この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
しげちゃん
2017/10/30 19:41
知らない間に100にいってしまったので新しくトピ作りました。また色んな話をしていきましょう。
過去ログは返信できません
のんここ
2017/10/31 12:54
いつの間にか100超え
引き続きよろしくお願いします
しげちゃん、まうすくん
採卵、人工授精がそろそろなんですね
わたしまで一緒にどきどき
ぜんぶうまくいきますように〜(*´▽`*)
まうすくんが使ったhcgは36時間後に排卵させるものですよね
いましげちゃんがやってるのは卵を育てるHMGだと思うので注射が違うはず・・・
私、明細みてなかったけど(怖くて見れない)あの注射1回4500円もするのおおお?!
効けえ!って気持ちが強くなりますね
値段じゃないけど、お金だいじ(>_<)
で、しげちゃん!4個の卵胞!!
嬉しいですね
今回はOHSSもだいじょうぶ?
まうすくんも順調なようで、明日もうまくいきますように〜
採卵は、ちくっとするけど、想像しているよりは痛くないです
病院によっては全身麻酔だったりするっていうけど、労災の採卵は麻酔するような痛みじゃないよね
病院によって違うのかなあ?
うまくいけば、経験せずにすんじゃいますっ
しげちゃんの卵もまうすくんの卵もがんばれーっ
前回の採卵のときに、先生から「うまくいくかどうかは卵に言ってくれ」と言われました 笑
まうすくん
2017/11/01 00:01
しげちゃん
おつかれさまです。
過去最高すごいですね😆
期待できますね!
せっかく沢山できたのに卵の位置移動しないかなぁ。全部採りたいですよね!!
明日ドキドキですね!
でも採卵はやはり怖いですね。
麻酔もなしとなると余計に…
そして注射の金額びっくりです😱
保険適用の期間とかよくわかりませんが早く妊娠しないと大変なことになりそうです😅
色々教えてくださってありがとうございます。勉強になります!
明日私も朝一ですっ。
スマホ横にしてゲームしてる人いたら私です 笑
ついにご対面かな😊
のんここさん
いつも応援してもらってありがとうございます😊
今までのんここさんの
思ったほど痛くないよ、
に何回も勇気をもらったので少しホッとしました。
麻酔がないのは残念ですが…😥
先生、卵に聞いてくれって 笑
私が全力で妊娠へ導きます!!とか嘘でも言ってくれたら安心するんやけど 笑
私は先生とそこまで打ち解けられてないので羨ましいですが😄
今晩は主人はうなぎにしました、明日に期待です😌
のんここさんもゆっくり体を休めてくださいね。
しげちゃん
2017/11/01 08:29
のんここさん
おはようございます。只今病院に来ています。早速診てもらったのですが、結局採れるのはまたまた1個だそうです😅せっかく4個もあるのに採れない😖卵巣の位置が悪いそうです。筋腫摘出手術のときに言われたのですが、卵巣と腸が癒着してて全部剥がせなかったのでそれが原因らしいです。辛いっ😖けどどうにもならない事でクヨクヨしてても仕方ないので1個の卵胞で頑張ります😊
ちなみにOHSSは全く問題ないみたいです。今回は普通に採卵できそうです😉今度の採卵は土曜日です😌
今日の会計…内診、採血、HMG注射で1万超え。高いですね。本当にお金が全てじゃないけどお金大事😂
しげちゃん
2017/11/01 08:35
まうすくん
今日は1番に診察だったのでささっと終わって帰りました。まうすくん居たのかな?もしかしてトイレの前に座ってたグレーの服着てた人かな?2人居たのでどっちかわからず声かけられなかったです😅
今日の人工受精うまくいくといいですね。いつ頃検査薬するのかな?ドキドキですね😉
あ、ちなみに労災は採卵時、麻酔しますよ😄30分前くらいに麻酔を効きを良くする座薬も使いますし。私ものんここさんと一緒でチクッくらいなので大丈夫ですよ♪
けどそこまでいかずに妊娠出来るといいですね😉
のんここ
2017/11/01 12:44
しげちゃん
採れそうなの1個かあ!!
あるのに採れないってもどかしいですよね
あぁー なんとか動いてほしいです
ふーふー!
まうすくん
人工授精おつかれさまです!
今頃おなかになじんでうまくいってるといいなあ♡
あ、麻酔なしってのは全身麻酔のことです
わかりにくくてごめんなさい
歯医者でする麻酔みたいなんはされます
朝ボルタレン座薬を自分でいれてから行くので、そんなに痛くはないです
怖い怖いって言ってたら看護婦さんとかめちゃ優しくしてくれますよー
初回の私がそうでした
んで、やってみるとそんなに痛くなくて恥ずかしかったです
まうすくん
2017/11/01 17:29
しげちゃん
採卵おつかれさまでした!
麻酔ありで安心しました(*´-`)
沢山できても全部採れるわけではないんですね、でも数じゃないていうのはよく聞くのでその1つに願いを込めたいですね😊
土曜も頑張ってください!
グレーのは私でした〜
今日は5分遅刻してしまい…
中に1人入ってるようだったのでそれがしげちゃんだったのかな。
空いていたので私も今日は早く終わりました!
3週間後検査予定です!
のんここさん
麻酔ありで良かったです😊
初めは未知の世界なので怖いことだらけですよね、今日の人工授精は痛みも少なくすぐ終わりましたがやっぱり何回しても怖いので首をつねくりながら耐えてました 笑
あ、注射の種類が違ったんですね。
保険効かなくなるともぅ働かないとですね😓
先のことばかり考えてしまって…
今はこの人工授精がうまくいくことだけを願いながら待ちます😊
えみる
2017/11/02 09:10
しげちゃん
4個できてるのに採卵できそうにないとこにあるんですね( >Д<;)採卵できそうな卵ちゃんが1個でも、採卵できてお腹に戻せたら妊娠の可能性あるわけだから、その卵ちゃんが運命の卵ちゃんでありますように(*≧∇≦)
今回はOHSS大丈夫みたいでよかった😊
土曜日の採卵頑張って下さいね
まうすくん
今回の人工受精でいい結果になるといいですね💕
私は1回目の採卵は局所麻酔が効いてなかったのか激痛で、二度としたくないと思うくらいでした(^_^;)2回目の採卵の時に先生に「前回の採卵メチャクチャ痛かったんで怖いんです」みたいなこと話たら「そんなに痛かった?ごめんよ、普通そんなに痛くないはずなんだけど」って話したあと採卵したらほぼ痛みなかったんです
ビビってたから拍子抜けしたました
多分、基本的にはほぼ痛みないのが普通なんだと思います😊
のんここさんもしげちゃんも痛くないって言ってるしね(*^^*)
まうすくんは人工受精で授かれるといいですね😆今週期いい結果になりますように💕
のんここさん
生理きましたが採卵のタイミングが先生いない時になる可能性もあるので、今週期もお休みにすることにしました
次周期までのんびりです
次回今年最後の採卵して移植までいって、三度目の正直で今度こそ順調に育って妊娠したいです!いや、妊娠します😆(笑)言霊
のんここさんは次回いつ頃治療再開ですか?私は月末か来月の最初に病院になるかな
しげちゃん
2017/11/02 12:56
のんここさん
ホントあるのに採れないってもどかしいです。ネットで調べると同じような人が書き込みしてるの見たら「卵巣の位置が悪くおなかをギューギュー押して採ってもらった。要はなんとしてもとってみようという先生の気合いと腕だ」という書き込みがあり悩んでしまいます。転院したら採れるのかな・・・。考えよう(^_^;)
今晩またHCG注射に行って土曜日に備えます(^^)
しげちゃん
2017/11/02 13:02
まうすくん
やっぱりグレーの服着てた人がまうすくんだったんですね☆先に中に入ってたのは私でした♪昨日はすいててよかったですよね。いつもそうだといいんだけどな(^^)
ホント数じゃないんですよね。って、わかってるんだけど、私は受精障害のようで人工授精じゃ授からないって思うとたくさん卵採りたいんですよ〜。でもまあ土曜日の採卵頑張ってきます。せめて1個ありますように☆
3週間後に検査するんですね。うまくいくといいなあ〜♪みんな妊娠、出産して同級生の子供とかできたらうれしいなあ〜(笑)
しげちゃん
2017/11/02 13:07
えみるさん
ありがとうございます♪前回OHSSになった時と同じ注射の量だったので心配だったんですが今回は大丈夫でした。
運命の卵ちゃんが中に入ってくれてるとといいです☆土曜日の採卵頑張ってきます(^^)
えみるさんは今月末か来月なんですね。今度こそみんなでママになりましょう☆
まうすくん
2017/11/02 17:51
えみるさん
麻酔効いてないと想像しただけで……😖
大人になって歯医者で治療中激痛で泣いたことがあるのでそれだけは無理です😥
私も今年中に妊娠したい!
です。
注射は続けるとよくないとのことで生理が来ても来月は病院おやすみしてねと言われました。
うまくいけばいいなぁ〜☆
先生不在で治療できないのはなんだかもったいないですが、次回までえみるさんもゆっくり体休めてくださいね😊
しげちゃん
そうなんですね〜、それなら数を求めてしまいますよね。
でもその1つで妊娠できる可能性もあると思うと本当に奇跡なんだなぁて思います。
良い結果になりますように☆!!
私は今日注射にいったのですが、排卵してると思うということでした。
前々回もそう言われて排卵が遅れていました。
体温も低く、朝、排卵チェックではまだ陽性だったのでまだしていないんだと思います。。。
排卵チェックしつつタイミングとるしかないなと。
そして注射続けるとよくないから次回は病院おやすみしてねと言われました。hcgと人工授精だけでもしてくれないかなと思いましたが、何か考えがあってのことだろうと先生に任せようと思いますが…
みんな同級生、いいですね!
