないですよね!?
採卵局所麻酔でした?痛くなかったですか?
Fの先生忙しそうでカルテをちゃんと見てくれない?のでちょっと毎回不安になってしまいます。
あー早く妊娠したいですね(>_<)
らむさん
Yは良心的ですね!体外一回で転院されたのは何か合わなかったのでしょうか?先生が冷たいという噂ですがどうでした?
とろろ
2014/07/08 14:05
昨夜の雷、本当に凄かったですね!!
ぎゃびさん、Fは基本局部麻酔です。
あまり痛みがひどい人には場合によって静脈麻酔もするみたいです。
多分、こういう痛みとか感じ方は個人差があるんだと思いますが、私は微妙に痛かったです…。
でも、局部麻酔の方が後が楽なので私は苦ではないです。
そうそう私の申請金額ですが、2万円は、『タイムラプス』というモニタリングシステムのある培養庫に入れてもらったので(2台しかないそうです)、その分、費用がかかりました。
これに入れなければ、自然法(新鮮胚移植で)の一通りの治療費は、20万もかからないかもしれません。
私は松山市ではないですよ。
松山は確か、独自の助成制度があるとか…(?)
確かにF先生はいつも、(移殖や採卵でか?)あっちへこっちへと移動しているときもあるし、お忙しい方ですよね。
あれだけの患者をお一人で診てるので、なかなか一人一人の状態・体質など、把握しきれないだろうなって思います。
何度も同じ事を言われること、しばしばです(笑)。
でも基本、カルテはきちんと見てくれてると思うので、私は安心、信頼しています。(*^-^*)
わずかな治療回数で早く成果が出てくれるといいですよね。
らむ
2014/07/09 00:42
ぎゃびさん
Yは、先生が親しみやすくないというか、質問しにくかったりする感じなので転院しました。
採卵も、消毒をすごくするので痛かったです。ハートは静脈麻酔だったので、まだ痛さの面では楽でした。
ぎゃび
2014/07/10 20:12
とろろさん
ありがとうございます。
採卵微妙に痛かったんですね><
タイムラプス調べてみました。いいですね。動画データも頂けるんですか?
F先生一日に何人診てるんでしょうね。覚えられないですよね。。。
不妊治療をしていると心のアップダウンが激しいです。体外いく前にちょっとお休みするのもいいのかなあ、ちょっと疲れてきました。
らむさん
ありがとうございます。そうなんですね。採卵の消毒、想像しただけでヒリヒリします。。。
ゆうき
2014/08/31 00:54
ぎゃびさん
今更なコメントかもしれませんが…
私はハートで一回目の移植で妊娠に至りました。
既出ですが、10万はハートで出産するなら、分娩代から引いてくれるので損することはありません。
もし、里帰り出産などで、他院で出産となるなら、そこは納得してから進めて下さい。
私は院長にその10万の理由を尋ね、答えてもらったので納得して体外を受け、一回目で妊娠しました。
院長からの説明は以前、はにわさんが書いてくれてますので、省きます。
採卵準備から移植、陽性まで薬等全てでだいたい60万くらいでした。
ハートは高いそうですが、先生やスタッフの皆さんの対応が、精神的な支えにもなったし、私は結果が伴ったので高いとは思いませんでした。
私も病院を選ぶ時には色々悩みましたが、ハートか福井か矢野か…一番の決め手は院長の雰囲気でした。
ぎゃび
2014/09/06 21:06
ゆうきさん
コメントありがとうございます!一回で成功なんてうらやましい!!
参考にさせていただきます。ハート雰囲気いいですよね!
さあちゃん
2014/10/02 13:34
始めまして
今おやすみ中ですが
またこれから通院考えてます!
© 子宝ねっと