この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
のんちゃん
2015/11/07 20:38
以前にもトピを立てさせていただきましたが
最近
卵管閉塞発覚しました
とても辛いです。
クリニックは
星の岡のFクリニックに通ってます
返信=12件
※100件で過去ログに移動します。
ふうふう
2015/11/07 23:13
のんちゃんさん、こんばんは。私も卵管閉塞でした。さすがに自然妊娠は出来ない。と言われた時にはかならショックでした。
のんちゃん
2015/11/08 08:49
ふうふうさん
コメありがとうございます
ふうふうさんも両方卵管閉塞ですか?
FT手術はされましたか?
私は迷わずFT手術をしようと
夫と話してます
体外受精もしたいけど
やっぱり自然妊娠したいです😢
ふうふう
2015/11/08 16:42
のんちゃんさん、こんにちは。私は年齢にかなりあせりがあり手術をするより体外授精を選択しました。もちろん自然妊娠に憧れはありますが今は妊娠したい気持ちが強くその為なら体外授精も頑張れそうな気がします。
のんちゃん
2015/11/08 20:17
ふうふうさん
体外受精ですか
私は34歳ですが
大丈夫かな?😢
まだ先週分かったばかりなので
色々不安でしかありません😢
また何かアドバイスなどあれば
教えてください
のんちゃん
2015/11/09 10:44
だりあさん
返答ありがとうございます
申し訳ない…とゆー気持ち
今の私にもあって辛いです😢
卵巣のう腫は
造影検査で分かられたのですか?
私は、来周期に
子宮ファイバースコープをする予定です。
様々な不妊に関する血液検査の
結果は今週の金曜日に出ます。
その結果により
もしかしたらFTも手遅れかもしれないので
今後また旦那と相談して
決めないきゃ😢💦
だりあさんは
体外受精は、一回で成功しましたか?
無事に授かった記事をみると
励みになります
だりあ
2015/11/09 13:49
『だりあ』さん、みなさん、こんにちは。管理人です。
こちらの掲示板へは、お一人目のお子さんをお望みの方のみが書込みできるルールとなっております。
せっかくのご投稿ですが、削除させていただきますこと、ご理解いただければ幸いです。
双葉
2015/11/10 21:47
はじめまして。
私も、両卵管閉塞で8月に手術しました!
残念ながらまだ妊娠の気配はないですが(>_<)同じ境遇だ!と思って投稿してしまいました
手術は上手くいって両方とも卵管通ったのですが、癒着が酷かった様で、その癒着を剥がしたから、今は卵を運ぶのに必要なヒダがない状態と言われました(/ _ ; )
自然治癒を期待しながら、タイミング指導で半年間様子をみようってことになっています
早く授かりたいですよね〜(T ^ T)
のんちゃん
2015/11/11 17:53
なるほど
管理人さん
この掲示板にはそれほど
デリケートなのですね…
他の方を見てるネット社会
皆さんに対しての気遣いお疲れ様です
だりあさん
返答は、私に伝わり勉強になりました
本当にありがとうございました!
カテーテル自体が手遅れかもしれないけど
体外受精だとしても
頑張りたいです!
のんちゃん
2015/11/11 18:00
双葉さん
返答ありがとうございます
カテーテル手術お疲れ様でした!
手術が成功されたのに
癒着が酷い場合とか
ヒダの事などは私にも知識がありませんでした…
そんな場合もあるのですね…
手術後は、タイミング指導に戻ったのですね…
体外受精などは
考えていますか?
ネットで
カテーテル後は
半年間〜一年が勝負時と目にしました
見事にネットの情報に振り回されてますが本当の所わからないでよね…
金曜日に
不妊に関しての血液検査の結果が全てでます
ドキドキです。
さーやん
2015/11/26 05:15
はじめまして。
のんちゃんさん、
先生に言われた時のショック…解ります。
私も昨日、卵管造影検査をし、右のみ細く通っている。
卵管を通す手術か体外になります。
うちでは、手術は出来ないので紹介になります。
と言われました。
頭真っ白になってしまいました。
私は今、Uレディースクリニックに通っています。
35なんですが、FTをしてみたいと考えています。
のんちゃん
2015/11/26 13:54
さーやさんはじめまして
卵管閉塞が解った時の辛さ分かります…😭 タイミング療法も意味がなかったのかな?なんて気持ちにもなりませんでしたか?😢
私のクリニックでは幸いFTの手術もしているクリニックなので
そのまま同意書を書きました
やっぱり手術をしていないクリニックもあるのですね…💦
どこのクリニックで手術するかは決めてますか?😢
私は来年の1月にFウィメンズクリニックでFTをします
のんちゃん
2015/11/26 13:55
さーやんさんかなり文字化けしてしまいすいません……
© 子宝ねっと