私は誰かが妊娠してみんながそれに続いて妊娠していったらいいなぁと思ってました😊
のんここ
2017/11/03 09:26
今日労災にきてます
厚仁病院の予約とったので😖
紹介状もらいに来ました
9時に来たけど激混み😅
えみるさん
今月厚仁病院行ってみるつもり
治療どうするかはそれから考えます
できたら今年中に採卵したいなあ
今周期は20日目でも体温あがらないので卵巣もおやすみ周期で無排卵ぽいです
まうすくん
家で排卵チェック使ってるんですね
わたしは使ったことないです
(なんだかめんどくさそうで…←ダメですね)
シャッキーン!と体温あがりますように
しげちゃん
明日の採卵うまくいきますように
いい卵ちゃんとれますように
いま病院なのですごくすごく応援の念を残しておきます 笑
みんなみんなうまくいきます!
めざせ
みんなで同級生!
しげちゃん
2017/11/03 11:46
まうすくん
そうなんですよね。本当に子どもが産まれるって奇跡の連続だと思います。1個の卵胞だけど奇跡をおこしたいです😊
人工授精終わってから注射に行くんですね〜♪何の注射?私は人工授精後診察とか注射とかしたことないです。人によって違うんですね(^^)
治療お休みするのってもどかしいですよね。けど今回の人工授精やタイミングでうまくいくかもしれませんしね☆ようだといいなあ〜(*^_^*)
私は明日採卵行ってきます。可能性は??だけど頑張ってきます☆
しげちゃん
2017/11/03 11:55
のんここさん
病院お疲れ様です☆待つのも疲れますよね・・・。転院するときって自分で予約とるんですね♪私は子宮筋腫の手術受けるとき労災でとってくれたので転院も一緒かと思ってました(^_^;)
昨日姑にも勧められ(結構何でも話せる間柄です)今回の採卵、移植でダメなら私も厚仁に変わることを考えます。また変わったら色々教えてください(*^_^*)
とりあえず明日の採卵、のんここさんの応援の念受け止めて頑張ってきます(^^)
えみる
2017/11/03 19:21
まうすくん
自己注射するとお休み期間があるから、そのお休み期間がもどかしいですよね
続けてできたらいいんですけどね
でも今回の人工受精とタイミングで授かれるかもですしいい結果になること祈ってます(^∧^)
私は次周期までのんびり過ごします
のんここさん
厚仁病院の予約取ったんだ!?転院することにしたんですね✨
転院していい結果になるといいですね💕
転院したら妊娠したっていう人もいるし(*^^*)また厚仁病院のことも教えてくださいね
私は仕事あるし遠い病院に通うのはなかなか大変なので、もぅ少し労災で頑張ってみます
でも結果が出なければ私も転院考えます(^_^;)
しげちゃん
いよいよ明日ですね
卵ちゃん1個じゃなく移動して何個か採卵できたらいいですね✨
いくつか採卵できますように💕
しげちゃんも今回の採卵、移植でダメなら転院するかもなんですね
今回の卵ちゃんが運命の卵ちゃんで授かれるといいですね(*≧∇≦)
しげちゃん
2017/11/04 09:15
おはようございます。ただ今採卵を済ませ病院のベッドに横になってます。
今回は卵胞3個あるうちやはり場所が悪く卵胞1個しか採れませんでした。しかも子宮をつらぬいて採りました。でもなんとか卵ちゃん1個採れました。良かったです😂うまく受精、分割してくれると嬉しいなあ😊
えみるさん
卵胞移動しなかったです😅先生、針を刺し直してなんとかもう1個採ろうとしてくれたんだけど無理でした😖
今回の1個が運命の卵ちゃんでありますように😌
皆でママになりたいです😉
まぁさん
2017/11/04 12:30
私は、約5年ぐらい不妊治療してます。しかし、私が太りすぎてて、生理不順が続いてるのです。だから、タイミング方でしてるのですが
なかなか(-_-;)
ちなみに私は、新谷ウイメンズに通院してます。毎回、500円ぐらいで初心料含んで、生理日を報告する為だけに
長い待ち合いして、診察入ってるので、だんだん不安と早く子ども欲しいという焦りが、出てきます。
まぁさん
2017/11/04 18:14
ちなみに、一人目赤ちゃん待ちです。
そろそろ本気で欲しいと考えてます。
のんここ
2017/11/04 22:37
労災で紹介状をもらうときに、
転院のことについて、先生に再度相談できました
松山の病院じゃダメ?なんで厚仁?って聞いてみました
松山にも病院あるし紹介できるそうです(***)、
それなら先生が丁寧で、成績もよくて、方法があいそうなのは厚仁病院って思ったそうです
他の病院に行っても、戻ってくる気になったら「いつでもウエルカムだよ」って言ってくれました
あと、気になることがあったら気軽に相談してもいいって言ってくれました
なので、厚仁病院の初診頑張る気になりました
有難い
しげちゃん
採卵おつかれさまでした!!
子宮つらぬいて・・・!痛かった?だいじょうぶ?
すくすく育ってくれますように♡
なんでも言い合える関係のお姑さんいいですね
私は実母にも治療のこと言ってないです
隣に住んでるので、丸亀に本格的に通うなら言わないといけないかなぁ
えみるさん
丸亀初診予約とったけど、転院するかはまだ不明です
旦那はあんまり乗り気じゃなくって(^-^;
会社はありがたいことに言いやすい雰囲気で
急なお休みでもいけそうです
でも、仕事と治療の両立、ほんと悩んじゃいますよね
よくわかる〜!!
のんここ
2017/11/04 22:38
まぁさん
はじめまして
5年がんばってるんですね
私は治療歴2年で今は労災に通院してますが
最初の半年は新谷に行ってました
先生優しいですよね
私も新谷通いやすかったです
でもゆるゆるっとタイミングしているより
ステップアップが必要かも・・・と思って労災に転院しました
あせる気持ちはすっごくわかります!
まぁさんなりの進み方で赤ちゃんに出会えますように〜♡
しげちゃん
2017/11/05 00:20
まぁさん
初めまして☆私は労災に1年9ヶ月ほど通っています。同じく太りぎみなのですが、労災では何も言われず治療していて今日は採卵しました😊
時間とお金かけてタイミングでなかなか授からないとモヤモヤしますよね😅転院してステップアップという手もありますが、まぁさんなりの良い選択をしていい結果が出るといいですね😄
しげちゃん
2017/11/05 00:33
のんここさん
先生といっぱいお話出来たんですね😊説明聞いて納得しての転院が1番ですもんね♪
(***)の先生やっぱり怖いんだ😅私も絶対「痩せてから来て!」って言われる😖太ってると治療断られる病院も多いと聞くので先日厚仁病院に41歳で太ってても治療出来ますか?の問い合わせメール送りました。まだ返事来てないから心配です😅
子宮は貫通しても大丈夫だそうです。痛みはチクッくらいで普段の採卵と変わりませんでした😄それより針を初めて見てあまりに長くてビビってしまいましたよ😅普段差す部分は1センチ くらいだけど、今回は子宮貫通ということで3センチくらいと言われまたビビり😖まあでもうまく採れて良かったです😆
お母さん隣に住んでるんですね!いいなあ😊私の母は寝たきりで痴呆入って入院してるので。その分姑さんに何でも聞いてもらってます。ちゃんと聞いて受け止めてくれるのでありがたいです😉
のんここ
2017/11/05 14:09
しげちゃん
採卵の針!コントのように長いよね
私も土曜採卵のときに初めて見て笑っちゃいました
お母さん 入院中なんですね
家族の体調が悪いとやっぱり落ち着かなくて心配だよね
そんな環境のなか妊活がんばってるんだなーって
ますます応援したくなります
きっと妊活の神様も赤ちゃんも見てるね
うちは父が2年前に亡くなって母がひとりになっちゃったので、
半年前から近くに住むようになりました
南條先生がいうには
Y病院は結構断られる
F病院もたまに断られる
でも厚仁病院には断わられることはないって
しげちゃんの転院の心配が無駄になりますように!
たまごちゃん 今日もぷりぷりっと育ってますように!
しげちゃん
2017/11/05 23:17
のんここさん
優しい言葉ありがとうございます。嬉しいです😂ウチも同じく父は亡くなっているので赤ちゃん待ち望んでいる母のためにも頑張ります。母の中では男の子の赤ちゃん居ることになってて名前まで決まってるんです😅
厚仁病院は断られることはないんですね。ちょっと安心。ホントこの心配が無駄になればいいんですけどね😊移植日は火曜日です。ちゃんと卵ちゃんと精子くん仲良くしてくれてたらいいなあ😆
のんここさんは行ってみてから転院するか決めるんですね!行ってみてよい選択出来ればいいですよね😉いつ行くんですか?仕事しながらの治療は大変だと思いますが頑張ってください。私も応援しています😌妊活の神様がのんここさんに赤ちゃん授けてくれますよーに😌
えみる
2017/11/06 10:53
まぁさん
初めまして✨
私は労災で治療始めて2年くらいです
旦那さんの精子の動きが悪いので人工受精からステップアップして顕微受精やってます
今はお休み期間中で、また来月から治療頑張る予定です
まぁさんはタイミングなんですね
5年も不妊治療されてるならそろそろステップアップしてみるのもいいかもですが、先生や旦那様とよく相談されて自分に合う治療ができるといいですね
しげちゃん
採卵お疲れさまでした
明日移植なんですね✨卵ちゃんの分割がうまく進んでますように(^∧^)
しげちゃんも転院考えてるから厚仁病院にメールしてみたんですね
本当、今回の卵ちゃんが運命の卵ちゃんで、転院しないで授かれたらいいですね💕
のんここさん
南條先生といろいろお話しできたんですね
私はあまり話できないので、のんここさん凄いなって思います✨南條先生いつも忙しそうであまり質問できないんですよね💧でも次病院行く時は頑張って質問してみよ〜っと(*^^*)
厚仁病院は初診に行ってみてから転院するか考えるんですね
のんここさんも仕事しながらだと大変ですね💦私の会社も結構融通はききますが、どうしても休めない日とかあるんですよね💧
近くだと少し抜けて行くとかできますが、厚仁だと往復時間、病院滞在時間考えると休まないといけないだろうし、休めない日に通院になったらどうしようかと思って転院悩みます
労災で授かれたらいいんですが💦
イヤ、次回の採卵、移植で絶対授かるのだ〜o(*≧∇≦)ノ
しげちゃん、のんここさん、まうすくん、まぁさん、ここで治療の相談したり愚痴ったりストレス発散して、同じ目標に向かってみんなで頑張ってママになりましょうね💕
しげちゃん
2017/11/06 12:05
えみるさん
明日の移植ドキドキです。ちゃんと分割してるかどうか心配(^_^;)去年体外にチャレンジして受精しなかったと先生に告げられて大泣きしたの思い出します(*_*)今回はうまくいきますように☆
転院ってなかなか勇気いりますよね。えみるさんは仕事しながらですしね。どうかどうか転院せずうまくいきますように。。。えみるさんにもまうすくん、まぁさんにも妊活の神様が赤ちゃん授けてくれますように(*^_^*)
まうすくん
2017/11/06 13:37
みなさんこんにちは😊
31日にhcg注射→1日人工授精しましたが、体温と排卵検査薬から結局排卵したのは3日昼から4日朝の間のようでした。2,3日は主人と喧嘩をしてしまいタイミングがとれず4日にはとれましたが間に合ったかなぁという感じです😖
今回は初めての自己注射、来月はおやすみということもあり酔っ払って寝てしまった主人が許せずせっかくの休日も無駄にしてしまいました…笑
でも4日には仲直りできたので寒いのはよくないかなと思いましたが2人で石鎚登山してきました。
往復5時間半、途中で曇り→雨→雪?となり頂上付近からガスで何も景色は見れず寒さマックスでしたが、リフトの時間にも間に合い、身体はクタクタでしたが達成感でいっぱいでした。
ご利益あるといいなぁ〜
のんここさん
排卵チェック夏に買ったのですがそれから労災に通い出したので使ってなかったのですが、注射しても排卵が早まることなく、生理予定日から数えて予定通りに来たりもするのでやはりあると助けになります。
体温はストレスで計るのをやめたのですが排卵前や生理前にだけ計ったりしてます。
転院されるようで、また新しい一歩ですね!
先生との関係築けてて羨ましいです。
のんここさんのお人柄なんでしょうね😆
遠くなり大変だと思いますが期待も高まりますよね!
応援しています✨
しげちゃん
採卵大変でしたね、針すごいんですね💦
痛くなく、体にも負担がないようで安心しました。
お疲れ様でした!
明日移植ということでまたドキドキしますがみんなの祈りが届きますように✨
私が人工授精後にしてる注射はhcgです。何のためか忘れてしまいました…笑 が、いつも人工授精の数日後に打ってもらってます。
お尻、右はまだ大丈夫だけど左が痛いです😓
これで最後になればいいんですが😅
えみるさん
お休みにびっくりしましたが、やめたらできた!は本当よく聞くのでおやすみも大事なのかなと言い聞かせます 笑
最近主人とウミヨガ、ランニングを始めたので続けてダイエット&体力アップ目指しつつ予定日を待ちます😊
まあさん
初めまして!
労災4ヶ月、人工授精4回目判定待ちのまうすです!
みなさん本当に温かいので分からないこと、悩み、など何でもここに書いてみたらいいと思います😊
一緒に頑張りましょう!
のんここさん、しげちゃん、えみるさん、まぁさん、みんなの妊活がうまくいきますように✨✨✨✨✨
のんここ
2017/11/06 14:11
人工授精やタイミング後のhcgは黄体補充のため…って聞きました
先生曰く
「うまくいきますようにっていうお守りみたいなもん」らしいです
お守りって言い方がかわいいよね
黄体補充はHCGだけじゃなくて飲み薬や膣座薬とかいろんな種類があるみたいです
先生がいいのを選んでくれてるのかな😍
わたしの前回移植後はなんとかデポーって注射でした
まうすくんアクティブですねっ
運動も血流よくなってふかふか内膜つくるのにいいらしいよー
おやすみ期間だったり
移植前だったりタイミング時期だったり
人工授精してたり
みんな周期はちがっても頑張ってるなーって心強いです
ありがとう😄
しげちゃん
2017/11/08 03:00
昨日移植してきました。ダメだったらどうしよう?とすごく不安だったんだけど何とか大丈夫でした。けど、受精卵は分割しているものの100点満点とは言えない。50点かな?って言われました。グレード4が1番良くて私は3らしいです。
けど希望がない訳ではないので、心穏やかに検査日を待とうと思います。膣座薬2週間処方されて終わる頃に検査です。ドキドキする😅
ホント皆でママになりたいです。いや、なるぞーっ(笑)
えみる
2017/11/08 11:07
しげちゃん
無事移植できたんですね😆私は先生にグレード聞いたことないです(^_^;)次回から聞いてみよ😊
卵ちゃんフカフカのベッドにしっかり潜り込んですくすく育ってくれるといいですね💕いい結果になること祈ってます(^人^)💕
今回の黄体補充は膣座薬なんてすね
私は2回の移植ともプラノバール?でした
飲み薬は楽だけど膣座薬は大変そう💦
私も年内に採卵、移植できたらいいな
まうすくん
夫婦で登山いいですね😆ランニングやウミヨガしたり凄いな✨旦那様も一緒にしてくれるのいいですね
私は最近運動してないので、まうすくん見習って少しずつでも運動しようかな💦ソフトとゴルフは旦那さんと一緒にやってますが、ランニングやヨガなんかは一緒にやってくれないと思う…
今週末は今年最後のソフトの試合ありますが、久しぶりなのでケガしないように気を付けなくちゃ(^_^;)
人工受精から2、3日後に排卵したっぽいんですか?HCGの注射すると36時間ぐらいで排卵するって聞きましたが、36時間で排卵しない場合あるんですね😓
いくつか卵ちゃんできてたのなら、最後の1個が遅れて排卵したとか?って前向きに考えれば人工受精とタイミングのダブルで確率アップかもですよ
っていい加減なこと言っちゃダメですね💦とにかくいい結果になりますように💕
のんここさん
のんここさんは黄体補充プロゲデポー?とかいう注射だったんですね
痛いと聞いたことありますが本当に痛いですか?
厚仁病院の初診はいつかな?のんここさんも年内に採卵、移植までできたらいいですね
頑張りましょうね💕
のんここ
2017/11/08 12:55
しげちゃん
移植おつかれさまでした!!
100点とか50点は見かけと成長速度で判断するみたいで
着床きちんとできる正常な子かどうかは
外見からはわからないって先生に言われました
受精卵も見た目じゃなくて中身だよっ
しげちゃんのあったかいお腹のなかでがんばれーっ
先週読んだ本に
「体がゆるんでいる方が着床しやすい」・・・って書いてたよ
できるだけ深呼吸して笑って過ごしてくださいね
えみるさん
プロゲデポー!きっとそれです
名前にデポーがつく注射はどろっとしてるので痛いらしいです
でも、今までした注射とそんなに変わらなかった気がします
厚仁病院は今週の土曜の予約です。
20日の予約電話をしたときにちょうどキャンセルがあったと
言われ早くなりました
旦那を連れて行ってきま〜す
厚仁病院は採卵する周期には移植しないみたいなので、
今年採卵・・・来年移植できたらいいのかなあ?
どうなるかわからないので、どきどきです😊
まうすくん
2017/11/09 08:26
のんここさん
注射黄体補充なんですね〜、ありがとうございます😊
運動は妊活に必要みたいなのでフカフカ目指して続けていきたいです😄
えみるさん
ソフトとゴルフですか〜!
羨ましい😆
みんなでできるスポーツ一緒にするの憧れます✨
リフレッシュできるし今の時期は本当気持ちいいですよねー😌
ソフト楽しんでください😉
えみる
2017/11/10 08:47
のんここさん
初診は旦那様と一緒に行かれるんですね
キャンセルあって早く受診できるようになってよかったですね😆
受診したらまた厚仁病院のお話し聞かせてくださいね😉
私は次回生理がまだ先なので、それまで旦那さんとゴルフの打ちっぱなし行って軽く運動して血流よくしたりストレスフリーで過ごしたいと思います(*^^*)
まうすくん
明後日の今年最後のソフトの試合頑張ってきますo(`^´*)
でも日曜の大会は、今年ナイターやいくつかある大会で1位2位になったチームが集まってする大会なので1試合目で負けそうですが💦まぁ、楽しんでやってきます(*´∀`)♪
もともと運動するの好きなので、まうすくん見習って少しずつでも体動かして、次回の治療に備えようと思います
しげちゃん
2017/11/10 10:48
えみるさん
今回はワンクリノンっていう膣座薬を使っています。今、不幸事があってバタバタしてるのでなかなか面倒なんだけど、時間作って使ってます。
グレードは先生から教えてくれました。グレードって聞きたいような、聞きたくないような。悪かったら落ち込んでしまいます😅
でもえみるさんはぜひ聞いてみてくださいね😉
しげちゃん
2017/11/10 10:52
のんここさん
ありがとうございます。卵ちゃんも見た目じゃなく中身なんですね😉それ聞いてちょっとほっとしました😌中身がしっかりしている卵ちゃんでありますよーに😊
もうすでにフライングしたくてたまりませんが、まだ10日以上あるので我慢します😅
ちょっと不幸事があってバタバタ中ですが、お腹の卵ちゃんのことを思って出来るだけゆったり過ごしたいと思います😉
しげちゃん
2017/11/10 10:55
まうすくん
いつもうってるのってhcgなんですね😉人によってうったりうたなかったりするんですねー。お互い良い結果になるといいですね😄
夫婦で登山とかいいですね!うちの旦那は完全インドア派なのでなかなか一緒に出かける事は少ないけどまねっこして誘って気分転換しようと思います😊
まうすくん
2017/11/11 00:16
えみるさん
人工授精後の内診で4回中2回は排卵してると思うて言われて1回目は生理が遅れたので排卵も遅れたのだとわかりました。
今回もまた排卵が36時間以内にはなかったようです😅
えみるさんが言う通り卵いくつあったか聞いてないのですが、いくつかあっても全部同時に排卵すると限らないから確実な排卵日は分からないですね!
排卵検査薬陽性が続いた意味が分かりました!
女性の体は複雑ですね〜
そういえば排卵してから胸がずっと張ってます。
なんだろ〜
毎回違う症状が出てくるので治療の副作用的なものなのかなぁと思っていますが。
マジなソフトなんですね!
ますますかっこいい😆
妊娠したらなかなかできなくなりそうなので、色んな思いぶつけながら頑張ってください😆!
今年最後の試合、お天気になるといいですね✨
私は全然ですよ💧
4月に転勤で西条に越して来て仕事も辞めてしまったので3キロも太ってしまい…
ジムに行こうと思いながらもう早11月です 笑
お腹周りをとにかくなんとかしないと…!!です 笑
しげちゃん
移植の時に色々大変そうで、心配です😖
そんな中コメントありがとうございます。
人工授精と違い、毎回細かい情報がダイレクトに分かる分最後まで気が抜けないというか心が落ち着かないですね。
ホントお疲れさまです😊
また落ち着いたら紅葉狩りにでも行かれて癒されてください😊
石鎚の紅葉も綺麗でした✨
先日、東尾理子さんも第三子妊娠発表というおめでたく心強いニュースもあったので私たちもあとに続きたいですね😊
しげちゃん
2017/11/11 07:16
まうすくん
ありがとうございます。不幸事があった時1人っ子は辛いですね。私は出来れば2人欲しいなあ😌今からじゃ無理かな😅
ホント気が抜けないですね。今も基礎体温計ってドキドキしました。下がらないように願い続けてます😌まうすくんは基礎体温計ってるんでしたっけ?お互い下がらず上がり続けますよーに😆
紅葉がりいいですね!また気分転換に出かけてみよーっと。癒されたいです😌
東尾理子さん第3子妊娠されてましたね。今度は残ってた受精卵を戻しての妊娠だそうで。同い年なので尚更羨ましいです。皆で後に続くぞーっ😆
まうすくん
2017/11/11 11:47
しげちゃん
夜、眠れていないかな…
仕方ないとはいえ身体に負担がかかってないと良いのですが…😖
こういう時は気持ちを分かち合える兄弟がいたらって余計に思いますよね。
色々負担もありますし。
私も三人兄弟なので2人は欲しいなって思ってます。
リスクもあるけど双子も期待したり😊
体温はホント分かりやすいので毎朝計るの怖いですよね😖
私はストレスになるのでやめたのですが排卵前後、生理前後は計る時もあります。
あと1週間…
来週の今頃はそわそわしてるかな😅
うちも主人の家族の具合が悪く、来週一緒に帰省することになり、少しバタバタしそうです。
最近寒くなったので身体冷やさないようにお互い気をつけましょうね!
のんここ
2017/11/11 23:15
しげちゃん
不幸事でばたばたとのこと
イレギュラーなことに無理せずに・・・というのは難しいとは思いますが、
少しでもほっと一息つける時間がありますように・・・。
ワンクリノンは私も使いました
一日一回だし、手も汚れないし、楽な気がします
ワンクリノンとたまごちゃん がんばれー!
まうすくん
排卵の瞬間がみえるわけじゃないので、
検査薬があると頼もしいかも!
私も使ってみたいなーと思いつつ時間が過ぎちゃってます
東尾理子さんすごいですよね
励みになります
続きたい♡
えみるさん
厚仁病院のキャンセルはほんとラッキーでした
今日聞いたら初診は一日に一人か二人しか予約いれないんだって
ゴルフはストレス解消にも運動にもなりますね
がんばれストレスフリーっ
今日行ってきた厚仁病院の初診は長くなるので下に↓
のんここ
2017/11/11 23:28
厚仁病院の初診に行ってきました
14:30の予約でしたが早く来るよう言われていたので、
13:55に病院入り
最後病院を出たのは19時過ぎでした(^-^;
病院に着いたらまず問診票を記入
看護士さんから体外受精の説明(1時間半くらい)
先生から内診と体外受精の説明(1時間半くらい)
採血(夫婦とも)
心電図(妻だけ)
本日の会計 25,000円
生理周期によって調べる内容が違うので金額も違うようです
私は高温期6日目くらいだったので、
旦那は感染症がないか調べる採血
感染症と甲状腺とホルモン値をはかるための採血
看護士さんとお話するときにはこれまでの治療歴を詳しく聞かれました
誘発にどのお薬をどのくらいの量何日使ったか?など
私は基礎体温表に全部メモってたので説明しやすかったです
採卵する場合は
生理開始から3日以内に受診
クロミッドで誘発
途中通院して注射(ひとによって回数や種類が違うそうです)
1〜3個くらいの採卵を目指し、採卵したらすべて胚盤胞にしてから凍結
その後移植周期に体内に戻すとのこと
思っていたよりは通院回数少なくてすみそうな雰囲気は感じました
噂通り待ち時間は長そうです
(私ら夫婦のために1時間半、先生が説明してくれたけどその間ほかのひとは待っててくれるのです。そして先生、すごく丁寧な説明です。)
今の気持ちはもう1周期休んでから厚仁で採卵にチャレンジしようかな・・・って思ってます
まうすくん
2017/11/12 16:39
のんここさん
長時間お疲れ様でした!
なんかきちっとした病院で心強いですね😊
移動時間や待ち時間はもちろん、お金もかかりそうですが、病院も先生も信頼して治療できそうで良かったです!
ゆっくりお休みして次周期からでも頑張ってください✨
私は、今日昼過ぎに起きてトイレに行くと鮮血が…
高温期9日目なので生理なのか不正出血なのか分からないのですが、びっくりしすぎて、
え??
て感じです。
胸もずっと張っているし自己注射で周期が乱れたのか、登山で身体にストレスがかかったのか…
不正出血もこんな早い生理も記憶にないので少し不安です。
明日体温計れば分かるかなぁ😥
しげちゃん
2017/11/12 19:45
まうすくん
双子ちゃんいいですね!私も2回出産は無理だろうけど、双子ならいけるかな?淡い期待抱いてしまいます😆
てか出血したんですね。少量なら着床出血の可能性もあるのでわ?私も胸ははってますが出血はないです。
あんまり長く続くなら電話して、聞いてみてもいいかも?ですが着床出血だといいですね☺
しげちゃん
2017/11/12 19:53
のんここさん
ありがとうございます。思い出しては辛くなりますがお腹の卵ちゃんの為にもなるべく穏やかに過ごしたいと思います😊
ワンクリノン使った事あるんですね!白いカスみたいなの出ませんでしたか?私よく出るんですけどちゃんと効いてるのかなあ?😅
厚仁病院の詳細ありがとうございます。1組に1時間半っていねいに診てくれるんですねー。検査内容とかも労災とは違うみたいですね。ちょっと遠いけど行く価値ありですね。うまくいくよう願ってます😊
えみる
2017/11/13 09:04
昨日はやはり1試合目で負けました(^_^;)久しぶりにソフトしたのと、少しピッチャーもしたので全身筋肉痛で、朝起きる時辛かったです😌
でも運動するのはやっぱり気持ちいい😆
まうすくん
私は不妊治療始めて4〜5キロ太りました💧まぁ、あまり運動しなくなったのもあるんですけど…
適度に運動しなくちゃですね💦
私の場合は自己注射始まると胸が少し張って、HCG打つとさらに胸が張ってきます
化学流産だった時は今までにない胸の張りで痛かったです
症状は人それぞれ違うみたいなのであまり気にせず過ごしてくださいね
出血したのが着床出血だといいですね😆
しげちゃん
不幸事があったんですね😢
辛いでしょうし、たくさんする事もあると思いますが、お腹の中で頑張ってくれてる卵ちゃんのためにも、少しでもゆっくり休んで下さいね
しげちゃんはワンクリノンっていう膣座薬なんですね
膣座薬で黄体補充できて卵ちゃんすくすくお腹の中で育ってますように💕
のんここさん
厚仁病院の初診の流れ詳しく教えてくれてありがとうございます💕
先生が1時間半も丁寧に説明してくれたり、労災ではしてない検査があったりで、遠いし滞在時間が長いというのはありますが、厚仁病院行く価値はありますね
通院回数が少なくてすむのなら仕事しながらでもまだ行きやすいですし
検査から採卵、凍結、移植までいくらかかるのか怖いですが、労災でダメだったら私も厚仁病院行ってみようと思います
のんここ
2017/11/13 12:41
まうすくん
予定日以外の出血焦りますね
着床出血だといいな
私は生理がきても諦めきれず「高温期 13日目 出血」などとググっちゃって
「着床出血」によくヒットするので、もしそうならまさにあこがれの症状です
私は毎回生理でしたが、鮮血で高温期9日目だと可能性あるかも!とまうすくんのカキコミを読んで興奮しましたよー
高温期が続きますように
しげちゃん
私はワンクリノンでカスはでなかったんですが、
当時調べたら「白いカス」が出てるひとがたくさんいて、
なにも出てこない私は効いてるのか?って逆に心配になってました
しげちゃんにも効いてるはず!!
厚仁病院の初診はほんとうに長い時間をとってくれるみたいです
先生がひとりなので、その分ほかの患者さんたちは待っていてくれるのですが・・・(^-^;
えみるさん
厚仁病院 採卵から移植まで50万とかいう数字を聞きました
眠る麻酔をつかったり、精子を凍結したり・・・とかいろんな金額がプラスされての50万だったので
そこまではかからないと思うんですけど・・・と思いたいんですけど・・・(*_*)
生理周期はじまったら大体何日目に通院・・・など予測がつくと思うので
仕事しながらでも行けそうな気がします
しげちゃん
2017/11/14 13:23
えみるさん
ありがとうございます。できるだけ卵ちゃんのためにゆっくりしようと思います。ワンクリノン効いてくれたらいいなあ😊
しかし昨日から胸やお腹がチクチク、今朝は熱っぽかったり体調不良。大丈夫かなあ?とっても心配です😅
しげちゃん
2017/11/14 13:28
のんここさん
カス出なかったんですね😓人によってやっぱり違うんですね。私はカスの中に黄体ホルモン残ってるんじゃないか?と心配です。効いてくれたらいいのですが😖
厚仁病院は丁寧でいいですね。けど長く待ってもらうのも気がひけますよね😓なるべく早い段階で結果が出るといいですね☆
しかし体調イマイチ…胸やお腹がチクチク痛いです。妊娠の兆候ならいいのになあ😖
えみる
2017/11/15 09:10
しげちゃん
胸やお腹がチクチク痛いのが妊娠の初期症状だといいですね😆
今移植から1週間くらいですか?あと1週間くらいしたら検査薬するのかな?
今お腹の中で卵ちゃんすくすく育ってますように💕
のんここさん
厚仁病院では全部すると50万くらいかかるんですね😱いろいろ省いてそこまでかからないにしても、やはり高いですね(^_^;)でも高くても行く価値ありそう😊
新居浜から厚仁病院までどれくらい時間かかりました?
私基礎体温つけてるんですけど、治療後は体温ガタガタになります
やっと今周期から安定した体温に戻ったので、ホルモンバランス崩れてたのがやっと治ってきたのかなって思ってます
予定では次週期から治療再開するつもりなのでよかったです
しげちゃん
2017/11/16 07:03
えみるさん
毎日基礎体温計ってるんですが、今日ガクッと下がってしまいました。高温期の割に温度も低いし😅
移植は7日にしたので21日以降に検査なのですが、昨日フライングしちゃって真っ白😖
今回は残念ですがまた次回頑張ります。次は年末はさみそうなので1月中頃かな?😊
えみる
2017/11/16 08:37
しげちゃん
昨日フライングしたんですね
8日目にフライングならまだわからないんじゃないですか?今日体温下がっても、明日上がる可能性もあるし…
私は化学流産した時は移植から10日目辺りで早期妊娠検査薬ではない検査薬でフライングして陽性ライン出たけど濃くは出ませんでした
しげちゃんがフライングしたのも早期妊娠検査薬じゃないのであればまだ反応でない可能性もありますよね('_'?)
もぅ少し待って生理がこないならまた検査薬してみるとか…
明日体温上がってるといいですね
しげちゃん
2017/11/16 12:54
えみるさん
ありがとうございます(^^)
けど、本格的に生理はじまっちゃいました。黄体ホルモン補充してても生理くるんですね。効いてなかったのかな(--;)
また次回に向けて体作り頑張ります。運動してないからカーブスでも行こうかなあ?😄
のんここ
2017/11/16 16:46
しげちゃん
生理きちゃったの?
前周期は私もワンクリノン使っているのに移植後11日で生理きちゃいました
はじまっても諦めきれずにワンクリノンいれたりしてました
黄体ホルモン補充してても生理くるみたいですね
悔しいけど・・・
生理がきても私はなかなか基礎体温がきれいに下がらなくて心配しました
きっとワンクリノンが残ってたせいかな?ならば効いてたはず!
・・・って思うことにしました
真っ白な検査薬 嫌になりますよね
あれ、ほんまに線でるんかなあ・・・と心配になる白さ
線 見てみたい
私も今朝生理がきたので、しげちゃんの出血がもし生理ならいっしょかな?
今週期は休んでのんびりがんばりましょーっ
えみるさん
私も基礎体温ガタガタになってます
きれいに高温期あがって、きれいにさがって・・・という基礎体温しばらく見てない気がする〜!!
労災は基礎体温まったく気にされないけど、
やっぱりきれいなグラフになったほうが嬉しいですよね
新居浜から厚仁病院まで高速を使って1時間ちょっとかかりました
お昼12時半くらいにでて、途中でおうどんを食べて病院についたら14時前だったかな
駐車場もあったし、街中だったので時間つぶしもできるかも?
えみる
2017/11/17 09:00
のんここさん
厚仁病院まで1時間ちょっとなんですね
駐車場あって病院が街中にあるのなら早く着いても時間潰せそう
1時間ちょっとなら通院できそうだけど、滞在時間長そうだから仕事休まないと行くのは無理そうですね💦
のんここさんも基礎体温ガタガタになってるんですね
やっぱり注射などの影響でバランス崩れるんですかね😅低温期なのに体温高い日あったり、高温期なはずなのに体温低い日あったり、治療した後はガタガタ(ToT)
私は3周期休んでやっと低温期と高温期がハッキリわかるように戻りました
しげちゃん
生理始まっちゃったんですか?
黄体ホルモン補充してても生理きちゃうんですね…
今回は残念でしたが、筋腫の手術して採卵して移植までいけたのは一歩前進できたと思うので、次回はいい結果になるとイメージして今はゆっくり休んで下さいね💕
私も治療開始までまだ時間あるのでのんびり過ごします
次回生理で治療開始しようと思うけど、もし行けなかったら次は年末になっちゃうので、その場合は治療再開来年にってしまうなぁ…さすがに南條先生も年末年始はお休みですよね(笑)
仕事などの都合で治療再開延びなければいいんですが💦
きぃ&◆$ab$c1mJnsAkz1T.AbldTS1GU1
2017/11/18 14:54
初めまして!!労災病院で不妊治療しています。16日が生理予定日なのですがまだ生理来ていません(>_<)
基礎体温はいつもガッカリしてしまうので計っていません💦
まうすくん
2017/11/20 07:56
お久しぶりです。
バタバタしていて報告が遅くなってごめんなさい!
しげちゃん
生理きたんですね😖
私も結局生理だったのでしげちゃんに託していました。
なんか妊娠してる予感がしていて✨
私は今回は1週間も早くきたのでそわそわする時もなかったためかショックもあまりなく、子宮が荒れているのか心配なくらいでした。
次から転院されるんですか?
今月はおやすみなのでまたお互い次周期から頑張りましょうね😊
ゆっくり休んでください😌
のんここさん
私もびっくりして検索魔になってました。
生理みたいな着床出血もあるかなとか…
体温は計れなかったのですが胸の張りが治まり、生理痛もきて諦めましたが😅
みなさん転院を考えているのを聞いて私も揺れていますが、まだ近そうなハートは高いというし香川だと遠いし…半年は労災に通おうかなと。
実績を最近出していないのも気になりますが。。。
えみるさん
試合お疲れ様でした😄
寒くなりましたが、たまにはリフレッシュして妊活も頑張りたいですね✨
私は結局先週生理が来たのですが、今月はお休みなのでタイミングうまくとりながら頑張ろうと思います。
周期が乱れたので排卵日が予定通り来るのかも分かりませんが…😱
次も自己注射しながら人工授精かなぁ。
えみるさんはそろそろ通院かな?
まうすくん
2017/11/20 08:00
きいさん
初めまして!
私も体温はストレスで計っていません😓
妊娠してしてるといいですね😊
同じ病院なので励みになります☆
色々お話ししましょう!
しげちゃん
2017/11/20 10:46
のんここさん
木曜日に生理になり、日曜日の朝にはもう終わりました😅木曜日から基礎体温は毎日キレイに下がり続けてます。効いてなかったのかなあ?ワンクリノン😅
同じく真っ白な検査薬しか見てないので線の入った検査薬見てみたいですよね😌
そこで来月からカーブスに通う事にしました。友達3人カーブスに通っている時に妊娠したって言うので。ダイエットと妊娠出来る体作りしていきたいです😊
次は年明けです。頑張らなくちゃ😆
しげちゃん
2017/11/20 10:54
えみるさん
はい、生理はじまっちゃいました。で、もう終わりました😅早すぎ😖でも南條先生にも言われたけど1年ぶりに移植まで行けたので前進ですよね🎵いい方向に考えなくちゃ😉
えみるさん、次回生理で治療開始予定なんですね。せっかく治療出来るいいタイミングなのに年末年始になるのもったいないですね😅
私は次回は年明けです。その治療をどこでするか?労災で続けるか厚仁に行くか。いざとなると考えこんでしまいます😅
しげちゃん
2017/11/20 10:57
きぃさん
初めまして😊
同じく労災で治療中の41歳、しげちゃんと申します。こうやって同じ目標に向かって頑張る仲間が増えていくのっていいですね♪
私は1年半ほど毎日基礎体温計ってます。治療期間中は特にドキドキするけど計るの習慣になってるので😅
一緒に頑張りましょー😄
しげちゃん
2017/11/20 11:04
まうすくん
私も生理がきちゃったのでまうすくんに託してました😌お互い残念でしたね😅ホントに妊娠するのって奇跡の連続、難しいなあ😖
まうすくんは1周期お休みですか?私は採卵してるので2周期お休みです。次こそはいい結果にしたいですね😌
今のうちに私は体作り頑張ります。カーブス行って痩せる、筋肉をつける、冷え性を治し妊活に最適な体作りをするのが目標です。欲張りすぎかな😅
転院はいざとなると考えてしまいます。けど今月中に決めなきゃ😅
まうすくん
2017/11/20 12:09
しげちゃん
採卵すると2周期おやすみ、知らなかったです。
それだけ体に負担になるんですね😖
気持ちを切り替えて前向きに次回に向けてカーブス始めたりしてすごく尊敬します。
運動するといいことばかりなのできっと良い方向へ向かうはずです✨
ダイエットだけでなく妊娠&出産には体力が絶対必要だと思うので私も頑張ります!
私は年末にもう一回病院行けそうですが通院中に年末になりそうなのでどうなるやら😅
病院に行けない時間もできることをやっていって後悔ないように過ごしたいですね😊
転院、紹介状書いてもらうなら先生にも言わないといけないしなかなか決められないですよね。
お金もかかるし。
でもみんなが転院するなら私も一度別の病院で診てもらうのもいいのかなと思っています。
えみる
2017/11/21 09:53
まうすくん
まうすくんも生理きちゃったんですね
自己注射頑張ったのに残念でしたね
また一緒に頑張りましょうo(`^´*)
次回も自己注射して人工受精だと思いますよ
何度か同じことすると思います
私は自己注射の人工受精2回してダメだった時、年齢的にも早くステップアップした方がいいと思い、先生に次回から体外受精したいと自分から言ってステップアップしました
私は月末辺りに生理かな('_'?)12月前半忙しいから病院行くかどうかちょっと悩んでます💧仕事抜けれなかったら困るし💦生理始まったら自分で採卵する日だいたい計算できるから、生理始まってからどうするか決めます
まうすくんはお休み周期にタイミングで授かれるといいですね💕
しげちゃん
カーブス行って運動されるんですね😄
運動は血流よくなるし妊活にいいですね✨私も家でできることしようと思いますが続かない(^-^;1人だと甘えて今日はしんどいししなくていっかってなっちゃってダメです💧ヤル気スイッチ入りません💧
次回の治療を労災でするか厚仁に転院するか悩んでるんですね?
悩みますよね💦私は仕事のこともあるのでもぅ少し労災で頑張りますが、厚仁は詳しい検査などあるから他の原因見つかるかもしれないし、凍結して子宮お休みさせて次周期に移植っていうのいいですよね
私は2回の採卵とも2個しか採卵できず1個しか移植できる卵ができなかったのでまだ2段階移植できてないしもぅ少し労災で頑張ってみようと思います
採卵数と受精卵が複数できるといいんですけどね
のんここ
2017/11/21 18:01
血圧高めでたまに通院してるんですが
さっき病院でお薬のことで
相談した看護婦さんが
労災で妊娠したそうです
(カルテに不妊治療って書いてるので
そういう話してくれました)
人工授精で3人できたんだって
夕方でばたばたしてるんですが
なんだか嬉しかったのでそれだけ書き込みます
頑張ってるひといっぱいいるんだなあ😆
まうすくん
2017/11/21 20:05
えみるさん
ステップアップも気になりますが、自己注射しながら人工授精10回くらいまでは頑張れたらなぁと思います😊
仕事しながら時間作るの大変ですね💦
バタバタしながら通院するのはよくないのかもしれませんが、1ヶ月て大きいから無駄にしたくないですよね😖お互い年末に治療進められたらいいですね✨
のんここさん
嬉しい情報ありがとうございます💕
励みになりますね!
労災の待合で妊婦さんに不妊治療で授かったのか聞いてみたいなぁてよく思っていたので。
えみる
2017/11/24 13:02
昨日の夜23時前にトイレに行くと少量の出血があり、生理始まったのかと思ったので、今日午後に病院に行くつもりだったんですが、今は出血してなくて病院行くか悩んでます💧昨日の出血を1日目とカウントするのか…
でも今日は今のところ出血してないので、本格的に出血始まってからを1日目とカウントして病院行くか悩んでます( ̄〜 ̄;)
たまに生理始まる前に少量の出血(トイレに行くとペーパーに少量の血がつく程度)が何日かあってから本格的に出血始まる生理の時あるので今回もそんな感じで、病院行こうと思ってる周期だから困ってます💧
基礎体温は少し下がりましたがまだ高温期の範囲内です
今日出血してないから明日低温期の体温まで下がって本格的に生理始まれば明日を1日目とすれば月曜日が3日目なので病院行くのは月曜日でもいいんですが…
でも今日の夕方とか夜になって生理になると土日病院行けないからどうしようかと思ったり(^_^;)
皆さんは生理1日目からしっかり出血あって、この日が生理1日目だとわかりますか?
しげちゃん
2017/11/25 10:01
まうすくん
ホント体を動かすのって大事ですよね。まうすくんは何か定期的に運動してるんでしたっけ?😄
私はこれからカーブス頑張るぞっ!と思ったら椎間板ヘルニアと言われて…腰からお尻にかけて痛いです。来週からカーブスなのに行けるのかな😅
あと生理が随分長く、以前は3日で終わってたのに16日からの生理がまだ続いてます。来週になっても止まらなかったら受診します😖
転院はホント考えちゃいますよね。けど、その前に出来るなら労災で着床できない原因がわかる検査をしたいなあと思います。それを知った上で労災で続けて大丈夫か、他に変わった方がいいのか判断したいなあ😅
まうすくんも転院考えててるんですね😊お互い後で悔いの残らない選択が出来ればいいですよね😌
しげちゃん
2017/11/25 10:03
のんここさん
いい情報ありがとうございます😆人口受精で3人もできたんですね!励みになるなあ😊頑張らなくちゃ😉
しげちゃん
2017/11/25 10:09
えみるさん
私もずっと初日少量で1日とまってから本格的に生理というのは度々ありました。けど、私はいつも本格的に始まってから病院いってました😅
この頃は始めから普通に3日間出て1度とまって後ダラダラ続いてます。今もなのでちょっと心配です。来週になっても止まらなかったら受診しようと思います。
えみるさんは結局本格的な生理始まったんですか?午前中だったら先生居ると思うから電話で聞いてみては?😄
えみる
2017/11/25 15:57
しげちゃん
しげちゃんも少量出て1日止まって生理なったりあるんですね
私は昨日結局昼間は出血は全くなく、夜にトイレ行った時にペーパーに少し出血あったから始まったかなって思ったけど、朝最初のトイレでペーパーに少量つく程度でそれ以降また出血なしです💧今日の体温も高温期の範囲内だったのでまだ本格的に始まってないみたいです😖
本格的に始まった日を1日目と考えるなら明日体温下がって本格的に始まった場合、明日が1日目?でいいのかな💦
病院行く周期にちゃんと生理始まってくれないと困る( >Д<;)
しげちゃんは出血がまだ続いてるんですか?長く続くと心配ですよね💦
止まらないようなら受診した方がいいですね
私はとりあえず生理が本格的に始まったら病院電話してみるか、受診してみます
しげちゃん
2017/11/28 11:45
えみるさん
結局生理は本格的に始まったんですか?もう病院行って治療始まったかな?今度こそうまくいきますように☆
私の方はようやく出血止まりました。また次回頑張ります。で、今度先生に着床しない原因がわかる検査ができるかどうか聞いてみようと思ってます。検査結果で転院するかどうか決めます。
みんなでママになりたいな〜(*^_^*)
えみる
2017/11/28 19:44
しげちゃん
日曜の朝体温下がり本格的に生理始まり昨日病院行ってきました
前使ってた自己注射のフォリスチムが製造しなくなるらしく、今回からゴナールエフになりました
今日から自己注射開始です
まだ打ってないけどフォリスチムと同じようなペンタイプなので今までと変わらないかなって感じです
あとは、前回も飲んでたプレドニンを昨日から28日分なので、ゴナールエフに変わっただけで前回と同じ治療方法です
卵ちゃんたくさんできて採卵できたらいいんですけどね💦
しげちゃんは先生に検査できるか聞いてみて、できるならその結果次第で転院するか決めるんですね
労災で検査できるのかな?検査できなければ転院して検査するんですか?
治療はお金かかるし通院して時間もかかるし大変ですが、みんなでママになりましょうね💕
まうすくん
2017/12/05 00:00
しげちゃん
私は今は定期的に運動していないのでやばいなぁと思いヨガやランニングをたまにしています😅
ヘルニアは大丈夫ですか?
カーブス早く行けるようになるといいですね😊
生理も長く続いたり…
やはり体外受精は周期が乱れたり体に不調がでたりするものですか?
私は前回自己注射後に生理が1週間早く来てその後排卵は二週間後にあったと思われますが、また今月生理が1週間早く来てしまい周期が乱れてて不安で……
明日病院に行こうかおやすみしようか迷っています。
不妊治療はこういうものでしたら今年最後に行ってみようかなと思ったりもするのですが😥
えみるさん
今更ですが…
私も最近パッと生理が始まらないのでカウントに悩みますが体温計ってたら下がった日で、計ってない時は量が出るようになってからカウントしています!
注射変わったんですね〜
また治療開始したんですね😄
うまくいきますように✨
えみる
2017/12/05 09:20
今周期は採卵キャンセルになりました😭
生理の始まりがわからなかったので、体温下がって本格的に出血始まった日を1日目でカウントして病院行き、自己注射を3日目から6日打ち昨日病院で内診したところ卵ちゃん1個しかありませんでした😢今回の注射が私には効かないのか、生理の始まり日が間違いで、注射始めるのが遅かったのか…
私はほぼ1週間生理あるんですが、本格的な出血を1日目としたら今回は4日目には終わってたので、その前の出血もカウントしなきゃいけなかったのかもです💧
今回は採卵キャンセルでタイミングになり、今日HCGの注射打ちに午前中病院行って、金曜日に排卵の確認みたいです
金曜日に先生と会った時に次回の治療のことなどよく話してみます😊
まうすくん
私も1週間早く生理きたりしますよ
基礎体温が低温期高温期かわからないガタガタになったりするしホルモンのバランス崩れてるんだと思います
今周期病院行くか迷ってるんですね?
治療してると多分みんな周期が乱れたり基礎体温がガタガタになったり、なにかしらあるんじゃないかと思いますが…
病院行って先生に相談してみてもいいんじゃないですか?
のんここ
2017/12/05 12:52
えみるさん
採卵キャンセルになっちゃったんですね
注射効かないのつらい
今回だけなのか、効かない注射なのかも何回もやってみないとわからんもんね
今週期が実はタイミングにばっちりな周期だったらいいなあ
まうすくん
生理のはじまりカウント悩むの同じです
ちょろっと出るから、「あ、もしや着床出血?!」と毎回懲りずにぬか喜びしてしまいます
しげちゃん
着床しない原因がわかる検査
どんなのがあるかわかったら教えてくださいね
私も気になる
私の方は、次の生理が12月12日頃はじまる予定なので、
厚仁病院に予約をいれてみようかと思ってました・・・が、だめになりました
厚仁病院の年内最後の採卵日が22日らしくそれには間に合わないのです
培養士さんがお休みにはいるんだって
労災は先生が培養も全部してくれるので結構ぎりぎりまでいけそうだけど、
そういうところも病院によって違うんだなーと!
年末は治療を気にせず過ごします
まうすくん
2017/12/05 13:30
迷いましたが結局朝病院に行きました。
治療がうまくいかなかったら生理が早まることはあるけどお休みしたら普通は戻るんだけどなぁということでした。前回卵巣が腫れていたらしく今日内診してもらいましたが内膜症の悪化は見られなかったので、注射量を増やして続けることになりました。
漢方も処方されたので良い変化があればいいなと思います。
えみるさん
先生がいつもより優しくてなんかまた頑張ろうと思えました。
体温下がった時が生理開始て思いますよね、パッときてくれると助かるんですけどね😓
正確なカウントて難しいですね。。。
私も迷うことがあるので先生に聞いておこうと思います。
注射も変わったりとイレギュラーなことも重なり採卵キャンセルは残念ですが子宮を休めつつタイミングで頑張ってください😊
私は今回も自己注射フォリスチムでした。
針だけ前回と違うようです。
えみる
2017/12/06 09:26
のんここさん
厚仁病院は培養士さんがお休み入るの早いんですね💦お休みなら仕方ないし年末年始は治療のこと忘れてゆっくり過ごして下さいね
私も次回治療は来年です
今回採卵はしてないけど自己注射してるので、1周期はあけないといけないと思うから、クリスマス辺りに次回生理予定でその次が1月後半なので、1月の生理が始まったら治療開始だと思います
タイミングでできたら嬉しいでけど、今までできてないのでタイミングでは無理だと思いますが、一応タイミングとってみます😅
年内はゆっくり過ごして、来年また一緒に頑張りましょうねo(*≧∀≦)ノ💕
まうすくん
昨日病院行かれたんですね✨
何時頃行かれたのかな?私は10時半頃に行って、注射だけなのですぐ呼ばれて帰ったんですが、まうすくん来てるのかな?なんて思いながら注射して帰りました😊
次回は漢方飲みながら自己注射で卵ちゃん育てるんですね
私も前に1度漢方出された事あったな…名前は忘れたけど💦
まうすくんはフォリスチムのままなんだ?私は前回のフォリスチムの残りがちょうど0だったので、今回からゴナールエフに変わったのかな
今回の治療がうまくいくといいですね😆
私はタイミングでは難しいと思うので、来年からまた頑張りますo(`^´*)
まうすくん
2017/12/07 14:25
えみるさん
9時くらいに行きましたが空いててすぐ終わりました😊
えみるさんも注射に来られてたんですね〜
なんか自分が生まれた月齢と排卵日の月齢がほぼ同じだと妊娠する確率が高いらしいのですが、当分そんな月はなかったのですが周期が2回も乱れたため今月は排卵日前日が全く同じ月齢だったので少し期待してしまいます😅
えみるさんもその月ならいいなぁと思ってます✨
同じ時期に治療してる仲間がいてこうして相談もできて心強いです😉
今回は自己注射増やしたのに胸の張りもなくて慣れてきたのか分かりませんがきいてるといいなぁ〜
のんここさん
今月は残念でしたがまた来年、新しい病院での治療うまくいきますように✨😊
えみる
2017/12/08 09:06
まうすくん
まうすくん早く診察終わったなら私が注射に行った時にはもぅ帰られてますね
私は自己注射では胸は張らないので、胸の張りなくても効いてると思いますよ
私はHCG打つと胸が張ります
月齢のことは知ってますが最近は気にしたことなかったです😅不妊治療始めた頃に調べた事ありましたが…
まうすくんに言われて久しぶりに調べてみましたが排卵日と月齢ずれてました💧
まうすくんは排卵日前日が月齢と同じだったんですね✨今回で授かれると月齢本当なのかと思いますね
今回で授かれますように💕
私は今日午後から診察です
排卵の確認かな('_'?)この前は注射だけで先生と会わなかったので、今日会った時に次回の治療のこと相談してみます
まうすくん
2017/12/09 01:49
病院、また同じ日になるかもですね😊
ドキドキ!
私はhcgでは胸張った記憶がないので人それぞれなんですね〜
毎回体の調子も違うし、ホント複雑なんだなぁ〜と。
妊活してたら月齢は知ってるもんなんですね〜
月のパワーも借りて早く妊娠したいですね😉
毎回排卵確認してもらうと安心感ありますが、私は曖昧なときがあるので思い切って排卵検査薬まとめて100本買っちゃいました💦
次で5回目の人工授精なので頑張ります!
えみるさんも今回はもちろん、次回に向けて先生と色々お話しできるといいですね😊
えみる
2017/12/11 10:22
まうすくん
人工受精はそろそろですか?
私は金曜日に受診して排卵の確認とHCGの注射してきたので、今周期はもぅ病院行かないです
今回は採卵してないので、今回のタイミングがダメで生理きて、その次の生理がきたらまた採卵に向けて病院行きます
次回は1月中旬頃かな('_'?)
のんここさんもしげちゃんも次回の治療は1月からですよね?
みなさん年末年始ゆっくり過ごして、来年また頑張りましょうね💕
皆さんがよければいつか女子会できればいいですね
しげちゃんと私は前にここでお話してた人達とランチ行ったりしました
しげちゃん
2017/12/12 21:16
こんばんはー。お久しぶりです。皆さんお元気ですか?😊私は仕事お休み中なのに何となくバタバタしてました😅
腰の痛みもだいぶ感じなくなったのでカーブス行き始めました。行き出したら気持ちよくて度々行ってます。そこで年配の女性から聞いたのですが、カーブス行ってる42歳の方が初産で最近出産したらしいです。後に続くように頑張りたいです😄
私は来月治療再開です。たぶんお正月休み明けくらいかな?次回は着床できない原因のわかる検査聞いてみなくては😅またわかったら報告しますね♪
女子会いいですね!また皆さんで実際に会ってお喋り出来たら楽しいだろうなあ😆
まうすくん
2017/12/14 20:33
えみるさん
先日人工授精してきました。
排卵確認に行ったのですがやはり今回も完全にはしてないようでした。
いくつかはしてるけどいくつかは残っているから今夜タイミングとってみて!と言われました。
今まではしてると思うよ〜で終わりだったのですがいつもと違うことを言ってもらえたのでなんか嬉しかったです。
体温はまだ上がっていないので月齢にぴったりくる可能性もあるかなと期待が膨らみます。
だめならもう一回同じことしよっか、ということだったのでその次はいよいよ体外受精かなと。
女子会できたらいいですね😊
私はいつでも大歓迎です✨
しげちゃん
腰大丈夫そうでよかったです!
カーブスもいい感じで年明けの治療再開が楽しみですね。
私も頑張らないと! 笑
えみる
2017/12/15 08:40
まうすくん
人工受精の時タイミングよく排卵してて、残ってる卵ちゃんも自然でタイミングがバッチリ合えば月齢も重なって可能性高くなりますね✨
今回で授かれますように💕
しげちゃん
腰の方はよくなって、カーブス通い始めたんですね😊継続して続けれそうならいいですね✨
血流よくなって次回の治療でいい結果に繋がるといいですね💕
女子会よかったらやりましょう(*≧∇≦)私は仕事してるので土曜日にランチとか行けたらな〜なんて思いますが…日曜でも大丈夫な時もあります
まうすくん
2017/12/18 10:49
ランチ会、予定がなければ土曜日大丈夫です(^∇^)
みなさんの空いている時間で😊
しげちゃん
2017/12/18 14:56
私も土曜日予定がなければ大丈夫です。
みんなの都合のいい時に集まりましょう☆
えみる
2017/12/18 19:19
しげちゃん、まうすくんは予定が入ってない土曜日なら大丈夫なんですね😊あとはのんここさんはどうかな?
のんここさんも土曜日大丈夫なら、みんなが都合のいい日にランチでもしましょう(*´∀`)♪
今周期は採卵中止になってタイミングでしたが、1週間くらい早く生理になっちゃいました😅
年末年始はゆっくり過ごして年明けてまた頑張りますo(`^´*)次回は15日前後辺りに病院かな
のんここ
2017/12/19 12:57
こんにちは
楽しそうなお話が
ランチ会いいですね(*'▽')
土曜日だいじょうぶです
今年はばたばたになっちゃうので、来年ですね
今週期早めに生理がきちゃったので、次を計算すると年始早々・・・の生理
予定日が1月4日とか・・・!でさすがに会社休みにくく通院難しいのでもう1周期休みっぽいです
・・・というのがわかって妊活から離れまくりです
年末年始なので、ゆるーく頑張りたいと思ってます
えみる
2017/12/22 09:05
のんここさんもOKみたいなので、1月にでも女子会しましょう(*´∀`)♪
日にちやお店、時間なども決めていきましょうね
私は今のところ1月の土曜はいつでもいいです😊皆さんの都合のいい日また教えて下さいね💕
のんここさん、次回の生理開始が正月辺りでもぅ1周期お休みする可能性あるんですね
仕事休めたらいいけど、確かに言いにくいですね💧
私も次回治療はまだ先なので、年末年始はゆっくり過ごそうと思います
皆さんどこか旅行とか行かれたりするんですか?私は30日に毎年恒例の餅つきするくらいであとは予定ないので寝正月になりそうです
しげちゃん
2017/12/25 15:50
こんにちは〜☆
皆さん楽しいクリスマスが過ごせましたか?私の方は昨日法事で帰ったらバッタンキューでクリスマスどころじゃなかったです(^_^;)なので今日はすこーしだけクリスマスパーティします(笑)
妊活女子会楽しみです。正月休み明け頃生理の予定なので通院と土曜日重ならなかったらいいなあ(*^_^*)
年末年始は気分転換に少し遠出します。皆さんも年末年始ゆったり楽しいお正月になりますように☆
まうすくん
2017/12/26 07:59
お久しぶりです😊
月齢に期待してタイミングも頑張りましたが、そろそろ生理きそうです…
次回は1月下旬になりそうです。
年末は関東の主人の実家に帰って初年越しです。
のんここさん、おやすみ続きますが子宮もゆっくり休められて次回パワーアップしてるといいなぁ😊
まいぺーすが一番ですね。
えみるさん、年末の餅つきいいですね〜✨
うちは実家でもらうのですが大好きなので止まりません😅
次回人工授精やめて体外受精をするべきか少し迷ってます、病院前ならランチ会でそんな話もできたらなぁと💦
しげちゃん、法事お疲れさまでした。
遠出楽しんでリフレッシュしてまた来年頑張りましょう😊
今年もあっという間でした〜
みなさん色々聞いてくださりありがとうございました!!
来年みなさんに会えるの楽しみにしています😄
予定たぶん大丈夫ですが、分かったら連絡します!
しげちゃん
2018/01/05 14:06
こんにちはー😄皆さんお久しぶりです☺️お元気ですか?
私は今日生理がはじまったので労災行って来ました。すぐ呼ばれたのでどうしたのかな?と思ったら「助成金、あと2回貰えるならその間だけでも病院かわってみる?」と言われてやっばり厚仁を勧められました。5時間くらいまたされるけど高齢でも成績がいいからと言うことで。
旦那が病院変わることに消極的なため、ちょっと躊躇しちゃってるんですが、私ものんここさんみたいに変わろうと思います。
皆で頑張りましょう😉
まうすくん
2018/01/05 18:52
しげちゃん
お久ぶりです😊
ついに病院変わるんですね〜
遠くなりますが心機一転また頑張れますよね✨
予約とるのも大変そうですが楽しみでもありますよね。
今なら仕事してないから時間もあるし私も変わりたいなぁ〜
先生の何が違って結果が変わるのかなぁ…最新のシステムとか?
最近ますます体力の衰えを感じてるので早く妊娠しないと…!
今年もみんなで頑張りましょう!
えみる
2018/01/06 10:50
皆さん明けましておめでとうございます✨休みもあっという間に終わり4日から仕事始まりましたが、今日からまた3連休です😊
しげちゃん転院の話があったんですね?
私もそろそろ転院の話あるかもだな💦
しげちゃんは転院されるの決めたんですね
確かに、助成金貰える間に転院する方がいいかもですよね
厚仁病院は労災よりお金かかるので助成金貰える方が有難いですよね(*´∀`*)私もあと1回労災で治療したら転院しようかな…仕事のことがあるのでまだわからないですが…
まうすくんも次体外にするかとか転院してみるか悩んでるんですね
厚仁病院だと詳しく検査すると思うので、今までわからなかった原因などもわかるかもだし、体外するなら労災では先生が全てやってますが厚仁なら培養士さんいるししっかり卵ちゃん管理してくれるだろうし、いろいろいい面はあると思います
しげちゃんが通院始めたらいろいろ聞いたり、のんここさんに聞いてみて転院のことゆっくり考えてみてもいいですよね
私は近々生理始まると思うので、もぅ一度労災で治療してみてから転院のこと考えてみようかと思います
のんここさんはもぅ1周期お休みにしたのかな?お休みにしたのならゆっくり過ごされてるのかな😊
今月女子会できたらいいですね♪また皆さんの都合教えて下さいね
しげちゃん
2018/01/06 14:36
さっき厚仁病院に予約電話入れたら予約でいっぱいとのこと。23日が一番早いとのことでしたが、旦那と一緒だと土曜しか行けないので2月3日でもう一度予約電話しなおすことにしました。3週間先までしか予約入れれないとのことだったので。13日になったらすぐ電話くれないと入れれませんよ!と言われました。やっぱりいっぱいなんですね(^_^;)
まうすくん
ホントに予約とるのも大変そうです(・_・;)かなりの肥満なので断られるんじゃないか心配な思いと楽しみな思いと半々ですね(*_*)
ホント何が違うんでしょうね?わかってるのは検査が充実してること、培養士さんがいること、一度受精卵を凍結させてから移植することですが他にも色々あるんだろうなあ。。。また行ってみてわかったらのんここさんと一緒にお知らせしますね(^^)
みんなでママになりたいなあ〜♪お互い頑張りましょう(*^_^*)
えみるさん
えみるさんも先生から転院の話あるかなあ?私はえみるさんは何度かかすってますし、労災で妊娠できるような気がするけど早く結果ほしいですもんね。えみるさんにとってベストな選択をして良い結果が出るといいですね☆
女子会ですが、厚仁病院に行くのは来月になるので今月の土曜日はいつでもOK!です。皆さんの都合のいい日に女子会しましょう!楽しみです(^^)
まうすくん
2018/01/08 08:53
えみるさん
培養士さん、凍結など効くと期待できそうですね!
先生に言うことさえクリアできれば転院してみたいなと思いました。
ランチ私もいつでも大丈夫です😊
みなさん状況が変わっていってるので色々お話し聞いてみたいです。
しげちゃん
培養土さんいるだけでなんか心強いですね、労災は南条先生一人で内診もされてるからなかなか大変ですよね。沢山の患者さんを診ながらとなると。。
予約無事とれるといいですね!
私も労災に通って半年になり卵管造影のゴールデン期間も終わるので何か変えてみたいなと思ったり。。。
人工授精10回はしてみようと思ってましたが自己注射でお休みが入るとあっという間に月日が経ちなんか焦ってしまいます😖
またランチ会で色々お話聞かせてください!😂
えみる
2018/01/09 12:15
生理が始まったので病院行こうと電話したら、南條先生に顕微する機械の調子が悪くていつ直るかもわからないから急ぐなら他の病院紹介するって言われました💧とりあえず旦那さんと相談しますって電話切ったんですが、いつ直るかわからないなら年齢的にも転院しなくちゃいけないんだけど、仕事の都合つけて通院することや治療費のこと考えるとちょっと躊躇しちゃいます(^_^;)
でも、年齢とともに妊娠する確率がどんどん下がっていくこと考えると、少しでも早く治療しないといけないですし…💦
厚仁病院は予約取るの大変そうですね😅私も転院するなら厚仁病院にすると思うので、旦那さんと話し合って転院決めたら早目に予約の電話してみないとですね💦
労災でどれくらい顕微してる人がいるかわからないですが、その人達の中で厚仁病院に転院する人が沢山いれば更に込み合いそう😱
女子会はしげちゃんもまうすくんもいつでも大丈夫なんですね😆私は20日の土曜日以外なら大丈夫です
あとのんここさんの都合いい日がわかれば日にち決めましょう♪
のんここ
2018/01/09 12:53
みなさん
あけましておめでとうございます
今年こそみんなでママになりましょうっ!
えみるさん
労災の顕微の機械 故障って大問題ですね
妊活しているひとは待てないよね
しげちゃんも厚仁すすめられたんですね
あそこは断ることないって南条先生が言ってました
みんな受け入れてちゃんと診てくれるって
まうすくんもえみるさんも転院考えてるんかあ
厚仁病院は
「クロミッドでの誘発で凍結胚移植らしいけど、
なにが違うのかは教えてくれないからわかんない」って南条先生言ってました
採卵のときは生理3日までに受診してできそうな卵の数をみてみるんだって
私は生理待ちです
先週だと休みにくいけど、ちょっと周期がのびたっぽいので次に生理がきたら行こうと思ってます
そろそろ生理だと思って、毎日予約をしては変更を繰り返してます
初診がおわったら、携帯から予約や変更ができるので楽かも!
ただまだ待ち時間を経験していないので、どうなることやら(^-^;
会社で生理になったらすぐに「明日か明後日休みます!」宣言しないといけないのかと思うとちょっと心配。。。
ランチ会♡
27日は用事がはいっちゃいました
・・・ってなったら今週末?
(もし生理がさらにのびちゃって13日病院になったらごめんなさい)
それか2月3日?
みなさん ご都合どうでしょう?
しげちゃん
2018/01/09 14:50
まうすくん
確かにお休みが入ると焦りますよね。私はもうすぐ42になるので余計だ💦皆で早く良い結果がみたいですね😅またランチ会で色々お喋りして発散しちゃいましょ😌
えみるさん
えー?労災、機械の調子悪いんですね💦さっき電話したら「婦人科つながりません」と言われました。その関係かなあ?😅
治療費が高額なのと遠方だと思うとお仕事しながらだと大変ですよね💦子宝ねっとの香川県の書き込み見ると厚仁病院は夕方予約だと終わるの21時だとか、0時回ってたとか書いていて私も少々ビックリしちゃってます😅
けど、いつまでも妊活は出来る訳ではないので皆ベストな環境で頑張りたいですよね😊
女子会いつがいいかな?私は今月の土曜ならいつでもいいんですが、3日は厚仁病院の予約をいれようと思っているので予約とれたら無理かな😅とれなかったら大丈夫です。
のんここさん
断られる事はないとは思いますが、私は持病もあるので😅よく労災が治療受け入れてくれたなあと思ってたくらいです💦まあ予約とれたら行ってみます😊
のんここさんは生理待ちなんですね。ちょっとズレると困っちゃいますね💦けど次生理きたら厚仁での初治療なので頑張ってくださいね😄良い結果となりますように😉
ランチ会は今月土曜はいつでもいいんですが、3日は予約とれたら厚仁にいくので💦もし皆さんが3日大丈夫だったら3人で楽しんできてくださいね😊
まうすくん
2018/01/09 15:51
主人に相談してみたら一度労災で体外してみてから転院でもいいんじゃないかということでした。
体外する場合の厚仁の金額や労災の金額、補助金の金額も分からないのでまずは貯金と相談しないとですが…
えみるさん
1日も無駄にできないのに〜…
ホント困りましたね。
機械新しいの買って欲しいですね😖
みんな厚仁に行っちゃうとますます予約が大変そうだし。
急には変えられないですよね、仕事もありますし。
あ、ランチ会今週でも2月でも私は大丈夫です😄
のんここさん
仕事しながら遠方になると大変ですね。
早く予定がわかって初診できたらいいですね!
戌年にあやかりたいですね😊
しげちゃん
3日病院かもなんですね〜
みなさんお仕事もあるし難しいかもですが、せっかくなのでみんな揃って行けたらいいなぁ😊
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと